JP2001023893A - フォトレジストパターンの形成方法 - Google Patents

フォトレジストパターンの形成方法

Info

Publication number
JP2001023893A
JP2001023893A JP11198138A JP19813899A JP2001023893A JP 2001023893 A JP2001023893 A JP 2001023893A JP 11198138 A JP11198138 A JP 11198138A JP 19813899 A JP19813899 A JP 19813899A JP 2001023893 A JP2001023893 A JP 2001023893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
photoresist film
surfactant
forming
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198138A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Takizawa
正晴 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11198138A priority Critical patent/JP2001023893A/ja
Priority to CN00109834A priority patent/CN1280315A/zh
Priority to KR1020000039535A priority patent/KR20010015280A/ko
Priority to TW089113921A priority patent/TW469521B/zh
Priority to US09/615,055 priority patent/US6472127B1/en
Publication of JP2001023893A publication Critical patent/JP2001023893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0048Photosensitive materials characterised by the solvents or agents facilitating spreading, e.g. tensio-active agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化学増幅系フォトレジストの保護率を高めて
も現像欠陥の発生を抑制させる。 【解決手段】 開示されているフォトレジストパターン
の形成方法は、化学増幅系フォトレジストからなるフォ
トレジスト膜12を半導体基板11上に塗布した後に、
フォトレジスト膜12内の保護基の離脱反応を促進する
ためのPEB処理より前の段階で、フォトレジスト膜1
2上に親水基を含有する界面活性剤の水溶液を塗布して
界面活性剤層18を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フォトレジスト
パターンの形成方法に係り、詳しくは、DRAM等の半
導体デバイスの製造方法に適用して好ましい、化学増幅
系フォトレジストを用いるフォトレジストパターンの形
成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI(大規模集積回路)で代表される
半導体装置の製造では、半導体基板上に形成した酸化シ
リコン膜、窒化シリコン膜等の絶縁膜、又はアルミニウ
ム合金膜、銅合金膜等の導電膜を含む各種薄膜を所望の
形状にパターニングするために、フォトリソグラフィ技
術が欠かせない。このフォトリソグラフィ技術では、従
来から、紫外線に感光するフォトレジストを用いて薄膜
上に塗布してフォトレジスト膜を形成した後、このフォ
トレジスト膜にマスクパターンを介して紫外線を照射
(露光)して、紫外線照射領域を可溶化(ポジ型)、あ
るいは紫外線非照射領域を可溶化(ネガ型)に変質させ
ることが行われている。そして、次に、フォトレジスト
膜を現像処理して可溶化領域を溶剤により部分的に除去
してレジストパターンを形成した後、このレジストパタ
ーンをマスクとして薄膜を選択的にエッチングさせて、
薄膜をパターニングするようにしている。
【0003】ここで、上述のフォトレジストの材料とし
ては一般に、従来から、ポジ型のノボラック系フォトレ
ジストが用いられている。ポジ型のフォトレジストはネ
ガ型のそれに比較して解像度が優れている特長を有して
いるので、この種のフォトレジストはほとんどポジ型が
用いられている。一方、フォトレジストの露光光源とし
ては、高圧水銀灯を用いてこれから発生されるg線(波
長が略436nm)、i線(波長が略365nm)等の
紫外線が利用されている。
【0004】ところで、LSIの集積化の向上につれ
て、より微細加工が可能なフォトリソグラフィ技術が要
求されるようになり、これに伴ってフォトレジストの露
光光源は、高解像度が得られるより短い波長の紫外線を
用いる方向に向かっている。この結果、上述のi線より
波長の短い遠紫外線を発生するエキシマレーザを光源
(例えば、KrF(フッ化クリプトン)をレーザ媒質と
して用いた場合、波長が略248nm)として用いるフ
ォトリソグラフィ技術が実現されてきている。
【0005】しかしながら、上述のようなKrFエキシ
マレーザ光源によって前述のノボラック系フォトレジス
トを露光した場合、ノボラック系フォトレジストは光吸
収が大きい性質を有しているので、良好なレジストパタ
ーンを得るのが困難になる。それゆえ、上述のような遠
紫外線が得られる光源と組み合わせて、より微細加工が
可能なフォトリソグラフィ技術を実現し得るフォトレジ
ストとして、例えば特公平2−27660号公報に記載
されているような化学増幅系フォトレジストが提供され
るに至っている。
【0006】化学増幅系フォトレジストは、上記公報に
記載されているように、酸触媒反応を応用したフォトレ
ジストに係り、所定の部位に保護基が結合した状態では
アルカリ不溶化となり、保護基が離脱した状態ではアル
カリ可溶化となるポリヒドロキシスチレン(PHS:Po
lyhydroxystyrene)等のベース樹脂と、光が当たると水
素イオン(酸)を発生する光酸発生剤と、性能調整のた
めの微量の添加物と、スピナ塗布法のための有機溶剤と
から概略なっている。
【0007】この化学増幅系フォトレジストを、半導体
基板上に塗布し乾燥固化した後、得られた半導体基板上
のフォトレジスト膜にエキシマレーザを光源とする遠紫
外線を照射すると、光酸発生剤から化学増幅の開始種と
なる水素イオンが発生する。この水素イオンが、露光後
に実施される熱処理(PEB:Post Exposure Bake)過
程で、ベース樹脂に結合している保護基と置換し、保護
基が離脱することで、アルカリ不溶化の状態のフォトレ
ジストを、アルカリ可溶化の状態に変化させると共に、
この際、副次的に水素イオンが発生するため、連鎖反応
的にベース樹脂から保護基を離脱させる反応が進行す
る。この反応は、酸触媒増感反応と呼ばれ、この酸触媒
増感反応により、このフォトレジストの溶解選択性が増
大するため、高感度の感光特性を実現できることとな
る。それゆえ、露光後、このフォトレジストをアルカリ
性現像液で現像すれば、所望の微細なレジストパターン
を得ることができる。
【0008】図9は、上述の化学増幅系フォトレジスト
を用いた、従来のフォトレジストパターンの形成方法を
工程順に示す工程図である。以下、同図を参照して、同
フォトレジストパターンの形成方法について工程順に説
明する。まず、図9の工程(a)に示すように、フォト
レジストの密着性を高めるため、フォトレジストパター
ンを形成すべき所望の薄膜が形成された半導体基板の表
面を疎水化処理した後、工程(b)に示すように、半導
体基板上に回転塗布法により、例えば化1に示すような
三元共重合体構造を持つ高分子化合物からなるベース樹
脂と、化2に示すような構造の光酸発生剤とを含有する
化学増幅系フォトレジスからなるポジ型フォトレジスト
を、回転塗布してフォトレジスト膜を形成する。
【0009】
【化1】
【0010】
【化2】
【0011】次に、図9の工程(c)に示すように、フ
ォトレジスト膜をプリベークしてフォトレジスト膜内の
溶剤を除去する。次に、工程(d)に示すように、半導
体基板を常温まで冷却した後、工程(e)に示すよう
に、例えばKrFエキシマレーザ光源を用いて、所望の
パターンが描かれたマスクパターンを介してフォトレジ
スト膜に遠紫外線を照射して露光する。次に、工程
(f)に示すように、フォトレジスト膜内の保護基の離
脱反応(酸触媒増感反応)を促進するため、フォトレジ
スト膜にPEB処理を施す。
【0012】次に、図9の工程(g)に示すように、再
び半導体基板を常温まで冷却した後、工程(h)に示す
ように、フォトレジスト膜をアルカリ現像液で現像処理
してレジストパターンを形成する。次に、工程(i)に
示すように、レジストパターンを構成しているフォトレ
ジスト膜を、ポストベークして現像処理による水分を除
去する。続いて、上述のレジストパターンをマスクとし
て半導体基板上の薄膜を選択的にエッチングすることに
より、薄膜をパターニングする。
【0013】ところで、化学増幅系フォトレジストを用
いてフォトレジストパターンを形成する場合、最近の半
導体装置では製造歩留まりを向上させるために、焦点深
度Sを略0.7μm以上に設定することが要件となって
いる。ここで、焦点深度Sは用いるフォトレジストの保
護率Cに依存し、この保護率Cは、前述の化1におい
て、繰り返し単位の存在個数比x、y、zの大小関係に
より決定され、次のように表される。 保護率C=((x+y)/(x+y+z))×100
(%)
【0014】図12は、焦点深度S(縦軸)と保護率C
(横軸)との関係を説明する図である。但し、0.2μ
mφのコンタクトホールを有するフォトレジストパター
ンを形成した例について示している。同図から明らかな
ように、焦点深度Sは、保護率Cが略42%の範囲内で
は直線的に比例して増加するが、保護率Cが略42%を
越えると徐々に飽和してくる傾向にある。そして、上述
したような0.7μm以上の焦点深度Sを得るには、保
護率Cを略40%以上に高めることが必要になる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の従来
のフォトレジストパターンの形成方法では、保護率を高
めた化学増幅系フォトレジストを用いると現像欠陥が増
加する、という問題がある。すなわち、前述したように
焦点深度Sを略0.7μm以上に設定すべく、保護率C
を略42%以上に高めた化学増幅系フォトレジストを用
いて露光、現像処理を行ってフォトレジストパターンを
形成すると、現像時に多くの欠陥が発生するようにな
る。図10はその様子を説明する図で、現像欠陥の個数
N(縦軸)と保護率Cとの関係を示している。同図から
明らかなように、現像欠陥の個数Nは、保護率Cが略3
8%を越えると急激に増加してくるようになり、100
0個近くまで増加するようになる。このように多くの現
像欠陥の個数Nが存在するものはすべてパターン不良に
なる。
【0016】したがって、従来においては、図12から
明らかなように、保護率Cが略38%以下に対応した略
0.45μm以下の焦点深度Sしか得られないことにな
リ、製造歩留まりの低下が避けられなかった。図11
は、従来の欠点をさらに詳細に示す図で、レジストパタ
ーン寸法(横軸)と焦点位置(縦軸)との関係を示し、
一例として0.2μmφのコンタクトホールを形成する
例で説明している。破線L1、L2の範囲Mは目的のコ
ンタクトホールの許容範囲を示している。同図は、焦点
位置0を中心にして、0.3μmの焦点深度Sしか得ら
れないことを示している。
【0017】従来において、保護率を高めると現像欠陥
が増加する理由は、従来のフォトレジストパターンの形
成方法で用いられていた化学増幅系フォトレジストは疎
水性が高いので、現像時に現像溶解成分がフォトレジス
ト膜に再付着するためであると考えられる。
【0018】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、化学増幅系フォトレジストの保護率を高めても
現像欠陥の発生を抑制させることができるようにしたフ
ォトレジストパターンの形成方法を提供することを目的
としている。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、光酸発生剤を含有してなる
化学増幅系フォトレジストを基板上に塗布してフォトレ
ジスト膜を形成する塗布工程と、該塗布工程にて塗布形
成された上記フォトレジスト膜に対して所定のパターニ
ング露光を施す露光工程と、所定の温度環境下で、上記
フォトレジスト膜の全領域のうち上記露光された領域内
の酸触媒増感反応を促進させるべくPEB処理(露光後
熱処理)を施すPEB処理工程と、該PEB処理工程を
済ませた上記フォトレジスト膜を現像して、所望の形状
のフォトレジストパターンを得る現像工程とを含んでな
るフォトレジストパターンの形成方法であって、上記フ
ォトレジスト膜の塗布形成後、上記PEB処理前に、上
記フォトレジスト膜の上に、疎水基と親水基とを含有し
てなる欠陥防止剤を塗布することを特徴としている。
【0020】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターンの形成方法に係り、上記欠陥防止
剤の塗布を、上記露光工程の前の段階で行うことを特徴
としている。
【0021】請求項3記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターンの形成方法に係り、上記欠陥防止
剤の塗布を、上記露光工程の後の段階で行うことを特徴
としている。
【0022】請求項4記載の発明は、請求項1、2又は
3記載のフォトレジストパターンの形成方法に係り、上
記欠陥防止剤として界面活性剤を用いることを特徴とし
ている。
【0023】請求項5記載の発明は、請求項4記載のフ
ォトレジストパターンの形成方法に係り、上記界面活性
剤に、フッ化炭素基又はジメチルポリシロキサン基が含
有されていることを特徴としている。
【0024】また、請求項6記載の発明は、請求項4又
は5記載のフォトレジストパターンの形成方法に係り、
上記界面活性剤を回転塗布法により塗布することを特徴
としている。
【0025】 請求項7記載の発明は、請求項1乃至6
のいずれか1に記載のフォトレジストパターンの形成方
法に係り、上記化学増幅系フォトレジストは、38乃至
100%の保護率を有することを特徴としている。
【0026】請求項8記載の発明は、請求項7記載のフ
ォトレジストパターンの形成方法に係り、上記化学増幅
系フォトレジストは、三元共重合体構造を持つ高分子化
合物を含有することを特徴としている。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。説明は実施例を用いて
具体的に行う。 ◇第1実施例 図1は、この発明の第1実施例であるフォトレジストパ
ターンの形成方法を工程順に示す工程図、図2及び図3
は、同フォトレジストパターンの形成方法の主要工程を
具体的に示す図、図4は同フォトレジストパターンの形
成方法による作用を概略的に説明する図、また、図5及
び図6は、同フォトレジストパターンの形成方法によっ
て得られた効果を示す図である。この例のフォトレジス
トパターンの形成方法は、DRAM等の半導体デバイス
の製造方法に適用され、以下、図1〜図6を参照して、
同フォトレジストパターンの形成方法について工程順に
説明する。 まず、図1の工程(a)に示すように、フ
ォトレジストの密着性を高めるため、フォトレジストパ
ターンを形成すべき所望の薄膜が形成された半導体基板
をヘキサメチルジシラザン(HMDS:Hexamethyldisil
azane)雰囲気中に晒してその表面を疎水化処理する。
【0028】次に、図1の工程(b)に示すように、半
導体基板上に回転塗布法により、ポジ型フォトレジスト
を塗布してフォトレジスト膜を形成する。図2は、この
フォトレジスト塗布工程を示す図である。図2に示すよ
うに、レジスト現像装置内の現像槽15に設けられてモ
ータ16により回転駆動される支持板14上に半導体基
板11を支持させて、ノズル13から、例えば化1に示
すような三元共重合体構造を持つ高分子化合物からなる
ベース樹脂と、化2に示すような構造の光酸発生剤とを
含有する化学増幅系フォトレジスからなるポジ型フォト
レジストを供給して、モータ16により2000〜40
00rpm(revolutions per minute)で回転塗布し
て、膜厚が略500nmのフォトレジスト膜12を形成
する。ここで、フォトレジスト膜12は保護率Cが略3
5%以上のものを用いる。
【0029】次に、図1の工程(c)に示すように、上
述のように塗布されたフォトレジスト膜を、80〜13
0℃で、60〜90秒間、大気中でプリベークして、フ
ォトレジスト膜12内の溶剤を除去する。次に、図1の
工程(d)に示すように、半導体基板11を60〜90
秒間冷却して略23℃の常温まで冷却する。
【0030】次に、図1の工程(e)に示すように、半
導体基板11上のフォトレジスト膜12上に回転塗布法
により、親水基を含有する欠陥防止剤としての界面活性
剤を塗布する。図3は、この界面活性剤塗布工程を示す
図である。図3に示すように、支持板14上にフォトレ
ジスト膜12が塗布されている半導体基板11を支持さ
せて、ノズル17から、例えば化3に示すような構造の
フッ化炭素基を含有する界面活性剤の水溶液を供給し
て、モータ16により2000〜4000rpmで回転
塗布して、単分子膜又は多分子膜の界面活性剤層18を
フォトレジスト膜12の表面に形成する。これにより、
図4に示すように、フォトレジスト膜12の表面に界面
活性剤の疎水基19が付着し、さらに疎水基19に親水
基20が付着するようになる。それゆえ、フォトレジス
ト膜12の表面が親水性に変化されるようになる。した
がって、後述する現像時にフォトレジスト膜12の表面
への現像溶解成分の再付着が緩和されるので、保護率を
高めても現像欠陥の発生が抑制されるようになる。な
お、図4は疎水基19及び親水基20が単分子膜の例で
示している。
【0031】
【化3】
【0032】次に、図1の工程(f)に示すように、例
えばKrFエキシマレーザ光源を用いて、フォトレジス
ト膜12に所望のパターンが描かれたマスクパターンを
介して波長が略193nmの遠紫外線を照射して露光す
る。
【0033】次に、図1の工程(g)に示すように、フ
ォトレジスト膜12内の保護基の離脱反応を促進するた
めフォトレジスト膜12に、90〜160℃で、60〜
90秒間PEB処理を施す。次に、図1の工程(h)に
示すように、半導体基板11を再び60〜90秒間冷却
して略23℃の常温まで冷却する。
【0034】次に、図1の工程(i)に示すように、フ
ォトレジスト膜12を現像処理する。この現像処理は、
アルカリ性現像液として例えばテトラメチルアンモニウ
ムヒドロキシド(TMAH:Tetramethylammoniumhydro
xide)の略2.38%の水溶液を用いて、半導体基板1
1上にフォトレジスト膜12に回転塗布して行う。この
現像時に、フォトレジスト膜12の表面は、前述したよ
うに親水基を含有した界面活性剤層18が予め塗布形成
されていることにより親水性になっているので、現像溶
解成分の再付着は緩和されるようになる。以上の現像処
理により、フォトレジスト膜12の可溶化領域はアルカ
リ性現像液により除去されて、前述のマスクパターンに
応じた所望の形状のレジストパターンが形成される。
【0035】次に、図1の工程(j)に示すように、1
10〜120℃で、120〜240秒間、レジストパタ
ーンを構成しているフォトレジスト膜12を、大気中で
ポストベークして現像処理による水分を除去する。続い
て、上述のレジストパターンをマスクとして半導体基板
11上の薄膜を選択的にエッチングすることにより、薄
膜をパターニングする。
【0036】図5は、この例により得られた、現像欠陥
の個数N(縦軸)と保護率Cとの関係を示す図である。
同図から明らかなように、現像欠陥の発生Nは、保護率
Cを略100%に高めても、ほとんど増加せずに数個以
内の1桁の数に激減している。それゆえ、前述したよう
に、焦点深度Sを略0.7μm以上に設定したいという
要望を十分に満たすことができるので、半導体装置の製
造歩留まりを向上することができる。すなわち、フォト
レジスト膜12上に親水基を含有する欠陥防止剤として
の界面活性剤を塗布することにより、現像欠陥の発生を
ほとんどなくすことができるようになる。このように保
護率Cを高めても現像欠陥の発生Nの発生が激減したの
は、前述したように、フォトレジスト膜12の塗布後に
このフォトレジスト膜12の表面に親水基を含有する界
面活性剤の水溶液を塗布して界面活性剤層18を形成す
ることにより、その親水基をフォトレジスト膜12に作
用させてフォトレジスト膜12の表面を親水性に変化さ
せたためである。
【0037】図6は、この例によって得られた、レジス
トパターン寸法と焦点位置との関係を示す図である。図
11と比較すれば明らかなように、図6は、焦点位置0
を中心にして、0.75μmの焦点深度Sが得られるこ
とを示しており、この例が従来例よりも優れていること
を示している。
【0038】このように、この例の構成によれば、化学
増幅系フォトレジストからなるフォトレジスト膜12を
半導体基板11上に塗布した後に、フォトレジスト膜1
2内の保護基の離脱反応を促進するためのPEB処理よ
り前の段階で、フォトレジスト12膜上に親水基を含有
する界面活性剤層18を塗布形成するようにしたので、
フォトレジスト膜の表面を親水性に変化させることがで
きる。したがって、化学増幅系フォトレジストの保護率
を高めても現像欠陥の発生を抑制させることができる。
【0039】◇第2実施例 図7は、この発明の第2実施例であるフォトレジストパ
ターンの形成方法を工程順に示す工程図である。この例
のフォトレジストパターンの形成方法の構成が、上述し
た第1実施例の構成と大きく異なるところは、界面活性
剤の水溶液の塗布をフォトレジスト膜の露光処理の後の
段階で行うようにした点である。すなわち、図7の工程
(b)において、第1実施例の図1の工程(b)と略同
じ条件でフォトレジスト膜12を形成し、図7の工程
(e)において、第1実施例の図1の工程(f)と略同
じ条件で露光処理を行った後、図7の工程(f)におい
て、第1実施例の図1の工程(e)と略同じ条件で、親
水基を含有する欠陥防止剤としての界面活性剤の塗布を
行う。
【0040】すなわち、図7の工程(f)に示すよう
に、露光処理の終了した半導体基板21を、図8に示し
たような現像槽15内の支持板14上に支持させて、ノ
ズル17から、例えば化3に示すような構造のフッ化炭
素基を含有する界面活性剤の水溶液を供給して、モータ
16により2000〜4000rpmで回転塗布して、
膜厚が略30nmの界面活性剤の水溶液をフォトレジス
ト膜12の表面に塗布して界面活性剤層18を形成す
る。これにより、第1実施例と同様な原理で、界面活性
剤層18を構成する親水基が下地のフォトレジスト膜1
2に作用して、このフォトレジスト膜12の表面を親水
性に変化させるようになる。したがって、この後の工程
(i)の現像時にフォトレジスト膜12の表面への現像
溶解成分の再付着が緩和されるので、保護率を高めても
現像欠陥の発生が抑制されるようになる。
【0041】この例によれば、特に、露光処理の後の段
階で界面活性剤の水溶液の塗布を行うことにより、界面
活性剤の水溶液の塗布時に万一欠陥が下地のフォトレジ
スト膜12の表面に付着されたとしても、この欠陥は露
光処理後に付着されているのでフォトレジスト膜12の
表面に転写されるおそれがない。したがって、不良のフ
ォトレジストパターンの形成を防止することができるい
う効果が得られる。しかも、そのような欠陥は後の段階
における現象処理で容易に除去することができる。
【0042】このように、この例の構成によっても、第
1実施例において述べたのと略同様な効果を得ることが
できる。加えて、この例の構成によれば、露光処理の影
響を受けないので、不良のフォトレジストパターンの形
成を防止することができる。
【0043】◇第3実施例 この例の構成は、第1実施例において界面活性剤の水溶
液に含有されるフッ化炭素基の代りに、化4に示すよう
な構造のジメチルポリシロキサン基を用いるようにした
ものである。
【0044】
【化4】
【0045】この例においても、フォトレジスト膜12
の塗布後にこのフォトレジスト膜12の表面にジメチル
ポリシロキサン基を含有する界面活性剤の水溶液を塗布
して界面活性剤層18を形成することにより、ジメチル
ポリシロキサン基の親水基をフォトレジスト膜12に作
用させてフォトレジスト膜12の表面を親水性に変化さ
せることができる。これ以外は、上述した第1実施例の
構成と略同様である。それゆえ、図7において、図1の
構成部分と対応する各部には、同一の工程名を付してそ
の説明を省略する。
【0046】このように、この例の構成によっても、第
1実施例において述べたのと略同様な効果を得ることが
できる。
【0047】◇第4実施例 この例の構成は、第2実施例において界面活性剤の水溶
液に含有されるフッ化炭素基の代りに、前述の化4に示
すような構造のジメチルポリシロキサン基を用いるよう
にしたものである。この例においても、フォトレジスト
膜12の塗布後で露光処理後にこのフォトレジスト膜1
2の表面にジメチルポリシロキサン基を含有する界面活
性剤の水溶液を塗布して界面活性剤層18を形成するこ
とにより、ジメチルポリシロキサン基の親水基をフォト
レジスト膜12に作用させてフォトレジスト膜12の表
面を親水性に変化させることができる。
【0048】このように、この例の構成によっても、第
2実施例において述べたのと略同様な効果を得ることが
できる。
【0049】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、化学増幅
系フォトレジストを用いたフォトレジストパターンの形
成は、半導体基板を対象とする例に限らずに、フォトマ
スク基板等の他の基板を対象とする場合にも適用するこ
とができる。また、界面活性剤としてはフッ化炭素基、
ジメチルポリシロキサン基を含有する界面活性剤面に限
らず、次に示すような多くの他の界面活性剤を用いるこ
とができる。なお、Rは各種アルキル基を示している。
【0050】(1)陰イオン性(アニオン)界面活性剤
【0051】
【化5】
【0052】
【化6】
【0053】
【化7】
【0054】
【化8】
【0055】
【化9】
【0056】
【化10】
【0057】
【化11】
【0058】
【化12】
【0059】
【化13】
【0060】(2)陽イオン性(カチオン)界面活性剤
【0061】
【化14】
【0062】
【化15】
【0063】
【化16】
【0064】
【化17】
【0065】
【化18】
【0066】
【化19】
【0067】(3)両性界面活性剤
【0068】
【化20】
【0069】
【化21】
【0070】
【化22】
【0071】(4)非イオン性界面活性剤
【0072】
【化23】
【0073】
【化24】
【0074】
【化25】
【0075】
【化26】
【0076】
【化27】
【0077】
【化28】
【0078】また、化学増幅系フォトレジストは例示し
たものに限らずに、現像欠陥が発生する略38%以上の
保護率を有する材料であれば同様に用いることができ、
また、化学増幅系フォトレジストはポジ型に限らずに、
ネガ型にも適用することができる。また、フォトレジス
ト膜の回転塗布法、界面活性剤の水溶液の回転塗布法、
プリベーク、PEB処理、ポストベーク等における温
度、時間等の条件は一例を示したものであり、用途、目
的等によって変更することができる。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のフォト
レジストパターンの形成方法によれば、化学増幅系フォ
トレジストからなるフォトレジスト膜を基板上に塗布し
た後に、フォトレジスト膜内の保護基の離脱反応を促進
するためのPEB処理より前の段階で、フォトレジスト
膜上に親水基を含有する界面活性剤の水溶液を塗布する
ようにしたので、フォトレジスト膜の表面を親水性に変
化させることができる。また、この発明の別のフォトレ
ジストパターンの形成方法によれば、化学増幅系フォト
レジストからなるフォトレジスト膜を基板上に塗布した
後に、露光処理の後の段階でかつPEB処理より前の段
階で、フォトレジスト膜上に親水基を含有する界面活性
剤の水溶液を塗布するようにしたので、フォトレジスト
膜の表面を親水性に変化させることができる。したがっ
て、化学増幅系フォトレジストの保護率を高めても現像
欠陥の発生を抑制させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例であるフォトレジストパ
ターンの形成方法を工程順に示す工程図である。
【図2】同フォトレジストパターンの形成方法の主要工
程を具体的に示す図である。
【図3】同フォトレジストパターンの形成方法の主要工
程を具体的に示す図である。
【図4】同フォトレジストパターンの形成方法による作
用を概略的に説明するための図である。
【図5】同フォトレジストパターンの形成方法によって
得られた効果を示す図である。
【図6】同フォトレジストパターンの形成方法によって
得られた効果を示す図である。
【図7】この発明の第2実施例であるフォトレジストパ
ターンの形成方法を工程順に示す工程図である。
【図8】同フォトレジストパターンの形成方法の主要工
程を具体的に示す図である。
【図9】従来のフォトレジストパターンの形成方法を工
程順に示す工程図である。
【図10】同フォトレジストパターンの形成方法によっ
て発生する欠点を説明する図である。
【図11】同フォトレジストパターンの形成方法によっ
て発生する欠点を説明する図である。
【図12】この発明が必要になった背景を説明する図で
ある。
【符号の説明】
11、21 半導体基板 12 フォトレジスト膜 13 ノズル(フォトレジスト膜塗布用) 14 支持板 15 現像槽 16 モータ 17 ノズル(界面活性剤塗布用) 18 界面活性剤層 19 界面活性剤の疎水基 20 界面活性剤の親水基
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/30 565

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光酸発生剤を含有してなる化学増幅系フ
    ォトレジストを基板上に塗布してフォトレジスト膜を形
    成する塗布工程と、該塗布工程にて塗布形成された前記
    フォトレジスト膜に対して所定のパターニング露光を施
    す露光工程と、所定の温度環境下で、前記フォトレジス
    ト膜の全領域のうち前記露光された領域内の酸触媒増感
    反応を促進させるべくPEB処理(露光後熱処理)を施
    すPEB処理工程と、該PEB処理工程を済ませた前記
    フォトレジスト膜を現像して、所望の形状のフォトレジ
    ストパターンを得る現像工程とを含んでなるフォトレジ
    ストパターンの形成方法であって、 前記フォトレジスト膜の塗布形成後、前記PEB処理前
    に、前記フォトレジスト膜の上に、疎水基と親水基とを
    含有してなる欠陥防止剤を塗布することを特徴とするフ
    ォトレジストパターンの形成方法。
  2. 【請求項2】 前記欠陥防止剤の塗布を、前記露光工程
    の前の段階で行うことを特徴とする請求項1記載のフォ
    トレジストパターンの形成方法。
  3. 【請求項3】 前記欠陥防止剤の塗布を、前記露光工程
    の後の段階で行うことを特徴とする請求項1記載のフォ
    トレジストパターンの形成方法。
  4. 【請求項4】 前記欠陥防止剤として界面活性剤を用い
    ることを特徴とする請求項1、2又は3記載のフォトレ
    ジストパターンの形成方法。
  5. 【請求項5】 前記界面活性剤に、フッ化炭素基又はジ
    メチルポリシロキサン基が含有されていることを特徴と
    する請求項4記載のフォトレジストパターンの形成方
    法。
  6. 【請求項6】 前記界面活性剤を回転塗布法により塗布
    することを特徴とする請求項4又は5記載のフォトレジ
    ストパターンの形成方法。
  7. 【請求項7】 前記化学増幅系フォトレジストは、38
    乃至100%の保護率を有することを特徴とする請求項
    1乃至6のいずれか1に記載のフォトレジストパターン
    の形成方法。
  8. 【請求項8】 前記化学増幅系フォトレジストは、三元
    共重合体構造を持つ高分子化合物を含有することを特徴
    とする請求項7記載のフォトレジストパターンの形成方
    法。
JP11198138A 1999-07-12 1999-07-12 フォトレジストパターンの形成方法 Pending JP2001023893A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198138A JP2001023893A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 フォトレジストパターンの形成方法
CN00109834A CN1280315A (zh) 1999-07-12 2000-07-10 一种形成光刻胶图形的方法
KR1020000039535A KR20010015280A (ko) 1999-07-12 2000-07-11 포토레지스트패턴의 형성방법
TW089113921A TW469521B (en) 1999-07-12 2000-07-12 A method of forming a photoresist pattern
US09/615,055 US6472127B1 (en) 1999-07-12 2000-07-12 Method of forming a photoresist pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198138A JP2001023893A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 フォトレジストパターンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023893A true JP2001023893A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16386095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198138A Pending JP2001023893A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 フォトレジストパターンの形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6472127B1 (ja)
JP (1) JP2001023893A (ja)
KR (1) KR20010015280A (ja)
CN (1) CN1280315A (ja)
TW (1) TW469521B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001299A1 (fr) * 2000-06-26 2002-01-03 Clariant International Ltd. Procede et materiau permettant d'empecher des anomalies de developpement
WO2005103830A1 (ja) 2004-04-23 2005-11-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. リソグラフィー用リンス液
KR100607801B1 (ko) 2004-07-15 2006-08-02 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 결함 검출 방법
KR100694398B1 (ko) 2005-04-27 2007-03-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
JP2007527804A (ja) * 2004-02-19 2007-10-04 スティッチング ダッチ ポリマー インスティテュート ポリマーレリーフ構造体の作製方法
JP2009134177A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Jsr Corp パターン形成方法
US7795197B2 (en) 2004-12-09 2010-09-14 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Cleaning liquid for lithography and method for resist pattern formation
US7799513B2 (en) 2002-06-21 2010-09-21 Az Electronic Materials Usa Corp. Process for preventing development defect and composition for use in the same
US7897325B2 (en) 2004-12-09 2011-03-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Lithographic rinse solution and method for forming patterned resist layer using the same
JP2012008194A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 光架橋性樹脂層の薄膜化処理方法
JP2012047952A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Ulvac Japan Ltd 液滴塗布基板の製造方法
US8367312B2 (en) 2006-01-11 2013-02-05 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Detergent for lithography and method of forming resist pattern with the same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7498124B2 (en) * 2003-09-30 2009-03-03 Tokyo Electron Limited Sacrificial surfactanated pre-wet for defect reduction in a semiconductor photolithography developing process
JP2005183438A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
KR101074952B1 (ko) * 2004-08-31 2011-10-18 엘지디스플레이 주식회사 포토레지스트 코팅장치 및 코팅방법
KR20070054234A (ko) * 2004-09-01 2007-05-28 토쿄오오카코교 가부시기가이샤 리소그래피용 현상액 조성물과 레지스트패턴 형성방법
JP4699140B2 (ja) * 2005-08-29 2011-06-08 東京応化工業株式会社 パターン形成方法
KR100685175B1 (ko) * 2005-10-05 2007-02-22 삼성전자주식회사 포토레지스트 코팅 장치 및 그 방법
US8012675B2 (en) 2008-09-18 2011-09-06 Macronix International Co., Ltd. Method of patterning target layer on substrate
CN103197514A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 上海微电子装备有限公司 有效减少孔显影缺陷的显影方法
CN103207534A (zh) * 2012-01-16 2013-07-17 昆山允升吉光电科技有限公司 一种提高电铸板开口质量的方法
US9625822B2 (en) * 2013-10-30 2017-04-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Mechanisms for performing a photolithography process with a surface modifying treatment on an exposed photoresist layer
US9864275B2 (en) * 2015-02-26 2018-01-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithographic resist with floating protectant
JP7329418B2 (ja) * 2019-11-01 2023-08-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852644A (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 Toshiba Corp 界面活性剤によるウェハ表面の処理方法
US4613561A (en) * 1984-10-17 1986-09-23 James Marvin Lewis Method of high contrast positive O-quinone diazide photoresist developing using pretreatment solution
US4710449A (en) * 1986-01-29 1987-12-01 Petrarch Systems, Inc. High contrast low metal ion positive photoresist developing method using aqueous base solutions with surfactants
JPS636548A (ja) 1986-06-27 1988-01-12 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジストの現像前処理剤及び現像処理方法
JPH02270147A (ja) 1989-04-10 1990-11-05 Pioneer Electron Corp フォトレジスト現像方法及び装置
JPH05315237A (ja) 1992-05-07 1993-11-26 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP3192505B2 (ja) 1992-11-13 2001-07-30 東京応化工業株式会社 半導体素子製造用パターン形成方法
JP2944857B2 (ja) 1993-06-25 1999-09-06 日本電信電話株式会社 オーバーコート材料
JPH07230173A (ja) 1994-02-17 1995-08-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 現像方法及びその装置
JPH07311467A (ja) 1994-05-18 1995-11-28 Hitachi Ltd 水溶性組成物、それを用いたパタン形成方法及び半導体装置の製造方法
JP3266229B2 (ja) 1994-06-30 2002-03-18 東京エレクトロン株式会社 処理方法
JP2985688B2 (ja) 1994-09-21 1999-12-06 信越化学工業株式会社 水溶性膜材料及びパターン形成方法
JPH09246166A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Nittetsu Semiconductor Kk フォトレジストの現像方法
JP3482308B2 (ja) * 1996-11-25 2003-12-22 株式会社ルネサステクノロジ フォトマスクの製造方法
JPH1195448A (ja) 1997-09-24 1999-04-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 感光性樹脂組成物の現像方法
JPH11162926A (ja) 1997-12-01 1999-06-18 Nec Corp パターン形成方法
JPH11168054A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Nec Corp レジストパターン形成方法及び露光用レジスト膜
US6136514A (en) * 2000-01-31 2000-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Resist developer saving system using material to reduce surface tension and wet resist surface
TW558736B (en) * 2000-02-26 2003-10-21 Shipley Co Llc Method of reducing defects

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001299A1 (fr) * 2000-06-26 2002-01-03 Clariant International Ltd. Procede et materiau permettant d'empecher des anomalies de developpement
US7799513B2 (en) 2002-06-21 2010-09-21 Az Electronic Materials Usa Corp. Process for preventing development defect and composition for use in the same
JP2007527804A (ja) * 2004-02-19 2007-10-04 スティッチング ダッチ ポリマー インスティテュート ポリマーレリーフ構造体の作製方法
WO2005103830A1 (ja) 2004-04-23 2005-11-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. リソグラフィー用リンス液
KR100607801B1 (ko) 2004-07-15 2006-08-02 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 결함 검출 방법
US7795197B2 (en) 2004-12-09 2010-09-14 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Cleaning liquid for lithography and method for resist pattern formation
US7897325B2 (en) 2004-12-09 2011-03-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Lithographic rinse solution and method for forming patterned resist layer using the same
KR100694398B1 (ko) 2005-04-27 2007-03-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
US8367312B2 (en) 2006-01-11 2013-02-05 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Detergent for lithography and method of forming resist pattern with the same
JP2009134177A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Jsr Corp パターン形成方法
JP2012008194A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Mitsubishi Paper Mills Ltd 光架橋性樹脂層の薄膜化処理方法
JP2012047952A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Ulvac Japan Ltd 液滴塗布基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6472127B1 (en) 2002-10-29
KR20010015280A (ko) 2001-02-26
TW469521B (en) 2001-12-21
CN1280315A (zh) 2001-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001023893A (ja) フォトレジストパターンの形成方法
TWI387998B (zh) 微影方法
KR101671289B1 (ko) 전자 장비 형성 방법
JP2919004B2 (ja) パターン形成方法
WO2001025854A1 (en) Method for forming pattern
JP4105106B2 (ja) 微細パターン形成方法
US7662542B2 (en) Pattern forming method and semiconductor device manufacturing method
JP5240297B2 (ja) パターンの形成方法及び半導体装置の製造方法、並びにレジストパターンの被覆層の形成材料
JP2000298356A (ja) 微細パターン形成材料を用いた半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2005070319A (ja) 近接場露光用フォトレジスト、及びこれを用いた微細パターンの作製方法
JP2008166475A (ja) レジストパターン縮小化材料および微細レジストパターン形成方法
JPS61218133A (ja) 半導体デバイスのパタ−ン形成方法
JP2000250229A (ja) フォトレジスト膜の現像方法
JP2009139695A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07335519A (ja) パタン形成方法
JPH07239558A (ja) 現像液及びパターン形成方法
JP3128335B2 (ja) パターン形成方法
JPH0669118A (ja) レジストパターンの形成方法
JP4739613B2 (ja) レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法
KR20040048811A (ko) 화학적으로 증폭된 포토레지스트의 해상도를 향상시키는방법
JP2000241990A (ja) フォトレジストパターンの形成方法
US20060040216A1 (en) Method of patterning photoresist film
JPH06348036A (ja) レジストパターン形成方法
JP2699971B2 (ja) パターン形成方法
KR20220064438A (ko) 포지티브 포토레지스트 조성물 및 이를 사용한 포토리소그라피 방법