JP2001311934A - 液晶素子 - Google Patents

液晶素子

Info

Publication number
JP2001311934A
JP2001311934A JP2000131147A JP2000131147A JP2001311934A JP 2001311934 A JP2001311934 A JP 2001311934A JP 2000131147 A JP2000131147 A JP 2000131147A JP 2000131147 A JP2000131147 A JP 2000131147A JP 2001311934 A JP2001311934 A JP 2001311934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal material
potential
voltage
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000131147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918399B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yoshihara
敏明 吉原
Tetsuya Makino
哲也 牧野
Hironori Shirato
博紀 白戸
Yoshinori Kiyota
芳則 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000131147A priority Critical patent/JP3918399B2/ja
Priority to US09/824,436 priority patent/US7233306B2/en
Priority to KR1020010019832A priority patent/KR100710015B1/ko
Publication of JP2001311934A publication Critical patent/JP2001311934A/ja
Priority to US11/801,313 priority patent/US7830344B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3918399B2 publication Critical patent/JP3918399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3651Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using multistable liquid crystals, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms

Abstract

(57)【要約】 【課題】黒表示を安定化し、コントラストを向上させる
ことを目的とする。 【解決手段】自発分極を有する液晶層の電位を透過率が
0となるような極性側にオフセットさせて駆動すること
により、黒表示の際の液晶の端子電位低下分を補正し、
黒表示における微小な光の漏れをなくす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶素子に関し、
特に、表示装置などに有効な強誘電性液晶または反強誘
電性液晶を用いた液晶素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶の研究開発が急速に進んでお
り、表示装置、光変調素子、プリンタ用光シャッタ等さ
まざまな分野への応用が進められている。特に、表示装
置の分野においては、その省スペース、軽量、低消費電
力などの特徴から、携帯端末はもとより、デスクトップ
パソコンや家庭用テレビなどさまざまな製品が開発、商
品化されている。
【0003】現在、液晶表示装置としては、主にSTN
液晶の単純マトリクス型やTN液晶のアクティブマトリ
クス型(TN−AM型)のものが広く使われている。単
純マトリクス型は製造コストは比較的安価であるが、ク
ロストークが発生しやすく、また応答速度が比較的遅い
ため動画の表示には適さないと言う問題がある。
【0004】一方、TN−AM型は、クロストークが発
生せず単純マトリクス型に比べて表示品質は高いが、液
晶材料がTN(ツイステッドネマティック)型であるた
め、書込み速度は単純マトリクス型よりは速いものの、
限界があり、高速の動画などには追随できなくなる。さ
らに、TN/STNに共通して、視野角が狭いという問
題がある。
【0005】ここで、強誘電性液晶に代表される自発分
極を有する液晶材料は、応答速度がTN液晶に比べて2
桁程度速く(数百〜数μs)上に述べたTN液晶の問題
点を解決できる材料である。
【0006】また、強誘電性液晶は、液晶分子が印加電
圧の有無に関わらず常に基板に対して平行になり、視角
方向による屈折率の変化がTN型やSTN型に比べて格
段に小さいため、広い視野角が得られる特徴があり、こ
の点でも有利である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、強誘電
性液晶は、書込み時のメモリ性不良により、特に、黒状
態を継続するために数表示フレームにわたって印加信号
パルスの波高値が0である場合には、わずかに透過率が
上昇し、光の漏れが発生する結果、コントラストが低下
すると言う問題があり、表示品質向上のために改善が求
められていた。
【0008】図1には、強誘電性液晶をTFTアクティ
ブマトリクスと組み合わせた場合の1つの画素へのデー
タ書き込みを行うための従来の駆動波形(a)〜(c)
と、その波形に対応した液晶層における電位(d1)〜
(d6)の模式図を示す。
【0009】図1(a)はTFTのスイッチングを行う
ためのゲートパルスであり、各列方向のTFTのゲート
電極が並列に接続されたゲートバスラインを線順次でス
キャンする。(b)はTFTのON/OFFに同期して
画素電極の電位を制御するデータ信号である。(b)で
は行方向の6画素分のデータが模式的に示されている
が、TFTのスイッチング機能により、(a)のゲート
パルスと同期したデータ(33および34)は第1の画
素のみに印加される。(d1)は画素1の液晶の電位の
時間変化を示している。同様に(d2)〜(d6)は、
それぞれ画素2〜6の液晶の電位を示している。また、
(c)は、アクティブマトリクス基板に対向する、他方
の基板に形成された共通基板の電位であり0Vに固定さ
れている。(b)においては、パルス33で液晶状態を
白に、パルス34で黒に書き換えており、この白/黒の
各一連の書き込み周期を「1サブフレーム周期」、白と
黒を合わせた2サブフレームを「1フレーム周期」とし
ている。ここで、データパルスの波高値は、白書き込み
のサブフレームと、黒書き込みのサブフレームで、対称
とするのが、パルス生成回路の信頼性上望ましい。従っ
て、白のサブフレームの期間、黒状態に保ちたい画素で
は、白/黒の両サブフレームを通じて、0Vに保持され
る。
【0010】図2は、従来の強誘電性液晶素子の印加電
圧−透過率特性を示す。この液晶の場合、印加電圧が0
Vでは、わずかに光を透過しており、透過率を”0”に
保つには、−2Vを印加しなくてはならないことがわか
る。白表示のサブフレームでは、パルスの最小値は0V
で負の側には設定できないので、この場合、黒表示のフ
レームでは光が漏れて完全な黒にはならない。これは、
コントラストの低下を招く事を意味する。
【0011】本発明の目的は、強誘電性液晶に代表され
る自発分極を有する液晶を用いたパネルにおいて、書き
込みの際のメモリ性不良によるわずかな光の透過に起因
するコントラスト低下を防止することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、強誘電性液晶
に電圧を印加する1組の電極の一方の通常の電位を液晶
が黒表示となる極性方向にオフセットさせることによ
り、書き込みの際のメモリ性不良を補償して、透過率が
0となるレベルを維持することでコントラストの向上を
図ることを目的にしている。
【0013】
【発明の実施の形態】図3は本発明に基づく駆動方式を
実現するブロック図およびTFTアクティブマトリクス
の1画素分の等価回路の一例を示す。図において1は液
晶パネル、2はアクティブマトリクスを形成した基板、
3は共通電極を形成した他方の基板、6はオフセットの
電位を制御する共通電極電圧発生回路である。20は制
御信号発生回路、21はスキャン(走査)ドライバ、2
2はデータドライバ、23は液晶の0電位を規定するた
めの基準電圧を発生させる基準電圧発生回路である。
【0014】この装置における信号の流れを図3を用い
て説明する。装置に入力された画像データは、画像メモ
リに書き込まれる。制御信号発生回路20では、このデ
ータを各画素に対応した画素データに変換して、データ
ドライバ22に送り、行ごとのシリアルデータに変換し
てデータバスラインに書き込みを行う。同時に、制御信
号発生回路20からは、同期信号がスキャンドライバ2
1に送られ、そこで各列に接続されたTFTのゲートを
オンするためのスキャンパルスが生成され、各ゲートバ
スラインに線順次で書き込まれる。これらの動作によ
り、各画素電極には、それぞれのTFTがオンしたタイ
ミングに一致したデータパルスの電圧が印加される。
【0015】図4(a)〜(c)には、本実施例に用い
るスキャン/データ/補正の各信号波形の一例を、(d
1)〜(d6)にはこの場合の画素1〜6の液晶の電位
を示す。
【0016】図4(c)のように、共通電極3側の電圧
を黒表示が安定化する方向(本実施例の場合+方向)
に、制御回路6により、液晶パネルの基準電位からΔV
ofs だけずらして印加し、画素電極13側にはTFT1
1のスイッチングを介して、図4(b)に示すように駆
動データ信号を同一フレームでは白書き込みのサブフレ
ームと黒書き込みのサブフレームで、各画素に対応する
データの絶対値は同じで極性が逆になるように入力され
る。
【0017】実施例1 図5には第一の実施例のパネルの要部断面図を示す。図
において、2はTFTアクティブマトリクスを形成した
一方のガラス基板、3はカラーフィルタおよび透明な共
通電極を積層したカラーフィルタ基板、11はTFT、
12は液晶層、13は表示電極である。
【0018】TFTアクティブマトリクス(ピッチ0.10
25×0.3075mm,画素数800 ×3 ×600,対角12.1インチ)
を形成したガラス基板2、及び表面に前記画素電極ピッ
チに合わせて赤/青/緑に塗り分けたカラーフィルタを
形成し、その上から透明な共通電極を蒸着により形成し
たガラス基板3を、それぞれ洗浄した後、それぞれの表
面に配向膜としてポリイミドを塗布/焼成し、約20n
mの膜厚にした。この膜の表面を、レーヨン布で一定方
向に擦ることによりラビング処理した。この両基板を、
平均粒径1.6μmのシリカ製スペーサ散布によりギャ
ップを保持した状態で貼り合わせ、ナフタレン系液晶を
主成分とする強誘電性液晶材料(例えばA.Mochizuki,e
t.al.:Ferroelectrics,133,353(1991) 等) を注入し
た。
【0019】上記のパネルをクロスニコル状態の2枚の
偏光フィルム(日東電工製:NPF−EG1225D
U)ではさみ、強誘電性液晶分子長軸方向が一方に傾い
た時に暗状態になるようにして液晶パネル1を作成し
た。
【0020】この液晶パネルに、図4(c)のように、
共通電極3側の電圧を黒表示が安定化する方向(本実施
例の場合+方向)に、制御回路6により、液晶パネルの
基準電位から約1Vずらして印加し、画素電極13側に
はTFT11のスイッチングを介して、図4(b)に示
すように駆動データ信号を同一フレームでは白書き込み
のサブフレームと黒書き込みのサブフレームで、各画素
に対応するデータの絶対値は同じで極性が逆になるよう
に入力した。本実施例でのパルス電圧−透過率特性を図
6に示す。共通電位のオフセットの効果により、0Vで
透過率が0となっている事が判る。この時の各画素の液
晶の電位は図4(d1)〜(d6)のようになる。画素
5では、黒表示を行っているが、パルスの値は0である
が、実効的な液晶の電位は透過率0となるレベルになっ
ている。また、実測したコントラスト比は、220:1
(黒表示時:0V,白表示時:7V)と、十分な値が得
られた。 さらに、共通電極の電圧オフセット値を0〜
5Vの間で変化させて黒表示(データ電圧:0V)と白
表示(データ電圧:7V)における透過率からコントラ
スト比を求め、オフセット電圧に対するコントラスト比
の依存性を調べた結果を図7に示す。コントラスト比の
目安を100:1とすると、オフセット値が0.5〜2
Vの範囲で高いコントラスト比が得られていることが判
る。
【0021】なお、本実施例のパネルを、従来のよう
に、共通電極の電位を0として駆動した場合、コントラ
スト比は60:1であった。
【0022】実施例2 図8には以下の条件にて作製した第2の実施例の液晶パ
ネルの要部断面図の一例を示す。図において、4は透明
共通電極を形成した共通側基板、5は液晶パネルであ
る。
【0023】TFTアクティブマトリクス(ピッチ0.30
75×0.3075mm,画素数800 ×600,対角12.1インチ) を形
成したガラス基板2、および表面に透明な共通電極を蒸
着により形成したガラス基板4を、それぞれ洗浄した
後、それぞれの表面に配向膜としてポリイミドを塗布/
焼成し、約20nmの膜厚にした。この膜の表面をレー
ヨン布で一定方向に擦ることによってラビング処理し
た。この両基板を、平均粒径1.6μmのシリカ製スペ
ーサ散布によりギャップを保持した状態で貼り合わせ、
ナフタレン系液晶を主成分とする強誘電性液晶材料(例
えばA.Mochizuki,et.al.:Ferroelectrics,133,353(199
1) 等) を注入した。
【0024】上記のパネルをクロスニコル状態の2枚の
偏光フィルム(日東電工製:NPF−EG1225D
U)ではさみ、強誘電性液晶分子長軸方向が一方に傾い
た時に暗状態になるようにして、液晶パネル5を作成し
た。
【0025】さらに、本図には示さないが、赤、青、緑
の3色の発光を時分割で制御できるLEDバックライト
7に、制御信号発生回路20からの同期信号に従ってこ
のパネルの走査に同期して各色の発光を制御する制御回
路24を組み合わせて、このパネルの背面に設置した。
【0026】図9には本実施例のブロック図を示す。図
において、7は赤/青/緑の各単色光を時分割で発光で
きるバックライト、24はバックライト7の発光を液晶
パネルの駆動に同期させて制御する制御回路である。
【0027】図4(c)のように、共通電極4側の電圧
を黒表示が安定化する方向(本実施例の場合+方向)
に、液晶パネルの基準電位から約1Vずらして印加し、
画素電極13側にはTFT11のスイッチングを介し
て、図4(b)に示すような電界の方向が反対でピーク
の絶対値が等しい駆動データ信号をフレーム周波数18
0Hzで交互に入力した。本実施例では、各表示色ごと
に1つのフレームを割り当てており、3フレームで1セ
ットのフルカラー表示を行っている。各フレームに同期
させてバックライトの発光色を切り換える事で、鮮明な
カラー動画表示を行う事ができた。本実施例では、実施
例1の場合に比べて画素の総数が1/3となり、ピッチ
が粗くなるため、開口部分が大きくなり、さらに、カラ
ーフィルタによる光の減衰がないため、画面がより明る
くなると言う特徴がある。また、このようなフィールド
シーケンシャル方式では、3色カラーフィルタ方式の3
倍以上のフレーム周波数で駆動する必要があり、従来の
TN系の液晶材料では追随が困難だったが、応答速度の
速い強誘電性液晶では十分に追随ができることが確認で
きた。
【0028】実施例3 実施例1に使用したパネルに図10(a)〜(c)に示
すように共通電極3は0Vに固定し、(b)のようにデ
ータ信号を全体にマイナス側に1Vシフトさせたような
駆動を行った。この場合でも液晶の両端の電圧は図10
(d)のように、実施例1(図4(d1)〜(d6))
と同じになり同等の効果が得られた。本実施例における
駆動法は、共通電極を持たない単純マトリクス型のパネ
ルにも有効である。
【0029】以上の実施例では、TFT型アクティブマ
トリクスと強誘電性液晶を組み合わせた表示装置の場合
を挙げているが、構造の簡単な単純マトリクス方式のパ
ネルに本発明による駆動法を適用しても有効であり、ま
た、表示装置以外の光変調素子や光シャッタを応用した
機器などにも適用できることは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上、詳述した如く、本発明によれば従
来、強誘電性液晶パネルの書き込み時のメモリ性不良に
より発生していた、書き込み後の透過率の経時的な上昇
が抑えられるため、コントラスト比が改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の駆動法による駆動波形の1例である。
【図2】従来の強誘電性液晶素子の印加電圧−透過率特
性を示す。
【図3】本発明の第1実施例のブロック図である。
【図4】本発明の第1および第2実施例の駆動波形を示
す。
【図5】本発明の第1実施例の液晶パネルの要部断面図
である。
【図6】本発明を適用した強誘電性液晶素子の印加電圧
−透過率特性を示す。
【図7】コントラスト比の共通電極のオフセット値に対
する依存性を示す。
【図8】本発明の第2実施例の液晶パネルの要部断面図
である。
【図9】本発明の第2実施例のブロック図である。
【図10】本発明の第3実施例の駆動波形を示す。
【符号の説明】
1 液晶パネル 2 TFTアクティブマトリクスを配置した基板 3 カラーフィルタと共通電極を配置した基板 6 共通電極電圧の制御回路 7 バックライト 11 画素駆動用のTFT 12 液晶層 13 表示電極 20 制御信号発生回路 21 スキャンドライバ 22 データドライバ 23 基準電圧発生回路 24 バックライトの制御回路 31,32 ゲートパルス 33 白表示データ 34 黒表示のデータ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/66 102 H04N 5/66 102B (72)発明者 白戸 博紀 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 清田 芳則 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 2H093 NA11 NA16 NC13 NC22 NC26 NC34 NC43 NC67 ND04 ND15 ND58 NF17 5C006 AA22 AC15 AF44 AF46 AF63 BA11 BB16 EA01 FA18 FA36 FA54 5C058 AA07 AA09 BA02 BA08 BA29 BB01 5C080 AA10 BB05 DD03 EE28 FF11 JJ02 JJ04 JJ05 JJ06 5C094 AA06 AA08 BA03 BA43 CA19 EA04 EA07 EB02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自発分極を有する液晶材料を封入した構
    成を有し、前記自発分極を有する液晶材料に電圧を加え
    ることにより光の透過量を制御する液晶素子において、 前記液晶材料の状態を制御する信号の、書込みのパルス
    印加時以外の電位は液晶における0電位に対して正また
    は負のいずれかにオフセットされる駆動を行うことを特
    徴とする液晶素子。
  2. 【請求項2】 前記自発分極を有する液晶材料の状態を
    制御する信号のパルス非印加時のオフセットの電界方向
    を、当該液晶材料を黒表示の状態にする極性に一致させ
    る駆動を行うことを特徴とする請求項1記載の液晶素
    子。
  3. 【請求項3】 前記自発分極を有する液晶材料の画素ご
    との電気的な制御を行うためのアクティブ素子を設けた
    ことを特徴とする請求項1または2記載の液晶素子。
  4. 【請求項4】 前記アクティブ素子との間に前記液晶材
    料を挟んで対向する他方の電極に、前記オフセット電圧
    を印加することを特徴とする請求項3記載の液晶素子。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
    の液晶素子に、時分割で複数の単色光を順次発光制御可
    能なバックライトと組み合わせることにより、多色表示
    を行うようにしたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2000131147A 2000-04-28 2000-04-28 液晶素子 Expired - Fee Related JP3918399B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131147A JP3918399B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 液晶素子
US09/824,436 US7233306B2 (en) 2000-04-28 2001-04-02 Display panel including liquid crystal material having spontaneous polarization
KR1020010019832A KR100710015B1 (ko) 2000-04-28 2001-04-13 자발 분극을 갖는 액정 재료를 함유하는 표시 패널
US11/801,313 US7830344B2 (en) 2000-04-28 2007-05-09 Display panel including liquid crystal material having spontaneous polarization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131147A JP3918399B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 液晶素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001311934A true JP2001311934A (ja) 2001-11-09
JP3918399B2 JP3918399B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18640099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131147A Expired - Fee Related JP3918399B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 液晶素子

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7233306B2 (ja)
JP (1) JP3918399B2 (ja)
KR (1) KR100710015B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356257C (zh) * 2003-03-31 2007-12-19 京东方显示器科技公司 液晶显示装置
JPWO2006095437A1 (ja) * 2005-03-11 2008-08-14 富士通株式会社 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050156839A1 (en) * 2001-11-02 2005-07-21 Webb Homer L. Field sequential display device and methods of fabricating same
JP2004303522A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 表示装置及びその製造方法
JP2008033209A (ja) * 2005-09-28 2008-02-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2007094008A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Displays Ltd 表示装置
KR101322002B1 (ko) * 2008-11-27 2013-10-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2012163895A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の制御方法および電子機器
JP2016218168A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 キヤノン株式会社 駆動装置、表示装置および電子機器
CN105717677B (zh) * 2016-04-27 2019-11-05 华显光电技术(惠州)有限公司 缩短ips屏幕闪烁的方法以及具有ips屏幕的设备
CN106873244B (zh) * 2017-04-20 2019-10-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及显示方法
RU204016U1 (ru) * 2020-07-31 2021-05-04 Общество с ограниченной ответственностью "Эй Ви Эй Системс" Мобильный дисплей

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0792562B2 (ja) 1985-07-30 1995-10-09 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
DE3788144T2 (de) * 1986-02-17 1994-03-10 Sharp Kk Scheinbar stereographisches Wiedergabesystem.
JPS63133125A (ja) 1986-11-26 1988-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶マトリツクスパネルの駆動法
JPH061311B2 (ja) 1987-06-08 1994-01-05 キヤノン株式会社 液晶装置
JPH063504B2 (ja) 1987-06-11 1994-01-12 キヤノン株式会社 液晶装置
JPH0196896A (ja) 1987-10-08 1989-04-14 Nec Corp デュアルポートメモリとそのデータ転送方法
JP2549433B2 (ja) * 1989-03-13 1996-10-30 株式会社日立製作所 電気光学変調素子の駆動方法およびプリンタ
JPH03198089A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動回路
JP3143497B2 (ja) 1990-08-22 2001-03-07 キヤノン株式会社 液晶装置
GB2249653B (en) * 1990-10-01 1994-09-07 Marconi Gec Ltd Ferroelectric liquid crystal devices
KR960010723B1 (ko) * 1990-12-20 1996-08-07 가부시끼가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 전기광학장치
JP3466635B2 (ja) 1991-10-14 2003-11-17 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPH05119746A (ja) 1991-10-29 1993-05-18 Nippondenso Co Ltd マトリツクス型液晶表示装置
JP2808380B2 (ja) * 1992-04-17 1998-10-08 松下電器産業株式会社 空間光変調素子の駆動方法
JP2872511B2 (ja) * 1992-12-28 1999-03-17 シャープ株式会社 表示装置の共通電極駆動回路
JPH06242419A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 液晶装置の駆動方法
JPH07129127A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置の駆動方法及び装置
JP3319103B2 (ja) 1993-12-13 2002-08-26 凸版印刷株式会社 液晶素子の駆動方法
JPH07248484A (ja) 1994-03-09 1995-09-26 Showa Denko Kk 液晶表示装置
US5793345A (en) * 1994-03-11 1998-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Dynamic refinement of pixels for a display
JPH07294874A (ja) 1994-04-27 1995-11-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 液晶表示装置の駆動電圧発生装置と方法
JP2980540B2 (ja) 1994-10-20 1999-11-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 マトリックス型液晶表示装置
JP3252650B2 (ja) 1995-05-19 2002-02-04 凸版印刷株式会社 液晶素子の駆動方法
JP3062418B2 (ja) * 1995-06-02 2000-07-10 キヤノン株式会社 表示装置並びに表示システム及び表示制御方法
US5973659A (en) * 1995-06-07 1999-10-26 Citizen Watch Co., Ltd. Method of driving antiferroelectric liquid crystal display
JPH0943574A (ja) 1995-08-03 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反強誘電性液晶表示器及びその駆動方法
JP2697717B2 (ja) 1995-11-30 1998-01-14 株式会社デンソー マトリクス型液晶表示装置
JP3471152B2 (ja) * 1995-11-30 2003-11-25 アルプス電気株式会社 液晶表示素子および液晶表示素子の駆動方法
JP3106166B2 (ja) 1996-01-25 2000-11-06 株式会社デンソー 液晶セル
JPH09211425A (ja) 1996-02-01 1997-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反強誘電性液晶素子
KR100206560B1 (ko) * 1996-05-14 1999-07-01 김광호 광시야각을 위한 액정 표시 장치의 배향막 처리방법
US6163360A (en) * 1996-06-24 2000-12-19 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JPH1010495A (ja) 1996-06-26 1998-01-16 Canon Inc 液晶装置
JPH1031203A (ja) 1996-07-17 1998-02-03 Citizen Watch Co Ltd 反強誘電性液晶ディスプレイの駆動方法
JP2984789B2 (ja) 1996-07-30 1999-11-29 カシオ計算機株式会社 表示素子装置及び表示素子の駆動方法
US6046716A (en) * 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
KR100227485B1 (ko) * 1997-06-24 1999-11-01 김영환 영상프레임의 시분할방식을 이용한 광셔터 방식의 1패널 lcd 프로젝터
JPH1124041A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH1164822A (ja) 1997-08-21 1999-03-05 Citizen Watch Co Ltd 強誘電性液晶ディスプレイの駆動方法
JPH1184339A (ja) 1997-09-05 1999-03-26 Canon Inc 表示装置
US6489952B1 (en) * 1998-11-17 2002-12-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix type semiconductor display device
JP3296426B2 (ja) * 1999-03-19 2002-07-02 株式会社東芝 液晶表示装置及びその製造方法
JP2001234179A (ja) 1999-12-13 2001-08-28 Tama Ogasawara 燃料組成物
JP3408491B2 (ja) * 2000-03-29 2003-05-19 株式会社東芝 液晶表示装置及びその製造方法
EP1296174B1 (en) * 2000-04-28 2016-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display unit, drive method for display unit, electronic apparatus mounting display unit thereon
US6436093B1 (en) * 2000-06-21 2002-08-20 Luis Antonio Ruiz Controllable liquid crystal matrix mask particularly suited for performing ophthamological surgery, a laser system with said mask and a method of using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356257C (zh) * 2003-03-31 2007-12-19 京东方显示器科技公司 液晶显示装置
JPWO2006095437A1 (ja) * 2005-03-11 2008-08-14 富士通株式会社 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
US8253674B2 (en) 2005-03-11 2012-08-28 Fujitsu Limited Drive method for liquid crystal display device and liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US7233306B2 (en) 2007-06-19
KR100710015B1 (ko) 2007-04-23
US7830344B2 (en) 2010-11-09
US20010035852A1 (en) 2001-11-01
KR20010098580A (ko) 2001-11-08
US20070211004A1 (en) 2007-09-13
JP3918399B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830344B2 (en) Display panel including liquid crystal material having spontaneous polarization
EP0875880B1 (en) Field sequential liquid crystal colour display
US20090190050A1 (en) Liquid crystal display device and its drive method
KR20010106175A (ko) 액정소자의 구동방법
JP3948914B2 (ja) 液晶表示素子
JPH10239664A (ja) 液晶ディスプレイ
JP3804581B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH11258573A (ja) 液晶表示素子の駆動方法及び液晶表示装置
JP3058804B2 (ja) 液晶装置
KR100431152B1 (ko) 네마틱액정의구동방법
JPH0764056A (ja) 反強誘電性液晶表示素子及び反強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JPH10268265A (ja) 液晶表示装置
JPH0764055A (ja) 強誘電性液晶表示装置及び強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JPS60235121A (ja) 液晶素子の駆動方法
JP2791345B2 (ja) 強誘電性液晶パネル
JPH1138386A (ja) 映像表示装置およびその駆動方法
US6876424B1 (en) Liquid crystal display having a spontaneous polarization
JPH01107233A (ja) 液晶表示パネル
JPH02120722A (ja) 液晶素子の駆動方法
JP2000180827A (ja) 液晶表示装置
JPH075432A (ja) 液晶表示装置
JPH0553543A (ja) 液晶表示装置
JPH1152335A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS62257131A (ja) 液晶素子の駆動方法
JPH1184341A (ja) ネマティック液晶の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees