JP2003508870A - メモリデバイスにおける多重化された冗長スキームのための回路および方法 - Google Patents

メモリデバイスにおける多重化された冗長スキームのための回路および方法

Info

Publication number
JP2003508870A
JP2003508870A JP2001520414A JP2001520414A JP2003508870A JP 2003508870 A JP2003508870 A JP 2003508870A JP 2001520414 A JP2001520414 A JP 2001520414A JP 2001520414 A JP2001520414 A JP 2001520414A JP 2003508870 A JP2003508870 A JP 2003508870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
array
redundant
memory cells
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001520414A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモシー ビー. カウレス,
ビクター ウォン,
ジェイムス エス. カラム,
ジェフリー ピー. ライト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Publication of JP2003508870A publication Critical patent/JP2003508870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/808Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout using a flexible replacement scheme

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 メモリセルのアレイを含む半導体メモリデバイスを、複数のサブアレイ(14a、14b)に分割する。複数のサブアレイ(14a、14b)を、メモリセルの行および列として構成する。サブアレイはそれぞれ、欠陥のメモリセルを修復するために、限られた数の冗長の行(16a、16b)および列(18a、18b)を有する。少なくとも2つのメモリサブアレイの冗長メモリを、各絶縁回路(40a、40b)を通じてI/Oライン(50、52)に結合させる。絶縁回路に結合された制御回路(44)は、サブアレイの冗長メモリをI/Oラインに選択的に結合させる。複数のサブアレイの冗長メモリを結合させると、残りのサブアレイと主に関連付けられた冗長メモリが無くなった場合において、1つのサブアレイの冗長メモリを用いて、やはり当該I/Oラインに結合されているほかのサブアレイ中の欠陥のメモリセルを修復する作業が容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般的にメモリデバイスに関し、さらに詳細には、冗長メモリセル
を用いるメモリデバイスにおいて欠陥メモリセルを取り替えるための回路および
方法に関する。
【0002】 (発明の背景) 典型的な半導体メモリデバイスは、行および列に配列された複数のメモリセル
を備えたメモリセルアレイを含む。通常、上記アレイのメモリセルは、検査され
、必要な場合、メモリデバイスが顧客に出荷される前に修理される。メモリデバ
イスの検査の間、欠陥が見出された任意のメモリセルは、冗長メモリセルと取り
替えられる。欠陥メモリセルを含む列または行全体は、通常、それぞれ、冗長の
列または行と取り替えられる。例えば、欠陥メモリセルを含む列を取り替えるた
めに、列アドレスデコーダは、冗長の列を欠陥メモリセルを含む列アドレスにマ
ッピングし、欠陥メモリセルを含む列へのデータアクセスを無効(ディセーブル
)にするようにプログラミングされる。従って、外部回路は、この欠陥列のアド
レスからデータを読み出すか、またはこの欠陥の列アドレスにデータを書き込む
場合、列アドレスデコーダは、欠陥列を能動化せず、代わりに、冗長セルを能動
化する。その結果、データは、冗長列内の対応するアドレシングされたメモリセ
ルに転送され得るか、または冗長列内の対応するアドレシングされたメモリセル
から転送され得る。
【0003】 冗長の列または行の置換は、従来、メモリデバイスが形成されるダイのいくつ
かのヒューズバンクの1つにおいて、ヒューズの特定の組み合せを開放すること
によって、またはアンチヒューズ(antifuse)の組み合せを閉鎖するこ
とによって、完了する。従来のヒューズは、レーザートリミングにより開放され
得るポリシリコンヒューズを含み、アバランチュタイプ(avalanche−
type)ヒューズおよびコンデンサタイプ(capcitive−type)
のアンチヒューズもまた含む。アレイの所与の列または行が欠陥メモリセルを含
む場合、その欠陥メモリセルのアドレスは、ヒューズバンクにプログラミングさ
れる。比較回路は、入力アドレスそれぞれを比較し、入力アドレスが、ヒューズ
バンクの任意のプログラミングされたアドレスに適合するかどうかを判定する。
比較回路が適合を判定する場合、比較回路は、適合信号を列または行デコーダに
出力する。行または列デコーダは、応答において、適切な冗長列または行にアク
セスし、主メモリアレイの欠陥の列または行を無視する。
【0004】 メモリデバイス用のより多くの冗長メモリを有することは有利であるように思
われるが、冗長メモリセルの列及び行、ならびに冗長列および行にアクセスする
ために必要な比較回路は、メモリデバイスのダイ上にかなりの空間を占める。比
較回路は、一般には、NANDおよびNORゲート等の他の論理ゲートよりも広
い領域を必要とする複数の排他ORゲートを用いる。ヒューズの各バンクについ
て、少なくとも1つの比較回路が必要とされる。他方では、冗長列および行の数
量を減らすと、結果的に、メモリデバイスを修理するには、冗長列および行の数
量が不十分となり得る。
【0005】 冗長メモリ素子の数量を減らすことに関する問題を悪化させるのは、主メモリ
アレイがいくつかのサブアレイに分けられるという事実である。従来のメモリデ
バイスは、メモリセルの主アレイをサブアレイに分割し、その結果、メモリの一
部のみは、所与のアクセスの間、活性化される必要がある。これにより、有意な
省電力が行われる。しかし、問題は、各サブアレイ内で、サブアレイ内に配置さ
れる欠陥メモリセルを修理するために利用可能な冗長列および行の数が限定され
ることである。関連のある冗長列および行は、特定のサブアレイ、またはサブア
レイのグループ内に配置される欠陥メモリセルを修理するためにのみ、利用され
得る。サブアレイで利用可能な冗長メモリにより修理され得るより、より多くの
欠陥メモリセルがそのサブアレイ内にある場合、メモリデバイス全体が廃棄され
なければならない。
【0006】 欠陥メモリセルを冗長メモリと取り替えることによって、メモリデバイスの修
理可能性を向上させる必要がある一方で、メモリデバイス内の冗長メモリの量が
増加することを最小化する必要がある。
【0007】 (発明の要旨) いくつかのメモリサブアレイに分割されたメモリセルアレイを有するメモリデ
バイスは、1つのメモリサブアレイの使用されていない冗長メモリをマッピング
して、別のメモリサブアレイの欠陥メモリを修理し、これにより冗長列または行
の数を増加させることなく、メモリの修理性能を向上させる。各サブアレイでは
、冗長メモリの数が限定されている。冗長メモリの限定された数が、メモリサブ
アレイについて減らされる場合でも、メモリデバイスは、別のメモリサブアレイ
の使用されていない冗長メモリを欠陥メモリセルのアドレスにマッピングするこ
とによって修理され得る。使用されていない冗長メモリを共有するサブアレイは
、共通のI/Oラインへ各絶縁回路を介して接続される。制御回路は、冗長メモ
リを適切なI/Oラインに選択的に接続するように絶縁回路に接続され、別のメ
モリサブアレイの欠陥メモリを修理するために、1つのメモリサブアレイの冗長
メモリの使用を容易にする。置換は、メモリデバイスの残りに対して問題が生じ
ないように思われる。
【0008】 (発明の詳細な説明) 本発明の原理に基づくメモリデバイス10の実施形態を図1に示す。上述した
ように、冗長行または冗長列と置換する必要のある欠陥の数がメモリサブアレイ
内の利用可能な数を超える場合、従来のメモリデバイスは修復できない。しかし
、従来のメモリデバイスとは異なり、第1のメモリサブアレイに関連する冗長行
または冗長列の数を使い果たした場合、メモリデバイス10は、別のメモリサブ
アレイからの未使用の冗長行または冗長列を「代用」して、第1のメモリサブア
レイを修復することができる。したがって、各サブアレイの冗長行または冗長列
の数を増やすことなくメモリデバイス10の修復性能が増大する。
【0009】 図1は、2つのメモリサブアレイ12aおよび12bを有するメモリデバイス
10を示す。各メモリサブアレイ12a、12bは、主メモリ部分14a、14
bおよび冗長メモリ部分を含む。冗長メモリ部分は、さらに、冗長行メモリ16
a、16bおよび冗長列メモリ18a、18bに分割される。すでに述べたよう
に、冗長行メモリ16a、16bおよび冗長列メモリ18a、18bの両方を用
いて、主メモリ部分14a、14bの欠陥メモリセルが修復される。各メモリサ
ブアレイ12a、12b内に配置される冗長行メモリ16a、16bおよび冗長
列メモリ18a、18bの数は制限される。
【0010】 行ヒューズバンク24a、24bおよび行アドレスデコーダ26a、26bな
らびに列ヒューズバンク30a、30bおよび列アドレスデコーダ32a、32
bが、各サブアレイ12a、12bと関連している。行ヒューズバンクおよび列
ヒューズバンクの各々は、それぞれのメモリサブアレイ内の利用可能な冗長行お
よび冗長列の各々について1組のプログラム可能なデバイスを含む。サブアレイ
12a、12bの列は、対応する数のセンスアンプ34a、34bに結合される
。センスアンプ34a、34bは、それぞれのサブアレイの列からのデータを増
幅し、センスアンプ34a、34bの出力は、それぞれの列デコーダ32a、3
2bに結合される。主メモリ部分14aの列は、センスアンプ34aおよび列デ
コーダ32aを介してI/O線50に結合される。同様に、主メモリ部分14b
の列は、センスアンプ34bおよび列デコーダ32bを介してI/O線52に結
合される。I/O線50および52が、相補的な一対のI/O線のまたは一方の端
部のみを有するI/O線のいずれであってもよいことは当業者に理解される。
【0011】 従来のメモリデバイスの説明と同様の点についてメモリデバイス10を説明し
た。しかし、メモリデバイス10は、従来のメモリデバイスに含まれる回路に加
えてさらに回路を含み、それにより、1つのサブアレイの冗長メモリが別のサブ
アレイと共有され得る。メモリデバイス10は、列デコーダ32aと列デコーダ
32bとの間、および、I/O線50とI/O線52との間にそれぞれ結合された
絶縁回路40aおよび40bをさらに含む。各絶縁回路40a、40bは、I/
O線50および52の両方に結合され、冗長列メモリ18a、18bをI/O線
50、52のいずれかに選択的に結合する。メモリデバイス10は、また、絶縁
信号ISOAおよびISOBをそれぞれ列ヒューズバンク30a、30bから受
け取るように結合された制御回路44を含む。制御回路44は、イネーブル信号
ENABLEAおよびENABLEBを提供して、絶縁回路40aおよび40b
を作動または抑制し、I/O線50、52のいずれを、選択された冗長列メモリ
18a、18bに結合するかを制御するように、さらに結合される。
【0012】 以下により詳細に説明するように、I/O線50はサブアレイ12aと主に関
係し、I/O線52はサブアレイ12bと主に関係するが、冗長列メモリ18a
、18bを絶縁回路40aおよび40bを介してI/O線50、52の各々に結
合することにより、1つのサブアレイの冗長メモリを用いて別のサブアレイの欠
陥メモリセルを修復することが容易になる。
【0013】 I/O線が特定のサブアレイの主メモリ部分の列に結合される場合に、I/O線
はその特定のメモリサブアレイと主に関係することを述べる。例えば、図1に示
すように、I/O線50がサブアレイ14aと主に関係し、I/O線52がサブア
レイ14bと主に関係する。対照的に、別のメモリサブアレイ内に配置されたア
ドレスにマッピングされた冗長メモリセルにアクセスする場合に、冗長メモリセ
ルが結合されるI/O線が他のメモリサブアレイと主に関連することを述べる。
I/O線はいくつかのメモリサブアレイと主に関連し得る。しかし、当業者が理
解するように、I/O線は、所与の時間に、それらサブアレイの1つのみからデ
ータを受け取り得るかまたはそれらサブアレイの1つのみにデータを送信し得る
【0014】 図1に示すメモリデバイス10において、サブアレイ12aおよび12bの両
方が同時にアクセスされ、各サブアレイ12a、12bが、データワードの1ビ
ットを提供する。サブアレイ12aおよび12bの両方が、行アドレスおよび列
アドレスを同時に受け取る。サブアレイ12b内のアクセスされたメモリセルに
よって格納されたデータビットが、サブアレイ12bと主に関係するI/O線5
2に提供される。同時に、サブアレイ12a内の対応するメモリセルによって格
納されたデータビットが、I/O線50に提供される。しかし、当業者が理解す
るように、本発明の原理のいくつかまたは全てを、サブアレイ12aおよび12
bが同時にアクセスされないメモリデバイスに適用してもよい。
【0015】 既に述べたように、メモリデバイス10のテストの間に、冗長メモリが欠陥メ
モリセルのアドレスにマッピングされる。テストの間、欠陥メモリセルは、まず
、欠陥メモリセルが存在するメモリサブアレイ12aまたは12bと関連する冗
長メモリと交換される。しかし、サブアレイ内の欠陥メモリセルの全てを修復す
るのに必要な冗長メモリが、そのメモリサブアレイ内に配置された冗長行の数ま
たは冗長列の数を超えた場合、別のメモリサブアレイ内の未使用冗長メモリが、
任意の更なる欠陥メモリセルのアドレスにマッピングされる。未使用の冗長メモ
リを有するサブアレイに関連するヒューズバンク24、30内に欠陥セルのアド
レスをプログラミングすることにより、未使用の冗長メモリがマッピングされる
。さらに、ヒューズバンクをプログラミングして、冗長メモリを適切なサブアレ
イにマッピングする必要がある。このことは、各冗長メモリに関連する更なるヒ
ューズをプログラミングして、冗長メモリがそのサブアレイ内の位置にマッピン
グされる必要があるのか、または、別のサブアレイ内の位置にマッピングされる
必要があるのかを示すことにより達成され得る。
【0016】 動作中、入力される行アドレスが、行アドレスラッチ(図示せず)によって、
行ヒューズバンク24a、24bに提供される。各行ヒューズバンク24a、2
4bは、入力行アドレスを、行ヒューズバンク24a、24b内にプログラミン
グされた冗長行アドレスと比較する。冗長アドレスは、メモリの冗長行と置換さ
れた主メモリ14a、14bの行アドレスである。行ヒューズバンク24a、2
4bがアドレスのマッチを検出しない場合、行アドレスデコーダ26aおよび2
6bが、主メモリ部分14a、14b内の行アドレスラッチによって提供される
行アドレスに対応するメモリの行にアクセスする。入力される行アドレスがプロ
グラミングされた冗長行アドレスの1つとマッチする場合、アドレスのマッチを
検出する行ヒューズバンク24aまたは24bによってMATCH信号が生成さ
れ、関連する行デコーダ26aまたは26bに提供される。それに応答して、関
連する行アドレスデコーダ26aまたは26bが、現在の行アドレスにマッピン
グされた冗長行にアクセスし、サブアレイの主メモリ部分内の欠陥行を無視する
【0017】 メモリのある1つの行がアクセスされた場合、その行に関連するメモリセルの
全てがサブアレイ内でアクティブにされ、それらのメモリセルに格納されたデー
タビットが、メモリサブアレイ12aおよび12bのセンスアンプ34a、34
bによって増幅される。その後、アクセスされた行に関連するセルの1つが、入
力される列アドレスに基づいて選択される。
【0018】 列アドレスラッチ(図示せず)は、入力される列アドレスを列ヒューズバンク
30aおよび30bに提供する。行ヒューズバンク24aおよび24bの場合と
同様に、列ヒューズバンク30aおよび30bは、入力される列アドレスを、メ
モリデバイスのテストの間にプログラミングされた冗長列アドレスと比較する。
入力される列アドレスがプログラミングされた冗長アドレスのいずれともマッチ
しない場合、入力される列アドレスに対応する列がアクセスされる。現在の行ア
ドレスと現在の列アドレスとの交差部にあるメモリセルに格納されたデータビッ
トは、列デコーダ32a、32bを介して、サブアレイと主に関連するI/O線
に結合される。
【0019】 列ヒューズバンク30aおよび30bに提供されたアドレスが、プログラミン
グされた冗長アドレスの1つとマッチした場合、それぞれのヒューズバンクがM
ATCH信号を生成し、生成したMATCH信号をそれぞれの列デコーダ32a
または32bに提供する。列ヒューズバンク30aおよび30bはまた、それぞ
れ絶縁信号ISOAおよびISOBを制御回路44に提供する。既に述べたよう
に、各冗長列は、アドレス、ならびに、そのアドレスがサブアレイ内にあるのか
、または通常そのグループのサブアレイに対して特定的な冗長素子を有する別の
サブアレイ内にあるのかをプログラミングするために、1組のプログラム可能な
ヒューズを有する。サブアレイ12aのプログラミングされた冗長列がサブアレ
イ12bにマッピングされる場合、列ヒューズブロック30aによって生成され
るISOA信号はハイである。同様に、サブアレイ12bのプログラミングされ
た冗長列がサブアレイ12aにマッピングされる場合、ISOB信号はハイであ
る。上記以外の場合、アクセス動作の間、ISOA信号およびISOB信号は、
ローに維持される。
【0020】 MATCH信号に基づいて、列デコーダは、電流の列アドレスにマッチングす
るプログラムされたアドレスを有する冗長列を選択する。制御回路44は、サブ
アレイの絶縁回路40aまたは40bを作動させる。絶縁回路40aまたは40
bにおいて、マッチングアドレスを検出する列ヒューズバンク30aまたは30
bから受信されたISOA信号またはISOB信号の状態に基づいて、冗長メモ
リ列が位置される。冗長メモリ列は、絶縁回路40aまたは40bを介して、冗
長列がサブアレイ12a内の欠陥位置にマッピングされる場合には、I/Oライ
ン52に接続され、または、冗長列がサブアレイ12b内の欠陥位置にマッピン
グされる場合には、I/Oライン52に接続される。
【0021】 例えば、メモリサブアレイ12b内に位置するメモリセルの欠陥列を、サブア
レイ12a内に位置する冗長列を用いて修復すると仮定する。メモリセルの欠陥
列が、読み出し動作の間、アクセスされているとさらに仮定する。最初、列ヒュ
ーズバンク26aおよび26bが受信する電流の列アドレスに対応するメモリの
列は、上述のごとくアクセスされる。選択された列と関連したすべてのメモリセ
ルは、サブアレイ12aおよび12bの両方において起動されるとともに、各セ
ンス増幅器34aおよび34bによって増幅された各データを有する。次いで、
サブアレイ12b内のメモリセルの欠陥列の列アドレスは、列ヒューズバンク3
0aおよび30bの両方に供給される。電流の列アドレスを検出する列ヒューズ
バンク30aは、プログラムされたアドレスのうちの1つとマッチングし、かつ
、列デコーダ32a用にMATCH信号を生成する。列ヒューズバンク30aは
、ハイのISOA信号を制御回路44にも供給する。列ヒューズバンク30aに
よって供給されるISOA信号は、サブアレイ12aに位置する冗長列をサブア
レイ12b内に位置するメモリセルの欠陥列のアドレスにマッピングするための
テストの間、メモリデバイスがプログラムされたことを表示するために、ハイと
される。
【0022】 列デコーダ32aは、列ヒューズバンク30aからMATCH信号を受信し、
サブアレイ12b内の欠陥位置にマッピングされたメモリの冗長列を選択する。
列デコーダ32aは、正常な読み出し動作の間に選択されるメモリの列も選択す
る。すなわち、列デコーダ32aは、サブアレイ12aからのデータビットを供
給するために通常アクセスされる列と、サブアレイ12b内に位置する欠陥セル
のアドレスにマッピングされる冗長列との両方を選択しなければならない。
【0023】 列ヒューズバンク30aからハイのISOA信号を受信することに応答して、
制御回路44は、ENABLEA信号を生成し、絶縁回路40aを作動させ、選
択された冗長列メモリをI/Oライン52(すなわち、主にサブアレイ12bに
関連したI/Oライン)に接続する。サブアレイ12aに対する電流の列アドレ
スに対応して選択された列は、列デコーダ32aによってI/Oライン50(す
なわち、主にサブアレイ12aに関連したI/Oライン)に接続される。したが
って、サブアレイ12a内のメモリの冗長列がサブアレイ12b内の欠陥位置に
マッピングされるということは、メモリデバイスの残りに対し透過性である。
【0024】 読み出し動作に関してメモリデバイスの動作を説明してきたが、書き込み動作
も同様に実行される。すなわち、サブアレイ12aの冗長列が絶縁回路40aを
介してI/Oライン52に接続され、通常アクセスされる列が同時に、列デコー
ダ32aを介して、I/Oライン50に接続される。
【0025】 図2は、図1に示すように用いることが可能な絶縁回路40の一実施形態を示
す。冗長列メモリ18aのセンス増幅器70aが、列デコーダ32aの冗長列ス
イッチ74aならびに2つのスイッチ80aおよび82aを介して、I/Oライ
ン50および52に接続される。同様に、冗長列メモリ18bのセンス増幅器7
0bは、列デコーダ32bの冗長列スイッチ74bならびに2つのスイッチ80
bおよび82bを介して、I/Oライン50および52に接続される。当業者で
あれば理解するように、センス増幅器70aおよび70bは、同様に、I/Oラ
イン50および52に接続された冗長列メモリ18aおよび18bの複数のセン
ス増幅器を表す。スイッチ80a、80bおよび82a、82bは、制御回路4
4に接続された制御端子を有し、これにより、特定の冗長列が、同じサブアレイ
内の位置にマッピングされるか、または別のサブアレイ内の位置にマッピングさ
れるかに依存して、制御回路44は、I/Oライン50または52のいずれかに
冗長列を選択的に接続することが可能である。
【0026】 サブアレイ12aの冗長列がサブアレイ12b内の欠陥位置にマッピングされ
た上述の実施例に戻って、冗長列スイッチ74aは、列ヒューズバンク30aか
らMATCH信号を受信することに応答して、列デコーダ32aがRCSELA
信号を生成する場合に、作動される。次いで、制御回路44は、列ヒューズバン
ク30aからISOA信号を受信することに応答して、ENABLEB信号を生
成し、センス増幅器70aをI/Oライン52(すなわち、主にメモリサブアレ
イ12bに関連したI/Oライン)に接続するために、スイッチ82a、82b
を作動する。スイッチ82bはまたENABLEB信号によって作動されるが、
センス増幅器70bはI/Oライン52に接続されない。なぜならば、冗長列ス
イッチ74bが作動されないままだからである。
【0027】 サブアレイ12a内にある冗長列メモリが、同じサブアレイ12a内のアドレ
ス位置にマッピングされた場合、冗長列スイッチ74aは、MATCH信号の受
信に応じて、列デコーダ32aによって再びアクティブにされる。しかし、制御
回路44は、ENABLEB信号ではなく、ENABLEA信号を生成する。な
ぜならば、特定のアドレスが検出された場合、列ヒューズバンク30aは、IS
OA信号をローに保持するようにプログラミングされるからである。
【0028】 図1の複数のメモリデバイス106a〜106cを含むコンピュータシステム
100の例が図3に示される。コンピュータシステム100は、メモリコントロ
ーラ108およびシステムメモリバス113を介して3つのメモリデバイス10
6a〜106cに結合されるプロセッサバス104を有するプロセッサ102を
含む。コンピュータシステム100はまた、業界基準アーキテクチャ(「ISA
」)バスまたは周辺構成要素相互接続(peripheral compone
nt interconnect)(「PCI」)バスなどのバスブリッジ112
および拡張バス114を介してプロセッサ102に結合される、キーパッドまた
はマウスなどの入力デバイス110を1つ以上含む。入力デバイス110は、オ
ペレータまたは電子デバイスが、コンピュータシステム100にデータを入力す
ることを可能にする。1つ以上の出力デバイス120が、プロセッサ102に結
合されて、プロセッサ102によって生成されたデータを表示するか、さもなけ
れば出力する。出力デバイス120は、拡張バス114、バスブリッジ112、
およびプロセッサバス104を介してプロセッサ102に結合される。出力デバ
イス114の例は、プリンタおよび映像表示ユニットを含む。1つ以上のデータ
格納デバイス128が、プロセッサバス104、バスブリッジ112、拡張バス
114を介してプロセッサ102に結合されて、格納媒体(図示せず)内にデー
タを格納するか、またはそこからデータを取り出す。格納デバイス128および
格納媒体の例は、固定ディスクドライブ、フロッピー(R)ディスクドライブ、
テープカセット、およびコンパクトディスク読取り専用メモリドライブを含む。
【0029】 作動中、プロセッサ102は、プロセッサバス104を介してメモリコントロ
ーラ108にデータ転送コマンドを送信し、次いでメモリコントローラ108は
、メモリデバイス106a〜106cに制御およびアドレスの情報を送信するこ
とにより、システムメモリバス123を介してメモリデバイス106a〜106
cと通信する。データは、システムメモリバス113のデータバス部分を介して
、メモリコントローラ108とメモリデバイス106a〜106cとの間に結合
される。読取り操作中、データは、メモリデバイス106a〜106cからメモ
リバス113を越えてメモリコントローラ108に転送され、次いでメモリコン
トローラ108は、プロセッサバス104を越えてプロセッサ102にデータを
転送する。プロセッサ102は、プロセッサバス104を越えてメモリコントロ
ーラ108に書込みデータを転送し、次いでメモリコントローラ108は、シス
テムメモリバス113を越えてメモリデバイス106a〜106cに書込みデー
タを転送する。全てのメモリデバイス106a〜106cが、システムメモリバ
ス113の同じ導体に結合されているが、一度に読取りまたは書込みを行うのは
、メモリデバイス106a〜106cの1つのみであり、従って、メモリバス1
13上のバスコンテンション(bus contention)を回避する。コ
ンピュータシステム100はまた、簡潔化のために図3から省かれた多数の他の
構成要素および信号ラインを含む。
【0030】 前述のように、本明細書中、例示のために本発明の特定の実施形態が記載され
たが、本発明の意図および範囲から逸脱することなく、様々な変更が行われ得る
ことが理解される。例えば、メモリデバイス10は、メモリサブアレイ12aお
よび12bの各々に結合される2つのI/Oライン50および52を有するよう
に記載された。しかし、各サブアレイ12aおよび12bの1つ以上の列が、各
アクセスサイクル中にアクセスされ得るように、各サブアレイ12aおよび12
bに結合されるI/Oラインの数は増加させられ得る。さらに、メモリデバイス
10は、冗長メモリを共有し得る2つのメモリサブアレイ12aおよび12bを
有するように記載された。しかし、未使用の冗長メモリを共有し得るメモリサブ
アレイの数は、メモリサブアレイの任意の数を含み得、2つに限定されない。従
って、添付の請求の範囲による限定を除いて、本発明は限定されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施形態に従うメモリデバイスの一部のブロック図である。
【図2】 図2は、本発明の実施形態に用いられ得る絶縁回路の一部の模式図である。
【図3】 図3は、図1に示される複数のメモリデバイスを含むコンピュータシステムの
ブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウォン, ビクター アメリカ合衆国 アイダホ 83709, ボ イス, ウエスト クァイルストーン コ ート 9938 (72)発明者 カラム, ジェイムス エス. アメリカ合衆国 アイダホ 83705, ボ イス, ヒルクレスト ドライブ 3602 (72)発明者 ライト, ジェフリー ピー. アメリカ合衆国 アイダホ 83709, ボ イス, コテレル ドライブ 425 Fターム(参考) 5B015 HH01 HH03 JJ32 KB09 KB44 NN09 RR06 5L106 AA02 CC04 CC12 CC17 CC21 CC32 EE07 FF04 FF05 GG01 GG05

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリセルのアレイを有し、該メモリセルのアレイは、行お
    よび列として構成されたメモリセルの複数のサブアレイに分割されており、各サ
    ブアレイは、行および列として構成された限られた数の関連付けられた冗長メモ
    リセルをそれぞれ有し、該冗長メモリセルは、それぞれのサブアレイ内の欠陥メ
    モリセルを主に修復するためのものである、半導体メモリデバイスであって、 第1のI/Oラインおよび第2のI/Oラインと、 該第1のI/Oラインおよび該第2のI/Oラインと、第1のサブアレイおよ
    び第2のサブアレイの該冗長メモリセルにそれぞれ全て結合され、制御端子をそ
    れぞれ有する複数の第1のスイッチおよび複数の第2のスイッチと、 各スイッチの制御端子に結合され、かつ、該第1のサブアレイのメモリセルが
    アクセスされると、該第2のサブアレイの冗長領域のメモリセルを該第1のI/
    Oラインに結合するように適合された制御回路と、 を有する、半導体メモリデバイス。
  2. 【請求項2】 前記複数のサブアレイのうち選択されたサブアレイに結合さ
    れており、該複数のサブアレイのうち選択されたサブアレイの該メモリセルの冗
    長の行にアクセスするようになった行デコーダと、 該行デコーダに結合されて、行アドレスを受信するようになっており、該メモ
    リセルの冗長の行がマッピングされる行アドレスと共にプログラムされたプログ
    ラム可能なエレメントを有する行フューズバンクと、 をさらに含む、請求項1に記載のメモリデバイス。
  3. 【請求項3】 前記複数のサブアレイのうち選択されたサブアレイに結合さ
    れており、該複数のサブアレイのうち選択されたサブアレイのメモリセルの冗長
    の列にアクセスするように適合された列デコーダと、 該列デコーダに結合されて、列アドレスを受信するようになっており、該メモ
    リセルの冗長行がマッピングされる列アドレスと共にプログラムされるプログラ
    ム可能なエレメントを有する、列フューズバンクと、 をさらに含む、請求項1に記載のメモリデバイス。
  4. 【請求項4】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイのメ
    モリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定の数の冗長メモリセ
    ルが無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI
    /Oラインに結合させるようになっている、請求項1に記載のメモリデバイス。
  5. 【請求項5】 前記第1のI/Oラインおよび第2のI/Oラインは、相補
    的な一対のI/Oラインである、請求項1に記載のメモリデバイス。
  6. 【請求項6】 メモリセルのアレイを有し、該メモリセルのアレイは、行お
    よび列として構成されたメモリセルのサブアレイに分割された半導体メモリデバ
    イスであって、 第1のI/Oラインおよび第2のI/Oラインと、 冗長メモリ領域内にそれぞれ配置された所定数の冗長メモリセルをそれぞれ有
    し、各冗長メモリ領域は、各スイッチを通じて該第1のI/Oラインおよび第2
    のI/Oラインに結合された各サブアレイと関連付けられており、該冗長メモリ
    セルは、主に各サブアレイ内の欠陥メモリセルと交換される、第1のメモリセル
    のサブアレイおよび第2のメモリセルのサブアレイと、 該第1のサブアレイのメモリセルがアクセスされた場合に、該第2のサブアレ
    イの冗長領域のメモリセルを該第1のI/Oラインに結合するそれぞれのスイッ
    チに結合された制御回路と、 を含む、半導体メモリデバイス。
  7. 【請求項7】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイのメ
    モリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセル
    が無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI/
    Oラインに結合させるように適合されている、請求項6に記載のメモリデバイス
  8. 【請求項8】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイのメ
    モリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセル
    が無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI/
    Oラインに結合させるよう適合されており、 該冗長メモリ内の冗長メモリセルは、メモリセルの冗長の行および列として構
    成されている、 請求項6に記載のメモリデバイス。
  9. 【請求項9】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイのメ
    モリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセル
    が無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI/
    Oラインに結合させるように適合されており、 前記冗長メモリ内の冗長メモリセルは、メモリセルの冗長の行および列として
    構成され、該冗長の行は、欠陥メモリセルを有する各サブアレイ内の行と交換さ
    れ、該冗長の列は、欠陥メモリセルを有する各サブアレイ内の列と交換される、
    請求項6に記載のメモリデバイス。
  10. 【請求項10】 前記第1のサブアレイおよび前記第2のサブアレイのそれ
    ぞれに結合されて、それぞれのサブアレイの冗長メモリセルの行にアクセスする
    ようになっており、該冗長メモリセルの行に選択的にアクセスする前記制御回路
    にさらに結合された第1の行デコーダおよび第2の行デコーダと、 該第1の行デコーダおよび該第2の行デコーダにそれぞれ結合されており、該
    冗長メモリの行がマッピングされる行アドレスをプログラムするフューズ可能な
    デバイスをそれぞれ有する、第1の行フューズバンクおよび第2の行フューズバ
    ンクと、 をさらに含む、請求項6に記載のメモリデバイス。
  11. 【請求項11】 前記第1のサブアレイおよび前記第2のサブアレイのそれ
    ぞれに結合されて、それぞれのサブアレイの冗長メモリセルの列にアクセスする
    とともに、該冗長メモリセルの列に選択的にアクセスする前記制御回路にさらに
    結合された、第1の列デコーダおよび第2の列デコーダと、 該第1の行デコーダおよび該第2の行デコーダにそれぞれ結合されており、冗
    長メモリの列がマッピングされる列アドレスをプログラムするフューズ可能なデ
    バイスをそれぞれ有する、第1の列フューズバンクおよび第2の列フューズバン
    クと、 をさらに含む、請求項6に記載のメモリデバイス。
  12. 【請求項12】 前記第1のI/Oラインおよび前記第2のI/Oラインは
    、相補的な一対のI/Oラインである、請求項6に記載のメモリデバイス。
  13. 【請求項13】 主要メモリセルと、ワードラインの行およびディジットラ
    インの列として構成された所定数の冗長メモリセルとをそれぞれ有する、メモリ
    セルの第1のサブアレイおよび第2のサブアレイと、 メモリセルの各サブアレイそれぞれと主に関連付けられた、第1のI/Oライ
    ンおよび第2のI/Oラインと、 該ディジットラインと該第1のI/Oラインおよび該第2のI/Oラインとの
    間に結合されており、それぞれに制御端子を有する、複数のスイッチと、 該複数のスイッチのそれぞれの制御端子に結合されており、該第1のサブアレ
    イの主要メモリセルがアクセスされた場合に、該第2のサブアレイの冗長メモリ
    セルにアクセスすると共に、アクセスした冗長メモリセルを該第1のI/Oライ
    ンに結合させる、制御回路と、 を含む、半導体メモリデバイス。
  14. 【請求項14】 各サブアレイの冗長メモリセルの行にアクセスするように
    各サブアレイに結合された第1の行アドレスデコーダおよび第2の行アドレスデ
    コーダと、 該第1の行アドレスデコーダおよび該第2の行アドレスデコーダにそれぞれ結
    合され、各サブアレイの冗長メモリセルの行がマッピングされるアドレスと共に
    それぞれプログラムされる、第1の行フューズバンクおよび第2の行フューズバ
    ンクと、 をさらに含む、請求項13に記載のメモリデバイス。
  15. 【請求項15】 各サブアレイの冗長メモリセルの列にアクセスするように
    各サブアレイに結合された第1の列アドレスデコーダおよび第2の列アドレスデ
    コーダと、 該第1の列アドレスデコーダおよび該第2の列アドレスデコーダにそれぞれ結
    合され、各サブアレイの冗長メモリセルの列がマッピングされるアドレスと共に
    それぞれプログラムされる第1の列フューズバンクおよび第2の列フューズバン
    クと、 をさらに含む、請求項13に記載のメモリデバイス。
  16. 【請求項16】 コンピュータシステムであって、 プロセッサバスを有するプロセッサと、 該プロセッサに結合され、該コンピュータシステムへのデータ入力を可能にす
    るように適合された入力デバイスと、 該プロセッサに結合され、該コンピュータシステムからのデータ出力を可能に
    するように適合された出力デバイスと、 該プロセッサバスを通じて該プロセッサに結合されており、メモリセルのアレ
    イを有し、該メモリセルのアレイは、行および列として構成された複数のメモリ
    セルのサブアレイに分割されたメモリデバイスを有するコンピュータシステムに
    おいて、 該メモリデバイスは、 第1のI/Oラインおよび第2のI/Oラインと、 冗長メモリ領域内にそれぞれ配置された所定数の冗長メモリセルをそれぞれ
    有するメモリセルの第1のサブアレイおよび第2のサブアレイであって、各冗長
    メモリ領域は、各スイッチを通じて該第1のI/Oラインおよび該第2のI/O
    ラインに結合された各サブアレイと関連付けられ、該冗長メモリセルは、各サブ
    アレイ中の欠陥メモリセルと主に交換されるものである、メモリセルの第1のサ
    ブアレイおよび第2のサブアレイと、 前記第1のサブアレイのメモリセルがアクセスされた場合に、該第1のI/
    Oラインの第2のサブアレイの冗長領域のメモリセルを結合させるように前記各
    スイッチに結合された制御回路と、 を含む、 コンピュータシステム。
  17. 【請求項17】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイの
    メモリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセ
    ルが無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI
    /Oラインに結合させるように適合される、請求項16に記載のコンピュータシ
    ステム。
  18. 【請求項18】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイの
    メモリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセ
    ルが無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI
    /Oラインに結合させるように適合され、 該冗長メモリ内の冗長メモリセルは、メモリセルの冗長の行および列として構
    成される、 請求項16に記載のコンピュータシステム。
  19. 【請求項19】 前記制御回路は、アクセスされる前記第1のサブアレイの
    メモリセルが欠陥であって、かつ、該第1のサブアレイの所定数の冗長メモリセ
    ルが無くなった場合に、前記第2のサブアレイの冗長メモリセルを前記第1のI
    /Oラインに結合させるように適合され、 該冗長メモリ内の冗長メモリセルは、メモリセルの冗長の行および列として構
    成され、 該冗長の行は、欠陥メモリセルを有する各サブアレイ内の行と交換され、該冗
    長の列は、欠陥メモリセルを有する各サブアレイ内の列と交換される、 請求項16に記載のコンピュータシステム。
  20. 【請求項20】 前記第1のサブアレイおよび前記第2のサブアレイのそれ
    ぞれに結合されて、それぞれのサブアレイの冗長メモリセルの行にアクセスする
    とともに、該冗長メモリセルの行に選択的にアクセスするように前記制御回路に
    さらに結合された、第1の行デコーダおよび第2の行デコーダと、 該第1の行デコーダおよび該第2の行デコーダにそれぞれ結合されており、該
    冗長メモリの行がマッピングされる行アドレスをプログラムするフューズ可能な
    デバイスをそれぞれ有する第1の行フューズバンクおよび第2の行フューズバン
    クと、 をさらに含む、請求項16に記載のコンピュータシステム。
  21. 【請求項21】 前記第1のサブアレイおよび前記第2のサブアレイのそれ
    ぞれに結合されて、それぞれのサブアレイの冗長メモリセルの列にアクセスする
    とともに、該冗長メモリセルの列に選択的にアクセスするように前記制御回路に
    さらに結合された第1の列デコーダおよび第2の列デコーダと、 該第1の行デコーダおよび該第2の行デコーダにそれぞれ結合されており、該
    冗長メモリの列がマッピングされる列アドレスをプログラムするフューズ可能な
    デバイスをそれぞれ有する、第1の列フューズバンクおよび第2の列フューズバ
    ンクと、 をさらに含む、請求項16に記載のコンピュータシステム。
  22. 【請求項22】 前記I/Oラインは、相補的な一対のI/Oラインである
    、請求項16に記載のコンピュータシステム。
  23. 【請求項23】 メモリセルのアレイを有し、該メモリセルのアレイは、行
    および列として構成されたメモリセルサブアレイに分割され、各サブアレイは、
    各サブアレイとそれぞれ関連付けられた所定数の冗長メモリセルを有する半導体
    メモリデバイス内の欠陥メモリセルを交換する方法であって、 第2のI/Oラインに結合された第2のメモリセルサブアレイの欠陥メモリセ
    ルがアクセスされた場合に、第1のI/Oラインに結合された第1のメモリセル
    サブアレイの冗長メモリセルにアクセスする工程と、 該第1のメモリセルサブアレイの該アクセスされた冗長メモリセルを、該第2
    のメモリセルサブアレイに結合されたI/Oラインに結合させる工程と、 を包含する、交換方法。
  24. 【請求項24】 前記結合する工程は、主に前記第2のメモリセルサブアレ
    イおよび前記メモリセルと関連付けられた前記I/Oラインの間に結合されたス
    イッチを閉じる工程を包含する、請求項23に記載の交換方法。
  25. 【請求項25】 前記I/Oラインは、相補的な一対のI/Oラインである
    、請求項23に記載の交換方法。
  26. 【請求項26】 メモリセルのアレイを有し、該メモリセルのアレイは、行
    および列として構成されたメモリセルサブアレイに分割され、各サブアレイは、
    各サブアレイと関連付けられた所定数の冗長メモリセルを有し、該冗長メモリセ
    ルは、各I/Oラインに結合された該各サブアレイの欠陥メモリセルと交換され
    る半導体メモリデバイスを修復する方法であって、 第2のメモリセルサブアレイ中の欠陥メモリセルがアクセスされた場合に、第
    1のメモリセルサブアレイ中の冗長メモリセルを該第2のメモリセルサブアレイ
    に結合されたI/Oラインに結合させる工程、 を包含する、修復方法。
  27. 【請求項27】 前記結合する工程は、前記第2のメモリセルサブアレイお
    よび前記メモリセルと主に関連付けられた前記I/Oライン間に結合されたスイ
    ッチを閉じる工程を包含する、請求項26に記載の修復方法。
  28. 【請求項28】 前記I/Oラインは、相補的な一対のI/Oラインである
    、請求項26に記載の修復方法。
JP2001520414A 1999-09-01 2000-08-29 メモリデバイスにおける多重化された冗長スキームのための回路および方法 Pending JP2003508870A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/387,650 US6144593A (en) 1999-09-01 1999-09-01 Circuit and method for a multiplexed redundancy scheme in a memory device
US09/387,650 1999-09-01
PCT/US2000/023726 WO2001016955A1 (en) 1999-09-01 2000-08-29 Circuit and method for a multiplexed redundancy scheme in a memory device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003508870A true JP2003508870A (ja) 2003-03-04

Family

ID=23530807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001520414A Pending JP2003508870A (ja) 1999-09-01 2000-08-29 メモリデバイスにおける多重化された冗長スキームのための回路および方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6144593A (ja)
EP (1) EP1221165B1 (ja)
JP (1) JP2003508870A (ja)
KR (1) KR100867562B1 (ja)
AT (1) ATE376245T1 (ja)
AU (1) AU6945700A (ja)
DE (1) DE60036813T2 (ja)
TW (1) TW499682B (ja)
WO (1) WO2001016955A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287862A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Samsung Electronics Co Ltd 再マッピングされた不良ブロックアドレスを含む不揮発性メモリ装置及びシステム、並びにその動作方法
JP2009176386A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Vantel Corp 不揮発性半導体記憶装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005813A (en) * 1997-11-12 1999-12-21 Micron Technology, Inc. Device and method for repairing a semiconductor memory
US6397313B1 (en) * 1999-10-19 2002-05-28 Advanced Micro Devices, Inc. Redundant dual bank architecture for a simultaneous operation flash memory
US6504768B1 (en) * 2000-08-25 2003-01-07 Micron Technology, Inc. Redundancy selection in memory devices with concurrent read and write
US6829737B1 (en) 2000-08-30 2004-12-07 Micron Technology, Inc. Method and system for storing device test information on a semiconductor device using on-device logic for determination of test results
KR100385957B1 (ko) * 2001-02-14 2003-06-02 삼성전자주식회사 효율적인 칼럼 리던던시 스킴을 갖는 반도체 메모리장치
US20020133769A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Cowles Timothy B. Circuit and method for test and repair
US6904552B2 (en) 2001-03-15 2005-06-07 Micron Technolgy, Inc. Circuit and method for test and repair
US6525987B2 (en) * 2001-05-23 2003-02-25 Tachyon Semiconductor Corporation Dynamically configured storage array utilizing a split-decoder
DE10155449A1 (de) * 2001-11-12 2003-05-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Rekonfiguration eines Speichers
KR100516735B1 (ko) * 2001-12-08 2005-09-22 주식회사 하이닉스반도체 메모리 셀 어레이 내부 배선을 이용한 로오 엑세스 정보전달 장치
US6915467B2 (en) * 2001-12-11 2005-07-05 International Business Machines Corporation System and method for testing a column redundancy of an integrated circuit memory
US7047381B2 (en) * 2002-07-19 2006-05-16 Broadcom Corporation System and method for providing one-time programmable memory with fault tolerance
US6943575B2 (en) * 2002-07-29 2005-09-13 Micron Technology, Inc. Method, circuit and system for determining burn-in reliability from wafer level burn-in
JP2004063023A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
US7111193B1 (en) * 2002-07-30 2006-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Semiconductor memory having re-configurable fuse set for redundancy repair
FR2843208B1 (fr) * 2002-07-31 2005-03-04 Iroc Technologies Dispositif de reconfiguration d'un ensemble memoire presentant des defauts
US6801061B2 (en) * 2002-08-29 2004-10-05 Micron Technology, Inc. Reduced current input buffer circuit
US6906969B2 (en) * 2002-09-24 2005-06-14 Infineon Technologies Aktiengesellschaft Hybrid fuses for redundancy
US6657912B1 (en) 2003-03-20 2003-12-02 International Business Machines Corporation Circuit for optimizing power consumption and performance
US7509543B2 (en) * 2003-06-17 2009-03-24 Micron Technology, Inc. Circuit and method for error test, recordation, and repair
KR100554986B1 (ko) * 2003-12-30 2006-03-03 주식회사 하이닉스반도체 효율적으로 에러셀을 리페어 할 수 있는 반도체 메모리 장치
WO2005117027A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-08 Analog Devices, Inc. Repair of memory cells
US7046560B2 (en) 2004-09-02 2006-05-16 Micron Technology, Inc. Reduction of fusible links and associated circuitry on memory dies
US20080291760A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Micron Technology, Inc. Sub-array architecture memory devices and related systems and methods
KR102116920B1 (ko) * 2014-03-26 2020-06-01 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 이를 포함하는 반도체 메모리 시스템
CN107240421B (zh) * 2017-05-19 2020-09-01 上海华虹宏力半导体制造有限公司 存储器的测试方法及装置、存储介质和测试终端
US10872678B1 (en) * 2019-06-19 2020-12-22 Micron Technology, Inc. Speculative section selection within a memory device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135700A (ja) * 1983-01-21 1984-08-03 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPH05198199A (ja) * 1991-09-19 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH06195998A (ja) * 1992-07-13 1994-07-15 Samsung Electron Co Ltd ヒューズボックスを共有する行冗長回路
JPH0666394B2 (ja) * 1983-12-16 1994-08-24 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPH07502361A (ja) * 1992-04-16 1995-03-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 冗長装置を有する集積半導体メモリ
JPH09147595A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Nec Corp 半導体記憶装置
JPH10187552A (ja) * 1996-11-27 1998-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・アレイ冗長性を有するデータ処理システム及び方法
JP2900944B2 (ja) * 1989-07-04 1999-06-02 富士通株式会社 半導体メモリ
JP2002512416A (ja) * 1998-04-17 2002-04-23 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 冗長メモリセルを有する装置、及び、冗長メモリセルにアクセスするための方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389715A (en) * 1980-10-06 1983-06-21 Inmos Corporation Redundancy scheme for a dynamic RAM
JPS6457495A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Hitachi Ltd Semiconductor memory device
JP2853406B2 (ja) * 1991-09-10 1999-02-03 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5268866A (en) * 1992-03-02 1993-12-07 Motorola, Inc. Memory with column redundancy and localized column redundancy control signals
KR950004623B1 (ko) * 1992-12-07 1995-05-03 삼성전자주식회사 리던던시 효율이 향상되는 반도체 메모리 장치
US5491664A (en) * 1993-09-27 1996-02-13 Cypress Semiconductor Corporation Flexibilitiy for column redundancy in a divided array architecture
JPH08180698A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2882369B2 (ja) * 1996-06-27 1999-04-12 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JPH10275493A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nec Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135700A (ja) * 1983-01-21 1984-08-03 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPH0666394B2 (ja) * 1983-12-16 1994-08-24 富士通株式会社 半導体記憶装置
JP2900944B2 (ja) * 1989-07-04 1999-06-02 富士通株式会社 半導体メモリ
JPH05198199A (ja) * 1991-09-19 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH07502361A (ja) * 1992-04-16 1995-03-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 冗長装置を有する集積半導体メモリ
JPH06195998A (ja) * 1992-07-13 1994-07-15 Samsung Electron Co Ltd ヒューズボックスを共有する行冗長回路
JPH09147595A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Nec Corp 半導体記憶装置
JPH10187552A (ja) * 1996-11-27 1998-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> メモリ・アレイ冗長性を有するデータ処理システム及び方法
JP2002512416A (ja) * 1998-04-17 2002-04-23 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 冗長メモリセルを有する装置、及び、冗長メモリセルにアクセスするための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287862A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Samsung Electronics Co Ltd 再マッピングされた不良ブロックアドレスを含む不揮発性メモリ装置及びシステム、並びにその動作方法
JP2009176386A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Vantel Corp 不揮発性半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60036813D1 (de) 2007-11-29
US6144593A (en) 2000-11-07
TW499682B (en) 2002-08-21
EP1221165B1 (en) 2007-10-17
KR100867562B1 (ko) 2008-11-10
ATE376245T1 (de) 2007-11-15
AU6945700A (en) 2001-03-26
EP1221165A1 (en) 2002-07-10
KR20020071845A (ko) 2002-09-13
US6269035B1 (en) 2001-07-31
EP1221165A4 (en) 2005-01-05
WO2001016955A1 (en) 2001-03-08
DE60036813T2 (de) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003508870A (ja) メモリデバイスにおける多重化された冗長スキームのための回路および方法
US7043672B2 (en) Layout for a semiconductor memory device having redundant elements
JP3301047B2 (ja) 半導体メモリシステム
US6324105B1 (en) Redundant row topology circuit, and memory device and test system using same
EP0030245B1 (en) Semiconductor memory device
US6314030B1 (en) Semiconductor memory having segmented row repair
JP5033887B2 (ja) 半導体メモリデバイス内のメモリアレイ間で冗長回路を共有するための方法及び装置
JP3361018B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS60178552A (ja) メモリアレイの列置換方法および列置換可能メモリ回路
JP4459041B2 (ja) メモリ装置
US6396748B1 (en) Method and apparatus for setting redundancy data for semiconductor memory device
JPH07254298A (ja) 半導体記憶装置
JP3253462B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH06139797A (ja) 半導体記憶装置
JPS58125299A (ja) 冗長度を有するメモリ装置
JPH08235900A (ja) Ram及びそのテスト方法
JP3606567B2 (ja) Sram装置
JP3474474B2 (ja) 半導体メモリ装置
US6373759B2 (en) SRAM device
JP2832995B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP3011086B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2997486B2 (ja) 半導体記憶回路装置
JPH0883496A (ja) 半導体記憶装置
JPH0955097A (ja) 集積半導体メモリ
JP2000305858A (ja) 半導体装置及び半導体システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050607

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080630

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601