JP2002252808A - イメージセンサの画像信号処理装置 - Google Patents

イメージセンサの画像信号処理装置

Info

Publication number
JP2002252808A
JP2002252808A JP2001049272A JP2001049272A JP2002252808A JP 2002252808 A JP2002252808 A JP 2002252808A JP 2001049272 A JP2001049272 A JP 2001049272A JP 2001049272 A JP2001049272 A JP 2001049272A JP 2002252808 A JP2002252808 A JP 2002252808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
channels
channel
black level
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001049272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4655383B2 (ja
Inventor
Kenji Tanaka
健二 田中
Akira Hamano
明 濱野
Manabu Koiso
学 小磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001049272A priority Critical patent/JP4655383B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to US10/258,331 priority patent/US7295238B2/en
Priority to EP02712425A priority patent/EP1363448A4/en
Priority to KR1020027014170A priority patent/KR20030005292A/ko
Priority to CNB2006100050171A priority patent/CN100518245C/zh
Priority to CNB028003934A priority patent/CN1270518C/zh
Priority to PCT/JP2002/001375 priority patent/WO2002069626A1/ja
Publication of JP2002252808A publication Critical patent/JP2002252808A/ja
Priority to US11/975,815 priority patent/US7880790B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4655383B2 publication Critical patent/JP4655383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • H04N25/672Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction between adjacent sensors or output registers for reading a single image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/713Transfer or readout registers; Split readout registers or multiple readout registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像情報を複数のチャネルに分割して出力す
るイメージセンサに対して、黒レベル及びチャネル間の
ゲイン差を高精度に補正する。 【解決手段】 画像信号処理装置1は、1画面分の画素
情報をライン単位で読み出し、ライン単位で読み出した
画素を左右2チャネルに分割して出力するCCDイメー
ジセンサ10の出力信号の処理を行う装置である。画像
信号処理装置1は、イメージセンサ10から読み出され
た画素データの黒レベルを左右独立に検出し、各チャネ
ル毎に黒レベルを補正する。また、画像信号処理装置1
は、イメージセンサ10から読み出された画素データの
左右チャネル間のゲイン差を、複数ラインに亘り積分し
て検出し、チャネル間のゲイン差を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1画面分の画素情
報をライン単位で読み出し、ライン単位で読み出した画
素情報を複数のチャネルに分割して出力するイメージセ
ンサの出力信号の処理を行う画像信号処理装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ビデオカメラ用のCCDイメ
ージセンサは、2次元情報として得られる1画面分の画
素情報を、垂直レジスタと水平レジスタとによって読み
出すことによって、1本のデータストリームに変換し、
1つの出力チャネルから出力していた。このような1チ
ャネル出力型のデータ転送を行うCCDイメージセン
サ、及び、このCCDイメージセンサに用いられる従来
の1チャネル出力対応の画像信号処理装置を図9に示
す。
【0003】図9に示す従来の画像信号処理装置101
は、例えば、イメージャに蓄積された電荷を垂直方向に
転送する垂直レジスタ111と、垂直レジスタ111に
より転送された電荷を水平方向に1ラインづつ転送する
1つの水平レジスタ112とを有したCCDイメージセ
ンサ110の出力信号に対して、画像処理を行うもので
ある。
【0004】この画像信号処理装置101は、CCDイ
メージセンサ110の水平レジスタ112から出力され
た出力信号に対してゲインコントロール処理やA/D変
換処理等を行い、デジタル化された画像信号を出力する
アナログフロントエンド回路121と、後段のY/C分
離処理を行うためにデジタル化された画素データを一定
時間遅延させるディレイライン122と、例えばRGB
信号や補色信号として入力された画素データを輝度
(Y)成分とクロマ(C)成分とに分離するY/C分離
回路123と、画素データのうちの輝度(Y)成分に対
する所定の処理を行って輝度データを出力するYプロセ
ス回路124と、画素データのうちのクロマ(C)成分
に対する所定の処理を行ってクロマデータを出力するC
プロセス回路125とを備えて構成される。
【0005】以上のような構成の従来の画像信号処理回
路101では、CCDイメージセンサ110から1チャ
ネルで出力された画像信号をデジタル化して、輝度
(Y)成分及びクロマ(C)成分に分離したデジタルの
画像データを出力することができる。CCDイメージセ
ンサ110の1画面分の画素数が100万画素程度であ
れば、通常、アナログフロントエンド回路121による
A/D変換処理等のアナログ処理の動作周波数が33M
Hz程度で処理がされる。
【0006】ところで、近年、1画面分の画素数が10
0万画素を越える高解像度対応のCCDイメージセンサ
が現れている。1チャネル出力に対応した画像信号処理
回路101によって、このような100万画素を越える
超高解像度のCCDイメージセンサの読み出しを行う場
合、A/D変換処理等のアナログ信号処理の動作周波数
が40MHzを越える。アナログ信号処理の動作周波数
が高速となると、A/D変換処理等の動作が不安定とな
り、また、安定性を確保しようとすれば非常に高価なI
C等が必要となってしまう。
【0007】このような問題を解決するために、近年、
複数の出力チャネルをもったCCDイメージセンサが提
案されている。複数の出力チャネルから画像信号が出力
されれば、A/D変換処理等のアナログ処理の動作周波
数が1チャネルの場合よりも低速となる。例えば、2チ
ャネル出力がされれば、1チャネル出力の場合と比較し
て1/2の動作周波数でアナログ処理を行うことができ
る。そして、それぞれのチャネル毎にアナログ処理を行
ってデジタル化をしたのちに1チャネルに合成すれば、
動作の安定性が確保される。
【0008】2チャネル出力対応の従来の画像信号処理
装置201を図10に示す。
【0009】この2チャネル出力対応の従来の画像信号
処理装置201は、例えば、感光して蓄積された電荷を
垂直方向に転送する垂直レジスタ211と、垂直レジス
タ211により転送された電荷を水平方向に1ライン分
転送する第1及び第2の2つの水平レジスタ212,2
13とを有したCCDイメージセンサ210の出力信号
に対して、画像処理を行うものである。なお、このCC
Dイメージセンサ210では、垂直レジスタ211から
第1の水平レジスタ212への電荷の転送、及び、第1
の水平レジスタ212から第2の水平レジスタ213へ
の電荷の転送という処理がされ、同時に2ライン分の画
像情報が出力される。すなわち、第1の水平レジスタ2
12からは例えば奇数ラインの画素が出力され、第2の
の水平レジスタ213から例えば偶数ラインの画素が出
力されることとなる。
【0010】この画像信号処理装置201は、第1の水
平レジスタ212から出力された出力信号に対してゲイ
ンコントロール処理やA/D変換処理等を行い、デジタ
ル化された第1チャネルの画像信号を出力する第1のア
ナログフロントエンド回路221と、第2の水平レジス
タ213から出力された出力信号に対してゲインコント
ロール処理やA/D変換処理等を行い、デジタル化され
た第2チャネルの画像信号を出力する第2のアナログフ
ロントエンド回路222と、第1チャネルと第2チャネ
ルとを1チャネルの画像信号に合成するとともに後段の
Y/C分離処理を行うためにデジタル化された画像信号
を一定時間遅延させるディレイライン223と、例えば
RGB信号や補色信号として入力された画像信号を輝度
(Y)成分とクロマ(C)成分とに分離するY/C分離
回路224と、画像信号のうちの輝度(Y)成分に対す
る所定の処理を行って輝度データを出力するYプロセス
回路225と、画像信号のうちのクロマ(C)成分に対
する所定の処理を行ってクロマデータを出力するCプロ
セス回路226とを備えて構成される。
【0011】以上のような構成の従来の画像信号処理回
路201では、CCDイメージセンサ210から2チャ
ネルで出力された画像信号をデジタル化して、輝度
(Y)成分及びクロマ(C)成分に分離したデジタル画
像データを出力することができる。また、2チャネルで
出力されるので、各チャネルに対応したアナログフロン
ト/エンド回路221,222の動作周波数が低速とな
り、安定化したアナログ処理を行うことができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところが、以上のよう
な複数チャネル出力がされるCCDイメージセンサを製
造する場合、均一な特性をもった2つの水平レジスタを
製造することは、プロセス上非常に困難であった。その
ため、各チャネルから出力される出力信号にゲイン差が
生じたり、また、各チャネルの黒レベルにオフセット差
が生じたりしていた。このようなチャネル間のゲイン差
や黒レベルのオフセット差を調整するため、従来の複数
チャネル出力がされるCCDイメージセンサでは、各水
平レジスタにパイロット信号を含めて、パイロット信号
に基づき各チャネル間のゲインや黒レベルを補正すると
いったことが行われているが、パイロット信号そのもの
に誤差が生じるなどして、有効に補正することが困難で
あった。
【0013】本発明は、このような実情を鑑みてなされ
たものであり、画像情報を複数のチャネルに分割して出
力するイメージセンサに対して、黒レベル及びチャネル
間のゲイン差を、高精度に補正することが可能な画像信
号処理装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる画像信号
処理装置は、1画面分の画素情報をライン単位で読み出
し、ライン単位で読み出した画素情報を複数のチャネル
に分割して出力するイメージセンサの出力信号の処理を
行う画像信号処理装置であって、上記イメージセンサか
ら読み出された画素情報の黒レベルを各チャネル毎に検
出し、各チャネル毎に上記画素情報の黒レベルを補正す
る黒レベル補正手段と、上記イメージセンサから読み出
された画素情報のチャネル間のゲイン差を検出し、チャ
ネル間のゲイン差を補正するゲイン補正手段とを備える
ことを特徴とする。
【0015】この画像信号処理装置では、複数のチャネ
ルに分割して出力するイメージセンサから出力される画
素情報に対して、各チャネル毎に独立に黒レベルを検出
してそれぞれ独立に黒レベルの補正を行うとともに、各
チャネル間のゲイン差を検出してゲイン差を補正する。
【0016】また、本発明にかかる画像信号処理装置
は、上記ゲイン補正手段が、複数のラインに亘り平均化
しチャネル間のゲイン差を検出して、チャネル間のゲイ
ン差を補正することを特徴とする。
【0017】また、本発明にかかる画像信号処理装置
は、上記イメージセンサが1ライン内を複数のチャネル
に分割して画素情報が読み出される場合、上記ゲイン補
正手段が、1ライン毎にチャネル間のゲイン差を検出
し、検出したゲイン差に基づき1ライン毎にチャネル間
のゲイン差を補正することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、本発明を適用した2チャネル出力型のCCDイメー
ジセンサの出力信号の処理を行う画像信号処理装置につ
いて説明をする。
【0019】図1に、本発明の実施の形態の画像信号処
理装置のブロック構成図を示す。
【0020】本実施の形態で適用されるCCDイメージ
センサ10は、1画面分の撮像領域を水平方向の中心で
2分割して、それぞれ異なるチャネルから画素情報を出
力するイメージセンサである。具体的にこのCCDイメ
ージセンサ10は、垂直レジスタ11と、1ライン分の
水平レジスタ12とを備えて構成される。垂直レジスタ
11は、イメージャに蓄積された電荷を1ライン単位で
垂直方向に転送するレジスタである。水平レジスタ12
は、垂直レジスタ11により転送されてきた1ライン分
の電荷を水平方向に1画素単位で転送して、2つの出力
チャネルから画素情報を出力していく。この水平レジス
タ12は、1ラインの中心で2分割して、分割した一方
を第1のチャネルから出力し、他方を第2のチャネルか
ら出力している。なお、水平レジスタ12の2つの出力
チャネルのうち一方のチャネルを右チャネル、他方のチ
ャネルを左チャネルという。
【0021】画像信号処理装置1は、右チャネル用アナ
ログフロントエンド回路21と、左チャネル用アナログ
フロントエンド回路22と、複数ラインゲイン検波回路
23と、右チャネル黒レベル検波回路24と、左チャネ
ル黒レベル検波回路25と、画素並べ替え回路26と、
黒レベル補正回路27と、複数ラインゲイン補正回路2
8と、1ラインゲイン検波/補正回路29と、ディレイ
ライン30と、Y/C分離回路31と、Yプロセス回路
32と、Cプロセス回路33とを備えて構成される。
【0022】右チャネル用アナログフロントエンド回路
21は、CCDイメージセンサ10の右チャネルから出
力された出力信号に対してゲインコントロール処理やA
/D変換処理等を行い、デジタル化された右チャネルの
画素データを出力する。右チャネルのデジタルの画素デ
ータは、右チャネル用アナログフロントエンド回路21
から複数ラインゲイン検波回路23,右チャネル黒レベ
ル検波回路24,画素並べ替え回路26に送られる。
【0023】左チャネル用アナログフロントエンド回路
22は、CCDイメージセンサ10の左チャネルから出
力された出力信号に対してゲインコントロール処理やA
/D変換処理等を行い、デジタル化された左チャネルの
画素データを出力する。左チャネルのデジタルの画素デ
ータは、左チャネル用アナログフロントエンド回路22
から複数ラインゲイン検波回路23,左チャネル黒レベ
ル検波回路25,画素並べ替え回路26に送られる。
【0024】複数ラインゲイン検波回路23は、右チャ
ネルの画素データと左チャネルの画素データとを複数ラ
インに亘って平均化し、その差分を求めて、右チャネル
と左チャネルとのゲイン差を求める。求めたゲイン差
は、ゲイン補正値として、後段の複数ラインゲイン補正
回路28に供給される。なお、この複数ラインゲイン検
波回路23の処理内容の一例を後で説明する。
【0025】右チャネル黒レベル検波回路24は、右チ
ャネルの画素データの黒レベルを検波する。黒レベルの
検波は、現在補正して得られている黒レベルと、新たに
検出した黒レベルとの差分を求め、その差分を累積して
平均化し、その平均化した差分値を右チャネルの黒レベ
ルの補正値として出力する。すなわち、IIRフィルタ
回路等によってデータを収束させながら黒レベルの補正
値を求める。また、左チャネル黒レベル検波回路25
も、右チャネルと同様に、左チャネルの黒レベル補正値
を求めて出力する。このように、本画像信号処理装置1
では、右チャネル及び左チャネルそれぞれで独立に、黒
レベルの補正値を求めている。このため、各チャネルの
黒レベルが混合することなく、高い精度で黒レベルを検
出することができる。求められた黒レベル補正値は、黒
レベル補正回路27及び複数ラインゲイン検波回路23
に供給される。
【0026】画像並べ替え回路26は、右チャネル画素
データ及び左チャネル画素データを合成して、1チャネ
ル化した画素データに変換する。この画像並べ替え回路
26から出力される画素データは、1チャネル出力型の
CCDイメージセンサによる画面のスキャン順序と同様
のデータ配列にする。このように配列することにより、
以後従来の1チャネル出力型CCDイメージセンサによ
って用いていた画像信号処理回路と同様の信号処理を用
いることができるようになる。1チャネル化された画素
データは、黒レベル補正回路27に供給される。なお、
画像並べ替え回路26による画素の並べ替え処理内容の
一例を後に説明する。
【0027】黒レベル補正回路27は、1チャネル化さ
れた画素データに対して、黒レベル検波回路24で求め
られた黒レベル補正値をオフセット加算して、画素デー
タの黒レベル補正を行う。なお、黒レベル補正値は、右
左の両チャネルそれぞれ独立に求められているため、1
チャネル化された画素データの各画素に対して加算する
黒レベルを、スキャン順序に応じて(例えば半ライン
毎)に切り換える。黒レベルが補正された画素データ
は、複数ラインゲイン補正回路28に供給される。
【0028】複数ラインゲイン補正回路28は、1チャ
ネル化された画素データのうちの一方のチャネル(例え
ば右チャネル)に対して、複数ラインゲイン検波回路2
3で求めたゲイン補正値を乗算して、チャネル間のゲイ
ン差の補正を行う。なお、いずれか一方のチャネルのゲ
インを基準にして、他方のチャネルのゲインを変化させ
れば、チャネル間のゲイン差は補正することができるの
で、複数ラインゲイン補正回路28では、一方のチャネ
ル(例えば右チャネル)に対してのみ、ゲイン補正値を
乗算する。また、1チャネル化された画素データのうち
一方のチャネルの各画素に対してのみゲイン補正値を乗
算するには、スキャン順序に応じて(例えば半ライン
毎)ゲイン補正値を乗算するかどうかを切り換えてなが
ら、行えばよい。ゲイン補正値が乗算された画素データ
は、1ラインゲイン検波/補正回路29に供給される。
【0029】1ラインゲイン検波/補正回路29は、1
ライン毎に右チャネルと左チャネルの境界部分の画素を
抽出し、その境界部分のゲイン差を検出して、そのゲイ
ン差を補正する。この1ラインゲイン検波/補正回路2
9は、1ライン単位で完結したチャネル間のゲイン補正
を行い、1ライン単位で生じているチャネル境界部分の
ゲインの不連続性を補正することができる。1ライン単
位でゲイン補正がされた画素データは、ディレイライン
30に供給される。なお、1ラインゲイン検波/補正回
路29の処理内容の一例を後に説明する。
【0030】ディレイライン30は、後段のY/C分離
処理を行うため、画素データを一定時間遅延させる。デ
ィレイライン30によって遅延された画素データは、Y
/C分離回路31に供給される。
【0031】Y/C分離回路31は、例えばRGB信号
や補色信号として入力された画素データを輝度(Y)成
分とクロマ(C)成分とに分離する。輝度(Y)成分
は、Yプロセス回路32に供給され、クロマ(C)成分
は、Cプロセル回路33に供給される。
【0032】Yプロセス回路32は、輝度(Y)成分に
対する所定の処理を行って輝度データを出力する。 C
プロセス回路33は、クロマ(C)成分に対する所定の
処理を行ってクロマデータを出力する。
【0033】以上のような構成の画像信号処理回路1で
は、CCDイメージセンサ10から左右の2チャネルで
出力された画素データを、それぞれチャネル毎にデジタ
ル化するので、アナログフロントエンド回路21,22
の動作周波数を低速とすることができ、安定化した処理
を行うことができる。
【0034】(複数ラインゲイン検波回路)つぎに、複
数ラインゲイン検波回路23の構成について詳細に説明
する。
【0035】複数ラインゲイン検波回路23は、図2に
示すように、右チャネル黒レベル補正部41と、ゲイン
補正部42と、右チャネル境界画素抽出部43と、右チ
ャネル積分部44と、左チャネル黒レベル補正部45
と、左チャネル境界画素抽出部46と、左チャネル積分
部47と、ゲイン検波部48とを備えて構成される。
【0036】右チャネル黒レベル補正部41には、右チ
ャネルの画素データと、右チャネル黒レベル検波回路2
4により求められた右チャネル黒レベル補正値が入力さ
れる。右チャネル黒レベル補正部41は、右チャネルの
画素データに、右チャネル黒レベル補正値をオフセット
加算することによって、黒レベルの補正を行う。同様に
左チャネル黒レベル補正部45には、左チャネルの画素
データと、左チャネル黒レベル検波回路25により求め
られた左チャネル黒レベル補正値が入力される。左チャ
ネル黒レベル補正部45は、左チャネルの画素データ
に、左チャネル黒レベル補正値をオフセット加算するこ
とによって、黒レベルの補正を行う。このようにチャネ
ル間のゲイン差を求める前に、画素データの黒レベルの
補正をすることによって、黒レベルが一致した状態での
正確なゲイン差を検出することができることとなる。右
チャネル黒レベル補正部41により黒レベルが補正され
た画素データは、ゲイン補正回路42に供給される。ま
た、左チャネル黒レベル補正部45により黒レベルが補
正された画素データは、左チャネル境界画素抽出部46
に供給される。
【0037】ゲイン補正部42は、黒レベルが補正され
た右チャネルの画素データと、後段のゲイン検波部48
で求められたゲイン補正値とが入力される。ゲイン補正
部42は、右チャネルの画素データに、ゲイン補正値を
乗算することにより、右チャネルの画素データのゲイン
補正を行う。このようにゲイン補正を行ったのちにゲイ
ン検波を行うことによって、常に初期値からゲイン検波
を行うのではなく、これまでに求めたゲイン補正値から
の増減分のみを補正データとして出力することができ
る。そのため、後段の積分部44,47やゲイン検波部
48の回路規模や演算処理を簡略化することができる。
ゲイン補正部42によりゲイン補正がされた右チャネル
画素データは、右チャネル境界画素抽出部43に供給さ
れる。
【0038】右チャネル境界画素抽出部43及び左チャ
ネル境界画素抽出部46は、チャネル間のゲイン差を検
出する際に、右チャネルと左チャネルとの画像の違いに
よる差分の影響を取り除くため、右チャネルと左チャネ
ルの境界部分の画素のみを抽出する処理を行う。境界部
分の画素であれば、画像の特性上相関関係が強く、画像
の違いによる差分が非常に少ないためである。右チャネ
ル境界画素抽出部43及び左チャネル境界画素抽出部4
6は、例えば、図3に示すように、右チャネルと左チャ
ネルの境界ラインを挟んで、左右2画素ずつを、垂直方
向の全ラインに亘って抽出する。右チャネルの境界画素
データは右チャネル積分部44に供給され、左チャネル
の境界画素データは左チャネル積分部47に供給され
る。
【0039】右チャネル積分部43及び左チャネル積分
部46は、抽出された境界画素データを、複数ラインに
亘って積分する。積分演算は、例えば、以下の式(1)
に示すように行う。 S=(1/2)I + ((2−1)/2)Sm−1 ・・・(1) ここで、Iは、入力された境界画素データの一つの画素
の値であり、Sは積分結果であり、nは積分の時定数
(積分する範囲)を規定する値である。I,Sの下付け
の添え字は、境界画素データの画素番号を示す。
【0040】また、以上の演算式をハードウェア化して
実現する場合には、図4に示すような演算回路50とな
る。
【0041】演算回路50において、入力された境界画
素データIは、第1の乗算器51に入力される。第1
の乗算器51は、境界画素データIに1/2を乗算
して、“(1/2)I”を出力する。この第1の乗
算器51から出力された値は、第1の加算器52に入力
される。第1の加算器52は、第1の乗算器51から出
力された“(1/2)I”と、第1のラッチ回路5
3に格納されている“((2−1)/2
m−1”とを加算して、積分値Sを算出する。算出
された積分値Sは、第2のラッチ回路54に格納され
る。第2のラッチ回路54に格納されている積分値S
は、積分値取り込みタイミングに応じて切り換えられる
第1のスイッチ55によって、第3のラッチ回路56に
転送される。第3のラッチ回路56に格納された積分値
Smは、続いて、第4のラッチ回路57に転送される。
そして、この第4のラッチ回路57に格納されている値
が、外部に出力される。また、第4のラッチ回路47に
格納されている積分値Smは、第2の乗算器58及び第
2の加算器59によって、“((2−1)/2)S
”の演算がされる。この演算結果は、次に境界画素デ
ータIが入力されたときの演算として用いられる値
“((2−1)/2)Sm−1”として、第1のラ
ッチ回路53に格納される。
【0042】なお、この演算回路50では、外部から入
力される時定数nによって1/2乗算器51,52の
乗数が設定される。この時定数nを例えばプログラマブ
ルに設定することによって、出力する積分値Sの収束ス
ピードを変化させることができる。図5に、I=100
としたときの収束スピードの違いを示したグラフを示
す。
【0043】また、この積分回路50では、積分初期値
を設定するためのスイッチ60が設けられている。積分
初期値を設定することによって、安定値までの収束時間
を短縮することができる。
【0044】以上のように右チャネル積分部43及び左
チャネル積分部46は、それぞれ右チャネル積分値及び
左チャネル積分値を出力する。出力した右チャネル積分
値及び左チャネル積分値は、ゲイン検波部48に供給さ
れる。
【0045】ゲイン検波部48は、右チャネル積分値及
び左チャネル積分値の大小を比較し、その大小に応じ
て、ゲイン補正値の値を1カウントずつアップダウンす
る。
【0046】例えばゲイン検波部48は、図6に示すよ
うに、構成することができる。この図6に示すゲイン検
出部48は、比較器61によって右チャネル積分値と左
チャネル積分値との大小を比較する。比較結果は、制御
回路62に与えられる。制御回路62は、ゲイン取り込
みタイミング毎にスイッチ64を切り換えることによっ
て、出力ラッチ回路63に格納されているゲイン補正値
を、−1加算器65、+1加算器66、±0加算器67
にフィードバックし、ゲイン補正値の値を±1単位でア
ップダウンカウントをする。ゲイン検出部48では、以
上のような処理を行うことによって、CCDイメージセ
ンサ10の出力信号に常に追従したゲイン検波処理を行
うことができる。なお、このゲイン検出部48では、ゲ
イン検波開始時にスイッチ68が切り換えられることに
よって、予め設定してある初期値を、ゲイン補正値とし
て出力する。このことにより、ゲイン補正値が安定する
までの収束時間を短縮することができる。
【0047】以上のように複数ラインゲイン検波回路2
3は、右チャネルの画素データと左チャネルの画素デー
タとを複数ラインに亘って平均化し、その差分を求め
て、右チャネルと左チャネルとのゲイン差を求めること
ができる。
【0048】(画素並べ替え回路)つぎに、画素並べ替
え回路26について詳細に説明する。
【0049】画素並べ替え回路26は、右チャネル画素
データ及び左チャネル画素データの2チャネル分の画素
データ列を合成して、1チャネル化した画素データ列に
変換する。
【0050】例えば、画素並べ替え回路26は、図7に
示すような、2つの入力ポートと1つの出力ポートとを
備えたメモリを用いて画素の並べ替えを行い、2チャネ
ル分の画素データを、1チャネル化した画素データ列に
変換する。
【0051】この場合、書き込みは、例えば、図7
(A)に示すように、右チャネル画素データと左チャネ
ル画素データとをそれぞれ独立の入力ポートから1ライ
ン毎メモリ上に順次書き込んでいく。
【0052】読み出し時には、図7(B)に示すよう
に、まず、右チャネルの0ラインの画素データを、書き
込み順序と同一の順序で読み出していき、左チャネルの
0ラインの画素データを、書き込み順序と逆の順序で読
み出していく。続いて、右チャネルの1ラインの画素デ
ータを、書き込み順序と同一の順序で読み出していき、
左チャネルの1ラインの画素データを、書き込み順序と
逆の順序で読み出していく。といったように、読み出し
時には、半ライン毎に右チャネルと左チャネルとで、交
互に読み出しアドレスをアクセスしていき、1チャネル
出力型のCCDイメージセンサによる画面のスキャン順
序と同様のデータ配列にする。なお、読み出しレート
は、書き込みレートに対して少なくとも倍のスピードで
処理を行う必要がある。
【0053】(1ラインゲイン検波/補正回路)つぎ
に、1ラインゲイン検波/補正回路29について説明を
する。
【0054】1ラインゲイン検波/補正回路29は、1
ライン毎に右チャネルと左チャネルの境界部分の画素を
抽出し、その境界部分のゲイン差を検出して、そのゲイ
ン差を補正する回路である。
【0055】1ラインゲイン検波/補正回路29は、例
えば、図8に示すように、各ライン毎、チャネル境界近
傍の複数の画素を抽出する。例えば、ここでは、左右8
画素づつ抽出している。そして、左右のチャネルの画素
値の平均を求め、その比を算出する。その平均値の比率
に基づき、ゲインの高いチャネルに対しては画素のレベ
ルを下げ、ゲインの低いチャネルの画素のレベルを上げ
るといった処理を行って、境界部分に生じてるゲイン差
を平滑化する。例えば、境界から遠い画素より、境界部
分に近い画素のほうを補正量を多くすることにより、チ
ャネル境界部分に生じてる左右チャネルのレベル差を滑
らかに平滑化しても良い。
【0056】以上のように1ライン内でのチャネル間の
ゲイン補正を行うことにより、1ライン単位で生じてい
るチャネル境界部分のゲインの不連続性を補正すること
ができる。
【0057】以上のように本発明の実施の形態の画像信
号処理装置1では、左右チャネルに分割して出力するC
CDイメージセンサ10から出力される画素データに対
して、各チャネル毎に独立に黒レベルを検出してそれぞ
れ独立に黒レベルの補正を行うとともに、各チャネル間
のゲイン差を検出してゲイン差を補正している。このこ
とによりこの画像信号処理装置1では、左右チャネルに
分割して出力するCCDイメージセンサ10に対して、
黒レベル及びチャネル間のゲイン差を、高精度に補正す
ることができる。
【0058】また、この画像信号処理装置1では、複数
のラインに亘り平均化しチャネル間のゲイン差を検出し
て、チャネル間のゲイン差を補正している。このことに
よりこの画像信号処理装置1では、より高精度にゲイン
差を補正することができる。
【0059】また、この画像信号処理装置1では、チャ
ネル間の境界及びその近傍部分の画素情報を抽出し、こ
の抽出した画素データに基づきチャネル間のゲイン差を
検出し、チャネル間のゲイン差を補正している。このこ
とによりこの画像信号処理装置1では、画像成分を除去
した純粋なゲイン差成分を検出することができ、そのた
めより高精度なチャネル間のゲイン差の補正を行うこと
ができる。
【0060】
【発明の効果】本発明にかかる画像信号処理装置では、
複数のチャネルに分割して出力するイメージセンサから
出力される画素情報に対して、各チャネル毎に独立に黒
レベルを検出してそれぞれ独立に黒レベルの補正を行う
とともに、各チャネル間のゲイン差を検出してゲイン差
を補正する。
【0061】このことにより上記画像信号処理装置で
は、複数のチャネルに分割して出力するイメージセンサ
に対して、黒レベル及びチャネル間のゲイン差を、高精
度に補正することができる。
【0062】また、本発明にかかる画像信号処理装置で
は、複数のラインに亘り平均化しチャネル間のゲイン差
を検出して、チャネル間のゲイン差を補正する。
【0063】このことにより本発明にかかる画像信号処
理装置では、より高精度にゲイン差を補正することがで
きる。
【0064】また、本発明にかかる画像信号処理装置で
は、上記イメージセンサが1ライン内を複数のチャネル
に分割して画素情報が読み出される場合には、チャネル
間の境界及びその近傍部分の画素情報を抽出し、この抽
出した画素情報に基づきチャネル間のゲイン差を検出
し、チャネル間のゲイン差を補正する。このことにより
上記画像信号処理装置では、画像成分を除去した純粋な
ゲイン差成分を検出することができ、そのためより高精
度なチャネル間のゲイン差の補正を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像信号処理装置のブロック
構成図である。
【図2】上記画像信号処理装置内の複数ラインゲイン検
波回路のブロック構成図である。
【図3】上記複数ラインゲイン検波回路内の境界画素抽
出部の処理内容を説明するための図である。
【図4】上記複数ラインゲイン検波回路内の境界画素積
分部の回路構成を示す図である。
【図5】上記境界画素積分部で時定数nを変化させたと
きの積分結果の収束スピードを説明するための図であ
る。
【図6】上記複数ラインゲイン検波回路内のゲイン検波
部の回路構成を示す図である。
【図7】上記画像信号処理装置内の画素並べ替え回路の
処理内容を説明するための図である。
【図8】上記画像信号処理装置内の1ラインゲイン検波
補正回路の処理内容を説明するための図である。
【図9】1チャネル出力型のデータ転送を行うCCDイ
メージセンサに用いられる従来の1チャネル出力対応の
画像信号処理装置のブロック構成図である。
【図10】2チャネル出力型のデータ転送を行うCCD
イメージセンサに用いられる従来の1チャネル出力対応
の画像信号処理装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
1 画像信号処理装置、10 CCDイメージセンサ、
11 垂直レジスタ、12 水平レジスタ、21 右チ
ャネル用アナログフロントエンド回路、22左チャネル
用アナログフロントエンド回路、23 複数ラインゲイ
ン検波回路、24 右チャネル黒レベル検波回路、25
左チャネル黒レベル検波回路、26画素並べ替え回
路、27 黒レベル補正回路、28 複数ラインゲイン
補正回路、29 1ラインゲイン検波/補正回路
フロントページの続き (72)発明者 小磯 学 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 4M118 AA10 AB01 BA10 DA14 FA06 FA44 GC08 GC09 5B047 AA01 BB04 CA04 CB12 CB15 DA01 DA06 5C021 PA17 PA53 PA76 PA92 XA03 XA61 5C024 CX27 GY01 GZ47 HX03 HX18 HX23 HX31

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1画面分の画素情報をライン単位で読み
    出し、ライン単位で読み出した画素情報を複数のチャネ
    ルに分割して出力するイメージセンサの出力信号の処理
    を行う画像信号処理装置において、 上記イメージセンサから読み出された画素情報の黒レベ
    ルを各チャネル毎に検出し、各チャネル毎に上記画素情
    報の黒レベルを補正する黒レベル補正手段と、 上記イメージセンサから読み出された画素情報のチャネ
    ル間のゲイン差を検出し、チャネル間のゲイン差を補正
    するゲイン補正手段とを備えることを特徴とする画像信
    号処理装置。
  2. 【請求項2】 上記ゲイン補正手段は、複数のラインに
    亘り平均化しチャネル間のゲイン差を検出して、チャネ
    ル間のゲイン差を補正することを特徴とする請求項1記
    載の画像信号処理装置。
  3. 【請求項3】 上記ゲイン補正手段は、平均化するライ
    ン数をプログラマブルに可変することを特徴とする請求
    項2記載の画像信号処理装置。
  4. 【請求項4】 上記ゲイン補正手段は、黒レベルを補正
    した画素情報に対して、チャネル間のゲイン差を補正す
    ることを特徴とする請求項1記載の画像信号処理装置。
  5. 【請求項5】 上記黒レベル補正手段は、上記イメージ
    センサから読み出された画素情報にオフセットを与え、
    黒レベルを補正することを特徴とする請求項1記載の画
    像信号処理装置。
  6. 【請求項6】 上記黒レベル補正手段は、上記イメージ
    センサから読み出された画素情報の各チャネル毎に黒レ
    ベルを検出し、補正した現在の黒レベルと検出した黒レ
    ベルとの差分に基づき目標の黒レベルを算出することを
    特徴とする請求項5記載の画像信号処理装置。
  7. 【請求項7】 チャネル毎に出力された画素情報をメモ
    リに格納し、上記メモリに格納された画素情報を、1画
    面単位で所定の読み出し順序に従い読み出して、1チャ
    ネル化された画素情報を出力する画素並べ替え手段を備
    えることを特徴とする請求項1記載の画像信号処理装
    置。
  8. 【請求項8】 上記黒レベル補正手段及び上記ゲイン補
    正手段は、上記画素並べ替え手段により1チャネル化さ
    れたのちの画素情報に対して黒レベル及びゲイン差の補
    正を行うことを特徴とする請求項7記載の画像信号処理
    装置。
  9. 【請求項9】 上記黒レベル補正手段及び上記ゲイン補
    正手段は、上記画素並べ替え手段により1チャネル化さ
    れる前の画素情報に基づき各チャネル毎に黒レベル及び
    ゲイン差を検出し、上記画素並べ替え手段により1チャ
    ネル化された後の画素情報に対して及びゲイン差の補正
    を行うことを特徴とする請求項8記載の画像信号処理装
    置。
  10. 【請求項10】 上記イメージセンサは、1ライン内を
    複数のチャネルに分割して画素情報が読み出され、 上記ゲイン補正手段は、1ライン毎にチャネル間のゲイ
    ン差を検出し、検出したゲイン差に基づき1ライン毎に
    チャネル間のゲイン差を補正することを特徴とする請求
    項1記載の画像信号処理装置。
  11. 【請求項11】 上記補正手段は、複数のラインに亘り
    平均化しチャネル間のゲイン差を検出してチャネル間の
    ゲイン差を補正し、そののちに、1ライン毎にチャネル
    間のゲイン差を検出し、検出したゲイン差に基づき1ラ
    イン毎にチャネル間のゲイン差を補正することを特徴と
    する請求項10記載の画像信号処理装置。
  12. 【請求項12】 上記イメージセンサは、1ライン内を
    複数のチャネルに分割して画素情報が読み出され、 上記ゲイン補正手段は、チャネル間の境界及びその近傍
    部分の画素情報を抽出し、この抽出した画素情報に基づ
    きチャネル間のゲイン差を検出し、チャネル間のゲイン
    差を補正することを特徴とする請求項1記載の画像信号
    処理装置。
JP2001049272A 2001-02-23 2001-02-23 イメージセンサの画像信号処理装置 Expired - Fee Related JP4655383B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049272A JP4655383B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 イメージセンサの画像信号処理装置
EP02712425A EP1363448A4 (en) 2001-02-23 2002-02-18 IMAGE SIGNAL PROCESSING DEVICE FOR IMAGE SENSOR
KR1020027014170A KR20030005292A (ko) 2001-02-23 2002-02-18 이미지 센서의 화상 신호 처리 장치
CNB2006100050171A CN100518245C (zh) 2001-02-23 2002-02-18 图像信号处理设备和方法
US10/258,331 US7295238B2 (en) 2001-02-23 2002-02-18 Image signal processing device of image sensor
CNB028003934A CN1270518C (zh) 2001-02-23 2002-02-18 图像传感器的图像信号处理设备
PCT/JP2002/001375 WO2002069626A1 (fr) 2001-02-23 2002-02-18 Dispositif de traitement de signal image pour capteur d'image
US11/975,815 US7880790B2 (en) 2001-02-23 2007-10-22 Image-signal processing apparatus for use in combination with an image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049272A JP4655383B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 イメージセンサの画像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002252808A true JP2002252808A (ja) 2002-09-06
JP4655383B2 JP4655383B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=18910399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001049272A Expired - Fee Related JP4655383B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 イメージセンサの画像信号処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7295238B2 (ja)
EP (1) EP1363448A4 (ja)
JP (1) JP4655383B2 (ja)
KR (1) KR20030005292A (ja)
CN (2) CN1270518C (ja)
WO (1) WO2002069626A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335454A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置
JP2003018472A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Canon Inc 信号処理装置及び方法、及び撮像装置
KR100448244B1 (ko) * 2002-03-29 2004-09-13 주식회사 하이닉스반도체 이미지센서의 화소배열부 및 그를 포함하는 이미지센서 및이미지센서의 자동 블랙 레벨 보상 방법
JP2005328966A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
JP2006055393A (ja) * 2004-04-22 2006-03-02 Shimadzu Corp 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP2007104256A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Pentax Corp 撮像素子、及びデジタルカメラ
US7399952B2 (en) 2005-07-11 2008-07-15 Sony Corporation Image processing apparatus and image capturing apparatus
JP2009077195A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sony Corp 撮像装置、および出力信号制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100905082B1 (ko) * 2007-04-17 2009-06-30 엠텍비젼 주식회사 이미지 처리 방법 및 장치
US7554577B2 (en) 2004-09-29 2009-06-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal processing device
JP2009285354A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujifilm Corp 放射線画像撮像装置及び放射線画像撮像方法
JP2010141716A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
US7889260B2 (en) 2007-09-21 2011-02-15 Sony Corporation Image signal processing circuit, image pickup apparatus and image signal processing method as well as computer program
US8144217B2 (en) 2002-09-19 2012-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
US8175408B2 (en) 2006-10-17 2012-05-08 Sony Corporation Image signal processing apparatus, image pickup apparatus, image signal processing method, and computer program product
CN102545911A (zh) * 2011-11-15 2012-07-04 北京空间机电研究所 一种ccd信号处理电路通道偏差消减方法及偏差消减器
US8310568B2 (en) 2008-02-14 2012-11-13 Sony Corporation Clamp control method, clamp correction device, image sensor, and electronic apparatus
JP2014030274A (ja) * 2008-02-14 2014-02-13 Sony Corp 撮像素子
CN112188126A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 豪威科技股份有限公司 具有自测黑电平校正的图像传感器
CN112929560A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 三星电子株式会社 图像处理设备及其方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655383B2 (ja) * 2001-02-23 2011-03-23 ソニー株式会社 イメージセンサの画像信号処理装置
JP4345004B2 (ja) * 2004-04-23 2009-10-14 ソニー株式会社 光学的黒レベル調整回路
JP2006014316A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Samsung Electronics Co Ltd サブサンプリングされたアナログ信号を平均化する改善された固体撮像素子及びその駆動方法
JP4373872B2 (ja) 2004-07-30 2009-11-25 浜松ホトニクス株式会社 撮像装置及びそれを用いた顕微鏡装置
JP4486876B2 (ja) * 2004-12-15 2010-06-23 シャープ株式会社 多分割読出ccd補正処理装置および方法
KR100659269B1 (ko) * 2005-08-19 2006-12-20 삼성전자주식회사 영상 보정 방법 및 이 방법이 적용되는 ccd 카메라
US7787036B2 (en) * 2006-09-07 2010-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus configured to correct noise
JP2008228118A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fujifilm Corp 固体電子撮像素子の補正装置およびその補正方法
JP4462299B2 (ja) * 2007-07-17 2010-05-12 ソニー株式会社 撮像装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8208036B2 (en) * 2008-09-16 2012-06-26 Stmicroelectronics (Grenoble2) Sas Processing for captured images
JP4854769B2 (ja) * 2009-06-30 2012-01-18 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム及びそれらの制御方法
CN101986693A (zh) * 2010-10-27 2011-03-16 格科微电子(上海)有限公司 图像传感器及其工作方法和显示装置
US9113026B2 (en) * 2013-02-28 2015-08-18 Raytheon Company Method and apparatus for gain and level correction of multi-tap CCD cameras
EP3499406B1 (en) * 2017-12-18 2024-01-31 Aptiv Technologies Limited Methods of processing and generating image data in a connectionist network

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225291A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Nec Corp 電荷結合素子の信号処理装置
JPH02200087A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Hitachi Denshi Ltd 撮像装置及び撮像素子
JPH0522667A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Sony Corp 固体撮像装置
JPH06217206A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH0738814A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Fujitsu Ltd 固体撮像装置
JPH0738812A (ja) * 1993-06-25 1995-02-07 Nikon Corp 複数チャネル出力の撮像素子を備えた撮像装置
JPH08181921A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nec Corp 二重チャネルの信号処理回路
JPH0946599A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像装置
JPH10336529A (ja) * 1997-04-04 1998-12-18 Asahi Optical Co Ltd 画素信号処理装置
JP2000244824A (ja) * 1998-12-24 2000-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画素信号補正方法および装置並びにそれに使用する固体検出器
JP2001309242A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 画像信号処理システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525741A (en) * 1982-11-03 1985-06-25 Ncr Corporation Self-adjusting video camera
US5047861A (en) * 1990-07-31 1991-09-10 Eastman Kodak Company Method and apparatus for pixel non-uniformity correction
JP3003302B2 (ja) * 1991-07-17 2000-01-24 ソニー株式会社 固体撮像素子の信号処理回路及び信号処理方法
KR970705894A (ko) * 1995-06-23 1997-10-09 요트.게.아.롤페즈 CCD 이미저를 동작시키는 방법과 이러한 방법을 수행시키기에 적합한 CCD 이미저(Method Of operating a CCD imager, and CCD imager suitable for the imple-mentation of such a method)
US6337713B1 (en) * 1997-04-04 2002-01-08 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Processor for image-pixel signals derived from divided sections of image-sensing area of solid-type image sensor
EP1033868A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
EP1111904A3 (en) 1999-12-20 2005-03-16 Texas Instruments Incorporated Digital camera system and method
JP4655383B2 (ja) * 2001-02-23 2011-03-23 ソニー株式会社 イメージセンサの画像信号処理装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225291A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Nec Corp 電荷結合素子の信号処理装置
JPH02200087A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Hitachi Denshi Ltd 撮像装置及び撮像素子
JPH0522667A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Sony Corp 固体撮像装置
JPH06217206A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH0738812A (ja) * 1993-06-25 1995-02-07 Nikon Corp 複数チャネル出力の撮像素子を備えた撮像装置
JPH0738814A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Fujitsu Ltd 固体撮像装置
JPH08181921A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nec Corp 二重チャネルの信号処理回路
JPH0946599A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像装置
JPH10336529A (ja) * 1997-04-04 1998-12-18 Asahi Optical Co Ltd 画素信号処理装置
JP2000244824A (ja) * 1998-12-24 2000-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画素信号補正方法および装置並びにそれに使用する固体検出器
JP2001309242A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 画像信号処理システム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335454A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置
JP2003018472A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Canon Inc 信号処理装置及び方法、及び撮像装置
JP4656621B2 (ja) * 2001-07-03 2011-03-23 キヤノン株式会社 信号処理装置及び方法、及び撮像装置
KR100448244B1 (ko) * 2002-03-29 2004-09-13 주식회사 하이닉스반도체 이미지센서의 화소배열부 및 그를 포함하는 이미지센서 및이미지센서의 자동 블랙 레벨 보상 방법
US8144217B2 (en) 2002-09-19 2012-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
JP2006055393A (ja) * 2004-04-22 2006-03-02 Shimadzu Corp 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4649874B2 (ja) * 2004-05-19 2011-03-16 株式会社島津製作所 放射線撮像装置
JP2005328966A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
US7554577B2 (en) 2004-09-29 2009-06-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal processing device
US7399952B2 (en) 2005-07-11 2008-07-15 Sony Corporation Image processing apparatus and image capturing apparatus
JP2007104256A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Pentax Corp 撮像素子、及びデジタルカメラ
US8175408B2 (en) 2006-10-17 2012-05-08 Sony Corporation Image signal processing apparatus, image pickup apparatus, image signal processing method, and computer program product
KR100905082B1 (ko) * 2007-04-17 2009-06-30 엠텍비젼 주식회사 이미지 처리 방법 및 장치
US7889260B2 (en) 2007-09-21 2011-02-15 Sony Corporation Image signal processing circuit, image pickup apparatus and image signal processing method as well as computer program
JP2009077195A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sony Corp 撮像装置、および出力信号制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8310568B2 (en) 2008-02-14 2012-11-13 Sony Corporation Clamp control method, clamp correction device, image sensor, and electronic apparatus
JP2014030274A (ja) * 2008-02-14 2014-02-13 Sony Corp 撮像素子
JP2009285354A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujifilm Corp 放射線画像撮像装置及び放射線画像撮像方法
JP2010141716A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
US8624991B2 (en) 2008-12-12 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus for reading a signal from a panel detector
CN102545911A (zh) * 2011-11-15 2012-07-04 北京空间机电研究所 一种ccd信号处理电路通道偏差消减方法及偏差消减器
CN112188126A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 豪威科技股份有限公司 具有自测黑电平校正的图像传感器
CN112188126B (zh) * 2019-07-02 2022-02-25 豪威科技股份有限公司 具有自测黑电平校正的成像系统和校正方法
CN112929560A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 三星电子株式会社 图像处理设备及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002069626A1 (fr) 2002-09-06
US20080068482A1 (en) 2008-03-20
CN1812490A (zh) 2006-08-02
US7880790B2 (en) 2011-02-01
EP1363448A4 (en) 2006-04-05
EP1363448A1 (en) 2003-11-19
US20030164885A1 (en) 2003-09-04
US7295238B2 (en) 2007-11-13
JP4655383B2 (ja) 2011-03-23
CN1270518C (zh) 2006-08-16
CN100518245C (zh) 2009-07-22
CN1457591A (zh) 2003-11-19
KR20030005292A (ko) 2003-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002252808A (ja) イメージセンサの画像信号処理装置
JP3937870B2 (ja) 撮像装置
JP4985584B2 (ja) 撮像装置及び映像信号処理方法
US7889260B2 (en) Image signal processing circuit, image pickup apparatus and image signal processing method as well as computer program
US7924319B2 (en) Signal processing apparatus allowing an increase in pixels without an increase in driving frequency and circuit area
JP2942903B2 (ja) ディジタル・カメラ信号処理装置
US6950133B2 (en) Method of detecting defective pixels of a solid-state image-pickup device and image-pickup apparatus using the same
KR20080034803A (ko) 화상 신호 처리 장치, 촬상 장치, 화상 신호 처리 방법, 및컴퓨터 프로그램 제품
JP4212134B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2002064831A (ja) 単板式カラーカメラの色分離回路
JP2007235591A (ja) カメラ装置の制御方法及びこれを用いたカメラ装置
US6147707A (en) Method and apparatus for gain adjustment of an image sensor
US20040012696A1 (en) Method for correcting image signal and image signal processor
JP4420004B2 (ja) 撮像装置
US20200389596A1 (en) Image sensor and image processing system including thereof
US5345265A (en) Gamma correction circuit for a video camera
JP2003304454A (ja) 撮像装置
JPH07123421A (ja) 撮像装置
JP2922905B2 (ja) 撮像装置
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JPH09182090A (ja) 単板カラー固体撮像装置
JPH065959B2 (ja) 固体カラ−撮像装置
JP2606207Y2 (ja) ビデオカメラのガンマ補正回路
JP4437940B2 (ja) テレビジョンカメラ
JP2002044674A (ja) 映像信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees