JP2000211310A - 車輪の支持構造 - Google Patents

車輪の支持構造

Info

Publication number
JP2000211310A
JP2000211310A JP11013364A JP1336499A JP2000211310A JP 2000211310 A JP2000211310 A JP 2000211310A JP 11013364 A JP11013364 A JP 11013364A JP 1336499 A JP1336499 A JP 1336499A JP 2000211310 A JP2000211310 A JP 2000211310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
wheel
inner member
bearing
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11013364A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Otsuki
寿志 大槻
Takayuki Norimatsu
孝幸 乗松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP11013364A priority Critical patent/JP2000211310A/ja
Priority to DE10000438A priority patent/DE10000438B4/de
Priority to US09/480,620 priority patent/US6280093B1/en
Priority to FR0000678A priority patent/FR2788725B1/fr
Publication of JP2000211310A publication Critical patent/JP2000211310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/001Hubs with roller-bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組付け作業性を改善し、小型、軽量コンパク
トでかつ耐衝撃性に優れる低コストの車輪の支持構造を
提供する。 【解決手段】 軸受部を介し、車輪を車体に対して回転
自在に支持する構造において、軸受部を、内方部材1
と、内方部材1に外挿した外方部材2と、内方部材1お
よび外方部材2間に介装された複列の円すいころ3とを
有する円すいころ軸受で構成する。外方部材2は、円す
いころ3が転動する複列の軌道面12を有すると共に、少
なくともその軌道面12およびヌスミ部13に硬化層を有す
るものとする。内方部材1は、車輪取付け用のフランジ
部1a2を有するハブ1aとハブ1aの外周部に固定した環状
部材1bとで構成し、かつハブ1aの外周面および環状部材
1bの外周面にそれぞれ円すいころ3が転動する軌道面12
を有するものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の車輪を車体
に対して回転自在に支持するための支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車輪は、軸受を用いた支持構造
により車体に対して回転自在に支持される。ところで、
車体重量の重いトラック等においては、その車体を支持
するために大きなラジアル荷重、モーメント荷重を受け
る必要がある。一方、オフロードや雪上などの悪路での
走破性を考慮した自動車、例えば四輪駆動車等において
は、路面の凹凸通過に伴って車輪に過大な曲げモーメン
トが作用し、これが上記軸受にラジアル方向の衝撃荷重
として作用する場合がある。そのため、これらの車両で
は、上記車輪支持構造の軸受として耐衝撃性に優れる円
すいころ軸受を使用する場合が多い。従来では、一つの
車輪ごとにハブとは別体の複数(例えば2つ)の円すい
ころ軸受を用い、両軸受を軸方向に離間させて車軸に組
付ける構造が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来構造では、2つの
円すいころ軸受をハブとは別に個々に車軸等に組付ける
必要がある。また、部品数も多く、車軸への組込みの際
に軸受への予圧を付与するための軸受隙間の調整等を必
要とする。従って、組立コストや部品コストの低減化に
限界があった。また、悪路走破性が要求される四輪駆動
車、特に小型車では、足回り部位のコンパクト化、乗り
心地やサスペンションの改良等のため、車輪周辺部の設
計自由度を高めることが要求されている。従って、2つ
の円すいころ軸受を個々に配置した場合と同等、もしく
はそれ以上のラジアル荷重やモーメント荷重を受けるこ
とができ、軽量、小型、コンパクト、低コストでかつ耐
衝撃性に優れる車輪の支持構造の提供が望まれる。
【0004】そこで、本発明は、車軸への組込みの際の
軸受隙間の調整作業等を不要にして上記支持構造の組付
け作業性を改善し、軽量、小型、コンパクトでかつ耐衝
撃性に優れる低コストの車輪支持構造の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため、
本発明は、2つの円すいころ軸受をユニット化してコン
パクト化を図ったもので、その構成は以下の通りであ
る。
【0006】すなわち、軸受部を介し、車輪を車体に対
して回転自在に支持する構造において、軸受部を、内方
部材と、内方部材に外挿した外方部材と、内方部材およ
び外方部材間に介装された複列の円すいころとを有する
円すいころ軸受で構成した。外方部材は、円すいころが
転動する複列の軌道面を有する。内方部材は、車輪取付
け用のフランジ部を有するハブとハブの外周部に固定し
た環状部材とで構成され、かつハブの外周面および環状
部材の外周面にそれぞれ円すいころが転動する軌道面を
有する。外方部材は、少なくともその軌道面およびヌス
ミ部に硬化層を有する。
【0007】以上の構成によれば、ハブと軸受部とがユ
ニット化されるので、従来構造に比べ、組立作業性が向
上し、部品点数の削減による低コスト化、軽量化も図ら
れる。また、予圧調整は予めユニット側で行うことがで
き、車両組付け後の調整作業が不要となる。さらに、2
つの円すいころ軸受を近接させた複列の軸受構造である
から、支持構造の寸法、特に軸方向寸法の小型化を図る
ことができる。外方部材は、少なくともその軌道面およ
びヌスミ部に硬化層を有するので、軌道面の耐久寿命を
改善すると共に、最も薄肉のヌスミ部において強度アッ
プを図ることができ、耐衝撃性を高めることができる。
これより外方部材の薄肉化が可能となり、さらなる軽
量、コンパクト化を達成することができる。
【0008】内方部材を、少なくとも軌道面およびヌス
ミ部に硬化層を有するものとすれば、耐久性や耐衝撃性
のさらなる向上を図ることができる。
【0009】外方部材にフランジ部を設けることによっ
て車体側への取付け部として利用することができる。
【0010】上記軸受部には、アンチロックブレーキシ
ステムとして使用される車輪速度検出手段を設けること
もできる。この場合、アンチロックブレーキシステムの
採用に伴って新たな部品、ユニットを車輪周辺に追加す
る必要もなく、従来の車輪まわりの構造をそのまま使用
することができる。
【0011】また、軸受部を介し、車輪を車体に対して
回転自在に支持する構造において、以下の構成を採用す
ることもできる。
【0012】すなわち、軸受部は、内方部材と、内方部
材に外挿した外方部材と、内方部材および外方部材間に
介装された複列の円すいころと、軸受部の両端を密封す
る一対のシールとを有する円すいころ軸受で構成する。
このうち、外方部材は、円すいころが転動する複列の軌
道面を有するものとする。また、内方部材は、車輪取付
け用のフランジ部を有するハブとハブの外周部に固定し
た環状部材とで構成され、かつハブの外周面および環状
部材の外周面にそれぞれ円すいころが転動する軌道面を
有するものとする。一対のシールのうち、アウター側の
シールは、3つのシールリップを有し、かつそのうちの
軸受部に対して最も外側のシールリップをハブのフラン
ジ部端面に摺接させたものとし、インナー側のシール
は、2つの金属環体間に相手側の金属環体と摺接するシ
ールリップを有するものとする。
【0013】上記構造のアウター側シールおよびインナ
ー側シールを採用することにより、車輪支持構造全体の
コンパクト化、軽量化が達成され、シール能力を長期間
安定して維持することができ、シールの組込み作業の容
易化も図れる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1乃
至図3に基いて説明する。
【0015】図1は、本発明にかかる車輪の支持構造を
示すもので、特に駆動輪用の支持構造を例示する。この
支持構造は、軸受部として複列の円すいころ軸受を含む
構造であり、内方部材1、内方部材1に外挿された外方
部材2、内方部材1と外方部材2との間に、軸方向に複
列に配して介装された複数の円すいころ3、円すいころ
3を円周方向等間隔に保持する保持器4、および軸受の
両端開口部を密封する一対のシール5a、5bを主な構成要
素とする。
【0016】内方部材1は、ハブ1aとハブ1aの一端外周
部に圧入等で固定した環状部材(内輪)1bとで構成され
る。ハブ1aは、中空円筒状の軸部1a1と車輪取付け用の
フランジ部1a2とを一体に有する。軸部1a1の外周面に
円すいころ3が転動する軌道面11が形成され、その内周
面に図示しない等速自在継手の駆動軸を固定するための
スプライン1a3が形成されている。環状部材1bの外周面
にも同様の軌道面11が形成される。外輪となる外方部材
2は、懸架装置等の車体側に取付けるためのフランジ部
2bを外周面に一体に有し、内周面には、上記ハブ1aの軸
部1a1外周面および環状部材1bの外周面に設けられた2
つの軌道面11に対応する複列の軌道面12が形成されてい
る。上記複列円すいころ軸受は、両軸受部の背面(スラ
スト荷重を支えることのできる側面をいう)同士を向か
い合わせたいわゆる背面組み合わせで配置され、これよ
り円すいころ3の中心線O−Oは軸受部外から見て谷を
形成する。
【0017】ハブ1aのフランジ部1a2は、円周方向に離
間配置した複数のボルト6により、ブレーキロータと共
に駆動車輪に固定される(ブレーキロータ、および駆動
車輪の図示は省略されている)。外方部材2のフランジ
部2bは、上記と同様に円周方向に離間配置した複数のボ
ルトにより車体側の取付けステーに固定される(ボル
ト、および取付けステーの図示は省略されている)。以
上の取付けにより、内方部材1を構成するハブ1aおよび
環状部材1bが車輪と共に回転する回転部材となり、外方
部材2が非回転の固定部材となる。
【0018】外方部材2の内周面には、焼入れ処理によ
り硬化層が形成される。焼入れは、図1〜図3(図1で
は中心線よりも下側)にクロスハッチングで示すよう
に、少なくとも軌道面12と軌道面12に隣接したヌスミ部
13とを含む領域A2に施される(焼入れ深さは誇張してい
る)。ヌスミ部13を焼入れ領域A2に含めたのは、この部
分が最も薄肉部分であるため、ラジアル方向の衝撃荷重
に対する強度アップを図る必要があるからである。これ
により、外方部材2の肉厚をできるだけ薄くすることが
でき、支持構造の小径化や軽量化が図られる。また、内
方部材1の外周面であって少なくとも軌道面11およびヌ
スミ部14を含む領域A1にも焼入れ処理により硬化層が形
成される。上記焼入れは、外方部材2およびハブ1aにつ
いては高周波焼入れ、環状部材1bについてはズブ焼入れ
で行うことができる。焼入れ後の表面硬度は、軌道面表
面でHRC58以上、望ましくはHRC60程度とす
る。
【0019】一対のシール5a、5bのうち、インナー側の
シール5aとしては、例えば図2に拡大して示すように、
2つの断面L字型の金属環体51、52をほぼ断面矩形状と
なるよう抱き合わせ、両環体の円筒状部分51a、52aを
それぞれ環状部材1bの外周面と外側部材2の内周面とに
圧入等で固定し、両金属環体51、52によって囲まれた環
状空間53内に相手側の金属環体と接触する複数(図面で
は3つ)のシールリップ54a〜54cを配置したシールが
使用される。各シールリップ54a〜54cは、ゴム等の弾
性材料で形成され、主にダストシールとして機能するも
の(54a、54b)と、グリースシールとして機能するも
の(54c)に大別される。ダストシール54a、54bはダ
ストの進入方向上流側へ向けて傾斜配置され、グリース
シール54cはグリースの漏れ方向上流側へ向けて傾斜配
置されている。ダストシールおよびグリースシールの数
(割合)は使用条件等に応じて任意に設定することがで
き、シールリップ全体の数も任意で2つとすることもで
きる。図面では全てのシールリップ54a〜54cを固定側
の金属環体52に設けているが、一部のシールリップを回
転側の金属環体51に設けると共に、残りのシールリップ
を固定側の金属環体52に設け、各シールリップを相手側
の金属環体に摺接させてもよい。2つの金属環体51、52
のうち、少なくともシールリップの摺動面となる金属環
体(図示例では51)は防錆性に優れるステンレス材で形
成するのが好ましい。
【0020】上述のシール5aは、環状部材1bの外周面と
外方部材2の内周面とにそれぞれ金属嵌合されるので、
抜け力が高く、シールの脱落を長期にわたり確実に防止
でき、しかも組み込み作業も容易であるという利点を有
する。また、金属環体51、52間に弾性材料からなるシー
ルリップ54a〜54cを接触させた一体型のシールである
ため、取付け後も各シールリップの接触圧(締め代)が
変動することなく設定値に保持されるため、高いシール
能力を長期間安定して維持することができる。
【0021】アウター側のシール5bとしては、例えば図
3に拡大して示すように、ほぼ断面L字型の環状芯金56
の内径部をゴム等の弾性材料で被覆して複数(図面では
3つ)のシールリップ57a〜57cを設け、芯金56の円筒
部分56aを外方部材2の内周面に圧入等で固定し、各シ
ールリップ57a〜57cをハブ1aの表面に接触させたシー
ル(ゴムシール)が使用される。アウター側の2つのシ
ールリップ57a、57bは主にダストシールとして機能
し、残りのシールリップ57cは主にグリースシールとし
て機能する。ダストシール57a、57bおよびグリースシ
ール57cの傾斜方向は上記シール5aで述べたのと同様で
ある。ダストシールとグリースシールの割合やシールリ
ップ全体の数も上記シール5aと同様に変更可能である。
【0022】図3に示すアウター側のシール部分に図2
と同じ構成の一体型シール5aを使用した場合、ハブ1aの
大鍔1a4とフランジ部1a2との間に金属環体51を嵌合す
るための円筒部分が必要となるため、フランジ部1a2端
面と外方部材2の端面との間の間隙寸法W、延いては車
輪支持構造の軸方向寸法が拡大することになる。これに
対し、本実施形態のように、アウター側のシール部分に
図3に示すゴムシール5bを使用すれば、上記円筒部分が
不要であるため、間隙寸法Wを縮小して、車輪支持構造
全体をコンパクトで軽量にすることができる。本実施形
態では、シール5bの芯金56の内径端を軸受内部側(イン
ナー側)に屈曲させることにより、軸部1a1外周面に摺
接するインナー側の2つのシールリップ57b、57cを外
方部材2の内径部に収容する一方で、アウター側(最も
外側)のシールリップ57aをハブ1aのフランジ部1a2端
面に摺接させ、これにより上記間隙寸法Wのさらなる縮
小に努めている。なお、ハブ1aの外周面の硬化層は、ア
ウター側のシールリップ57aが摺接する部位にまで延び
ている。
【0023】上記支持構造には、アンチロックブレーキ
システムとして使用される車輪速度検出手段7を設ける
こともできる。車輪速度検出手段7は、例えば図1に示
すように、環状部材1bの外周面に固定されたパルサーリ
ング7aと、パルサーリング7aと対向させて外方部材2に
固定したピックアップ7bとで構成される。ピックアップ
7bはパルサーリング7aで発生した車輪回転数に比例する
パルス信号を検知するもので、例えば電磁式、あるいは
半導体素子(ホール素子、MR素子等)を用いたアクテ
ィブセンサなどが使用可能である。パルサーリング7aの
取付け位置が環状部材1bとハブ1aの肩部1a5との境界に
あると、パルサーリング7aの姿勢が不安定化し、パルス
信号の乱れ等を招きかねないので、何らかの固定手段を
要する。図示のように固定手段として、環状部材1bのア
ウター側端部を軸方向に延設し、この延設部分1b1にパ
ルサーリング7aを固定すればこの種の問題を回避するこ
とができる。なお、パルサーリング7aの取付け位置は回
転側である限り任意であり、例えば環状部材1bのインナ
ー側端部に取付けてもよい。例えば従動輪用の支持構造
の場合、インナー側シール5aにかえてハブキャップを取
付け、このハブキャップにピックアップ7bを取付けるこ
ともできる。
【0024】このように、本発明によれば、複列の円す
いころ軸受をハブ1aに組み込んでユニット化しているの
で、従来構造に比べ、組立作業性が向上する。また、ハ
ブ1aに直接軌道面11を設けているので部品点数の削減を
図ることができる。さらに2つの円すいころ軸受を軸方
向に離間させることなく、互いに近接した複列構造とし
ているので、装置の寸法、特に軸方向寸法の小型化を図
ることができ、小型車への搭載も可能となる。
【0025】また、アンチロックブレーキシステム(A
BS)として使用される車輪速度検出手段7を付加する
ことにより、ABSの採用に伴って新たな部品を車輪ま
わりに追加する必要もなく、従来の車輪まわりの構造を
そのまま使用することができ、大幅なコストアップや構
造の複雑化を回避することができる。
【0026】なお、以上の説明では主として駆動輪用の
支持構造を例示しているが、本発明は従動輪用の支持構
造にも同様に適用することができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、軸受部と
して円すいころ軸受を使用しているので、悪路走行時等
に懸念される耐衝撃性を向上させることができる。ま
た、ハブおよび軸受部をユニット化した構造であるから
組付け作業性が良好であり、部品点数の削減による低コ
スト化、軽量化も図られる。さらに、軸受部を互いに近
接させた複列構造としているので、支持構造の寸法、特
に軸方向寸法を小さくすることができ、車輪周辺部の設
計自由度を高め、スペースの制約が厳しい小型車等にも
余裕をもって搭載することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる車輪の支持構造の断面図であ
る。
【図2】図1の要部拡大断面図である。
【図3】図1の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 内方部材 1a ハブ 1a2 フランジ部 1b 環状部材 11 軌道面 2 外方部材 2b フランジ部 12 軌道面 7 車輪速度検出手段 13 ヌスミ部 14 ヌスミ部
フロントページの続き Fターム(参考) 3J006 AE16 AE23 AE42 3J016 AA04 BB03 CA04 3J101 AA16 AA32 AA43 AA54 AA62 BA70 DA05 FA31 FA53 GA03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受部を介し、車輪を車体に対して回転
    自在に支持する構造において、 上記軸受部が、内方部材と、内方部材に外挿した外方部
    材と、内方部材および外方部材間に介装された複列の円
    すいころとを有する円すいころ軸受であって、上記外方
    部材は、円すいころが転動する複列の軌道面を有し、上
    記内方部材は、車輪取付け用のフランジ部を有するハブ
    とハブの外周部に固定した環状部材とで構成され、かつ
    ハブの外周面および環状部材の外周面にそれぞれ円すい
    ころが転動する軌道面を有し、外方部材は、少なくとも
    その軌道面およびヌスミ部に硬化層を有することを特徴
    とする車輪の支持構造。
  2. 【請求項2】 内方部材が、少なくとも軌道面およびヌ
    スミ部に硬化層を有する請求項1記載の車輪の支持構造
  3. 【請求項3】 外方部材にフランジ部を設けた請求項1
    記載の車輪の支持構造。
  4. 【請求項4】 上記軸受部にアンチロックブレーキシス
    テムとして使用される車輪速度検出手段を設けた請求項
    1記載の車輪の支持構造。
  5. 【請求項5】 軸受部を介し、車輪を車体に対して回転
    自在に支持する構造において、 上記軸受部が、内方部材と、内方部材に外挿した外方部
    材と、内方部材および外方部材間に介装された複列の円
    すいころと、軸受部の両端を密封する一対のシールとを
    有する円すいころ軸受であり、 上記外方部材は、円すいころが転動する複列の軌道面を
    有し、 上記内方部材は、車輪取付け用のフランジ部を有するハ
    ブとハブの外周部に固定した環状部材とで構成され、か
    つハブの外周面および環状部材の外周面にそれぞれ円す
    いころが転動する軌道面を有し、 上記一対のシールのうち、アウター側のシールは、3つ
    のシールリップを有し、かつそのうちの軸受部に対して
    最も外側のシールリップをハブのフランジ部端面に摺接
    させたものであり、インナー側のシールは、2つの金属
    環体間に相手側の金属環体と摺接するシールリップを有
    するものであることを特徴とする車輪の支持構造。
JP11013364A 1999-01-21 1999-01-21 車輪の支持構造 Pending JP2000211310A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013364A JP2000211310A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 車輪の支持構造
DE10000438A DE10000438B4 (de) 1999-01-21 2000-01-07 Radlager
US09/480,620 US6280093B1 (en) 1999-01-21 2000-01-10 Wheel supporting structure
FR0000678A FR2788725B1 (fr) 1999-01-21 2000-01-20 Structure de support de roues

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013364A JP2000211310A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 車輪の支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000211310A true JP2000211310A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11831056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11013364A Pending JP2000211310A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 車輪の支持構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6280093B1 (ja)
JP (1) JP2000211310A (ja)
DE (1) DE10000438B4 (ja)
FR (1) FR2788725B1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195280A (ja) * 2000-10-18 2002-07-10 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2002333031A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Koyo Seiko Co Ltd 複列転がり軸受
WO2004101295A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Ntn Corporation 円錐ころ型車輪用軸受装置
JP2006118610A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007071358A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2007052807A1 (ja) * 2005-11-07 2007-05-10 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
JP2007132455A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US7232374B2 (en) 2000-09-20 2007-06-19 Ntn Corporation Wheel bearing device
US7281424B2 (en) 2001-10-16 2007-10-16 Nsk Ltd. Rotation-support apparatus with rotation sensor device for drive-wheel
EP2503165A2 (en) 2011-03-24 2012-09-26 JTEKT Corporation Vehicle bearing device
JP2018144675A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 トヨタ自動車株式会社 ホイール取付構造
WO2023139994A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287009B1 (en) * 1998-03-06 2001-09-11 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotation speed detection instrument for use in cars and method for working outer race for use in this bearing unit
EP0980985B1 (en) * 1998-08-18 2005-11-02 Nsk Ltd Method of assembling a double row taper-bearing
US6406186B1 (en) * 1999-09-09 2002-06-18 Ntn Corporation Wheel bearing device
JP2002089572A (ja) * 2000-07-10 2002-03-27 Koyo Seiko Co Ltd 軸受装置
US6712707B2 (en) * 2000-10-10 2004-03-30 Ntn Corporation Bearing device for driving wheel
DE10057587B4 (de) * 2000-11-21 2009-09-17 Bpw Bergische Achsen Kg Radlagerung, insbesondere für Anhängerachsen
CN1463230A (zh) * 2001-06-13 2003-12-24 Ntn株式会社 驱动车轮用轴承装置以及其制造方法
US20050104302A1 (en) * 2002-02-14 2005-05-19 Masahito Matsui Sealing device, and rolling bearing and hub unit incorporating the sealing unit
ITTO20020205A1 (it) * 2002-03-12 2003-09-12 Skf Ind Spa Gruppo cuscinetto-mozzo per ruote di veicoli con sensore.
US20030236148A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 The Timken Company Epicyclic drive with unified planet assemblies
KR100468367B1 (ko) * 2002-08-19 2005-01-27 에프에이지베어링코리아유한회사 워터펌프 베어링의 시일링장치
KR100602059B1 (ko) * 2003-05-16 2006-07-14 셰플러코리아(유) 베어링용 이중 밀봉체
JP4063722B2 (ja) * 2003-06-11 2008-03-19 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
AU2004311585B2 (en) * 2003-10-14 2008-11-06 Aktiebolaget Skf Asymmetric hub assembly
US6957918B2 (en) * 2003-10-27 2005-10-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Axle shaft assembly
JP2006057814A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP4776193B2 (ja) * 2004-09-07 2011-09-21 Ntn株式会社 自動車車輪軸受用グリース組成物
US20070025654A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Tapered roller bearing assembly and method of fabricating the same
JP4064433B2 (ja) * 2005-12-16 2008-03-19 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2007192378A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Jtekt Corp ハブユニット、ハブユニットの製造方法、及びハブユニットの輸送方法
DE102006007580A1 (de) * 2006-02-18 2007-09-06 Schaeffler Kg Rotierendes landwirtschaftliches Werkzeug mit Lageranordnung
CN200992116Y (zh) * 2006-12-21 2007-12-19 襄樊新火炬汽车部件装备有限公司 汽车轮毂轴承单元
JP5125144B2 (ja) * 2007-02-23 2013-01-23 株式会社ジェイテクト 車軸用軸受装置およびその製造方法
JP2008223973A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Jtekt Corp 円すいころ軸受装置
DE102007060407A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-18 Schaeffler Kg Lageranordnung und Kraftfahrzeug mit einer Lageranordnung
JP5045461B2 (ja) * 2008-01-30 2012-10-10 株式会社ジェイテクト 車両用ハブユニット
US10718377B2 (en) * 2015-10-29 2020-07-21 Ntn Corporation Method for producing bearing ring, double row tapered roller bearing, and method for producing double row tapered roller bearing
JP2017082945A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 Ntn株式会社 複列円すいころ軸受、軌道輪および複列円すいころ軸受の製造方法
JP6448693B2 (ja) * 2017-03-16 2019-01-09 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4427242A (en) * 1982-01-26 1984-01-24 Atlantic Richfield Company Unitized tapered roller bearing
US4448461A (en) * 1982-03-16 1984-05-15 The Timken Company Self-venting seal
NL8304240A (nl) * 1983-12-08 1985-07-01 Skf Ind Trading & Dev Wiellager.
DE3926803A1 (de) * 1989-08-14 1991-02-21 Kugelfischer G Schaefer & Co Zweireihiges kegelrollenlager
US5494358A (en) * 1994-02-09 1996-02-27 The Timken Company Package bearing
JP4054855B2 (ja) * 1996-04-24 2008-03-05 Ntn株式会社 密封装置
NL1003110C2 (nl) * 1996-05-14 1997-11-18 Skf Ind Trading & Dev Kegellager met vasthoudmiddel voor vet, alsmede vasthoudmiddel voor vet.
US5816711A (en) * 1997-09-26 1998-10-06 The Timken Company Package bearing with retainer

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007366B2 (en) 2000-09-20 2011-08-30 Ntn Corporation Wheel bearing device
US7232374B2 (en) 2000-09-20 2007-06-19 Ntn Corporation Wheel bearing device
US7465233B2 (en) 2000-09-20 2008-12-16 Ntn Corporation Wheel bearing device
JP2002195280A (ja) * 2000-10-18 2002-07-10 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2002333031A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Koyo Seiko Co Ltd 複列転がり軸受
US7281424B2 (en) 2001-10-16 2007-10-16 Nsk Ltd. Rotation-support apparatus with rotation sensor device for drive-wheel
US7507029B2 (en) 2003-05-15 2009-03-24 Ntn Corporation Tapered roller bearing assembly for supporting vehicle wheel
WO2004101295A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Ntn Corporation 円錐ころ型車輪用軸受装置
CN100453343C (zh) * 2003-05-15 2009-01-21 Ntn株式会社 圆锥滚子型车轮用轴承装置
JP2006118610A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007071358A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2007052807A1 (ja) * 2005-11-07 2007-05-10 Ntn Corporation 車輪用軸受装置
US7857521B2 (en) 2005-11-07 2010-12-28 Ntn Corporation Bearing apparatus for a wheel of vehicle
US8186885B2 (en) 2005-11-07 2012-05-29 Ntn Corporation Bearing apparatus for a wheel of vehicle
JP2007132455A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
EP2503165A2 (en) 2011-03-24 2012-09-26 JTEKT Corporation Vehicle bearing device
JP2012202436A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Jtekt Corp 車両用軸受装置
US8425124B2 (en) 2011-03-24 2013-04-23 Jtekt Corporation Vehicle bearing device
EP2503165A3 (en) * 2011-03-24 2013-11-06 JTEKT Corporation Vehicle bearing device
JP2018144675A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 トヨタ自動車株式会社 ホイール取付構造
WO2023139994A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2788725B1 (fr) 2006-05-19
FR2788725A1 (fr) 2000-07-28
US6280093B1 (en) 2001-08-28
DE10000438B4 (de) 2013-07-11
DE10000438A1 (de) 2000-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000211310A (ja) 車輪の支持構造
US8356942B2 (en) Sealing device for bearing assembly and wheel support bearing assembly therewith
JP4371429B2 (ja) 車輪用軸受装置
EP1491899B1 (en) A rolling bearing for a wheel of a vehicle and a semi-float type bearing apparatus having it
CA1114436A (en) Wheel mounting and tapered roller bearing therefor
JP2004514844A (ja) 取扱のためにユニット化された軸受
JP2006275174A (ja) 駆動車輪用軸受装置
EP1426257B1 (en) Protective cap for wheel support bearing assembly
JP3932630B2 (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2000289403A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットとその製造方法
US5121998A (en) Bearing assembly capable of monitoring angular velocity
US20070122071A1 (en) Wheel bearing and a bearing apparatus for a wheel of vehicle of semi-floating type having the wheel bearing
JP2001080308A (ja) 車輪軸受装置
JP5179841B2 (ja) 車輪用軸受装置
JPH1191308A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
US20040234183A1 (en) Wheel support bearing assembly
JP4352535B2 (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
KR20070072565A (ko) 구름 베어링장치
JP2000130444A (ja) 複列転がり軸受ユニット
WO2015093331A1 (ja) ハブユニット
JP2002120508A (ja) 自動車用ハブユニット
JP2577108Y2 (ja) 自動車の車軸軸受
JP2002160503A (ja) 車輪支持用複列円すいころ軸受ユニット
US11078954B1 (en) Hub bearing unit with axial displacement limiter
CN218294198U (zh) 车轮用轴承装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061201