JP2003169641A - 容器詰飲料 - Google Patents

容器詰飲料

Info

Publication number
JP2003169641A
JP2003169641A JP2002231815A JP2002231815A JP2003169641A JP 2003169641 A JP2003169641 A JP 2003169641A JP 2002231815 A JP2002231815 A JP 2002231815A JP 2002231815 A JP2002231815 A JP 2002231815A JP 2003169641 A JP2003169641 A JP 2003169641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
amount
catechins
weight
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002231815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3403400B1 (ja
Inventor
Masanori Iwasaki
正規 岩崎
Koichi Naito
宏一 内藤
Susumu Oishi
進 大石
Yoshikazu Ogura
義和 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26623481&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003169641(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2002231815A priority Critical patent/JP3403400B1/ja
Priority to EP02021327A priority patent/EP1297757B1/en
Priority to DE60204643T priority patent/DE60204643T2/de
Priority to ES02021327T priority patent/ES2240627T3/es
Priority to KR1020020058471A priority patent/KR20030027755A/ko
Priority to TW091122158A priority patent/TWI331511B/zh
Priority to US10/256,081 priority patent/US7014876B2/en
Priority to CNB021435162A priority patent/CN1248602C/zh
Publication of JP3403400B1 publication Critical patent/JP3403400B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2003169641A publication Critical patent/JP2003169641A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/163Liquid or semi-liquid tea extract preparations, e.g. gels, liquid extracts in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/22Drying or concentrating tea extract
    • A23F3/26Drying or concentrating tea extract by lyophilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/243Liquid, semi-liquid or non-dried semi-solid coffee extract preparations; Coffee gels; Liquid coffee in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 次の成分(A)及び(B): (A)非重合体カテキン類 0.092〜0.5g/100mL飲料、 (B)アルコール沈殿性物質 マグネシウム量換算で0.015g/100 mL飲料以下 を溶解状態で含有し、成分(A)と(B)の含有重量比
(A)/(B)が30/1〜50000/1である容器
詰飲料。 【効果】 本発明の容器詰飲料は飲用したときに、血液
中へのカテキン移行量が高く、吸収性に優れ、健康増進
に最適な飲料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカテキン類を高濃度
に含有する容器詰飲料に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、缶飲料やインスタント飲料を始め
として茶葉を原料として含む食品が大量に販売されてい
る。また一方で、緑茶、紅茶、ウーロン茶等の茶飲料に
含まれているカテキン類には、コレステロール上昇抑制
作用(特開昭60−156614号公報)、αアミラー
ゼ活性阻害作用(特開平3−133928号公報)、血
糖上昇阻害作用(特開平4−253918号公報)、動
脈硬化防止作用(特開平4−352726号公報)、抗
酸化作用(特公平1−44234号公報)、抗菌作用
(特開平2−276562号公報)、血圧上昇抑制及び
酵素活性阻害作用(特開平3−133928号公報)、
抗潰瘍作用(特開昭63−277628号公報)や突然
変異抑制作用等の生理的な有益性があると報告されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カテキン類の生理作用
を、より効果的に発現させるためには、カテキン類の摂
取量を増やすことが必要である。カテキン類を摂取する
上で、多量のカテキン類を容易にとりやすい飲料形態
が、嗜好性・市場性から望ましい。ところが多量に摂取
しようとすると、カテキン類特有の苦味・渋味が障害と
なるし、容器詰飲料の外観が濁りやすく、また容器詰飲
料を長時間にわたって保存すると色調の変化が大きく、
またレトルト時の風味の劣化が大きく、商品としては不
適切なものとなりやすく、これらの観点からの改良検討
が行われている。一方、カテキン類の摂取量を増やした
飲料であっても、飲用したカテキン類が体内により効果
的に吸収されれば、体内利用度が上がるだけでなく体に
とって健康に更に役立つと予想される。体内への吸収
性、すなわち血液中への移行経路については、ごく一部
のカテキンが消化管から吸収され、その一部は粘膜上皮
細胞内により抱合反応を受け、門脈血を経て肝臓に運ば
れ、そこで更に抱合され一部は遊離型のまま血流に入り
末梢組織に移行し、一部は肝臓から分泌される胆汁液に
含まれた形で十二指腸に注入され腸肝循環するととも
に、腎臓を経て最終的に尿中に排泄される(化学と生
物,Vol38, No.2, 104〜114頁、2000年)ことが知られ
ている。他方、近年健康志向やペットボトル飲料の普及
に伴い、若年層にも急速に緑茶が飲まれ始めており、生
理活性を有するカテキン類を積極的に体内利用できるよ
うにすることは、健康増進の観点から望ましい。
【0004】本発明の目的は、飲用した時の血液中への
カテキン類の移行量を一層増加することができ、ひいて
は体内利用度を高める健康飲料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、高濃度でカ
テキン類を含有する容器詰飲料中のマグネシウムと結合
するアルコール沈殿性物質の量を特定含有量以下にする
と、飲用した時の血液中へのカテキン類の移行量を顕著
に増加できることを見出した。本発明は、次の成分
(A)及び(B): (A)非重合体カテキン類 0.092〜0.5g/100mL飲料、 (B)アルコール沈殿性物質 マグネシウム量換算で0.015g/100 mL飲料以下 を溶解状態で含有し、成分(A)と(B)の含有重量比
(A)/(B)が30/1〜50000/1である容器
詰飲料を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明でカテキン類とは、カテキ
ン、ガロカテキン、カテキンガレート、ガロカテキンガ
レート等の非エピ体カテキン類及びエピカテキン、エピ
ガロカテキン、エピカテキンガレート、エピガロカテキ
ンガレート等のエピ体カテキン類をあわせての総称であ
る。
【0007】本発明に使用するカテキン類は、Camellia
属(例えばC. sinensis及びC. assamica)又はそれらの
雑種から得られる茶葉から製茶された、煎茶、番茶、玉
露、てん茶、釜入り茶などの緑茶類や、総称して烏龍茶
と呼ばれる鉄観音、色種、黄金桂、武夷岩茶等の半発酵
茶、紅茶と呼ばれるダージリン、アッサム、スリランカ
等の発酵茶の茶葉から水や熱水により抽出して得られる
ものでもよい。茶を抽出する方法については、攪拌抽出
など従来の方法により行う。また抽出時の水にあらかじ
めアスコルビン酸ナトリウムなどの有機酸又は有機酸塩
類を添加してもよい。また煮沸脱気や窒素ガス等の不活
性ガスを通気して溶存酸素を除去しつついわゆる非酸化
的雰囲気下で抽出する方法を併用してもよい。
【0008】また茶葉から抽出するかわりに、茶抽出物
の濃縮物を水に溶解して用いても、茶葉からの抽出液と
茶抽出物の濃縮物とを併用してもよい。ここでいう茶抽
出物の濃縮物とは、茶葉を熱水もしくは水溶性有機溶媒
により抽出された抽出物を濃縮したものであって、特開
昭59−219384号公報、特開平4−20589号
公報、特開平5−260907号公報、特開平5−30
6279号公報などに詳細に例示されている方法で調製
したものをいう。市販の三井農林(株)「ポリフェノ
ン」、伊藤園(株)「テアフラン」、太陽化学(株)
「サンフェノン」、サントリー(株)「サンウーロン」
等が挙げられる。そのほか、カテキン類は他の原料起源
のもの、カラム精製品及び化学合成品でも使用できる。
ここでいう茶抽出物の濃縮物の形態としては、固体、水
溶液、スラリー状など種々のものが挙げられる。茶抽出
物を溶解する液体は、水、炭酸水、カテキン類を少量含
有する茶類等が挙げられる。
【0009】カテキン類には、茶の抽出液中では、非重
合体である溶解しているものと、茶の微細粉末に吸着、
包含された固体状のものとがある。本発明において使用
する成分(A)は、茶の抽出液等をろ過し、乾燥等して
得られる抽出物を溶解した非重合体であって、かつ水に
溶解している非重合体カテキン類である。溶解していな
いカテキン類の場合、物理的に体内吸収性が低下するの
で、カテキン類は溶解しているのが好ましい。
【0010】成分(A)は、十分な生理活性を得る点か
ら、容器詰めされた飲料100mLあたり0.092〜
0.5g溶解して含有するが、更に0.1〜0.5g、
特に0.1〜0.4g含有するのが好ましい。
【0011】成分(A)の非重合体カテキン類の45重
量%以上、より好ましくは46〜98重量%が、エピガ
ロカテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテ
キンガレート及びカテキンガレートであると、飲用した
時の血液中へのカテキン類の移行量が大きくなり、体内
利用度が増進し、生理効果の強いカテキン類をより多く
体内に吸収させる健康飲料として一層好ましいものにな
る。本発明飲料には、エピガロカテキンガレート、ガロ
カテキンガレート、エピカテキンガレート及びカテキン
ガレートを1種以上含有するが、通常は全て含有され
る。ここで成分(A)中のエピガロカテキンガレート、
ガロカテキンガレート、エピカテキンガレート及びカテ
キンガレートの総含有率(重量%)をガレート体率と呼
ぶ。
【0012】本発明における成分(B)アルコール沈殿
性物質は、飲料にアルコールを加えたときに生じる沈殿
物である。茶の抽出液にアルコールを加えると相当量の
白色の沈殿物が生じることが知られている。これはペク
チンを主体とする炭水化物類と考えられるが詳細は不明
である(茶業試験場研究報告第3号第42頁)。この沈
殿を形成する炭水化物類と考えられているアルコール沈
殿性物質の中でも特にマグネシウムと結合するものの含
量が、血液中へのカテキン類の移行量に影響を及ぼすか
否かについては検討されていなかった。
【0013】本発明では、マグネシウムと結合するアル
コール沈殿性物質を低減することにより、血中へのカテ
キン移行量が増加することを見い出した。ここで、アル
コール沈殿性物質の量の測定方法としては、飲料に塩化
マグネシウムを添加し、次いでアルコール(特にイソプ
ロパノール)を添加したときに生じるマグネシウム量を
飲料100mLあたりに換算した量で示すことができる。
すなわち、アルコール沈殿性物質を構成する個別の化学
物質としての明確な定義はないため、それと結合するマ
グネシウム量で本発明のアルコール沈殿性物質量を定量
化できる。具体的には、飲料中に塩化マグネシウムを添
加し、アルコール沈殿性物質を濾去後、液中のマグネシ
ウム量を測定すれば濾過前後の差分からアルコール沈殿
性物質と結合したマグネシウム量分が定量化され、よっ
て飲料に含まれているアルコール沈殿性物質の定量指標
となる。また、本発明のアルコール沈殿性物質量を特定
含有量以下にする方法としては、精製、酵素処理等種々
の常法が適用できる。
【0014】成分(B)の含有量は、容器詰めされた前
記マグネシウム換算量で飲料100mLあたり0.015
g以下であるが、好ましくは0.012g以下、より好
ましくは0.010g以下、更に0.00001〜0.
009g、特に0.00001〜0.007gである。
この量であると、飲用した時の血液中へのカテキン類の
移行量がより高くなり、体内利用度の増進が見込まれ、
健康飲料として一層好ましいものになる。
【0015】また、成分(A)と(B)の含有重量比
(A)/(B)は30/1〜50000/1であるが、
好ましくは40/1〜50000/1、より好ましくは
50/1〜20000/1、更に好ましくは60/1〜
20000/1、特に好ましくは70/1〜20000
/1である。(A)/(B)がこの範囲にあると、飲用
した時の血液中へのカテキン類の移行量が大きくなり、
健康飲料として一層好ましいものになる。
【0016】本発明の容器詰飲料には、更に重合体カテ
キン類を含有すると、生理活性の補助の点で好ましい。
重合体カテキン類は、カテキン類が茶由来酵素、酸素、
光等により複数個連結した構造をもち、具体的にはテア
フラビン、テアルビジン等の慣用名で呼ばれている重合
ポリフェノールをいう。重合体カテキン類は、本発明の
容器詰飲料100mLあたり0.002mg以上、更に0.
01mg以上、特に0.1〜2000mg含有するのが好ま
しい。
【0017】また、同様に、生理活性補助の点で、例え
ば、没食子酸、没食子酸エチル、没食子酸プロピル等の
ポリフェノールを含むことが好ましい。没食子酸が、水
溶性の点で最適である。没食子酸は、本発明の容器詰飲
料100mLあたり0.01mg以上、更に0.05mg以
上、特に0.1mg以上含有するのが好ましい。
【0018】本発明の容器詰飲料には、年代層、性別の
区別なく消費者の嗜好バリエーションを増やすために、
呈味付与物である果実抽出液、野菜抽出液等の植物抽出
液を含有させることができる。植物抽出液としては、例
えば、りんご、オレンジ、レモン、ライム、グレープフ
ルーツ、苺、さくらんぼ、パイナップル、枇杷、葡萄、
無花果等から得られる果実抽出液が挙げられる。果実以
外の植物の一部から得られる抽出液としては、例えばナ
ッツ、樹皮、根、及び葉から得られる植物の抽出液があ
る。例えばコーヒー豆抽出液、発酵茶抽出液、半発酵茶
抽出液、不発酵茶抽出液等が挙げられる。これらは、天
然源から得られたもののほか、合成したものでもよい。
また、不発酵茶抽出液を添加する場合は、容器詰飲料中
のカテキン類全合計重量に対し70重量%以下、特に好
ましい。60重量%以下であるのが好ましい。半発酵茶
抽出液を添加する場合は、容器詰飲料中のカテキン類全
合計重量に対し50重量%以下、更により好ましくは3
0重量%以下、特に20重量%以下が好ましい。発酵茶
抽出液を添加する場合は、容器詰飲料中のカテキン類全
合計重量に対し25重量%以下、更に20重量%以下、
特に15重量%以下が好ましい。なお、呈味付与の目的
で配合されるこれらの茶抽出液にも非重合体カテキン類
が含まれるので、当該非重合体カテキン類の量は成分
(A)として換算される。野菜抽出液としては、野菜の
一部から得られる抽出液であればよく、例えばキャベ
ツ、レタス、トマト、大根、ブロッコリー、にんじん、
かぼちゃ、ほうれん草等から得られる抽出液が挙げられ
る。これらは、天然源から得られたもののほか、合成し
たものでもよい。
【0019】本発明の容器詰飲料中の前記植物抽出液の
含有量は、可溶性固形分換算で容器詰飲料100mLあた
り、10重量%以下、好ましくは5重量%以下、より好
ましくは2重量%以下であり、0.001〜0.2重量
%が特に好ましい。
【0020】本発明容器詰飲料のpHは、25℃で2〜
7、好ましくは3〜7、特に4〜7とするのが、味及び
カテキン類の化学的安定性の点で好ましい。
【0021】本発明の容器詰飲料には、茶由来の成分に
あわせて、処方上、酸化防止剤、香料、各種エステル
類、有機酸類、有機酸塩類、無機酸類、無機酸塩類、無
機塩類、色素類、乳化剤、保存料、調味料、甘味料、苦
味調整剤、酸味料、花蜜エキス類、pH調整剤、品質安定
剤等の添加剤を単独、あるいは併用して配合してもよ
い。例えば甘味料としては、砂糖、ぶどう糖、果糖、異
性化液糖、グリチルリチン、ステビア、アスパルテー
ム、スクラロース、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ
糖が挙げられる。甘味料は、本発明の容器詰飲料中に
0.0001〜0.5重量%、更に0.0001〜0.
4重量%含有するのが好ましい。苦味調整剤としては、
シクロデキストリンに代表される環状デキストリンが挙
げられる。α−、β−、γ−シクロデキストリン及び、
分岐α−、β−、γ−シクロデキストリンが使用でき
る。苦味調整剤は、本発明の容器詰飲料中に0.01〜
1重量%、更に0.05〜0.9重量%含有するのが好
ましい。酸味料としては、天然成分から抽出した果汁類
のほか、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、乳酸、フマル
酸、リン酸が挙げられる。酸味料は、本発明の容器詰飲
料中に0.0001〜0.5重量%、更に0.0001
〜0.4重量%含有するのが好ましい。無機酸類、無機
酸塩類としてはリン酸、リン酸二ナトリウム、メタリン
酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム等が、有機酸類、
有機酸塩類としてはクエン酸、コハク酸、イタコン酸、
リンゴ酸、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。これら
は、本発明の容器詰飲料中に0.0001〜1重量%、
更に0.001〜0.7重量%含有するのが好ましい。
【0022】容器詰飲料に使用される容器は、一般の飲
料と同様にポリエチレンテレフタレートを主成分とする
成形容器(いわゆるPETボトル)、金属缶、金属箔や
プラスチックフィルムと複合された紙容器、瓶などの通
常の形態で提供することができる。ここでいう容器詰飲
料とは希釈せずに飲用できるものをいう。
【0023】また本発明の容器詰飲料は、例えば、金属
缶のような容器に充填後、加熱殺菌できる場合にあって
は食品衛生法に定められた殺菌条件で製造される。PE
Tボトル、紙容器のようにレトルト殺菌できないものに
ついては、あらかじめ上記と同等の殺菌条件、例えばプ
レート式熱交換器等で高温短時間殺菌後、一定の温度迄
冷却して容器に充填する等の方法が採用される。また無
菌下で、充填された容器に別の成分を配合して充填して
もよい。更に、酸性下で加熱殺菌後、無菌下でpHを中性
に戻すことや、中性下で加熱殺菌後、無菌下でpHを酸性
に戻すなどの操作も可能である。
【0024】
【実施例】飲料中のカテキン類の測定 フィルター(0.8μm)でろ過し、次いで蒸留水で希
釈した容器詰めされた飲料を、島津製作所製、高速液体
クロマトグラフ(型式SCL−10AVP)を用い、オ
クタデシル基導入液体クロマトグラフ用パックドカラム
L−カラムTM ODS(4.6mmφ×250mm:財
団法人 化学物質評価研究機構製)を装着し、カラム温
度35℃でグラジエント法により行った。移動相A液は
酢酸を0.1mol/L含有の蒸留水溶液、B液は酢酸を
0.1mol/L含有のアセトニトリル溶液とし、試料注
入量は20μL、UV検出器波長は280nmの条件で行
った。
【0025】飲料中のアルコール沈殿性物質量の測定 容器詰めされた飲料をよく振ってから開封し、pH調整剤
で溶液のpHを約6に合せた。次に0.1mol/L塩化マ
グネシウム水溶液を飲料100gに対して1g添加し、
よく混ぜた(C液)。そのうち1gをイソプロパノール
50g中によくかき混ぜながら滴下後、生じた沈殿物
をメンブランフィルター(孔径0.8μm)で除去し、
ろ液のマグネシウム量を原子吸光分析(フレーム法)に
て測定し、飲料100mL中のマグネシウム濃度に換算し
た。一方、C液中のマグネシウム量を無処理のまま原子
吸光分析(フレーム法)にて測定し、飲料100mL中の
マグネシウム濃度に換算した。それらのマグネシウム濃
度の差分から飲料中のマグネシウムと結合したアルコー
ル沈殿性物質量を求めた。単位はマグネシウム量に換算
時のg/100mLで表記した。
【0026】体内吸収性の測定試験方法)被験者は35〜46歳までの健常男子3名
を対象とした。採血3日前からは禁酒とし、試験期間中
は茶カテキン類及びポリフェノール類を多く含む食品の
摂取を制限した。食事は試験前日の昼食まで自由摂取と
したが、夕食時には、熱量840kcal、蛋白質41g、
脂質32g、糖質90gにコントロールさせた食事を被
験者に摂取させ、午後9時以降から試験まで水以外の飲
食を禁止した。同一被験者が、本発明品と比較品とを飲
用するクロスオーバー試験法を採用した。試験は室温2
5℃の室内で行い、約1時間のコンデショニング時間を
経てから飲料摂取前の血液をヘパリン処理した注射筒
(10mL容)を用いて約8mL採血した。その後試験飲料
を10分かけて飲用させ、1時間後の血液を同様な手法
で採血した。 (検体の前処理と血液中のカテキン濃度測定)採血した
血液の全血を4℃で15分間3000r/minで遠心分離
し、上層の血漿を得た。この血漿0.25mLにリン酸緩
衝液(1Lの蒸留水にNaH2O4 48g、ビタミンC 20
g、EDTA−2Na 1gをそれぞれよく溶かし、
0.1mol/L NaOHでpH 3.9に調整したもの)
を0.25mL、アセトニトリル0.5mLを加え、よく混
合した。更に、酢酸エチル3mLを加え、混合後、4℃、
3000r/minで15分間遠心分離して上層の酢酸エチ
ル層を得た。この抽出操作を3回繰り返し、集めた酢酸
エチル層をロータリーエバポレーターで乾固し、0.9
mLの水−メタノール(1:8)混液に溶解した。これを
HPLCクロマトディスクに供し4.0mLのメタノール
でろ過後、再度ロータリーエバポレーターで乾固した。
得られたカテキン抽出物(乾固した部分)を0.3mLの
水−アセトニトリル(9:1)混液に再溶解し、その
0.1mLをケミルネッセンスアナライザー(極微弱発光
測定装置:東北電子産業株式会社製)に供してカテキン
類の中で代表成分である血漿中のエピガロカテキンガレ
ート(EGCg)量を測定した。単位は血漿1mL当りの
エピガロカテキンガレート量(ng/mL)で表記した。 (ケミルネッセンスアナライザー測定条件) HPLCカラム : L−カラム(財団法人 化学物質
評価研究機構) 4.6mm×250mm 移動相 : 0.1%リン酸を含む10vol%アセトニ
トリル水溶液 流速1.0mL/min 発光試薬1 : 8.0mol/Lアセトアルデヒド溶液
(西洋わさびポリフェニルオキシターゼ 100mgパー
オキシターゼを含む50mmol/L リン酸緩衝液にアセ
トアルデヒド500mLを加えて1Lとする)、流速
3.0mL/min 発光試薬2 : 過酸化水素溶液(30%)、流速 1.
0mL/min 発光検出器 : CLD−110LH(東北電子産業株
式会社製)
【0027】実施例1 各茶抽出物の濃縮物の製造方法 茶抽出物の濃縮物A:煎茶葉500gを熱水7.5Lで
処理して茶葉を濾別させた。この抽出液をクロロホルム
で処理しカフェインを除去した。この処理液を更に酢酸
エチルで処理し、カテキン類を酢酸エチル側に分配させ
た。最後にここから有機溶剤を留去させ、水で水溶液と
し凍結乾燥により乾燥粉末(茶抽出物の濃縮物A)を得
た。 茶抽出物の濃縮物B:煎茶葉1500gを熱水45Lで
抽出し、濾過により茶葉を除去後、一部水を留去し茶濃
縮液を得た。次に吸着剤(三菱化成製DIAION−H
P2MG)を充填したクロマトカラムに通液後、水によ
ってカフェインを流出させ、その後70%エタノール水
溶液でカテキン類を溶離させた。次に得られた溶離液を
減圧下で濃縮した(1)。(1)と同じ操作で、煎茶葉
500gを熱水7.5Lで処理し、茶葉中のカテキン類
を抽出した(2)。次に(1)と(2)をそれぞれの固
形分濃度で1.85:1.0の混合比をなるように混合
後、凍結乾燥処理し、茶抽出物の濃縮物Bを得た。 茶抽出物の濃縮物C:煎茶葉500gを熱水7.5Lで
処理して茶葉を濾別させた。この抽出液をクロロホルム
で処理しカフェインを除去した。この処理液を更に酢酸
エチルで処理し、カテキン類を酢酸エチル側に分配させ
た。最後にここから有機溶剤を留去させ、水で水溶液と
した(3)。(3)と同じ操作で煎茶葉500gを熱水
7.5Lで処理し、茶葉中のカテキン類を抽出させた
(4)。(3)と(4)をそれぞれの固形分濃度で0.
67:1.0の混合比をなるように混合後、凍結乾燥処
理し、茶抽出物の濃縮物Cを得た。 茶抽出物の濃縮物D:茶葉500gを熱水20Lで処理
し、茶葉中のカテキン類を抽出させた。これを凍結乾燥
処理し、茶抽出物の濃縮物Dを得た。表1に示す成分を
混合して、所定の処理を行った後、容器に詰めて容器詰
飲料を製造した。
【0028】
【表1】
【0029】*1 グレープフルーツ果実1kgを絞り器で
絞った液を濃縮してネルろ布でろ過したもの。可溶性固
形分量 10% *2 烏龍茶葉33gを85℃に加熱保持したイオン交換
水1kgに加えて、8分間抽出し、次いで熱交換器で冷却
しながらネルろ布でろ過したもの。可溶性固形分量
0.8% *3 市販カフェインレスコーヒー(ネスレ日本株式会社
商品名) 可溶性固形分量 95%以上。 *4 コーヒー豆200gに95℃の熱湯を注ぎ、抽出液
として1000g採取し、次いで熱交換器で冷却しなが
らネルろ布でろ過して調製した。可溶性固形分量 3.
5% *5 紅茶葉50gを85℃に加熱保持したイオン交換水
1kgに加えて、10分間抽出し、次いで熱交換器で冷却
しながらネルろ布でろ過したもの。可溶性固形分量 1
%。 *6 緑茶葉100gを90℃に加熱保持したイオン交換
水1kgに加えて、8分間抽出し、次いで熱交換器で冷却
しながらネルろ布でろ過したもの。可溶性固形分1.2
重量% *7 茶抽出物の濃縮物 A:カテキン類含有量 82重量%、食物繊維量 検出
されず、テアニン量 検出されず 重合体カテキン類量
0.8重量%、没食子酸量 0.3重量% B:カテキン類含有量 73重量%、食物繊維量 検出
されず、テアニン量 0.46重量% 重合体カテキン
類量 0.7重量%、没食子酸量 0.4重量% C:カテキン類含有量 51重量%、食物繊維量(ペク
チン等、以下同じ) 1.5重量%、テアニン量 0.
6重量% 重合体カテキン類量 0.5重量%、没食子
酸量 0.4重量% D:カテキン類含有量 20重量%、食物繊維量 3.
5重量%、テアニン量0.8重量% 重合体カテキン類
量 0.3重量%、没食子酸量 0.5重量% *8 本発明品1はクエン酸で調整した。本発明品2〜
6、比較品1及び2は炭酸水素ナトリウムで調整した。 *9 10秒(殺菌工程前に脱気ラインを通る) *10 市販水 表示カルシウム含有量 7.1mg/10
0mL、マグネシウム含有量 2.4mg/100mL、ナト
リウム含有量 4.7mg/100mL
【0030】本発明品1〜6及び比較品1〜2の各容器
詰飲料100mL中のカテキン類の分析結果及び体内吸収
性測定結果を表1、本発明品2、比較品1の血漿中のエ
ピガロカテキンガレート(EGCg)測定チャートを図
1、2に示す。
【0031】本発明品1〜6は、いずれも比較品1〜2
に比べて血漿中に検出されたエピガロカテキンガレート
量の増加がみられ、体内吸収性が増していることを示し
ている。
【0032】
【発明の効果】本発明の容器詰飲料は飲用したときに、
血液中へのカテキン移行量が高く、吸収性に優れ、健康
増進に最適な飲料である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品2を飲用したときの血漿中のエピガロ
カテキンガレート量の測定チャートである。
【図2】比較品1を飲用したときの血漿中のエピガロカ
テキン量の測定チャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大石 進 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 小倉 義和 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 Fターム(参考) 4B017 LC03 LE10 LG14 LK06 LP01 LP02 LP15 4B027 FB13 FC06 FE06 FE08 FK02 FK09 FP72 FP81 FP85

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)非重合体カテキン類 0.092〜0.5g/100mL飲料、 (B)アルコール沈殿性物質 マグネシウム量換算で0.015g/100 mL飲料以下 を溶解状態で含有し、成分(A)と(B)の含有重量比
    (A)/(B)が30/1〜50000/1である容器
    詰飲料。
  2. 【請求項2】 アルコール沈殿性物質が、飲料にアルコ
    ールを添加したときに生じる沈殿物である請求項1記載
    の容器詰飲料。
  3. 【請求項3】 アルコール沈殿性物質の量が、塩化マグ
    ネシウムを添加した飲料にイソプロパノールを添加した
    ときに生じる沈殿物中のマグネシウム量である請求項1
    又は2記載の容器詰飲料。
  4. 【請求項4】 重合体カテキン類を0.002mg/10
    0mL飲料以上含有する請求項1〜3のいずれか1項記載
    の容器詰飲料。
  5. 【請求項5】 没食子酸を0.01mg/100mL飲料以
    上含有する請求項1〜4のいずれか1項記載の容器詰飲
    料。
  6. 【請求項6】 カテキン類の45重量%以上が、エピガ
    ロカテキンガレート、ガロカテキンガレート、エピカテ
    キンガレート及びカテキンガレートである請求項1〜5
    のいずれか1項記載の容器詰飲料。
JP2002231815A 2001-09-28 2002-08-08 容器詰飲料 Expired - Lifetime JP3403400B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231815A JP3403400B1 (ja) 2001-09-28 2002-08-08 容器詰飲料
EP02021327A EP1297757B1 (en) 2001-09-28 2002-09-20 Packaged beverage comprising catechins
DE60204643T DE60204643T2 (de) 2001-09-28 2002-09-20 Verpacktes Catechin-haltiges Getränk
ES02021327T ES2240627T3 (es) 2001-09-28 2002-09-20 Bebidas envasadas que comprenden catequinas.
KR1020020058471A KR20030027755A (ko) 2001-09-28 2002-09-26 용기음료
TW091122158A TWI331511B (en) 2001-09-28 2002-09-26 Beverage having high concentration of non-polymer catechins
US10/256,081 US7014876B2 (en) 2001-09-28 2002-09-27 Packaged beverage
CNB021435162A CN1248602C (zh) 2001-09-28 2002-09-27 包装饮料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304429 2001-09-28
JP2001-304429 2001-09-28
JP2002231815A JP3403400B1 (ja) 2001-09-28 2002-08-08 容器詰飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3403400B1 JP3403400B1 (ja) 2003-05-06
JP2003169641A true JP2003169641A (ja) 2003-06-17

Family

ID=26623481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002231815A Expired - Lifetime JP3403400B1 (ja) 2001-09-28 2002-08-08 容器詰飲料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7014876B2 (ja)
EP (1) EP1297757B1 (ja)
JP (1) JP3403400B1 (ja)
KR (1) KR20030027755A (ja)
CN (1) CN1248602C (ja)
DE (1) DE60204643T2 (ja)
ES (1) ES2240627T3 (ja)
TW (1) TWI331511B (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005060761A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corporation 容器詰飲料
JP2005176606A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Kao Corp 容器詰飲料
WO2005060762A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corporation 容器詰飲料
JP2007006758A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Japan Tobacco Inc 発酵茶飲料およびその製造方法
JP2007505854A (ja) * 2003-09-23 2007-03-15 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 糖尿病の治療および予防用組成物
WO2007129472A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Kao Corporation 容器詰茶飲料
WO2007132562A1 (ja) * 2006-05-16 2007-11-22 Kao Corporation 容器詰飲料
WO2008081583A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Kao Corporation 容器詰飲料
WO2008081542A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Kao Corporation 茶抽出物
WO2008139725A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Kao Corporation 還元飲料用濃縮組成物
JP2008301808A (ja) * 2007-05-08 2008-12-18 Kao Corp 還元飲料用濃縮組成物
JP2008301809A (ja) * 2007-05-08 2008-12-18 Kao Corp 還元飲料用濃縮組成物の製造方法
JP2009055813A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kao Corp 容器詰非茶飲料
JP2009060880A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Kao Corp 容器詰飲料
JP2010142129A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Suntory Holdings Ltd 高甘味度甘味料を含有する炭酸飲料
US7862847B2 (en) 2003-09-26 2011-01-04 Kao Corporation Packaged beverages containing β-cyclodextrin
WO2011042958A1 (ja) 2009-10-06 2011-04-14 森永製菓株式会社 ポリフェノール類化合物の吸収促進剤及びその利用
JP2012501634A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ フラバン−3−オール含有食品
JP2012019708A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Suntory Holdings Ltd 半発酵茶飲料の製造法
KR101114593B1 (ko) 2003-10-31 2012-03-05 가오 가부시키가이샤 용기포장 차계 음료
JP2012507993A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 茶組成物
JP2013138635A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Kao Corp 緑茶抽出物
WO2013137269A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 サントリー食品インターナショナル株式会社 茶葉ペクチン含有飲料
KR101436645B1 (ko) 2006-03-02 2014-09-01 카오카부시키가이샤 정제 차 추출물의 제조 방법
JP2015142563A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 花王株式会社 カテキン含有飲料の製造方法
JP2015146758A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 花王株式会社 カテキン含有飲料の製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2236331T3 (es) * 2000-11-17 2005-07-16 Kao Corporation Bebidas envasadas.
JP3403400B1 (ja) * 2001-09-28 2003-05-06 花王株式会社 容器詰飲料
US7070813B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-04 Morinda, Inc. Preventative and treatment effects of morinda citrifolia as a colon cancer cell growth inhibitor
EP2382877B8 (en) * 2002-10-28 2013-10-30 Kao Corporation Green tea extract
JP3662561B2 (ja) * 2002-10-28 2005-06-22 花王株式会社 カテキン製剤の精製方法
EP1576887B1 (en) * 2002-12-24 2007-10-24 Kao Corporation Packaged tea drink
TWI334766B (en) 2003-09-12 2010-12-21 Kao Corp Peiparation process of tea extract and packaged tea beverage
US20070128299A1 (en) * 2004-02-06 2007-06-07 Asahi Soft Drinks Co., Ltd. Functional beverage and composition
EP1618793A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-25 Cognis IP Management GmbH Extracts of Camellia sinensis with low alkaloid content
JP4702824B2 (ja) * 2004-07-22 2011-06-15 三井農林株式会社 茶ポリフェノール組成物及びその製造方法
US7829132B2 (en) 2004-11-03 2010-11-09 Unilever Bestfoods, North America Division Of Conopco, Inc. Consumable tea composition with antioxidants
JP5261808B2 (ja) * 2005-04-18 2013-08-14 アサヒグループホールディングス株式会社 脂肪蓄積抑制剤、医薬品及び脂肪蓄積抑制作用を新たに付与する方法
JP4807563B2 (ja) 2005-12-06 2011-11-02 株式会社 伊藤園 容器詰め飲料及びその製造方法
CN101437405B (zh) * 2006-05-09 2012-07-04 花王株式会社 容器装茶饮料
EP1891862B1 (en) * 2006-07-24 2012-04-18 Unilever PLC Beverage precursor
US20080226776A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Tea extracts for reducing off-taste of non-nutritive sweeteners
US8945655B2 (en) * 2007-07-10 2015-02-03 Conopco, Inc. Stable and consumable compositions
US20090053366A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Marni Markell Hurwitz Refreshment system having effervescent supplement tablets
US20090053365A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Marni Markell Hurwitz Refreshment system having peel away nutrient and supplement packages
CN101790317B (zh) * 2007-08-30 2012-11-07 花王株式会社 速溶粉末饮料
JP5117148B2 (ja) * 2007-09-11 2013-01-09 サントリーホールディングス株式会社 アスパルテームを含有する酸性飲料
US20090246344A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Sasaki Tea Manufacturing Co., Ltd. Antioxidant Agent and Beverage Using Same
US20100233327A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Hersh Seth J System and method for formulating compositions of concentrated liquid sweeteners for individual servings in recyclable and compostable packaging
US8906414B1 (en) 2009-04-27 2014-12-09 University Of South Florida Methods and compositions for improving bioavailability of epigallocatechin gallate (EGCG)
CA2791629C (en) * 2010-03-05 2019-04-23 Mars, Incorporated Palatable beverages and compositions with cocoa extract
JP2013521009A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 マース インコーポレーテッド 酸性化されたタンパク質飲料および組成物
JP5820681B2 (ja) * 2010-10-05 2015-11-24 花王株式会社 苦味抑制剤
EP2465361B1 (en) 2010-12-16 2014-02-19 PURAC Biochem BV Method for inhibiting yeast activity
EP2822400B1 (en) 2012-03-09 2016-01-20 Kraft Foods Group Brands LLC Food and beverage products containing 1,3-propanediol and methods of suppressing bitterness and enhancing sweetness in food and beverage products using 1,3-propanediol
CA2866023C (en) 2012-03-09 2020-02-18 Kraft Foods Group Brands Llc Oxidized flavor note suppression in comestibles
KR101974442B1 (ko) 2012-11-30 2019-05-03 (주)아모레퍼시픽 사이클로덱스트린을 포함하는 카테킨 생체 이용률 증진제
JP5695688B2 (ja) * 2013-03-08 2015-04-08 サントリー食品インターナショナル株式会社 飲料
EP3272222B1 (en) 2016-03-31 2024-04-24 Suntory Holdings Limited Beverage containing tea-polymerized polyphenol and rebd and/or rebm
JPWO2020217849A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102638A (ja) * 1986-05-06 1988-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 茶飲料の製法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156614A (ja) 1984-01-26 1985-08-16 Mitsui Norin Kk コレステロ−ル上昇抑制剤
JPS63277628A (ja) 1987-04-24 1988-11-15 Terumo Corp 抗腫瘍剤
JPS6444234A (en) 1987-08-10 1989-02-16 Deii Koriaa Jiyon Production of wire mesh screen
US4906480A (en) * 1988-04-07 1990-03-06 Forsyth Dental Infirmary For Children Sweetness and flavor enhanced compositions and method of preparing such compositions
JPH02276562A (ja) 1989-04-19 1990-11-13 Mitsui Norin Kk 抗菌剤
US4946701A (en) 1989-08-04 1990-08-07 Procter & Gamble Beverages
JP3018013B2 (ja) 1989-10-19 2000-03-13 三井農林株式会社 α―アミラーゼ活性阻害剤
US4935256A (en) * 1989-10-31 1990-06-19 Procter & Gamble Company Process for making green tea solids
JPH03277234A (ja) * 1990-03-26 1991-12-09 Kanebo Ltd 濁りを生じない茶製品の製造方法
JPH04352726A (ja) 1990-08-17 1992-12-07 Nikko Kyodo Co Ltd 動脈硬化防止剤及び動脈硬化防止作用を有する機能性食品
JPH04253918A (ja) 1991-02-05 1992-09-09 Mitsui Norin Kk 血糖上昇抑制剤
JPH06311875A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Itouen:Kk 飲料の処理方法
US5464619A (en) * 1994-06-03 1995-11-07 The Procter & Gamble Company Beverage compositions containing green tea solids, electrolytes and carbohydrates to provide improved cellular hydration and drinkability
US5952023A (en) * 1996-02-05 1999-09-14 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Enzyme extraction process for tea
US6063428A (en) * 1996-02-26 2000-05-16 The Procter & Gamble Company Green tea extract subjected to cation exchange treatment and nanofiltration to improve clarity and color
JPH11116418A (ja) 1997-10-06 1999-04-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd カテキン類由来抗菌物質、その製造方法および微生物の増殖を抑制する方法
JPH11246402A (ja) 1997-12-26 1999-09-14 Japan Found Cancer Res テロメレ―ス阻害剤
AU6150499A (en) * 1998-09-17 2000-04-03 Nutrasweet Company, The The use of cyclodextrin to stabilize n-(n- (3,3-dimethylbutyl) -1-alpha- aspartyl) -l-phenylalanine 1-methyl ester
GB0010315D0 (en) * 2000-04-27 2000-06-14 Unilever Plc Black tea manufacture
ES2236331T3 (es) * 2000-11-17 2005-07-16 Kao Corporation Bebidas envasadas.
JP3360073B2 (ja) 2001-02-22 2002-12-24 花王株式会社 飲 料
JP3403400B1 (ja) * 2001-09-28 2003-05-06 花王株式会社 容器詰飲料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102638A (ja) * 1986-05-06 1988-05-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 茶飲料の製法

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505854A (ja) * 2003-09-23 2007-03-15 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 糖尿病の治療および予防用組成物
US7862847B2 (en) 2003-09-26 2011-01-04 Kao Corporation Packaged beverages containing β-cyclodextrin
KR101114593B1 (ko) 2003-10-31 2012-03-05 가오 가부시키가이샤 용기포장 차계 음료
JP2005176606A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Kao Corp 容器詰飲料
KR101128624B1 (ko) * 2003-12-18 2012-03-26 가오 가부시키가이샤 용기 포장 음료
WO2005060761A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corporation 容器詰飲料
KR101128556B1 (ko) * 2003-12-18 2012-03-26 가오 가부시키가이샤 용기포장음료
WO2005060762A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corporation 容器詰飲料
JP2007006758A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Japan Tobacco Inc 発酵茶飲料およびその製造方法
JP4699110B2 (ja) * 2005-06-29 2011-06-08 日本たばこ産業株式会社 発酵茶飲料およびその製造方法
US9808023B2 (en) 2006-03-02 2017-11-07 Kao Corporation Process for producing purified tea extract
KR101436645B1 (ko) 2006-03-02 2014-09-01 카오카부시키가이샤 정제 차 추출물의 제조 방법
WO2007129472A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Kao Corporation 容器詰茶飲料
JP2007325585A (ja) * 2006-05-09 2007-12-20 Kao Corp 容器詰茶飲料
WO2007132562A1 (ja) * 2006-05-16 2007-11-22 Kao Corporation 容器詰飲料
JP2007330253A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Kao Corp 容器詰飲料
WO2008081583A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Kao Corporation 容器詰飲料
US8440246B2 (en) 2006-12-27 2013-05-14 Kao Corporation Beverage packed in container
JPWO2008081542A1 (ja) * 2006-12-28 2010-04-30 花王株式会社 茶抽出物
WO2008081542A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Kao Corporation 茶抽出物
US9414613B2 (en) 2006-12-28 2016-08-16 Kao Corporation Tea extract
KR101463639B1 (ko) * 2007-05-08 2014-12-04 카오카부시키가이샤 환원 음료용 농축 조성물
WO2008139725A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Kao Corporation 還元飲料用濃縮組成物
US8367140B2 (en) 2007-05-08 2013-02-05 Kao Corporation Concentrate composition for drink from concentrate
JP2008301809A (ja) * 2007-05-08 2008-12-18 Kao Corp 還元飲料用濃縮組成物の製造方法
JP2008301808A (ja) * 2007-05-08 2008-12-18 Kao Corp 還元飲料用濃縮組成物
JP2009055813A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kao Corp 容器詰非茶飲料
JP2009060880A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Kao Corp 容器詰飲料
JP2012501634A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ フラバン−3−オール含有食品
JP2012507993A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 茶組成物
JP2010142129A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Suntory Holdings Ltd 高甘味度甘味料を含有する炭酸飲料
WO2011042958A1 (ja) 2009-10-06 2011-04-14 森永製菓株式会社 ポリフェノール類化合物の吸収促進剤及びその利用
JP2012019708A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Suntory Holdings Ltd 半発酵茶飲料の製造法
JP2013138635A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Kao Corp 緑茶抽出物
WO2013137269A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 サントリー食品インターナショナル株式会社 茶葉ペクチン含有飲料
JP2015142563A (ja) * 2013-12-26 2015-08-06 花王株式会社 カテキン含有飲料の製造方法
JP2015146758A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 花王株式会社 カテキン含有飲料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1408280A (zh) 2003-04-09
EP1297757A1 (en) 2003-04-02
CN1248602C (zh) 2006-04-05
US20030082273A1 (en) 2003-05-01
TWI331511B (en) 2010-10-11
KR20030027755A (ko) 2003-04-07
JP3403400B1 (ja) 2003-05-06
DE60204643D1 (de) 2005-07-21
DE60204643T2 (de) 2006-05-04
EP1297757B1 (en) 2005-06-15
ES2240627T3 (es) 2005-10-16
US7014876B2 (en) 2006-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403400B1 (ja) 容器詰飲料
JP3378577B1 (ja) 飲 料
JP3597856B2 (ja) 容器詰茶飲料
US7981449B2 (en) Production process of purified green tea extract
US8697171B2 (en) Preparation process of purified green-tea extract
JP4562682B2 (ja) 精製緑茶抽出物の製造法
JP4569965B2 (ja) 精製緑茶抽出物の製造法
JP3638588B2 (ja) 容器詰紅茶飲料
US8337930B2 (en) Packaged Oolong-tea beverage
JP2002238519A (ja) 飲 料
US20080026113A1 (en) Packaged tea beverage
JP4542047B2 (ja) 精製緑茶抽出物の製造方法
JP3638570B2 (ja) 容器詰紅茶飲料
JP4728747B2 (ja) 精製緑茶抽出物の製造方法
JP3590028B2 (ja) カテキン高濃度含有半発酵茶又は発酵茶飲料
JP4383337B2 (ja) 高濃度カテキン含有容器詰烏龍茶飲料
JP3590032B2 (ja) 緑茶ポリフェノールの製造法
KR102400682B1 (ko) 음료 조성물
JP3597834B2 (ja) 容器詰飲料
JP4119829B2 (ja) 緑茶容器詰飲料
JP2005082533A (ja) 血中過酸化脂質濃度低下剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3403400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term