JP2000515180A - 組成物と生産品 - Google Patents

組成物と生産品

Info

Publication number
JP2000515180A
JP2000515180A JP10505393A JP50539398A JP2000515180A JP 2000515180 A JP2000515180 A JP 2000515180A JP 10505393 A JP10505393 A JP 10505393A JP 50539398 A JP50539398 A JP 50539398A JP 2000515180 A JP2000515180 A JP 2000515180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ethylene
product
parts
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10505393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000515180A5 (ja
JP4563515B2 (ja
Inventor
エス. ウィズハウス,ロバート
ロンゲ,ミッシェル
アル,セオ
スミス,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2000515180A publication Critical patent/JP2000515180A/ja
Publication of JP2000515180A5 publication Critical patent/JP2000515180A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563515B2 publication Critical patent/JP4563515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フィラー材料、化合物、及びポリマーを含んでなる組成物。好ましいフィラー材料は、カーボンブラックを含んでなり、好ましいポリマーには、エチレン含有ポリマーの例えばエチレン−プロピレンコポリマーやエチレン−プロピレンターポリマーが挙げられる。また、本発明はそのポリマー組成物を含んでなる生産品に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 組成物と生産品 発明の分野 本発明は、フィラー材料、化合物、及びポリマーを含んでなる組成物に関する 。好ましいフィラー材料は、カーボンブラックを含んでなり、好ましいポリマー には、エチレン含有ポリマーの例えばエチレン−プロピレンコポリマーやエチレ ン−プロピレンターポリマーが挙げられる。また、本発明はその組成物を含んで なる生産品に関する。 発明の背景 ポリマー組成物は、いわゆる「工業的ゴム製品」などの各種の用途に使用され る。工業的ゴム製品には、ホース、ベルト、電気ケーブル絶縁材、自動車や工業 用のウェザーストリップ、形材、成形部品などがある。多くの工業的ゴム製品は 、押出技術によって製造され、即ち、ポリマー組成物が、ダイの中を通して押出 され、次いで冷却され又は化学的に硬化される。 ポリマー組成物に強化、着色、及び/又は伝導性のような所望の特性を付与す るため、ポリマー組成物にフィラーが使用されることが多い。カーボンブラック は、ポリマー組成物の配合・調製において、フィラーや強化用顔料として広く使 用されている。カーボンブラックは、一般に、限定されるものではないが、表面 積、表面化学性、凝集サイズ、粒子サイズの1種以上に基づいて特徴づけられる 。カーボンブラックの特性は、ヨウ素吸着量(I2No.)、ジブチルフタレー ト吸油量などの当該技術で公知の試験法で分析される 。 フィラーの分散性(分散能)が、ポリマー組成物にフィラーを使用するにおい て関与する。一般に、ポリマー組成物に容易に分散するフィラーを使用すること が有利である。 多くのタイプのポリマー組成物は、UHFマイクロ波硬化プロセスを用いて硬 化される。UHFマイクロ波硬化は、その高い硬化効率その他の望ましい属性の ため、重要性が増している。当該技術で理解されているように、UHFマイクロ 波硬化とは、超高周波のマイクロ波を利用する硬化プロセスを言う(約300〜 3000メガヘルツ(メガサイクル/秒、又はMHz))。UHFマイクロ波硬 化により供され易いポリマー組成物は、より高い硬化速度を有し、このため、材 料の加工に有利である。 一般に、高い表面積のカーボンブラックを含んだポリマー組成物は、UHFマ イクロ波硬化により受理性が高いする。しかしながら、高い表面積のカーボンブ ラックは、多くはポリマー組成物中に分散させるのが難しい。このため、ポリマ ー組成物中により容易に分散させることができ、及び/又はポリマー組成物に高 いUHF受理性(receptivity)を付与するカーボンブラック組成物を有すること が有益である。 発明の要旨 本発明は、上記の特長その他の特長を有する組成物及び生産品を提供する。 本発明は、 エチレン含有ポリマー、 エチレン含有ポリマーの100重量部あたり50〜250重量部のフィラー材 料(50〜250部)、及び エチレン含有ポリマーの100重量部あたり0.05〜50重量部の化合物( 0.05〜50部)の化合物、 を含んでなり、 その化合物は、 A−B−[(C)y]x−D 構造を有する(Aは、水素、アルキル基、アリール基、又はアルキルアリール基 の1種以上を含み、好ましくはアルキル基、より好ましくは8〜65の炭素原子 を有するアルキル基であり、 Bは、AとCの連結基であって、エーテル、カルボン酸、無水物から誘導され た1,2-ジカルボン酸、アミン、アミド、スルフェート、スルホネート、ホスフェ ート、又は2〜6のヒドロキシル基を有する多価アルコールのカルボキシルエス テルの1種以上を含み、 Cは、エチレンオキシドの繰り返し単位を含み、 Dは、水素、アルキル基、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の1種以上を含 み、 yは0〜200であり、 x=1、2、3、4、又は5である。) を含んでなる組成物を提供する。 本組成物は、エチレン含有ポリマーの100重量部あたり0〜200重量部の オイル(0〜200部)をさらに含むことができる。 また、本発明は、本組成物を使用して製造された生産品に関する。本生産品は 、形材、チューブ、テープ、又はフィルムなどの押出物品、ホース、ベルト、又 は押出物品であることができる。 本発明の組成物の1つの局面によると、本組成物はUHFマイクロ波硬化に受 理性がある。 本発明の組成物のもう1つの局面によると、その調製の際にフィラー材料が組 成物中に容易に分散されることができる。 本発明の生産品も同様な理由による特長を有する。 本発明のさらなる詳細と特長は、以下のより詳しい説明の中で述べる。 発明の詳細な説明 本発明によると、本組成物は、 エチレン含有ポリマー、 エチレン含有ポリマーの100重量部あたり50〜250重量部のフィラー材 料(50〜250部)、及び エチレン含有ポリマーの100重量部あたり0.05〜50重量部の化合物( 0.05〜50部)であって、A−B−[(C)y]x、−Dの構造を有する化合物 (Aは、水素、アルキル基、アリール基、アルキルアリール基の1種以上を含 み、 Bは、AとCの連結基であり、エーテル、カルボン酸、無水物から誘導された 1,2-ジカルボン酸、アミン、アミド、スルフェート、スルホネート、ホスフェー ト、又は2〜6のヒドロキシル基を有する多価アルコールのカルボキシルエステ ルの1種以上を含み、 Cは、エチレンオキシドの繰り返し単位を含み、 Dは、水素、アルキル基、アルカリ又はアルカリ土類金属の1種以上を含み、 好ましくは水素であり、アルキル基の場合は好ましくはメチルであり、アルカリ 金属又はアルカリ土類金属の場合は好ましくはナトリウム又はカリウムであり、 yは0〜200で、好ましくは5〜40であり、 x=1、2、3、4、又は5であり、 好ましくは、 Bが、エーテル、カルボン酸、スルフェート、又はスルホネート を含めばx=1、 Bが、アミン、アミド、又はホスフェートを含めばx=2、 Bが、1,2-ジカルボン酸を含めばx=1又は2、 Bが、2〜6のヒドロキシル基を含む多価アルコールのエステルを含めばx= 1、2、3、4、又は5である。) を含んでなる。 本組成物は、エチレン含有ポリマーの100重量部あたり0〜200重量部の オイル(0〜200部)をさらに含むことができる。 好ましい化合物には、脂肪アルコールエトキシレート、脂肪酸エトキシレート 、脂肪アミンエトキシレート、脂肪アミドエトキシレート、グリセロール又はソ ルビタンエステルエトキシレートがある。 本発明の組成物に使用されるのに適するエチレン含有ポリマーの例には、限定 されるものではないが、エチレンのホモ又はコ又はターポリマーとグラフトポリ マーがあり、コモノマーは、ブテン、ヘキセン、プロペン、オクテン、ビニルア セテート、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス テル、無水マレイン酸、無水マレイン酸の半エステル、及び一酸化炭素から選択 される。好ましくは、エチレン含有ポリマーは、エチレンプロピレンコポリマー 又はエチレンプロピレンターポリマーを含んでなる。より好ましくは、エチレン 含有ポリマーは、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)を含んでなる 。 本発明の組成物に使用するのに適切なフィラー材料には、限定されるものでは ないが、カーボンブラックやグラファイトのような炭素質フィラー材料、カーボ ンブラックと金属酸化物(シリカ)を含む複合物、及びこのような炭素質フィラ ー材料を含む配合物が挙げられる。 適切なオイルには、限定されるものではないが、芳香族オイル、ナフテン系オ イル、水素化ナフテン系オイル、パラフィン系オイル、植物系オイルが挙げられ る。 本発明の組成物は、その他の一般的な添加剤の例えば凝固剤(coagent)、付加 的なフィラー材料、加工用添加剤、炭化水素オイル、安定化剤、促進剤、酸化防 止剤、硬化剤、ビニルシランを含むことができる。 本発明の1つの態様において、本組成物は硬化性である。 本発明の組成物は、ポリマーと特定の成分を混合するのに当該技術分野で公知 の任意の仕方で、ポリマー、フィラー、及び化合物を物理的に混合することによ って製造することができる。本発明の組成物を製造する好ましい方法は、バンバ リーミキサー、二軸スクリュー押出機、又はバスニーダーのようなバッチ又は連 続ミキサーを用いる混合である。本発明の組成物は、当該技術の通常の仕方で硬 化させることができる。 また、本発明の組成物は、フィラー材料を化合物とともに予備処理し、次いで 処理したフィラー材料とポリマーを物理的に混合することによって製造すること ができる。本願における「処理したフィラー材料」は、フィラー材料と化合物を 含んでなる。 上記のように、本発明で使用されるのに適切なフィラー材料は炭素質材料であ る。好ましい炭素質材料はカーボンブラックである。カーボンブラックは、ファ ーネスカーボンブラック、サーマルカーボンブラック、アセチレンブラック、及 びガス化プロセスによって得られるカーボンブラックのような任意のカーボンブ ラックでよい。本発明の組成物には、任意のカーボンブラックが使用されてよい が、好ましくは、処理したフィラー材料のカーボンブラック成分は10〜70m g/g、好ましくは10〜40mg/gのヨウ素吸着 量(I2No.)、30〜150cc/100g、好ましくは80〜130cc /100gのルーズ(fluffy)のジブチルフタレート吸油量(DBP)を有する。 好ましい処理したフィラー材料は、処理したフィラー材料の重量を基準に0. 1〜50重量%、好ましくは0.1〜20重量%の化合物で処理したカーボンブ ラックであり、ここで、化合物は、 A−B−[(C)y]x−D の構造を有し、 Aは、水素、アルキル基、アリール基、アルキルアリール基、好ましくはアル キル基、より好ましくは8〜65の炭素原子を有するアルキル基、又はこれらの 混合物であり、 Bは、AとCの連結基であり、エーテル、カルボン酸、無水物から誘導された 1,2-ジカルボン酸、アミン、アミド、スルフェート、スルホネート、ホスフェー ト、及び2〜6のヒドロキシル基を含む多価アルコールのカルボキシルエステル の1種以上を含み、 Cは、エチレンオキシドの繰り返し単位を含み、 Dは、水素、アルキル基、アルカリ金属、アルカリ土類金属又はそれらの混合 物であり、好ましくは水素であり、アルキル基の場合は好ましくはメチルであり 、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の場合は好ましくはナトリウム又はカリウ ムであり、 yは0〜200で、好ましくは5〜40であり、 x=1、2、3、4、又は5であり、 好ましくは、 Bが、エーテル、カルボン酸、スルフェート、又はスルホネートを含めばx= 1、 Bが、アミン、アミド、又はホスフェートを含めばx=2、 Bが、1,2-ジカルボン酸を含めばx=1又は2、 Bが、2〜6のヒドロキシル基を含む多価アルコールのエステルを含めばx= 1、2、3、4、又は5である。 処理フィラー材料は0〜50重量%のオイルをさらに含むことができる。適切 なオイルには、限定されるものではないが、通常の造粒用オイル、芳香族オイル 、ナフテン系オイル、水素化ナフテン系オイル、パラフィン系オイル、植物系オ イル及び/又はこれらの混合物が挙げられる。 本発明の組成物に使用するのに適切な処理したフィラー材料は、例えば、成分 を物理的に混合、成分を溶融混合、フィラーを造粒しながら成分を混合などの当 該技術分野で公知の任意の仕方で製造することができる。処理したフィラー材料 は、通常の造粒プロセスでドライ形態として製造することができる。例えば、本 発明の組成物に使用される処理したフィラー材料は、ピン造粒機の中でフィラー (例えば、ルーズのカーボンブラック)に化合物を含む分散剤を接触させ、湿り ペレットを作成し、次いで制御された温度と時間の下で湿りペレットを加熱し、 化合物を有意に分解させずにペレットから揮発物を除去することによって製造す ることができる。 本発明の組成物に使用する処理したフィラー材料を作成するのに使用可能なピ ン造粒機は、当該技術で公知であり、米国特許第3528785号に記載のピン 造粒機があり、この特許の開示事項は本願でも参考にして取り入れられている。 また、米国特許第3528785号は、本発明の組成物に使用される処理したフ ィラー材料を製造するのに利用できる通常の造粒プロセスを開示している。 また、本発明は、本組成物を使用して製造した生産品に関する。本生産品には 、押出物品の例えば形材、チューブ、テープ、又はフィルムが挙げられる。また 、本生産品には、ホース、ベルト、又は成形品が挙げられる。本発明の生産品は 、当業者に実施される通常 の技術を用いて製造可能である。 本発明の種々の局面や態様の作用と効果を、下記の例によってさらに説明する が、ここでは以下の試験法を用いた。 以下の試験法を、下記の例に使用したカーボンブラックの分析特性の測定・評 価に用いた。本例で使用したカーボンブラックのDBP(ジブチルフタレート吸 油量)は、100gのカーボンブラックあたりのDBPの立方センチメートルで 表され、ASTMのD2414に記載の方法のしたがって測定した。本例で使用 したカーボンブラックのヨウ素吸着量(I2No.)は、1グラムあたりのミリ グラム(mg/g)で表され、ASTM試験法D1510にしたがって測定した 。 以下の例に記載のポリマー組成物は、次の試験法を用いて加熱速度と180℃ に到達するまでの時間について評価した。直径6mm(ミリメートル)×長さ4 0mmのポリマー組成物の長い試験片を60ワットのマイクロ波源に曝した。暴 露した試験片の温度変化を温度プローブを用いて測定し、ストップウォッチを用 いて暴露時間を測定した。180℃に到達するまでの試験片の暴露時間を測定し 、℃/秒の単位の加熱速度を暴露時間から計算した。 例で用いた化合物の摘要に関し、HLB値とは、「Non-Ionic Surfactants Vo lume 23,edited by Martin Schick(Marcel Dekker Inc.(New York)1987;IS BN 0-8247-7530-9),page 440」に掲載の方法によって測定可能な親水性と親油 性のバランス値をいう。「Non-Ionic Surfactants Volume 23」は、HLB値に 対する界面活性剤分子の構造に関する式を提示する。また、HLB値は「Griffi n W.C.,J.Soc.Cosmetic Chemist,Vol.1,Page 311 et seq.(1949)and Vol.5 ,page 249 et seq.(1954)」に掲載されている。分子中のエチレンオキシドの重 量%、エステル架橋のケン化価、「脂肪 」酸の酸価に関するデータより、次式の1つからHLB値が直接計算される。 多価脂肪酸エステルについて、 HLB=20(1−S/A) ここで、S=エステルのケン化価 A=酸の酸価 エトキシル化多価アルコールについて、 HLB=(E+P)/5 ここで、E=エチレンオキシドの重量% P=多価アルコールの重量% 例1 例1は、UHFマイクロ波受理性についての本発明の組成物の特長を例証する 。 表1に示した基本処方を用いて15通りの組成物1〜15を作成した。 製造・販売するEPDM Sunpar2280オイルはサンオイル社の製造・販売するオイル Kezandol GRはKettlitz,GmbHの製造・販売する被覆酸化 カルシウム(吸湿剤) カーボンブラックCB−1は、43mg/gのI2No.と125cc/10 0gのDBPを有するカーボンブラックである。組成物1は、化合物の添加剤な しに作成した対照標準組成物である。また、組成物2は、本発明の範囲から外れ る化合物を用いて作成した対照標準組成物である。組成物3〜15は、本発明の 組成物の例である。 組成物2〜15に使用した化合物添加剤を下記の表2に示す。 上記の表1と表2に示した組成物の成分を、40℃に設定した冷却水、50r pmのローター速度、圧力1バールのラムを用いたバンバリーミキサーによって 一緒に混合した。混合時間は4分間とし 、次いで、その配合物を回転する冷たい2本ロールミル(冷却水の温度は40℃ )に移した。 回転するロールの1本の上に配合物の連続帯を形成させた後、硬化剤MBT( メルカプトベンジルチアゾール)とTMTD(テトラメチルチウラムジスルフィ ド)(両者とも75%の活性)の両者を上記組成物の重量を基準に1.07重量 部の量で添加した。8分間にわたって硬化剤を十分に混合させた後、配合物をシ ートの形態でミルから取り出し、放冷した。 そのシートを約50mm×50mmの小片に切断し、50rpmスクリュー速 度と80℃の加熱バレルで運転されている一軸スクリュー押出機に供給した。ダ イを押出機バレルの端部に設置し、直径5mmのストランドを作成した。押出さ れたストランドの直径6mm×長さ40mmの位置を、60Wのマイクロ波源に 曝し、上記に詳しく説明した方法にしたがって温度が変化する速度を記録した。 その結果を下記の表3に示す。 これらの結果は、本発明の組成物3〜15が、対照標準の組成物1と2に比較 してより高い硬化速度を有することを示す。即ち、本発明の組成物3〜15は、 対照標準の組成物1と2に比較して改良されたUHFマイクロ波受理性を有する 。 上記の表に示した組成物は、配合物のUHF受理性の向上を実証する。このこ とは、より高い硬化速度を可能にし、これがより短い硬化時間に結びつく。硬化 時間の短縮は、製造効率の著しい向上を付与することができる。 例2 この例は、やはりUHFマイクロ波受理性についての本発明の組成物の特長を 例証する。 下記の表4に示した基本処方を用いて29通りの組成物16〜44を作成した 。 製造・販売するEPDM Sunpar2280オイルはサンオイル社の製造・販売するオイル Kezandol GRはKettlitz,GmbHの製造・販売する被覆酸化 カルシウム(吸湿剤) カーボンブラックCB−2は、18mg/gのI2No.と123cc/10 0gのDBPを有するカーボンブラックである。ポリマー組成物16は、化合物 の添加剤なしに作成した対照標準組成物である。また、組成物17は、本発明の 範囲から外れる化合物を用いて作成した対照標準組成物である。ポリマー組成物 18〜44は、本発明の組成物の例である。 組成物17〜44に使用した化合物添加剤を下記の表5に示す。 上記の表4と表5に示した組成物の成分を、40℃に設定した冷却水、50r pmのローター速度、圧力1バールのラムを用いたバンバリーミキサーによって 一緒に混合した。混合時間は4分間とし、次いで、その配合物を回転する冷たい 2本ロールミル(冷却水の温度は40℃)に移した。 回転するロールの1本の上に配合物の連続帯を形成させた後、硬化剤MBT( メルカプトベンジルチアゾール)とTMTD(テトラメチルチウラムジスルフィ ド)(両者とも75%の活性)の両者を上記組成物の重量を基準に1.07重量 部の量で添加した。8分間にわたって硬化剤を十分に混合させた後、配合物をシ ートの形態でミルから取り出し、放冷した。 そのシートを約50mm×50mmの小片に切断し、50rpmのスクリュー 速度と80℃の加熱バレルで運転されている一軸スクリュー押出機に供給した。 ダイを押出機バレルの端部に設置し、直径5mmのストランドを作成した。押出 されたストランドの直径6mm×長さ40mmの位置を、60Wのマイクロ波源 に曝し、上記に詳しく説明した方法にしたがって温度が変化する速度を記録した 。その結果を下記の表6に示す。 これらの結果は、本発明の組成物18〜45が、対照標準の組成物16と17 に比較してより速い硬化速度を有することを示す。即ち、本発明の組成物18〜 45は、対照標準の組成物16と17に比較して改良されたUHFマイクロ波受 理性を有する。 上記の表に示した組成物は、配合物のUHF受理性の向上を実証する。このこ とは、より高い硬化速度を可能にし、これがより短い硬化時間に結びつく。硬化 時間の短縮は、製造効率の著しい向上を 付与することができる。 例3 この例は、本発明の組成物の製造を例証し、ここで、カーボンブラックは、化 合物添加剤で予備処理し、本発明の組成物を得るためにポリマーと混ぜた処理し たフィラー材料を作成した。また、この例は、本発明の組成物の特長をさらに例 証する。 22mg/gのI2No.と95cc/100gのDBPを有するカーボンブ ラックCB−3に、化合物添加剤A3(ソルビタンモノオレエート+20モルの エチレンオキシド、HLB15.0)を2通りの量で混ぜ、A3を0.7重量% 含むA3処理カーボンブラックを作成し、また、A3を1.5重量%含むA3処 理カーボンブラックを作成した。処理したカーボンブラック組成物は、米国特許 第3528785号に記載の型式のピン造粒機の中でCB−3カーボンブラック 、化合物添加剤(A3)、及び水を混ぜることによって作成した。ペレットの水 分が0.3重量%となるまで、湿りペレットを回転ドラムドライヤーの中で乾燥 した。 カーボンブラック成分として未処理CB−3カーボンブラックを含む対照標準 組成物46と、処理したカーボンブラックを含む本発明の2通りの組成物47と 48を、表7に示した処方を用いて作成した。組成物47は、カーボンブラック 成分として、0.7重量%のA3を含むA3処理カーボンブラック組成物であり 、組成物48は、カーボンブラック成分として、1.5重量%のA3を含むA3 処理カーボンブラック組成物である。 製造・販売するEPDM Sunpar2280オイルはサンオイル社の製造・販売するオイル Kezandol GRはKettlitz,GmbHの製造・販売する被覆酸化 カルシウム(吸湿剤) 上記の表7に示した組成物の成分を、40℃に設定した冷却水、50rpmの ローター速度、圧力1バールのラムを用いたバンバリーミキサーによって一緒に 混合した。混合時間は4分間とし、次いで、その配合物を回転する冷たい2本ロ ールミル(冷却水の温度は40℃)に移した。 回転するロールの1本の上に配合物の連続帯を形成させた後、硬化剤MBT( メルカプトベンジルチアゾール)とTMTD(テトラメチルチウラムジスルフィ ド)(両者とも75%の活性)の両者を上記組成物の重量を基準に1.07重量 部の量で添加した。8分間にわたって硬化剤を十分に混合させた後、配合物をシ ートの形態でミルから取り出し、放冷した。 そのシートを約50mm×50mmの小片に切断し、50rpmのスクリュー 速度と80℃の加熱バレルで運転されている一軸スクリュー押出機に供給した。 ダイを押出機バレルの端部に設置し、直径5mmのストランドを作成した。押出 されたストランドの直径6mm×長さ40mmの位置を、60Wのマイクロ波源 に曝し、上記に詳しく説明した方法にしたがって温度が変化する速度を記録した 。その結果を下記の表8に示す。 これらの結果は、本発明の組成物47と48が、対照標準の組成物46に比較 してより速い硬化速度を有することを示す。即ち、本発明の組成物47と48は 、対照標準の組成物46に比較して改良されたUHFマイクロ波受理性を有する 。即ち、これらの結果は、化合物添加剤がカーボンブラックに予め配合されると き、本発明の組成物の特長が得られることを例証する。 本願明細書で説明した態様が例示に過ぎなく、本発明の範囲を限定するもので はないことは明らかなはずである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/098 C08K 5/098 9/00 9/00 C08L 23/16 C08L 23/16 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 アル,セオ オランダ国,エヌエル―2396 ベーエス クデカーク アン デン リン,デ ブー ムガード 26 (72)発明者 スミス,マイケル マレーシア国,55000 クアラルンプール, ペシャランマッジ,デサ パルマ コンド ミニアムズ,エー4/4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エチレン含有ポリマー、 エチレン含有ポリマーの100重量部あたり50〜250重量部のフィラー材 料(50〜250部)、及び 構造:A−B−[(C)y]x−D (Aは、水素、アルキル基、アリール基、又はアルキルアリール基の1種以上を 含み、 Bは、AとCの連結基であって、エーテル、カルボン酸、無水物から誘導され た1,2-ジカルボン酸、アミン、アミド、スルフェート、スルホネート、ホスフェ ート、又は2〜6のヒドロキシル基を有する多価アルコールのカルボキシルエス テルの1種以上を含み、 Cは、エチレンオキシドの繰り返し単位を含み、 Dは、水素、アルキル基、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の1種以上を含 み、 yは0〜200であり、 x=1、2、3、4、又は5である。) を有してエチレン含有ポリマーの100重量部あたり0.05〜50重量部の化 合物(0.05〜50部)、 を含んでなる組成物。 2.エチレン含有ポリマーが、エチレン−プロピレンコポリマー又はエチレン −プロピレンターポリマーを含んでなる請求項1に記載の組成物。 3.エチレン含有ポリマーが、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM )である請求項1に記載の組成物。 4.フィラー材料が、カーボンブラック、グラファイト、又は金属酸化物を含 んでなる請求項1に記載の組成物。 5.フィラー材料がカーボンブラックを含んでなる請求項4に記載の組成物。 6.化合物が、脂肪アルコールエトキシレート、脂肪酸エトキシレート、脂肪 アミンエトキシレート、脂肪アミドエトキシレート、グリセロール、又はソルビ タンエステルエトキシレートを含んでなる請求項5に記載の組成物。 7.カーボンブラックが10〜70mg/gのヨウ素吸着量と30〜150c c/100gジブチルフタレート吸油量を有する請求項5に記載の組成物。 8.凝固剤、加工用添加剤、炭化水素オイル、安定化剤、促進剤、酸化防止剤 、ビニルシラン、硬化剤、又はこれらの混合物をさらに含む請求項1に記載の組 成物。 9.請求項1の組成物から得られる生産品。 10.請求項3の組成物から得られる生産品。 11.生産品がホースを含んでなる請求項9に記載の生産品。 12.生産品が、押出物品の形材、チューブ、テープ、又はフィルムを含んで なる請求項9に記載の生産品。 13.生産品が成形品である請求項9に記載の生産品。
JP50539398A 1996-07-10 1997-07-09 組成物と生産品 Expired - Lifetime JP4563515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67801496A 1996-07-10 1996-07-10
US08/678,014 1996-07-10
PCT/US1997/012440 WO1998001503A1 (en) 1996-07-10 1997-07-09 Compositions and articles of manufacture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007235956A Division JP2008007787A (ja) 1996-07-10 2007-09-11 組成物と生産品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000515180A true JP2000515180A (ja) 2000-11-14
JP2000515180A5 JP2000515180A5 (ja) 2007-11-01
JP4563515B2 JP4563515B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=24721030

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50539398A Expired - Lifetime JP4563515B2 (ja) 1996-07-10 1997-07-09 組成物と生産品
JP2007235956A Pending JP2008007787A (ja) 1996-07-10 2007-09-11 組成物と生産品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007235956A Pending JP2008007787A (ja) 1996-07-10 2007-09-11 組成物と生産品

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6268407B1 (ja)
EP (1) EP0909289B1 (ja)
JP (2) JP4563515B2 (ja)
CN (1) CN1158344C (ja)
AR (1) AR007844A1 (ja)
AU (1) AU719766B2 (ja)
BR (1) BR9710260A (ja)
CA (1) CA2260252C (ja)
CO (1) CO4850625A1 (ja)
CZ (1) CZ297708B6 (ja)
DE (1) DE69706854T2 (ja)
HU (1) HUP9904332A3 (ja)
ID (1) ID18852A (ja)
MY (1) MY119083A (ja)
NO (1) NO990087L (ja)
PL (1) PL331094A1 (ja)
SK (1) SK2999A3 (ja)
TR (1) TR199900495T2 (ja)
TW (1) TW492990B (ja)
WO (1) WO1998001503A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505641A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 ポリマーズ オーストラリア プロプライアタリー リミティド ポリオレフィンナノ複合材料の製造方法
JP2015155552A (ja) * 2007-04-24 2015-08-27 キャボット コーポレイションCabot Corporation 低構造カーボンブラックおよびその作製方法
JP2019131691A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤
WO2019150875A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713541B1 (en) 2000-05-30 2004-03-30 Bridgestone Corporation Rubber compositions with increased reinforcing filler dispersion
WO2003022914A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Bridgestone Corporation Rubber compositions with increased reinforcing filler dispersion
DE10350188A1 (de) * 2003-10-28 2005-06-16 Degussa Ag Rußgranulate
CN101724206B (zh) * 2009-12-12 2011-11-16 天津鹏翎胶管股份有限公司 微波硫化双复合胶管的外层胶配方
JP6029940B2 (ja) * 2012-11-07 2016-11-24 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ部材及びタイヤの製造方法
CN103056964B (zh) * 2013-01-10 2015-11-18 湖南南方搏云新材料有限责任公司 一种用工业微波炉固化炭/炭复合材料坯体的方法

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA709008A (en) 1965-05-04 Union Carbide Corporation Fog resistant polyolefin films
US2511901A (en) 1950-06-20 Agglomeration of carbon black
US2065371A (en) 1933-11-06 1936-12-22 Columbian Carbon Method of making aggregates of carbon black
US2457962A (en) 1945-02-19 1949-01-04 Phillips Petroleum Co Agglomeration of powdered material
US2639225A (en) 1946-08-31 1953-05-19 Columbian Carbon Furnace black pelletizing process
US2635057A (en) 1952-02-06 1953-04-14 Cabot Godfrey L Inc Pelletized carbon black and process of making
US2850403A (en) 1954-04-05 1958-09-02 Cabot Godfrey L Inc Carbon black pellets and a process for their manufacture
US3011902A (en) 1954-05-27 1961-12-05 Cabot Corp Process of manufacturing carbon black pellets for inks
US2922773A (en) 1956-03-30 1960-01-26 Myron A Coler Non-electrostatic vinylidene polymer molding compositions destaticized with alkylene oxide-alkylene diamine condensation product
US2908586A (en) 1957-02-06 1959-10-13 Columbian Carbon Beaded carbon black
US3014810A (en) 1958-09-08 1961-12-26 Armour & Company Of Delaware Pigment composition and method of manufacture
GB975847A (en) 1962-05-22 1964-11-18 Monsanto Chemicals Improvements relating to forming pellets from rubber chemicals
GB1089907A (en) 1963-09-27 1967-11-08 Union Carbide Corp Plasticized ethylene-acrylic acid copolymers
US3565658A (en) 1968-07-19 1971-02-23 Phillips Petroleum Co Carbon black dispersing agent
US3645765A (en) 1968-11-20 1972-02-29 Phillips Petroleum Co Carbon black pelleting agent
US3528785A (en) 1969-02-03 1970-09-15 Cabot Corp Carbon black pelletization including heated boundary wall
US3691071A (en) 1969-07-28 1972-09-12 Phillips Petroleum Co Pelleted carbon black containing surfactant
US3559735A (en) 1969-07-28 1971-02-02 Phillips Petroleum Co Method of recovering oil using pelleted carbon black containing surfactant
US3844809A (en) 1973-04-02 1974-10-29 Phillips Petroleum Co Wet-pelleting of carbon black
JPS51144430A (en) 1975-06-06 1976-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd Aqueous colorant dispersion for coating
US4013622A (en) 1975-06-23 1977-03-22 Cities Service Company Method of reducing breakdown in polyethylene film
JPS5269950A (en) 1975-12-09 1977-06-10 Kao Corp Polyolefin compositions with improved now-fogging and antistatic prope rties
JPS59247B2 (ja) 1976-04-26 1984-01-06 株式会社神戸製鋼所 微粉末の造粒方法
US4102967A (en) 1976-08-09 1978-07-25 Phillips Petroleum Company Pelleting of carbon black
DE2656407C3 (de) 1976-12-13 1981-10-08 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Verfahren zur Herstellung von staubarmen Farbstoff- und optischen Aufhellerpräparaten und deren Verwendung
DE2723488C3 (de) 1977-05-21 1983-12-29 AEG-Telefunken Kabelwerke AG, Rheydt, 4050 Mönchengladbach Elektrisches Kabel mit Kunststoffisolierung und äußerer Leitschicht
US4230501A (en) 1978-07-31 1980-10-28 Cities Service Company Pigments dispersible in plastics
US4210572A (en) 1978-08-29 1980-07-01 Nl Industries, Inc. Coupling agents for thermosetting composites
US4277288A (en) 1978-10-06 1981-07-07 Ciba-Geigy Corporation Fluidized granulation of pigments using organic granulating assistant
CH631289A5 (fr) 1979-04-03 1982-07-30 Maillefer Sa Procede de fabrication d'un conducteur electrique, isole par un revetement en matiere plastique reticulee, et conducteur electrique isole obtenu selon le procede.
JPS55165934A (en) 1979-06-13 1980-12-24 Kao Corp Polyolefin resin composition
JPS5628231A (en) 1979-08-16 1981-03-19 Nippon Yunikaa Kk Polyolefin composition for electrical insulation
US4440807A (en) 1980-05-02 1984-04-03 Phillips Petroleum Company Process and apparatus for making rubber covered carbon black pellets
JPS57126004A (en) 1981-01-30 1982-08-05 Nippon Unicar Co Ltd Semiconductive polyolefin composition and cable using same
JPS5817159A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd メツキ用樹脂組成物
JPS5819811A (ja) 1981-07-30 1983-02-05 昭和電線電纜株式会社 電力ケ−ブル
JPS59100147A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Tokai Carbon Co Ltd ゴム組成物
US4569834A (en) 1984-05-24 1986-02-11 Continental Carbon Company Carbon black pellets having enhanced dispersion properties
JPS61118499A (ja) 1984-11-14 1986-06-05 株式会社 ネオス スプレ−洗浄用洗浄剤
JPS62104936A (ja) 1985-10-29 1987-05-15 旭化成株式会社 ストツキング用仮撚加工糸
JPS62292847A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Bridgestone Corp ゴム組成物
US4812505A (en) 1987-05-18 1989-03-14 Union Carbide Corporation Tree resistant compositions
US4837252A (en) 1987-12-14 1989-06-06 Polysar Limited Polymer-asphalt mixing process
JPH01201369A (ja) 1988-02-05 1989-08-14 Tokai Carbon Co Ltd 造粒カーボンブラック
US5168012A (en) 1989-03-13 1992-12-01 Columbian Chemicals Company Carbon black beads with latex additive
JP2857198B2 (ja) * 1990-01-31 1999-02-10 三井化学株式会社 耐熱防振ゴム材料用ゴム組成物
US5276082A (en) 1990-07-13 1994-01-04 Armstrong World Industries, Inc. Halogen-free floor covering
JP2678684B2 (ja) 1990-10-30 1997-11-17 日本化薬株式会社 カラーフィルター用光重合性樹脂組成物
JPH04272944A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物
US5236992A (en) * 1991-11-18 1993-08-17 Cabot Corporation Carbon blacks and their use in rubber applications
JPH0625474A (ja) * 1992-07-07 1994-02-01 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 可塑剤
US5397087A (en) 1992-08-19 1995-03-14 J D Store Equipment, Inc. Universal mount for shelving system
MY115289A (en) * 1992-08-27 2003-05-31 Cabot Corp Carbon blacks containing epdm compositions having either a high gloss or a textured matte finish
JPH07216344A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Meidensha Corp ガスケット材
JPH07216158A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Inoue Sekkai Kogyo Kk ゴム用金属酸化物組成物
US5700845A (en) * 1994-10-03 1997-12-23 Cabot Corporation Carbon black containing EPDM compositions and process for producing same
IL116552A (en) * 1995-01-10 2001-09-13 Cabot Corp Black carbon compositions, polymer compositions containing the black carbon compositions and products containing the polymer compositions
JPH10279751A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Nok Corp Epdm組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505641A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 ポリマーズ オーストラリア プロプライアタリー リミティド ポリオレフィンナノ複合材料の製造方法
JP2015155552A (ja) * 2007-04-24 2015-08-27 キャボット コーポレイションCabot Corporation 低構造カーボンブラックおよびその作製方法
JP2019131691A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤
WO2019150875A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤
JP2019131690A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤
WO2019150876A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤
JP7013264B2 (ja) 2018-01-31 2022-01-31 第一工業製薬株式会社 フィラー用分散剤

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9904332A3 (en) 2000-07-28
BR9710260A (pt) 2001-12-11
CO4850625A1 (es) 1999-10-26
US6268407B1 (en) 2001-07-31
AR007844A1 (es) 1999-11-24
PL331094A1 (en) 1999-06-21
AU3730497A (en) 1998-02-02
CA2260252A1 (en) 1998-01-15
TW492990B (en) 2002-07-01
SK2999A3 (en) 2000-01-18
JP4563515B2 (ja) 2010-10-13
CZ297708B6 (cs) 2007-03-07
TR199900495T2 (xx) 1999-06-21
WO1998001503A1 (en) 1998-01-15
CN1228795A (zh) 1999-09-15
JP2008007787A (ja) 2008-01-17
NO990087D0 (no) 1999-01-08
NO990087L (no) 1999-03-08
HUP9904332A2 (hu) 2000-05-28
EP0909289B1 (en) 2001-09-19
CN1158344C (zh) 2004-07-21
CZ5999A3 (cs) 2000-05-17
CA2260252C (en) 2006-05-23
DE69706854D1 (de) 2001-10-25
MY119083A (en) 2005-03-31
ID18852A (id) 1998-05-14
DE69706854T2 (de) 2002-06-13
AU719766B2 (en) 2000-05-18
EP0909289A1 (en) 1999-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008007787A (ja) 組成物と生産品
US5725650A (en) Polyethylene glycol treated carbon black and compounds thereof
JP3657616B2 (ja) カーボンブラック組成物及び改良されたポリマー組成物
JP2006515896A (ja) 予備剥離されたナノクレーに基づく組成物およびその使用
CN110724343B (zh) 一种高耐磨阻燃改性聚丙烯电缆保护管及其制备方法
JP2000500524A (ja) ポリマー組成物
CS276734B6 (en) Composition based on electrically-conducting carbon black and polymer and process for preparing thereof
CN105111660A (zh) 一种数据线用防水型热塑性弹性体护套料及其制备方法
KR100295472B1 (ko) 발포제조성물
CN106700520A (zh) 一种含有修饰石墨烯的导热母粒及其制备方法
CN111574766A (zh) 高散热性辐射交联聚乙烯泡棉及其制备方法和应用
CN115584059B (zh) 一种膨胀型无卤阻燃剂的制备及应用
CN106589759A (zh) 一种抗菌型热塑性芳纶纤维据线护套料及其制备方法
JPH02289421A (ja) 水酸化マグネシウム粒子
CN114806020A (zh) 一种高发泡倍率导电聚丙烯复合材料及其制备方法
CN117659601A (zh) 一种聚苯乙烯复合材料及其制备方法
CA2215030C (en) Polyethylene glycol treated carbon black and compounds thereof
MXPA97007091A (en) Polyethylene glycol treated carbon black and compounds thereof
JPS62218450A (ja) 高絶縁性樹脂組成物
KR20040074998A (ko) 금형상으로부터 탈형이 용이하도록 하는 외부 이형제를상기 금형에 도포하지 않고 신발창을 제조할 수 있도록하는 조성물 및 상기 조성물이 배합된 신발창, 그리고상기 신발창을 제조하는 방법.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071004

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term