JP2002275029A - W/o/w型乳化化粧料 - Google Patents

W/o/w型乳化化粧料

Info

Publication number
JP2002275029A
JP2002275029A JP2001076884A JP2001076884A JP2002275029A JP 2002275029 A JP2002275029 A JP 2002275029A JP 2001076884 A JP2001076884 A JP 2001076884A JP 2001076884 A JP2001076884 A JP 2001076884A JP 2002275029 A JP2002275029 A JP 2002275029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oil
emulsion
emulsified cosmetic
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001076884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4601031B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakamura
忠司 中村
Emiko Takasu
恵美子 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2001076884A priority Critical patent/JP4601031B2/ja
Priority to KR10-2003-7012063A priority patent/KR20030082994A/ko
Priority to US10/468,367 priority patent/US20040137019A1/en
Priority to PCT/JP2002/002259 priority patent/WO2002074260A1/ja
Priority to EP02702880A priority patent/EP1369101A4/en
Publication of JP2002275029A publication Critical patent/JP2002275029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601031B2 publication Critical patent/JP4601031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/066Multiple emulsions, e.g. water-in-oil-in-water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肌への塗布時に転相するようなみずみずしい
使用感触、なめらかさ、うるおい感をもちつつ、経時安
定性の良好なW/O/W型の乳化化粧料を提供する。 【解決手段】 W/O型エマルジョンを外水相中に分散
してなるW/O/W型乳化化粧料であって、上記W/O
型エマルジョンがHLB7以下の乳化剤と電解質を含
み、上記外水相がアルキル変性カルボキシビニルポリマ
ーを含むW/O/W型乳化化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はW/O/W型の乳化
化粧料に関する。さらに詳しくは、肌への塗布感触、な
じみのよさ、うるおい感などの使用感に優れるととも
に、経時安定性の良好なW/O/W型の乳化化粧料に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、乳化化粧料としてO/W型、W/
O型が汎用されているが、マルチタイプエマルジョンで
あるW/O/W型乳化化粧料は、O/W型、W/O型の
乳化化粧料のそれぞれにはない使用感付与が可能であ
り、例えば、肌への塗布時に転相するようなみずみずし
い使用感触をもつようにしたものなどが知られている。
【0003】しかしながら、肌への塗布時に転相するよ
うなみずみずしい使用感触をもつものは、W/O/W型
製剤の系が不安定であり、経時安定性に劣るという問題
がある。そのため、経時安定性と使用感触の良好なW/
O/W型製剤が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】安定なW/O/W型複
合エマルジョンを得る方法として、例えば特開平2−9
5433号公報では、SPG膜を用いて、内相W/O型
微細エマルジョンおよびW/O/W型複合エマルジョン
を調製する方法が開示されている。特開昭59−127
646号公報、特開昭60−193529号公報では、
特定のベントナイトや金属石鹸を用いてW/Oエマルジ
ョンを調製した後、N−長鎖アシル酸性アミノ酸モノ塩
や親水性ノニオン活性剤を用いて、O/W型複合エマル
ジョンを調製する方法が開示されている。また、特開平
11−33391号公報では、W/O型エマルジョンを
アルキル変性カルボキシビニルポリマーを用いて外水相
中に分散させることによって、W/O/W型複合エマル
ジョンの安定性を向上させる技術が開示されている。
【0005】しかしながら、これまでのW/O/W型製
剤においては、いずれも使用性と経時安定性をともに十
分に満足し得る程度にまで至っていない。
【0006】本発明は、上記従来技術の課題を解決し
て、肌への塗布時に転相するようなみずみずしい使用感
触、なめらかさ、うるおい感をもちつつ、経時安定性の
良好なW/O/W型の乳化化粧料を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、内水相に電解質を配合し、特定の乳化剤を
用いて乳化、調製したW/O型エマルジョンを、アルキ
ル変性カルボキシビニルポリマーを含む外水相中に分散
させてW/O/W型複合エマルジョンを調製すること
で、上記課題を解決することができることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0008】すなわち本発明は、W/O型エマルジョン
を外水相中に分散してなるW/O/W型乳化化粧料であ
って、前記W/O型エマルジョンがHLB7以下の乳化
剤と電解質を含み、前記外水相がアルキル変性カルボキ
シビニルポリマーを含むW/O/W型乳化化粧料を提供
するものである。
【0009】また本発明は、HLB7以下の乳化剤が、
多価アルコールのポリヒドロキシステアリン酸エステ
ル、およびポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤の
中から選ばれる1種または2種以上である、上記W/O
/W型乳化化粧料を提供するものである。
【0010】さらに本発明は、電解質が、アミノ酸、L
−アスコルビン酸、およびそれらの誘導体の中から選ば
れる1種または2種以上である、上記W/O/W型乳化
化粧料を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳述する。
【0012】W/O/W型乳化化粧料は、外水相中にW
/O型エマルジョンを分散した構造をなす。
【0013】本発明では、内相をなすW/O/エマルジ
ョンにおいて、最内相である水相中に電解質を含む。電
解質としては、特に限定されるものでないが、アミノ
酸、L−アスコルビン酸、またはそれらの誘導体が好ま
しく用いられる。該誘導体としては塩、エステル等が挙
げられる。
【0014】アミノ酸またはその誘導体としては、一般
的な食品添加物、局方医薬品として知られているアミノ
酸またはその塩の中から好適に選択される。例えば、L
−アラニン、β−アラニン、L−アルギニン塩酸塩、L
−アスパラギン酸1水和物、L−アスパラギン酸、L−
チトルリン、L−グルタミン酸、L−グルタミン酸塩酸
塩、L−グルタミン、グリシン、トリメチルグリシン、
L−ヒスチジン、L−ヒスチジン塩酸塩1水和物、L−
ハイドロキシプロリン、L−イソロイシン、L−ロイシ
ン、L−リジン、L−リジン塩酸塩、L−オルニチン塩
酸塩、L−プロリン、L−フェニルアラニン、L−セリ
ン、L−スレオニン、L−トリプトファン、L−チロシ
ン、L−バリン、L−ドーパー、およびL−αアミノ酪
酸等が挙げられる。なかでも、グリシン、L−セリン、
L−アラニン、L−プロリン、トリメチルグリシン等が
好ましく用いられる。
【0015】また、上記アミノ酸の金属塩として1価金
属塩、すなわち、ナトリウム、カリウム、リチウムの
塩、2価金属塩のカルシウム、マグネシウム塩なども用
いることができる。なかでも、L−アスパラギン酸ナト
リウム1水和物、L−アスパラギン酸カリウム2水和
物、L−グルタミン酸ナトリウム1水和物、L−グルタ
ミン酸カリウム1水和物等が好ましいものとして挙げら
れる。
【0016】L−アスコルビン酸は一般にビタミンCと
いわれ、その誘導体としては、L−アスコルビン酸モノ
ステアレート、L−アスコルビン酸モノパルミテート、
L−アスコルビン酸モノオレート等のL−アスコルビン
酸モノアルキルエステル類;L−アスコルビン酸モノリ
ン酸エステル、L−アスコルビン酸−2−硫酸エステル
等のLアスコルビン酸モノエステル類;L−アスコルビ
ン酸ジステアレート、L−アスコルビン酸ジパルミテー
ト、L−アスコルビン酸ジオレート等のL−アスコルビ
ン酸ジアルキルエステル類;L−アスコルビン酸トリス
テアレート、L−アスコルビン酸トリパルミテート、L
−アスコルビン酸トリオレート等のL−アスコルビン酸
トリアルキルエステル類;L−アスコルビン酸トリリン
酸エステル等のL−アスコルビン酸トリエステル類;L
−アスコルビン酸2−グルコシド等のL−アスコルビン
酸グルコシド類などが挙げられる。なかでも、L−アス
コルビン酸、L−アスコルビン酸リン酸エステル、L−
アスコルビン酸−2−硫酸エステル、L−アスコルビン
酸2−グルコシド等が好ましく用いられる。
【0017】電解質は、上記アミノ酸、L−アスコルビ
ン酸、およびそれらの誘導体の中から1種または2種以
上が好ましく用いられる。
【0018】これら電解質の配合量は、本発明化粧料全
量中に0.01〜5重量%が好ましく、特には0.1〜
3重量%である。配合量が少なすぎると使用感の向上が
みられず、一方、配合量が多すぎると経時安定性が悪く
なる場合がある。
【0019】油相に含まれる油分としては、特に限定さ
れるものでなく、液体油脂、固体油脂、ロウ、炭化水素
油、高級脂肪酸、高級アルコール、合成エステル油、シ
リコーン油等が用いられるが、これらに限定されるもの
でない。
【0020】液体油脂としては、例えば、アボガド油、
ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロ
コシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴ
マ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン、
トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリ
セリン等が挙げられる。
【0021】固体油脂としては、カカオ脂、ヤシ油、馬
脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、パ
ーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛脚
脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
【0022】ロウ類としては、ミツロウ、カンデリラロ
ウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタ
ロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カ
ポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビ
ロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシ
ル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、セ
ラックロウ、POEラノリンアルコールエーテル、PO
Eラノリンアルコールアセテート、POEコレステロー
ルエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、
POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等が挙げら
れる。
【0023】炭化水素油としては、流動パラフィン、オ
ゾケライト、スクワレン、プリスタン、パラフィン、セ
レシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリン
ワックス等が挙げられる。
【0024】高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ン(ベヘニン)酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ウ
ンデシレン酸、トール酸等が挙げられる。
【0025】高級アルコールとしては、例えば、セチル
アルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコー
ル、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコール
等が挙げられる。
【0026】合成エステル油としては、ミリスチン酸イ
ソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチル
ドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブ
チル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、
オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシ
ル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステ
アリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、1
2−ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジ−2−エ
チルヘキシル酸エチレングリコール、ジペンタエリスリ
トール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N−アル
キルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコー
ル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ−2−ヘプチルウン
デカン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキシル酸トリ
メチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロ
ールプロパン、テトラ−2−エチルヘキシル酸ペンタン
エリスリトール、トリ−2−エチルヘキシル酸グリセリ
ン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セ
チル2−エチルヘキサノエート、2−エチルヘキシルパ
ルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ−2−
ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メ
チルエステル、オレイン酸オイル、セトステアリルアル
コール、アセトグリセライド、パルミチン酸2−ヘプチ
ルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N−ラウロイ
ル−L−グルタミン酸−2−オクチルドデシルエステ
ル、アジピン酸ジ−2−ヘプチルウンデシル、エチルラ
ウレート、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシル、ミリス
チン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−ヘキシル
デシル、アジピン酸2−ヘキシルデシル、セバチン酸ジ
イソプロピル、コハク酸2−エチルヘキシル、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル等が
挙げられる。
【0027】シリコーン油としては、ジメチルポリシロ
キサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイド
ロジェンポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサンや、デ
カメチルポリシロキサン、ドデカメチルポリシロキサ
ン、テトラメチルテトラハイドロジェンポリシロキサン
などの環状ポリシロキサン等が挙げられる。
【0028】油分は1種または2種以上を用いることが
できる。
【0029】上記内水相と油相とをHLB7以下の乳化
剤で乳化してのW/O型エマルジョンを形成する。HL
Bが7を超えるものでは親水性が高く、安定なW/O型
エマルジョンをつくることができず、好ましくない。
【0030】なおHLBは下記数1で表される川上式に
より算出される。
【0031】
【数1】
【0032】ただし、数1中、MWは親水基部の分子量
を表し、MOは親油性基部の分子量を表す。
【0033】HLB7以下の乳化剤としては、例えば、
ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレート、
ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタントリステ
アレートなどのソルビタン脂肪酸エステル類;グリセロ
ールモノステアレート、グリセロールモノステアレー
ト、グリセロールモノオレートなどのグリセリン脂肪酸
エステル類;POE(5)硬化ヒマシ油、POE(7.
5)硬化ヒマシ油、POE(10)硬化ヒマシ油などの
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;ジメチコンコポリオ
ール、セチルジメチコンコポリオール、ジメチコンコポ
リオールクロスポリマーなどのポリエーテル変性シリコ
ーン系界面活性剤;ポリオキシアルキレン化グリコール
脂肪酸エステル系界面活性剤;ポリグリセリン脂肪酸エ
ステル系界面活性剤;多価アルコールのポリヒドロキシ
ステアリン酸エステル、ポリヒドロキシステアリルポリ
グリセリンや、ポリオキシエチレン化鎖および/または
ポリオキシプロピレン化鎖を含む架橋型オルガノポリシ
ロキサンエラストマーなどが挙げられる。
【0034】なかでも、多価アルコールのポリヒドロキ
システアリン酸エステルであるポリヒドロキシステアリ
ルアルキレン化グリコール(例えば、ジポリヒドロキシ
ステアリン酸ポリエチレングリコールである「アラセル
P135」;ICI社製)、ポリヒドロキシステアリルポ
リグリセリン(「DEHYMULUS PGPH」;ヘンケル社製)、
ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤であるジメチ
コンコポリオール(「シリコンSC 9450」;信越化学工
業(株)製)、ポリオキシエチレン化鎖および/または
ポリオキシプロピレン化鎖を含む架橋型オルガノポリシ
ロキサンエラストマー(「KSG 21」;信越化学工業
(株)製)等が好ましく用いられる。
【0035】HLB7以下の乳化剤の配合量は、本発明
化粧料全量中に0.01〜10重量%が好ましく、特に
は0.1〜7重量%である。配合量が少なすぎると使用
感の向上はみられず、一方、配合量が多すぎるとW/O
/W型乳化物の形成が不安定な場合がある。
【0036】本発明のW/O/W型乳化化粧料は、外水
相中にアルキル変性カルボキシビニルポリマーを含む。
【0037】本発明に用いられるアルキル変性カルボキ
シビニルポリマーは、アクリル酸・メタクリル酸アルキ
ル共重合体であり、乳化剤および増粘剤として作用する
ものである。アルキル変性カルボキシビニルポリマーは
分子量50万〜300万程度のものが好ましい。アルキ
ル変性カルボキシビニルポリマーは、例えば、「CARBOP
OL 1342」、「PEMULEN TR-1」、「PEMULEN TR-2」(以
上、いずれもB. F. Goodrich社製)等として市販されて
おり、これらを好適に用いることができる。
【0038】アルキル変性カルボキシビニルポリマーの
配合量は、本発明化粧料全量中にに0.01〜2重量%
が好ましい。配合量が少なすぎると安定性が悪くなり、
一方、配合量が多すぎるときしみ感、よれが生じる場合
がある。
【0039】本発明のW/O/W型乳化化粧料には、必
要に応じて、上記必須成分の他に、本発明の効果を損わ
ない範囲で、通常化粧料に配合される任意添加成分を配
合してもよい。このような添加成分としては、例えば、
ポリエチレングリコール、グリセリン1,3−ブチレン
グリコール、エリスリトール、ソルビトール、キシリト
ール、マルチトール等の保湿剤;セルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、
メチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、クインスシード、カ
ラギーナン、ペクチン、マンナン、カードラン、コンド
ロイチン硫酸、デンプン、ガラクタン、デルマタン硫
酸、グリコーゲン、アラビアガム、ヘパラン硫酸、ヒア
ルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、トラガントガム、
ケラタン硫酸、コンドロイチン、キサンタンガム、ムコ
イチン硫酸、ヒドロキシエチルグアガム、カルボキシメ
チルグアガム、グアガム、デキストラン、ケラト硫酸、
ローカストビーンガム、サクシノグルカン、カロニン
酸、キチン、キトサン、カルボキシメチルキチン、寒天
等の増粘剤;エタノール等の低級アルコール;ブチルヒ
ドロキシトルエン、トコフェロール、フィチン等の酸化
防止剤;安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、パラオキ
シ安息香酸アルキルエステル、ヘキサクロロフェン等の
抗菌剤;パラアミノ安息香酸(以下「PABA」と略
記)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプ
ロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシ
PABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAメ
チルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステ
ル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N
−ジメチルPABA2−エチルヘキシルエステル等の安
息香酸系紫外線吸収剤;ホモメンチル−N−アセチルア
ントラニレート等のアントラニル酸系紫外線吸収剤;ア
ミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチ
ルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリ
シレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノー
ルフェニルサリシレート等のサリチル酸系紫外線吸収
剤;オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピル
シンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナ
メート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメー
ト、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プ
ロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p
−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシ
ンナメート、オクチル−p−メトキシシンナメート(2
−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート)、2−
エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘ
キシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シア
ノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−
α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモ
ノ−2−エチルヘキサノイル−ジパラメトキシシンナメ
ート等のケイ皮酸系紫外線吸収剤;〔3−ビス(トリメ
チルシロキシ)メチルシリル−1−メチルプロピル〕−
3,4,5−トリメトキシシンナメート、〔3−ビス
(トリメチルシロキシ)メチルシリル−3−メチルプロ
ピル〕−3,4,5−トリメトキシシンナメート、〔3
−ビス(トリメチルシロキシ)メチルシリルプロピル〕
−3,4,5−トリメトキシシンナメート、〔3−ビス
(トリメチルシロキシ)メチルシリルブチル〕−3,
4,5−トリメトキシシンナメート、〔3−トリス(ト
リメチルシロキシ)シリルブチル〕−3,4,5−トリ
メトキシシンナメート、〔3−トリス(トリメチルシロ
キシ)シリルブチル〕−3,4,5−トリメトキシシン
ナメート、〔3−トリス(トリメチルシロキシ)シリル
−1−メチルプロピル〕−3,4−ジメトキシシンナメ
ート等のシリコーン系ケイ皮酸紫外線吸収剤;2,4−
ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ
−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキ
シ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’
4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ
−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン
酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシ
ル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシ
レート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフ
ェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノ
ン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤;3−(4’−メ
チルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジ
リデン−d,l−カンファー、ウロカニン酸エチルエス
テル、2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール、
2,2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリ
アゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチ
ルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロ
キシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、ジ
ベンザラジン、ジアニソイルメタン、4−メトキシ−
4’−t−ブチルジベンゾイルメタン、5−(3,3’
ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2
−オン等の紫外線吸収剤;アシルサルコシン酸(例えば
ラウロイルサルコシンナトリウム)、グルタチオン、ク
エン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸等の有機酸;ビタミン
Aおよびその誘導体、ビタミンB6塩酸塩、ビタミンB6
トリパルミテート、ビタミンB6ジオクタノエート、ビ
タミンB2およびその誘導体、ビタミンB12、ビタミン
15およびその誘導体等のビタミンB類、α−トコフェ
ロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、ビ
タミンEアセテート等のビタミンE類、ビタミンD類、
ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ニコチン酸ア
ミド、ニコチン酸ベンジル等のビタミン類;γ−オリザ
ノール、アラントイン、グリチルリチン酸(塩)、グリ
チルレチン酸およびその誘導体、トラネキサム酸および
その誘導体〔トラネキサム酸誘導体としては、トラネキ
サム酸の二量体(例えば、塩酸トランス−4−(トラン
ス−アミノメチルシクロヘキサンカルボニル)アミノメ
チルシクロヘキサンカルボン酸、等)、トラネキサム酸
とハイドロキノンのエステル体(例えば、トランス−4
−アミノメチルシクロヘキサンカルボン酸4’−ヒドロ
キシフェニルエステル、等)、トラネキサム酸とゲンチ
シン酸のエステル体(例えば、2−(トランス−4−ア
ミノメチルシクロヘキシルカルボニルオキシ)−5−ヒ
ドロキシ安息香酸およびその塩、等)、トラネキサム酸
のアミド体(例えば、トランス−4−アミノメチルシコ
ロヘキサンカルボン酸メチルアミドおよびその塩、トラ
ンス−4−(P−メトキシビンゾイル)アミノメチルシ
クロヘキサンカルボン酸およびその塩、トランス−4−
グアニジノメチルシクロヘキサンカルボン酸およびその
塩、等)〕、ヒノキチオール、ビサボロール、ユーカル
プトーン、チモール、イノシトール、サイコサポニン、
ニンジンサポニン、ヘチマサポニン、ムクロジサポニン
等のサポニン類、パントテニルエチルエーテル、エチニ
ルエストラジオール、トラネキサム酸、アルブチン、セ
ファランチン、プラセンタエキス等の各種薬剤;ギシギ
シ、クララ、コウホネ、オレンジ、セージ、ノコギリソ
ウ、ゼニアオイ、センブリ、タイム、トウキ、トウヒ、
バーチ、スギナ、ヘチマ、マロニエ、ユキノシタ、アル
ニカ、ユリ、ヨモギ、シャクヤク、アロエ、クチナシ、
サワラ等の植物の抽出物;色素;多孔質および/または
吸水性の粉末(例えば、トウモロコシやバレイショ等か
ら得られるスターチ類、無水ケイ酸、タルク、カオリ
ン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、アルギン酸カル
シウム等の粉末);モノラウリン酸ソルビタン、モノパ
ルミチン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、
トリオレイン酸ソルビタン、モノラウリン酸ポリオキシ
エチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキセチレ
ンソルビタン、ポリエチレングリコールモノオレート、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリグリコール
ジエーテル、ラウロイルジエタノールアマイド、脂肪酸
イソプロパノールアマイド、マルチトールヒドロキシ脂
肪酸エーテル、アルキル化多糖、アルキルグルコシド、
シュガーエステル等の非イオン性活性剤;ステアリルト
リメチルアンモニウムクロライド、塩化ベンザルコニウ
ムラウリルアミンオキサイド等のカチオン性界面活性
剤;パルミチン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、
ラウリル酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム、アルキ
ル硫酸トリエタノールアミンエーテル、ロート油、リニ
アドデシルベンゼン硫酸、ポリオキシエチレン硬化ヒマ
シ油マレイン酸、アシルメチルタウリン等のアニオン性
界面活性剤;両性界面活性剤;中和剤;防腐剤;香料;
顔料等が挙げられる。
【0040】本発明のW/O/W型乳化化粧料の製造方
法は、特に限定されるものでなく、常法により製造する
ことができる。例えば、ディスパー等の乳化機を用いて
攪拌混合して製造されるW/O型エマルジョンを調製
し、これと、アルキル変性カルボキシビニルポリマーを
含む外水相とを混合・乳化することにより得られる。
【0041】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明はこれによってなんら限定される
ものでない。なお、配合量は重量%である。
【0042】まず実施例に先立ち、各実施例、比較例で
採用した試験方法、評価方法について説明する。
【0043】<使用感官能試験評価>男女各30名(計
60名)のパネルに、各実施例、比較例で得た各試料を
実際に使用してもらい、転相感、みずみずしさ、なめら
かさ、うるおい感につき、それぞれ下記の基準に基づい
て評価した。
【0044】[転相感の評価基準] ◎:肌への塗布時 転相を感じたパネルが30名以上 ○:肌への塗布時 転相を感じたパネルが10〜29名 △:肌への塗布時 転相を感じたパネルが5〜9名 ×:肌への塗布時 転相を感じたパネルが4名以下
【0045】[みずみずしさの評価基準] ◎:肌のみずみずしさを感じたパネルが30名以上 ○:肌のみずみずしさを感じたパネルが10〜29名 △:肌のみずみずしさを感じたパネルが5〜9名 ×:肌のみずみずしさを感じた名がパネルが4名以下
【0046】[肌のなめらかさの評価基準] ◎:肌のなめらかさを感じたパネルが30名以上 ○:肌のなめらかさを感じたパネルが10〜29名 △:肌のなめらかさを感じたパネルが5〜9名 ×:肌のなめらかさを感じたパネルが4名以下
【0047】[肌のうるおい感の評価基準] ◎:肌のうるおい感を感じたパネルが30名以上 ○:肌のうるおい感を感じたパネルが10〜29名 △:肌のうるおい感を感じたパネル5〜9名 ×:肌のうるおい感を感じたパネルが4名以下
【0048】<安定性評価>実施例、比較例で得た各試
料を、それぞれ50mlのサンプル管(ガラス瓶)に充
填し、室温、50℃で、2週間放置後、肉眼および顕微
鏡にて評価した。 (評価基準) ○: 全く分離しておらず、乳化粒子も安定である △: 分離していないが、乳化粒子が一部壊れている ▲: 分離していないが、乳化粒子が壊れている ×: 分離しており、乳化粒子も壊れている
【0049】(実施例1〜7)下記表1〜2に示す組成
で試料を調製した。 (製法)(12)(一部)に(7)、(8)を溶解した
後、(9)、(10)を加え、完全溶解し、外水相パー
ツを調製した。次に、油相(4)、(5)に(1)を添
加し、60℃にて均一溶解した。ここに、(12)(残
りの一部)に(6)を加えて水溶液としたものを添加
し、均一分散を行い、W/Oエマルジョンパーツを得
た。このW/Oエマルジョンパーツを、最初に調製した
外水相パーツに加え、均一分散を行い、ここにさらに
(12)(残部)に(11)を溶解したもので中和を行
い、均一分散を行った。
【0050】(評価)これら試料を用いて、上記評価方
法にしたがって使用感、安定性について評価した。また
乳化のタイプについても目視および顕微鏡観察により評
価した。結果を表1〜2に示す。
【0051】
【表1】
【0052】
【表2】
【0053】表1〜2に示すように、実施例1〜7はい
ずれも、使用感に優れるとともに、安定性に優れたW/
O/Wタイプの乳化物が得られた。
【0054】(比較例1〜9)下記表3〜4に示す組成
で試料を調製した。 (製法)
【0055】(比較例1)(12)(一部)に(7)、
(8)を溶解した後、(9)、(10)を加え、完全溶
解し、水相パーツを調製した。次に、油相(4)、
(5)に、(12)(残りの一部)を添加し、均一分散
を行った。これを、最初に調製した外水相パーツに加
え、均一分散を行い、ここにさらに(12)(残部)に
(11)を溶解したもので中和を行い、均一分散を行っ
た。
【0056】(比較例2〜8)(12)(一部)に
(7)、(8)〔比較例4では(8)のみ〕を溶解した
後、(9)、(10)を加え、完全溶解し、水相パーツ
を調製した。次に、油相(4)、(5)に(1)〜
(3)のいずれかを添加し、均一分散を行った。ここ
に、(12)(残りの一部)に(6)を加えて〔比較例
2、3、5、7では(6)を加えず〕水溶液としたもの
を添加し、均一分散を行った。これを、最初に調製した
水相パーツに加え、均一分散を行い、ここにさらに(1
2)(残部)に(11)を溶解したもので中和を行い、
均一分散を行った。
【0057】(比較例9)(12)(一部)に(8)を
溶解した後、(2)、(9)、(10)を加え、完全溶
解し、水相パーツを調製した。次に、油相(4)、
(5)に(1)を添加し、60℃にて均一溶解した。こ
こに、(12)(残りの一部)に(6)を加えて水溶液
としたものを添加し、均一分散を行った。これを、最初
に調製した水相パーツに加え、均一分散を行い、ここに
さらに(12)(残部)に(11)を溶解したもので中
和を行い、均一分散を行った。
【0058】(評価)これら試料を用いて、上記評価方
法にしたがって使用感、安定性について評価した。また
乳化のタイプについても評価した。結果を表3〜4に示
す。
【0059】
【表3】
【0060】
【表4】
【0061】表3〜4に示すように、比較例1〜3、比
較例5〜8のものはW/O/Wタイプの乳化物が得られ
なかった。また比較例4、9はW/O/Wタイプの乳化
物が得られたものの、安定性に極めて欠け、W/O/W
乳化タイプを維持できなかった。さらに、いずれも使用
感を満足できるものでなかった。
【0062】 (実施例8) 保湿クリーム (配 合 成 分) (重量%) (1)グリセリン 5.0 (2)ジポリヒドロキシステアリン酸ポリエチレングリコール 3.0 (商品名「アラセル P135」;HLB約5.5) (3)ジメチルポリシロキサン 5.0 (4)スクワラン 10.0 (5)トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 5.0 (6)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.1 (商品名「PEMULEN TR−1」) (7)カルボキシビニルポリマー 0.5 (8)パラベン 適 量 (9)L−グルタミン酸ナトリウム 1.0 (10)セリン 0.5 (11)アルギニン塩酸塩 0.5 (12)水酸化カリウム 適 量 (13)イオン交換水 残 余 (製法)(13)(一部)に(6)、(7)を溶解した
後、(1)、(8)を加え、完全溶解し、外水相パーツ
を調製した。次に、油相(3)〜(5)に(2)を添加
し、60℃にて均一溶解したものに、(13)(残りの
一部)に(9)〜(11)を加えて水溶液としたものを
添加し、均一分散を行い、W/Oエマルジョンパーツを
得た。このW/Oエマルジョンパーツを、最初に調製し
た外水相パーツに加え、均一分散を行い、さらに(1
3)(残部)に(12)を溶解したもので中和を行い、
均一分散を行った。
【0063】 (実施例9) 乳液 (配 合 成 分) (重量%) (1)グリセリン 5.0 (1)グリセリン 5.0 (2)ジポリヒドロキシステアリン酸ポリエチレングリコール 0.1 (商品名「アラセル P135」;HLB約5.5) (3)環状シリコーン 3.0 (4)オクチルメトキシシンナメート 2.0 (5)トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 1.0 (6)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.1 (商品名「PEMULEN TR-1」) (7)ケルトロール 0.1 (8)パラベン 適 量 (9)L−グルタミン酸ナトリウム 0.5 (10)ピロカルボン酸ナトリウム 適 量 (11)アルブチン 適 量 (12)トリエタノールアミン 適 量 (13)EDTA 適 量 (14)イオン交換水 残 余 (製法)(14)(一部)に(6)、(7)を溶解した
後、(1)、(8)、(13)を加え、完全溶解し、外
水相パーツを調製した。次に、油相(3)〜(5)に
(2)を添加し、60℃にて均一溶解したものに、(1
4)(他の一部)に(9)〜(11)を加えて水溶液と
したものを添加し、均一分散を行い、W/Oエマルジョ
ンパーツを得た。このW/Oエマルジョンパーツを、最
初に調製した外水相パーツに加え、均一分散を行い、さ
らに(14)(残部)に(12)を溶解したもので中和
を行い、均一分散を行った。
【0064】 (実施例10) サンスクリーン (配 合 成 分) (重量%) (1)グリセリン 5.0 (2)ジポリヒドロキシステアリン酸ポリエチレングリコール 1.0 (商品名「アラセル P135」;HLB約5.5) (3)ジメチコンコポリオール 1.0 (4)環状シリコーン 10.0 (5)オクチルメトキシシンナメート 8.0 (6)トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル 3.0 (7)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.2 (商品名「PEMULEN TR-1」) (8)カルボキシビニルポリマー 0.3 (9)パラベン 適 量 (10)L−グルタミン酸ナトリウム 1.0 (11)トリメチルグリシン 0.5 (12)アスコルビン酸リン酸マグネシウム 適 量 (13)水酸化カリウム 適 量 (14)EDTA 適 量 (15)イオン交換水 残 余 (製法)(15)(一部)に(7)、(8)を溶解した
後、(1)、(9)、(14)を加え、完全溶解し、外
水相パーツを調製した。次に、油相(4)〜(6)に
(2)、(3)を添加し、60℃にて均一溶解したもの
に、(15)(残りの一部)に(10)〜(12)を加
えて水溶液としたものを添加し、均一分散を行い、W/
Oエマルジョンパーツを得た。このW/Oエマルジョン
パーツを、最初に調製した外水相パーツに加え均一分散
を行い、さらに(15)(残部)に(13)を溶解した
もので中和を行い、均一分散を行った。
【0065】上記実施例8〜10はいずれも使用感、安
定性に優れるものであった。
【0066】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、肌
への塗布時に転相するようなみずみずしい使用感触、な
めらかさ、うるおい感をもちつつ、経時安定性の良好な
W/O/W型の乳化化粧料が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/48 A61K 7/48 Fターム(参考) 4C083 AB032 AC022 AC122 AC342 AC391 AC402 AC422 AC482 AC532 AC542 AC581 AC582 AD092 AD152 AD161 AD172 AD302 AD352 AD392 AD641 AD642 BB04 BB51 CC04 CC05 CC19 DD23 DD27 DD34 EE01 EE06 EE17

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 W/O型エマルジョンを外水相中に分散
    してなるW/O/W型乳化化粧料であって、 前記W/O型エマルジョンがHLB7以下の乳化剤と電
    解質を含み、 前記外水相がアルキル変性カルボキシビニルポリマーを
    含む、W/O/W型乳化化粧料。
  2. 【請求項2】 HLB7以下の乳化剤が、多価アルコー
    ルのポリヒドロキシステアリン酸エステル、およびポリ
    エーテル変性シリコーン系界面活性剤の中から選ばれる
    1種または2種以上である、請求項1記載のW/O/W
    型乳化化粧料。
  3. 【請求項3】 電解質が、アミノ酸、L−アスコルビン
    酸、およびそれらの誘導体の中から選ばれる1種または
    2種以上である、請求項1または2記載のW/O/W型
    乳化化粧料。
JP2001076884A 2001-03-16 2001-03-16 W/o/w型乳化化粧料 Expired - Fee Related JP4601031B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076884A JP4601031B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 W/o/w型乳化化粧料
KR10-2003-7012063A KR20030082994A (ko) 2001-03-16 2002-03-11 W/o/w형 유화 화장료
US10/468,367 US20040137019A1 (en) 2001-03-16 2002-03-11 Cosmetic w/o/w emulsion preparation
PCT/JP2002/002259 WO2002074260A1 (fr) 2001-03-16 2002-03-11 Preparation cosmetique en emulsion eau-huile-eau
EP02702880A EP1369101A4 (en) 2001-03-16 2002-03-11 COSMETIC PREPARATION IN WATER-OIL-WATER EMULSION

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076884A JP4601031B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 W/o/w型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002275029A true JP2002275029A (ja) 2002-09-25
JP4601031B2 JP4601031B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=18933737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076884A Expired - Fee Related JP4601031B2 (ja) 2001-03-16 2001-03-16 W/o/w型乳化化粧料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040137019A1 (ja)
EP (1) EP1369101A4 (ja)
JP (1) JP4601031B2 (ja)
KR (1) KR20030082994A (ja)
WO (1) WO2002074260A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003176206A (ja) * 2001-12-11 2003-06-24 Nippon Shikizai Inc 粉末含有エマルション
JP2007508357A (ja) * 2003-10-13 2007-04-05 エティファルム 単分散固体脂質粒子組成物
WO2007116999A1 (ja) 2006-04-12 2007-10-18 Kao Corporation W/o/w型乳化組成物
JP2007284354A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kao Corp W/o/w型乳化組成物
JP2008100934A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Kao Corp W/o/w型エマルジョンを含有する洗浄剤組成物
JP2009007289A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp 分散組成物及びスキンケア用化粧料並びに分散組成物の製造方法
JP2012224598A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Fancl Corp W/o/w型乳化組成物
WO2013129482A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 サントリーホールディングス株式会社 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法
JP2015205832A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 日本メナード化粧品株式会社 油中水型乳化化粧料
KR20190091107A (ko) 2018-01-26 2019-08-05 한국과학기술원 상전이법에 의해 제조된 이중 에멀전 및 이의 제조방법
KR20200047522A (ko) * 2017-08-30 2020-05-07 스미토모 세이카 가부시키가이샤 카르복시기 함유 중합체 조성물 및 그 제조방법
WO2021066098A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 株式会社 資生堂 W/o/w型乳化組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7670388B2 (en) * 2005-10-14 2010-03-02 Kao Corporation Fiber-treating composition
WO2008050173A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Chanel Parfums Beaute Topical skin care composition comprising a tranexamic acid ester
US20210393490A1 (en) * 2018-11-08 2021-12-23 Amorepacific Corporation Cosmetic composition in multiple emulsion formulation

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193529A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Kobayashi Kooc:Kk W/o/w型エマルジヨンの製造方法
JPH0316173B2 (ja) * 1982-10-29 1991-03-04 Kobayashi Kose Co
JPH0676315B2 (ja) * 1985-10-18 1994-09-28 明治乳業株式会社 注射用w/o/w型複合エマルジヨン及びその製造法
JPH09122476A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中油中水型エマルシヨンの調製方法
JPH10501252A (ja) * 1994-06-13 1998-02-03 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン ポリオールポリヒドロキシステアレート
JPH1112125A (ja) * 1997-06-07 1999-01-19 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 界面活性剤を含むパーソナルケア組成物
JPH1133391A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd W/o/w型複合エマルジョン
JPH11180824A (ja) * 1997-10-03 1999-07-06 L'oreal Sa 安定なw/o/wエマルション及び化粧品及び/又は皮膚科用組成物としてのその使用
JP2000506547A (ja) * 1997-09-16 2000-05-30 ロレアル 光保護系を含有する3相エマルション
JP2000154114A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Beiersdorf Ag 増加した水分を含み、カチオン性ポリマ―を含んでなるw/oエマルション型の調製物
WO2000033806A1 (en) * 1998-12-05 2000-06-15 Imperial Chemical Industries Plc Emulsification systems and emulsions
JP2000204276A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化組成物
JP2001025360A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Mitsubishi-Kagaku Foods Corp W/o/w型エマルジョン組成物およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2693466B1 (fr) * 1992-07-09 1994-09-16 Oreal Composition cosmétique sous forme d'émulsion triple eau/huile de silicone/eau gélifiée.
FR2693733B1 (fr) * 1992-07-17 1994-09-16 Oreal Composition cosmétique sous forme d'émulsion triple eau/huile/eau gélifiée.
FR2702391B1 (fr) * 1993-03-11 1995-04-28 Roussel Uclaf Nouvelles émulsions multiples, leur préparation, leur application à la préparation de compositions cosmétiques et ces compositions cosmétiques.
DE4343833A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Beiersdorf Ag W/O/W-Emulsionen
FR2742354B1 (fr) * 1995-12-15 1998-01-23 Oreal Emulsion e/h/e stable contenant un actif cosmetique et/ou dermatologique sensible a l'eau
DE19719297A1 (de) * 1997-05-07 1998-11-12 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung multipler W/O/W-Emulsionen
US5935589A (en) * 1997-10-17 1999-08-10 Chesebrough-Pond's Usa Co. Stable cosmetic compositions with different pH emulsions
DE19802205A1 (de) * 1998-01-22 1999-07-29 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen, enthaltend erhöhte Elektrolytkonzentrationen
US5948855A (en) * 1999-01-12 1999-09-07 Dow Corning Corporation Water-in-oil-in water emulsion
US6268322B1 (en) * 1999-10-22 2001-07-31 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Dual chamber cleansing system, comprising multiple emulsion
US6290943B1 (en) * 1999-10-22 2001-09-18 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Stable multiple emulsion composition
US6777450B1 (en) * 2000-05-26 2004-08-17 Color Access, Inc. Water-thin emulsions with low emulsifier levels
EP1372573B1 (en) * 2001-03-21 2009-10-07 Madash LLC Thermally reversible water in oil in water emulsions

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316173B2 (ja) * 1982-10-29 1991-03-04 Kobayashi Kose Co
JPS60193529A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Kobayashi Kooc:Kk W/o/w型エマルジヨンの製造方法
JPH0676315B2 (ja) * 1985-10-18 1994-09-28 明治乳業株式会社 注射用w/o/w型複合エマルジヨン及びその製造法
JPH10501252A (ja) * 1994-06-13 1998-02-03 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン ポリオールポリヒドロキシステアレート
JPH09122476A (ja) * 1995-11-02 1997-05-13 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中油中水型エマルシヨンの調製方法
JPH1112125A (ja) * 1997-06-07 1999-01-19 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 界面活性剤を含むパーソナルケア組成物
JPH1133391A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd W/o/w型複合エマルジョン
JP2000506547A (ja) * 1997-09-16 2000-05-30 ロレアル 光保護系を含有する3相エマルション
JPH11180824A (ja) * 1997-10-03 1999-07-06 L'oreal Sa 安定なw/o/wエマルション及び化粧品及び/又は皮膚科用組成物としてのその使用
JP2000154114A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Beiersdorf Ag 増加した水分を含み、カチオン性ポリマ―を含んでなるw/oエマルション型の調製物
WO2000033806A1 (en) * 1998-12-05 2000-06-15 Imperial Chemical Industries Plc Emulsification systems and emulsions
JP2000204276A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化組成物
JP2001025360A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Mitsubishi-Kagaku Foods Corp W/o/w型エマルジョン組成物およびその製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003176206A (ja) * 2001-12-11 2003-06-24 Nippon Shikizai Inc 粉末含有エマルション
JP2007508357A (ja) * 2003-10-13 2007-04-05 エティファルム 単分散固体脂質粒子組成物
WO2007116999A1 (ja) 2006-04-12 2007-10-18 Kao Corporation W/o/w型乳化組成物
JP2007284354A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kao Corp W/o/w型乳化組成物
JP2008100934A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Kao Corp W/o/w型エマルジョンを含有する洗浄剤組成物
JP2009007289A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp 分散組成物及びスキンケア用化粧料並びに分散組成物の製造方法
JP2012224598A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Fancl Corp W/o/w型乳化組成物
JP5563723B2 (ja) * 2012-02-28 2014-07-30 サントリーホールディングス株式会社 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法
WO2013129482A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 サントリーホールディングス株式会社 経時安定性を有するw/o/w型エマルションおよびその製造方法
US9642792B2 (en) 2012-02-28 2017-05-09 Suntory Holdings Limited W/O/W emulsion having temporal stability and method for producing the same
JP2015205832A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 日本メナード化粧品株式会社 油中水型乳化化粧料
KR20200047522A (ko) * 2017-08-30 2020-05-07 스미토모 세이카 가부시키가이샤 카르복시기 함유 중합체 조성물 및 그 제조방법
KR102500596B1 (ko) * 2017-08-30 2023-02-17 스미토모 세이카 가부시키가이샤 카르복시기 함유 중합체 조성물 및 그 제조방법
KR20190091107A (ko) 2018-01-26 2019-08-05 한국과학기술원 상전이법에 의해 제조된 이중 에멀전 및 이의 제조방법
WO2021066098A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 株式会社 資生堂 W/o/w型乳化組成物
JP2021059509A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 株式会社 資生堂 W/o/w型乳化組成物
CN114502135A (zh) * 2019-10-04 2022-05-13 株式会社资生堂 W/o/w型乳化组合物
JP7398917B2 (ja) 2019-10-04 2023-12-15 株式会社 資生堂 W/o/w型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20040137019A1 (en) 2004-07-15
KR20030082994A (ko) 2003-10-23
JP4601031B2 (ja) 2010-12-22
EP1369101A1 (en) 2003-12-10
WO2002074260A1 (fr) 2002-09-26
EP1369101A4 (en) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601031B2 (ja) W/o/w型乳化化粧料
JP2006008574A (ja) 温感非水フォーム化粧料
KR20090019801A (ko) 피부외용제
JP5305574B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2011195510A (ja) 水中油型乳化皮膚外用組成物
JP5730474B2 (ja) 発泡性エアゾール組成物
US20100075882A1 (en) External Skin Preparation And Skin Cleanser
JP4046313B2 (ja) 油中水型乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料
JP2019156849A (ja) W/o/w型乳化組成物
JP2004224706A (ja) 噴霧型日焼け止め化粧料
JP3523009B2 (ja) 水性増粘ゲル状組成物および液状水中油型乳化組成物
JP2011195511A (ja) 水中油型乳化皮膚外用組成物
JP3230579B2 (ja) 化粧料
JP2005281133A (ja) 皮膚外用剤
JP6418626B2 (ja) 油中水型乳化組成物及び該組成物を用いた油中水型乳化化粧料
JP7398917B2 (ja) W/o/w型乳化組成物
JP2002104919A (ja) 皮膚外用剤
JP3811919B2 (ja) 多層型化粧料
JP2008088085A (ja) 皮膚洗浄料
JP2005281135A (ja) 皮膚外用剤
JP2001097815A (ja) 油中水型乳化組成物及び乳化化粧料
JP2004010518A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2000178124A (ja) ボディー化粧料
JP6630067B2 (ja) W/o/w型乳化組成物
JP4275872B2 (ja) 用時混合型皮膚外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees