JPH07129127A - 液晶表示装置の駆動方法及び装置 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法及び装置

Info

Publication number
JPH07129127A
JPH07129127A JP5276424A JP27642493A JPH07129127A JP H07129127 A JPH07129127 A JP H07129127A JP 5276424 A JP5276424 A JP 5276424A JP 27642493 A JP27642493 A JP 27642493A JP H07129127 A JPH07129127 A JP H07129127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
polarity
contrast
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5276424A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kimura
泰宏 木村
Satoru Nishi
了 西
Takahiro Onodera
隆浩 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP5276424A priority Critical patent/JPH07129127A/ja
Priority to US08/335,005 priority patent/US5724057A/en
Publication of JPH07129127A publication Critical patent/JPH07129127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示させる画像のコントラストを変更した場
合のフリッカ等の発生を防止する。 【構成】 画像の表示周期に同期したタイミングで極性
が反転するデータ電圧の振幅を、階調及び指示されたコ
ントラストに応じて変更すると共に、データ電圧の振幅
に対する0Vの位置(センタ)をコントラストが高くな
るに従って大きなオフセット量でオフセットさせる。こ
れにより(A)に示すように指示されたコントラストが
比較的高くデータ電圧の振幅が比較的小さい場合にも、
(B)に示すように指示されたコントラストが比較的低
くデータ電圧の振幅が比較的大きい場合にも、TFTが
オフされた際のTFTの寄生容量の影響による電極間電
圧の変化ΔVが補正され、液晶に印加するデータ電圧の
極性に拘わらずTFTがオフした後の電極間電圧が等し
くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置の駆動方法
及び駆動装置に係り、特に、所定間隔隔てて対向配置さ
れた透明電極対と、透明電極対の間に配置された液晶
と、スイッチング素子と、から成る表示セルを備えた液
晶表示装置を駆動するための駆動方法、及び該駆動方法
を適用可能な駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータ等の
情報処理装置において文字や図形等の画像を表示するた
めの表示装置として液晶ディスプレイが知られている。
液晶ディスプレイには種々の構造のものがあるが、近年
では、画像の濃度を確実に制御することができ、動きの
速い動画やカラー画像の表示にも適した薄膜トランジス
タ(TFT:Thin Film Transistor)等のスイッチング
素子を用いたアクティブマトリクス駆動の液晶ディスプ
レイが広範に用いられている。TFT型の液晶ディスプ
レイでは、対向配置された一対の透明基板の一方に、互
いに接続されたTFTと透明電極との対がマトリクス状
に多数個設けられている。また該透明基板には、TFT
を列毎にオンさせるための多数本のゲート線及びオンさ
せたTFTを介して液晶に電圧を印加するための多数本
のデータ線が設けられている。また、他方の透明基板の
対向面上には全面に透明な共通電極が形成されており、
液晶は一対の透明基板の間に封入されている。
【0003】TFT型の液晶ディスプレイにおける画像
の表示は、ゲート線に電圧を印加してTFTを列毎に順
次オンさせると共に、オンさせたTFT列に対応する各
画素の階調に応じた大きさの電圧を各データ線を介して
液晶に印加することによって行われる。TFTがオンし
ている間、液晶はデータ線を介して印加された電圧の大
きさに応じて光透過率が変化すると共に、液晶のキャパ
シタンス分に電荷が蓄積され、TFTがオフされた後は
蓄積した電荷によって前記光透過率が変化した状態を維
持する。また、液晶は同極性の電圧を印加し続けると寿
命が短くなるという性質を備えている。このため液晶デ
ィスプレイでは、液晶に印加する電圧の絶対値が同じで
あれば極性が異なっていても液晶の光透過率が等しくな
ることを利用し、データ線を介して液晶に印加する電圧
の極性を、例えば1フレーム毎に反転させて駆動するこ
とによって液晶の長寿命化を図っている。
【0004】しかしながら、TFT等のスイッチング素
子には、例として図10に破線で示すように寄生容量が
存在し、TFTに接続された電極の電位は、TFTがオ
フした後に前記寄生容量によってΔV低下する。従っ
て、TFTがオフした後の電極間の電圧の絶対値は、図
11に示すように液晶に正極性(TFT側が正となる極
性)の電圧を印加していた場合にはΔVだけ減少し、負
極性(TFT側が負となる極性)の電圧を印加していた
場合はΔVだけ増加する。この電極間電圧の絶対値の変
動に伴って液晶の光透過率が変化するので、前述の電極
間の電圧の絶対値の変動がフリッカとして視認された
り、或いは所謂画面の焼き付きとして視認される液晶の
劣化が生ずるという問題があった。更に、液晶の誘電率
は電極間に印加される電圧の絶対値に応じて変化するこ
とが知られており、この影響により前記ΔVの大きさ
は、電極間に印加された電圧の大きさ、すなわち階調に
応じて変化する。
【0005】このため、例えば特開平2-309318号公報、
特開平2-217894号公報にも示されているように、液晶に
正極性の電圧を印加する場合の印加電圧を所定量高く、
かつ負極性の電圧を印加する場合の印加電圧を所定量低
くすると共に、印加電圧の変更量を階調に応じて変化さ
せることが行われている。上記により、図11に示す電
極間電圧の振幅に対し0Vの位置(センタ)が、印加電
圧の大きさ、すなわち階調に応じて図11に破線で示す
ようにΔVだけ低下され、これにより、TFTがオフし
た後の電極間の電圧が、正極性の電圧を印加していた場
合と負極性の電圧を印加していた場合とで等しくなる。
従って、フリッカの発生や液晶の劣化が防止される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、TFT型の
液晶ディスプレイは、前述のように動きの速い動画の表
示やカラー画像の表示にも適しているので、様々な用途
への応用が期待されており、例えばワークステーション
用の大画面モニタ等として用いることが検討されている
が、このようなモニタ用のディスプレイとしてCRTに
代えて用いるためには、表示画像のコントラストを調整
する機能を設けることが必須である。これに対し、TF
T型等のアクティブマトリクス駆動の液晶ディスプレイ
で、コントラスト調整機能が設けられ、かつフリッカの
発生を防止させるように構成されたものはなかった。
【0007】コントラスト調整機能を設けた場合には、
指示されたコントラストや輝度の調整量に応じて液晶に
印加する電圧を変化させる必要が生ずる。このように、
指定されたコントラストに応じて液晶に印加する電圧を
変化させると、前述のように液晶の誘電率が変化するの
で、これに伴ってTFTをオフしたときの前記ΔVの大
きさが変化し、フリッカや液晶の劣化が生ずるという問
題があった。
【0008】本発明は上記事実を考慮して成されたもの
で、表示させる画像のコントラストを変更した場合にも
フリッカ等の発生を防止することができる液晶表示装置
の駆動方法及び液晶表示装置の駆動装置を得ることが目
的である。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明に係る液晶表示装置の駆動方法
は、スイッチング素子と、所定間隔隔てて対向配置され
た透明電極対と、前記透明電極対の間に配置された液晶
と、から成る表示セルを備えた液晶表示装置の前記スイ
ッチング素子をオンさせ、所定の極性でかつ表示セルに
表示させる階調に対応する大きさの電圧を前記透明電極
対を介して液晶に印加した後に、スイッチング素子を所
定期間オフさせることを、液晶に印加する電圧の極性を
交互に反転させながら繰り返して画像を表示させる液晶
表示装置の駆動方法であって、前記液晶表示装置に表示
させる画像のコントラストに応じて前記液晶に印加する
電圧の大きさを変更し、該変更した電圧を液晶に所定の
極性で印加した場合及び前記所定の極性と逆の極性で印
加した場合にスイッチング素子がオフしている期間にお
ける透明電極対間の電圧の絶対値が等しくなるように、
前記変更した印加電圧の大きさを各極性毎に補正する。
【0010】請求項2記載の発明に係る液晶表示装置の
駆動装置は、スイッチング素子と、所定間隔隔てて対向
配置された透明電極対と、前記透明電極対の間に配置さ
れた液晶と、から成る表示セルを複数備えた液晶表示装
置の各表示セルに対し、スイッチング素子をオンさせ、
各表示セルの階調を表す画像信号に基づいて各表示セル
の階調に対応する大きさの電圧を透明電極対間に印加し
た後に、スイッチング素子を所定期間オフさせること
を、各々に印加する電圧の極性を反転させながら繰り返
し行って複数の表示セルに画像を表示させる液晶表示装
置の駆動装置であって、前記複数の表示セルに表示させ
る画像のコントラストを指示するための指示手段と、前
記指示手段によって指定された前記画像のコントラスト
に応じて各表示セルの液晶に印加される電圧の大きさを
変更すると共に、該変更した電圧を液晶に所定の極性で
印加した場合及び前記所定の極性と逆の極性で印加した
場合にスイッチング素子がオフしている期間における透
明電極対間の電圧の絶対値が等しくなるように、前記変
更した電圧の大きさを各極性毎に補正する補正手段と、
を備えたことを特徴としている。
【0011】
【作用】液晶表示装置においてコントラストを変更する
ためには、表示画像の各階調に対応して液晶に印加する
電圧の大きさを変更する必要がある。このように各階調
に対応する印加電圧の大きさを変更すると、同一の階調
であったとしてもスイッチング素子をオフした後の透明
電極対間の電圧の変化量が変化するので、従来のように
透明電極対を介して液晶に印加する電圧の補正を各階調
毎に固定的に行ったとしてもフリッカ等が生ずる。
【0012】このため請求項1記載の発明では、液晶表
示装置に表示させる画像のコントラストに応じて液晶に
印加する電圧の大きさを変更し、該変更した電圧を液晶
に所定の極性で印加した場合及び所定の極性と逆の極性
で印加した場合にスイッチング素子がオフしている期間
における透明電極対間の電圧の絶対値が等しくなるよう
に、前記変更した印加電圧の大きさを各極性毎に補正し
ている。
【0013】これにより、液晶表示装置に表示させる画
像のコントラストが変更されると、液晶に印加される電
圧の大きさが変更されると共に、該変更された電圧が各
極性毎に補正され、液晶に所定の極性で印加した場合及
び所定の極性と逆の極性で印加した場合にスイッチング
素子がオフしている期間における透明電極対間の電圧の
絶対値が等しくなるので、表示画像の各階調に対応する
液晶にフリッカや液晶の劣化等が生ずることが防止され
る。
【0014】なお、本発明でもスイッチング素子をオフ
したときに電極間電圧の変化が生ずるが、一般に液晶表
示装置では多数個のスイッチング素子を同一のゲート線
に接続されたグループ毎に順次オンさせるので、個々の
スイッチング素子をオンさせている時間はスイッチング
素子をオフさせている時間と比較して非常に短く、スイ
ッチング素子をオフしたときの電極間電圧の変化がフリ
ッカとして視認されることはない。
【0015】請求項2記載の発明では、液晶表示装置の
複数の表示セルに表示させる画像のコントラストを指示
するための指示手段を設け、指示手段によって指定され
た画像のコントラストに応じて各表示セルの液晶に印加
される電圧の大きさを変更すると共に、該変更した電圧
を液晶に所定の極性で印加した場合及び前記所定の極性
と逆の極性で印加した場合にスイッチング素子がオフし
ている期間における透明電極対間の電圧の絶対値が等し
くなるように、前記変更した電圧の大きさを各極性毎に
補正する。これにより、請求項1記載の発明と同様に、
表示させる画像のコントラストを変更した場合にもフリ
ッカ等が生ずることが防止される。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1には本実施例に係る液晶ディスプレイ
10の断面図が示されている。
【0017】液晶ディスプレイ10は、スペーサ12に
よって所定間隔隔てて対向配置された一対の透明基板1
4、16を備えており、透明基板14、16の間には液
晶18が封入されている。なお、本実施例では液晶18
として、図4に示すように印加される電圧が高くなるに
従って光透過率が低くなる特性を備えた負の誘電異方性
を持つ液晶を用いている。透明基板16の液晶18と接
する面には、全面に電極20が形成されている。また透
明基板14の液晶18と接する面には、薄膜トランジス
タ(TFT)24がマトリクス状に配置されており(図
2参照)、各TFT24に対応して電極22が設けられ
ている。
【0018】図2には液晶ディスプレイ10の回路が簡
略的に示されている。図示は省略するが、前述の電極2
2は各TFT24のソースに各々接続されており、液晶
18は電極22と電極20(図2では電極20を、図2
に多数示された液晶18の各々の一端から共通端子26
へ延びる配線として示す)とに挟まれている。なお、図
2に多数示された液晶18は、液晶ディスプレイ10に
表示される画像の1画素に対応しており、TFT24、
電極22、20と共に各々本発明の表示セルを構成して
いる。また、本実施例では電極20に接続された共通端
子26が接地されており、電極20の電位は一定(接地
レベル)とされている。
【0019】液晶ディスプレイ10には、透明基板14
側に所定方向に沿って延びる多数本のゲート線28が設
けられており、各TFT24のゲートは多数本のゲート
線28の何れかに接続されている。ゲート線28の各々
はゲート線ドライバ30に接続されている。液晶ディス
プレイ10に画像を表示する場合、ゲート線ドライバ3
0は多数本のゲート線28のうちの何れか1本に対し、
該ゲート線28に接続されたTFT24をオンさせる電
圧を所定時間印加すると共に、前記電圧を印加するゲー
ト線28を前記所定時間毎に順次切り替えるようになっ
ている。
【0020】また、液晶ディスプレイ10の透明基板1
4側には、ゲート線28と交差する方向に沿って延びる
多数本のデータ線32が設けられており、各TFT24
のドレインは多数本のデータ線32の何れかに接続され
ている。データ線32は各々データ線ドライバ34に接
続されている。データ線ドライバ34には、1画素の階
調を所定ビット(例えば3ビット)で表す画像データ
が、1画素列単位で入力される。また、データ線ドライ
バ34には基準電圧発生回路36が接続されている。
【0021】基準電圧発生回路36は、画像データが表
す各階調に対応して、画像データの階調数(例えば画像
データが3ビットの場合には、階調数=23 =8)と同
数の階調電圧発生・補正回路38(図3参照)を備えて
いる。階調電圧発生・補正回路38の入力端38Aは抵
抗40を介してオペアンプ42の反転入力端に接続され
ている。階調電圧発生・補正回路38の入力端38Aに
は、各々対応する階調に応じた電圧レベルの階調信号が
入力される。なお階調信号は、対応する階調が液晶の光
透過率の低い階調となるに従って電圧レベルが高くなる
信号である。また、オペアンプ42の反転入力端は、抵
抗48を介してオペアンプ42の出力端に接続されてお
り、更に抵抗44を介してコントラスト信号発生部46
の出力端に接続されている。
【0022】コントラスト信号発生部46は、利用者が
液晶ディスプレイ10に表示する画像のコントラストを
指示するためのコントラスト調整ダイヤル(図示省略)
を備えており、図5に示すように、コントラスト調整ダ
イヤルを介して指示されたコントラストが高くなるに従
って電圧レベルが低くなるコントラスト信号を出力す
る。また、オペアンプ42の非反転入力端は接地されて
おり、オペアンプ42の出力端は抵抗50を介してオペ
アンプ52の反転入力端に接続されている。オペアンプ
52の反転入力端は抵抗54を介してオペアンプ52の
出力端に接続されており、オペアンプ52の非反転入力
端は接地されている。なお、本実施例においては抵抗4
0、44、48、50、54の電気抵抗値は等しくされ
ている。
【0023】オペアンプ42、52の出力端は極性切替
え器56の端子56B、56Cに接続されている。な
お、図3では極性切替え器56を概念的に機械的なスイ
ッチとして示しているが、実際にはトランジスタ等のス
イッチング素子を含んで構成されており、例えば液晶デ
ィスプレイ10に画像が1フレーム表示される毎に同期
信号から形成される極性切替え信号に応じて、共通端子
56Aに接続する端子を、端子56B又は端子56Cに
切替える。共通端子56Aは抵抗58を介してオペアン
プ60の反転入力端に接続されている。
【0024】一方、コントラスト信号発生部46の出力
端は、抵抗62を介してオペアンプ64の反転入力端に
接続されている。オペアンプ64の反転入力端は抵抗6
6を介してオペアンプ64の出力端に接続されている。
また、オペアンプ64の非反転入力端は、一端が電源に
接続され他端が接地された可変抵抗器68の可動子に接
続されている。オペアンプ64の出力端はオペアンプ6
0の非反転入力端に接続されている。オペアンプ60の
反転入力端は抵抗70を介してオペアンプ60の出力端
に接続されており、オペアンプ60の出力端は階調電圧
発生・補正回路38の出力端38Bに接続されている。
なお、本実施例では抵抗58と抵抗70の電気抵抗値が
各々等しくされている。
【0025】階調電圧発生・補正回路38の各々の出力
端38Bはデータ線ドライバ34に接続されており、各
階調に対応する基準電圧がデータ線ドライバ34に入力
される。従って基準電圧発生回路36からは、画像デー
タの階調数と等しい数の基準電圧がデータ線ドライバ3
4に入力されることになる。データ線ドライバ34は、
入力された画像データが表す1画素列を構成する各画素
の階調に基づいて、各画素に対応するデータ線32に、
前記各画素の階調に対応する階調電圧発生・補正回路3
8から供給された基準電圧を供給する。
【0026】次に本実施例の作用を説明する。階調電圧
発生・補正回路38のオペアンプ42の反転入力端に
は、階調電圧発生・補正回路38の各々が対応している
階調に応じた電圧レベルの階調信号が抵抗40を介して
入力されると共に、抵抗44を介してコントラスト信号
が入力される。オペアンプ42は抵抗44、48の電気
抵抗値が等しくされた加算器として作動し、階調信号の
電圧レベルをVG 、コントラスト信号の電圧レベルをV
CON とすると、オペアンプ42の出力信号の電圧レベル
は−(VG +VCON )=−V1 となり、対応する階調が
表す液晶の光透過率が低くなるに従って電圧レベルの絶
対値が大きくなると共に、コントラスト信号が表すコン
トラストが低くなるに従って電圧レベルの絶対値が大き
くなる信号が出力される。このオペアンプ42の出力信
号は、抵抗50を介してオペアンプ52の反転入力端に
入力される。
【0027】オペアンプ52は抵抗50、54の電気抵
抗値が抵抗44、48の電気抵抗値と等しくされた反転
回路として作動し、オペアンプ52の出力信号の電圧レ
ベルは(VG +VCON )=V1 となり、前記と同様に、
対応する階調が表す液晶の光透過率が低くなるに従って
電圧レベルの絶対値が大きくなると共に、コントラスト
信号が表すコントラストが低くなるに従って電圧レベル
の絶対値が大きくなる信号が出力される。極性切替え器
56では、液晶ディスプレイ10に画像が1フレーム表
示される毎に、共通端子56Aに接続する端子を端子5
6B又は端子56Cに切替えて、一例として図6に示す
ように、オペアンプ42からの出力信号及びオペアンプ
52からの出力信号を交互に出力する。極性切替え器5
6から出力された信号は抵抗58を介してオペアンプ6
0の反転入力端に入力される。
【0028】一方、オペアンプ64の反転入力端には、
コントラスト信号発生部46から出力されたコントラス
ト信号が抵抗62を介して入力される。また、オペアン
プ64の非反転入力端には可変抵抗器68を介して基準
電圧VREF が入力される。この基準電圧VREF は、階調
電圧発生・補正回路38が対応している階調が表す液晶
の光透過率が低くなるに従って低くなるように、可変抵
抗器68が調整されている。オペアンプ64は差動増幅
器として作動するので、オペアンプ64から出力される
信号の電圧レベルV0 =(VREF −VCON ×(R66÷R
62))となり(但し、R66は抵抗66の電気抵抗値、R62
は抵抗62の電気抵抗値を表す)、指示されたコントラ
ストが低くなるに従って電圧レベルが低下(絶対値が減
少)する信号(以下、補正電圧という)が出力される。
【0029】オペアンプ64から出力された補正電圧は
オペアンプ60の非反転入力端に入力される。オペアン
プ60から出力される信号の電圧レベルは、極性切替え
器56を介してオペアンプ42から電圧レベル−V1
信号が入力されているときにはV1 +V0 となり、極性
切替え器56を介してオペアンプ52から電圧レベルV
1 の信号が入力されているときには−V1 +V0 とな
る。従って、オペアンプ60からは、極性切替え器56
から出力された信号を各極性毎に補正電圧V0 で補正し
た電圧が出力される。
【0030】また、補正電圧V0 は前述のように指示さ
れたコントラストに応じて変化され、例えばコントラス
トを高くするよう指示されると、図6(A)に示すよう
に、極性切替え器56から出力される信号の振幅(電圧
レベルV1 の絶対値)が小さくなると共に、補正電圧V
0 の絶対値が大きくなり、オペアンプ60から出力され
る信号の電圧レベルは、図6(B)より明らかなよう
に、絶対値が大きくされた補正電圧V0 により大きな補
正量(すなわち補正電圧V0 の絶対値)で補正されるこ
とになる。
【0031】オペアンプ60から出力された上述の信号
は、データ線ドライバ34に基準電圧として供給され
る。ゲート線ドライバ30は多数本のゲート線28のう
ちの何れか1本にTFT24をオンさせる電圧を所定時
間印加すると共に、前記電圧を印加するゲート線28を
前記所定時間毎に順次切り替える。データ線ドライバ3
4には、ゲート線ドライバ30が電圧を印加するゲート
線を切替えるタイミングと同期して、電圧が印加される
ゲート線に対応する画素列の各画素の階調を表す画像デ
ータが入力され、各画素の階調に基づいて各画素に対応
するデータ線32に、前記各画素の階調に対応する階調
電圧発生・補正回路38から供給された基準電圧をデー
タ電圧として供給する。
【0032】ここで、図7(A)に示すように、データ
電圧が正極性となっている期間に所定のゲート線28に
電圧が印加されると、前記所定のゲート線28に接続さ
れたTFT24が各々オンして電極22、20間に正極
性のデータ電圧が印加され、電極間の電圧はデータ電圧
の正極性の振幅に対応する所定レベルまで上昇する。こ
れにより電極間に配置された液晶18は、電極間に印加
された電圧レベルに応じて光透過率が変化すると共に、
液晶18のキャパシタンス分に電荷が蓄積される。所定
のゲート線28への電圧の印加を開始してから所定時間
経過すると、所定のゲート線への電圧の印加は停止さ
れ、TFT24がオフする。TFT24がオフするとT
FT24の寄生容量の影響により、電極間の電圧は寄生
容量と液晶18の誘電率とによって定まるΔVだけ低下
して電圧Vとなり、TFT24がオフしている期間は電
極間にほぼ電圧Vが加わっている状態が維持される。
【0033】また、液晶ディスプレイ10に画像が1フ
レーム分表示されると、階調電圧発生・補正回路38の
各々の極性切替え器56の接点が切り替わり、データ電
圧の極性が反転する。データ電圧が負極性となっている
期間に所定のゲート線28に電圧が印加されると、TF
T24がオンして電極22、20間に負極性のデータ電
圧が印加され、電極間の電圧はデータ電圧の負極性の振
幅に対応する所定レベルまで低下する。また、所定時間
経過してTFT24がオフされると、電極間の電圧は更
にΔVだけ低下する。
【0034】データ電圧は、前述のように階調電圧発生
・補正回路38において階調及びコントラストに応じた
振幅とされ、さらに各階調毎に、コントラストに応じて
絶対値が変化する補正電圧V0 によって各極性毎に振幅
が補正されデータ電圧の振幅に対し0Vの位置(セン
タ)がオフセットされている。従って、電極間に負極性
のデータ電圧が印加された後にTFT24がオフされる
と、電極間は電圧−Vが加わっている状態で維持され
る。この電圧は、電極間に正極性のデータ電圧を印加さ
れた後にTFT24がオフされた場合の電極間電圧と絶
対値が等しい。従って、電極間に印加される電圧の極性
に拘わらずTFT24がオフした後の電極間の電圧が等
しくなるので、液晶18の光透過率は一定値に維持され
フリッカが視認されることはなく、液晶18の劣化が生
ずることも防止される。
【0035】また、コントラストが高くされた場合に
は、図7(A)にも示すようにコントラストの上昇に応
じてデータ電圧の振幅が小さくされると共に、補正電圧
0 が大きくなることによってデータ電圧のセンタのオ
フセット量が大きくなる。従ってデータ電圧の振幅の絶
対値が小さくされると前述のΔVは大きくなるが、この
ΔVの変化が補正され、電極間に印加される電圧の極性
に拘わらずTFT24がオフした後の電極間電圧の絶対
値は等しくなる。なお、階調電圧発生・補正回路38の
各々では、各階調に応じて可変抵抗器68が調整されて
おり、所定のコントラストに対応してオペアンプ64か
ら出力される補正電圧V0 の絶対値は各回路38に対応
する階調に応じて各々異なっている。従って、階調電圧
発生・補正回路38の何れから出力される基準信号をデ
ータ線32に印加したとしても、電極間に印加される電
圧の極性に拘わらずTFT24がオフした後の電極間の
電圧は等しくなる。
【0036】次に階調電圧発生・補正回路の他の構成を
説明する。なお、図3に示した階調電圧発生・補正回路
38と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略す
る。図8に示す階調電圧発生・補正回路72では、オペ
アンプ42、52の非反転入力端が各々接地されてい
る。従って、オペアンプ42、52から出力される信号
の電圧レベルの絶対値V1 は階調に応じた一定値とな
る。従ってオペアンプ60から出力される基準電圧(デ
ータ電圧)は、コントラストに応じて変化する補正電圧
0 によってセンタのみが変化する。
【0037】また、コントラスト信号発生部46の出力
端は共通電極駆動部74の入力端に接続されており、共
通電極駆動部74の出力端は電極20の共通端子26に
接続されている(図示省略)。共通電極駆動部74には
極性切替え器56と同様に極性切替え信号が入力され、
この極性切替え信号に応じて電極20の電圧を、図9に
コモン電圧として示すようにデータ電圧の極性の逆の極
性となるように制御すると共に、図9(A)及び(B)
に示すように、コントラストが低く(コントラスト信号
の電圧レベルが高く)なるに従ってコモン電圧の振幅が
大きくなるように制御する。
【0038】電極22、20間にはデータ電圧とコモン
電圧の差が印加されるので、液晶18に正極性で印加さ
れる電圧の大きさ及び液晶18に負極性で印加される電
圧の大きさは、コントラストの変更に伴って各々階調電
圧発生・補正回路38の場合と同様に変化し、前記と同
様にフリッカが視認されたり液晶18の劣化が生ずるこ
とが防止される。
【0039】なお、上記では液晶に印加する電圧をオン
オフするスイッチング素子としてTFTを用いた場合を
例に説明したが、本発明は前記スイッチング素子とし
て、寄生容量が存在する各種のスイッチング素子を用い
た場合に適用することが可能である。
【0040】また、上記では図4に示すように、印加電
圧が高くなるに従って光透過率が低下する負の誘電異方
性を持つ液晶を用いた場合を例に説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、印加電圧が高くなるに
従って光透過率が上昇する正の誘電異方性を持つ液晶を
用いた場合に適用することも可能である。このような液
晶を用いた場合には、コントラストが低くなるに従って
補正量が大きくなるように補正しなければならないこと
は言うまでもない。このためには、例えば図5に示す指
示された画像のコントラストとコントラスト信号の電圧
レベルの関係を、指示されたコントラストが高くなるに
従ってコントラスト信号の電圧レベルが高くなるように
設定すれば、図3、8に示す回路構成を変更しなくても
容易に対応することができる。
【0041】さらに、上記では、TFT24、電極2
0、22及び液晶18から成る表示セルを例に説明した
が、液晶18に並列にコンデンサを接続した構成の表示
セルを用いてもよい。また、上記では1フレーム分の画
像を表示する毎にデータ電圧の極性を反転させるように
していたが、1画素列分を表示する毎にデータ電圧の極
性を反転させるようにしてもよい。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
では、液晶表示装置に表示させる画像のコントラストに
応じて液晶に印加する電圧の大きさを変更し、該変更し
た電圧を液晶に所定の極性で印加した場合及び所定の極
性と逆の極性で印加した場合にスイッチング素子がオフ
している期間における透明電極対間の電圧の絶対値が等
しくなるように、前記変更した印加電圧の大きさを各極
性毎に補正するようにしたので、表示させる画像のコン
トラストを変更した場合にもフリッカ等の発生を防止す
ることができる、という優れた効果が得られる。
【0043】請求項2記載の発明では、液晶表示装置の
複数の表示セルに表示させる画像のコントラストを指示
するための指示手段を設け、補正手段では指示手段によ
って指定された画像のコントラストに応じて各表示セル
の液晶に印加される電圧の大きさを変更すると共に、該
変更した電圧を液晶に所定の極性で印加した場合及び前
記所定の極性と逆の極性で印加した場合にスイッチング
素子がオフしている期間における透明電極対間の電圧の
絶対値が等しくなるように、前記変更した電圧の大きさ
を各極性毎に補正するようにしたので、表示させる画像
のコントラストを変更した場合にもフリッカ等の発生を
防止することができる、という優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る液晶ディスプレイの断面図であ
る。
【図2】液晶ディスプレイの回路、及び液晶ディスプレ
イに接続されるドライバ等を示す概略図である。
【図3】本実施例に係る階調電圧発生・補正回路の構成
の一例を示す回路図である。
【図4】液晶への印加電圧と液晶の光透過率との関係を
示す線図である。
【図5】指示された表示画像のコントラストとコントラ
スト信号の電圧レベルとの関係を示す線図である。
【図6】(A)はコントラストが比較的高い場合、
(B)はコントラストが比較的低い場合における、階調
電圧発生・補正回路の極性切替え器56、オペアンプ6
4、60から出力される信号の変化を示す線図である。
【図7】(A)はコントラストが比較的高い場合、
(B)はコントラストが比較的低い場合における、デー
タ電圧、ゲート電圧及び電極間の電圧の変化を各々示す
線図である。
【図8】階調電圧発生・補正回路の構成の他の例を示す
回路図である。
【図9】図8の階調電圧発生・補正回路を用いたとき
の、(A)はコントラストが比較的高い場合、(B)は
コントラストが比較的低い場合における、データ電圧、
ゲート電圧及びコモン電圧の変化を各々示す線図であ
る。
【図10】TFTの寄生容量を示す説明図である。
【図11】液晶ディスプレイに画像を表示したときの電
極間電圧の変化及び従来より行われていた液晶への印加
電圧の階調に応じた補正を概念的に示す線図である。
【符号の説明】
10 液晶ディスプレイ 18 液晶 20 電極 22 電極 24 TFT 38 階調電圧発生・補正回路 46 コントラスト信号発生部 72 階調電圧発生・補正回路 74 共通電極駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西 了 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 小野寺 隆浩 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチング素子と、所定間隔隔てて対
    向配置された透明電極対と、前記透明電極対の間に配置
    された液晶と、から成る表示セルを備えた液晶表示装置
    の前記スイッチング素子をオンさせ、所定の極性でかつ
    表示セルに表示させる階調に対応する大きさの電圧を前
    記透明電極対を介して液晶に印加した後に、スイッチン
    グ素子を所定期間オフさせることを、液晶に印加する電
    圧の極性を交互に反転させながら繰り返して画像を表示
    させる液晶表示装置の駆動方法であって、 前記液晶表示装置に表示させる画像のコントラストに応
    じて前記液晶に印加する電圧の大きさを変更し、該変更
    した電圧を液晶に所定の極性で印加した場合及び前記所
    定の極性と逆の極性で印加した場合にスイッチング素子
    がオフしている期間における透明電極対間の電圧の絶対
    値が等しくなるように、前記変更した印加電圧の大きさ
    を各極性毎に補正する、 ことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  2. 【請求項2】 スイッチング素子と、所定間隔隔てて対
    向配置された透明電極対と、前記透明電極対の間に配置
    された液晶と、から成る表示セルを複数備えた液晶表示
    装置の各表示セルに対し、スイッチング素子をオンさ
    せ、各表示セルの階調を表す画像信号に基づいて各表示
    セルの階調に対応する大きさの電圧を透明電極対間に印
    加した後に、スイッチング素子を所定期間オフさせるこ
    とを、各々に印加する電圧の極性を反転させながら繰り
    返し行って複数の表示セルに画像を表示させる液晶表示
    装置の駆動装置であって、 前記複数の表示セルに表示させる画像のコントラストを
    指示するための指示手段と、 前記指示手段によって指定された前記画像のコントラス
    トに応じて各表示セルの液晶に印加される電圧の大きさ
    を変更すると共に、該変更した電圧を液晶に所定の極性
    で印加した場合及び前記所定の極性と逆の極性で印加し
    た場合にスイッチング素子がオフしている期間における
    透明電極対間の電圧の絶対値が等しくなるように、前記
    変更した電圧の大きさを各極性毎に補正する補正手段
    と、 を備えたことを特徴とする液晶表示装置の駆動装置。
JP5276424A 1993-11-05 1993-11-05 液晶表示装置の駆動方法及び装置 Pending JPH07129127A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276424A JPH07129127A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 液晶表示装置の駆動方法及び装置
US08/335,005 US5724057A (en) 1993-11-05 1994-11-07 Method and apparatus for driving a liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5276424A JPH07129127A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 液晶表示装置の駆動方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129127A true JPH07129127A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17569224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5276424A Pending JPH07129127A (ja) 1993-11-05 1993-11-05 液晶表示装置の駆動方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5724057A (ja)
JP (1) JPH07129127A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266212B1 (ko) * 1997-05-17 2000-09-15 구본준; 론 위라하디락사 잔상제거기능을가지는액정표시장치
KR100511809B1 (ko) * 2001-09-13 2005-09-02 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정표시장치 및 그 구동방법
CN102779475A (zh) * 2011-05-10 2012-11-14 索尼公司 显示装置和显示方法
CN110021274A (zh) * 2019-04-30 2019-07-16 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板驱动系统及显示面板驱动方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3734537B2 (ja) * 1995-09-19 2006-01-11 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法
JP3471152B2 (ja) * 1995-11-30 2003-11-25 アルプス電気株式会社 液晶表示素子および液晶表示素子の駆動方法
JPH09258169A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toshiba Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3572473B2 (ja) 1997-01-30 2004-10-06 株式会社ルネサステクノロジ 液晶表示制御装置
KR100242110B1 (ko) * 1997-04-30 2000-02-01 구본준 도트인버전 구동방식의 액정표시장치와 그 구동회로
KR100338007B1 (ko) * 1997-09-30 2002-10-11 삼성전자 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
JP3595153B2 (ja) 1998-03-03 2004-12-02 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置および映像信号線駆動手段
JPH11305735A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Sharp Corp 差動増幅回路及びそれを用いた演算増幅器回路並びにその演算増幅器回路を用いた液晶駆動回路
JP3618066B2 (ja) * 1999-10-25 2005-02-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP3918399B2 (ja) * 2000-04-28 2007-05-23 富士通株式会社 液晶素子
JP3705086B2 (ja) * 2000-07-03 2005-10-12 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2002297110A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JP4487024B2 (ja) * 2002-12-10 2010-06-23 株式会社日立製作所 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
CN100565288C (zh) * 2006-01-06 2009-12-02 佳能株式会社 液晶显示设备
KR100826115B1 (ko) * 2006-09-26 2008-04-29 (주)에이스안테나 빔폭 편차를 개선시킨 절곡된 폴디드 다이폴 안테나
TWI370437B (en) * 2007-09-28 2012-08-11 Au Optronics Corp A liquid crystal display and the driving method thereof
KR102342357B1 (ko) * 2015-09-30 2021-12-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253198A (ja) * 1987-04-17 1987-11-04 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JPH02217894A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066236A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Canon Inc 液晶デイスプレイパネルの駆動法
JPH07135625A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Fujitsu Ltd 液晶表示装置のコントラスト調整回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253198A (ja) * 1987-04-17 1987-11-04 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
JPH02217894A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266212B1 (ko) * 1997-05-17 2000-09-15 구본준; 론 위라하디락사 잔상제거기능을가지는액정표시장치
US6317109B1 (en) 1997-05-17 2001-11-13 Lg Electronics Inc. Liquid crystal display apparatus with residual image eliminating function
KR100511809B1 (ko) * 2001-09-13 2005-09-02 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정표시장치 및 그 구동방법
US7151518B2 (en) 2001-09-13 2006-12-19 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and driving method of the same
CN102779475A (zh) * 2011-05-10 2012-11-14 索尼公司 显示装置和显示方法
CN110021274A (zh) * 2019-04-30 2019-07-16 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板驱动系统及显示面板驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5724057A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100777705B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100272873B1 (ko) 신호선구동회로를감소시킨엑티브매트릭스표시시스템
JPH07129127A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
US6222516B1 (en) Active matrix liquid crystal display and method of driving the same
US5790092A (en) Liquid crystal display with reduced power dissipation and/or reduced vertical striped shades in frame control and control method for same
KR100767364B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2643100B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
JPH07134572A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動回路
KR20030066371A (ko) 평면표시장치
KR100495934B1 (ko) 표시구동장치 및 그 구동제어방법
CN1973315A (zh) 利用极性反转图案驱动液晶显示器
CN101025491A (zh) 液晶显示装置
JP3147104B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置とその駆動方法
KR101149942B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4127249B2 (ja) 電気光学装置の調整方法、電気光学装置の調整装置および電子機器
US7212180B2 (en) Method of driving liquid crystal display device
KR101167929B1 (ko) 수평전계방식 액정표시소자
KR20030034869A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH0664435B2 (ja) 液晶表示装置
KR100412120B1 (ko) 액정표시장치의 구동회로 및 그 구동방법
KR100309924B1 (ko) 액정표시장치및액정표시장치의구동방법
KR100914197B1 (ko) 액정 표시패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR100825095B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR0160063B1 (ko) 액정 표시 장치, 전자 장치 및 그 구동 방법
JP2001083945A (ja) 液晶表示装置