JP2001273560A - レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体 - Google Patents

レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001273560A
JP2001273560A JP2000087271A JP2000087271A JP2001273560A JP 2001273560 A JP2001273560 A JP 2001273560A JP 2000087271 A JP2000087271 A JP 2000087271A JP 2000087271 A JP2000087271 A JP 2000087271A JP 2001273560 A JP2001273560 A JP 2001273560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional information
information
printing
receipt
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000087271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656729B2 (ja
Inventor
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000087271A priority Critical patent/JP3656729B2/ja
Priority to US09/812,709 priority patent/US7188154B2/en
Priority to EP01106860A priority patent/EP1139316A3/en
Priority to CNB011214414A priority patent/CN1183432C/zh
Priority to KR1020010016005A priority patent/KR20010090589A/ko
Publication of JP2001273560A publication Critical patent/JP2001273560A/ja
Priority to HK02102917.4A priority patent/HK1041075B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3656729B2 publication Critical patent/JP3656729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B1/00Machines for printing and issuing tickets
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0238Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0268Targeted advertisements at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/42Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for ticket printing or like apparatus, e.g. apparatus for dispensing of printed paper tickets or payment cards

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンビニエンスストア等において商品購入時
に発行されるレシート、キオスク端末により発行される
伝票、銀行等において受付表発行装置により発行される
番号表等に各種広告、紹介、又はイベントの開催案内な
どの各種情報を印刷可能な印刷機能を有する端末システ
ムにおいて、複数の広告情報等の中から顧客が印刷を希
望する情報を選択できるようにし、選択された情報を発
行されるレシート等に印刷可能にすること。 【解決手段】 入力装置と、印刷装置と、表示装置、制
御装置とを備えており各種の用途を有するPOSシステ
ム等の機能端末装置において、複数の広告情報等を表示
する手段と、その中から希望するの情報を選択する手段
と、選択された情報をその端末装置で発行するレシート
等に印刷する手段とを備え、顧客の希望する情報を選択
的に印刷可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、レシート
を発行するPOSシステム又は店舗レジスタ、受付番号
表を発行する銀行、証券会社、病院等の受付番号表発行
装置等において、レシート、受付番号表に等に広告、紹
介、イベントの開催案内などの各種情報(以下広告掲載
情報または付加情報と称する)を印刷することのできる
レシート印刷・発行システム及びその印刷方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】コンビニエンス・ストア等に設置される
システムとして、店舗内に設けた情報入力端末などから
入力した所定の情報を、POSシステムから発行するレ
シート上に印刷するようにした広告掲載印刷が可能なP
OSシステムが提案されている。このようなシステムで
は、囲碁大会、カラオケ大会などの地域的なイベント情
報又は広告などを個々の地域住民に直接提供するもので
あり、個人のライフスタイルが多様化するなか、近い将
来、非常に有効な広告媒体になる可能性を有している。
このような広告情報を印刷して顧客に提供できるシステ
ムとしては、少なくともその基本的な機能として、顧客
に印刷物を発行する機能を有していればよい。
【0003】広告掲載情報等は、このようなシステムで
本来印刷すべき情報に加えてその余白などに付加的に印
刷される。従って本発明では、このような広告などの情
報を付加情報または広告掲載情報と称している。また、
このような広告情報等を掲載する機能を有するPOSシ
ステム等の各種システムをレシート印刷・発行システム
と称する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の広告掲載が可能
なPOSシステムにおいては、コンビニエンス(以下コ
ンビニと称す)のオペレータ(店員)が入力した顧客情
報に基づき自動的に印刷情報を抽出し、レシートに印刷
するものである。そのため、レシート上に印刷される広
告情報が、レシートを受け取る顧客にとって、本当に興
味ある情報であるかどうかはわからない。
【0005】もし、レシートに印刷される情報がレシー
トを受け取る顧客にとって、本当に興味のある情報であ
る場合には、それを受け取った顧客は真剣にその情報を
読むことが予想され、その広告は極めて有効なものとな
る。このような媒体は、顧客に一枚づつ確実に手渡され
るものであるから、活用の方法によっては、強力な広告
媒体にもなり得る。
【0006】さらに、このような広告媒体としては、レ
シートに限らず一定の目的のために印刷紙を発行するよ
うなシステムは総て、対象となり得るのであるから、こ
れらのシステムを全体として有機的に結合した広告メデ
ィアとして運用するとき、その広告効果は、極めて強力
なものとなる可能性を秘めている。
【0007】例えば、銀行、病院等の受け付け番号表発
行装置、自動現金預貯金機(ATM)、駐車場の発券装
置等がこのような可能性を有している。このような広告
媒体は既に社会の中に広く浸透しており、広告メディア
として使用するのに十分な規模を有している。
【0008】しかしながら、これらの広告媒体は、一人
一人に個別に手渡されるという特性から、個々の顧客が
興味を持っている情報をいかに個別に提供できるかが、
そのシステム運用の成否を分けることになる。
【0009】そこで、本発明は、印刷物を手渡される顧
客にとって、できるだけ興味のある広告情報を提供する
ようにしたレシート印刷・発行システム、広告提供方法
及びその記録媒体を提供することを目的とする。
【0010】また、本発明はPOSシステム等に限ら
ず、印刷物を発行するあらゆるシステムに適用可能なレ
シート印刷・発行システム及び広告提供方法を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、以下の手段及び方法を提供する。
【0012】本発明の第1の態様に係るレシート印刷・
発行システムは、入力装置、印刷装置、表示装置、記憶
装置を有し、(a)広告その他の付加情報を受信して記
憶させ、要求に応じて記憶した付加情報を読み出す記憶
制御手段と、(b)記憶した前記付加情報の中から、所
定の条件を満たす付加情報のリストを表示させる表示制
御手段と、(c)表示された前記リストの中から付加情
報を選択する入力を受付け、当該入力で指定された前記
付加情報を読み出す選択制御手段と、(d)選択制御手
段により読み出された付加情報を印刷データとして生成
し、印刷装置に送信する印刷データ生成手段を備えてお
り、本来印刷すべき情報に加えて他の情報を付加して印
刷することを特徴とする。この態様により、顧客は、自
己の希望する付加情報を選択することが可能となり、効
果的な広告が可能となる。
【0013】また、本発明の第2の態様にかかるレシー
ト印刷・発行システムは、記憶制御手段が、ネットワー
クを通じて入力される付加情報を受信して記憶させる制
御手段からなることを特徴とする。これにより、迅速に
付加情報を更新可能となる。
【0014】本発明の第3の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、選択制御手段が、少なくとも1つの
前記付加情報を選択する手段からなることを特徴とす
る。従って、興味のある付加情報については、一人の顧
客に同時に複数の付加情報を提供可能となり、広告提供
頻度をあげることができる。
【0015】本発明の第4の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、選択制御手段が、所定の時間が経過
したときに、所定のルールに従い所定の付加情報を自動
的に読み出す機能を備えた手段からなることを特徴とす
る。これにより、選択待ちによる装置の稼働率の低下を
適切に防止できる。
【0016】本発明の第5の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、表示制御手段、表示装置にする前記
付加情報のリストを作成するための所定の条件を選択的
に変更可能な機能をさらに備えた手段からなることを特
徴とする。これは、コンビニなどで、オペレータに顧客
データを入力させるようにし、この顧客データを利用し
て、その顧客に最も適切と思われる付加情報のリストを
表示するものである。これにより、顧客の興味に対する
広告のヒット率を向上させることができる。
【0017】本発明の第6の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、印刷データ生成手段がさらに、付加
情報が複数個選択されたときに、選択制御手段が読み出
した複数の付加情報を、所定の倍率に縮小した印刷情報
を作成することが可能な機能を更に備えた手段からなる
ことを特徴とする。これにより、多くの付加情報の印刷
が可能となり、顧客の要望に答えることができる。従っ
て、広告機会を喪失することなく、広告の提供が可能と
なる。また、印刷空間を節約することが可能となる。
【0018】本発明の第7の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、レシート印刷・発行システムは商品
清算処理システムであり、(e)顧客の購入商品の商品
登録を行い会計情報を出力する会計情報制御手段を更に
含み、そして、印刷データ生成手段は、会計情報制御手
段が出力する会計情報と選択制御手段が読み出した付加
情報とを合成して、レシートとして印刷する印刷データ
を生成して、印刷装置に送信する手段であることを特徴
とする。この態様は、商品清算システムに適用可能であ
ることを明確にしたものである。商品清算システムとし
ては、POSシステムが典型的な例であるが、POSシ
ステムでなくとも、病院、調剤薬局等の金銭登録システ
ムであっても適用可能である。
【0019】本発明の第8の態様にかかるレシート印刷
・発行システムは、レシート印刷・発行システムは受付
番号発行システムであり、(f)更に、受付番号を管理
し、受付番号を印刷データとして出力する受付番号制御
手段を含み、そして、印刷データ生成手段は、受付番号
制御手段が出力する印刷データと選択制御手段が読み出
した付加情報とを合成した印刷データを生成して、印刷
装置に送信する手段であることを特徴とする。
【0020】この態様は、本発明が受付番号表発行シス
テムにも適用可能であることを明確にしたものである。
もっとも、本発明はこれら以外であっても、例えば、A
TMシステム、駐車場の発券システム等、印刷物を発行
するシステムであればあらゆるシステムに適用可能であ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施形態を詳細に説明する。
【0022】図1(a)は、本発明で使用するPOSシ
ステム用レジスタ10(以下POS端末装置10と称す
る)の正面斜視図を示す。図中、12はオペレータ用キ
ーボードであり、オペレータにより商品情報及び顧客情
報等の入力が行われる。13は、オペレータ用表示機で
ある。15は、キャッシュドロアであり、19はプリン
タである。プリンタ19により、金銭登録処理後にレシ
ート40が発行される。レシート40には、広告掲載情
報の印刷が可能である。20はクレジットなどの磁気カ
ードを読み取るカードリーダーである。
【0023】図1(b)は、図1(a)の背面斜視図で
ある。16は本発明で使用する情報選択装置であり、タ
ッチプレート付き表示機により構成されている。情報選
択装置16は、表示部17及び入力部18(図8)を有
しており、表示部17に、顧客により選択可能な広告掲
載情報のリストが表示される。顧客はタッチプレートか
らなる入力部18により、情報の選択が可能である(詳
細は後述する)。情報選択装置16により顧客が選択し
た広告掲載情報が、レシート40上に印刷される。
【0024】図2は、図1に示すPOS端末装置10の
構成をさらに詳細に示す図である。図2では示していな
いが、CPU11には、ROM,RAM等のメモリー及
びディスク等の記録装置を含むことを前提として記載し
てある。CPU11には、オペレータ用キーボード1
2、オペレータ用表示機13、バーコードリーダ14、
キャッシュドロワ15、情報選択装置16、プリンタ1
9、カードリーダ20等が接続されている。CPU11
は内部のメモリー等に記憶しているオペレーティングシ
ステム(以下OSと称する)及びその他のソフトウェア
により、接続されている各部を制御する。CPU11
は、インタフェース22を介して、店舗サーバ31に接
続される。
【0025】図3にその店舗サーバ31及びそれに接続
されている複数のPOS端末装置10a〜10c(以下
POS端末装置10と称する)からなるPOSシステム
30を示す。
【0026】店舗サーバ31のCPU32は、POS端
末装置10のCPU11と同様に、図示しないROM,
RAM、ディスク等のメモリーを含んでいる。CPU3
2にはディスク装置等の比較的記憶容量の大きいランダ
ムアクセス可能な記憶装置33が接続されており、CP
U32により制御される。
【0027】CPU32はPOS端末装置10側インタ
フェース34を介してPOS端末装置10に接続され、
その反対側に位置するインタフェース35により、図示
していないセンターコンピュータ又はネットワークコン
ピュータに接続される。これにより、センターコンピュ
ータまたはネットワークコンピュータから、インタフェ
ース35を介して、更新された商品データ、及びレシー
トに印刷されるべき広告情報等が店舗サーバ31に送信
される。
【0028】CPU32は、インターフェース36を介
して情報入力端末装置に接続される。情報入力端末装置
は本発明の本質的な要素ではないので、図示していな
い。、情報入力端末装置は、レシート40に印刷する広
告掲載の申し込みを受け付け、インタフェース36を介
して、広告掲載情報等の各種広告データを店舗サーバ3
1に送信するものである。
【0029】図4は、本発明の一実施例にかかるPOS
システム30の基本的な機能を示す機能ブロック図であ
る。図4の各制御手段2〜8の機能は、POS端末装置
10及びサーバ31が有機的に結合されることにより、
すなわち、図2および図3に記載のCPU11、32及
びその内部メモリー等に記憶されているOSを含むソフ
トウェアが協働することにより実現される。
【0030】POSシステム30には、POSシステム
30全体を制御する主制御手段2が設けられており、主
制御手段2には、表示制御手段3、選択制御手段4、印
刷データ生成手段5、印刷制御手段6、金銭登録処理手
段7及び記憶制御手段8の各種の制御手段と、オペレー
タ入出力装置23とが接続されている。表示制御手段3
及び選択制御手段4には情報選択装置16が接続されて
いる。
【0031】オペレータが顧客から商品清算の要求を受
けると、オペレータはまず、キーボード12から顧客の
年齢層、性別などの顧客データを入力する。主制御手段
2は、この顧客データを受信すると、それを記憶制御手
段7に送信する。記憶制御手段7は顧客データを基にし
て、記憶手段32内の広告掲載情報を検索し、その顧客
に対応する広告掲載情報リスト(選択リスト)を作成す
る。
【0032】選択リストは主制御手段2に送信され、そ
こから表示制御手段3に送られる。表示制御手段3は、
選択リストを情報選択装置16の表示部17に表示させ
る。表示制御手段3は、同時に、選択制御手段4に選択
リストの表示を完了したことを通知する。選択制御手段
4は表示制御手段3からの通知を受け、選択入力部18
を入力可能する。これにより、顧客は選択リストから希
望の広告掲載情報(付加情報)を選択することが可能に
なる。顧客が選択入力部18から希望の広告掲載情報を
選択すると、選択入力が選択制御手段4に出力される。
【0033】選択制御手段4は、情報選択装置16の選
択入力部18からの選択入力があると、それを主制御手
段2に伝える。主制御手段2は、記憶制御手段8を介し
て記憶装置32から選択された広告掲載情報を読み出し
て、印刷データ生成手段5に送信する。印刷データ生成
手段手段5は、金銭登録処理による会計処理データと広
告掲載情報とを合成し、印刷制御手段6の制御の下で、
プリンタ19から印刷してレシート40を発行する。
【0034】金銭登録処理手段7は、POSシステム等
の金銭登録機特有の機能であり、購入商品を順次商品登
録していく。ここで、商品登録とは、商品に付されたバ
ーコード等を読み込ませることにより、該当商品の価格
を記憶装置32から読み取り、購入商品の名称、価格、
購入個数等を購入記録として記憶するとともに、在庫デ
ータからその購入された商品の個数を差し引く等の一連
の処理をいう。
【0035】図5に、本発明に使用する受付番号表発行
装置25を示す。このような受付番号表発行装置25
は、例えば銀行、証券会社、病院等で、使用することが
できる。受付番号表発行装置25も、POSシステムと
同じように、図示しないサーバに接続されている。広告
情報の選択リストは表示部26に表示され、入力部27
から選択入力される。
【0036】ここでも、タッチプレートを表示部26上
に設けて、入力部25のスペースを節約をすることも可
能である。41は、本装置により発行される受付番号表
である。尚、このような受付番号表発行装置25では、
顧客情報の入力が行われないので、自動的に特定の選択
リストを表示するよう構成するのが好ましい。
【0037】選択リストの表示内容は、乱数などにより
ランダムな選択が行われるようにしてもよい。また、統
計データ等にに基づいて時間帯毎に最も来訪者の多い顧
客層を割り出し、その顧客層に合わせて選択リストを表
示するように構成こともできる。また、職員等の担当者
が、所定時間間隔毎に顧客層を確認して、適切な選択リ
ストを表示するように調整してもよい。
【0038】28は、待ち合い室の天井または壁などに
設置可能な大型表示機であり、ここに提供可能な情報を
表示する。待合室では、多くの人が時間を持て余してい
るので、僅かでも興味があればその印刷を希望すること
も多いと考えられる。希望情報の出力サービスは、受付
番号表発行装置25の特定ボタンを押して希望のデータ
を出力できるようにしても、全く別の出力専用の装置を
設けてもよい。
【0039】図6を用いて、本発明のPOSシステム3
0の選択リストの表示と、選択入力を可能にするための
処理を説明する。顧客がPOS端末装置10で購入商品
の清算(会計処理)を依頼すると、オペレータ(店員)
は、最初にその顧客の性別、年齢層等の顧客情報をキー
ボード12から入力し、POS端末装置10のCPU1
1がその入力を受け付ける(S100)。CPU11
は、顧客情報を受け付けると、インタフェース22を介
してサーバ31に顧客情報を送信する(S101)。サ
‐バ31はインタフェース34を介して顧客情報を受信
すると(S200;Yes)、その顧客情報が満たす広
告掲載条件を有する広告掲載情報(選択リスト)を記憶
手段33から検索する(S201)。
【0040】検索が終了すると、検索によって抽出した
選択可能な掲載情報のリストをインタフェース34を介
してPOS端末装置10に送信する(S202)。サー
バ31から選択リストを受信したPOS端末装置10は
(S102;Yes)、選択リストを情報選択装置16
に表示し、顧客の選択入力を可能にする(S103)。
これで、選択リスト表示処理は終了し、以後分岐Aによ
り図7のステップS110以降の処理を行う。
【0041】図9に情報選択装置16に表示される広告
情報リスト(選択リスト)の表示例を示す。情報選択装
置16の表示部17に表示された画面の最上段には、精
算額表示51が表示されている。精算額は、購入商品が
商品登録される度に累積された積算金額が表示される。
図中の52は広告情報リストである。本例では〜の
情報が示されている。顧客はこの中から希望の情報を1
個又は複数選択することができる。選択入力手段として
は種々の方法が使用可能であるが、本例では、広告情報
リスト52の画面部分をタッチプレートで構成し、この
リスト表示のマトリックスの一つを触るとその情報が選
択されるように構成されている。以上の処理を行うこと
により、レシート受領者に適した広告情報のみを選択リ
ストとして表示することができるので、より適切な広告
情報の提供が可能となる。
【0042】次に図7を用いて、金銭登録処理について
説明する。金銭登録処理は、POSシステム等の金銭を
取り扱う装置にのみ適用される。オペレータが商品登録
のためバーコードリーダ14とキーボード12等を使用
して、商品の識別情報と商品の個数等の入力を行うと、
CPU11はこれらの情報入力を受け付け(S11
0)、この識別情報をインタフェース22を介してサー
バ31に送信する(S111)。
【0043】サーバ31は、インタフェース34を介し
て商品の識別情報を受信すると(S210;Yes)、
記憶装置33に記憶された商品データベースからその商
品の価格を検索し(ステップS211)、この価格情報
をインタフェース34を介してPOS端末装置10に送
信する(S212)。その後、サーバ31は購入商品の
商品登録処理を行い(S213)、再び次の商品登録処
理を待つ(S210)。
【0044】POS端末装置10は、インターフェース
22を介して商品の価格情報を受信し(S112)、価
格情報をオペレータ用表示機13、情報選択装置16の
表示部17及び顧客表示部(図示せず)等に表示する
(S113)。
【0045】さらに、商品の識別情報の入力が終わりか
否かを調べる(ステップS114)。たとえばオペレー
タが、キーボードの「合計」ボタンを押圧操作すること
により、商品の識別情報の入力が終わることになる。入
力が終わりでない場合(ステップS114;No)、ス
テップS110に戻る。一方、商品の識別情報の入力が
終わった場合(S114;Yes)、分岐Bより図8の
印刷処理へ進む。
【0046】図8を用いて、印刷処理について説明す
る。図8は、会計情報と広告掲載情報とを、合成してレ
シート40に印刷する印刷処理を示すフローチャートで
ある。図7の商品登録処理が終わると、CPU11は、
情報選択装置16の入力部18によって出力情報の選択
がされているかどうかを確認し(S120)、既に出力
希望情報が選択されていると(S120;Yes)、そ
の選択入力情報をインタフェース22を介してサーバ3
1に送信する(S121)。
【0047】希望情報が未だ選択されていない場合には
(S120;No)、選択入力の受付を強制的に終了さ
せるかどうかを確認し、強制終了させない場合には(S
126;No)、再び選択入力を待つ(S120)。も
し、選択入力待ち時間が所定の時間以上に達した場合等
により、選択入力を強制的に終了させる場合には(S1
26;Yes)、表示リストを強制的に選択して出力す
る(S127)。
【0048】サーバ31は、インタフェース34を介し
て、選択入力情報を受信すると(S220;Yes)、
当該情報を記憶手段33から読み出して、インタフェー
ス34を介して指定された出力希望情報(広告掲載情
報)をPOS端末装置10に送信する(S221)。P
OS端末装置10のCPU11は、インタフェース22
を介して広告掲載情報を受信する(S123)。
【0049】次に、POS端末装置10は、S123に
おいて受信した広告掲載情報と、図7のステップS11
0〜S113において生成した会計情報とを合成して印
刷情報を生成し(S124)、プリンタ19によりレシ
ート40として印刷して(S125)、本処理を終了す
る。具体的には、レシート40に掲載情報用の印刷領域
を用意しておき、当該部分に掲載情報を嵌め込んで印刷
したり、掲載情報を印刷した後で会計情報を印刷するな
どの合成方法が考えられる。
【0050】図10〜図14にレシート40又は受付番
号表41の印刷例を示す。
【0051】図10は、会計処理データの下に広告掲載
情報42aを印刷したレシート40aの例を示す図であ
る。図11は、同じく会計情報の下に広告掲載情報を印
刷したレシート40bであり、複数の広告掲載情報42
b〜dを縮小印刷した例を示している。このように、複
数選択を許容するとともに縮小印刷することも可能であ
り、その場合には、例えば印刷データ生成手段5等にお
いて広告掲載情報を所定の割合で縮小するように構成す
ることができる。図12は、レシート40cの上部に広
告掲載情報42eを印刷をした例を示す図であり、図1
3は受付番号表41の受付番号の下に広告掲載情報42
fを印刷をした例を示す図である。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷物を手渡される顧客にとって、できるだけ興味のある
広告情報を提供するようにしたレシート印刷・発行シス
テム、広告提供方法及びその記録媒体を提供することが
できる。したがって、レシート等の印刷物上にそれを受
け取る顧客にとって、本当に興味のある広告掲載情報
(付加情報)を印刷することができ、それを受け取った
顧客は真剣にその情報を読むことが期待できるため、効
果的な広告の掲載が可能となる。このような媒体は、顧
客に一枚づつ確実に手渡されるものであるから、個々人
の興味に合わせて広告情報を提供することは、極めて有
効である。
【0053】また、本発明はPOSシステム等に限ら
ず、レシートに限らず一定の目的のために印刷紙を発行
するようなシステムには総て、適用可能である。したが
って、これらのシステムを全体として有機的に結合した
広告メディアとして運用するとき、大規模なメディアで
ありながら、個人の興味に応じた広告情報を提供するこ
とのできるシステムとして、極めて、極めて強力な広告
を提供できるシステムとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明で使用するPOSシステム用
レジスタ(POS端末装置)の正面斜視図である。
(b)は(a)に示すPOS端末装置の背面斜視図であ
る。
【図2】図1に示すPOS端末装置の構成をさらに詳細
に示す図である。
【図3】店舗サーバ及びそれに接続されている複数のP
OS端末装置からなるPOSシステムを示す図である。
【図4】本発明の1実施例かかるPOSシステムの基本
機能を示す機能ブロック図である。
【図5】本発明に使用する番号表発行装置を示す図であ
る。
【図6】本発明のPOSシステムの選択リストの表示
と、選択入力を可能にするための処理を説明する図であ
る。
【図7】金銭登録処理について説明するフローチャート
である。
【図8】会計情報と広告掲載情報とを、合成してレシー
トに印刷する印刷処理を示すフローチャートである。
【図9】情報選択装置に表示される広告情報リスト(選
択リスト)の表示例を示す図である。
【図10】会計処理データの下に広告掲載情報を印刷し
たレシートの例を示す図である。
【図11】会計情報の下に広告掲載情報を印刷したレシ
ートであるが、複数の広告掲載情報を縮小印刷した例を
示している。
【図12】レシートの上部に広告掲載情報を印刷した例
を示す図である。
【図13】受付番号表の下欄に広告掲載情報を印刷をし
た例を示す図である。
【符号の説明】
2 主制御手段 3 表示制御手段 4 選択制御手段 5 印刷データ生成手段 6 印刷制御手段 7 金銭登録処理手段 8 記憶制御手段 10 POS端末装置 11 POS端末装置のCPU 12 オペレータ用キーボード 13 オペレータ用表示機 14 バーコードリーダ 15 ドロワ 16 情報選択装置 17 表示部 18 選択入力部 19 プリンタ 20 カードリーダ 22 インタフェース 31 サーバ 32 サーバのCPU 33 記憶装置 34 POS側インタフェース 35 センターコンピュータ側インタフェース 36 情報入力側インタフェース 40 レシート 41 受付番号表 42 広告掲載情報(付加情報)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07G 1/14 G07G 1/14 Fターム(参考) 2C087 AA05 AA08 AB01 BA14 BD06 BD07 BD56 CB11 CB17 3E042 CD04 CE03 CE05 CE06 EA01 5B049 AA00 BB11 BB41 BB46 BB49 CC00 DD01 DD05 EE05 EE07 FF02 FF04 GG01 GG05 9A001 JJ58 JJ72 KK57

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力装置、印刷装置、表示装置、記憶装
    置を有し、本来印刷すべき情報に加えて他の情報を付加
    して印刷する、以下の手段を備えることを特徴とするレ
    シート印刷・発行システム。 (a)広告その他の付加情報を受信して記憶させ、要求
    に応じて記憶した前記付加情報を読み出す記憶制御手段
    と、(b)記憶した前記付加情報の中から、所定の条件
    を満たす付加情報のリストを表示させる表示制御手段
    と、(c)表示された前記リストの中から前記付加情報
    を選択する入力を受付け、当該入力で指定された前記付
    加情報を読み出す選択制御手段と、(d)前記選択制御
    手段により読み出された前記付加情報を印刷データとし
    て生成し、印刷装置に送信する印刷データ生成手段。
  2. 【請求項2】 前記記憶制御手段は、ネットワークを通
    じて入力される前記付加情報を受信して記憶させること
    を特徴とする請求項1に記載のレシート印刷・発行シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記選択制御手段は、少なくとも1つの
    前記付加情報を選択することを特徴とする請求項1また
    は2に記載のレシート印刷・発行システム。
  4. 【請求項4】 前記選択制御手段は、所定の時間が経過
    したときに、所定のルールに従い所定の付加情報を自動
    的に読み出すことを特徴とする請求項3に記載のレシー
    ト印刷・発行システム。
  5. 【請求項5】 前記表示制御手段は、前記表示装置にす
    る前記付加情報のリストを作成するための前記所定の条
    件を選択的に変更可能なことを特徴とする請求項4に記
    載のレシート印刷・発行システム。
  6. 【請求項6】 前記印刷データ生成手段はさらに、前記
    付加情報が複数個選択されたときに、前記選択制御手段
    が読み出した複数の付加情報を、所定の倍率に縮小した
    印刷情報を作成する機能を更に備えたことを特徴とする
    請求項3に記載のレシート印刷・発行システム。
  7. 【請求項7】 前記レシート印刷・発行システムは商品
    清算処理システムであり、(e)顧客の購入商品の商品
    登録を行い会計情報を出力する会計情報制御手段を更に
    含み、そして、 前記印刷データ生成手段は、前記会計情報制御手段が出
    力する会計情報と前記選択制御手段が読み出した前記付
    加情報とを合成して、レシートとして印刷する印刷デー
    タを生成することを特徴とする請求項1〜6のいずれか
    1項に記載の商品清算処理システム。
  8. 【請求項8】 前記レシート印刷・発行システムは受付
    番号発行システムであり、(f)更に、受付番号を管理
    し、受付番号を印刷データとして出力する受付番号制御
    手段を含み、そして、 前記印刷データ生成手段は、前記受付番号制御手段が出
    力する印刷データと前記選択制御手段が読み出した前記
    付加情報とを合成した印刷データを生成して、前記印刷
    装置に送信する手段であることを特徴とする請求項1〜
    6のいずれか1項に記載の受付番号表発行システム。
  9. 【請求項9】 入力装置、印刷装置、表示装置、広告そ
    の他の付加情報を記憶した記憶装置とを有しており、本
    来の目的情報に加えて前記付加情報を付加して印刷する
    レシート印刷・発行システムを使用した、以下のステッ
    プを備えることを特徴とする付加情報の印刷処理方法。 (a)印刷可能な付加情報のリストを表示するステップ
    と、(b)表示された前記リストに含まれる付加情報を
    選択する入力を受け付けるステップと、(c)前記入力
    により指定された前記付加情報を読み出すステップと、
    (d)読み出された前記付加情報を印刷データとして生
    成するステップと、(e)生成された前記印刷データを
    印刷装置に送信するステップ。
  10. 【請求項10】 前記付加情報の印刷処理方法は、
    (f)記憶した前記付加情報の中から所定の条件を満た
    す付加情報を抽出して、前記ステップ(a)において表
    示するための前記付加情報のリストを作成するステップ
    を更に備えていることを特徴とする請求項8に記載の付
    加情報印刷方法。
  11. 【請求項11】 前記ステップ(f)の前記所定の条件
    は選択的に変更可能であることを特徴とする請求項10
    に記載の付加情報印刷方法。
  12. 【請求項12】 前記付加情報印刷方法はさらに、
    (g)ネットワークを通じて入力される前記付加情報に
    より、前記記憶されている付加情報を更新するステップ
    を更に備えることを特徴とする請求項9〜11のいずれ
    か1項に記載の付加情報印刷方法。
  13. 【請求項13】 前記ステップ(b)は、少なくとも1
    つの前記付加情報を選択するステップであることを特徴
    とする請求項12記載の付加情報印刷方法。
  14. 【請求項14】 前記ステップ(c)は、所定の時間が
    経過しても選択入力を受信しないときには、所定のルー
    ルに従い所定の付加情報を自動的に読み出すステップか
    らなる特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載
    の付加情報印刷方法。
  15. 【請求項15】 前記ステップ(d)は、前記付加情報
    が複数選択されたときに、前記選択された複数の付加情
    報を所定の倍率に縮小した印刷データに作成することか
    らなることを特徴とする請求項14に記載の付加情報印
    刷方法。
  16. 【請求項16】 前記付加情報印刷方法は商品清算処理
    方法であり、(h)顧客の購入商品の商品登録を行い会
    計情報を出力するステップを更に含み、そして、 前記ステップ(d)は、前記会計情報と選択された前記
    付加情報とを合成して、レシートとして印刷する印刷デ
    ータを生成して、前記印刷装置に送信することからなっ
    ていることを特徴とする請求項9〜15のいずれか1項
    に記載の商品清算処理システム。
  17. 【請求項17】 前記付加情報印刷方法は受付番号表発
    行方法であり、(i)受付番号の出力管理し、受付番号
    を印刷データとして出力するステップを更に含み、そし
    て、 前記ステップ(d)は、前記受付番号と選択された前記
    付加情報とを合成した印刷データを生成して、前記印刷
    装置に送信することからなることを特徴とする請求項9
    〜15のいずれか1項に記載の受付番号表発行方法。
  18. 【請求項18】 前記請求項9から17に記載の付加情
    報印刷方法のステップを記録したコンピュータで読み取
    り可能な記録媒体。
JP2000087271A 2000-03-27 2000-03-27 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体 Expired - Fee Related JP3656729B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087271A JP3656729B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体
US09/812,709 US7188154B2 (en) 2000-03-27 2001-03-19 Receipt printing and issuing system, an added-value printing processing method and a data storage medium using the same
EP01106860A EP1139316A3 (en) 2000-03-27 2001-03-20 System for and method of printing and issuing receipts and data storage medium
CNB011214414A CN1183432C (zh) 2000-03-27 2001-03-26 收据打印、发放系统和附加信息打印方法
KR1020010016005A KR20010090589A (ko) 2000-03-27 2001-03-27 영수증 인쇄 발행 시스템, 이것을 이용한 부가정보의 인쇄방법 및 기록 매체
HK02102917.4A HK1041075B (zh) 2000-03-27 2002-04-17 收據打印、發放系統和附加信息打印方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087271A JP3656729B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001273560A true JP2001273560A (ja) 2001-10-05
JP3656729B2 JP3656729B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18603305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087271A Expired - Fee Related JP3656729B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7188154B2 (ja)
EP (1) EP1139316A3 (ja)
JP (1) JP3656729B2 (ja)
KR (1) KR20010090589A (ja)
CN (1) CN1183432C (ja)
HK (1) HK1041075B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197541A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd レシート発行装置、委託広告提示方法、及び記録媒体
JP2003280723A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 作業情報処理方法および作業情報処理システム
JP2006343940A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
JP2010034930A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Sharp Corp 表示一体型画像形成装置
WO2010044338A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 Necソフト株式会社 情報提供装置、情報提供方法及び記録媒体
CN105374133A (zh) * 2014-08-08 2016-03-02 精工爱普生株式会社 结算系统、信息处理方法以及处理装置
JP2017173955A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2018022244A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 東芝テック株式会社 サーバ装置、配信システム、及びプログラム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656729B2 (ja) * 2000-03-27 2005-06-08 セイコーエプソン株式会社 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体
US7107249B2 (en) * 2001-03-31 2006-09-12 First Data Corporation Electronic identifier payment systems and methods
WO2003104918A2 (en) 2002-06-04 2003-12-18 Philip Morris Products Inc. Automatic price display control by emulation of electronic cash register price lookup
DE60308098T2 (de) * 2002-06-10 2007-02-01 Seiko Epson Corp. POS-System, Netzwerk-System, Verfahren zum Erzeugen von Druckdaten für ein POS-System, und Verfahren zum Verwalten von Verkaufs- und Werbeinformationen in einem Netzwerk-System
KR20040022802A (ko) * 2002-09-09 2004-03-18 조승호 쿠폰 발행 시스템 및 그 방법
EP1408465B1 (en) * 2002-10-11 2007-11-14 Seiko Epson Corporation Method of controlling printing apparatus in POS systems
US6924903B2 (en) * 2002-12-20 2005-08-02 Transact Technologies Incorporated Interface for voucher and coupon printing
US7529868B2 (en) 2002-12-20 2009-05-05 Transact Technologies Incorporated Method and apparatus for controlling a peripheral via different data ports
US8085418B2 (en) 2002-12-20 2011-12-27 Transact Technologies Incorporated Method and apparatus for converting a printer firmware download port to a communicatons port
CN1312571C (zh) * 2003-08-25 2007-04-25 国际联合科技股份有限公司 广告序号卡产生设备及方法
JP4130404B2 (ja) * 2003-12-15 2008-08-06 シャープ株式会社 情報処理装置、画像形成システム、およびプログラム
US20050179251A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-18 Paper Systems Incorporated Distribution of sporting or event schedules with business machine receipt paper
JP4506280B2 (ja) * 2004-05-25 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、プリンタインターフェース、posシステム、プログラムおよび印刷装置の制御方法
CN100395117C (zh) * 2004-09-17 2008-06-18 虹光精密工业(苏州)有限公司 可打印加值性信息的打印方法及其装置
JP4484655B2 (ja) * 2004-10-01 2010-06-16 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
KR100725488B1 (ko) * 2005-09-16 2007-06-08 삼성전자주식회사 인쇄시스템 및 그 인쇄방법
JP5442259B2 (ja) 2005-12-07 2014-03-12 カタリナ マーケティング コーポレーション カラー印刷技術
US7708360B2 (en) 2005-12-07 2010-05-04 Catalina Marketing Corporation Combination printer and its paper
US20080011845A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Aps-Bomc, Inc Dba Aps America Printing device for a voting booth, voting apparatus, and method of providing secure electronic selection by a user
GB2444524A (en) * 2006-12-08 2008-06-11 Qm Group Ltd Customer information display system
US20080221982A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Robin Michel Harkins Systems and methods for advertising
JP5060804B2 (ja) * 2007-03-15 2012-10-31 富士通フロンテック株式会社 Pos端末装置およびpos端末装置の制御方法
US20090094114A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Rice Daniel J Systems and methods for optimized addressable advertising
US20090106058A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Yahoo! Inc. Assessing ad value
US20090268890A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Embarq Holdings Company, Llc Targeting ads by tracking calls
US8817315B2 (en) * 2008-04-30 2014-08-26 Centurylink Intellectual Property Llc Integrating targeted ads in faxes
TW200949764A (en) * 2008-05-28 2009-12-01 Airlink Technology Co Ltd Monetary card reading machine, advertisement management system and receipt-printing method
US20090308916A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Fujitsu Limited Pos terminal apparatus and method of controlling pos terminal apparatus
US8600800B2 (en) * 2008-06-19 2013-12-03 Societe Stationnement Urbain Developpements et Etudes (SUD SAS) Parking locator system including promotion distribution system
EP2393012A4 (en) * 2009-01-29 2013-01-23 Sharp Kk ELECTRONIC EQUIPMENT, SERVER, COMMUNICATION SYSTEM, DISPLAY CONTROL METHOD, DATA COMMUNICATION METHOD, ELECTRONIC DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US8457983B2 (en) * 2009-03-17 2013-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Revenue sharing by a printer manufacturer for sales of prescription drugs
JP4749483B2 (ja) * 2009-07-16 2011-08-17 東芝テック株式会社 商品情報読取表示装置
DE102009049436A1 (de) * 2009-10-14 2011-04-21 Dieter Siebenbrodt Verfahren zum Herstellen eines Kassenbeleges mittels eines Kassensystems sowie Kassensystem
JP2011107774A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
EP2510740B1 (en) 2009-12-11 2019-09-11 Stationnement Urbain Developpements et Etudes Providing city services using mobile devices and a sensor network
US9749823B2 (en) 2009-12-11 2017-08-29 Mentis Services France Providing city services using mobile devices and a sensor network
US10640357B2 (en) 2010-04-14 2020-05-05 Restaurant Technology Inc. Structural food preparation systems and methods
US20140136366A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Restaurant Technology Inc. System and method for receiving and managing remotely placed orders
CN102385489B (zh) 2010-09-06 2014-11-19 精工爱普生株式会社 分布处理方法、分布处理装置、印刷数据处理方法、印刷数据处理装置、以及存储介质
JP2012058810A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Seiko Epson Corp 印刷データを用いた機能拡張プログラム、機能拡張装置、及び、機能拡張方法
JP2012068783A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Seiko Epson Corp 印刷データの価値付加プログラム、価値付加装置、及び、価値付加方法
CN102542684A (zh) * 2010-12-08 2012-07-04 何坤 实时广告式网络收据
US20120284133A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Patrick Espela System and Method for Generating Enhanced Receipts
GB2492751A (en) * 2011-07-05 2013-01-16 Edesix Ltd Point of sale system with enhanced display capabilities
TWI498741B (zh) * 2012-03-29 2015-09-01 Irene Tsai A signal transmission method, a transaction message display method, and a mobile device
US20140019242A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Odysii Technologies Ltd Interception of communications and generation of supplemental data in closed systems
US10339565B2 (en) 2014-06-30 2019-07-02 Walmart Apollo, Llc Presenting advertisement content during searches of digital receipts
CN104537490A (zh) * 2014-12-26 2015-04-22 陈雨淅 一种数字机场信息管理系统
JP6488895B2 (ja) * 2015-06-08 2019-03-27 カシオ計算機株式会社 売上情報処理装置およびプログラム
US10657757B2 (en) * 2015-07-31 2020-05-19 Daniel J. Burrows Hybrid air machine
US9659288B1 (en) 2015-12-17 2017-05-23 Timothy Wenzler System and method for providing measurement tool at point of sale
US20170262830A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Bosany Env Limited Receipt printing methods
JP6967843B2 (ja) 2016-08-01 2021-11-17 東芝テック株式会社 サーバ装置、プログラム、及び料金算出方法
JP2020024582A (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7112278B2 (ja) 2018-08-07 2022-08-03 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6915641B2 (ja) * 2019-03-19 2021-08-04 カシオ計算機株式会社 売上データ処理装置、印字方法、及びプログラム
US10726681B1 (en) * 2019-07-26 2020-07-28 Clover Network, Inc. Advanced hardware system for self service checkout kiosk

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993016443A1 (en) * 1992-02-18 1993-08-19 Advanced Promotion Technologies Individualized promotional programming
JPH0729072A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Tec Corp 電子式キャッシュレジスタ
JPH08315252A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH0981863A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Fujitsu Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH0991358A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd 情報提供装置および方法
JPH09161153A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Sharp Corp 情報処理装置
JPH1063593A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Nec Corp 情報提供サービス機能付きpos端末
JPH1091868A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Nec Corp Pos装置
JPH1166432A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Nec Corp Posターミナル
JPH11134353A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人対応広告配信方法、個人対応広告配信システムおよび個人対応広告配信プログラムを記録した記録媒体
JPH11144146A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Seiko Epson Corp カスタマ端末装置、オペレータ端末装置、posシステム、カスタマ端末装置の制御方法、及びオペレータ端末装置の制御方法
US5918211A (en) * 1996-05-30 1999-06-29 Retail Multimedia Corporation Method and apparatus for promoting products and influencing consumer purchasing decisions at the point-of-purchase
JPH11232552A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Toshiba Tec Corp 商品販売登録処理装置及びこれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JPH11328538A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Toshiba Tec Corp 販売システム
JPH11514462A (ja) * 1995-03-07 1999-12-07 マルチメディア システムズ コーポレイション 通信ネットワークのためのクーポン発行追跡システム
JP2000137754A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Ishikawa Daiki Keiei Kaikei Jimusho:Kk 情報提供システム
JP2000322654A (ja) * 1999-03-10 2000-11-24 Seiko Epson Corp Posシステム、広告掲載の課金方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを記録した情報記録媒体

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554446A (en) * 1983-11-18 1985-11-19 Murphy Arthur J Supermarket inventory control system and method
US4671512A (en) * 1985-06-05 1987-06-09 Gilbert Bachman Automated teller machine transaction receipts with integral promotional game
US4833308A (en) * 1986-07-24 1989-05-23 Advance Promotion Technologies, Inc. Checkout counter product promotion system and method
US4896791A (en) * 1987-01-20 1990-01-30 The Savings Spot, Ltd. Coupon dispensing system
US6334108B1 (en) * 1989-05-01 2001-12-25 Catalina Marketing International, Inc. Method and system for selective incentive point-of-sale marketing in response to customer shopping histories
US5235509A (en) * 1989-06-28 1993-08-10 Management Information Support, Inc. Customer self-ordering system using information displayed on a screen
US4993714A (en) * 1990-03-27 1991-02-19 Golightly Cecelia K Point of sale lottery system
US5197001A (en) * 1990-05-14 1993-03-23 International Business Machines Corp. Bill of material and project network processing
US5832457A (en) * 1991-05-06 1998-11-03 Catalina Marketing International, Inc. Method and apparatus for selective distribution of discount coupons based on prior customer behavior
US5250789A (en) * 1991-10-31 1993-10-05 Johnsen Edward L Shopping cart
US6076068A (en) * 1992-09-17 2000-06-13 Ad Response Micromarketing Corporation Coupon delivery system
US5708782A (en) * 1993-03-22 1998-01-13 Larson; Blaine Method and apparatus for dispensing discount coupons
JP3022053B2 (ja) * 1993-05-28 2000-03-15 富士通株式会社 Posターミナル装置
US6267670B1 (en) * 1997-03-21 2001-07-31 Walker Digital, Llc System and method for performing lottery ticket transactions utilizing point-of-sale terminals
US5459306A (en) * 1994-06-15 1995-10-17 Blockbuster Entertainment Corporation Method and system for delivering on demand, individually targeted promotions
US6237145B1 (en) * 1995-06-06 2001-05-22 Infospace, Inc. System for accessing promotion information and for generating redeemable coupons therefrom
US5857175A (en) * 1995-08-11 1999-01-05 Micro Enhancement International System and method for offering targeted discounts to customers
US5845259A (en) * 1996-06-27 1998-12-01 Electronic Consumer Concepts, L.L.C. Electronic coupon dispensing system
US6529881B2 (en) * 1996-06-28 2003-03-04 Distributed Software Development, Inc. System and method for identifying an unidentified customer at the point of sale
US5924078A (en) * 1996-06-28 1999-07-13 Codesaver International, Inc. Consumer-provided promotional code actuatable point-of-sale discounting system
US5978772A (en) * 1996-10-11 1999-11-02 Mold; Jeffrey W. Merchandise checkout system
US5905246A (en) * 1996-10-31 1999-05-18 Fajkowski; Peter W. Method and apparatus for coupon management and redemption
US6932270B1 (en) * 1997-10-27 2005-08-23 Peter W. Fajkowski Method and apparatus for coupon management and redemption
US6144743A (en) * 1997-02-07 2000-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, recording apparatus, information transmission system, and decryption apparatus
US6298329B1 (en) * 1997-03-21 2001-10-02 Walker Digital, Llc Method and apparatus for generating a coupon
US6223163B1 (en) * 1997-03-21 2001-04-24 Walker Digital, Llc Method and apparatus for controlling offers that are provided at a point-of-sale terminal
CA2297147A1 (en) * 1997-07-23 1999-02-04 John T. Matthias Coupon dispenser and method for generating coupons
US6047262A (en) * 1998-03-02 2000-04-04 Ncr Corporation Method for providing security and enhancing efficiency during operation of a self-service checkout terminal
US7545816B1 (en) * 1998-04-29 2009-06-09 Ncr Corporation Transaction processing systems maintenance
US6529940B1 (en) * 1998-05-28 2003-03-04 David R. Humble Method and system for in-store marketing
US7495788B2 (en) * 1998-06-11 2009-02-24 Nch Marketing Services, Inc. Wireless system for broadcasting, receiving and printing packets of information
US6401074B1 (en) * 1998-06-12 2002-06-04 Access Retail transaction promotion system
KR19980087570A (ko) 1998-06-24 1998-12-05 이진용 개선된 광고 서비스 방법
KR100311454B1 (ko) * 1998-06-27 2002-02-28 전주범 인쇄회로기판의부품리스트변환방법
US6609102B2 (en) * 1998-07-20 2003-08-19 Usa Technologies, Inc. Universal interactive advertizing and payment system for public access electronic commerce and business related products and services
US6611810B1 (en) * 1998-07-20 2003-08-26 Usa Technologies, Inc. Store display window connected to an electronic commerce terminal
US6643626B1 (en) * 1998-11-24 2003-11-04 Otavio Marcio Perri de Resende Sales point business method and apparatus
US6892183B1 (en) * 1998-12-21 2005-05-10 Ncr Corporation Method and apparatus for generating an item menu for use during operation of a self-service checkout terminal
US6314457B1 (en) * 1999-04-21 2001-11-06 Airclic, Inc. Method for managing printed medium activated revenue sharing domain name system schemas
US6609104B1 (en) * 1999-05-26 2003-08-19 Incentech, Inc. Method and system for accumulating marginal discounts and applying an associated incentive
US6343739B1 (en) * 1999-11-02 2002-02-05 Ncr Corporation Apparatus and method for operating a checkout system having a video camera for enhancing security during operation thereof
US6647372B1 (en) * 1999-12-02 2003-11-11 Forecourt Communications Group Method and apparatus for using prior activities to improve the probability of completing transactions for a customer in a retail environment
US6364206B1 (en) * 2000-01-19 2002-04-02 Marconi Commerce Systems Inc. Lottery ticket sales in fueling forecourt
JP2001266257A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Casio Comput Co Ltd 広告データ運用システムおよびそのプログラム記録媒体・伝送媒体
JP3656729B2 (ja) * 2000-03-27 2005-06-08 セイコーエプソン株式会社 レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体
CA2419947A1 (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Ernex Marketing Technologies, Inc. Marketing systems and methods
US20020165769A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 Takeshi Ogaki Image forming system capable of printing guidance information including map with information on specials
JP2003058087A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Nec Infrontia Corp 広告依頼仲介サーバ、方法及びプログラム
JP3666585B2 (ja) * 2001-09-27 2005-06-29 セイコーエプソン株式会社 Posシステム、ネットワークシステム、広告情報掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
US20030074261A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 Norris Corey J. Embedded payment for mobile printing
US6501531B1 (en) * 2001-10-31 2002-12-31 Phogenix Imaging, Llc Method of utilizing wasted nested space
DE60308098T2 (de) * 2002-06-10 2007-02-01 Seiko Epson Corp. POS-System, Netzwerk-System, Verfahren zum Erzeugen von Druckdaten für ein POS-System, und Verfahren zum Verwalten von Verkaufs- und Werbeinformationen in einem Netzwerk-System
US7424447B2 (en) * 2002-08-26 2008-09-09 Aperture Investments, Llc List-based selection system and methods for using same

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993016443A1 (en) * 1992-02-18 1993-08-19 Advanced Promotion Technologies Individualized promotional programming
JPH0729072A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Tec Corp 電子式キャッシュレジスタ
JPH11514462A (ja) * 1995-03-07 1999-12-07 マルチメディア システムズ コーポレイション 通信ネットワークのためのクーポン発行追跡システム
JPH08315252A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH0981863A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Fujitsu Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH0991358A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd 情報提供装置および方法
JPH09161153A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Sharp Corp 情報処理装置
US5918211A (en) * 1996-05-30 1999-06-29 Retail Multimedia Corporation Method and apparatus for promoting products and influencing consumer purchasing decisions at the point-of-purchase
JPH1063593A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Nec Corp 情報提供サービス機能付きpos端末
JPH1091868A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Nec Corp Pos装置
JPH1166432A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Nec Corp Posターミナル
JPH11134353A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人対応広告配信方法、個人対応広告配信システムおよび個人対応広告配信プログラムを記録した記録媒体
JPH11144146A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Seiko Epson Corp カスタマ端末装置、オペレータ端末装置、posシステム、カスタマ端末装置の制御方法、及びオペレータ端末装置の制御方法
JPH11232552A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Toshiba Tec Corp 商品販売登録処理装置及びこれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JPH11328538A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Toshiba Tec Corp 販売システム
JP2000137754A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Ishikawa Daiki Keiei Kaikei Jimusho:Kk 情報提供システム
JP2000322654A (ja) * 1999-03-10 2000-11-24 Seiko Epson Corp Posシステム、広告掲載の課金方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを記録した情報記録媒体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197541A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd レシート発行装置、委託広告提示方法、及び記録媒体
JP2003280723A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 作業情報処理方法および作業情報処理システム
JP2006343940A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
JP2010034930A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Sharp Corp 表示一体型画像形成装置
JP4581009B2 (ja) * 2008-07-30 2010-11-17 シャープ株式会社 表示一体型画像形成装置
WO2010044338A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 Necソフト株式会社 情報提供装置、情報提供方法及び記録媒体
JP2010097256A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Nec Soft Ltd 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
CN105374133A (zh) * 2014-08-08 2016-03-02 精工爱普生株式会社 结算系统、信息处理方法以及处理装置
JP2017173955A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2018022244A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 東芝テック株式会社 サーバ装置、配信システム、及びプログラム
JP2021114321A (ja) * 2016-08-01 2021-08-05 東芝テック株式会社 サーバ装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010090589A (ko) 2001-10-18
US7188154B2 (en) 2007-03-06
EP1139316A3 (en) 2002-08-21
EP1139316A2 (en) 2001-10-04
CN1318783A (zh) 2001-10-24
US20010032266A1 (en) 2001-10-18
HK1041075A1 (en) 2002-06-28
HK1041075B (zh) 2005-08-26
CN1183432C (zh) 2005-01-05
JP3656729B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001273560A (ja) レシート印刷・発行システム、これを用いた付加情報の印刷処理方法および情報記録媒体
JP3831164B2 (ja) セルフ走査プライスチェック及び購入端末を有する電子買物システム
US20060100925A1 (en) Demand coupon generating system and method of using same
AU2007261781A2 (en) Action on a rate of distribution of goods with the aid of a bonus method and system
JPH1152900A (ja) 広告表示システムおよび記録媒体
JP2001338345A (ja) 2画面入力posシステム及び商品選択入力方法
JP2011108097A (ja) Pos端末装置およびposシステム
JP2001344662A (ja) ネットワークシステム、広告情報受付・掲載処理方法及びその方法を記録した記録媒体
JP2000242723A (ja) 顧客管理システム
JP2002169947A (ja) 売上管理装置及びその方法
JP2002260100A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム、サーバコンピュータ、商品販売システム、クーポン値引き方法及びプログラム
JP2000331106A5 (ja)
JP2000235668A (ja) 販売時点情報管理システム
KR20020030313A (ko) 매장 광고 시스템
JP2002216252A (ja) 販売管理方法および販売管理システム、ならびにそのシステムに使用される管理装置、取引処理装置
JP2003150878A (ja) 販売促進サーバ及び販売促進方法
JP2000268262A (ja) 販売情報表示posシステム
JP5000431B2 (ja) 情報端末装置
JP2001126144A (ja) 情報提供装置
JP2002083126A (ja) ポイント管理システムおよびポイント管理方法
JP2002329257A (ja) 商品販売データ処理装置およびクーポン券
JP3069846U (ja) 情報・デ―タ販売装置
US20240161082A1 (en) Information processing apparatus and method
KR20020035929A (ko) 영수증 광고 시스템
JP2010117548A (ja) コンテンツ発行システム、キオスク端末およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040318

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees