JP2002516900A - 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体i - Google Patents

新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体i

Info

Publication number
JP2002516900A
JP2002516900A JP2000552085A JP2000552085A JP2002516900A JP 2002516900 A JP2002516900 A JP 2002516900A JP 2000552085 A JP2000552085 A JP 2000552085A JP 2000552085 A JP2000552085 A JP 2000552085A JP 2002516900 A JP2002516900 A JP 2002516900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
following formula
chiral auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000552085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554539B2 (ja
JP2002516900A5 (ja
Inventor
アンデルッソン,キエル
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2002516900A publication Critical patent/JP2002516900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554539B2 publication Critical patent/JP3554539B2/ja
Publication of JP2002516900A5 publication Critical patent/JP2002516900A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/26Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids
    • C07C303/30Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids by reactions not involving the formation of esterified sulfo groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/76Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and etherified hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/25Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/29Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/75Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/54Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/26Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C271/28Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/32Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C271/38Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/42Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/44Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/40Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C271/58Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C275/34Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having nitrogen atoms of urea groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • C07C309/66Methanesulfonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/12Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings
    • C07C311/13Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/28Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/19Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • C07C323/44X or Y being nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/56Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/16Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C335/18Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Abstract

(57)【要約】 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体、インス
リン抵抗性に伴なう臨床状態に用途を有する、そのような化合物の調製のための
方法及び中間体、治療におけるその使用の方法、並びにそれを含む医薬品組成物
に関する。
【0002】 発明の背景 インスリンの作用に対する、全身又は骨格筋、心筋層、脂肪及び肝臓のような
個々の組織の感受性の低下として定義されるインスリン抵抗性は、糖尿病の又は
糖尿病ではない多くの個体で優勢となっている。インスリン抵抗性症候群、IR
Sは、高インスリン血症、或いはインスリン非依存性糖尿病(NIDDM);動
脈性高血圧症;中枢性(内臓性)肥満症;典型的には高いVLDL(超低比重リ
ポタンパク質)及び低いHDL(高比重リポタンパク質)濃度並びに低いフィブ
リン溶解によって特徴付けられる、障害を受けたリポタンパク質の濃度として観
察される異常脂質血症を伴なうインスリン抵抗性を含む一群の発症を指す。
【0003】 最近の疫学の研究は、インスリン抵抗性を持つ個体は、心臓血管の罹病率及び
死亡率、特に心筋梗塞及び発作による、増大する大きな危険性を持つことを詳細
に報告している。インスリン非依存性糖尿病において、これらのアテローマ性動
脈硬化症に関係する状態は、全死亡数の80%までの原因となっている。
【0004】 臨床医学において、IRSにおけるインスリン感受性を増加させ、そしてそれ
によってアテローマ性動脈硬化の進行を加速させると考えられる異常脂質血症(
dyslipidemia)を正す必要性については、現在限られた知識しかな
い。
【0005】 更に、IRSに伴なう代謝障害を、充分に正すための利用可能な薬物治療法は
現在のところない。今日まで、NIDDMの治療は、疾患に伴なう炭水化物代謝
の乱れた制御を、正すことに焦点が当てられている。スルホニル尿素のような分
泌促進物質による内因性インスリン分泌の刺激、及び必要な場合の外因性インス
リンの投与が、血糖を正常化するためにしばしば使用される方法であるが、しか
し、それどころか、これはインスリン抵抗性を更に助長し、そしてIRSの他の
発症を矯正せず、更に心臓血管の罹病率及び死亡率を低下させもしないであろう
。更にこのような治療は、合併症を伴なう低血圧症の重大な危険性を含んでいる
【0006】 他の治療戦略は、メトホルミンのようなビグアニド、又はアカルボース(ac
arbose)のようなグルコシダーゼ阻害剤を含む、グルコースの代謝又は吸
収の異常型に焦点を当てている。これらの試薬は、ある程度の効果を有するが、
これらの限られた効果は副作用を伴なう。
【0007】 新規な治療戦略は、少なくとも部分的にその効果をアンタゴニスト性作用を経
由して核受容体に媒介する、チアゾリジンジオンのようなインスリン感作剤の使
用を含む。シグリタゾン(Ciglitazone)は、この群のプロトタイプ
である。IRSの動物実験において、これらの化合物は、脂質の運搬及び処理上
の効果を経由して、骨格筋、肝臓及び脂肪組織中のインスリンの作用を助長する
ように導き、インスリン感受性を改良することによって、インスリン抵抗性並び
にそれに伴なう高トリグリセリド血症及び高インスリン症、並びに糖尿病の高血
糖症を矯正するようにみうけられる。
【0008】 臨床開発中の、シグリタゾン並びに後記されるチアゾリジンジオンは、報告に
よれば、受容できない毒性又は不充分な効力を示したかいずれかのために中止さ
れている。従って、インスリン感作の特性を持つ、新規な、そしてより良好な化
合物の必要性がある。
【0009】 従来の技術 米国特許第5 306 726号及びPCT出願公開WO91/19702に
開示されている、以下の式の化合物:
【0010】
【化13】
【0011】 及び:
【0012】
【化14】
【0013】 並びにこれらのある種の誘導体は、血糖降下剤又はコレステロール降下剤として
有用であると記載されており、そして米国特許第5 232 945号において
は高血圧の治療に有用であることが記載されている。
【0014】 AU650 429は、構造的に同類の化合物を開示しているが、しかし異な
った特性を有すること:利尿、抗高血圧、血小板抗凝集及び抗リポキシゲナーゼ
特性が特許請求されている。
【0015】 欧州特許第650 429号は、血中脂質及び血糖値を低下させる能力を有す
る化合物を開示している。これらの中で、NIDDM又は低下した耐糖能の治療
のために、市場に達した化合物は、トログリタゾン(troglitazone
)である。
【0016】 発明の説明 以下の式I:
【0017】
【化15】
【0018】 を有する新規な化合物(S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンス
ルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェニル]プロパン酸が、インスリン抵抗
性に伴なう状態に効果的であることが、いまや驚きをもって見出された。
【0019】 本発明は、更に医薬的に受容可能な式Iの化合物の塩、水和物のような溶媒和
物及び結晶形にも関する。 本明細書において、“医薬的に受容可能な塩”の表現は、制約されるものでは
ないが、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム、リチウム及びカリウム)、アル
カリ土類金属塩(例えば、カルシウム、バリウム及びマグネシウム)、アルミニ
ウム、亜鉛及びビスマス塩、アンモニウム塩、アルギニン、リシンのような塩基
性アミノ酸との塩、並びにエタノールアミン、エチレンジアミン、トリエタノー
ルアミン、ベンジルフェネチルアミン、ジエチルアミン、トロメタミン、ベンザ
チン(benzathine)、クロロプロカイン、コリン、メグルミン、プロ
カイン、クレミゾール及びピペラジンのような有機アミンとの塩のような塩、と
定義することを意図している。
【0020】 本明細書及び特許請求の範囲を通して、示した化学式又は名称は、全ての医薬
的に受容可能なその塩、その結晶形及び例えば水和物のような溶媒和物を包含し
ている。
【0021】 調製方法 本発明の化合物は、以下に概略を記載するように方法A−Hのいずれかによっ
て調製してもよい。然しながら、本発明は、これらの方法に制約されるものでは
なく、化合物は、更に従来の技術で構造的に同類の化合物のために記載されてい
るように調製してもよい。
【0022】 A.式Iの本発明の化合物は、以下の式II:
【0023】
【化16】
【0024】 [式中、Aは、−ORpであり、ここでRpは保護基、例えばエチルであり、或い
はAは、キラルアミン、例えば(R)−フェニルグリシノールのようなキラル補
助基、メントールにようなキラルアルコール又は(S)−4−ベンジル−2−オ
キサゾリジノンのようなキラルオキサゾリジノンである。] の化合物を転換することによって、調製することができる。転換は、酸性又は塩
基性のいずれでもあることができる加水分解として行うことができ、そして当業
者に既知の標準的な方法、又は実験の部に記載するように行うことができる。
【0025】 B.式I又は式IIの化合物[Aはキラル補助基又は−ORpであり、そして
pは上記で定義した通りである]は、以下の式III:
【0026】
【化17】
【0027】 [式中、XはOH又はスルホネート若しくはハロゲンのような脱離基である。] の化合物を、以下の式IV:
【0028】
【化18】
【0029】 [式中、QはHであり、そしてAはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、
そしてRpは上記で定義した通りである。] の化合物と反応させることによって調製することができる。反応は、アルキル化
反応又はMitsunobu反応のいずれかによって行うことができる。
【0030】 アルキル化反応において、脱離基Xは、メシラート、ノシラート、トシラート
のようなスルホネート、又は臭素若しくはヨウ素のようなハロゲンであることが
できる。式III及びIVの化合物を、概略等モル量又はいずれかの化合物の過
剰で、炭酸カリウム又は炭酸セシウムのような塩基の存在中で、イソプロパノー
ル又はアセトニトリルのような不活性溶媒中の還流温度に加熱する。
【0031】 混合物を、必要な時間、典型的には0.5時間ないし24時間還流する。作業
手順は通常、固体の塩を取り出すための濾過、蒸発、中和(A=OHの場合)、
並びに水及びジクロロメタン、酢酸エチル、又はジエチルエーテルのような有機
溶媒による抽出を含む。
【0032】 粗産物は、所望する場合は、例えば再結晶化又は標準的なクロマトグラフィー
法によって精製される。 Mitsunobu反応は、標準的な方法によって、或いは例えば、Tsun
oda T.,Yamamiaya Y.,Ito S.,Tetrahedr
on Letters,34,1639−1642(1993)又はO.Mit
sunobu,Synthesis,1981,p.1に記載されているように
行うことができる。Mitsunobu反応を使用する場合、Aは、−OHであ
ることはできない。
【0033】 典型的なMitsunobu反応において、式IIIの化合物[X基がヒドロ
キシル基である]及び式IVの化合物を、クロロホルム、ジクロロメタン又はテ
トラヒドロフランのような不活性溶媒中で、概略等モル量又はいずれかの化合物
の過剰で混合する。わずかにモル過剰、即ち1−4当量のDEAD又はADDP
のようなアゾジカルボン酸塩及びトリブチルホスフィン又はトリフェニルホスフ
ィンのようなホスフィン(1−4当量)を加え、そして反応物を充分高い温度−
例えば室温−で、そして充分長い時間(1−24時間)撹拌して、産物を得て、
これを標準的な文献の方法で処理することができ、そして所望する場合は、例え
ば標準的なクロマトグラフィー法によって精製することができる。
【0034】 式IIIの化合物は、商業的に入手可能な出発物質から、当業者に既知の標準
的な方法によって、又は実験の部に記載するように調製することができる。 式IVの化合物[QはHであり、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであ
り、ここでRpは上記で定義した通りである]は、以下の実験の部に記載するよ
うに、又は以下の式IV:
【0035】
【化19】
【0036】 [式中、QはRqであり、ここでRqは保護基、例えばベンジルであり、そしてA
はキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義した通りで
ある。] の化合物を転換することによって調製することができる。
【0037】 C.式IIの化合物[Aはキラル補助基である]及び式IVの化合物[Aはキ
ラル補助基であり、そしてQは、水素又はRqであり、ここでRqは上記で定義し
た通りである]は、以下の式V:
【0038】
【化20】
【0039】 [式中、Aはキラル補助基であり、Qは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2
CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物のジアステレオマー的分離によって調製することができる。ジアステレ
オマーの分離は、結晶化又はクロマトグラフィーのいずれかによって行うことが
できる。クロマトグラフィーによる分離は、実験の部に記載したように行うこと
ができる。
【0040】 式Vの化合物[Aはキラル補助基であり、Qは水素、−CH2CH2Ph−4−
OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下
の式VI:
【0041】
【化21】
【0042】 [式中、Qは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、そし
てRxは水素又はRpであり、ここでRq及びRpは上記で定義した通りである。] の化合物を、例えばキラルアミン又はキラルアルコールと反応させることにより
転換することによって調製することができる。
【0043】 Aがキラルアミンの場合、式Vの化合物は、式VIの化合物を、(R)−フェ
ニルグリシノールのようなキラルアミンと、例えばペプチドカップリング系(例
えば、DMF中のEDC、DCC、HBTU、TBTU、PyBop又は塩化オ
キサリル)、適当な塩基(例えば、ピリジン、DMAP、TEA又はDiPEA
)及び適当な有機溶媒(例えば、ジクロロメタン、アセトニトリル又はDMF)
の存在中で、当業者に公知の方法によって反応させることによって、又は実施例
中に記載するように調製することができる。
【0044】 Aがキラルアルコールの場合、式Vの化合物は、キラルアミンの代わりに、メ
ントールのようなキラルアルコールを使用して同様な方法で、又は塩化ピバロイ
ル及びキラルアルコールのリチウム塩による混成無水物法によって調製すること
ができる。
【0045】 式Vの化合物[Aはキラル補助基であり、Qは水素、−CH2CH2Ph−4−
OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]及び式V
Iの化合物[Qは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、
そしてRxは、水素又はRpであり、ここでRq及びRpは上記で定義した通りであ
る]は、以下の式VII:
【0046】
【化22】
【0047】 [式中、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義
した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はR q であり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物の還元によって調製することができ、そして所望する場合は、その後保
護基を除去する。
【0048】 オレフィンの還元は、適当な触媒の存在中の接触水素化又はジエチル−2,5
−ジメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボキシレートのような
水素転移試薬のような、炭素−炭素二重結合を還元する幅広い既知の還元法を使
用することによって行ってもよい。
【0049】 接触水素化は、アルコール、セロソルブ、プロトン性極性有機溶媒、エーテル
、低級脂肪酸、そして特にメタノール、エタノール、メトキシエタノール、ジメ
チルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、酢酸
エチル又は酢酸中で、単独又は混合物のいずれかで使用して行うことができる。
使用される触媒の例は、パラジウム黒、木炭上のパラジウム、酸化白金又はWi
lkinson触媒を含む。この反応は、目的とする反応の反応性によって、異
なった温度及び圧力で行うことができる。
【0050】 ジエチル−2,5−ジメチル−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボ
キシレートによる水素転移反応の場合、反応は等モル量の反応物を混合し、そし
て混合物を不活性雰囲気又は真空中で、融解(140ないし250℃)するまで
温めることによって行うことができる。
【0051】 式VIIの化合物[Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRp は上記で定義した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO 2 CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下の式V
III:
【0052】
【化23】
【0053】 [式中、Qは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここ
でRqは上記で定義した通りである。] のカルボニル化合物の、以下の式IX:
【0054】
【化24】
【0055】 [式中、式Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定
義した通りである。] の化合物或いは以下の式X:
【0056】
【化25】
【0057】 [式中、式Aはキラル補助基又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義した通
りであり、L1=L2=L3は、フェニルであるか、又はL1=L2が、−Oアルキ
ルであり、そしてL3は=Oである。] の化合物との、Knoevenagel又はWittig型の反応のような、縮
合反応によって調製することができ、そして所望する場合、引き続き保護基の除
去又は例えばCacchi S.,Ciattini P.G.,Morera
E.,Ortar G.,Tetrahedron Letters,28(
28)1987,pp3039−3042に記載されているようなアリール化反
応を行う。
【0058】 縮合工程において、概略等モル量の反応物を塩基の存在中で混合して、オレフ
ィン化合物を得る。この工程は、不活性溶媒の存在中又は存在なしで、−20℃
及び混合物の融点間の温度で行ってもよい。オレフィン化合物を得るために、脱
水剤を加えることが必要かもしれない。
【0059】 典型的なこのような反応においては、式VIII及び式IXの化合物を、テト
ラヒドロフランのような溶媒中で混合する。無水のカリウムtert−ブトキシ
ドを低温、即ち−20℃で、ゆっくりと加える。反応を酢酸でクエンチする。粗
産物を分離し、トルエンに再溶解し、そしてDean−Stark装置で、p−
トルエンスルホン酸で還流する。溶液を冷却し、そして産物を分離し、そして標
準的方法によって精製する(Groger T.,Waldmann E.,M
onatsh Chem 89,1958,p370を参照されたい)。
【0060】 縮合工程は、更にWittig型の反応(例えば、Comprehensiv
e Organic Synthesis vol.1 p.755−781
Pergamon Pressを参照されたい)のように、又は実験の部に記載
するように行ってもよい。
【0061】 典型的なこのような反応において、概略等モル量の式VIII及び式Xの反応
物を、1−5倍のモル過剰のテトラメチルグアニジン又は炭酸カリウムのような
塩基の存在中で撹拌する。この工程は、ジクロロメタン又はアセトニトリルのよ
うな不活性溶媒の存在中及び適当な温度(−10℃ +60℃)で、そして充分
に長い時間行ってもよい。
【0062】 Qが−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3の場合、式VIIIの化合物は、式
IIIの化合物[Xは−OH或いはスルホネート又はハロゲンのような脱離基で
ある]の以下の式XI:
【0063】
【化26】
【0064】 の化合物とのカップリングによって調製することができる。 Xがスルホネート又はハロゲンのような脱離基の場合、反応はアルキル化反応
として、そしてXが−OHの場合、先に記載したMitsunobu反応として
行ってもよい。
【0065】 D.式I又は式IIの化合物[Aは−ORpであり、そしてRpは上記で定義し
た通りである]及び式IVの化合物[AはOH又は−ORpであり、そしてQは
H又はRqであり、ここでRp及びRqは上記で定義した通りである]は、以下の
式V:
【0066】
【化27】
【0067】 [式中、Aは−OH又は−ORpであり、そしてQはH、−CH2CH2Ph−4
−OSO2CH3又はRqであり、ここでRp及びRqは上記で定義した通りである
。] の化合物のキラルクロマトグラフィーのような鏡像異性体的な分離によって調製
することができる。
【0068】 E.式I又は式IIの化合物[Aはキラル補助基又は−ORpであり、そして
pは上記で定義した通りである]及び式IVの化合物[Aはキラル補助基、−
OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義した通りであり、そしてQは水
素又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下の式VII
【0069】
【化28】
【0070】 [式中、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、そしてRpは上記で定義
した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はR q であり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物の不斉還元によって調製することができる。
【0071】 不斉還元は、Rh−BINAP又は[Et−DuPHOS−Rh(COD)]
のような適当なキラル触媒の存在下における接触水素化、或いは不斉性を導入す
るためのキラル補助基を使用した、炭素上のパラジウムのような適当な触媒によ
る接触水素化のような、炭素−炭素二重結合を還元する既知の幅広い還元方法を
使用して行うことができる。
【0072】 接触水素化は、アルコール、セロソルブ、プロトン性極性有機溶媒、エーテル
、低級脂肪酸、そして特にメタノール、エタノール、メトキシエタノール、ジメ
チルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、酢酸
エチル又は酢酸のような幅広い溶媒を、単独又は混合物のいずれかで使用する中
で行うことができる。この反応は、目的とする反応の反応性によって、異なった
温度及び圧力で行うことができる。
【0073】 F.式I又は式IIの化合物[Aはキラル補助基又は−ORpであり、ここで
pは上記で定義した通りである]及び式IVの化合物[Aはキラル補助基、−
OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義した通りであり、そしてQは水
素又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下の式XII
【0074】
【化29】
【0075】 [式中、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義
した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はR q であり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物を、アルキル化することによって、使用する反応条件によって必要な立
体配置(stereochemistry)で調製することができる。
【0076】 アルキル化は、ハロゲン化エチル又は硫酸ジエチルのような、各種のアルキル
化剤を使用して行ってもよい(例えば、Benedict D.R.,Bian
chi T.A.,Cate L.A.,Synthesis(1979),p
p.428−429、Barluenga J.,Alonso−Cires
L.,Campos P.J.,Asensio G.,Synthesis,
1983,p.53−55、Bull Chem Soc Jpn,1986,
59,2481、S.Patai,The Chemistry of the
Ether Linkage,Wiley−Interscience NY
,1967,445−498又はSurvey of Organic Syn
thesis vol 1,Wiley−Interscience 1970
,NY,p.285−328を参照されたい)。
【0077】 式XIIの化合物[Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRp は上記で定義した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO 2 CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下の式X
III:
【0078】
【化30】
【0079】 [式中、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義
した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はR q であり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物の不斉還元によって調製することができる。
【0080】 不斉還元は、ケトンをエナンチオ選択的に還元することが知られている、幅広
い還元法を使用して行ってもよい(Flynn G.A.,Beight D.
W.,Tetrahedron Letters,29(4),1988,pp
.423−426を参照されたい)。
【0081】 式XIIの化合物[Aはキラル補助基であり、そしてQは水素、−CH2CH2 Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである
]は、更に式XIIIの化合物[Aはキラル補助基であり、そしてQは水素、−
CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した
通りである]のキラル誘導還元によって調製してもよい(Xiang Y.B.
,Snow K.,Belley M.,J.Org.Chem.,1993,
58,pp993−994を参照されたい)。
【0082】 式XIIの化合物[Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRp は上記で定義した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO 2 CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、以下の式X
IV:
【0083】
【化31】
【0084】 [式中、Aはキラル補助基、−OH又は−ORpであり、ここでRpは上記で定義
した通りであり、そしてQは水素、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はR q であり、ここでRqは上記で定義した通りである。] の化合物を転換することによって、使用する反応条件によって、必要な立体配置
で調製することができる(例えば、K.Koga,C.C.Wu及びS.Yam
ada,Tetrahedron Letters,no.25,1971,p
2283−2286、Kunz H.,Lerchen H−G.,Tetr
ahedron Letters,28(17)1987,pp.1873−1
876を参照されたい)。
【0085】 G.式IIの化合物[Aはキラル補助基である]及び式IVの化合物[Aはキ
ラル補助基であり、そしてQはRqであり、ここでRqは上記で定義した通りであ
る]は、以下の式XV:
【0086】
【化32】
【0087】 [式中、Xはハロゲン又はスルホネートのような脱離基であり、そしてQは、−
CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義した
通りである。] の化合物を、以下の式IX:
【0088】
【化33】
【0089】 [式中、Aはキラル補助基である。] の化合物と反応させることによって調製することができる。 アルキル化工程において、式XVの化合物を、アセトニトリル、DMF又はジ
クロロメタンのような不活性溶媒中の、炭酸カリウム、塩化トリエチルベンジル
アンモニウム、水素化ナトリウム、LDA、ブチルリチウム又はLHMDSのよ
うな一つ又はそれ以上に塩基の存在中で、適当な温度及び時間で式IXの化合物
と反応させる。反応は、文献中で既知の標準的な方法で行うことができる。(例
えば、Pearsson W.H.,Cheng M.C.,J.Org.Ch
em.,51(19)1986,3746−3748、Myers A.G.,
Yang B.H.,Gleason J.L.,J.Am.Chem.Soc
.1994,116,pp9361−9362、Negrete G.R.,K
onopelski J.P.,Tetrahedron Assymetry
,2,2,pp.105−108、Davies S.G.,Sanganee
H.J.,Tetrahedron Assymetry,6,3,pp.6
71−674,1995、Hulin B.,Newton L.S.,Lew
is D.M.,Genereux P.E.,Gibbs E.M.,Cla
rk D.A.,J.Med.Chem.39,3897−3907(1996
)及びSavignac M.,Durand J−O,Genet J−P,
Tetrahedron Assymetry,5,4,pp.717−722
,1994を参照されたい)。
【0090】 式XVの化合物[Xはハロゲン又はスルホネートのような脱離基であり、そし
てQは、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記
で定義した通りである]は、以下の式XVI:
【0091】
【化34】
【0092】 [式中、Qは、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRq は上記で定義した通りである。] の化合物から、当業者に既知の標準的な方法を使用して調製することができる。
【0093】 式XVIの化合物[Qは、−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであ
り、ここでRqは上記で定義した通りである]は、式VIIIの化合物[Qは、
−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3又はRqであり、ここでRqは上記で定義し
た通りである]の、当業者に既知の標準的方法による還元によって調製すること
ができる。
【0094】 H.式Iの本発明の化合物及び式IVの化合物[Aは−OHであり、そしてQ
は水素又はRqであり、ここでRqは上記で定義した通りである]は、そのラセミ
体の分割によって調製することができ、そして所望する場合、引き続いて中和す
る。分割は、式Iの本発明の化合物又は式IVの化合物のいずれかからなるラセ
ミ体の塩及びキニンにようなキラル塩基の、酢酸エチル又はトルエンのような不
活性溶媒中の分離性の結晶化によって行うことができる(例えば、Duhame
l P.,Duhamel L.,Danvy D.,Plaquevent
J.C.,Giros B.,Gros C.,Schwartz J.C.,
Lecomte J.M.,US5136076、Stephani R.,C
esare V.,J.Chem.Ed.,10,1997,p.1226及び
Yamamoto M.,Hayashi M.,Masaki M.,Noh
ira H.,Tetrahedron Assymetry,2,6,pp.
403−406,1991を参照されたい)。
【0095】 本発明の化合物は、その反応混合物から慣用的な技術を使用して分離してもよ
い。 当業者は、本発明の化合物を、別の方法及びある場合には更に都合のよい方法
で得るために、本明細書中で先に記載した個々の操作工程を異なった順序で行っ
てもよいこと及び/又は個々の反応を全体の経路の異なった段階で行ってもよい
(即ち、化学的成分置換は、本明細書中で先に記載した特定の反応に伴なうもの
とは、異なった中間体に行ってもよい)ことを認識するであろう。
【0096】 先に記載した調製方法A−Hのいずれにおいても、必要な場合には、ヒドロキ
シ、アミノ又は他の反応性の基は、保護基Rp又はRqを使用して、Greene
及びWutsによる標準的な教本“Protective groups in
Organic Synthesis”第2版(1991)に記載されている
ように保護してもよい。保護基Rp又はRqは、またWang樹脂又は塩化2−ク
ロロトリチル樹脂のような樹脂であってもよい。反応基の保護及び脱保護は、本
明細書中で先に記載した反応工程のいずれもの前又は後で行ってもよい。保護基
は、当業者のとって公知の技術によって除去してもよい。
【0097】 “不活性溶媒”の表現は、出発物質、試薬、中間体又は産物と、所望する産物
の収率に悪影響を与えるような反応をしない溶媒を指す。 他に記載され又は示されない限り、キラル補助基の用語は、キラルアルコール
又はアミン、例えば、(−)−メントール、(+)−イソメントール、(−)−
ノルネオール、(R)−2−フェニルグリシノール、(S)−2−フェニルグリ
シノール、(R)−4−フェニル−2−オキサゾリジノン又は(S)−4−ベン
ジル−2−オキサゾリジノンのようなキラル基を示し、これらはカルボニル基に
結合した場合、対応する酸に容易に切断することができる。
【0098】 中間体 本発明の式Iの化合物を調製する場合、以下の式IV:
【0099】
【化35】
【0100】 [式中、Qは水素であり、Aは、−OH又は−ORpであり、ここでRpは保護基
、例えば、エチルであるか、或いはAは、キラルアミン、例えば(R)−フェニ
ルグリシノール、又はメントールのようなキラルアルコール、又は(S)−4−
ベンジル−2−オキサゾリジノンのようなキラルオキサゾリジンのようなキラル
補助基である。] の中間体は、特に有用である。これは先に記載したように調製される。同じ表題
で、本発明の最終化合物の調製のための中間体としての使用について、記載され
る。
【0101】 医薬調製物 本発明の化合物は、通常経口、非経口、静脈、口内、直腸、膣、経皮及び/又
は鼻腔経路経由及び/又は吸入経由で、遊離酸又は医薬的に受容可能な有機又は
無機塩基の付加塩のいずれかとして、有効成分を含む医薬調製物の形で、医薬的
に受容可能な投与形態で投与される。疾患及び治療される患者並びに投与の経路
によって、組成物は異なった投与量で投与してもよい。
【0102】 本発明の化合物は、高血圧症、高脂質血症、異常脂質血症、糖尿病及び肥満症
のようなアテローマ性動脈硬化症の発生及び進行に伴なう疾患の治療に有用であ
る、他の治療剤と更に組み合わせてもよい。
【0103】 ヒトの医療的処置における、本発明の化合物の一日当たりの適当な投与量は、
体重当たり約0.005−5mg/kg、好ましくは体重当たり0.01−0.
5mg/kgである。
【0104】 本発明の更なる側面によれば、所望による医薬的に受容可能な賦形剤、希釈剤
及び/又は担体との混合物中の、本発明の化合物又は医薬的に受容可能なその誘
導体を含む医薬製剤が提供される。
【0105】 薬理学的特性 本発明の式(I)の化合物は、インスリンに対する低下した感受性(インスリ
ン抵抗性)及び関連する代謝疾患に伴なう臨床的状態の予防及び/又は治療に適
応されるであろう。これらの臨床的状態は、制約されるものではないが、特徴と
してインスリン抵抗性と共に発現する、腹部肥満症、動脈性高血圧、高インスリ
ン血症、高血糖症(インスリン非依存性糖尿病(NIDDM))及び異常脂質血
症(血漿リポタンパク質障害)を含むであろう。表現型Bのアテローム発生リポ
タンパク質の形態としてもまた知られるこの異常高脂質血症は、適度に高い非エ
ステル化脂肪酸、高い超低比重リポタンパク質(VLDL)トリグリセリド、低
い高比重リポタンパク質(HDL)コレステロール及び少量の密な低比重リポタ
ンパク質(LDL)の存在によって特徴付けられる。本発明の化合物による治療
は、アテローマ性動脈硬化症に伴なう、心臓血管の罹病率及び死亡率を低下させ
ることが期待される。これらの心臓血管疾患の状態は、心筋梗塞、脳血管性疾患
及び下肢の末梢動脈不全症の原因となる大血管障害を含む。そのインスリン感作
効果のために、式(I)の化合物は、更に腎臓病及び網膜損傷の原因となる微小
血管障害のような、糖尿病の慢性の高血糖症に伴なう臨床状態の進行を軽減させ
ることも期待される。更にこの化合物は、多嚢胞性卵巣症症候群のような、心臓
血管系以外のインスリン抵抗性に伴なう各種の状態の治療に、有用かもしれない
。本発明の化合物は、驚くほど良好な治療効果及び薬物動態学的特性を伴ない、
そして望ましくない体重増加を伴なわない、非毒性インスリン感作剤である。
【0106】 一般的実験方法 1H NMR及び13C NMRの測定は、それぞれ300、400及び500
MHzの1H周波数並びにそれぞれ75、100及び125MHzの13C周波数
で操作される、BRUKER ACP300並びにVarian UNITYプ
ラス400及び500分光計で行った。
【0107】 他に明記しない限り、化学シフトは、溶媒を内部標準としたppmで与えられ
る。 実験実施例 実施例1 (S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニ
ル}エトキシ)フェニル]プロパン酸。
【0108】 a)メタンスルホン酸2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル)エチル p−ヒドロキシフェネチルアルコール(15g;0.108mole)を、ジ
クロロメタンに溶解した。トリエチルアミン(27.3g;0.27mole)
を加え、引き続いてジクロロメタン中の塩化メタンスルホニル(27.2g;0
.239mole)の溶液を0℃で加えた。反応混合物を室温に達するまで放置
し、次いで室温で撹拌し、そして引き続いてTLCを行った。反応混合物を濾過
し、そして濾液を水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、そして次い
で真空中で蒸発して、28g(88%収率)のメタンスルホン酸2−(4−メタ
ンスルホニルオキシフェニル)エチルを得た。
【0109】
【化36】
【0110】 b)メタンスルホン酸4−[2−(4−ホルミルフェノキシ)エチル]フェニ
ル メタンスルホン酸2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル)エチル(30
g;0.102mole)を、アセトニトリル中に溶解し、そしてアセトニトリ
ル中の、p−ヒドロキシベンズアルデヒド(31.1g;0.255mole)
及び炭酸カリウム(41.46g;0.3mole)の混合物にゆっくりと加え
た。得られた混合物を、メタンスルホン酸2−(4−メタンスルホニルオキシフ
ェニル)エチルが消費されるまで還流した。塩を濾過して除去し、溶媒を真空中
で蒸発し、ジクロロメタンを加え、そして有機相を水で洗浄した。溶媒を蒸発し
た後、シリカゲルのクロマトグラフィーのジクロロメタンを溶出剤として使用し
た精製により、21.6g(66%収率)のメタンスルホン酸4−[2−(4−
ホルミルフェノキシ)エチル]フェニルを得た。
【0111】
【化37】
【0112】 c)2−エトキシ−3−{4−[2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル
)エトキシ]フェニル}アクリル酸エチルエステル テトラメチルグアニジン(9g;78mmole)を、クロロホルム(300
ml)中の、メタンスルホン酸4−[2−(4−ホルミルフェノキシ)エチル]
フェニル(27g;84.2mmole)及び塩化(1,2−ジエトキシ−2−
オキシエチル)トリフェニルホスホニウム(30g;72mmole)の溶液に
0℃でゆっくりと加えた。室温で一晩撹拌した後、溶媒を真空中で蒸発した。残
渣にジエチルエーテルを加え、そして不溶物を濾過して除去した。更にジエチル
エーテルを加え、そして混合物を再び濾過した。濾液を炭酸水素ナトリウム溶液
で洗浄した。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)し、そして溶媒を蒸発した。残
渣をエタノールから再結晶化して、20.2g(64.6%収率)の2−エトキ
シ−3−{4−[2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル)エトキシ]フェ
ニル}アクリル酸エチルエステルを得た。
【0113】
【化38】
【0114】 d)2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル
}エトキシ)フェニル]プロパン酸エチルエステル 2−エトキシ−3−{4−[2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル)エ
トキシ]フェニル}アクリル酸エチルエステル(1.47g;3.38mmol
e)を、酢酸エチル(50ml)中で、Pd/C(5%;0.75g)を触媒と
して使用して、常圧で3時間水素化した。反応混合物をセライトを通して濾過し
、そして乾燥(硫酸マグネシウム)した。溶媒を真空中で蒸発して、2−エトキ
シ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェ
ニル]プロパン酸エチルエステル(1.44g;98%収率)を得た。
【0115】
【化39】
【0116】 e)2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル
}エトキシ)フェニル]プロパン酸 水(10ml)中に溶解した、水酸化リチウム水和物(0.12g;2.82
mmole)を、テトラヒドロフラン(30ml)中の、2−エトキシ−3−[
4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェニル]プロ
パン酸エチルエステル(1.12g;2.56mmole)の溶液にゆっくりと
加えた。室温で3時間撹拌した後、水(50ml)を加え、そしてテトラヒドロ
フランを真空中の蒸発で除去した。水の残留物を塩酸(2M)で酸性化し、そし
て酢酸エチルで3回抽出した。有機相を乾燥(硫酸マグネシウム)し、濾過し、
そして溶媒を真空中で蒸発して、1g(96%収率)の2−エトキシ−3−[4
−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェニル]プロパ
ン酸を得た。
【0117】
【化40】
【0118】 f)(S)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)−1−フェニルエ
チル)−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)
フェニル]プロパンアミド 乾燥したジクロロメタン(150ml)中の、2−エトキシ−3−[4−(2
−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェニル]プロパン酸(
10.5g;25.7mmole)の溶液を、氷浴で冷却し、そしてEDC(5
.42g;28.3mmole)、ジイソプロピルエチルアミン(4.8ml;
28.3mmole)及びHOBtxH2O(3.82g;28.3mmole
)を加えた。20分後、氷浴を取り除き、そして(R)−フェニルグリシノール
(3.88g;28.3mmole)を加えた。室温で一晩撹拌した後、ジクロ
ロメタン(100ml)、クエン酸(60ml;10%)及び酢酸エチルを加え
、そして相を分離した。有機相をクエン酸(60ml)、重炭酸ナトリウム(2
×60ml)及び食塩水(60ml)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)し、濾
過し、そして溶媒を真空中で蒸発した。粗産物を酢酸エチル/ヘプタンで2回結
晶化して、4.43gの(R)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)
−1−フェニルエチル)−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェ
ニル}エトキシ)フェニル]プロパンアミドを得た。母液を混合し、溶媒を真空
中で蒸発し、そして残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーで酢酸エチル:ヘプ
タン(酢酸エチル25ないし100%の勾配溶出)を使用して精製して、5.1
4g(38%収率)の(S)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)−
1−フェニルエチル)−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニ
ル}エトキシ)フェニル]プロパンアミド及び0.51g(合計4.94g、3
6%収率)の(R)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)−1−フェ
ニルエチル)−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エト
キシ)フェニル]プロパンアミドを得た。
【0119】
【化41】
【0120】 g)(S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシ
フェニル}エトキシ)フェニル]プロパン酸 (S)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)−1−フェニルエチル
)−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}エトキシ)フェ
ニル]プロパンアミド(4.49g;8.59mmole)、濃硫酸(12.5
ml)、ジオキサン(50ml)及び水(50ml)を、80℃で6時間撹拌し
た。冷却後、水(100ml)を加え、そして産物をジクロロメタン(2×10
0ml)で抽出した。有機相を混合し、そして食塩水(60ml)で洗浄し、乾
燥(硫酸ナトリウム)し、濾過し、そして真空中で蒸発した。シリカゲルのクロ
マトグラフィーで、ヘプタン:酢酸エチル:酢酸(10:10:1)を勾配溶出
剤として使用し、そしてトルエンと共沸蒸留して、2.78g(79%収率)の
(S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニ
ル}エトキシ)フェニル]プロパン酸を得た。
【0121】
【化42】
【0122】 実施例2 (S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニ
ル}エトキシ)フェニル]プロパン酸 a)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシアクリル酸エチルエ
ステル テトラメチルグアニジン(33g;0.286mole)を、ジクロロメタン
(600ml)中の、4−ベンジルオキシベンズアルデヒド(59.1g;0.
278mole)及び塩化(1,2−ジエトキシ−2−オキシエチル)(トリフ
ェニル)ホスホニウム(101.8g;0.237mole)の溶液に0℃で加
えた。室温で一晩撹拌した後、溶媒を真空中で蒸発した。残渣をジエチルエーテ
ルに溶解し、不溶物を濾過して除去し、そして濾液を蒸発した。残渣を重亜硫酸
ナトリウム(飽和水溶液)及びジエチルエーテルと一晩撹拌した。固形物を濾過
して除去し、濾液をジエチルエーテルで抽出し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、
そして溶媒を真空中で蒸発した。粗産物をフラッシュクロマトグラフィー及びイ
ソプロパノールからの結晶化により精製して、66.8g(86.3%収率)の
3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシアクリル酸エチルエステル
を得た。
【0123】
【化43】
【0124】 b)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシプロパン酸エチルエ
ステル 3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシアクリル酸エチルエステ
ル(0.5g;1.5mmole)を、メタノール(20ml)中で木炭上のロ
ジウムを触媒(5%、50mg)として使用して、常圧で水素化した。粗産物を
クロマトグラフィーでヘプタン:酢酸エチル(5:1)を溶出剤として使用して
精製して、50mg(10%収率)の3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2
−エトキシプロパン酸エチルエステルを得た。
【0125】
【化44】
【0126】 c)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシプロパン酸 水(150ml)に溶解した水酸化リチウム水和物(7.4g;177mmo
le)を、ジオキサン(150ml)中の、3−(4−ベンジルオキシフェニル
)−2−エトキシプロパン酸エチルエステル(23.25g;70.8mmol
e)の溶液に加えた。室温で一晩撹拌した後、ジオキサンを真空中で蒸発し、水
を加え、そして混合物をジエチルエーテルで洗浄した。水相を塩酸(1M)で酸
性化し、そして酢酸エチルで抽出した。有機相を水及び食塩水で洗浄し、乾燥し
、そして溶媒を真空中で蒸発して、21.1g(99.2%収率)の3−(4−
ベンジルオキシフェニル)−2−エトキシプロパン酸を得た。
【0127】
【化45】
【0128】 d)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシ−N−(2
−ヒドロキシ−(R)−1−フェニルエチル)プロパンアミド 乾燥したジクロロメタン(30ml)中の、3−(4−ベンジルオキシフェニ
ル)−2−エトキシプロパン酸(2.92g;9.74mmole)の溶液を、
氷浴で冷却し、そしてEDC(2.03g;10.61mmole)、ジイソプ
ロピルエチルアミン(1.84ml;10.61mmole)及びHOBtxH 2 O(1.43g;10.61mmole)を加えた。30分後氷浴を取り外し
、そして(R)−フェニルグリシノール(1.46g;10.61mmole)
を加えた。室温で一晩撹拌した後、酢酸エチル(100ml)を加え、そして混
合物を硫酸水素カリウム(1M)、飽和重炭酸ナトリウム溶液、炭酸ナトリウム
溶液及び食塩水で洗浄した。有機相を乾燥(硫酸ナトリウム)し、濾過し、そし
て溶媒を真空中で蒸発した。粗産物をシリカゲルのクロマトグラフィーで酢酸エ
チル:ヘプタンを使用して精製して、1.5g(37%収率)の3−(4−ベン
ジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ−(R)
−1−フェニルエチル)プロパンアミド及び1.25g(31%収率)の3−(
4−ベンジルオキシフェニル)−(R)−2−エトキシ−N−(2−ヒドロキシ
−(R)−1−フェニルエチル)プロパンアミドを得た。
【0129】
【化46】
【0130】 e)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシプロパン酸 3−(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシ−N−(2−ヒ
ドロキシ−(R)−1−フェニルエチル)プロパンアミド(8.9g;21.2
2mmole)を、水(104ml)中の濃硫酸(27ml)及びジオキサン(
104ml)で、90℃で5時間加水分解した。反応混合物を水(220ml)
に注ぎ、そして酢酸エチルで抽出した。有機相を食塩水で洗浄し、乾燥(硫酸ナ
トリウム)し、そして溶媒を真空中で蒸発して、6.85gの3−(4−ベンジ
ルオキシフェニル)−2−(S)−エトキシプロパン酸及び(S)−2−エトキ
シ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸の混合物を得て、これを更に精
製せずに使用した。
【0131】
【化47】
【0132】 f)3−(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシプロパン酸
エチルエステル 塩化水素(ガス)を、エタノール(400ml)中の、3−(4−ベンジルオ
キシフェニル)−2−(S)−エトキシプロパン酸(6.85g)の溶液を通し
て泡状で流した。塩化チオニル(2ml、27.4mmole)をゆっくりと加
え、そして反応混合物を2時間還流した。溶媒を真空中で蒸発して、8gの3−
(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシプロパン酸エチルエス
テル及び(S)−2−エトキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エ
チルエステルの混合物を得て、これを更に精製せずに使用した。
【0133】
【化48】
【0134】 g)(S)−2−エトキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチ
ルエステル 3−(4−ベンジルオキシフェニル)−(S)−2−エトキシプロパン酸エチ
ルエステルを、酢酸エチル中で、Pd/Cを触媒として使用して、常圧で2時間
水素化した。シリカゲルのクロマトグラフィーでトルエン:酢酸エチルを溶出剤
として使用して精製して、3.83g(3工程の収率76%)の(S)−2−エ
トキシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチルエステルを得た。
【0135】
【化49】
【0136】 h)(S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシ
フェニル}エトキシ)フェニル]プロパン酸エチルエステル アセトニトリル(11.8ml)中の、メタンスルホン酸2−(4−メタンス
ルホニルオキシフェニル)エチル(実施例1aに記載した)(2.41g;8.
14mmole)溶液を、アセトニトリル(50ml)中の、(S)−2−エト
キシ−3−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン酸エチルエステル(1.3g;
5.46mmole)、炭酸カリウム(2.26g;16.4mmole)及び
硫酸マグネシウム(1g)の混合物に加えた。反応混合物を19時間還流した。
更にメタンスルホン酸2−(4−メタンスルホニルオキシフェニル)エチル(0
.8g;2.73mmole)を加え、そして反応混合物を更に25時間還流し
た。固形物を濾過して除去し、そして溶媒を真空中で蒸発して、3.6gの(S
)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}
エトキシ)フェニル]プロパン酸エチルエステルを得た。
【0137】 i)(S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシ
フェニル}エトキシ)フェニル]プロパン酸 水(6ml)中に溶解した、水酸化リチウム水和物(0.229g;5.45
mmole)を、テトラヒドロフラン(50ml)及び水(10ml)中の、(
S)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル
}エトキシ)フェニル]プロパン酸エチルエステル(2.29g;5.24mm
ole)の混合物に、5℃でゆっくりと加えた。反応混合物を、5℃で2.5時
間、20℃で3時間、0℃で15時間、そして20℃で3.5時間撹拌した。更
に水(1ml)に溶解した水酸化リチウム水和物(44mg、1.05mmol
e)を、10℃で加えた。更に10℃で21.5時間撹拌した後、更に水(1m
l)に溶解した水酸化リチウム水和物(44mg;1.05mmole)を加え
た。反応混合物を、25℃で3時間撹拌し、そして次いで2℃で67時間保持し
た。テトラヒドロフランを真空中で蒸発し、そして次いで水及び酢酸エチルを加
えた。不溶物を濾過して除去し、そして濾液の相を分離した。水相を酢酸エチル
で2回洗浄し、塩酸(2M;3.2ml)で酸性化し、そして酢酸エチル(30
ml)で抽出した。有機相を水で2回洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)し、濾
過し、そして溶媒を真空中で蒸発して、1.9g(2工程で72%収率)の(S
)−2−エトキシ−3−[4−(2−{4−メタンスルホニルオキシフェニル}
エトキシ)フェニル]プロパン酸を得た。
【0138】
【化50】
【0139】 生物学的活性 本発明の化合物の生物学的な活性を、Umea ob/ob系の肥満糖尿病マ
ウスで試験した。マウスのグループに、試験化合物を胃管注入により一日一回7
日間与えた。実験の最終日に、マウスに絶食状態で投与した2時間後に麻酔をか
け、そして切開した動脈から血液を採取した。血漿をグルコース、インスリン及
びトリグリセリド濃度について分析した。同年齢の処置を受けない肥満糖尿病マ
ウスのグループを、対照として使用した。マウスの体重を実験の前と後で測定し
、そして体重の増加を対照マウスの体重の増加と比較した。試験グループのマウ
スのグルコース、インスリン及びトリグリセリド濃度の個々の値は、対照グルー
プの対応する値のパーセントとして表現した。
【0140】 所望の“治療効果”を、グルコース、インスリン及びトリグリセリドの三つの
変数の対照マウスの濃度以下への平均減少パーセントとして計算した。本発明の
試験化合物の治療効果を、100μmol/kgの経口投与量で7日間胃管注入
により投与された、従来の技術の化合物であるトログリタゾンの同様な効果と比
較した。
【0141】 本発明の試験化合物の優れた効果は、同一の経口投与量を与えた場合のトログ
リタゾンと比較して、特許請求の化合物の増大した効能及び効果を証明する。 略語 NIDDM インスリン非依存性糖尿病 VLDL 超低比重リポタンパク質 HDL 高比重リポタンパク質 ISL インスリン抵抗性症候群 PPAR ペルオキシソーム増殖体活性化受容体 DEAD アゾジカルボン酸ジエチル ADDP アゾジカルボニルジピペリジン EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド EDCxHCl 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイ
ミド塩酸塩 DCC ジシクロヘキシルカルボジイミド HBTU ヘキサフルオロリン酸O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,
N’,N’−テトラメチルウロニウム TBTU テトラフルオロホウ酸O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,
N’,N’−テトラメチルウロニウム ByBop ヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−ト
リス−ピロリジノ−ホスホニウム DMF ジメチルホルムアミド DMAP 4−ジメチルアミノピリジン TEA トリエチルアミン DiPEA ジイソプロピルエチルアミン BINAP 2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル COD シクロオクタジエン LAD リチウムジイソプロピルアミド LHMDS リチウムヘキサメチルジシリルアミン TLC 薄層クロマトグラフィー THF テトラヒドロフラン Pd/C 木炭上のパラジウム HOBtxH2O 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール−水和物 m 多重線 t 三重線 s 単一線 d 二重線 q 四重線 quint 五重線 br 広幅線 dm 二重線の多重線 rac ラセミ体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C07C 303/26 C07C 303/26 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式: 【化1】 を有する化合物並びに医薬的に受容可能なその塩、溶媒和物及び結晶形。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化合物を調製する方法であって、 a)以下の式II: 【化2】 [式中、Aはキラル補助基又は−ORp基であり、ここでRpは保護基である。] の化合物を転換する、又は b)以下の式III: 【化3】 の化合物を、以下の式IV: 【化4】 [式中、Aは−OH、キラル補助基又は−ORp基であり、ここでRpは保護基で
    あり、Xは−OH又は脱離基であり、そしてQはHである。] の化合物と反応させ、その後必要な場合は、得られた化合物を加水分解する、又
    は c)以下の式Vの化合物: 【化5】 [式中、Qは−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3であり、そしてAはキラル補
    助基である。] をジアステレオ異性体的に分離し、その後得られた化合物を加水分解する、又は d)以下の式V: 【化6】 [式中、Qは−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3であり、そしてAは−OH又
    は−ORpであり、ここで−Rpは保護基である。] の化合物を鏡像異性体的に分離し、その後必要な場合は、得られた化合物を加水
    分解する、又は e)以下の式VII: 【化7】 [式中、Qは−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3であり、そしてAは−OH、
    キラル補助基又は−ORp基であり、ここで−Rpは保護基である。] の化合物を不斉還元し、その後必要な場合は、得られた化合物を加水分解する、
    又は f)以下の式XII: 【化8】 [式中、Qは−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3であり、そしてAは−OH、
    キラル補助基又は−ORp基であり、ここで−Rpは保護基である。] の化合物をアルキル化し、その後必要な場合は、得られた化合物を加水分解する
    、又は g)以下の式XV: 【化9】 の化合物を以下の式IX: 【化10】 [式中、Xは脱離基であり、Qは−CH2CH2Ph−4−OSO2CH3であり、
    そしてAは産物にキラル性を誘導するために使用されるキラル補助基である。] の化合物と反応させ、その後得られた化合物を加水分解する、又は h)以下の式Irac: 【化11】 のラセミ体を分割する ことを特徴とし、その後所望する場合は、方法a)ないしh)のいずれかによっ
    て得られた化合物を、医薬的に受容可能なその塩、及び/又は水和物のような溶
    媒和物に転換する、方法。
  3. 【請求項3】 以下の式IV: 【化12】 [式中、Qは水素であり、そしてAは−OH、キラル補助基又は−ORpであり
    、ここで−Rpは保護基である。] の化合物。
  4. 【請求項4】 式IVにおいて、Aが−OH又は1ないし3個の炭素原子を有するアルコキシ
    である、請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 治療に使用するための、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 有効成分として請求項1に記載の化合物を、所望により医薬的に受容可能な担
    体、賦形剤及び/又は希釈剤と共に含む、医薬製剤。
  7. 【請求項7】 インスリン抵抗性に伴なう臨床状態の予防及び/又は治療のための薬剤の製造
    における、請求項1に記載の化合物の使用。
  8. 【請求項8】 インスリン抵抗性に伴なう臨床状態の予防及び/又は治療方法であって、治療
    上有効量の請求項1に記載の化合物を、そのような予防及び/又は治療を必要と
    する哺乳動物に投与する、予防及び/又は治療方法。
  9. 【請求項9】 前記インスリン抵抗性に伴なう臨床状態の予防及び/又は治療が、そのような
    状態の異常脂質血症(dyslipidaemia)の予防及び/又は治療であ
    る、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記インスリン抵抗性に伴なう臨床状態の予防及び/又は治療が、インスリン
    非依存性糖尿病の高血糖症の予防及び/又は治療である、請求項8に記載の方法
  11. 【請求項11】 有効成分が請求項1に記載の化合物である、インスリン抵抗性に伴なう臨床状
    態の予防及び/又は治療に使用するための医薬製剤。
JP2000552085A 1998-06-04 1999-05-31 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体i Expired - Fee Related JP3554539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9801992A SE9801992D0 (sv) 1998-06-04 1998-06-04 New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative I
SE9801992-0 1998-06-04
PCT/SE1999/000941 WO1999062872A1 (en) 1998-06-04 1999-05-31 New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative (i)

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273428A Division JP2004043480A (ja) 1998-06-04 2003-07-11 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体iの中間体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002516900A true JP2002516900A (ja) 2002-06-11
JP3554539B2 JP3554539B2 (ja) 2004-08-18
JP2002516900A5 JP2002516900A5 (ja) 2005-04-28

Family

ID=20411587

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552085A Expired - Fee Related JP3554539B2 (ja) 1998-06-04 1999-05-31 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体i
JP2003273428A Withdrawn JP2004043480A (ja) 1998-06-04 2003-07-11 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体iの中間体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273428A Withdrawn JP2004043480A (ja) 1998-06-04 2003-07-11 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体iの中間体

Country Status (40)

Country Link
US (5) US6258850B1 (ja)
EP (1) EP1084103B1 (ja)
JP (2) JP3554539B2 (ja)
KR (1) KR100625152B1 (ja)
CN (2) CN1311772A (ja)
AR (2) AR020875A1 (ja)
AT (1) ATE246674T1 (ja)
AU (1) AU752261B2 (ja)
BR (1) BR9910928A (ja)
CA (1) CA2333938C (ja)
CZ (1) CZ297424B6 (ja)
DE (1) DE69910203T2 (ja)
DK (1) DK1084103T3 (ja)
DZ (1) DZ2800A1 (ja)
EE (1) EE04772B1 (ja)
EG (1) EG24140A (ja)
ES (1) ES2205844T3 (ja)
HK (1) HK1035711A1 (ja)
HR (1) HRP20000782B1 (ja)
HU (1) HUP0103376A3 (ja)
ID (1) ID28833A (ja)
IL (1) IL139636A (ja)
IS (1) IS2071B (ja)
MA (1) MA26635A1 (ja)
MY (1) MY117785A (ja)
NO (1) NO323426B1 (ja)
NZ (1) NZ508452A (ja)
PL (1) PL195189B1 (ja)
PT (1) PT1084103E (ja)
RS (1) RS49688B (ja)
RU (1) RU2214999C2 (ja)
SA (1) SA99200304B1 (ja)
SE (1) SE9801992D0 (ja)
SK (1) SK284642B6 (ja)
TN (1) TNSN99108A1 (ja)
TR (1) TR200003581T2 (ja)
TW (1) TW446696B (ja)
UA (1) UA71912C2 (ja)
WO (1) WO1999062872A1 (ja)
ZA (1) ZA200006774B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527747A (ja) * 2003-06-18 2006-12-07 アストラゼネカ アクチボラグ 治療剤
JP2016516744A (ja) * 2013-03-27 2016-06-09 ファイザー アイルランド ファーマシューティカルズ プレガバリンの調製のための方法および中間体

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8702758D0 (en) * 1987-02-06 1987-03-11 Wellcome Found Treatment of disease
ES2425559T5 (es) 1997-01-07 2018-02-02 Amylin Pharmaceuticals, Llc Composiciones farmacéuticas que comprenden las exendinas y los agonistas de las mismas
AU1198699A (en) * 1997-10-27 1999-04-23 Dr. Reddy's Research Foundation Novel heterocyclic compounds and their use in medicine, process for their reparation and pharmaceutical compositions containing them
MA26634A1 (fr) 1998-06-04 2004-12-20 Astra Ab Nouveaux derives de l'acide 3-aryl propionique et analogues
SE9801992D0 (sv) * 1998-06-04 1998-06-04 Astra Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative I
HUP0203444A3 (en) * 1999-12-03 2003-05-28 Astrazeneca Ab Crystalline form of (s)-2 ethoxy-3-[4-(2-{4-methanesulfonyloxyphenyl}ethoxy)phenyl]propanoic acid, process for its preparation, pharmaceutical composition containing it and use thereof
US7084177B2 (en) 1999-12-03 2006-08-01 Astrazeneca Ab Comminuted form of(S)-2-ethoxy-3-[4-(2-{4-methanesulfonyloxyphenyl}ethoxy)phenyl] propanoic acid
TW574193B (en) * 1999-12-03 2004-02-01 Astrazeneca Ab Novel phenalkyloxy-phenyl derivatives, pharmaceutical composition containing the same and their uses
SE9904415D0 (sv) * 1999-12-03 1999-12-03 Astra Ab New process
SE9904421D0 (sv) 1999-12-03 1999-12-03 Astra Ab New compounds
US20030036504A1 (en) * 2000-01-10 2003-02-20 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Use of exendins and agonists thereof for modulation of triglyceride levels and treatment of dyslipidemia
US6559335B2 (en) 2000-09-22 2003-05-06 Dr. Reddy's Laboratories Limited Process for the preparation of 3-aryl-2-hydroxy propanoic acid
DE60123665T2 (de) 2000-12-26 2007-08-16 Sankyo Co., Ltd. Medizinische zusammensetzungen mit diuretischem und die insulinresistenz verbesserndem mittel
SE0101386D0 (sv) 2001-04-20 2001-04-20 Astrazeneca Ab New compounds
KR20040004673A (ko) * 2001-06-01 2004-01-13 아스트라제네카 아베 3-아릴-2-히드록시프로피온산 유도체의 제조방법
SE0101978D0 (sv) 2001-06-01 2001-06-01 Astrazeneca Ab New compounds
SE0101980D0 (sv) * 2001-06-01 2001-06-01 Astrazeneca Ab Pharmaceutical combination
SE0101982D0 (sv) * 2001-06-01 2001-06-01 Astrazeneca Ab Pharmaceutical combination
SE0101981D0 (sv) * 2001-06-01 2001-06-01 Astrazeneca Ab Pharmaceutical combination
BR0210190A (pt) 2001-06-07 2004-04-06 Lilly Co Eli Moduladores de receptores ativados de proliferador de peroxissomo
KR100959356B1 (ko) * 2001-06-12 2010-05-20 웰스테트 테라퓨틱스 코포레이션 대사 질환의 치료용 화합물
UA82835C2 (en) * 2001-12-03 2008-05-26 Reddys Lab Ltd Dr ?-aryl-?-oxysubstituted propionuc acid derivatives and pharmaceutical composition based thereon
GB0229931D0 (en) * 2002-12-21 2003-01-29 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
SE0104334D0 (sv) * 2001-12-19 2001-12-19 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
GB0314079D0 (en) * 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
SE0104333D0 (sv) * 2001-12-19 2001-12-19 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
EP1461069A2 (en) 2001-12-29 2004-09-29 Novo Nordisk A/S Combined use of a glp-1 compound and another drug for treating dyslipidemia
SE0201005D0 (sv) * 2002-04-02 2002-04-02 Astrazeneca Ab New Process
US20050119314A1 (en) * 2002-04-05 2005-06-02 Sankyo Company, Limited Pharmaceutical composition comprising an ACAT inhibitor and an insulin resistance reducing agent
SE0201936D0 (sv) * 2002-06-20 2002-06-20 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
US7351858B2 (en) * 2002-06-20 2008-04-01 Astrazeneca Ab Ortho-substituted benzoic acid derivatives for the treatment of insulin resistance
EP1517883B8 (en) * 2002-06-20 2008-05-21 AstraZeneca AB Ortho-substituted benzoic acid derivatives for the treatment of insulin resistance
SE0201937D0 (sv) * 2002-06-20 2002-06-20 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
DE10308353A1 (de) 2003-02-27 2004-12-02 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Diarylcycloalkylderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE10308352A1 (de) 2003-02-27 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Arylcycloalkylderivate mit verzweigten Seitenketten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
US7148246B2 (en) 2003-02-27 2006-12-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cycloalkyl derivatives having bioisosteric carboxylic acid groups, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
DE10308355A1 (de) 2003-02-27 2004-12-23 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Aryl-cycloalkyl substituierte Alkansäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Arzneimittel
DE10308351A1 (de) 2003-02-27 2004-11-25 Aventis Pharma Deutschland Gmbh 1,3-substituierte Cycloalkylderivate mit sauren, meist heterocyclischen Gruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
BRPI0411409A (pt) * 2003-06-06 2006-07-25 Cadila Healthcare Ltd processo para a preparação de derivados de ácido propanóico e processo para a preparação de um composto tendo a fórmula (1a)
GB0314131D0 (en) * 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
GB0314078D0 (en) * 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
GB0314130D0 (en) * 2003-06-18 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
GB0314260D0 (en) 2003-06-19 2003-07-23 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
AU2004293013B2 (en) 2003-11-19 2011-04-28 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing thyromimetics
EP1687250A1 (en) * 2003-11-27 2006-08-09 Takasago International Corporation Process for producing optically active 3-(4-hydroxyphenyl)propionic acids
EP1586573B1 (en) 2004-04-01 2007-02-07 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Oxadiazolones, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
US7799804B2 (en) 2004-04-03 2010-09-21 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
FR2872159B1 (fr) * 2004-06-28 2007-10-05 Merck Sante Soc Par Actions Si Nouveaux derives acides carboxyliques phenyliques et leur utilisation dans le traitement du diabete
TW200608967A (en) 2004-07-29 2006-03-16 Sankyo Co Pharmaceutical compositions containing with diabetic agent
NZ560269A (en) * 2005-03-08 2010-12-24 Nycomed Gmbh Roflumilast for the treatment of diabetes mellitus
DE102005026762A1 (de) 2005-06-09 2006-12-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Azolopyridin-2-on-derivate als Inhibitoren von Lipasen und Phospholipasen
WO2008010238A2 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Lupin Limited Antidiabetic azabicyclo [3. 1. 0] hexan compounds
KR100958831B1 (ko) * 2006-09-19 2010-05-24 주식회사유한양행 헤테로아릴피리미딘 유도체, 이들의 제조방법, 및 이들을포함하는 조성물
US20090082441A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Protia, Llc Deuterium-enriched tesaglitazar
WO2010093601A1 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel sulfonic acid-containing thyromimetics, and methods for their use
SG190433A1 (en) 2010-11-08 2013-06-28 Albireo Ab A pharmaceutical combination comprising an ibat inhibitor and a bile acid binder
MX338535B (es) 2010-11-08 2016-04-21 Albireo Ab Inhibidores de ibat para el tratamiento de enfermeades hepaticas.
WO2013041621A1 (de) 2011-09-20 2013-03-28 Basf Se Niedermolekulare modulatoren des kälte-menthol-rezeptors trpm8 und deren verwendung
CN105764884B (zh) * 2013-07-22 2019-01-18 新陈代谢解决方案开发公司 用于治疗代谢疾病的ppar-节制性化合物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114417A (en) * 1977-06-27 1978-09-19 Schmelzer Corporation Method and apparatus for making metal parts
US4479005A (en) * 1982-12-16 1984-10-23 The Dow Chemical Company Selective preparation of isomers and enantiomers of cyclopropane carboxylic acids
FR2653119B1 (fr) 1989-10-18 1994-08-05 Lipha Nouveaux aryloxy alcoyl benzenes, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.
US5068345A (en) * 1989-10-30 1991-11-26 Eastman Kodak Company Oxazolidinone aldol adduct
US5089514A (en) 1990-06-14 1992-02-18 Pfizer Inc. 3-coxazolyl [phenyl, chromanyl or benzofuranyl]-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as hypoglycemic agents
GB9114948D0 (en) * 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
AU678974B2 (en) * 1992-07-03 1997-06-19 Smithkline Beecham Plc Heterocyclic compounds as pharmaceutical
US5232945A (en) 1992-07-20 1993-08-03 Pfizer Inc. 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as antihypertensives
US5648541A (en) * 1995-09-28 1997-07-15 Nps Pharmaceuticals, Inc. Chiral reductions of imines leading to the syntheses of optically active amines
GB9604242D0 (en) * 1996-02-28 1996-05-01 Glaxo Wellcome Inc Chemical compounds
ATE252074T1 (de) * 1996-04-04 2003-11-15 Sankyo Co Phenylalkylcarbonsäure-derivate
RU2235094C2 (ru) * 1997-10-27 2004-08-27 Др. Редди`З Лабораториз Лимитед Бета-арил-альфа-оксизамещенные алкилкарбоновые кислоты, способы их получения, промежуточные соединения, способы их получения, фармацевтическая композиция, способы лечения или предупреждения заболеваний на основе новых соединений
SE9801990D0 (sv) * 1998-06-04 1998-06-04 Astra Ab New 3-aryl propionic acid derivatives and analogs
MA26634A1 (fr) * 1998-06-04 2004-12-20 Astra Ab Nouveaux derives de l'acide 3-aryl propionique et analogues
SE9801992D0 (sv) * 1998-06-04 1998-06-04 Astra Ab New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative I

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527747A (ja) * 2003-06-18 2006-12-07 アストラゼネカ アクチボラグ 治療剤
JP2016516744A (ja) * 2013-03-27 2016-06-09 ファイザー アイルランド ファーマシューティカルズ プレガバリンの調製のための方法および中間体

Also Published As

Publication number Publication date
ES2205844T3 (es) 2004-05-01
ZA200006774B (en) 2002-02-20
AR024061A2 (es) 2002-09-04
CN1680308A (zh) 2005-10-12
HRP20000782B1 (en) 2004-04-30
CZ297424B6 (cs) 2006-12-13
SK17682000A3 (sk) 2001-08-06
EG24140A (en) 2008-08-06
IL139636A0 (en) 2002-02-10
CN1310881C (zh) 2007-04-18
IS5714A (is) 2000-11-17
EP1084103A1 (en) 2001-03-21
PL195189B1 (pl) 2007-08-31
UA71912C2 (en) 2005-01-17
NO323426B1 (no) 2007-04-30
EE04772B1 (et) 2007-02-15
DE69910203D1 (en) 2003-09-11
HUP0103376A2 (hu) 2002-05-29
JP2004043480A (ja) 2004-02-12
PT1084103E (pt) 2003-12-31
CA2333938A1 (en) 1999-12-09
HRP20000782A2 (en) 2001-06-30
YU74500A (sh) 2002-12-10
AU4667199A (en) 1999-12-20
TR200003581T2 (tr) 2001-06-21
TW446696B (en) 2001-07-21
DE69910203T2 (de) 2004-06-17
NZ508452A (en) 2003-05-30
US6660879B2 (en) 2003-12-09
US20030027859A1 (en) 2003-02-06
CN1311772A (zh) 2001-09-05
MA26635A1 (fr) 2004-12-20
JP3554539B2 (ja) 2004-08-18
KR20010052521A (ko) 2001-06-25
NO20006115D0 (no) 2000-12-01
SK284642B6 (sk) 2005-08-04
RS49688B (sr) 2007-12-31
US20010034371A1 (en) 2001-10-25
ATE246674T1 (de) 2003-08-15
HK1035711A1 (en) 2001-12-07
IS2071B (is) 2005-12-15
DK1084103T3 (da) 2003-11-17
SA99200304B1 (ar) 2006-10-04
IL139636A (en) 2005-08-31
US6258850B1 (en) 2001-07-10
AR020875A1 (es) 2002-06-05
EE200000720A (et) 2002-04-15
BR9910928A (pt) 2001-02-13
AU752261B2 (en) 2002-09-12
ID28833A (id) 2001-07-05
KR100625152B1 (ko) 2006-09-20
MY117785A (en) 2004-08-30
SE9801992D0 (sv) 1998-06-04
CA2333938C (en) 2007-08-07
US20060040979A1 (en) 2006-02-23
US20040229946A1 (en) 2004-11-18
DZ2800A1 (fr) 2003-12-01
RU2214999C2 (ru) 2003-10-27
CZ20004484A3 (en) 2001-06-13
HUP0103376A3 (en) 2005-03-29
PL345205A1 (en) 2001-12-03
NO20006115L (no) 2001-02-07
TNSN99108A1 (fr) 2005-11-10
EP1084103B1 (en) 2003-08-06
WO1999062872A1 (en) 1999-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554539B2 (ja) 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体i
JP3568897B2 (ja) 新規な3−アリール−2−ヒドロキシプロピオン酸誘導体iii
JP3723739B2 (ja) 新規3−アリールプロピオン酸誘導体および類似体
MXPA00011615A (en) New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative (i)
MXPA00011611A (en) New 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivative iii
CZ20004483A3 (cs) Nový derivát III kyseliny 3-aryl-2- hydroxypropionové

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees