JP2003515893A - 電気化学電池のためのリチウム負極 - Google Patents

電気化学電池のためのリチウム負極

Info

Publication number
JP2003515893A
JP2003515893A JP2001540870A JP2001540870A JP2003515893A JP 2003515893 A JP2003515893 A JP 2003515893A JP 2001540870 A JP2001540870 A JP 2001540870A JP 2001540870 A JP2001540870 A JP 2001540870A JP 2003515893 A JP2003515893 A JP 2003515893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lithium
polymer
negative electrode
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001540870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5106732B2 (ja
Inventor
スコセイム,テルジェ・エイ
シーハン,クリストファー・ジェイ
ミクハイリク,ユリー・ヴイ
Original Assignee
モルテック・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モルテック・コーポレーション filed Critical モルテック・コーポレーション
Publication of JP2003515893A publication Critical patent/JP2003515893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106732B2 publication Critical patent/JP5106732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0411Methods of deposition of the material by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • H01M4/0426Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0428Chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/049Manufacturing of an active layer by chemical means
    • H01M4/0495Chemical alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/137Electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/666Composites in the form of mixed materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • H01M2300/004Three solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • H01M4/463Aluminium based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • H01M4/466Magnesium based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 電気化学電池に用いられるリチウム負極が提供される。負極活性層はリチウム金属を含む第一の層および一時保護材料からなる第二の層を有し、前記一時保護材料はリチウム金属と合金を形成し得るか、またはリチウム金属中に拡散し得る金属である。本発明はまた、そのような負極を形成する方法、そのような負極を含む電気化学電池、およびそのような電池を製造する方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、概して言えば、電気化学電池(electrochemical cell)において用
いられるリチウム負極の分野に関する。特に本発明は、リチウム金属を含む第一
の層と一時保護金属からなる第二の層とを有する電気化学電池において用いられ
る負極(anode)に関する。本発明はまた、そのような負極を形成する方法、そ
の負極を含む電気化学電池、およびその電池を製造する方法に関する。
【0002】
【発明の背景】
本明細書を通して、様々な刊行物、特許、および公開された特許出願が、引用
を特定することによって言及される。それらの刊行物、特許、および公開された
特許明細書の開示内容は、本発明が属する技術分野の水準を十分に説明するため
に本明細書中に参考として取り込まれる。
【0003】 リチウムを含有する負極を有する高エネルギー密度のバッテリーを開発するこ
とに、近年相当な関心が持たれている。リチウム金属は電気化学電池の負極とし
て特に魅力的であり、その理由は、例えば非電気活物質の存在によって負極の重
量と容積が増大して電池のエネルギー密度が低下するリチウム・インターカレー
ション(intercalation)した炭素負極や例えばニッケル電極やカドミウム電極
を有する他の電気化学システムと比較して、極めて軽量かつ高エネルギー密度だ
からである。リチウム金属の負極あるいは主としてリチウム金属を含有する負極
は、リチウムイオン電池やニッケル金属水素化合物電池あるいはニッケル-カド
ミウム電池よりも重量が軽く高エネルギー密度の電池を組み立てる機会を与える
。これらの特徴は、軽量であることに価値があるセルラー電話やラップトップコ
ンピュータのような携帯電子デバイスのためのバッテリーに特に望ましい。あい
にくと、リチウムの反応性と、それに関連するサイクル寿命、デンドライトの形
成、電解質の適合性、組み立て、および安全性の問題が、リチウム電池の商業化
を妨げてきた。
【0004】 再充電の間のデンドライト生成の防止、電解質との反応、およびサイクル寿命
を含む理由から、リチウム負極を電池の電解質から分離することが望ましい。例
えば、リチウム負極の電解質との反応によって負極上に抵抗性の膜のバリヤーが
形成するかもしれない。この膜バリヤーは、バッテリーの内部抵抗を増大させ、
また定格電圧においてバッテリーによって供給され得る電流の量を低減させる。
【0005】 リチウム負極の保護のために多くの異なる解決法が提案されてきたが、その中
には、リチウム負極をポリマー、セラミックス、またはガラスから形成される境
界層または保護層で被覆することがあり、そのような境界層または保護層の重要
な特徴はリチウムイオンを導くことである。例えば、米国特許5,460,905
号および5,462,566号(Skotheim)は、アルカリ金属負極と電解質の間に
挿入したn型ドープ共役ポリマーの膜を記述している。米国特許5,648,18
7号(Skotheim)および5,961,672号(Skotheim他)は、リチウム負極と
電解質の間に挿入した電導性の架橋ポリマー膜とその製造方法を記述していて、
これにおいては架橋ポリマー膜はリチウムイオンを伝達することができる。米国
特許5,314,765号(Bates)は、負極と電解質の間のリチウムイオン伝導
性セラミック被覆を記述している。リチウム含有負極のための境界膜のさらなる
例は、例えば米国特許5,387,497号および5,487,959号(Koksbang
)、米国特許4,917,975号(De Jonghe他)、米国特許5,434,021
号(Fauteux他)、米国特許5,824,434号(Kawakami他)、および米国特
許6,025,094号(Visco他)に記述されている。
【0006】 リチウムの反応性は、リチウム表面への境界層または保護層の堆積に対する障
害となり得る。例えば、保護層の堆積の間に、保護層の先駆物質とリチウム表面
との間の反応が起こるかもしれない。これは、ある種の保護層のためには望まし
いかもしれないが、他の場合には、例えば境界層の抵抗の増大あるいは堆積層の
所望の形態の変化などの望ましくない結果をもたらす。このことはリチウム層が
非常に薄いとき、例えば25ミクロン以下の厚さのときに特に重要であり、その
ように薄いことは、高いエネルギーと体積容量の電池を供給するために不必要な
重量と体積が低減されるように過剰のリチウムが最少に維持されるような薄膜設
計の電池においてかなり望ましい。
【0007】 リチウム負極を形成する方法と境界層または保護層の形成のために提案された
様々な解決策にもかかわらず、電池の製作の容易さを向上させ、そして長いサイ
クル寿命と高いエネルギー密度を有する電池を提供するための改善された方法に
対する必要性が依然として残っている。
【0008】
【発明の要約】
電気化学電池において用いるための本発明の負極は、負極活性層を含み、この
負極活性層は(i)リチウム金属を含む第一の層と(ii)この第一の層の表面と
接触している一時保護材料からなる第二の層を有する。一つの態様において、一
時保護材料は、リチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチウム金属の中に
拡散し得る一時保護金属である。
【0009】 一つの態様において、一時保護金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム、銀
、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜鉛
、スズ、および白金からなる群から選択される。一つの態様において、一時保護
金属は銅である。
【0010】 一つの態様において、第一の層の厚さは2〜100ミクロンである。 一つの態様において、第二の層の厚さは5〜500ナノメートルである。一つ
の態様において、第二の層の厚さは20〜200ナノメートルである。
【0011】 一つの態様において、負極は基体をさらに含み、その基体は第二の層とは反対
側で第一の層の表面と接触している。一つの態様において、基体は集電体を含む
。一つの態様において、基体は、金属箔、ポリマー膜、メタライズしたポリマー
膜、電導性のポリマー膜、電導性の被覆を有するポリマー膜、電導性の金属被覆
を有する電導性のポリマー膜、および電導性の粒子を中に分散させたポリマー膜
からなる群から選択される。
【0012】 一つの態様において、負極はさらに第三の層を含み、その第三の層は単一イオ
ンの伝導性層を含み、また第三の層は第一の層とは反対側で第二の層と接触して
いる。一つの態様において、第三の層からなる単一イオンの伝導性層は、珪酸リ
チウム、硼酸リチウム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リ
チウム、珪硫化リチウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、タン
タル酸化リチウム、ニオブ酸化リチウム、チタン酸化リチウム、硼硫化リチウム
、アルミノ硫化リチウム、燐硫化リチウム、およびこれらの組み合わせからなる
群から選択されたガラスからなる。一つの態様において、第三の層は燐-オキシ
窒化リチウムである。
【0013】 別の態様において、負極はさらに第三の層を含み、その第三の層はポリマーを
含み、また第三の層は第一の層とは反対側で第二の層と接触している。一つの態
様において、第三の層からなるポリマーは、電導性ポリマー、イオン伝導性ポリ
マー、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される
。一つの態様において、電導性ポリマーは、ポリ(p-フェニレン)、ポリアセチレ
ン、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリアズレン、ポリ(ペリナフタレン)、ポリア
シン、およびポリ(ナフタレン-2,6-ジル)からなる群から選択される。一つの態
様において、第三の層からなるポリマーは架橋ポリマーである。
【0014】 一つの態様において、負極はさらに第四の層を含み、その第四の層は第二の層
とは反対側で第三の層と接触している。一つの態様において、第四の層はポリマ
ーを含む。一つの態様において、第四の層からなるポリマーは、電導性ポリマー
、イオン伝導性ポリマー、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからな
る群から選択される。一つの態様において、第四の層からなるポリマーは架橋ポ
リマーである。一つの態様において、第四の層は金属を含む。
【0015】 一つの態様において、第三の層の厚さは5〜5000ナノメートルの範囲であ
る。一つの態様において、第四の層の厚さは5〜5000ナノメートルの範囲で
ある。
【0016】 本発明の別の態様は、電気化学電池において用いるための負極を調製する方法
に関し、負極は負極活性層を含み、下記の工程によって形成される: (a)基体の上にリチウム金属を含む第一の層を堆積し;そして (b)第一の層の上に一時保護金属からなる第二の層を堆積する。 ここで、一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチウム金
属の中に拡散し得る。
【0017】 一つの態様において、一時保護金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム、銀
、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜鉛
、スズ、および白金からなる群から選択される。
【0018】 一つの態様において、第一の層は工程(a)において、加熱蒸発、スパッタリ
ング、噴射蒸着、レーザアブレーション(laser ablation)および押出し加工か
らなる群から選択される方法によって堆積される。
【0019】 一つの態様において、第二の層は工程(b)において、加熱蒸発、スパッタリ
ング、噴射蒸着、およびレーザアブレーションからなる群から選択される方法に
よって堆積される。
【0020】 一つの態様において、この方法は、工程(b)の後で、第二の層の上に単一イ
オンの伝導性層を含む第三の層を堆積させる工程(c)を含む。一つの態様にお
いて、第三の層は、スパッタリング、加熱蒸発、レーザアブレーション、化学蒸
着、および噴射蒸着からなる群から選択される方法によって堆積される。
【0021】 別の態様において、この方法は、工程(b)の後で、第二の層の上にポリマー
を含む第三の層を堆積させる工程(c)を含む。一つの態様において、第三の層
は、加熱蒸発、スパッタリング、レーザアブレーション、化学蒸着、および噴射
蒸着からなる群から選択される方法によって堆積される。一つの態様において、
第三の層のポリマーはフラッシュ蒸発法によって堆積される。
【0022】 別の態様において、本発明の方法は、工程(c)の後で、第四の層を堆積させ
る工程(d)を含み、この第四の層はポリマーを含む。一つの態様において、第
四の層は、加熱蒸発、スパッタリング、レーザアブレーション、化学蒸着、およ
び噴射蒸着からなる群から選択される方法によって堆積される。一つの態様にお
いて、第四の層のポリマーはフラッシュ蒸発法によって堆積される。
【0023】 本発明のさらなる態様は下記の要素を含む電気化学電池に関する: (a)正極活物質を含む正極; (b)負極;および (c)負極と正極の間に挿入される非水電解質; ここで、負極は負極活性層を含み、この負極活性層は(i)リチウム金属を含む
第一の層と(ii)この第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二
の層を有し、一時保護金属は、リチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチ
ウム金属の中に拡散し得る。
【0024】 一つの態様において、一時保護金属は、電池の電気化学サイクルの間に、第一
の層のリチウム金属と合金を形成するか、リチウム金属の中に溶解するか、リチ
ウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の中に拡散することによって特徴
づけられる。
【0025】 一つの態様において、一時保護金属は、電池の電気化学サイクルの前に、第一
の層のリチウム金属と合金を形成するか、リチウム金属の中に溶解するか、リチ
ウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の中に拡散することによって特徴
づけられる。
【0026】 本発明の電池の一つの態様において、負極は基体をさらに含む。 本発明の電池の一つの態様において、負極は単一イオンの伝導性層を含む第三
の層をさらに含む。一つの態様において、負極はポリマーを含む第三の層をさら
に含む。
【0027】 本発明の電池の一つの態様において、電解質は、液体電解質、固体ポリマー電
解質、およびゲル状ポリマー電解質からなる群から選択される。一つの態様にお
いて、電解質は、ポリオレフィンセパレータおよび微孔質キセロゲル層セパレー
タからなる群から選択されるセパレータを含む。
【0028】 本発明の電池の一つの態様において、正極活物質は、電気活性金属カルコゲン
化物、電気活性伝導性ポリマー、電気活性硫黄含有材料、およびこれらの組み合
わせからなる群から選択される1種または2種以上の材料を含む。
【0029】 一つの態様において、正極活物質は元素状硫黄を含む。一つの態様において、
正極活物質は電気活性硫黄含有有機ポリマーを含み、ここで硫黄含有有機ポリマ
ーはその酸化状態において1種または2種以上の多硫化物部分である-Sm-を含
む(mは3以上の整数)。一つの態様において、正極活物質は電気活性硫黄含有
有機ポリマーを含み、ここで硫黄含有有機ポリマーはその酸化状態において1種
または2種以上の多硫化物部分である-Sm --を含む(mは3以上の整数)。一つ
の態様において、正極活物質は電気活性硫黄含有有機ポリマーを含み、ここで硫
黄含有有機ポリマーはその酸化状態において1種または2種以上の多硫化物部分
である-Sm 2--を含む(mは3以上の整数)。
【0030】 一つの態様において、電池は二次電池である。一つの態様において、電池は一
次電池である。 本発明の別の態様は電気化学電池を製造する方法に関し、この方法は下記の工
程を含む; (a)正極活物質を含む正極を用意し; (b)負極を用意し、 ここで負極は負極活性層を含み、この負極活性層は(i)リチウム金属を含む第
一の層と(ii)この第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二の
層を有し、 (c)非水電解質を用意し、ここでこの電解質は負極と正極の間に挿入され;
一時保護金属は、リチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチウム金属の中
に拡散し得る。
【0031】 電気化学電池を製造する方法の一つの態様において、一時保護金属は、電池の
電気化学サイクルの間に、第一の層のリチウム金属と合金を形成するか、リチウ
ム金属の中に溶解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の
中に拡散することによって特徴づけられる。
【0032】 電気化学電池を製造する方法の一つの態様において、一時保護金属は、電池の
電気化学サイクルの前に、第一の層のリチウム金属と合金を形成するか、リチウ
ム金属の中に溶解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の
中に拡散することによって特徴づけられる。
【0033】 電気化学電池を製造する方法の一つの態様において、負極はさらに第三の層を
含み、その第三の層は単一イオンの伝導性材料とポリマーからなる群から選択さ
れる材料を含み、また第三の層はリチウムを含む第一の層とは反対側で一時保護
金属の層と接触している。
【0034】 電気化学電池を製造する方法の一つの態様において、負極は第四の層を含む。 当業者であればわかることであるが、本発明の一つの特徴または態様は本発明
の他の特徴または態様にも適用可能である。
【0035】
【好ましい態様の説明】 例えば負極安定層を堆積する間にリチウム表面の反応性によって遭遇する問題
は、本発明によれば、そのような安定層またはその他の層を被覆しあるいは堆積
する前に、リチウム表面の上に一時保護材料(例えば一時保護金属)の層を堆積
することによって解決される。一時保護材料の層は、他の負極層を堆積する間に
リチウム表面を保護するためのバリヤー層として作用する。さらに、一時保護層
は、例えば電池の組み立てや負極上への他の層の堆積または溶媒被覆を行う間に
リチウム表面で望ましくない反応を起こさせずに、リチウムの膜を一つの加工場
所から次の加工場所へ移送するのを可能にするだろう。
【0036】 本発明の一つの態様は、電気化学電池において用いるための負極に関し、この
負極は負極活性層を含み、この負極活性層は(i)リチウム金属を含む第一の層
と(ii)この第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二の層を有
し、一時保護金属は、リチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチウム金属
の中に拡散し得る。
【0037】 本発明の負極の第一の層は、負極活物質としてのリチウム金属を含む。本発明
の負極の一つの態様において、負極の負極活性層の第一の層はリチウム金属であ
る。リチウム金属は、以下に述べるようにして基体の上に堆積させたリチウム金
属箔または薄いリチウム膜の形態とし得る。電池の電気化学特性に関して望まし
い場合は、リチウム金属は、リチウム-スズ合金またはリチウム-アルミニウム合
金のような形態とし得る。
【0038】 一時保護金属層は、本発明の負極のリチウム金属を含む第一の層と接触して配
置される。一時保護金属層は、第一の層のリチウム金属と合金を形成するか、リ
チウム金属の中に溶解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金
属の中に拡散する能力を有するものとして選択される。一つの態様において、一
時保護層の金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム、銀、金、鉛、カドミウム
、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜鉛、スズ、および白金か
らなる群から選択される。好ましい態様において、一時保護金属層の金属は銅で
ある。
【0039】 リチウムを含む第一の層の厚さは約2〜200ミクロンの範囲で変化し得る。
厚さの選択は、所望のリチウムの過剰量、サイクル寿命、および正極の厚さのよ
うな電池の設計パラメータに依存するだろう。一つの態様において、第一の層の
厚さは約2〜100ミクロンの範囲である。一つの態様において、第一の層の厚
さは約5〜50ミクロンの範囲である。一つの態様において、第一の層の厚さは
約5〜25ミクロンの範囲である。一つの態様において、第一の層の厚さは約1
0〜25ミクロンの範囲である。
【0040】 第二の一時保護金属層の厚さは、例えば他の負極層または電池の層(例えば境
界層または保護層)を堆積させるための後続の処理の間に、リチウムを含む第一
の層に対する必要な保護を与えるために選択される。電池の重量を増大させてそ
してそのエネルギー密度を低下させる電池の非活性材料を過剰に加えないように
、所望の程度の保護を与えつつ、一時保護金属層の厚さを可能な限り薄く維持す
るのが望ましい。本発明の一つの態様において、第二の一時保護層の厚さは約5
〜500ナノメートルである。本発明一つの態様において、第二の一時保護層の
厚さは約20〜200ナノメートルである。本発明一つの態様において、第二の
一時保護層の厚さは約50〜200ナノメートルである。本発明一つの態様にお
いて、第二の一時保護層の厚さは約100〜150ナノメートルである。
【0041】 本発明の負極はさらに基体を含み得る。基体は、負極活物質を含む第一の層を
上に堆積させる支持体として有用であり、また電池の製作の間に薄いリチウム膜
の負極を処理するための追加の安定性を与えるだろう。さらに、導電性の基体の
場合は、基体は、負極全体で発生する電流を効率的に集めるのに有用な、また外
部回路へ導く電気接点を取り付けるための有効な表面を与えるのに有用な集電体
としても機能するだろう。負極とともに用いるための広範囲の基体が当分野で知
られている。適当な基体としては、(これらに限定はされないが)金属箔、ポリ
マー膜、メタライズしたポリマー膜、電導性のポリマー膜、電導性の被覆を有す
るポリマー膜、電導性の金属被覆を有する電導性のポリマー膜、および電導性の
粒子を中に分散させたポリマー膜からなる群から選択される。一つの態様におい
て、基体はメタライズしたポリマー膜である。
【0042】 本発明の負極は、リチウム表面と電解質の間にあるタイプの境界層が存在する
ことが望ましい場合に、特に望ましい。例えば、リチウムの境界において単一イ
オンの伝導性層が存在することが望ましいとき、リチウムの表面上にこの層を直
接堆積させるのが好ましい。そのような境界層の先駆物質または成分は、リチウ
ムと反応して望ましくない副生物を生成するか、あるいは層の形態に望ましくな
い変化をもたらすかもしれない。境界層を堆積する前にリチウムの表面上に一時
保護金属層を堆積することによって、リチウム表面での副反応が解消されるか、
あるいはかなり減少するだろう。例えば、米国特許5,314,765号(Bates
)に記載されているように、燐-オキシ窒化リチウムの境界膜がリチウム表面上
にLi3PO4のスパッタリングによって窒素雰囲気中で堆積されるとき、窒素ガ
スがリチウムと反応して負極の表面に窒化リチウム(LiN3)が形成するだろ
う。リチウム表面の上に一時保護金属(例えば銅)の層を堆積することによって
、窒化リチウムを形成することなく境界層が形成されるだろう。
【0043】 本発明の一つの態様において、負極は第三の層を含み、この第三の層は第二の
層(一時保護金属層)の表面と第一の層(リチウム金属を含む層)とは反対側で
接触している。この第三の層は、境界層として機能する、例えば負極活性層と電
池の電解質との間の負極安定層または負極保護層として機能するだろう。一つの
態様において、第三の層は単一イオンの伝導性層である。一つの態様において、
第三の層はポリマーを含む。当分野で知られている第三の層として、他のタイプ
の境界層または保護層を堆積しても良い。
【0044】 単一イオンの伝導性層の例としては、(これらに限定はされないが)無機ポリ
マー材料、有機ポリマー材料、および混合の有機-無機ポリマー材料がある。こ
こで言う「単一イオンの伝導性層(single ion conducting layer)」とは、単
一荷電陽イオンの通路を選択的または専一的に与える層を意味する。単一イオン
の伝導性層は、リチウムイオンのような陽イオンを選択的または専一的に移送す
る能力を有し、例えば米国特許5,731,104号(Ventura他)に開示されて
いるようなポリマーを含むだろう。一つの態様において、単一イオンの伝導性層
は、リチウムイオンに対して伝導性の単一イオン伝導性ガラスを含む。適当なガ
ラスとしては、当分野で知られている「調節剤(modifier)部分」と「網状構造
(network)部分」を含むものとして特徴づけられるものがある。調節剤は典型
的には、ガラス中で金属イオン伝導性の金属酸化物である。網状構造形成剤は典
型的にはカルコゲン化物であり、例えば金属酸化物または硫化物である。
【0045】 適当な単一イオンの伝導性層としては、(これらに限定はされないが)珪酸リ
チウム、硼酸リチウム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リ
チウム、珪硫化リチウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、チタ
ン酸化リチウム、硼硫化リチウム、アルミノ硫化リチウム、燐硫化リチウム、お
よびこれらの組み合わせからなる群から選択されたガラス質の材料を含むガラス
質の層がある。好ましい態様において、単一イオンの伝導性層は燐-オキシ窒化
リチウムである。燐-オキシ窒化リチウムからなる電解質膜は、例えば米国特許
5,569,520号(Bates)に開示されている。リチウム負極と電解質の間に
挿入された燐-オキシ窒化リチウムからなる薄膜層は、例えば米国特許5,314
,765号(Bates)に開示されている。単一イオンの伝導性層の選択は、(これ
らに限定はされないが)電池において用いられる電解質と正極の特性を含む因子
の数に依存するだろう。
【0046】 一つの態様において、負極の第三の層は、電導性ポリマー、イオン伝導性ポリ
マー、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される
ポリマーを含む。ポリマーの選択は、(これらに限定はされないが)電池におい
て用いられる電解質と正極の特性を含む因子の数に依存するだろう。
【0047】 一つの態様において、第三の層のポリマーは電導性ポリマーを含む。適当な電
導性ポリマーの例は、(これらに限定はされないが)米国特許5,648,187
号(Skotheim)に記載されているもので、例えば(これらに限定はされないが)
ポリ(p-フェニレン)、ポリアセチレン、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリアズレ
ン、ポリ(ペリナフタレン)、ポリアシン、およびポリ(ナフタレン-2,6-ジル)が
ある。
【0048】 一つの態様において、第三の層のポリマーはイオン伝導性ポリマーを含む。適
当なイオン伝導性ポリマーの例としては、(これらに限定はされないが)リチウ
ム電気化学電池のための固体ポリマー電解質およびゲル状ポリマー電解質におい
て有用なものとして知られるイオン伝導性ポリマーがあり、例えばポリエチレン
オキシドがある。
【0049】 一つの態様において、第三の層のポリマーはスルホン化ポリマーを含む。適当
なスルホン化ポリマーの例としては、(これらに限定はされないが)スルホン化
シロキサンポリマー、スルホン化ポリスチレン-エチレン-ブチレンポリマー、お
よびスルホン化ポリスチレンポリマーがある。
【0050】 一つの態様において、第三の層のポリマーは炭化水素ポリマーを含む。適当な
炭化水素ポリマーの例としては、(これらに限定はされないが)エチレン-プロ
ピレンポリマー、ポリスチレンポリマー、および類似物がある。
【0051】 第三の層のポリマーとして同様に好ましいものは、モノマーの重合化から形成
される架橋ポリマー材料であり、(これらに限定はされないが)アルキルアクリ
レート、グリコールアクリレート、ポリグリコールアクリレート、ポリグリコー
ルビニルエーテル、ポリグリコールジビニルエーテル、および米国特許出願09
/399,967号(Ying他)(セパレータ層のための保護被覆層として本出願と
同一の譲受人によるもの)に記載されたものがある。例えば、そのような架橋ポ
リマー材料の一つはポリジビニル-ポリ(エチレングリコール)である。その他の
架橋ポリマーとしては、例えば米国特許5,648,187号(Skotheim)に記載
されているものがある。一つの態様において、第三の層のポリマーは架橋ポリマ
ーである。
【0052】 本発明の負極の第三の層の厚さは約5ナノメートルから約5000ナノメート
ルまでの広い範囲で変化し、これは電池構造のために必要な特性(可撓性や低い
界面抵抗など)を維持するとともに層の望ましい効果を与えるのに必要な層の厚
さに依存する。一つの態様において、第三の層の厚さは約10ナノメートルから
2000ナノメートルの範囲である。一つの態様において、第三の層の厚さは約
10ナノメートルから1000ナノメートルの範囲である。一つの態様において
、第三の層の厚さは約50ナノメートルから1000ナノメートルの範囲である
。一つの態様において、第三の層の厚さは約100ナノメートルから500ナノ
メートルの範囲である。
【0053】 本発明の負極はさらに第四の層を含んでいてもよく、その第四の層は第二の層
とは反対側で第三の層と接触している。そのような二つの異なる層の組み合わせ
は、二重層構造または多重層構造としばしば称される。第四の層は、リチウムを
含む負極活性層を安定にするかまたは保護するように機能する第三の層の成分が
電解質中に存在する成分に対して不安定である場合に、望ましいであろう。第四
の層はリチウムイオンに対して伝導性でなければならず、電解質の溶媒の侵入が
防がれるように非孔質で、電解質および第三の層と適合し、そして放電と充電の
間に観察される層の体積変化を許容するほどに十分に可撓性であるのが好ましい
。第四の層はさらに電解質中で安定でなければならず、また不溶性であるのが好
ましい。第四の層はリチウム層と直接は接触しないので、金属リチウムとの適合
性は必要でない。適当な第四の層の例としては、(これらに限定はされないが)
有機または無機固体ポリマー電解質、導電性およびイオン伝導性のポリマー、お
よび一定のリチウム可溶性を有する金属がある。
【0054】 一つの態様において、第四の層はポリマー層を含み、その第四の層は第二の層
とは反対側で第三の層と接触している。一つの態様において、第四の層のポリマ
ーは、第三の層と同様に、電導性ポリマー、イオン伝導性ポリマー、スルホン化
ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される。本発明の第四の
層において用いるのに適当なポリマーのさらなる例としては、(これらに限定は
されないが)第三の層と同様に、架橋ポリマーがあり、そして米国特許出願09
/399,967号(Ying他)(セパレータ層のための保護被覆層として本出願と
同一の譲受人によるもの)に記載されたものがある。第三の層または第四の層の
ポリマー材料はさらに、イオン伝導性を向上するために1種または2種以上の塩
(例えばリチウム塩)を含んでいてもよい。
【0055】 一つの態様において、第四の層は、リチウムが可溶性で、例えば合金を形成し
得るかあるいは拡散するか移動し得る金属を含む。第四の層のための適当な金属
の例としては、アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、銀、鉛、カドミウム、ビス
マス、ゲルマニウム、ガリウム、インジウム、およびスズからなる群から選択さ
れるものがある。好ましい金属は亜鉛、マグネシウム、スズ、およびアルミニウ
ムである。そのような金属層のリチウム含有量は、好ましくは0.5重量%から
約20重量%の範囲であり、そして例えば、金属の選択、所望のリチウムイオン
伝導性、および層の所望の可撓性に依存する。
【0056】 本発明の負極における負極層の外側層となるであろう第四の層の厚さは、第三
の層の厚さと同様であり、約5〜約5000ナノメートルの広い範囲で変化し得
る。第四の層の厚さは、電池構造のために必要な特性(可撓性、低い界面抵抗、
電解質に対する安定性など)を維持するとともに層の望ましい効果を与えるのに
必要な層の厚さに依存する。一つの態様において、第四の層の厚さは約10ナノ
メートルから2000ナノメートルの範囲である。一つの態様において、第四の
層の厚さは約10ナノメートルから1000ナノメートルの範囲である。一つの
態様において、第四の層の厚さは約50ナノメートルから1000ナノメートル
の範囲である。一つの態様において、第四の層の厚さは約100ナノメートルか
ら500ナノメートルの範囲である。
【0057】 本発明の負極のその他の態様において、第四の層の上に、リチウム負極の安定
化にさらに寄与する一つまたは二つ以上の他の層を堆積するのが望ましいことが
あり、これは本出願人が本出願と同日に米国で出願した「電気化学電池のための
リチウム負極」という名称の米国特許出願に記載されている。
【0058】 本発明の負極は、電解質および正極活物質を含む正極と組み合わせることによ
って、電池として組み立てることができる。この負極はまた、一時保護金属を適
当に選択することによって、他のアルカリ金属またはアルカリ土類金属の負極活
性金属を用いて形成され得る。
【0059】 本発明の負極の後続の貯蔵の間に、または本発明の負極を組みつけた電気化学
電池の貯蔵の間に、または本発明の負極を含む電池の電気化学サイクルの間に、
一時保護金属層は、リチウム金属と合金を形成するか、リチウム金属の中に溶解
するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の中に拡散すること
ができ、それによってリチウム金属を含む単一の負極活性層が形成される。リチ
ウム金属は特定の金属と合金を形成することで知られていて、またさらに、例え
ば銅のような特定の他の金属からなる薄層の中に拡散するかあるいはこの薄層と
合金化することが観察されている。一つの態様において、一時保護金属層の金属
は第一の層のリチウム金属と合金を形成する。一つの態様において、一時保護金
属層の金属は第一の層のリチウム金属の中に拡散する。内部拡散または合金化は
、負極の集成体を加熱することによって促進することができる。さらに、一時保
護金属層とリチウムの合金化または拡散は、負極を低温(例えば0℃以下)で貯
蔵することによって遅くするかまたは防ぐことができることが見いだされた。こ
の特色は本発明の負極を調製する方法において利用することができる。
【0060】 負極を製造する方法 本発明の別の態様は、電気化学電池において用いるための負極を調製する方法
に関し、負極は下記の工程によって形成される: (a)基体の上にリチウム金属を含む第一の層を堆積し、あるいは第一の層と
してリチウム金属の箔を設け;そして (b)第一の層の上に一時保護金属からなる第二の層を堆積する。 ここで、一時保護金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム、銀、金、鉛、カド
ミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜鉛、スズ、および
白金からなる群から選択され、一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得る
かあるいはリチウム金属の中に拡散し得る。
【0061】 本発明の方法はさらに、工程(b)の後で、工程(b)において形成された第
二の層の上に第三の層を堆積させる工程(c)を含んでいてもよく、第三の層は
単一イオンの伝導性層またはポリマーを含む。 本発明の方法はさらに、工程(c)の後で、第三の層の上に第四の層を堆積さ
せる工程(d)を含んでいてもよい。
【0062】 本発明の負極の層は当分野で公知のいかなる方法によっても堆積させることが
でき、そのような方法としては例えば、物理蒸着法、化学蒸着法、押出し加工、
および電気めっき法がある。適当な物理蒸着法または化学蒸着法の例としては、
(これらに限定はされないが)加熱蒸発(例えば抵抗加熱、誘導加熱、放射線加
熱、電子ビーム加熱)、スパッタリング(ダイオード、DCマグネトロン、RF
、RFマグネトロン、パルス、デュアルマグネトロン、AC、MF、および反応
スパッタリング)、プラズマ化学蒸着、レーザー化学蒸着、イオンプレーティン
グ、陰極アーク法、噴射蒸着法、およびレーザアブレーションがある。
【0063】 好ましくは、層の堆積は真空中または不活性雰囲気中で行われ、それによって
、堆積した層の中で起こる副反応を最少にする。副反応が起こると、層の中に不
純物が導入されるか、あるいは層の所望の形態が影響を受ける。また、最初の二
つの層は多段階堆積装置の中で連続して堆積されるのが好ましい。好ましくは、
第三の層も最初の二つの層の後に連続して堆積される。しかし、第三の層が別の
装置の中で堆積される場合、一時保護金属層はリチウム層に対する保護を与える
だろう。
【0064】 リチウム金属を含む第一の層を堆積するための好ましい方法は、加熱蒸発、ス
パッタリング、噴射蒸着、レーザアブレーション、および押出し加工からなる群
から選択される方法である。一つの態様において、第一の層は加熱蒸発によって
堆積される。あるいは、第一の層は、リチウム箔を含むか、または第一の層を形
成するための公知の積層プロセスによって一緒に積層されるリチウム箔と基体を
含む。
【0065】 一時保護金属層を堆積するための適当な方法としては、(これらに限定はされ
ないが)加熱蒸発、スパッタリング、噴射蒸着、およびレーザアブレーションが
ある。一つの態様において、一時保護金属層は加熱蒸発またはスパッタリングに
よって堆積される。
【0066】 単一イオンの伝導性層またはポリマー層を含む第三の層は、公知の先駆物質か
または層材料のいずれかから堆積することができる。 一つの態様において、単一イオンの伝導性層は、スパッタリング、電子ビーム
蒸発、真空加熱蒸発、レーザアブレーション、化学蒸着、加熱蒸発、プラズマ化
学蒸着、レーザー化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選択される方法によ
って堆積される。
【0067】 一つの態様において、ポリマー層は、電子ビーム蒸発、真空加熱蒸発、レーザ
アブレーション、化学蒸着、加熱蒸発、プラズマ化学蒸着、レーザー化学蒸着、
噴射蒸着、スパッタリング、および押出し加工からなる群から選択される方法に
よって堆積される。本発明のポリマー層を堆積するための他の方法としては、(
これらに限定はされないが)フラッシュ蒸発法があり、これは例えば米国特許4
,954,371号(Yializis)に記載されている。リチウム塩を含むポリマー層
を堆積するための好ましい方法はフラッシュ蒸発法であり、これは例えば米国特
許5,681,615号(Affinito他)に記載されている。フラッシュ蒸発法は架
橋ポリマー層を堆積するのに特に有用である。ポリマー層はスピンコーティング
法によって堆積することもできる。 同様に、第四の層は上述の方法によって先駆物質かまたは層材料のいずれかか
ら堆積することができる。
【0068】 電気化学電池 本発明は下記の要素を含む電気化学電池を提供する: (a)正極活物質を含む正極; (b)負極;および (c)負極と正極の間に挿入される非水電解質; ここで、負極は負極活性層を含み、この負極活性層は(i)リチウム金属を含む
第一の層と(ii)この第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二
の層を有し、一時保護金属は、リチウム金属と合金を形成し得るかあるいはリチ
ウム金属の中に拡散し得る。
【0069】 一つの態様において、一時保護層の金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム
、銀、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、
亜鉛、スズ、および白金からなる群から選択される。
【0070】 負極活性層の一時保護金属層は、電池の電気化学サイクルの前に、あるいは電
池の電気化学サイクルの間に、第一の層のリチウム金属と合金を形成するか、リ
チウム金属の中に溶解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金
属の中に拡散し得る。電池をサイクルに供する前の一時保護金属層とリチウム金
属の合金化または拡散は、組み立て後に電池を貯蔵しているときに起こるかもし
れず、またこれは電池の貯蔵温度によって制御することができる。例えば、それ
は高温で貯蔵することによって促進され得る。
【0071】 本発明の電気化学電池の正極において用いるための適当な正極活物質としては
、(これらに限定はされないが)電気活性遷移金属カルコゲン化物、電気活性伝
導性ポリマー、電気活性硫黄含有材料、およびこれらの組み合わせがある。ここ
で言う「カルコゲン化物」とは、酸素、硫黄、およびセレンの元素の1種または
2種以上を含有する化合物を意味する。適当な遷移金属カルコゲン化物の例とし
ては、(これらに限定はされないが)Mn、V、Cr、Ti、Fe、Co、Ni
、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、Hf、Ta、W、R
e、Os、およびIrからなる群から選択される遷移金属の電気活性酸化物、硫
化物、およびセレン化物がある。一つの態様において、遷移金属カルコゲン化物
は、ニッケル、マンガン、コバルト、およびバナジウムの電気活性酸化物、およ
び鉄の電気活性硫化物からなる群から選択される。一つの態様において、正極活
性層は電気活性伝導性ポリマーを含む。適当な電気活性伝導性ポリマーの例とし
ては、(これらに限定はされないが)ポリピロール、ポリアニリン、ポリフェニ
レン、ポリチオフェン、およびポリアセチレンからなる群から選択される電気活
性かつ導電性のポリマーがある。好ましい伝導性ポリマーはポリピロール、ポリ
アニリン、およびポリアセチレンである。
【0072】 一つの態様において、正極活性材料は電気活性硫黄含有物質を含む。ここで言
う「電気活性硫黄含有物質」とは、硫黄元素をいかなる形においても含有する正
極活性材料に関するもので、ここで電気化学活性とは硫黄−硫黄共有結合を破壊
するかあるいは形成する性質を意味する。適当な電気活性硫黄含有物質としては
、(これらに限定はされないが)元素状硫黄および硫黄元素と炭素元素を含む有
機材料(ポリマーであっても、そうでなくともよい)がある。適当な有機材料と
してはさらに、異種原子、伝導性ポリマーのセグメント、複合物、および伝導性
ポリマーを含むものがある。
【0073】 一つの態様において、電気活性硫黄含有物質は元素状硫黄を含む。一つの態様
において、電気活性硫黄含有物質は元素状硫黄と硫黄含有ポリマーの混合物を含
む。
【0074】 一つの態様において、硫黄含有物質はその酸化状態において、共有-Sm-部分
、イオン性-Sm --部分、およびイオン性-Sm 2--部分からなる群から選択される
多硫化物部分であるSmを含む(mは3以上の整数)。一つの態様において、硫
黄含有ポリマーの多硫化物部分Smのmは、6以上の整数である。一つの態様に
おいて、硫黄含有ポリマーの多硫化物部分Smのmは、8以上の整数である。一
つの態様において、硫黄含有物質は硫黄含有ポリマーである。一つの態様におい
て、硫黄含有ポリマーはポリマー主鎖を有し、多硫化物部分Smは側基としての
末端硫黄原子の一方または両者を介してポリマー主鎖に共有結合している。一つ
の態様において、硫黄含有ポリマーはポリマー主鎖を有し、多硫化物部分Sm
多硫化物部分の末端硫黄原子の共有結合によってポリマー主鎖に組み込まれてい
る。
【0075】 一つの態様において、電気活性硫黄含有物質は50重量%以上の硫黄を含む。
好ましい態様において、電気活性硫黄含有物質は75重量%以上の硫黄を含む。
さらに好ましい態様において、電気活性硫黄含有物質は90重量%以上の硫黄を
含む。 本発明の実施において有用な電気活性硫黄含有物質の性質は広く変化すること
ができて、このことは当分野で公知である。
【0076】 硫黄含有ポリマーの例としては、米国特許5,601,947号および5,69
0,702号(Skotheim他)、米国特許5,529,860号および6,117,5
90号(Skotheim他)、米国特許出願08/995,122号(Gorkovenko他)(
本出願人と同一の譲受人のもの)、およびPCT公報99/33130号に記載
されているものがある。多硫化物結合を有するその他の適当な電気活性硫黄含有
物質は米国特許5,441,831号(Skotheim他)、米国特許4,664,991
号(Perichaud他)、および米国特許5,723,230号、5,783,330号
、5,792,575号、5,882,819号(Naoi他)に記載されている。電気
活性硫黄含有物質のさらなる例としては二硫化物類を含むものがあり、例えば米
国特許4,739,018号(Armand他)、米国特許4,833,048号、4,9
17,974号(De Jonghe他)、米国特許5,162,175号、5,516,59
8号(Visco他)、および米国特許5,324,599号(Oyama他)に記載されて
いる。
【0077】 本発明の電池の正極は、導電性を向上させるための1種または2種以上の導電
性充填材をさらに含んでいてもよい。導電性充填材の例としては、(これらに限
定はされないが)導電性炭素、黒鉛、活性炭素繊維、非活性炭素ナノ繊維、金属
フレーク、金属粉末、金属繊維、炭素布、金属メッシュ、および導電性ポリマー
からなる群から選択されるものがある。もし存在する場合、導電性充填材の量は
正極活性層の2〜30重量%の範囲であるのが好ましい。正極はまたさらに(こ
れらに限定はされないが)金属酸化物、アルミナ、シリカ、および繊維金属カル
コゲン化物を含むその他の添加材を含んでいてもよい。
【0078】 本発明の電池の正極は結合材を含んでいてもよい。結合材の選択は、それが正
極中の他の物質に対して不活性である限り、広く変化してよい。有用な結合材は
(通常はポリマーであるが)バッテリー電極の複合材料の加工を容易にして、ま
た電極製造の当業者に一般的に知られている材料である。有用な結合材の例とし
ては、(これらに限定はされないが)ポリテトラフロオロエチレン(Teflon(登
録商標))、ポリビニリデンフルオリド(PVF2またはPVDF)、エチレン-
プロピレン-ジエン(EPDM)ゴム、ポリエチレンオキシド(PEO)、UV
硬化性アクリレート、UV硬化性メタクリレート、および熱硬化性ジビニルエー
テルからなる群から選択されるものがある。もし存在する場合、結合材の量は正
極活性層の2〜30重量%の範囲であるのが好ましい。
【0079】 本発明の電池の正極はさらに、当分野で公知の集電体を含んでいてもよい。集
電体は、正極の全体で発生した電流を効率的に集め、外部回路に通じる電気接点
を取り付けるための有効な表面を与えるのに有用であり、また正極のための支持
体としても機能する。有用な集電体の例としては、(これらに限定はされないが
)メタライズしたプラスチックフィルム、金属箔、金属グリッド、エキスパンデ
ッド金属グリッド、金属メッシュ、金属ウール、炭素繊維織物、炭素メッシュ織
物、不織炭素メッシュ、および炭素フェルトからなる群から選択されるものがあ
る。
【0080】 本発明の電池の正極は当分野で公知の方法によって調製することができる。例
えば、一つの適当な方法は次の工程を含む:(a)電気活性硫黄含有物質を液体
媒体中に分散または懸濁させ;(b)工程(a)の混合物に導電性充填材、結合
材、またはその他の正極添加材を任意に添加し;(c)工程(b)から得られた
組成物を混合して電気活性硫黄含有物質を分散させ;(d)工程(c)から得ら
れた組成物を適当な基体の上に注ぎ;そして(e)工程(d)から得られた組成
物から液体の一部または全てを除去して正極を得る。
【0081】 本発明の正極を調製するための適当な液体媒体の例としては、水性液、非水性
液、およびこれらの混合物がある。特に好ましい液体は非水性液であり、例えば
メタノール、エタノール、イソプロパノール、プロパノール、ブタノール、テト
ラヒドロフラン、ジメトキシエタン、アセトン、トルエン、キシレン、アセトニ
トリル、およびシクロヘキサンである。
【0082】 様々な組成物を混合することは、組成物の所望の溶解または分散が得られる限
り、当分野で公知のいかなる様々な方法によっても達成され得る。適当な混合方
法としては、(これらに限定はされないが)機械撹拌、グラインディング(粉砕
)、超音波処理、ボールミル粉砕、サンドミル粉砕、および衝突粉砕がある。
【0083】 本発明のリチウム電池の固体正極を形成するために、配合した分散物を公知の
あらゆる様々な被覆方法によって基体に塗布することができ、次いで公知の方法
を用いて乾燥することができる。適当な手作業による方法としては、(これらに
限定はされないが)ワイヤを織ったコーティングバーまたはギャップコーティン
グバーの使用がある。適当な機械被覆方法としては、(これらに限定はされない
が)ローラーコーティング、グラビアコーティング、スロット押出しコーティン
グ、フローコーティング、およびビーズコーティングがある。混合物からの液体
の一部または全ての除去は、公知のいかなる様々な方法によっても達成され得る
。混合物から液体を除去するための適当な手段の例としては、(これらに限定は
されないが)熱風対流、加熱、赤外線輻射、流動ガス、真空、減圧、および単な
る空気乾燥がある。
【0084】 本発明の正極を調製する方法はさらに、電気活性硫黄含有物質をその融点以上
に加熱し、次いでその溶融した電気活性硫黄含有物質を再凝固させることによっ
て、溶融処理の前よりも高い体積密度の減少した厚さと再配置した硫黄含有物質
を有する正極活性層を形成する工程を含んでいてもよい。
【0085】 電気化学電池またはバッテリー電池において用いられる電解質は、イオンを貯
蔵しそして移送するための媒体として機能し、そして固体電解質およびゲル状電
解質のような特殊な場合には、これらの材料はさらに負極と正極の間のセパレー
タとしても機能するだろう。その材料が負極および正極に対して電気化学的およ
び化学的に非反応性であって、また負極と正極の間でのリチウムイオンの移送を
促進するものである限り、イオンを貯蔵し移送することのできるいかなる液体材
料、固体材料、またはゲル状材料を用いてもよい。電解質はまた、負極と正極の
間の短絡を防ぐために、非導電性でなければならない。
【0086】 典型的に、電解質は、イオン伝導性を与えるための1種または2種以上のイオ
ン性電解質の塩と、1種または2種以上の非水液体電解質溶媒、ゲル状ポリマー
材料、またはポリマー材料を含む。本発明において用いるための適当な非水電解
質としては、(これらに限定はされないが)液体電解質、ゲル状ポリマー電解質
、および固体ポリマー電解質からなる群から選択される1種または2種以上の材
料を含む有機電解質がある。リチウムバッテリーのための非水電解質の例は、Do
miney著、Lithium Batteries, New Materials, Developments and Perspectives
(リチウムバッテリー、新材料、開発と展望)、第4章、137〜165ページ、Else
vier, Amsterdam(1994)に記載されている。ゲル状ポリマー電解質と固体ポリ
マー電解質の例は、Alamgir他著、Lithium Batteries, New Materials, Develop
ments and Perspectives、第3章、93〜136ページ、Elsevier, Amsterdam(1994
)に記載されている。
【0087】 有用な非水液体電解質溶媒の例としては、(これらに限定はされないが)非水
有機溶媒、例えばN-メチルアセトアミド、アセトニトリル、アセタール、ケタ
ール、エステル、カーボネート、スルホン、スルフィット、スルホラン、脂肪族
エーテル、環状エーテル、グリム、ポリエーテル、ホスフェートエステル、シロ
キサン、N-アルキルピロリドン、これらの置換型のもの、およびこれらの混合
物がある。これらの弗素化誘導体も液体電解質溶媒として有用である。
【0088】 液体電解質溶媒はゲル状ポリマー電解質のための可塑剤としても有用である。
有用なゲル状ポリマー電解質の例としては、(これらに限定はされないが)ポリ
エチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリシロ
キサン、ポリイミド、ポリホスファジン、ポリエーテル、スルホン化ポリイミド
、ペルフルオロ化膜(NAFION樹脂(登録商標))、ポリジビニルポリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコ
ールジメタクリレート、これらの誘導体、これらの共重合体、これらの架橋網状
構造物、これらの混合物、および任意に1種または2種以上の可塑剤からなる群
から選択される1種または2種以上のポリマーを含むものがある。
【0089】 有用な固体ポリマー電解質の例としては、(これらに限定はされないが)ポリ
エーテル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリイミド、ポリ
ホスファジン、ポリアクリロニトリル、ポリシロキサン、これらの誘導体、これ
らの共重合体、これらの架橋網状構造物、これらの混合物からなる群から選択さ
れる1種または2種以上のポリマーを含むものがある。
【0090】 非水電解質を形成するための公知の電解質溶媒、ゲル化剤、およびポリマーに
加えて、非水電解質はさらに、イオン伝導性を向上させるために、やはり公知の
1種または2種以上のイオン性電解質の塩を含んでいてもよい。
【0091】 本発明における電解質において用いるためのイオン性電解質の塩の例としては
、(これらに限定はされないが)LiSCN、LiBr、LiI、LiClO4
、LiAsF6、LiSO3CF3、LiSO3CH3、LiBF4、LiB(Ph)4
、LiPF6、LiC(SO2CF3)3、LiN(SO2CF3)2、および下記の化学
式のものがある。
【0092】
【化1】 本発明の実施において有用なその他の電解質の塩としては、リチウムポリスルフ
ィド(Li2x)、有機イオン性ポリスルフィド(LiSxR)n(xは1〜20
の整数、nは1〜3の整数、Rは有機基)、および米国特許5,538,812号
(Lee他)に記載されたものがある。好ましいイオン性電解質の塩はLiBr、
LiI、LiSCN、LiBF4、LiPF6、LiAsF6、LiSO3CF3
LiN(SO2CF3)2、LiC(SO2CF3)3、(LiSx)zR、およびLi2x
(xは1〜20の整数、zは1〜3の整数、Rは有機基)である。
【0093】 本発明の電気化学電池はさらに、正極と負極の間に挿入されたセパレータを含
んでいてもよい。典型的に、セパレータは、短絡を防ぐために負極と正極を互い
に分離するかまたは絶縁し、また負極と正極の間でイオンを移送させる固体非導
電性または絶縁性の材料である。
【0094】 セパレータの空孔は部分的または実質的に電解質で充填されていてよい。セパ
レータは、電池の製作を行うときに負極と正極とともに挟み込まれる無孔の自立
性フィルムとして供給することができる。あるいは、多孔質のセパレータ層を一
方の電極の表面に直接適用してもよく、そのようなものは例えばPCT公報WO
99/33125号(Carlson他)および米国特許5,194,341号(Bagley他
)に記載されている。
【0095】 様々なセパレータ材料が当分野で知られている。適当な固体多孔質セパレータ
材料の例としては、(これらに限定はされないが)ポリオレフィン(例えばポリ
エチレン、ポリプロピレン)、ガラス繊維の濾紙、およびセラミック材料がある
。本発明において用いるのに適当なセパレータおよびセパレータ材料のさらなる
例は、微孔質キセロゲル層(例えば微孔質疑似ベーマイト層)を含むものであり
、これは自立性フィルムとしてかあるいは一方の電極上に直接コーティングする
ことによって供給することができ、米国特許出願08/995,089号および0
9/215,112号(Carlson他)(本出願人と同一の譲受人のもの)に記載さ
れている。固体電解質およびゲル状電解質は、電解質としての機能に加えてセパ
レータとしても機能する。
【0096】 一つの態様において、固体多孔質セパレータは多孔質ポリオレフィンセパレー
タである。一つの態様において、固体多孔質セパレータは微孔質キセロゲル層を
含む。一つの態様において、固体多孔質セパレータは微孔質疑似ベーマイト層を
含む。
【0097】 本発明のバッテリー電池は、当分野で知られているような様々なサイズと形状
で製造することができる。これらのバッテリー形状としては、(これらに限定は
されないが)平板、角柱、ゼリーロール、W折りたたみ、積層、およびこれらの
類似物がある。
【0098】 本発明の負極を含む電気化学電池は一次または二次バッテリーもしくは電池で
ある。 本発明の別の態様は電気化学電池を形成する方法に関し、この方法は次の工程
を含む:(i)正極を用意し;(ii)負極を用意し;そして(iii)負極と正極
の間に電解質を挿入する。
【0099】
【実施例】
本発明のいくつかの実施態様を下記の実施例において説明するが、それらは説
明のために提示されるもので、本発明を限定するものではない。
【0100】 実施例1 巻き出し駆動装置、液体冷却ドラム、張力を制御するためのロードセルローラ
ー、巻き上げ駆動装置、および2つの堆積区画を有していて乾燥室中に置かれた
真空ウェブ被覆装置に、一方の側に100nmの銅がメタライズされた23μm
のPETからなる負極基体を装填した。チャンバーを10-6トルに排気した。初
めに加熱蒸発Li源を550℃に加熱してかなりの蒸発を行い、ついでウェブ駆
動装置を1.2フィート/分で始動することにより、リチウムを基体上に堆積した
。リチウムを蒸発させて、基体層(PET/Cu/Li)の銅の上で8μmのリチ
ウム被覆を安定化させた。リチウム源の後ろに位置するDCマグネトロンスパッ
タリング源の区画を2.4mトルにし、一方リチウム蒸発区画をわずか10-5
ルにした。スパッタリング源に2kWの出力を与え、銅をリチウム層の上面に1
20、60、または30nmのいずれかの厚さに堆積してPET/Cu/Li/C
uの複合負極を形成した。ウェブを乾燥室中の被覆装置から取り出した。
【0101】 120nmの一時銅保護層を有するPET/Cu/Li/Cu複合負極および比
較のPET/Cu/Li負極を、試料を深皿に入れてアルコールで被覆することに
より、イソプロピルアルコールに対する反応性についてテストした。銅一時保護
被覆を有していないリチウムが急速に反応したのに対し、一時保護銅を被覆した
リチウムは、顕著な反応を起こさないことが観察された。
【0102】 リチウム/Cu層の目視観察によって、120nmの一時銅保護層を有するリ
チウムは室温で真空下一晩中、貯蔵に対して安定であることが示された。この試
料を約90℃で炉中で加熱すると、銅層のピンクの着色は、銅層とリチウム層が
相互拡散し、合金化し、もしくは混合したことによって消失した。約−15℃で
冷凍室中に置かれた同様の試料は、11ヶ月後もそのピンク色を保持した。30
nmまたは60nmの銅層を有する試料は安定性が劣り、銅の着色は一晩の貯蔵
後に消失した。
【0103】 実施例2 実施例1に記載したPET/銅/リチウム負極構造物のリチウム表面上に銅を塗
布することにより、3つの銅保護リチウム負極を形成した。リチウムの外面上に
被覆した銅層の厚さは、30、60、および120ナノメートルだった。銅保護
リチウム負極を室温で一晩中貯蔵した。
【0104】 小さな平板の電池を下記の負極と正極から製造した。すなわち、負極は、銅保
護リチウム負極(PET/銅/リチウム/銅)または対照としての未被覆PET/銅
/リチウム負極である。正極は、元素状硫黄(ウィスコンシン州ミルウォーキー
、Aldrich Chemical Company から入手可能)75部、導電性炭素顔料 PRINTEX
XE-2(オハイオ州アクロン、Degussa Corporation から入手可能な炭素顔料の登
録商標)15部、およびPYROGRAF-III(オハイオ州セダービル、Applied Scienc
es, Inc. から入手可能な炭素フィラメントの商品名)10部をイソプロパノー
ル中に分散した混合物を、17ミクロン厚さの導電性炭素被覆アルミニウム箔の
基体(マサチューセッツ州サウスハドレー、Rexam Graphics から入手可能な製
品番号60303)の一方の側に被覆することによって、正極を調製したもので
ある。乾燥後、被覆した正極活性層の厚さは約30ミクロンであり、正極活性層
中の硫黄の配合量は1.07mg/cm2だった。電解質は、1,3-ジオキソラン、
ジメトキシエタン、およびテトラエチレングリコールジビニルエーテルの40:
55:5容積比混合物中のリチウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド
(ミネソタ州セントポール、3M Corporation から入手可能なリチウムイミド)
からなる1.4M溶液だった。用いた多孔質セパレータは、16ミクロンの E25
SETELA(日本の東京、Tonen Chemical Corporation から入手可能なポリオレフ
ィンセパレータの登録商標;ニューヨーク州ピッツフォード、Mobil Chemical C
ompany, Films Division からも入手可能)である。小さな平板電池中の正極と
負極の活性面積は25cm2だった。
【0105】 製作した電池を室温で2週間貯蔵し、その間にインピーダンスを定期的に測定
した。銅保護層の厚さに関わりなく、対照の電池と銅保護リチウム表面を有する
電池の両方について、高周波インピーダンス(175KHz)が等しいことが観
察され、多孔質 Tonen セパレータにおける電解質の導電率は約10.9ohm・
cm2を示した。
【0106】 低周波インピーダンス(80Hz)の初期測定値は対照のものと銅保護リチウ
ム負極とでは異なることが観察され、銅保護層の厚さおよび貯蔵時間に依存した
。貯蔵時間測定により、30nmの銅保護層を有する電池が対照電池よりも20
%高いインピーダンスを有し、60nmの銅保護層を有する電池ではインピーダ
ンスは200%高く、120nmの銅保護層を有する電池では500%高いこと
が示された。新しい対照電池のインピーダンスは、約94ohm・cm2だった。
【0107】 銅保護リチウムを有する電池を貯蔵する間にインピーダンスは減少し、30n
mCuの電池では2日で、60nmCuの電池では5日で、120nmCu保護
層を有する電池では14日で、対照電池の値と等しくなった。
【0108】 貯蔵後、全ての電池を、0.4mA/cm2の電流密度および1.25Vの電圧カ
ットオフで放電した。送出容量は対照電池と一時銅保護層を有する電池とで等し
いことが観察され、一時Cu層は約2週間で消失し、電気化学サイクルを妨害せ
ず、あるいは電池性能を減少させなかった。
【0109】 本発明を詳細に、かつその特定のおよび概括的な実施態様を参照して説明した
が、本発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の変更と改変がなされ得
ることは、当業者には明らかであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 6/16 H01M 6/16 Z 10/40 10/40 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ミクハイリク,ユリー・ヴイ アメリカ合衆国アリゾナ州85750,トゥー ソン,ノース・コルブ・ロード 5855,ナ ンバー 9208 Fターム(参考) 5H017 AA03 AS10 CC01 DD05 DD06 EE10 5H021 AA06 CC02 CC04 EE04 EE22 EE28 5H024 AA07 AA09 AA12 BB01 BB08 BB11 CC04 CC07 CC16 CC20 DD15 DD17 DD19 EE02 EE06 EE09 FF31 HH13 5H029 AJ03 AJ05 AK05 AK16 AL12 AM02 AM03 AM04 AM05 AM07 AM16 BJ12 BJ13 CJ02 CJ08 CJ22 CJ24 DJ07 DJ09 DJ17 HJ04 HJ12 5H050 AA07 AA08 BA16 CA11 CA20 CB12 DA03 DA04 DA13 FA04 FA18 FA19 GA02 GA10 GA22 GA24 HA04 HA12

Claims (83)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気化学電池の負極であって、前記負極は負極活性層を含み
    、前記負極活性層は下記の要素を含む: (i)リチウム金属を含む第一の層;および (ii)前記第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二の層; ここで、前記一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得るかもしくはリチ
    ウム金属中に拡散し得る。
  2. 【請求項2】 前記一時保護金属が、銅、マグネシウム、アルミニウム、銀
    、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜鉛
    、スズ、および白金からなる群から選択される、請求項1に記載の負極。
  3. 【請求項3】 前記第一の層の厚さが2〜100ミクロンである、請求項1
    に記載の負極。
  4. 【請求項4】 前記第二の層の厚さが5〜500ナノメートルである、請求
    項1に記載の負極。
  5. 【請求項5】 前記第二の層の厚さが20〜200ナノメートルである、請
    求項1に記載の負極。
  6. 【請求項6】 前記負極はさらに基体を含み、前記基体は前記第二の層とは
    反対側で前記第一の層の表面と接触している、請求項1に記載の負極。
  7. 【請求項7】 前記基体は集電体を含む、請求項6に記載の負極。
  8. 【請求項8】 前記基体が、金属箔、ポリマー膜、メタライズしたポリマー
    膜、導電性ポリマー膜、導電性被覆を有するポリマー膜、導電性金属被覆を有す
    る導電性ポリマー膜、および導電性粒子が中に分散されているポリマー膜からな
    る群から選択される、請求項6に記載の負極。
  9. 【請求項9】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層は単一イオ
    ンの伝導性層を含み、前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第二の層と
    接触している、請求項1に記載の負極。
  10. 【請求項10】 前記単一イオンの伝導性層が、珪酸リチウム、硼酸リチウ
    ム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リチウム、珪硫化リチ
    ウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、タンタル酸化リチウム、
    ニオブ酸化リチウム、チタン酸化リチウム、硼硫化リチウム、アルミノ硫化リチ
    ウム、燐硫化リチウム、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるガ
    ラスを含む、請求項9に記載の負極。
  11. 【請求項11】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層はポリマ
    ーを含み、また前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第二の層と接触し
    ている、請求項1に記載の負極。
  12. 【請求項12】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項11に記載の負極。
  13. 【請求項13】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項11に記載の
    負極。
  14. 【請求項14】 前記負極はさらに第四の層を含み、前記第四の層はポリマ
    を含み、また前記第四の層は前記第二の層とは反対側で前記第三の層と接触して
    いる、請求項9または11に記載の負極。
  15. 【請求項15】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項14に記載の負極。
  16. 【請求項16】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項14に記載の
    負極。
  17. 【請求項17】 電気化学電池の負極を調製する方法であって、前記負極は
    下記の工程によって形成される: (a)リチウム金属を含む第一の層を基体上に堆積させ;そして (b)前記第一の層の上に一時保護金属からなる第二の層を堆積させる; ここで、前記一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得るかもしくはリチ
    ウム金属中に拡散し得る。
  18. 【請求項18】 前記一時保護金属は、銅、マグネシウム、アルミニウム、
    銀、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜
    鉛、スズ、および白金からなる群から選択される、請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記第一の層の厚さが2〜100ミクロンである、請求項
    17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記第二の層の厚さが5〜500ナノメートルである、請
    求項17に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記基体が、金属箔、ポリマー膜、メタライズしたポリマ
    ー膜、導電性ポリマー膜、導電性被覆を有するポリマー膜、導電性金属被覆を有
    する導電性ポリマー膜、および導電性粒子が中に分散されているポリマー膜から
    なる群から選択される、請求項17に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記第一の層が工程(a)において、加熱蒸発、スパッタ
    リング、噴射蒸着、レーザーアブレーション、および押出し加工からなる群から
    選択される方法によって堆積される、請求項17に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記第二の層が工程(b)において、加熱蒸発、スパッタ
    リング、噴射蒸着、およびレーザーアブレーションからなる群から選択される方
    法によって堆積される、請求項17に記載の方法。
  24. 【請求項24】 工程(b)の後に、単一イオンの伝導性ガラスを含む第三
    の層を前記第二の層の上に堆積させる工程(c)をさらに含む、請求項17に記
    載の方法。
  25. 【請求項25】 前記単一イオンの伝導性ガラスが、珪酸リチウム、硼酸リ
    チウム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リチウム、珪硫化
    リチウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、タンタル酸化リチウ
    ム、ニオブ酸化リチウム、チタン酸化リチウム、硼硫化リチウム、アルミノ硫化
    リチウム、燐硫化リチウム、およびこれらの組み合わせからなる群から選択され
    る、請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記第三の層が工程(c)において、スパッタリング、加
    熱蒸発、レーザーアブレーション、化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選
    択される方法によって堆積される、請求項24に記載の方法。
  27. 【請求項27】 工程(b)の後に、ポリマーを含む第三の層を前記第二の
    層の上に堆積させる工程(c)をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項27に記載の
    方法。
  30. 【請求項30】 前記第三の層は、加熱蒸発、スパッタリング、レーザーア
    ブレーション、化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選択される方法によっ
    て堆積される、請求項27に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記第三の層は、フラッシュ蒸発によって堆積される、請
    求項27に記載の方法。
  32. 【請求項32】 工程(c)の後に、ポリマーを含む第四の層を前記第三の
    層の上に堆積させる工程(d)をさらに含む、請求項24または27に記載の方
    法。
  33. 【請求項33】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項32に記載の
    方法。
  35. 【請求項35】 前記第四の層は、加熱蒸発、スパッタリング、レーザーア
    ブレーション、化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選択される方法によっ
    て堆積される、請求項32に記載の方法。
  36. 【請求項36】 前記第四の層はフラッシュ蒸発によって堆積される、請求
    項32に記載の方法。
  37. 【請求項37】 下記の要素を含む電気化学電池: (a)正極活物質を含む正極; (b)負極;および (c)前記負極と前記正極の間に挿入された非水電解質; ここで、前記負極は負極活性層を含み、前記負極活性層は下記の要素を含む: (i)リチウム金属を含む第一の層;および (ii)前記第一の層の表面と接触している一時保護金属からなる第二の層; ここで、前記一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得るか、またはリチ
    ウム金属中に拡散し得る。
  38. 【請求項38】 前記一時保護金属が、銅、マグネシウム、アルミニウム、
    銀、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜
    鉛、スズ、および白金からなる群から選択される、請求項37に記載の電池。
  39. 【請求項39】 前記一時保護金属は、前記電池の電気化学サイクルの間に
    、前記第一の層の前記リチウム金属と合金を形成するか、リチウム金属の中に溶
    解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の中に拡散するこ
    とを特徴とする、請求項37に記載の電池。
  40. 【請求項40】 前記一時保護金属は、前記電池の電気化学サイクルの前に
    、前記第一の層の前記リチウム金属と合金を形成するか、リチウム金属の中に溶
    解するか、リチウム金属と混合するか、あるいはリチウム金属の中に拡散するこ
    とを特徴とする、請求項37に記載の電池。
  41. 【請求項41】 前記第一の層の厚さが2〜100ミクロンである、請求項
    37に記載の電池。
  42. 【請求項42】 前記第二の層の厚さが5〜500ナノメートルである、請
    求項37に記載の電池。
  43. 【請求項43】 前記負極はさらに基体を含み、前記基体は前記第二の層と
    は反対側で前記第一の層の表面と接触している、請求項37に記載の電池。
  44. 【請求項44】 前記基体は集電体を含む、請求項43に記載の電池。
  45. 【請求項45】 前記基体が、金属箔、ポリマー膜、メタライズしたポリマ
    ー膜、導電性ポリマー膜、導電性被覆を有するポリマー膜、導電性金属被覆を有
    する導電性ポリマー膜、および導電性粒子が中に分散されているポリマー膜から
    なる群から選択される、請求項43に記載の電池。
  46. 【請求項46】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層は単一イ
    オンの伝導性層を含み、前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第二の層
    と接触している、請求項37に記載の電池。
  47. 【請求項47】 前記第三の層の前記単一イオンの伝導性層が、珪酸リチウ
    ム、硼酸リチウム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リチウ
    ム、珪硫化リチウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、タンタル
    酸化リチウム、ニオブ酸化リチウム、チタン酸化リチウム、硼硫化リチウム、ア
    ルミノ硫化リチウム、燐硫化リチウム、およびこれらの組み合わせからなる群か
    ら選択されるガラスを含む、請求項46に記載の電池。
  48. 【請求項48】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層はポリマ
    ーを含み、また前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第二の層と接触し
    ている、請求項37に記載の電池。
  49. 【請求項49】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項48に記載の電池。
  50. 【請求項50】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項48に記載の
    電池。
  51. 【請求項51】 前記負極はさらに第四の層を含み、前記第四の層はポリマ
    ーを含み、また前記第四の層は前記第二の層とは反対側で前記第三の層と接触し
    ている、請求項46または48に記載の電池。
  52. 【請求項52】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項51に記載の電池。
  53. 【請求項53】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項51に記載の
    電池。
  54. 【請求項54】 前記電解質は、液体電解質、固体ポリマー電解質、および
    ゲル状ポリマー電解質からなる群から選択される、請求項37に記載の電池。
  55. 【請求項55】 前記電解質が、ポリオレフィンセパレータおよび微孔質キ
    セロゲル層セパレータからなる群から選択されるセパレータを含む、請求項37
    に記載の電池。
  56. 【請求項56】 前記正極活物質が、電気活性金属カルコゲン化物、電気活
    性導電性ポリマー、および電気活性硫黄含有物質、およびこれらの組合せからな
    る群から選択される1種または2種以上の物質を含む、請求項37に記載の電池
  57. 【請求項57】 前記正極活物質は元素状硫黄を含む、請求項37に記載の
    電池。
  58. 【請求項58】 前記正極活物質は電気活性硫黄含有有機ポリマーを含み、
    前記硫黄含有有機ポリマーはその酸化状態において一つまたは二つ以上の多硫化
    物部分-Sm-(mは3以上の整数である)を含む、請求項37に記載の電池。
  59. 【請求項59】 前記正極活物質は電気活性硫黄含有有機ポリマーを含み、
    前記硫黄含有有機ポリマーはその酸化状態において一つまたは二つ以上の多硫化
    物部分-Sm --(mは3以上の整数である)を含む、請求項37に記載の電池。
  60. 【請求項60】 前記正極活物質は電気活性硫黄含有有機ポリマーを含み、
    前記硫黄含有有機ポリマーはその酸化状態において一つまたは二つ以上の多硫化
    物部分-Sm 2--(mは3以上の整数である)を含む、請求項37に記載の電池。
  61. 【請求項61】 前記電池は二次電池である、請求項37に記載の電池。
  62. 【請求項62】 前記電池は一次電池である、請求項37に記載の電池。
  63. 【請求項63】 電気化学電池を製造する方法であって、下記の工程を含む
    方法: (a)正極活物質を含む正極を用意し; (b)負極を用意し、このとき前記負極は負極活性層を含み; ここで、前記負極活性層は(i)リチウム金属を含む第一の層;および(ii)
    前記第一の層の第一の表面と接触している一時保護金属の第二の層を含み;そし
    て (c)非水電解質を用意し、このとき前記電解質は前記負極と前記正極の間に
    挿入され; ここで、前記一時保護金属はリチウム金属と合金を形成し得るかもしくはリチ
    ウム金属中に拡散し得る。
  64. 【請求項64】 前記一時保護金属が、銅、マグネシウム、アルミニウム、
    銀、金、鉛、カドミウム、ビスマス、インジウム、ゲルマニウム、ガリウム、亜
    鉛、スズ、および白金からなる群から選択される、請求項63に記載の方法。
  65. 【請求項65】 前記一時保護金属は、前記電池の電気化学サイクルの間に
    、前記第一の層の前記リチウム金属と合金を形成するか、あるいはリチウム金属
    の中に拡散することを特徴とする、請求項63に記載の方法。
  66. 【請求項66】 前記一時保護金属は、前記電池の電気化学サイクルの前に
    、前記第一の層の前記リチウム金属と合金を形成するか、あるいはリチウム金属
    の中に拡散することを特徴とする、請求項63に記載の方法。
  67. 【請求項67】 前記負極はさらに基体を含み、前記基体は前記第二の層と
    は反対側で前記第一の層の表面と接触している、請求項63に記載の方法。
  68. 【請求項68】 前記第一の層は前記基体の上に、加熱蒸発、スパッタリン
    グ、噴射蒸着、レーザーアブレーション、および押出し加工からなる群から選択
    される方法によって堆積される、請求項67に記載の方法。
  69. 【請求項69】 前記第二の層は前記第一の層の表面上に、加熱蒸発、スパ
    ッタリング、噴射蒸着、およびレーザーアブレーションからなる群から選択され
    る方法によって堆積される、請求項63に記載の方法。
  70. 【請求項70】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層は単一イ
    オンの伝導性物質を含み、また前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第
    二の層と接触している、請求項63に記載の方法。
  71. 【請求項71】 前記単一イオンの伝導性層が、珪酸リチウム、硼酸リチウ
    ム、アルミン酸リチウム、燐酸リチウム、燐-オキシ窒化リチウム、珪硫化リチ
    ウム、ゲルマノ硫化リチウム、ランタン酸化リチウム、タンタル酸化リチウム、
    ニオブ酸化リチウム、チタン酸化リチウム、硼硫化リチウム、アルミノ硫化リチ
    ウム、燐硫化リチウム、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるガ
    ラスを含む、請求項70に記載の方法。
  72. 【請求項72】 前記負極はさらに第三の層を含み、前記第三の層はポリマ
    ーを含み、また前記第三の層は前記第一の層とは反対側で前記第二の層と接触し
    ている、請求項63に記載の方法。
  73. 【請求項73】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項72に記載の方法。
  74. 【請求項74】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項72に記載の
    方法。
  75. 【請求項75】 前記負極はさらに第四の層を含み、前記第四の層はポリマ
    ーを含み、また前記第四の層は前記第二の層とは反対側で前記第三の層と接触し
    ている、請求項70または72に記載の方法。
  76. 【請求項76】 前記ポリマーは、導電性ポリマー、イオン伝導性ポリマー
    、スルホン化ポリマー、および炭化水素ポリマーからなる群から選択される、請
    求項75に記載の方法。
  77. 【請求項77】 前記ポリマーは架橋ポリマーである、請求項75に記載の
    方法。
  78. 【請求項78】 前記第三の層は前記第二の層の上に、スパッタリング、電
    子ビーム蒸発、真空加熱蒸発、レーザーアブレーション、化学蒸着、加熱蒸発、
    プラズマ真空化学蒸着、レーザー化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選択
    される方法によって堆積される、請求項70に記載の方法。
  79. 【請求項79】 前記第三の層は前記第二の層の上に、電子ビーム蒸発、真
    空加熱蒸発、レーザーアブレーション、化学蒸着、加熱蒸発、プラズマ真空化学
    蒸着、レーザー化学蒸着、および噴射蒸着からなる群から選択される方法によっ
    て堆積される、請求項72に記載の方法。
  80. 【請求項80】 前記第四の層は前記第三の層の上に、電子ビーム蒸発、真
    空加熱蒸発、レーザーアブレーション、化学蒸着、加熱蒸発、プラズマ真空化学
    蒸着、レーザー化学蒸着および噴射蒸着からなる群から選択される方法によって
    堆積される、請求項75に記載の方法。
  81. 【請求項81】 前記電解質要素は、液体電解質要素、固体ポリマー電解質
    要素、およびゲル状ポリマー電解質要素からなる群から選択される、請求項63
    に記載の方法。
  82. 【請求項82】 前記正極活物質は、電気活性金属カルコゲン化物、電気活
    性導電性ポリマーおよび電気活性硫黄含有物質、およびこれらの組合せからなる
    群から選択される1種または2種以上の物質を含む、請求項63に記載の方法。
  83. 【請求項83】 前記第二の層は前記第一の層の上に、加熱蒸発、スパッタ
    リング、噴射蒸着、レーザーアブレーション、および押出し加工からなる群から
    選択される方法によって堆積される、請求項63に記載の方法。
JP2001540870A 1999-11-23 2000-11-21 電気化学電池のためのリチウム負極 Expired - Fee Related JP5106732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16717199P 1999-11-23 1999-11-23
US60/167,171 1999-11-23
PCT/US2000/032234 WO2001039303A1 (en) 1999-11-23 2000-11-21 Lithium anodes for electrochemical cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515893A true JP2003515893A (ja) 2003-05-07
JP5106732B2 JP5106732B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=22606243

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540870A Expired - Fee Related JP5106732B2 (ja) 1999-11-23 2000-11-21 電気化学電池のためのリチウム負極
JP2001540869A Expired - Fee Related JP5112584B2 (ja) 1999-11-23 2000-11-21 電気化学電池用リチウム負極

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540869A Expired - Fee Related JP5112584B2 (ja) 1999-11-23 2000-11-21 電気化学電池用リチウム負極

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP1234348B1 (ja)
JP (2) JP5106732B2 (ja)
KR (2) KR100686948B1 (ja)
CN (3) CN100344014C (ja)
AU (2) AU1796701A (ja)
DE (1) DE60006150T2 (ja)
WO (2) WO2001039302A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273459A (ja) * 2006-03-09 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写用フィルム、およびそれを用いて形成された電気化学素子用の極板ならびにリチウム二次電池
JP2010257689A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム硫黄電池
JP2010283116A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 電気化学キャパシタの製造方法およびそれを用いて製造された電気化学キャパシタ
JP2011238404A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Mie Univ リチウム二次電池及びリチウム二次電池用の複合負極
JP2013020974A (ja) * 2006-03-09 2013-01-31 Panasonic Corp 転写用フィルムの製造方法、および電気化学素子用の極板の製造方法
JP2013535773A (ja) * 2010-07-19 2013-09-12 オプトドット コーポレイション 電気化学電池用セパレータ
KR101420843B1 (ko) * 2012-11-20 2014-07-21 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 리튬 금속 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬금속전지
JP2018532231A (ja) * 2015-10-02 2018-11-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フレキシブル層スタックを製造するための方法及び装置、並びにフレキシブル層スタック
JP2019506715A (ja) * 2016-08-19 2019-03-07 エルジー・ケム・リミテッド 多重保護層を含む負極及びこれを含むリチウム二次電池
JP2019509606A (ja) * 2016-09-21 2019-04-04 エルジー・ケム・リミテッド 多重保護層を含む負極及びこれを含むリチウム二次電池
JP2019525904A (ja) * 2016-06-21 2019-09-12 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学セルの構成要素のためのコーティング

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733924B1 (en) 1999-11-23 2004-05-11 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US6797428B1 (en) 1999-11-23 2004-09-28 Moltech Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US7247408B2 (en) 1999-11-23 2007-07-24 Sion Power Corporation Lithium anodes for electrochemical cells
US7771870B2 (en) 2006-03-22 2010-08-10 Sion Power Corporation Electrode protection in both aqueous and non-aqueous electrochemical cells, including rechargeable lithium batteries
AU2001281022A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-25 Polyplus Battery Company Layered arrangements of lithium electrodes
JP2003045415A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Nec Corp 二次電池用負極
KR100450208B1 (ko) * 2002-09-23 2004-09-24 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 전지
KR20040026370A (ko) * 2002-09-24 2004-03-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬메탈 애노드
AU2003301383B2 (en) * 2002-10-15 2009-12-10 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7645543B2 (en) 2002-10-15 2010-01-12 Polyplus Battery Company Active metal/aqueous electrochemical cells and systems
US20080057386A1 (en) 2002-10-15 2008-03-06 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
KR100467436B1 (ko) 2002-10-18 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 리튬-황 전지용 음극, 그의 제조 방법 및 그를 포함하는리튬-황 전지
US20060115735A1 (en) * 2003-04-23 2006-06-01 Kiyotaka Yasuda Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for manufacturing same and nonaqueous electrolyte secondary battery
KR100497251B1 (ko) * 2003-08-20 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬 설퍼 전지용 음극 보호막 조성물 및 이를 사용하여제조된 리튬 설퍼 전지
JP4920880B2 (ja) 2003-09-26 2012-04-18 三星エスディアイ株式会社 リチウムイオン二次電池
KR100953543B1 (ko) * 2003-12-01 2010-04-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 애노드, 그의 제조방법 및 이를 채용한 리튬 전지
US7358012B2 (en) 2004-01-06 2008-04-15 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US8828610B2 (en) 2004-01-06 2014-09-09 Sion Power Corporation Electrolytes for lithium sulfur cells
US10297827B2 (en) 2004-01-06 2019-05-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
US10629947B2 (en) 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
US9368775B2 (en) 2004-02-06 2016-06-14 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having porous ceramic separators, including an integrated structure of porous and dense Li ion conducting garnet solid electrolyte layers
US7282295B2 (en) * 2004-02-06 2007-10-16 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
US8883354B2 (en) 2006-02-15 2014-11-11 Optodot Corporation Separators for electrochemical cells
EP1999818B1 (en) * 2006-03-22 2019-05-08 Sion Power Corporation Electrode protection in both aqueous and non-aqueous electrochemical cells, including rechargeable lithium batteries
CN100427527C (zh) * 2006-06-08 2008-10-22 上海交通大学 有机硫聚合物在二次镁电池正极材料中的应用
WO2008070059A2 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Sion Power Corporation Separation of electrolytes in lithium batteries
JP4321584B2 (ja) * 2006-12-18 2009-08-26 ソニー株式会社 二次電池用負極および二次電池
EP2597702B1 (en) * 2008-03-05 2016-04-27 EaglePicher Technologies, LLC Lithium-sulfur battery and cathode therefore
EP2669975A1 (en) 2008-08-05 2013-12-04 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
CN101740748B (zh) * 2008-11-04 2013-01-23 中国科学院物理研究所 一种含聚合物的锂离子电池复合负极材料及其制备方法
WO2011028251A2 (en) 2009-08-24 2011-03-10 Sion Power Corporation Release system for electrochemical cells
CN103151554B (zh) * 2009-08-25 2016-08-03 苏州宝时得电动工具有限公司 锂硫电池
CN101997145B (zh) * 2009-08-25 2013-06-05 苏州宝时得电动工具有限公司 锂硫电池
CN103270624A (zh) 2010-08-24 2013-08-28 巴斯夫欧洲公司 用于在电化学电池中使用的电解质材料
DE102010043111A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Ex-situ-Herstellung einer Lithiumanodenschutzschicht
KR101147239B1 (ko) 2010-11-02 2012-05-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지의 양극 보호막용 조성물, 상기 양극 보호막을 포함하는 리튬 이차 전지 및 그 제조 방법
CA2724307A1 (fr) * 2010-12-01 2012-06-01 Hydro-Quebec Batterie lithium-air
WO2012077692A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power storage device
DE102011120959A1 (de) 2011-02-19 2012-08-23 Volkswagen Ag Metall-Schwefel-Batteriesystem
KR20120122674A (ko) * 2011-04-29 2012-11-07 삼성전자주식회사 리튬 이차 전지용 음극, 그 제조방법 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
US8735002B2 (en) 2011-09-07 2014-05-27 Sion Power Corporation Lithium sulfur electrochemical cell including insoluble nitrogen-containing compound
EP2721665B1 (en) 2011-06-17 2021-10-27 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
US9379368B2 (en) 2011-07-11 2016-06-28 California Institute Of Technology Electrochemical systems with electronically conductive layers
JP6118805B2 (ja) 2011-10-13 2017-04-19 シオン・パワー・コーポレーション 電極構造およびその製造方法
US9660265B2 (en) 2011-11-15 2017-05-23 Polyplus Battery Company Lithium sulfur batteries and electrolytes and sulfur cathodes thereof
JP6396284B2 (ja) * 2012-04-10 2018-10-03 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 電気化学システムの新規セパレータ
US9005311B2 (en) 2012-11-02 2015-04-14 Sion Power Corporation Electrode active surface pretreatment
US9577289B2 (en) 2012-12-17 2017-02-21 Sion Power Corporation Lithium-ion electrochemical cell, components thereof, and methods of making and using same
EP2976800B1 (en) * 2013-02-21 2017-08-02 Robert Bosch GmbH Lithium battery with composite solid electrolyte
JP2016511517A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 保護電極構造
CN105051944B (zh) 2013-03-15 2019-04-02 锡安能量公司 受保护电极结构和方法
JP6566931B2 (ja) * 2013-03-15 2019-08-28 シオン・パワー・コーポレーション 電極用保護構造体
JP2016517161A (ja) 2013-04-29 2016-06-09 マディコ インコーポレイテッド 熱伝導率を高めたナノ多孔質複合セパレータ
CN104143614B (zh) * 2013-05-09 2017-02-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种锂硫电池
US9905860B2 (en) 2013-06-28 2018-02-27 Polyplus Battery Company Water activated battery system having enhanced start-up behavior
JP6629200B2 (ja) * 2013-08-08 2020-01-15 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学電池における自己回復電極保護
CN104084216B (zh) * 2014-07-16 2016-03-30 西北工业大学 一种银铜纳米合金电催化剂及其激光气相沉积方法
US11038178B2 (en) 2014-09-09 2021-06-15 Sion Power Corporation Protective layers in lithium-ion electrochemical cells and associated electrodes and methods
US10446874B2 (en) 2014-10-31 2019-10-15 Lg Chem, Ltd. Lithium sulfur battery and method for producing same
US9508976B2 (en) 2015-01-09 2016-11-29 Applied Materials, Inc. Battery separator with dielectric coating
US10381623B2 (en) 2015-07-09 2019-08-13 Optodot Corporation Nanoporous separators for batteries and related manufacturing methods
JP6964003B2 (ja) 2015-05-20 2021-11-10 シオン・パワー・コーポレーション 電極用保護層
CN107615551B (zh) * 2015-05-28 2020-09-18 富士胶片株式会社 固体电解质组合物、混合物、复合化凝胶、全固态二次电池及其电极片和相关制造方法
CN107710453B (zh) * 2015-06-05 2020-12-22 应用材料公司 具有介电涂层的电池隔板
CN104993115B (zh) * 2015-08-03 2017-05-31 温州大学 一种锂电池SiCO‑Si梯度薄膜电极体系及制备方法
WO2017107040A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. Method of preparing cathode material for a battery
CN105489845A (zh) * 2015-12-30 2016-04-13 哈尔滨工业大学 一种基于pvd制备全固态锂离子电池用薄层金属锂基负极的方法
US10497968B2 (en) * 2016-01-04 2019-12-03 Global Graphene Group, Inc. Solid state electrolyte for lithium secondary battery
WO2017131997A1 (en) * 2016-01-28 2017-08-03 Applied Materials, Inc. Integrated lithium deposition with protective layer tool
CN105932334A (zh) * 2016-04-28 2016-09-07 深圳市力为锂能科技有限公司 一种高能量锂离子电池及其制备方法
KR20190004285A (ko) * 2016-05-09 2019-01-11 바스프 에스이 리튬 이온 전지용 보호된 리튬 애노드의 제조 방법
KR102349772B1 (ko) 2016-05-20 2022-01-10 시온 파워 코퍼레이션 전극 및 전기화학 전지 보호층
CN106340616B (zh) * 2016-09-30 2019-08-06 上海空间电源研究所 一种用于锂电池的具有三明治结构的锂负极及其制备方法
KR102328253B1 (ko) 2016-09-30 2021-11-18 주식회사 엘지에너지솔루션 전도성 직물로 형성된 보호층을 포함하는 리튬 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
DE102016011895A1 (de) 2016-10-05 2017-04-27 Daimler Ag Beschichteter Feststoffelektrolyt für Feststoffbatteriezelle
KR101905992B1 (ko) * 2016-10-28 2018-10-08 현대자동차주식회사 음극 계면이 안정화된 전고체 전지
EP3327830B1 (en) * 2016-11-25 2019-11-06 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Metal-ion secondary battery
US11699783B2 (en) 2016-12-19 2023-07-11 Cornell University Protective layers for metal electrode batteries
CN107068964A (zh) * 2016-12-29 2017-08-18 中国电子科技集团公司第十八研究所 锂铝合金表面修饰的锂负极及其固态电池
US10944128B2 (en) 2017-03-30 2021-03-09 International Business Machines Corporation Anode structure for solid-state lithium-based thin-film battery
CN109244355B (zh) * 2017-07-11 2021-08-24 天津中能锂业有限公司 制备补锂的负极的方法、补锂的负极和锂离子二次电池
KR102244904B1 (ko) 2017-07-13 2021-04-26 주식회사 엘지화학 전극 보호층을 포함하는 음극 및 이를 적용한 리튬 이차전지
CN107565088B (zh) * 2017-07-13 2021-01-08 天津理工大学 一种金属锂二次电池负极的制备方法
US20190036158A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Battery having a single-ion conducting layer
KR102268176B1 (ko) 2017-08-28 2021-06-22 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지
EP3685460A4 (en) * 2017-09-21 2021-06-02 Applied Materials, Inc. MANUFACTURE OF LITHIUM ANODE DEVICES STACKS
KR102512001B1 (ko) 2017-11-09 2023-03-21 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 리튬 금속 애노드에 대해 칼코게나이드들을 사용하는 엑스-시튜 고체 전해질 계면 개질
CN108075106B (zh) * 2017-11-22 2020-12-15 中国科学院化学研究所 一种金属锂负极自适应弹性纳米修饰层制备方法
WO2019103573A1 (ko) * 2017-11-27 2019-05-31 주식회사 엘지화학 양극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN110447128B (zh) 2017-11-27 2022-10-18 株式会社Lg新能源 正极和包含该正极的锂二次电池
CN108511687A (zh) * 2018-02-28 2018-09-07 哈尔滨工业大学无锡新材料研究院 一种包覆固态聚合物电解质的锂金属负极及其制备方法
KR102439829B1 (ko) * 2018-03-08 2022-09-01 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10608241B2 (en) * 2018-04-17 2020-03-31 GM Global Technology Operations LLC Methods of preparing lithium metal anodes
KR102207527B1 (ko) * 2018-05-14 2021-01-25 주식회사 엘지화학 전극 보호층을 포함하는 음극 및 이를 적용한 리튬 이차전지
CN110707287B (zh) * 2018-07-09 2023-05-26 郑州宇通集团有限公司 一种金属锂负极及其制备方法和锂电池
CN109088052B (zh) * 2018-08-02 2021-10-15 湖南立方新能源科技有限责任公司 锡复合锂电极及其制备方法及包含该电极的电池
KR20200018259A (ko) 2018-08-10 2020-02-19 주식회사 엘지화학 리튬 금속 전지용 음극, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 금속 전지
CN111712949B (zh) * 2018-10-31 2023-09-29 株式会社Lg新能源 锂电极以及包含该锂电极的锂二次电池
US11631840B2 (en) * 2019-04-26 2023-04-18 Applied Materials, Inc. Surface protection of lithium metal anode
WO2020250816A1 (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 マクセルホールディングス株式会社 非水電解液電池およびその製造方法
DE102019208912A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Robert Bosch Gmbh Polymerelektrolyt-Lithium-Zelle mit thermisch aktivierbarem, anorganischen Passivierungsmaterial
CN112242564A (zh) * 2019-07-16 2021-01-19 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有电容器辅助夹层的固态电池
US11791511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-17 Sion Power Corporation Thermally insulating compressible components for battery packs
KR20220104001A (ko) 2019-11-19 2022-07-25 시온 파워 코퍼레이션 배터리, 관련 시스템 및 방법
CN111435728B (zh) * 2019-12-27 2023-04-21 蜂巢能源科技有限公司 锂金属负极保护层及其制备方法和应用
CN111435756A (zh) * 2019-12-27 2020-07-21 蜂巢能源科技有限公司 锂电池及其制备方法和应用
WO2021183858A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Sion Power Corporation Application of pressure to electrochemical devices including deformable solids, and related systems
CN111403688A (zh) * 2020-03-31 2020-07-10 河南电池研究院有限公司 一种锂离子固态电池锂负极及其制备方法
GB202005747D0 (en) * 2020-04-20 2020-06-03 Oxis Energy Ltd Electrode production process
GB202005746D0 (en) * 2020-04-20 2020-06-03 Oxis Energy Ltd Electrode production process
CN113540401B (zh) 2020-04-21 2023-03-24 华为技术有限公司 金属负极及其制备方法和二次电池
EP3944365B1 (en) * 2020-04-23 2023-04-19 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Lithium metal battery and preparation method therefor, and apparatus comprising lithium metal battery and negative electrode plate
CN111799466A (zh) * 2020-06-28 2020-10-20 浙江工业大学 一种含电子传导界面层的柔性固态电池及其制备方法
US11811051B2 (en) 2020-09-22 2023-11-07 Apple Inc. Electrochemical cell design with lithium metal anode
CN112968174B (zh) * 2021-02-23 2022-09-13 电子科技大学 一种亲锂合金修饰层、复合锂负极材料及其制备方法和应用
CN113793920B (zh) * 2021-08-09 2023-07-25 华中科技大学 一种金属锂表面原位锂铝合金层的筑构方法与应用
CN115360324B (zh) * 2022-10-19 2023-02-07 北京金羽新材科技有限公司 一种调控锂离子梯度分布的三维框架结构改性锂负极及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126156A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Hitachi Maxell Ltd リチウム電池
JPH0630246B2 (ja) * 1985-03-12 1994-04-20 日立マクセル株式会社 ボタン形リチウム有機二次電池
JPH06168737A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Canon Inc 二次電池
WO1999057770A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Polyplus Battery Company, Inc. Encapsulated lithium electrodes having glass protective layers and method for their preparation

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3476667D1 (en) 1983-09-20 1989-03-16 Elf Aquitaine New derivatives of polycarbone sulfides, preparation and applications thereof, particularly in electrochemistry
FR2570882B1 (fr) 1984-09-21 1986-12-05 Comp Generale Electricite Matiere active positive a base d'un polymere conducteur electronique pour generateur electrochimique
US4954371A (en) 1986-06-23 1990-09-04 Spectrum Control, Inc. Flash evaporation of monomer fluids
US4833048A (en) 1988-03-31 1989-05-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Metal-sulfur type cell having improved positive electrode
US4917975A (en) 1989-02-03 1990-04-17 Guzman Joselito S De Contamination control mats and methods and apparatus for removing sheets therefrom
US4917974A (en) 1989-04-14 1990-04-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Lithium/organosulfur redox cell having protective solid electrolyte barrier formed on anode and method of making same
US5162175A (en) 1989-10-13 1992-11-10 Visco Steven J Cell for making secondary batteries
JP3030053B2 (ja) * 1990-05-22 2000-04-10 三洋電機株式会社 二次電池
US5324599A (en) 1991-01-29 1994-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reversible electrode material
EP0525721B1 (en) 1991-07-31 1996-03-06 Texas Instruments Incorporated High resolution lithography method
US5194341A (en) 1991-12-03 1993-03-16 Bell Communications Research, Inc. Silica electrolyte element for secondary lithium battery
CA2068290C (fr) * 1992-05-08 1999-07-13 Michel Gauthier Prise de contact electrique sur des anodes de lithium
CA2110097C (en) 1992-11-30 2002-07-09 Soichiro Kawakami Secondary battery
US5441831A (en) 1992-12-17 1995-08-15 Associated Universities, Inc. Cells having cathodes containing polycarbon disulfide materials
US5342710A (en) * 1993-03-30 1994-08-30 Valence Technology, Inc. Lakyer for stabilization of lithium anode
US5366829A (en) * 1993-06-14 1994-11-22 Valence Technology, Inc. Method of forming an anode material for lithium-containing solid electrochemical cells
US5460905A (en) * 1993-06-16 1995-10-24 Moltech Corporation High capacity cathodes for secondary cells
US5314765A (en) 1993-10-14 1994-05-24 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Protective lithium ion conducting ceramic coating for lithium metal anodes and associate method
US5569520A (en) 1994-01-12 1996-10-29 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Rechargeable lithium battery for use in applications requiring a low to high power output
US5538812A (en) 1994-02-04 1996-07-23 Moltech Corporation Electrolyte materials containing highly dissociated metal ion salts
US5961672A (en) 1994-02-16 1999-10-05 Moltech Corporation Stabilized anode for lithium-polymer batteries
US5648187A (en) 1994-02-16 1997-07-15 Moltech Corporation Stabilized anode for lithium-polymer batteries
US5516598A (en) 1994-07-28 1996-05-14 Polyplus Battery Company, Inc. Secondary cell using organosulfur/metal charge transfer materials as positive electrode
US5434021A (en) 1994-08-12 1995-07-18 Arthur D. Little, Inc. Secondary electrolytic cell and electrolytic process
US6025094A (en) 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
US6030720A (en) * 1994-11-23 2000-02-29 Polyplus Battery Co., Inc. Liquid electrolyte lithium-sulfur batteries
JPH10512390A (ja) 1995-01-13 1998-11-24 エス・アール・アイ・インターナシヨナル 有機液体電解質と可塑剤
US5723230A (en) 1995-02-27 1998-03-03 Yazaki Corporation Oligosulfide type electrode material and secondary battery containing such electrode material
EP0834201A4 (en) 1995-06-07 1999-11-10 Moltech Corp ELECTROACTIVE UPLOAD CAPACITIVE POLYACETYLENE-CO-POLYSULPHUR MATERIALS AND ELECTROLYTIC CELLS CONTAINING THEM
US5601947A (en) 1995-06-07 1997-02-11 Moltech Corporation Electroactive high storage capacity polycarbon-sulfide materials and electrolytic cells containing same
US5529860A (en) 1995-06-07 1996-06-25 Moltech Corporation Electroactive high storage capacity polyacetylene-co-polysulfur materials and electrolytic cells containing same
WO1997001870A1 (fr) * 1995-06-28 1997-01-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Batterie bivalente non aqueuse
US5681615A (en) 1995-07-27 1997-10-28 Battelle Memorial Institute Vacuum flash evaporated polymer composites
US5792575A (en) 1995-09-11 1998-08-11 Yazaki Corporation Lithium sulfur secondary battery and elecrode material for a non-aqueous battery
JP3555097B2 (ja) 1995-09-28 2004-08-18 矢崎総業株式会社 電極材料及び二次電池
JP3525403B2 (ja) 1995-09-28 2004-05-10 矢崎総業株式会社 電極材料及び二次電池
JP2000511342A (ja) * 1996-05-22 2000-08-29 モルテック コーポレイション 複合カソード、新規複合カソードを含む化学電池、およびそれらを製造するプロセス
US6153337A (en) 1997-12-19 2000-11-28 Moltech Corporation Separators for electrochemical cells
US6201100B1 (en) 1997-12-19 2001-03-13 Moltech Corporation Electroactive, energy-storing, highly crosslinked, polysulfide-containing organic polymers and methods for making same
US6402795B1 (en) * 1998-02-18 2002-06-11 Polyplus Battery Company, Inc. Plating metal negative electrodes under protective coatings

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630246B2 (ja) * 1985-03-12 1994-04-20 日立マクセル株式会社 ボタン形リチウム有機二次電池
JPS63126156A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Hitachi Maxell Ltd リチウム電池
JPH06168737A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Canon Inc 二次電池
WO1999057770A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Polyplus Battery Company, Inc. Encapsulated lithium electrodes having glass protective layers and method for their preparation

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273459A (ja) * 2006-03-09 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写用フィルム、およびそれを用いて形成された電気化学素子用の極板ならびにリチウム二次電池
JP2013020974A (ja) * 2006-03-09 2013-01-31 Panasonic Corp 転写用フィルムの製造方法、および電気化学素子用の極板の製造方法
JP2010257689A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム硫黄電池
JP2010283116A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 電気化学キャパシタの製造方法およびそれを用いて製造された電気化学キャパシタ
JP2011238404A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Mie Univ リチウム二次電池及びリチウム二次電池用の複合負極
JP2013535773A (ja) * 2010-07-19 2013-09-12 オプトドット コーポレイション 電気化学電池用セパレータ
KR101420843B1 (ko) * 2012-11-20 2014-07-21 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 리튬 금속 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬금속전지
JP2018532231A (ja) * 2015-10-02 2018-11-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フレキシブル層スタックを製造するための方法及び装置、並びにフレキシブル層スタック
JP7023222B2 (ja) 2015-10-02 2022-02-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド フレキシブル層スタックを製造するための方法及び装置、並びにフレキシブル層スタック
JP2019525904A (ja) * 2016-06-21 2019-09-12 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学セルの構成要素のためのコーティング
JP7086869B2 (ja) 2016-06-21 2022-06-20 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学セルの構成要素のためのコーティング
JP2019506715A (ja) * 2016-08-19 2019-03-07 エルジー・ケム・リミテッド 多重保護層を含む負極及びこれを含むリチウム二次電池
US10497930B2 (en) 2016-08-19 2019-12-03 Lg Chem, Ltd. Anode comprising multiple protective layers, and lithium secondary battery comprising same
JP2019509606A (ja) * 2016-09-21 2019-04-04 エルジー・ケム・リミテッド 多重保護層を含む負極及びこれを含むリチウム二次電池
US10957911B2 (en) 2016-09-21 2021-03-23 Lg Chem, Ltd. Negative electrode comprising multiple protection layers and lithium secondary battery comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1212682C (zh) 2005-07-27
CN100344014C (zh) 2007-10-17
AU1628601A (en) 2001-06-04
CN1728418A (zh) 2006-02-01
EP1234348A1 (en) 2002-08-28
DE60006150T2 (de) 2004-07-22
KR100779162B1 (ko) 2007-11-27
JP5106732B2 (ja) 2012-12-26
CN1214476C (zh) 2005-08-10
WO2001039303A1 (en) 2001-05-31
JP2003515892A (ja) 2003-05-07
AU1796701A (en) 2001-06-04
CN1415123A (zh) 2003-04-30
EP1234348B1 (en) 2003-10-22
WO2001039302A1 (en) 2001-05-31
CN1415122A (zh) 2003-04-30
DE60006150D1 (de) 2003-11-27
JP5112584B2 (ja) 2013-01-09
KR20020059780A (ko) 2002-07-13
EP1236231B1 (en) 2014-10-22
KR100686948B1 (ko) 2007-02-27
EP1236231A1 (en) 2002-09-04
KR20020059781A (ko) 2002-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106732B2 (ja) 電気化学電池のためのリチウム負極
US6733924B1 (en) Lithium anodes for electrochemical cells
US10069146B2 (en) Lithium anodes for electrochemical cells
US6936381B2 (en) Lithium anodes for electrochemical cells
US20110159376A1 (en) Protection of anodes for electrochemical cells

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees