JP2001524127A - スキンケア配合剤用の乳化剤組成物 - Google Patents

スキンケア配合剤用の乳化剤組成物

Info

Publication number
JP2001524127A
JP2001524127A JP54805998A JP54805998A JP2001524127A JP 2001524127 A JP2001524127 A JP 2001524127A JP 54805998 A JP54805998 A JP 54805998A JP 54805998 A JP54805998 A JP 54805998A JP 2001524127 A JP2001524127 A JP 2001524127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin care
emulsifier
hlb
emulsifier composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54805998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4947750B2 (ja
Inventor
マーク リリック
エリオット ザッカー
ゲルハルト ダームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISP Investments LLC
Original Assignee
ISP Investments LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISP Investments LLC filed Critical ISP Investments LLC
Publication of JP2001524127A publication Critical patent/JP2001524127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4947750B2 publication Critical patent/JP4947750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ゲル状ネットワークの形態を有し、温度50℃まで安定であるスキンケア配合剤用乳化剤組成物であって、レシチンである高HLB膨潤剤を3〜40重量%と、100重量%とする低HLB乳化剤ゲル化剤のブレンドとを含有し、該ゲル化剤のブレンドは、得られるHLBが1.5〜5である、スキンケア配合剤用乳化剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 スキンケア配合剤用の乳化剤組成物 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、スキンケア配合剤用の乳化剤組成物に関し、特に水中油系でラメラ 液晶ゲルネットワークを形成し、これによりユーザーの皮膚に平滑性と柔軟性を 与え、モイスチャライザーを添加することなく湿潤性を付与するためにスキンバ リアを強化する、乳化剤組成物に関する。2.従来の技術 人体の皮膚は、水分がコントロールになし失われていくことから人体を保護す るバリアを形成している。皮膚の最も外側の層、角質層は、このバリアの役目を 任っている。従来から、角質層は、コルネオサイト(corneocyte)“れんが”がリ ピド“モルタル”によって取り囲まれている、れんが及びモルタル構造として表 されている。該リピド域は、ヘルシーな皮膚のために必要とされる半透湿性バリ アを提供することが知られており、またリピドの物理的機構は、良好なバリア機 能に関して臨界的であることが知られている。 スキンリピドは、近年多くの研究の対象とされており、最近、比較的簡単な“モ ルタル”モデルは、より複雑な“ドメインモザイクモデル(DMM)”に進展し てきている。このモデルにおいては、スキンリピドは、“列理境界(grain bound ary)”と称される、より流状の液晶状態のリピドにより境界された固体又はゲル 状リピドの領域を有するものとして表されている。 DMM整列は、水分が無差別に損失することを防御する一方、体温を調整する ための制御された蒸発を可能とする有効なバリアを提供する。列理境界のより流 状な特性は、物質が系に拡散して入ったり出たりすることができる域を示す。し かし、DMMにおいて、流状列理境界中のリピドは、共セル化洗浄(co-micell ization detergency)と称されるプロセスを通して失われ得る。列理からのあら ゆるリピドの損失は、角質リピドの機構を崩壊させ、バリア機能の損失を招くこ ととなる。ヘルシースキンは、刺激や乾燥を避けるため、皮膚の湿分の保持や最 適なバリア機能を必要とする。 リピドの消耗は、結局、弱体化した、より透湿性のあるバリアを招く。透湿性 のあるバリアは、容易に湿分を損失し、曇った乾燥皮膚を招く。また透湿性のあ るバリアは、センシティブなスキン反応を引き起し得る外部物質が、より容易に 通過することを可能にする。 ステンケア製品は油相と水相を安定にするため、乳化剤を配合している。しか し、乳化剤は、以下の理由によって、好ましくない方法により皮膚と相互作用し てしまう。ほとんどの乳化剤の自然の傾向は、リピドと乳化剤との洗浄剤状(det ergent-like)のミセルを形成することである。列理中の皮膚のリピドは、より流 状のラムラスタイルで配向しているため、これらは、従来の洗浄剤状ミセル乳化 剤の可溶化作用を受けやすい。この可溶化は、リピドのネット損失を招き、これ により皮膚の保護バリアを弱体化する。 本発明においては、従来の乳化剤のリピド損失の問題を、皮膚の天然構造に近 いラミラゲル相を介してエマルジョンを安定化することにより克服した。従って 、本発明のスキン製品は、スキンリピドを枯渇させるのではなく、スピンリピド を高めるものである。 水中油系又は油中水系で存在した場合、従来の乳化剤は、油中におけるその親 油性部位と、水中における親水性部位とで界面を形成することにより機能してい る。エマルジョンが油連続又は水連続であるかどうかにかかわらず、系は基本的 に2つの相と1つの界面を有するとして表されることができる。 一方、本発明の乳化剤組成物は、複合二層ラミラゲル系を調製するようにバラ ンスが保たれている。ここでの二層ゲルは、油相及び水相の間に別の第3相を形 成することによりエマルジョンを効果的に安定化する。このことは、3相と2つ の界面を有するものとして表わされることができる非従来系であり、これは、従 来の2つの相と1つの界面系とは基本的に異なるものである。 従って、スキンケア組成物中で形成されるラムラゲル安定化ネットワークは、 角質リピドのラムラ構造と自然に適合する。 従って、本発明の組成物の優れたラムラゲル安定化ネットワークは、製品の構 造を構築し、エマルジョンの安定性を2つの方法により付与する。第1には、組 成物の独特の第3相(ラムラ)が油相を安定にし、第2に、水相の粘性を増大す ることである。 発明の説明 本発明のステンケア配合剤及びこれに用いる乳化剤は、ユーザーの皮膚に、平 滑性と柔軟性とを付与し、モイスチャライザーを添加することなく湿潤性を付与 する。 本発明の乳化剤組成物は、約3.7〜21重量%、好ましくは4.5〜17重 量%、最適には6.8〜12重量%の量の高HLB乳化剤、特にレシチンと、低 HLB乳化剤のブレンド(100重量%となるように)との混合物である。低H LB乳化剤のブレンドは、得られるHLBが約1.5〜5、好ましくは約1.5 〜4、最適には約2.5〜3.5である。 水及び油成分を含有するスキンケア配合剤において、本発明の乳化剤組成物は 、水中油系の所望される二層ゲルネットワーク及び、例えば2〜12のような広 範なpH域においても所望されるHLB比を提供して保持する。乳化剤組成物中 のHLB安定化は、配合剤中に、アルファヒドロキシ酸又は脱毛剤のような酸性 成分又は塩基性成分を含有することができるスキンケア配合物を提供する。 本発明の好適形態において、乳化剤の低HLBブレンドは、例えばベヘニルア ルコール(HLB1.9)のようなアルコールの如き非イオン化基を有する乳化 剤や、同様に、例えばステアリン酸、パルミチン酸(HLB3.2)のようなカ ルボキシル、マレエート(maleated)大豆油(HLB1.9)、又はグリセリルモ ノステアレート(HLB3.4)若しくはソルビタンモノステアレート(HLB =4.7)のようなエステルの如き、イオン化基をその中に含む乳化剤を含有す ることができる。ステンケア配合剤は、乳化剤組成物を約1〜10重量%、好ま しくは2〜7重量%の量で適切混合することにより調製される。 乳化剤組成物により形成されたゲルネットワークは、45℃を超えると相転移 を開始する。従って、スキンケア配合剤に関して高温安定性を確実にするために プロダクト社製であって、架橋ポリビニル無水マレイン酸/メチルビニルエーテ ルポリマーである−のようなハイドロコロイド安定化剤を少量添加することが好 ましい。 本発明を次の例を参照しながら、より詳細に説明する。 例1〜6の以下の乳化剤組成物は、室温で数種の成分を完全に混合することに より調製されたものである。 例1 例2 例3 例4 例5 例6 例1〜6の乳化剤組成物を用いた代表的なスキンケア配合剤を、以下の例7〜 10に示すように調製した。例7 スキンケア配合剤 透明になるまで相Aを加熱した。相Bを添加して70℃で均質にした。均質に しながら相Cを70℃で添加した。混合しながら冷却した。温度が40℃又はそ れ以下になった時、混合しながら相Dを添加した。例8 全てナチュラルなスキンクリーム 相A及びBを80℃に加熱する。攪拌しながらAをBに添加する。1分間、均 質にする。攪拌しながら室温まで冷却する。相Cを室温で添加する。 ユーザーは、皮膚に該配合剤を適用すると、滑らかでかつ柔軟なスキン感覚が 得られた。例9 モイスチャークリーム 相A及びBを80℃に加熱する。攪拌しながらAをBに添加する。1分間、均 質にする。攪拌しながら室温まで冷却する。相Cを室温で添加する。 平滑性及び柔軟性がユーザーにより感じられた。例10 グリコール酸を含むスキンケアクリーム 調製法: 1.相AのCMCとグリセリンを化合した。ヴィーガム(Veegum)をDIに、室温 で攪拌しながら、散在させた。攪拌しながら70〜75℃に加熱した。加熱し ている間、グリセリン/CMCを相Aに添加した。 2.相Bを化合し、75〜80℃に加熱した。均質になるまで攪拌した。 3.相Aを70〜75℃で攪拌して均質にし、相Bが75〜80℃で均質になっ た時、相Bを相Aに、ホモジテイザーとともに添加して、加熱を止めた。バッ チが濃く(thicken)になった時、冷却のために掃引攪拌(sweep agitation)に 切換えた。 4.相Cを40℃で掃引攪拌しながら添加した。 5.相Dを35℃で掃引攪拌しながら添加した。 6.水損失を補って、RTまで掃引した。 本発明を一定の例を参照しながら説明したが、これらに限定されるものではな く、本発明の範囲内において、変形や修飾が可能であることは、当業者には明確 なことである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 ザッカー エリオット アメリカ合衆国 ペンシルヴェニア州 18458 ショホラ ビー ハロウ ロード アール アール 1 ボックス 963 (72)発明者 ダームス ゲルハルト ドイツ国 デー42549 フェルベルト ベ ールンバンシュ 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ゲル状ネットワークの形態を有し、温度50℃まで安定であるスキンケア配 合剤用乳化剤組成物であって、レシチンである高HLB膨潤剤を3〜40重量 %と、100重量%とする低HLB乳化剤ゲル化剤のブレンドとを含有し、該 ゲル化剤のブレンドは、得られるHLBが1.5〜5である、スキンケア配合 剤用乳化剤組成物。 2.レシチンは該組成物中、4.5〜17%の量で存在する、請求項1記載のス キンケア配合剤用乳化剤組成物。 3.レシチンは該組成物中、6.8〜12%の量で存在する、請求項1記載のス キンケア配合剤用乳化剤組成物。 4.該組成物の得られるHLBは1.5〜4である、請求項1記載のスキンケア 配合剤用乳化剤組成物。 5.該組成物の得られるHLBは2〜3であるスキンケア配合剤用乳化剤組成物 。 6.該組成物中の低HLB乳化剤のブレンドは、その中にイオン化基を有するコ ンパウンドと、その中に非イオン化基を有するコンパウンドとを含む、請求項 1記載のスキンケア配合剤用乳化剤組成物。 7.該組成物中の低HLBブレンドは、ベヘニルアルコール、グリセリルモノス テアレート、パルミチン酸及びステアリン酸、更には随意にマレエート大豆油 の混合物である、請求項1記載のスキンケア配合剤用乳化剤組成物。 8.3〜21%のレシチン、15〜30%のベヘルニルアルコール、15〜30 %のグリセリルモノステアレート、15〜40%のパルミチン及びステアリン 酸、更には0〜30%のマレエート大豆油を含有する、請求項1記載のスキン ケア配合剤用乳化剤組成物。 9.4.5〜17%のレシチン、8〜27%のベヘニルアルコール、18〜25 %のグリセリルモノステアレート、18〜35%のパルミチン酸ステアリン酸 、3〜10%のラウリンアルコール、ミリスチルアルコール及びセチルアルコ ール、12〜20%のHLBが1.5〜4のマレエート大豆油を含有する、請 求項1記載のスキンケア配合剤用乳化剤組成物。 10.HLBが2〜3である、請求項9記載のスキンケア配合剤用乳化剤組成物。 11.湿潤剤を添加することなく皮膚に平滑性と柔軟性とを付与するスキンケア配 合剤であって、1〜10重量%の請求項1〜10いずれかに記載の乳化剤組成 物と、水と適切な油成分とを含有して水中油系を形成する、スキンケア配合剤 。 12.2〜7%の請求項1〜10いずれかに記載の乳化剤組成物を含有する、請求 項11記載のスキンケア配合剤。 13.3〜5%の請求項1〜10いずれかに記載の乳化剤組成物と、50〜80% の水と、15〜45%の上記油成分とを含有する、請求項11記載のスキンケ ア配合剤。
JP54805998A 1997-05-08 1998-03-19 スキンケア配合剤用の乳化剤組成物 Expired - Fee Related JP4947750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/854,016 US5849315A (en) 1997-05-08 1997-05-08 Emulsifier composition for skin care formulations
US08/854,016 1997-05-08
PCT/US1998/005406 WO1998050001A1 (en) 1997-05-08 1998-03-19 Emulsifier composition for skin care formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524127A true JP2001524127A (ja) 2001-11-27
JP4947750B2 JP4947750B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=25317512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54805998A Expired - Fee Related JP4947750B2 (ja) 1997-05-08 1998-03-19 スキンケア配合剤用の乳化剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5849315A (ja)
EP (1) EP1003459B1 (ja)
JP (1) JP4947750B2 (ja)
CN (1) CN1149966C (ja)
AT (1) ATE424183T1 (ja)
AU (1) AU724527B2 (ja)
BR (2) BRPI9809215B8 (ja)
CA (1) CA2281744C (ja)
DE (1) DE69840627D1 (ja)
WO (1) WO1998050001A1 (ja)
ZA (1) ZA983373B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138151A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Pola Chem Ind Inc 油滴分散水性担体及びそれを構成要素とする複合乳化組成物
JP2014129371A (ja) * 2008-11-14 2014-07-10 Archer-Daniels-Midland Co オルガノゲル組成物及び製造方法
JP2018532796A (ja) * 2015-10-29 2018-11-08 グラクソスミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ホールディングス・ユーエス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc 新規な閉塞性組成物
JP2018533624A (ja) * 2015-10-29 2018-11-15 グラクソスミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ホールディングス・ユーエス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc 新規な使用方法及び組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69839479D1 (de) * 1997-07-17 2008-06-26 Shiseido Co Ltd Multiphasenemulsion des typs ö/w/ö
US6368607B1 (en) * 1998-07-24 2002-04-09 Isp Investments Inc. Product-structurant composition for personal care formulations
DE19844318A1 (de) * 1998-09-28 2000-03-30 Henkel Kgaa Perlglänzende Hautpflegeemulsion
US6475197B1 (en) 1999-08-24 2002-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having skin health benefits
US6287581B1 (en) 1999-04-23 2001-09-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles providing skin health benefits
US6440437B1 (en) 2000-01-24 2002-08-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipes having skin health benefits
US20030077962A1 (en) * 1999-08-24 2003-04-24 Krzysik Duane Gerard Absorbent tissues providing skin barrier enhancement
US6534074B2 (en) 1999-08-24 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles providing skin health benefits
US20050124705A1 (en) * 2002-03-28 2005-06-09 Beiersdorf Ag Cosmetic or pharmaceutical, low-viscosity oil-in-water emulsions containing phospholipids
FR2845287B1 (fr) * 2002-10-02 2007-08-17 Lucas Meyer Cosmetics Nouvelles formulations cosmetiques a base d'un agent epaississant et leurs applications
US7351417B2 (en) * 2003-03-17 2008-04-01 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Silky feel cosmetic emulsion chassis
FR2876577B1 (fr) * 2004-10-15 2007-02-02 Oreal Creme savon a l'alcool behenylique
US20060105092A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Trans-fatty acid free shortening
BRPI0501569B1 (pt) * 2005-04-04 2015-09-29 Natura Cosméticos S.A. Composição cosmética não rinsável na forma de batom ou gloss e produto cosmético que compreende a dita composição
US8512770B2 (en) * 2010-08-04 2013-08-20 Dominion Resources Unlimited, Llc Skin penetration composition
CN104000747A (zh) * 2013-02-22 2014-08-27 詹尼克(上海)化妆品有限公司 液晶乳化凝胶组合物及面膜
BR112018008335B1 (pt) 2015-10-29 2021-12-28 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Composição de emulsão de óleo em água tópica
EP3165216A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-10 Basf Se Texturierte zusammensetzung
EP3852716A4 (en) * 2018-09-21 2022-07-13 ISP Investments LLC LAMELLAR GEL PERSONAL CARE COMPOSITIONS, METHOD OF PREPARATION AND METHOD OF USE
BR112021011506A2 (pt) 2020-08-10 2023-02-28 Beiersdorf Ag Composição cosmética

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966779A (en) * 1989-12-21 1990-10-30 Basf Corporation Stable, water miscible emulsion comprising a fat-soluble vitamin
WO1993009761A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Richardson-Vicks Inc. Combined personal cleansing and moisturizing compositions
GB9208339D0 (en) * 1992-04-15 1992-06-03 Unilever Plc Treatment composition
DE69622599T2 (de) * 1996-08-21 2003-03-27 Childrens Hosp Medical Center Hautaufhellungszusammensetzungen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129371A (ja) * 2008-11-14 2014-07-10 Archer-Daniels-Midland Co オルガノゲル組成物及び製造方法
JP2010138151A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Pola Chem Ind Inc 油滴分散水性担体及びそれを構成要素とする複合乳化組成物
JP2018532796A (ja) * 2015-10-29 2018-11-08 グラクソスミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ホールディングス・ユーエス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc 新規な閉塞性組成物
JP2018533624A (ja) * 2015-10-29 2018-11-15 グラクソスミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ホールディングス・ユーエス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGlaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc 新規な使用方法及び組成物
JP2021100963A (ja) * 2015-10-29 2021-07-08 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 新規な閉塞性組成物
JP7217068B2 (ja) 2015-10-29 2023-02-02 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 新規な閉塞性組成物
JP7258298B2 (ja) 2015-10-29 2023-04-17 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 新規な閉塞性組成物
JP7258299B2 (ja) 2015-10-29 2023-04-17 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 新規な使用方法及び組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1149966C (zh) 2004-05-19
ATE424183T1 (de) 2009-03-15
WO1998050001A1 (en) 1998-11-12
DE69840627D1 (de) 2009-04-16
AU724527B2 (en) 2000-09-21
EP1003459B1 (en) 2009-03-04
EP1003459A1 (en) 2000-05-31
BRPI9809215A8 (pt) 2018-03-13
CN1255052A (zh) 2000-05-31
BR9809215A (pt) 2000-06-27
JP4947750B2 (ja) 2012-06-06
CA2281744C (en) 2006-10-03
BRPI9809215B8 (pt) 2019-01-22
EP1003459A4 (en) 2005-09-07
ZA983373B (en) 1998-10-27
CA2281744A1 (en) 1998-11-12
AU6569398A (en) 1998-11-27
US5849315A (en) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524127A (ja) スキンケア配合剤用の乳化剤組成物
JP2883700B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4440508B2 (ja) パーソナルケア配合物用生成物−構造化組成物
JP2002500672A (ja) 水を含有するワックスベースの製品
JPH10513179A (ja) ロール・オン発汗抑制組成物
JPS63250311A (ja) 油中水型化粧料
KR100222000B1 (ko) 다중 액정 리포좀 유화에 의한 화장료 조성물과 그 제조방법
JP2944258B2 (ja) 乳化型化粧料
JPS58183611A (ja) 多相乳化型化粧料
JPH08283303A (ja) 高級脂肪酸デキストリンからなる乳化剤、これを含有する乳化組成物および化粧料
JP2001220311A (ja) 高内水相油中水型乳化化粧料
US4861593A (en) Conditioner-hair dressing
JPH022850B2 (ja)
JPS5827636A (ja) 水中油型乳化組成物
JPH11349441A (ja) ウォッシュオフ・オイルゲル化粧料
KR102236418B1 (ko) 청량감을 갖는 세라마이드 함유 보습용 화장료 조성물
JPH1017434A (ja) 抱水組成物及びこれを配合した化粧料、口紅用組成物、またその製造方法
JP4251737B2 (ja) 外用ゲル状乳化組成物
JP2000355519A (ja) 乳化化粧料の製造方法
JPH0233005B2 (ja) Aburachusuigatanyukakeshoryonoseizohoho
JPH11286413A (ja) 毛髪化粧料
KR100467030B1 (ko) 마이크로에멀젼을응용한반투명화장수및그의제조방법
JP5644090B2 (ja) 濡れ肌用水中油型化粧料及びその使用方法
JPS60146811A (ja) 1,5−ジメチル−2−イソペンチルヘキサノ−ルの高級脂肪酸エステルを含むゲル状組成物並びにそれを含有する化粧料及び軟膏
JPH09249522A (ja) ゲル状乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees