JPH1152335A - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH1152335A
JPH1152335A JP20503897A JP20503897A JPH1152335A JP H1152335 A JPH1152335 A JP H1152335A JP 20503897 A JP20503897 A JP 20503897A JP 20503897 A JP20503897 A JP 20503897A JP H1152335 A JPH1152335 A JP H1152335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
period
scanning
liquid crystal
fields
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20503897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Miyazaki
吉雄 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP20503897A priority Critical patent/JPH1152335A/ja
Publication of JPH1152335A publication Critical patent/JPH1152335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリッカが見えにくくして、カラー表示に適し
た良好な階調表示を達成する。 【解決手段】カイラルネマチック液晶は初期状態でねじ
れ構造を有し、その初期状態にフレデリクス転移を生じ
させる電圧を印加し、その後に印加する電圧の差によっ
て2つの準安定状態を有するようになし、さらに1フレ
ームを複数フィールドに時分割して走査し、フィールド
走査ごとに2つの準安定状態のいずれかの状態を階調表
示データに応じて選択することで、複数フィールドにお
ける2つの準安定状態の占める比率との対応で階調表示
をおこない、そして、複数フィールドのうち走査ライン
分だけ表示状態を書き込む第一の期間よりも長い期間を
有するフィールドに対し、表示状態を書き込まない第二
の期間に、第一の期間に第一の準安定状態(φ一π)を
表示した場合に、第一の準安定状態を維持させるか、第
二の準安定状態(φ十π)に切り換えるか、いずれかを
選択させるパルス信号を第二の期間内で1回または複数
回走査する液晶表示装置の駆動方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカイラルネマティッ
ク液晶を用いたメモリー性双安定型液晶表示装置に関
し、詳しくは単純マトリクッス型で階調表示をおこなう
ための液晶表示装置の駆動方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平4−217932号において、カ
イラルネマティック液晶を用いた双安定型液晶表示装置
に関する初期配向条件、2つの準安定状態、ならびに双
方の準安定状態間の切り替えに用いる駆動方法等が提案
され、さらに特開平6−230751号には具体的なセ
ル構造が提案されている。
【0003】また、2つの準安定状態を切り換えること
により表示のON(白表示)/OFF(黒表示)をおこ
なう表示方式において、さらに多色のカラー表示をおこ
なうには、階調表示を実現する必要があり、そのため
に、一つのフレームを複数のフィールドに時分割して表
示画面を走査し、このフィールド走査ごとに上記二つの
準安定状態のいずれかを選択するように設定し、これに
より、複数フィールドにおける二つの準安定状態の占め
る比率で階調表示をおこなう技術が提案されている。
【0004】さらに特開平7−128641号には複数
フィールドの時分割比を変えて階調表示をおこなう技術
も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、両者
の階調表示技術においては、双方ともに階調数を増やす
ことで、フィールド数が増加し、これによってフリッカ
が生じやすくなり、その結果、表示状態が劣化するとい
う問題点がある。
【0006】したがって、本発明の目的は叙上の問題点
を解決して、良好な階調表示を達成し、カラー表示に適
した液晶表示装置の駆動方法を提供することにある。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
の駆動方法は、透明基板上に多数の走査電極が配列され
た走査電極パターンと配向膜とが順次形成された走査電
極部材と、透明基板上に多数の信号電極が配列された信
号電極パターンと配向膜とが順次形成された信号電極部
材とを、これら走査電極パターンと信号電極パターンと
が交差するように、かつカイラルネマチック液晶を介し
て対向配設し、このカイラルネマチック液晶は初期状態
でねじれ構造を有し、その初期状態にフレデリクス転移
を生じさせる電圧を印加し、その後に印加する電圧の差
によって初期状態とは異なる2つの準安定状態を有する
ようになし、さらに1フレームを複数のフィールドに時
分割して走査し、該フィールド走査ごとに前記2つの準
安定状態のいずれかの状態を階調表示データに応じて選
択することで、複数フィールドにおける2つの準安定状
態の占める比率との対応で階調表示をおこなうようにし
た液晶表示装置であって、複数フィールドのうち、走査
ライン分だけ表示状態を書き込む第一の期間よりも長い
期間を有するフィールドに対し、表示状態を書き込まな
い第二の期間に、第一の期間に第一の準安定状態(φ一
π)を表示した場合に、第二の期間中に第一の準安定状
態を維持させるか、もしくは第二の準安定状態(φ十
π)に切り換えるか、いずれかを選択させるパルス信号
を第二の期間内で1回または複数回走査することを特徴
とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の双安定型液晶表示装置を
図1〜図6により説明する。図1は本発明の駆動方法に
係る駆動電圧と透過率との関係を示す説明図、図2は駆
動波形と透過率の変化との関係を示す説明図、図3は階
調レベルと輝度との関係を示す。また、図4は従来の駆
動方法に係る駆動電圧と透過率との関係を示す説明図、
図5は従来の駆動方法に係る階調レベルと輝度との関係
を示す。さらに図6は本発明の液晶表示装置Aの概略断
面図である。
【0009】図6の液晶表示装置Aにおいて、1はガラ
スなどからなる透明基板、2はITOなどからなる走査
電極、3は配向膜であって、これらによって走査電極部
材4を構成し、他方の信号電極部材5については、6は
ガラスなどからなる透明基板、7はITOなどからなる
信号電極、8は配向膜である。配向膜3、8はポリイミ
ドからなり、その膜に対してラビング処理したものであ
る。
【0010】上記走査電極2と信号電極7は交差するよ
うにパターニングして、個々の交差部を画素(たとえば
サイズ300μm×300μm)となし、さらに走査電
極部材4と信号電極部材5とは、層厚1.5μmのカイ
ラルネマチック液晶10(室温でネマティツク相を呈す
る液晶組成物〔E.Merck社製:ZLI−155
7〕に光学活性添加物〔E.Merck社製:S−81
1〕を加えてヘリカルピッチPを2.7μmに調整した
もの)を介して対向配設されている。そして、双方の部
材4、5間にカイラルネマチック液晶10を封入させる
ためのシール部材が表示領域の周囲に設けられ、また、
双方の透明基板1、6の外側に偏光板13、14が配設
されている。
【0011】この液晶表示装置Aによれば、カイラルネ
マチック液晶10は初期状態でねじれ構造を有し、その
初期状態にフレデリクス転移を生じさせる電圧を印加し
た後に印加される電圧差によって初期状態とは異なる2
つの準安定状態を有するようになしたメモリー性双安定
型となる。たとえば電圧無印加の初期状態でのツイスト
角φ0 (=180°)に対してφ0 +π(=360°)
のねじれ状態が暗状態となるような偏光板13、14の
位置関係(クロスニコル)にした場合に、明状態ではツ
イスト角φ0 −π(=0°)である。そして、選択電圧
の大きさがしきい値Vth1 より大きい値で印加された場
合には、0°状態(ON状態へのスイッチング)、他
方、選択電圧の大きさがしきい値Vth1 より小さい場合
には、360°状態(OFF状態へのスイッチング)と
なる。
【0012】つぎに本発明の液晶表示装置Aの駆動方法
を詳述する。図1に示す駆動電圧波形と1画素の光学応
答においては、1フレーム期間をfl、f2およびf3
の3つのフィールド期間に分割し、それら各フィールド
期間の比率を整数比(fl:f2:f3=1:2:4)
にした場合である。
【0013】また、液晶表示装置の走査線数をm本とす
ると、表示状態を書き込むために走査線m本を走査する
のに要する期間は、フィールド期間fl、f2、f3の
いずれについても、図1に示す第一の期間である。
【0014】本発明によれば、表示状態を書き込むため
に必要な第一の期間よりも長いフィールド期間を有する
f2、f3のフィールドにおいて、書き込みをおこなわ
ない第二の期間に、表示状態が第一の準安定状態(0°
状態)である場合に、あるしきい値を境に、しきい値よ
り大きな電圧を印加したときは360°状態へ移行し、
しきい値よりも小さな電圧を印加したときには0°状態
をそのまま維持するようなパルス信号を印加する。
【0015】つぎに図2により走査電位および信号電位
の具体例と、各画素に印加される駆動電圧とを説明す
る。フィールドfl、f2、f3のそれぞれの第一の期
間においては従来と同様の方法でもって、各画素の表示
状態を0°状態あるいは360°状態へ変化させるため
の走査電位および信号電位を与えるように信号を印加す
る。そして、f2およびf3の第一の期間後の第二の期
間においては、第二の期間で各走査線を選択するため
に、走査電位は選択パルスと同じ期間Tsで±Vlとな
るような交流波形を形成し、他方、Ts以外の期間では
電圧0Vにする。信号電位については、f2およびf3
の第一の期間で0°状態を選択している場合、第二の期
間もそのまま0°状態を維持するとき、走査例の±Vl
のパルスと同期した同相の電位±V2の信号を与える。
また、0°状態から360°状態へ切り換えをおこなう
ときは、走査側の±Vlと同期した逆相の電位±V2の
信号を与える。
【0016】このような電圧印加でもって、選択期間中
に各画素の液晶に印加される電圧は±(Vl−V2)あ
るいは±(Vl+V2)となり、前者では±|Vl−V
2|の電圧が印加され、この値がしきい値Vth2 よりも
小さくなるように設定することで、flで得られた0°
状態はそのまま第二の期間でも維持される。また、後者
では液晶に印加される電圧が±|Vl+V2|となり、
この値がしきい値Vth2 を越えるように設定することで
0°状態から360°状態へとスイッチングされる。
【0017】なお、f2およびf3の第一の期間におい
て360°状態が選択されている場合、第二の期間にお
いて、±(Vl−V2)あるいは±(Vl+V2)のど
ちらの電圧が印加されても、360°状態は維持され
る。
【0018】そこで、表1に示すように図1の〜に
示す各期間において、ON/OFFによる点灯をおこな
うことにより階調レベルを変化させたときの輝度を測定
したところ、図3に示すような結果が得られた。
【0019】
【表1】
【0020】ちなみに、図4に第二の期間に信号を設け
ない従来の駆動電圧と透過率との対応を、表2に各階調
レベルにおける各フィールドのON/OFFによる点灯
状態を、そして、図5に従来の階調レベルと輝度との関
係を示す。
【0021】
【表2】
【0022】かくして本発明の駆動方法によって、f2
およびf3のフィールド内において透過率の異なる表示
状態を得ることができ、これによってフィールド数を増
加させないで階調数を増やすことができ、その結果、優
れた階調表示ができた。
【0023】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の駆動方法によれ
ば、双安定型単純マトリクス液晶表示装置において、1
フレームを複数フィールドに時分割して走査し、フィー
ルド走査ごとに二つの準安定状態のいずれかの状態を階
調表示データに応じて選択することにより、複数フィー
ルドにおける二つの状態の占める比率を利用して階調表
示をおこなうものであって、複数フィールドのうち、走
査ライン分だけ表示状態を書き込む第一の期間よりも長
い期間をもつフィールドの表示状態を書き込まない第二
の期間において、第一の期間に第一の準安定状態を表示
した場合、第二の期間中も第一の準安定状態を維持する
か、または第二の準安定状態に切り換えるかを選択でき
るパルス信号を走査するという駆動方法を用いることに
より、フィールド数の増加を伴わずに階調数を増やすこ
とができ、これにより、フリッカが見えにくくなり、そ
の結果、カラー表示に適した良好な階調表示を達成した
液晶表示装置が提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の駆動方法に係る駆動電圧と透過率との
関係を示す説明図である。
【図2】本発明の駆動方法に係る駆動波形と透過率の変
化との関係を示す説明図である。
【図3】本発明の駆動方法に係る階調レベルと輝度との
関係を示す線図である。
【図4】従来の駆動方法に係る駆動電圧と透過率との関
係を示す説明図である。
【図5】従来の駆動方法に係る階調レベルと輝度との関
係を示す線図である。
【図6】本発明に係る液晶表示装置の概略断面図であ
る。
【符号の説明】
A 液晶表示装置 1、6 透明基板 2 走査電極 3、8 配向膜 4 走査電極部材 5 信号電極部材 7 信号電極 10 カイラルネマチック液晶 13、14 偏光板 fl、f2、f3フィールド(期間)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に多数の走査電極が配列され
    た走査電極パターンと配向膜とが順次形成された走査電
    極部材と、透明基板上に多数の信号電極が配列された信
    号電極パターンと配向膜とが順次形成された信号電極部
    材とを、これら走査電極パターンと信号電極パターンと
    が交差するように、かつカイラルネマチック液晶を介し
    て対向配設し、このカイラルネマチック液晶は初期状態
    でねじれ構造を有し、その初期状態にフレデリクス転移
    を生じさせる電圧を印加し、その後に印加する電圧の差
    によって初期状態とは異なる2つの準安定状態を有する
    ようになし、さらに1フレームを複数のフィールドに時
    分割して走査し、該フィールド走査ごとに前記2つの準
    安定状態のいずれかを階調表示データに応じて選択する
    ことで、複数フィールドにおける2つの準安定状態の占
    める比率との対応で階調表示をおこなうようにした液晶
    表示装置であって、前記複数フィールドのうち、走査ラ
    イン分だけ表示状態を書き込む第一の期間よりも長い期
    間を有するフィールドに対し、第一の期間に第一の準安
    定状態を表示した場合に、表示状態を書き込まない第二
    の期間に、第一の準安定状態を維持させるか、もしくは
    第二の準安定状態に切り換えるか、いずれかを選択する
    パルス信号を1回または複数回走査することを特徴とす
    る液晶表示装置の駆動方法。
JP20503897A 1997-07-30 1997-07-30 液晶表示装置の駆動方法 Pending JPH1152335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503897A JPH1152335A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503897A JPH1152335A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1152335A true JPH1152335A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16500426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20503897A Pending JPH1152335A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1152335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256608A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Citizen Holdings Co Ltd メモリ性液晶パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256608A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Citizen Holdings Co Ltd メモリ性液晶パネル
JP4705494B2 (ja) * 2006-03-23 2011-06-22 シチズンホールディングス株式会社 メモリ性液晶パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424329B1 (en) System for driving a nematic liquid crystal
EP0986045B1 (en) Driving ciruit for transflective liquid crystal display and liquid crystal display
KR0154356B1 (ko) 디스플레이 장치
JPH11296150A (ja) 液晶の高速駆動方法
JP2000180825A (ja) 液晶表示装置
JP2004029477A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
KR100749851B1 (ko) 액정 표시 소자의 구동 방법 및 액정 표시 장치
US6232943B1 (en) Liquid crystal display
KR100431152B1 (ko) 네마틱액정의구동방법
JPH10253943A (ja) 反強誘電性液晶表示ディスプレイ
JPH1152335A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3108844B2 (ja) 表示装置
JP2001255508A (ja) 液晶表示装置
JP2575196B2 (ja) 表示装置の駆動法
JP3210385B2 (ja) 液晶表示装置
WO2000013057A1 (fr) Ecran a cristaux liquides et procede de pilotage dudit ecran
KR100639602B1 (ko) 네마틱액정의구동방법
JPS63259516A (ja) マトリクス型液晶表示体駆動方法
JP3121885B2 (ja) 平面型表示デバイス
JPH0588646A (ja) 平面型表示デバイスのマトリツクス駆動方法
JPS63138316A (ja) 液晶表示方法
JPH02310519A (ja) 液晶素子とその駆動法
JPH07140444A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
CA2215226C (en) System and method for driving a nematic liquid crystal
KR100804116B1 (ko) 액정 표시 소자의 구동 방법 및 액정 표시 장치