JP2003176414A - 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体 - Google Patents

熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体

Info

Publication number
JP2003176414A
JP2003176414A JP2001376844A JP2001376844A JP2003176414A JP 2003176414 A JP2003176414 A JP 2003176414A JP 2001376844 A JP2001376844 A JP 2001376844A JP 2001376844 A JP2001376844 A JP 2001376844A JP 2003176414 A JP2003176414 A JP 2003176414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
silicone composition
conductive silicone
thermally conductive
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001376844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803058B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tezuka
裕昭 手塚
Kunihiro Yamada
邦弘 山田
Kunihiko Yoshida
邦彦 美田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2001376844A priority Critical patent/JP3803058B2/ja
Priority to DE60215105T priority patent/DE60215105T2/de
Priority to EP02258457A priority patent/EP1319690B1/en
Priority to TW091135732A priority patent/TWI258495B/zh
Priority to KR1020020078114A priority patent/KR100570247B1/ko
Priority to US10/316,078 priority patent/US6884660B2/en
Priority to CNB021560013A priority patent/CN1247700C/zh
Publication of JP2003176414A publication Critical patent/JP2003176414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803058B2 publication Critical patent/JP3803058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/05Metals; Alloys
    • C10M2201/053Metals; Alloys used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • C10M2201/0623Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/06Well-defined aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/20Natural rubber; Natural resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/20Rosin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/04Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions having a silicon-to-carbon bond, e.g. organo-silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/043Siloxanes with specific structure containing carbon-to-carbon double bonds
    • C10M2229/0435Siloxanes with specific structure containing carbon-to-carbon double bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/044Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydrogen bonds
    • C10M2229/0445Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydrogen bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 放熱性能に優れる熱伝導性シリコーン組成
物。 【解決手段】 下記A〜Fからなるシリコーン組成物。
A:1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有し、
25℃の粘度が10〜100,000mm/sのオル
ガノポリシロキサン100重量部。B:1分子中に少な
くとも2個のケイ素に直結した水素を有するオルガノハ
イドロジェンポリシロキサン、{ケイ素に直結した水素
の総数}/{Aのアルケニル基の総数}が0.5〜5.
0になる量。C:溶融温度が40〜250℃であり、平
均粒径が0.1〜100μmの低融点金属粉末。D:平
均粒径が0.1〜100μmの高熱伝導性充填剤であっ
て、CとDの総量が800〜2,200重量部であると
共に、C/(C+D)が0.05〜0.9となる量。
E:白金及び白金化合物からなる群から選択される触媒
白金としてAに対して0.1〜500ppmとなる量。
F:Eの触媒活性を抑制する制御剤0.001〜5重量
部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱伝導性シリコー
ン組成物に関し、特にICパッケージの放熱に好適な、
硬化後の熱伝導性に優れた、熱伝導性シリコーン組成
物、その敷設方法及びそれを用いた半導体装置の放熱構
造体に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線基板上に実装される電子部
品であるCPU等のICパッケージは、使用時の発熱に
よる温度上昇によって性能が低下したり破損したりする
ことがあるため、従来、ICパッケージと放熱フィン等
の間に熱伝導性の良い放熱シートや放熱グリースが用い
られている。しかしながら、電子部品等の高性能化に伴
い、その発熱量が年々増加する為に、より熱伝導性に優
れた物質の開発が求められている。
【0003】従来の放熱シートは手軽にマウントするこ
とができるというメリットはあるものの、その製造過程
の加工性の観点から充填剤の含有量に制限があるため、
十分な熱伝導性が得られないという欠点があった。ま
た、放熱グリースはCPUや放熱フィン等の表面の凹凸
に影響されることなく、それらの被着面に追随、密着さ
せられるという利点がある一方、他の部品を汚したり、
長時間使用するとオイルが流出する等の問題があった。
【0004】そこで液状シリコーンゴム組成物をポッテ
ィング剤や接着剤として用いる方法や放熱グリースを硬
化介在させる方法が提案されている(特開昭61−15
7569、特開平8−208993)。しかしながら、
放熱グリースの敷設時の作業性を重視するために、熱伝
導性を付与するために配合する熱伝導性充填剤の配合量
には限界があるという問題があった。また熱伝導性を向
上させる手段として、常温で固体状の低融点金属または
合金をシリコーン組成物中に溶融分散させたものが提案
されている(特開平7−207160、米国特許第5,
445,308)。しかしながら、それらは粉砕した低
融点金属または合金を溶融配合するものであるため、均
一分散性に欠けて熱伝導性シリコーン組成物が不均一に
なる上、熱伝導性シリコーン組成物中に低融点金属に由
来する大粒径の粉が含まれるために、薄膜塗布すること
ができない等の欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、上記の
欠点を解決すべく鋭意検討した結果、充填剤として、粒
径をコントロールした、常温で固体の低融点金属粉末及
び熱伝導性充填剤とを併用した熱伝導性シリコーン組成
物が優れた放熱性能を与えること、特に、前記低融点金
属の融点以下の温度で配合混練した場合には、均一性に
優れ高熱伝導率を有する熱伝導性シリコーン組成物とな
ること、さらに、この熱伝導性シリコーン組成物の熱抵
抗は、硬化後に低融点金属粉末の融点以上の温度となる
ように、熱を一時的にかけることによって非常に低くな
ることを見出し本発明に到達した。従って本発明の第1
の目的は、半導体装置の放熱構造体に使用した場合の放
熱性能に優れる熱伝導性シリコーン組成物を提供するこ
とにある。本発明の第2の目的は、後加熱によって熱伝
導性を改善した熱伝導性シリコーン硬化物を提供するこ
とにある。本発明の第3の目的は、上記熱伝導性シリコ
ーン組成物をICパッケージと放熱フィン等の間に敷設
する方法を提供することにある。更に本発明の第4の目
的は、放熱性能に優れた半導体装置の放熱構造体を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、下記成分(A)〜(F)からなり、25℃の硬化前
の粘度が10〜1,000Pa・sであることを特徴と
する熱伝導性シリコーン組成物、その使用方法、及びそ
れを用いた半導体装置の放熱構造体によって達成され
た。 成分(A):1分子中に少なくとも2個のアルケニル基
を有する、25℃の粘度が10〜100,000mm
/sのオルガノポリシロキサン 100重量部 成分(B):1分子中に少なくとも2個のケイ素原子に
直結した水素原子を有するオルガノハイドロジェンポリ
シロキサン{ケイ素原子に直結した水素原子の総数}/
{成分(A)のアルケニル基の総数}が0.5〜5.0
になる量 成分(C):溶融温度が40〜250℃であり、平均粒
径が0.1〜100μmの低融点金属粉末、及び 成分(D):溶融温度が250℃を超える、平均粒径が
0.1〜100μmの高熱伝導性充填剤 (C)と(D)の総量が800〜2,200重量部であ
ると共に、(C)/((C)+(D))=0.05〜
0.9となる量 成分(E):白金及び白金化合物からなる群より選択さ
れる触媒白金原子として成分(A)に対して0.1〜5
00ppmとなる量 成分(F):成分(E)の触媒活性を抑制する制御剤
0.001〜5重量部
【0007】又、本発明においては充填剤とシリコーン
成分の濡れ性を向上させる添加剤を付加的に用いること
がさらに有効である。このような添加剤としては、一般
式(1)のオルガノシラン〔成分(G)〕が特に有効で
ある。 R Si(OR4−a−b (1) 上式中のRは、炭素数6〜15のアルキル基、R
炭素数1〜8の1価炭化水素基、Rは炭素数1〜6の
アルキル基であり、aは1〜3の整数、bは0〜2の整
数、a+bは1〜3の整数である。また、本発明におい
ては、使用する金属フィラー成分の表面に存在する酸化
膜を除去し、よりフィラーの特性を向上させるために、
フラックス成分(H)を付加的に用いることが更に有効
である。特に本シリコーン組成物は付加反応を利用する
ために、有機酸系もしくは樹脂系のフラックスを用いる
とよい。成分(A)〜(H)を配合混練するにあたり、
成分(C)の融点以下で均一に分散させる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明を構成する成分(A)のオ
ルガノポリシロキサンは、ケイ素原子に直結したアルケ
ニル基を1分子中に少なくとも2個有するものであれば
直鎖状でも分岐状でもよい。このオルガノポリシロキサ
ンは、1種類であっても、2種以上の異なる粘度のもの
の混合物でも良い。上記アルケニル基としては、ビニル
基、アリル基、1−ブテニル基、1−へキセニル基など
が例示されるが、合成のし易さ及びコストの面からビニ
ル基であることが好ましい。ケイ素原子に結合する他の
有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基、ヘキシル基、ドデシル基などのアルキル基、フ
ェニル基などのアリール基、2−フェニルエチル基、2
−フェニルプロピル基などのアラルキル基、更にはクロ
ロメチル基、3,3,3,−トリフルオロプロピル基な
どの置換炭化水素基等が挙げられる。
【0009】これらのうち、合成のし易さ及びコストの
面から、90%以上がメチル基であることが好ましい。
ケイ素原子に結合するアルケニル基は、オルガノポリシ
ロキサンの分子鎖の末端、途中の何れに存在してもよい
が、柔軟性の面から両末端にのみ存在することが好まし
い。25℃における粘度は、10mm/sより低いと
組成物の保存安定性が悪くなり、100,000 mm
/sより大きくなると得られる組成物の伸展性が悪く
なるため10〜100,000 mm/sの範囲であ
ることが必要があり、特に100〜50,000 mm
/sの範囲であることが好ましい。
【0010】成分B)のケイ素原子に直結した水素原子
を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンは、架
橋により組成物を網状化するために使用するものである
から、ケイ素原子に直結した水素原子を1分子中に少な
くとも2個有することが必要である。ケイ素原子に結合
する他の有機基としては、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ヘキシル基、ドデシル基などのアルキ
ル基;フェニル基などのアリール基;2−フェニルエチ
ル基、2−フェニルプロピル基などのアラルキル基、さ
らにクロロメチル基、3,3,3,−トリフルオロプロ
ピル基などの置換炭化水素基も例として挙げられる。こ
れらのうち、合成のし易さ及びコストの面から、メチル
基が好ましい。かかるケイ素原子に直結した水素原子を
有するオルガノポリシロキサンは、直鎖状、分岐状およ
び環状のいずれであっても良く、またこれらの混合物で
あっても良い。成分(B)の配合量は成分(A)中のア
ルケニル基の数に対し、成分(B)中のケイ素原子に直
結した水素原子の数、即ち{ケイ素原子に直結した水素
原子の総数}/{成分(A)のアルケニル基の総数}の
比が0.5より小さいと十分な網状構造をとれないの
で、硬化後に必要とされる硬さが得られず、5.0より
大きいと硬化後の経時変化が大きくなるので、前記比が
0.5〜5.0の範囲であることが良い。好ましくは
1.0〜3.0である。
【0011】成分(C)の低融点金属粉末は、本発明に
熱伝導性を付与するための成分である。この低融点金属
粉末の融点は、40℃以下では取り扱いが難しいし、2
50℃以上に加熱すると実装されるプリント基盤そのも
のが破壊されてしまうため、40〜250℃の範囲であ
る必要があるが、特に100〜220℃であることが好
ましい。低融点金属粉末の平均粒径は0.1μmより小
さいと得られる組成物の粘度が高くなりすぎるので伸展
性の乏しいものとなるし、100μmより大きいと得ら
れる組成物が不均一になる上薄膜塗布ができなくなる。
従って、その平均粒径は0.1〜100μmの範囲であ
る必要があり、特に20〜50μmであることが好まし
い。またこの粉末の形状は、球状であっても不定形状で
あっても良い。
【0012】成分(C)の金属粉末は、インジウム、錫
などの金属単体であっても、各種金属の合金であっても
良い。合金としては、ビスマス、鉛、錫、あるいはアン
チモンからなるマロット合金、セロマトリックス合金、
あるいは錫、鉛、ビスマス、インジウム、カドニウム、
亜鉛、銀、アンチモンから成る、ハンダ、ウッドメタ
ル、セロトルー合金、さらにアルミニウム、亜鉛、錫、
鉛、カドニウムなどからなるアルミハンダなどがある
(化学便覧基礎編改定4版:日本化学会編 平成5年9
月30日発行 PI−547)。
【0013】成分(D)の充填剤も本発明に熱伝導性を
付与するためのものである。この熱伝導性充填剤の平均
粒径は、0.1μmより小さいと得られる組成物の粘度
が高くなりすぎるので伸展性の乏しいものとなるし、1
00μmより大きいと得られる組成物が不均一となるた
め、0.1〜100μmの範囲である必要があるが、特
に1〜20μmの範囲であることが好ましい。また、
(C)と(D)の総量が、800〜2,200重量部で
あると共に、(C)/((C)+(D))=0.05〜
0.9となるように成分(C)及び(D)を配合する。
(C)と(D)の総量が、800重量部より少ないと得
られる組成物の熱伝導率が悪い上、保存安定性の乏しい
ものとなる。また2,200重量部より多いと伸展性が
乏しいものとなるので好ましくない。本発明においては
特に総量が1,000〜1,700重量部であることが
好ましい。また、(C)/((C)+(D))が0.0
5より小さいと、放熱特性が悪くなり、0.9より大き
いと保存安定性が悪くなるので、全成分(C)と(D)
中に占められる成分(C)の割合は0.2〜0.8であ
ることが好ましい。
【0014】成分(D)の充填剤は、熱伝導率が良好で
融点が250℃を超えるものであれば特に限定されず、
例えばアルミニウム粉末、酸化亜鉛粉末、アルミナ粉
末、窒化硼素粉末、窒化アルミニウム粉末、窒化珪素粉
末、銅粉末、銀粉末、ダイヤモンド粉末、ニッケル粉
末、亜鉛粉末、ステンレス粉末、カーボン粉末等が挙げ
られるがこれらに限られるものではない。これらは球状
であっても不定形状であっても良く、単独で用いても2
種類以上を混合して用いても良い。
【0015】成分(E)の白金および白金化合物から選
ばれる触媒は、成分(A)のアルケニル基と成分(B)
のケイ素原子に直結した水素原子との間の付加反応の促
進成分である。この成分(E)としては例えば、白金の
単体、塩化白金酸、白金−オレフィン錯体、白金−アル
コール錯体、白金配位化合物などが挙げられる。成分
(E)の配合量は、白金原子として成分(A)の重量に
対し0.1ppmより少ないと触媒としての効果がな
く、500ppmを越えても特に硬化速度の向上は期待
できないため、0.1〜500ppmの範囲であれば良
い。
【0016】成分(F)の制御剤は、室温でのヒドロシ
リル化反応の進行を抑え、シェルフライフ、ポットライ
フを延長させるものである。この制御剤は、公知の反応
制御剤の中から適宜選択して使用することができる。そ
の具体例としては、例えばアセチレン化合物、各種窒素
化合物、有機りん化合物、オキシム化合物、有機クロロ
化合物等が利用できるが、これらに限定されるものでは
ない。成分(F)の配合量は0.001重量部より少な
いと充分なシェルフライフ、ポットライフが得られず、
5重量部より多いと硬化性が低下するため0.001〜
5重量部の範囲であれば良い。これらはシリコーン樹脂
への分散性を良くするために、トルエン、キシレン、イ
ソプロピルアルコール等の有機溶剤で希釈して使用する
こともできる。
【0017】本発明の組成物には充填剤とシリコーン成
分の濡れ性を向上させるために、一般式(1)R
Si(OR4−a−bで表されるオルガノシラ
ン〔成分(G)〕を必要に応じて用いることが更に有効
である。濡れ性向上剤として用いられるオルガノシラン
〔成分(G)〕の上記一般式(1)におけるRは炭素
数6〜15のアルキル基であり、その具体例としては、
例えばヘキシル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、
ドデシル基、テトラデシル基等が挙げられる。炭素数が
6より小さいと充填剤との濡れ性が充分でなく、15よ
り大きいとオルガノシランが常温で固化するので、取り
扱いが不便な上、得られた組成物の低温特性が低下す
る。またaは1、2あるいは3であるが、特に1である
ことが好ましい。また、Rは炭素数1〜8の飽和また
は不飽和の1価の炭化水素基であり、この様な基として
は例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ヘキシル
基、オクチル基等のアルキル基;シクロペンチル基、シ
クロヘキシル基等のシクロアルキル基;ビニル基、アリ
ル基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基等のアリ
ール基;2−フェニルエチル基、2−メチル−2−フェ
ニルエチル基等のアラルキル基;3,3,3,−トリフ
ロロプロピル基、2−(ナノフルオロブチル)エチル
基、2−(へプタデカフルオロオクチル)エチル基、p
−クロロフェニル基等のハロゲン化炭化水素基が挙げら
れる。本発明においては特にメチル基又はエチル基であ
ることが好ましい。Rはメチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基などの炭素数
1〜6の少なくとも1種のアルキル基であり、特にメチ
ル基、エチル基が好ましい。
【0018】前記一般式で表されるオルガノシラン〔成
分(G)〕の具体例としては、下記のものを挙げること
ができる。 C13Si(OCH、C1021Si(O
CH、C12 Si(OCH、C12
25Si(OC、C1021Si(CH
)(OCH、C1021Si(C
(OCH、C1021Si(CH)(OC
、C1021Si(CH=CH)(OCH
、C1021Si(CHCHCF)(O
CH このオルガノシラン〔成分(G)〕の使用量
は、(A)成分100重量部に対して0.01重量部よ
り少ないと充填剤とシリコーン成分の濡れ性が乏しいも
のとなり、10重量部より多くしても効果が増大するこ
とがなく不経済である。従って0.01〜10重量部の
範囲であれば良く、好ましくは0.1〜7重量部であ
る。
【0019】本組成物においては、使用する金属フィラ
ー成分の表面に存在する酸化膜を除去し、よりフィラー
の特性を向上させるために、フラックス成分(H)を付
加的に用いることが更に有効である。フラックス成分
(H)は大きく分けて、無機系、有機系、樹脂系の3つ
に分けられる。無機系としては正リン酸、塩酸、臭化水
素酸、弗酸等の無機酸系、塩化亜鉛、塩化第一スズ、塩
化アンモニウム、弗化アンモニウム、弗化ナトリウム、
塩化亜鉛/塩化アンモニウム=75/25等の無機酸系等
がある。有機系の具体例としては、蟻酸、酢酸、オレイ
ン酸、ステアリン酸、アジピン酸、乳酸、グルタミン酸
等の有機酸系、蟻酸アンモニウム、メチルアミン乳酸塩
等の有機酸塩系、エチレンジアミン等のアミン系、メチ
ルアミン塩酸塩、ブチルアミン臭化水素酸塩、エチレン
ジアミン塩酸塩、トリエタノールアミン塩酸塩、塩酸ア
ニリン等のアミンハロゲン化水素酸塩系等がある。樹脂
系としては、ロジン、活性ロジン等がある。特に、本発
明のシリコーン組成物は付加反応を利用するため、有機
酸系もしくは樹脂系のフラックスを用いるとよい。成分
(H)の配合量は、成分(A)100重量部に対して
0.05重量部より少ないと効果が薄く、20重量部よ
り多くても効果が増大することがないので、0.05〜
20重量部の範囲であることが好ましく、より好ましく
は0.1〜10重量部である。
【0020】本発明のシリコーン組成物は、成分(A)
〜(F)及び必要に応じて更に成分(G)及び/又は
(H)を、成分(C)の融点以下の温度で配合混練する
ことによって容易に製造できる。本発明においては、上
記した成分(A)〜(H)以外に、必要に応じて、CP
UなどのICパッケージとヒートシンク等の放熱体とを
化学的に接着、固定するための接着助剤等を入れても良
いし、劣化を防ぐための酸化防止剤等を更に添加しても
良い。本発明の熱伝導性シリコーン組成物は、上記成分
(A)〜(F)及び必要に応じて更に成分(G)及び/
又は(H)等を混合し、1液付加タイプとして長期間低
温保存することができる。
【0021】本発明の半導体装置の放熱構造体組立て時
には、本発明の熱伝導性シリコーン組成物を市販されて
いるシリンジに詰めてCPU等のICパッケージ表面上
に塗布し、塗布後の表面に放熱体が貼り合わせられる。
従って、本発明の組成物の粘度が10Pa・sより低い
と塗布時に液垂れが起こり、1,000Pa・sより高
いと塗布効率が悪くなるため10〜1,000Pa・s
の範囲とすることが必要であるが、特に50〜400P
a・sであることが好ましい。
【0022】本発明の熱伝導性シリコーン組成物は、放
熱体とプリント配線基板をクランプ゜等で締め付けるこ
とにより、ICパッケージと放熱体の間に固定、押圧さ
れるが、その時のICパッケージと放熱体の間に挟み込
まれる熱伝導性シリコーン組成物の厚さは、10μmよ
り小さいと前記押圧の変化に対する追随性が不充分とな
りICパッケージと放熱体との間に隙間が生じる恐れが
あり、100μmより大きいとその厚みのために熱抵抗
が大きくなり放熱効果が悪くなるので、その厚みは10
〜100μmの範囲であることが好ましく、特に25〜
50μmの厚さであることが好ましい。
【0023】上記の如くディスペンスされた後成分
(C)の融点以下の温度範囲で加熱することによって、
このシリコーン組成物は硬化する。さらに、硬化後一時
的に成分(C)の融点以上の熱を掛けることによって成
分(C)が溶け、成分(C)同士、または成分(C)と
成分(D)、さらにはICパッケージ基材表面や放熱体
基材表面等と融着し、金属の連続相が形成されるのでよ
り高い放熱効果が発揮される。なお、溶融した成分
(C)は硬化物中に閉じ込められているため、流れ出る
ことはない。また、この硬化物はタック性を有するの
で、ずれた場合や経時においても安定した柔軟性を持つ
ので基材から剥がれたりすることがない。また、予め所
望の厚みのシート状硬化物を上記の2段加熱を行って作
製し、これをICパッケージ基材と放熱体基材との間に
介在させることも可能である他、熱伝導性と耐熱性が必
要とされる他の装置等の部品として、硬化物を適宜使用
することもできる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ICパッケージと放熱
体との間に介在させる熱伝導性シリコーン組成物がペー
スト状で伸展性があるために、その上から放熱体を圧接
固定すると、ICパッケージ及び放熱体の表面に凹凸が
存在する場合でも、押圧してその隙間を熱伝導性シリコ
ーン組成物で均一に埋めることができる。またシリコー
ン組成物の硬化後に、成分(C)の融点以上の温度を一
時的にかけることにより、より高い放熱効果を確実に発
揮することができ、電子部品全体の信頼性を向上させる
こともできる。
【0025】
【実施例】以下、実施例を掲げて本発明をさらに詳述す
るが、本発明はこれによって限定されるものではない。
まず、本発明の組成物を形成する以下の各成分を用意し
た。 成分(A):両末端がジメチルビニルシリル基で封鎖さ
れ、25℃における粘度が600mm/sのジメチル
ポリシロキサン(A−1) 成分(B):下記式で表されるオルガノハイドロジェンポ
リシロキサン(B−1) 成分(C): C−1:平均粒径18.4μmのインジウム〔融点15
6.7℃〕粉末 C−2:平均粒径47.6μmのインジウム〔融点15
6.7℃〕粉末 C−3:平均粒径26.9μmの錫(42重量%)/ビ
スマス(58重量%)の合金〔融点139℃〕粉末 C−4:平均粒径110μmのインジウム〔融点15
6.7℃〕粉末 成分(D): D−1:平均粒径7.4μmのアルミニウム粉末 D−2:平均粒径1.0μmの酸化亜鉛粉末 成分(E):白金−ジビニルテトラメチルジシロキサン
錯体の(A−1)溶液、白金原子として1重量%含有
(E−1) 成分(F):1−エチニル−1−シクロヘキサノールの
50重量%トルエン溶液(F−1) 成分(G):C1021Si(OCHで表される
オルガノシラン(G−1) 成分(H):ロジン粉末(H−1)
【0026】実施例1〜6.成分(A)〜(G)を5リ
ットルのゲート−ミキサー(井上製作所(株)製、商品
名:5リットルプラネタリミキサー)に、成分(A)、
(C)、(D)、(G)を(表−1)に示す配合量で加
え、70℃(成分(C)の融点以下)で1時間混合し
た。常温になるまで冷却し、次に成分(B)、(E)、
(F)、(H)を(表−1)に示す配合量で加え、均一
になるように混合して本発明の熱伝導性シリコーン組成
物を調製した。得られた組成物の25℃における粘度
を、マルコム粘度計(株式会社マルコム、型式;PC−
1T)を用いて測定した。
【0027】次に、二枚の標準アルミプレートに上記の
熱伝導性シリコーン組成物を挟み、約1.80kg/c
の圧力をかけながら、120℃で1時間でシリコー
ン組成物を硬化させた後、さらに170℃で15分間加
熱した。上記のようにして熱抵抗の測定サンプルを調製
した後に、二枚の標準プレートごと厚みを測定し、予め
厚みが分かっている標準アルミプレートの厚みを差し引
くことによって、硬化した組成物の厚みを測定した。
尚、上記組成物の測定に際しては、マイクロメーター
(株式会社ミツトヨ、型式;M820−25VA)を用
いた。また、最終硬化物の熱抵抗を熱抵抗測定器(ホロ
メトリックス社製のマイクロフラッシュ)を用いて測定
した。これらの測定結果は表1に示したとおりである。
【0028】
【表1】
【0029】比較例1〜6.表1の各成分の代りに表2
の各成分を用い、実施例1〜6と全く同様にして硬化物
を得た。得られた硬化物について実施例1〜6と同様に
各項目の測定を行った結果は表2に示した通りである。
【0030】
【表2】 表1、表2の結果は、本発明のシリコーン組成物の有効
性を実証するものである。
【0031】図1は本発明における、半導体装置の放熱
構造体の一実施例を表す縦断面概念図である。図1に示
す様に、本半導体装置の放熱構造体は、プリント配線基
板3の上に実装されたCPU2と、CPU2の上であっ
て放熱体4との間に介在されている熱伝導性シリコーン
組成物1により構成されている。ここで放熱体4はアル
ミニウムによって形成され、表面積を広くとって放熱作
用を向上させるためにフィン付き構造となっている。ま
た、放熱体4とプリント配線基板3は、クランプ゜5で
締め付け固定され押圧されている。
【0032】本実施例及び比較例の半導体装置には、2
cm×2cmの平面上に0.2gの本発明の放熱用シリ
コーン組成物を挟み込んだが、このときの熱伝導性シリ
コーン組成物の厚みは30〜40μmであった。以上の
ような構成を有するICパッケージの放熱装置を、ホス
トコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ワードプロ
セッサ等に使用される発熱温度が100℃レベルのCP
Uに適用したところ、本発明の熱伝導性組成物を用いた
場合のみ安定した放熱と熱拡散とが可能となり、熱蓄積
によるCPUの性能低下や破損を防止することができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における半導体装置の放熱構造体の縦断
面概念図である。
【符号の説明】
1.熱伝導性シリコーン組成物 2.セントラル・プロセッシング・ユニット(CPU)
等のICパッケージ 3.プリント配線基板 4.放熱体 5.クランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 邦弘 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1−10 信 越化学工業株式会社シリコーン電子材料研 究所内 (72)発明者 美田 邦彦 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1−10 信 越化学工業株式会社シリコーン電子材料研 究所内 Fターム(参考) 4J002 CP04X CP12W DA066 DA097 DA116 DC006 DE107 EX039 FA086 FA087 FD017 FD207 FD208 GQ05 5F036 AA01 BA23 BB21 BD01 BD21

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分(A)〜(F)からなり、25
    ℃の硬化前における粘度が10〜1,000Pa・sで
    あることを特徴とする熱伝導性シリコーン組成物。 成分(A):1分子中に少なくとも2個のアルケニル基
    を有し、25℃の粘度が10〜100,000mm
    sのオルガノポリシロキサン 100重量部 成分(B):1分子中に少なくとも2個のケイ素原子に
    直結した水素原子を有するオルガノハイドロジェンポリ
    シロキサン、{ケイ素原子に直結した水素原子の総数}
    /{成分(A)のアルケニル基の総数}が0.5〜5.
    0になる量 成分(C):溶融温度が40〜250℃であり、平均粒
    径が0.1〜100μmの低融点金属粉末、及び 成分(D):溶融温度が250℃を超える、平均粒径が
    0.1〜100μmの高熱伝導性充填剤 成分(C)と成分(C)の総量で800〜2,200重
    量部であると共に、(C)/((C)+(D))=0.
    05〜0.9となる量 成分(E):白金及び白金化合物からなる群から選択さ
    れる触媒白金原子として成分(A)に対して0.1〜5
    00ppmとなる量 成分(F):成分(E)の触媒活性を抑制する制御剤
    0.001〜5重量部
  2. 【請求項2】 更に、成分(A)100重量部に対して
    下記一般式(1)で表されるオルガノシラン〔成分
    (G)〕を0.01〜10重量部含む、請求項1に記載
    された熱伝導性シリコーン組成物。 R Si(OR4−a−b (1) 上式中のRは炭素数6〜15のアルキル基、Rは炭
    素数1〜8の1価炭化水素基、Rは炭素数1〜6のア
    ルキル基であり、これらは同一であっても異なっても良
    い。また、aは1〜3の整数、bは0〜2の整数、a+
    bは1〜3の整数である。
  3. 【請求項3】 成分(A)100重量部に対してフラッ
    クス(H)を0.05〜20重量部含む、請求項1又は
    2に記載された熱伝導性シリコーン組成物。
  4. 【請求項4】 (C)成分の融点以下の温度で分散混合
    してなる、請求項1乃至3の何れかに記載された熱伝導
    性シリコーン組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載された何れかの熱伝
    導性シリコーン組成物を成分(C)の融点以下の温度で
    加熱して硬化させた後、成分(C)の融点以上の温度で
    加熱して成分(C)を溶解させてなることを特徴とす
    る、熱伝導性シリコーン硬化物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4に記載された何れかの熱伝
    導性シリコーン組成物をICパッケージと放熱体の間に
    敷設する方法であって、下記工程1から順に工程2、工
    程3、及び工程4を行うことを特徴とする、熱伝導性シ
    リコーン組成物の敷設方法。 工程1:ICパッケージ上に熱伝導性シリコーン組成物
    を所定量塗布する工程。 工程2:熱伝導性シリコーン組成物上に放熱フィンをの
    せ、クランプ等で固定する工程。 工程3:成分(C)の融点以下の温度で、熱伝導性シリ
    コーン組成物を熱硬化させる工程。 工程4:成分(C)の融点以上の温度で熱伝導性シリコ
    ーン組成物の硬化物を加熱する工程。
  7. 【請求項7】 プリント配線基板上に実装したICパッ
    ケージと、そのICパッケージの表面に設けられた放熱
    体とを備えている半導体装置の放熱構造体であって、前
    記ICパッケージの表面と放熱体との間に請求項1乃至
    4に記載された何れかの熱伝導性シリコーン組成物の硬
    化物が介在してなることを特徴とする半導体装置の放熱
    構造体。
JP2001376844A 2001-12-11 2001-12-11 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体 Expired - Fee Related JP3803058B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376844A JP3803058B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体
EP02258457A EP1319690B1 (en) 2001-12-11 2002-12-09 A thermoconducting silicone composition, its curing product and installation method, and a heat dissipating structure of a semiconductor device using same
DE60215105T DE60215105T2 (de) 2001-12-11 2002-12-09 Wärmeleitfähige vernetzbare Silikonzusammensetzung sowie eine wärmeableitende Halbleiterstruktur
KR1020020078114A KR100570247B1 (ko) 2001-12-11 2002-12-10 열전도성 실리콘 조성물, 그의 경화물 및 부설 방법 및이를 이용한 반도체 장치의 방열 구조체
TW091135732A TWI258495B (en) 2001-12-11 2002-12-10 Thermoconducting silicone composition, its curing product and installation method, and a heat dissipating structure of a semiconductor device using the same
US10/316,078 US6884660B2 (en) 2001-12-11 2002-12-11 Thermoconducting silicone composition, its curing product and installation method, and a heat dissipating structure of a semiconductor device using same
CNB021560013A CN1247700C (zh) 2001-12-11 2002-12-11 导热性硅氧烷组合物,以及使用该组合物的散热结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376844A JP3803058B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003176414A true JP2003176414A (ja) 2003-06-24
JP3803058B2 JP3803058B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=19184953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001376844A Expired - Fee Related JP3803058B2 (ja) 2001-12-11 2001-12-11 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6884660B2 (ja)
EP (1) EP1319690B1 (ja)
JP (1) JP3803058B2 (ja)
KR (1) KR100570247B1 (ja)
CN (1) CN1247700C (ja)
DE (1) DE60215105T2 (ja)
TW (1) TWI258495B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112961A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2007051227A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性シリコーングリース組成物およびその硬化物
JP2007214224A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱性に優れる電子装置およびその製造方法
JP2007324334A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 熱伝導性グリースおよび電子機器
JP2008031336A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱用シリコーングリース組成物及びその製造方法
US7610678B2 (en) 2004-08-19 2009-11-03 Fujitsu Limited Heat transfer sheet, heat transfer structural body and manufacturing method of the heat transfer structural body
JP2009256428A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物及び接着構造体並びに半導体装置
JP2010095730A (ja) * 2010-01-18 2010-04-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2011098566A (ja) * 2009-10-08 2011-05-19 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 熱伝導性シリコーンゴム複合シート
JP2012072211A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Panasonic Corp 熱硬化性樹脂組成物及び半導体部品実装基板
WO2013191116A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Dow Corning Toray Co., Ltd. Method of forming thermal interface material and heat dissipation structure
US10683444B2 (en) 2015-05-22 2020-06-16 Momentive Performance Materials Japan Llc Thermally conductive composition
WO2021210372A1 (ja) 2020-04-17 2021-10-21 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005064291A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Nissan Motor Co Ltd 絶縁シートおよびこの絶縁シートを用いた半導体装置組立体
JP3925805B2 (ja) * 2003-08-25 2007-06-06 信越化学工業株式会社 放熱部材
TWI345576B (en) 2003-11-07 2011-07-21 Dow Corning Toray Silicone Curable silicone composition and cured product thereof
JP4219793B2 (ja) * 2003-11-25 2009-02-04 信越化学工業株式会社 放熱用シリコーングリース組成物
JP4154605B2 (ja) * 2004-01-23 2008-09-24 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン放熱用組成物及び放熱構造の製造方法
JP2005330426A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱用シリコーングリース組成物
JP5015436B2 (ja) * 2004-08-30 2012-08-29 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンエラストマー、熱伝導媒体および熱伝導性シリコーンエラストマー組成物
JP4590253B2 (ja) * 2004-12-16 2010-12-01 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサンおよびシリコーン組成物
JP4828146B2 (ja) * 2005-03-30 2011-11-30 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP4828145B2 (ja) * 2005-03-30 2011-11-30 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP4931366B2 (ja) 2005-04-27 2012-05-16 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP4839041B2 (ja) * 2005-08-29 2011-12-14 東レ・ダウコーニング株式会社 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置
CN100543104C (zh) * 2005-12-16 2009-09-23 富准精密工业(深圳)有限公司 导热膏及使用该导热膏的电子装置
EP1878767A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heat conductive silicone grease composition and cured product thereof
GB0616021D0 (en) * 2006-08-14 2006-09-20 Dow Corning Silicone release coating compositions
JP5285846B2 (ja) * 2006-09-11 2013-09-11 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5283346B2 (ja) * 2007-04-10 2013-09-04 信越化学工業株式会社 熱伝導性硬化物及びその製造方法
US7462294B2 (en) * 2007-04-25 2008-12-09 International Business Machines Corporation Enhanced thermal conducting formulations
DE102007027469A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Wärmeleitpaste
CN101803009B (zh) * 2007-09-11 2012-07-04 陶氏康宁公司 组合物,包括这种组合物的热界面材料,及其制备方法和用途
CN101925657B (zh) * 2008-01-25 2013-06-26 富士通株式会社 热容量控制材料和部件安装方法
WO2010036953A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Fry's Metals, Inc. Conductive compositions and methods of using them
US9520314B2 (en) 2008-12-19 2016-12-13 Applied Materials, Inc. High temperature electrostatic chuck bonding adhesive
DE202009010154U1 (de) 2009-07-25 2009-10-01 Narva Lichtquellen Gmbh + Co. Kg Paste zur Übertragung von Wärme
WO2011125753A1 (ja) 2010-04-02 2011-10-13 株式会社カネカ 硬化性樹脂組成物、硬化性樹脂組成物タブレット、成形体、半導体のパッケージ、半導体部品及び発光ダイオード
CN101845223B (zh) * 2010-05-06 2012-06-20 江苏欣安新材料技术有限公司 硅酮高密度弹性体及其生产方法
JP5648619B2 (ja) 2011-10-26 2015-01-07 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物
CN102555331B (zh) * 2012-01-18 2014-07-23 苏州领胜电子科技有限公司 导热硅胶片及其制造方法
JP5898139B2 (ja) * 2013-05-24 2016-04-06 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物
CN103396769B (zh) * 2013-08-21 2014-05-28 北京依米康科技发展有限公司 一种低熔点金属导热膏及其制备方法和应用
JP5947267B2 (ja) 2013-09-20 2016-07-06 信越化学工業株式会社 シリコーン組成物及び熱伝導性シリコーン組成物の製造方法
US20170283677A1 (en) * 2014-09-25 2017-10-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Uv-thickening thermally conductive silicone grease composition
JP6390361B2 (ja) * 2014-11-11 2018-09-19 信越化学工業株式会社 紫外線増粘型熱伝導性シリコーングリース組成物
TWI564578B (zh) * 2014-12-05 2017-01-01 上海兆芯集成電路有限公司 測試頭模組及其重新修整的方法
JP6524879B2 (ja) * 2015-10-13 2019-06-05 信越化学工業株式会社 付加一液硬化型熱伝導性シリコーングリース組成物
US10570257B2 (en) 2015-11-16 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Copolymerized high temperature bonding component
CN108603033B (zh) * 2016-03-18 2021-02-19 信越化学工业株式会社 热传导性硅酮组合物和半导体装置
KR102498951B1 (ko) * 2018-01-11 2023-02-15 다우 실리콘즈 코포레이션 전자 구성요소 상에 열 전도성 조성물을 도포하는 방법
CN108912683B (zh) * 2018-06-13 2021-02-26 中国科学院金属研究所 基于低熔点金属\导热粒子复合导热网络的热界面材料及其制备方法
EP4155347A4 (en) * 2020-05-22 2024-06-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. HIGHLY THERMALLY CONDUCTIVE SILICONE COMPOSITION
KR102630098B1 (ko) * 2020-11-11 2024-01-29 주식회사 제이앤씨머트리얼즈 고온에서 안정한 실리콘계 열매개물질 조성물 및 그 제조방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217048A (ja) * 1990-01-22 1991-09-24 Hitachi Ltd 接合部用伝熱材料
JPH07207160A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Toshiba Silicone Co Ltd シリコーン組成物およびその製造方法
JPH0853664A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd 熱伝導材料及びその製造方法、電子部品の冷却方法、回路基板の冷却方法、並びに電子部品の実装方法
JPH107933A (ja) * 1996-02-28 1998-01-13 Cts Corp 焼結性組成物及びそれを用いた多層電気的組立体並びにその製造方法
JPH11329074A (ja) * 1998-03-10 1999-11-30 Togo Seisakusyo Corp 導電性樹脂組成物
JP2001338529A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Togo Seisakusho Corp 導電性樹脂組成物
JP2002003829A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 放熱材料
JP2002256303A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Fujitsu Ltd 伝導性粒子、伝導性組成物、電子機器および電子機器製造方法
JP2003218296A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法
JP2003234586A (ja) * 2001-09-05 2003-08-22 Bergquist Co:The 変形性充填剤及び熱界面材料
JP2004039829A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297559A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Toshiba Silicone Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物
JPH09227979A (ja) * 1996-02-19 1997-09-02 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 低熱膨張性焼結合金
US6069201A (en) * 1997-09-12 2000-05-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Zinc oxide-filled addition-curable silicone rubber compositions
JP3580366B2 (ja) * 2001-05-01 2004-10-20 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物及び半導体装置
EP1472728B1 (en) * 2002-02-06 2008-09-24 Parker Hannifin Corporation Thermal management materials having a phase change dispersion
US6791839B2 (en) * 2002-06-25 2004-09-14 Dow Corning Corporation Thermal interface materials and methods for their preparation and use

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03217048A (ja) * 1990-01-22 1991-09-24 Hitachi Ltd 接合部用伝熱材料
JPH07207160A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Toshiba Silicone Co Ltd シリコーン組成物およびその製造方法
JPH0853664A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd 熱伝導材料及びその製造方法、電子部品の冷却方法、回路基板の冷却方法、並びに電子部品の実装方法
JPH107933A (ja) * 1996-02-28 1998-01-13 Cts Corp 焼結性組成物及びそれを用いた多層電気的組立体並びにその製造方法
JPH11329074A (ja) * 1998-03-10 1999-11-30 Togo Seisakusyo Corp 導電性樹脂組成物
JP2001338529A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Togo Seisakusho Corp 導電性樹脂組成物
JP2002003829A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 放熱材料
JP2002256303A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Fujitsu Ltd 伝導性粒子、伝導性組成物、電子機器および電子機器製造方法
JP2003234586A (ja) * 2001-09-05 2003-08-22 Bergquist Co:The 変形性充填剤及び熱界面材料
JP2003218296A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法
JP2004039829A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112961A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP4551074B2 (ja) * 2003-10-07 2010-09-22 信越化学工業株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
US7610678B2 (en) 2004-08-19 2009-11-03 Fujitsu Limited Heat transfer sheet, heat transfer structural body and manufacturing method of the heat transfer structural body
KR101244566B1 (ko) * 2005-08-18 2013-03-21 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 열전도성 실리콘 그리스 조성물 및 그의 경화물
JP2007051227A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性シリコーングリース組成物およびその硬化物
JP4634891B2 (ja) * 2005-08-18 2011-02-16 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物およびその硬化物
JP2007214224A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱性に優れる電子装置およびその製造方法
JP2007324334A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 熱伝導性グリースおよび電子機器
JP2008031336A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 放熱用シリコーングリース組成物及びその製造方法
JP2009256428A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物及び接着構造体並びに半導体装置
JP2011098566A (ja) * 2009-10-08 2011-05-19 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 熱伝導性シリコーンゴム複合シート
JP2010095730A (ja) * 2010-01-18 2010-04-30 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP2012072211A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Panasonic Corp 熱硬化性樹脂組成物及び半導体部品実装基板
WO2013191116A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Dow Corning Toray Co., Ltd. Method of forming thermal interface material and heat dissipation structure
US10683444B2 (en) 2015-05-22 2020-06-16 Momentive Performance Materials Japan Llc Thermally conductive composition
WO2021210372A1 (ja) 2020-04-17 2021-10-21 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物
KR20230008034A (ko) 2020-04-17 2023-01-13 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 열전도성 실리콘 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US20030127496A1 (en) 2003-07-10
KR20030047839A (ko) 2003-06-18
EP1319690A2 (en) 2003-06-18
EP1319690A3 (en) 2004-02-04
DE60215105T2 (de) 2007-05-03
CN1432619A (zh) 2003-07-30
KR100570247B1 (ko) 2006-04-12
TW200301287A (en) 2003-07-01
TWI258495B (en) 2006-07-21
DE60215105D1 (de) 2006-11-16
EP1319690B1 (en) 2006-10-04
JP3803058B2 (ja) 2006-08-02
CN1247700C (zh) 2006-03-29
US6884660B2 (en) 2005-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003176414A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体
JP4656340B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP4634891B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物およびその硬化物
KR102108902B1 (ko) 열전도성 실리콘 조성물, 열전도성 층 및 반도체 장치
JP3580366B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び半導体装置
JP5182515B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP3580358B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び半導体装置
JP4551074B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP5640945B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置
JP4913874B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
US20080213578A1 (en) Heat conductive silicone grease composition and cured product thereof
JP2008038137A (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物およびその硬化物
JP3928943B2 (ja) 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法
JP2007106809A (ja) 熱伝導性グリース組成物
JP2015212318A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物
WO2022230600A1 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置
JP3844125B2 (ja) 放熱部材、その製造方法及びその敷設方法
TW200302557A (en) Heat-dissipating member, manufacturing method and installation method
JP5047505B2 (ja) 放熱性に優れる電子装置およびその製造方法
JP2011138857A (ja) 放熱性及びリワーク性に優れる電子装置の製造方法及び電子装置
JP7467017B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
WO2024084897A1 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3803058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees