JP2000034134A - リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー - Google Patents

リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー

Info

Publication number
JP2000034134A
JP2000034134A JP10201516A JP20151698A JP2000034134A JP 2000034134 A JP2000034134 A JP 2000034134A JP 10201516 A JP10201516 A JP 10201516A JP 20151698 A JP20151698 A JP 20151698A JP 2000034134 A JP2000034134 A JP 2000034134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
lithium ion
glass
ion conductive
conductive glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10201516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4745472B2 (ja
Inventor
Ketsu Fu
杰 傅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP20151698A priority Critical patent/JP4745472B2/ja
Priority to US09/407,122 priority patent/US6485622B1/en
Priority to EP99119330A priority patent/EP1088796B1/en
Publication of JP2000034134A publication Critical patent/JP2000034134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745472B2 publication Critical patent/JP4745472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/185Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with oxides, hydroxides or oxysalts as solid electrolytes
    • H01M6/186Only oxysalts-containing solid electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/18Compositions for glass with special properties for ion-sensitive glass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/185Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with oxides, hydroxides or oxysalts as solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/188Processes of manufacture

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、容易に製造でき、熱的、化学的に
安定で、且つ、室温で高い伝導率を有するリチウムイオ
ン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、
ガスセンサーを提供することにある。 【解決手段】 mol%で、P25=35〜45%、S
iO2=0〜15%、GeO2=0〜50%、TiO2
0〜50%(但し、GeO2+TiO2=25〜50
%)、ZrO2=0〜8%、M23=0<〜12%(但
し、MはIn,Fe,Cr,Sc,Y,La,Ce,P
r,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,E
r,Tm,Yb,Luの中から選ばれる1種または2種
以上),Al23=0〜12%,Ga23=0〜12
%,Li2O=10〜25%、の範囲の組成を含有する
原ガラスを、溶融成形後、熱処理工程を経て、Li1+X
(M,Al,Ga)X(Ge1-YTiY2-X(PO4
3(0<X≦0.8,0≦Y<1.0)結晶相を析出さ
せることで上記課題が達成され、これを用いたリチウム
電池やガスセンサーは良好な特性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はイオン伝導率が高
く、熱的にも化学的にも安定で、製造が容易なリチウム
イオン伝導性ガラスセラミックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年におけるエレクトロニクスの進歩は
著しく、電子機器の小型化、軽量化、高性能化が急速に
進んでいる。そこでこれらの機器用電源として、高エネ
ルギー密度で長寿命の電池の開発が強く望まれており、
中でもリチウムイオン電池への期待は日々大きいものと
なっている。
【0003】リチウム元素はLi/Li+の酸化還元電
位があらゆる金属の中で最も高く、且つ、1モル当たり
の質量が非常に小さいので、リチウム電池は他の電池よ
り高エネルギー密度を得ることができる。更にリチウム
イオン伝導性固体電解質を用いることにより、電解質部
を薄くすることが可能となり、電池自体を薄型軽量化で
き、体積当たりのエネルギー密度を大きく向上させるこ
とが可能となる。
【0004】現在、実用化されているリチウムイオン電
池は電解質が有機電解液であるため、電池の小型化・薄
膜化が困難であることに加えて、液漏れや発火の危険が
懸念されている。もし、それを無機固体電解質に置き換
えれば信頼性および安定性の高い全固体電池が構成でき
ると考えられる。
【0005】また、化石燃料の燃焼によって発生する二
酸化炭素ガスは、近年問題となっている温室効果の主因
であり、このため二酸化炭素ガス濃度の連続的監視が必
要となってきている。したがって、これら検知システム
の確立は、将来の人間社会の快適な生活環境を維持する
ために、その重要性は増している。
【0006】現在、実用に供されている二酸化炭素ガス
検知システムは、赤外線吸収を利用したタイプが一般的
であるが、装置が大型で高価であり、汚染に弱いという
欠点を有する。そのため最近では、固体電解質を用いた
コンパクトな二酸化炭素ガスセンサーの研究が盛んに行
われている。その中で、リチウムイオン固体電解質を用
いた研究が多く報告されている。
【0007】しかし、これらを実現するためには、伝導
率が高く、化学的にも安定で、熱に強い固体電解質の開
発が必要不可欠である。現在までに固体電解質の中で伝
導率が高く、室温で10-3S/cmを超えるものとして
は、Li3N単結晶[Applied Physics
Letters,30(1977)P.621〜62
2]、LiI−Li2S−P25[Solid Sta
te Ionics,5(1981)P.663]、L
iI−Li2S−SiS4[J.Solid State
Chem.,69(1987)P.252]、LiI
−Li2S−B23[Mat.Res.Bull.,1
8(1983)P.189]系のガラスが知られている
が、これらの材料は作製が困難で、化学的安定性も良好
ではなく、熱に弱いという欠点がある。特に、固体電池
の電解質として使用する場合は、分解電圧が低いため、
高い端子電圧がとれないという致命的欠点を有してい
る。
【0008】一方、酸化物リチウム固体電解質は上述の
ような欠点がなく、分解電圧も3Vより高いので、室温
で高い伝導率を示せば実用化の可能性が高い。酸化物ガ
ラスにおいては、リチウムイオンの濃度を増やすことに
よって、伝導率を増大させることが知られている。しか
し、ガラス化を目的として、例えば超急冷法を用いても
リチウムイオンの濃度の増加には限度があり、室温での
伝導率は高いものでも10-6S/cmに達していない。
【0009】また特開平8−239218にはリチウム
イオン伝導性ガラス薄膜を用いたガスセンサーの記載が
あるが、これによるリチウムイオン伝導性ガラス薄膜の
伝導率は、1.7×10-7から6.1×10-7S/cm
と決して高いものではなく、より高い伝導率を持つもの
が必要となっている。
【0010】酸化物セラミックス(焼結体)について
は、高いリチウムイオン伝導率を有する数多くの例が報
告されている。例えば、Li4GeO4−Li3VO4系が
4×10-5S/cm[Mat.Res.Bull.,1
5(1980)P.1661],Li1+XAlXGe
2-X(PO43系が1.3×10-4S/cm[Proce
edings of 8th internation
al meeting onlithium batt
eries,June 16〜21,1996,Nag
oya,Japan,P.316〜317]という室温
での伝導率を示している。酸化物ガラスに比べて、酸化
物セラミックスは伝導率という点では有利であるが、製
造過程が繁雑で、成形性が悪く薄膜化が難しいという欠
点を有している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたように、従
来のリチウムイオン固体電解質は伝導率が低かったり、
取り扱いが難しかったり、薄膜化が困難であるという問
題を有していた。本発明はこれらの問題を解決し、室温
において高いリチウムイオン伝導率を持つガラスセラミ
ックスを提供し、更には、このガラスセラミックスを用
いて、高性能のリチウム電池やガスセンサーを実現する
ことを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述したように、セラミ
ックスにおいては室温で10-4S/cm台の伝導率が見
いだされている。しかし、セラミックスの内部にはどう
しても無くせない気孔と粒界が存在している。これらの
存在は伝導率の低下をもたらす。もし導電性結晶を含む
ガラスセラミックスが得られれば、気孔が無くせると共
に、粒界についても改善されることが予想されるので、
より高い伝導率を有する固体電解質を得ることが期待で
きる。更に、ガラスセラミックスの場合、ガラスの特性
を生かして各種形状および薄膜化が可能となるため、焼
結法により作製したセラミックスよりも実用上のメリッ
トが大きい。
【0013】本発明者は、このような考え方に基づいて
鋭意研究を重ねた結果、P25,SiO2,GeO2,T
iO2,ZrO2,M23(但し、MはIn,Fe,C
r,Sc,Y,La,Ce,Pr,Nd,Sm,Eu,
Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Luの中
から選ばれる1種または2種以上),Al23,Ga2
3,Li2O成分を含有するガラスを作製し、熱処理工
程を経て、導電性結晶Li1+X(M,Al,Ga)X(Ge
1-YTiY2-X(PO43(0<X≦0.8,0≦Y≦
1.0)をガラスから析出させることによって、室温に
おいて高いリチウムイオン伝導率を有するガラスセラミ
ックスを得ることに成功し、また、これを利用したリチ
ウム電池やガスセンサーが良好な特性を示すことを見い
だすに至ったものである。
【0014】すなわち、請求項1に記載の発明は、上記
リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスにおいて、m
ol%表示で、 P25 30 〜45%、 SiO2 0 〜15%、 GeO2 0 〜50%、 TiO2 0 〜50%、 但し、GeO2+TiO2 25 〜50%、 ZrO2 0 〜 8%、 M23 0< 〜10%、 但し,MはIn,Fe,Cr,Sc,Y,La,Ce,
Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,E
r,Tm,Yb,Luの中から選ばれる1種または2種
以上 Al23 0 〜12%、 Ga23 0 〜12%、 Li2O 10 〜25%、 の範囲の組成を含有する原ガラスを、溶融成形後、熱処
理工程を経て、Li1+X(M,Al,Ga)X(Ge1-Y
Y2-X(PO43(0<X≦0.8,0≦Y≦1.
0)結晶相を析出させることを特徴としており、請求項
2に記載の発明は、リチウム電池用固体電解質におい
て、請求項1に記載のリチウムイオン伝導性ガラスセラ
ミックスを用いたことを特徴としており、請求項3に記
載の発明は、ガスセンサー用固体電解質において、請求
項1に記載のリチウムイオン伝導性ガラスセラミックス
を用いたことを特徴としており、請求項4に記載の発明
は、リチウム電池において、固体電解質に、請求項1に
記載のリチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを用い
たことを特徴としており、請求項5に記載の発明は、ガ
スセンサーにおいて、固体電解質に、請求項1に記載の
リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを用いたこと
を特徴としている。
【0015】本発明のガラスセラミックスの組成は、原
ガラスと同様酸化物基準で表示し得る。ガラスセラミッ
クスの組成を上記のように限定した理由について、以下
に述べる。
【0016】上記組成を含有した原ガラスを溶融冷却
後、熱処理工程を経て、Li1+X(M,Al,Ga)X(G
1-YTiY2-X(PO43(0<X≦0.8,0≦Y≦
1.0)結晶相を析出させることにより、従来のセラミ
ックスでは得られないような、緻密なガラスセラミック
スを得ることができ、しかも、そのガラスセラミックス
は、室温で非常に高いリチウムイオン伝導率を示す。上
記以外の組成領域でもLi1+X(M,Al,Ga)X(Ge
1-YTiY2-X(PO43結晶相は析出するが、その割合
が非常に低いため、伝導率は小さく実用への適用は難し
い。
【0017】上記の成分の中でも、特にM23(但し、
MはIn,Fe,Cr,Sc,Y,La,Ce,Pr,
Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,T
m,Yb,Luの中から選ばれる1種または2種以上)
の効果が重要である。M23を含有しないP25−Ge
2−Li2O三成分系においては、ガラス化はするもの
の、ガラスの溶融性および熱的安定性が悪く、更に熱処
理後のガラスセラミックスの伝導率も低く、10-8S/
cm以下である。
【0018】ところが前記M23成分(但し、MはI
n,Fe,Cr,Sc,Y,La,Ce,Pr,Nd,
Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Y
b,Luの中から選ばれる1種または2種以上)を加え
ることにより、ガラスの溶融性および熱的な安定性が大
幅に向上した。一般的にTx(ガラスの結晶化温度)と
Tg(ガラスの転移温度)との差がガラスの熱的な安定
性の評価に用いられるが,その差が大きいほどガラスが
より熱的に安定になる。後に実施例に示すように前記の
23成分の添加によってTx-Tgが54℃から11
0℃へと大きく上昇したという結果が得られた。
【0019】更に驚くべきことに、M23成分の添加に
よって熱処理後のガラスセラミックスの伝導率も、一桁
以上向上した。しかし、より良好な伝導率を示すために
は、前記M23の添加量を10%以下にすべきである。
10%を超えると,母ガラスの溶融性および熱的安定性
がかえって低下し,熱処理後のガラスセラミックスの伝
導率も低下する。なお、M23成分の好ましい範囲は、
0.1〜8%、特に好ましい範囲は0.5〜6%であ
る。
【0020】P25はガラスの形成に必須の成分であ
り,また導電性結晶相の構成成分でもある。その量が3
0%を下回るとガラス化せず,また45%を越えると前
記の導電相がガラスから析出しにくく、所望の特性が得
られない。
【0021】GeO2および/またはTiO2はガラスの
形成に寄与し,また導電性結晶相の構成成分でもあり,
ガラスにおいても導電性結晶においても両者が連続的に
置換しあうことが可能である。ガラス化するために少な
くともどちらかを含まなければならないが、前記の導電
相が主相としてガラスから析出し高い伝導率を得るため
には、GeO2+TiO2=25〜50%でなければなら
ない。尚、好ましい範囲は、GeO2=0〜45%,T
iO2=,但し、GeO2+TiO2=25〜45%であ
り、特に好ましい範囲は、GeO2=0〜40%,Ti
2=0〜40%,但し、GeO2+TiO2=28〜4
0%である。
【0022】Li2O成分はLi+イオンキャリアを提供
し,リチウムイオン導電性をもたらすのに欠かせない成
分である。その含有量が10〜25%の範囲で良好な伝
導率が得られる。
【0023】ZrO2の添加は、前記の結晶相の生成を
促進する効果がある。しかしその量が8%を超えると、
原ガラスの溶融性および熱的な安定性が著しく低下しガ
ラスの作製が困難となるため,8%以下にしなければな
らない。尚、好ましい範囲は6%以下であり、特に好ま
しい範囲は5%以下である。
【0024】SiO2の添加は、原ガラスの溶融性およ
び熱的な安定性を高めることができると同時に、Si4+
イオンが前記結晶相に固溶し、リチウムイオン伝導率の
向上にも寄与する。しかしその量が15%を超えると、
かえって伝導率が低下してしまうため、15%以下にし
なければならない。尚、好ましい範囲は13%以下であ
り、特に好ましい範囲は10%以下である。
【0025】Al23および/またはGa23の添加
は、原ガラスの熱的な安定を高めることができると同時
に、Al3+および/またはGa3+イオンが前記結晶相に
固溶し、リチウムイオン伝導率向上にも効果がある。し
かしその量が12%を超えると、かえってガラスの熱的
な安定性が悪くなりガラスセラミックスの伝導率も低下
してしまうため、12%以下にしなければならない。
尚、好ましい範囲は11%以下であり、特に好ましい範
囲は10%以下である。
【0026】また、ガラスの溶融性を更に向上するため
にB23,As23,Sb23,Ta25,CdO,P
bO,MgO,CaO,SrO,BaO,ZnO等を添
加することも可能であるが、それらの量は5%以下に制
限すべきである。これらを5%を越えて添加すると、伝
導率が添加量に伴って著しく低下してしまう。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明のリチウムイオン伝導性ガ
ラスセラミックスは、以下の方法により製造することが
できる。すなわち、各出発原料を所定量秤量し、均一に
混合した後、白金るつぼに入れて電気炉で加熱溶解す
る。加熱溶解に当たっては、まず700℃で原料を分解
し、ガス成分を蒸発させる。次に1300〜1450℃
に温度を上げ、その温度で1〜2時間保持し溶解する。
その後、溶融ガラスを鉄板上にキャストし、板状のガラ
スを作製する。こうして得られたガラスを、600〜1
000℃で1〜24時間熱処理する。以上の工程によ
り、Li1+X(M,Al,Ga)X(Ge1-YTiY2-X(P
43(但し、MはIn,Fe,Cr,Sc,Y,L
a,Ce,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,D
y,Ho,Er,Tm,Yb,Luの中から選ばれる1
種または2種以上)を主結晶相とする、リチウムイオン
伝導率の高い、ガラスセラミックスが得られる。
【0028】なお,次のような工程を用いてもほぼ同じ
結果が得られる。すなわち、各出発原料を所定量秤量
し、均一に混合した後、白金るつぼに入れて電気炉で加
熱溶解する。加熱溶解に当たっては、まず700℃で原
料を分解し、ガス成分を蒸発させ,次に1300〜14
50℃に温度を上げ、その温度で1〜2時間保持し溶解
する。その後、この溶融体を水冷することによってガラ
スを作製する。こうして得られたガラスをボールミルで
粉砕後,150メッシュの篩いを通して,ガラス粉末を得
る。更にガラス粉末をプレス成形し,電気炉に入れて6
00〜1200℃で1〜24時間加熱することにより上
記の結晶相を主結晶相とする、リチウムイオン伝導率の
高い、ガラスセラミックスが得られる。
【0029】
【実施例】以下に本発明を具体的な実施例により説明す
るが、本発明はこれら実施例によって限定されるもので
はない。
【0030】
【実施例1】原料としてNH42PO4,GeO2,Nd
23,Li2CO3を使用する。これらをmol%でP2
5=37.5%,GeO2=40%,Nd23=5%,
Li2O=17.5%という組成になるように秤量し、
均一に混合した後、白金るつぼに入れて電気炉で加熱溶
解する。ここではまず、700℃で原料を分解し、CO
2,NH3,H2O成分を蒸発させる。次に1350℃ま
で昇温し、その温度で2時間溶解する。その後、溶解ガ
ラスを予め暖めた鉄板上にキャストし、均一な板状のガ
ラスを作製する。そしてガラスの歪を取り除くために5
20℃で4時間アニールした。こうして得られたガラス
をサイズ20mm×20mmに切断し、両面を研磨した
後、680℃で12時間熱処理を行うことにより、緻密
なガラスセラミックスを得た。
【0031】析出した結晶相は粉末X線回折法により、
Li1+XNdXGe2-X(PO43であることが確認され
た。そのガラスセラミックスは室温で2.0×10-6
/cmという高い伝導率を示した。
【0032】実施例1と同様な方法で、実施例2〜7お
よび比較例1を作製した。各実施例および比較例1の組
成,室温での伝導率及びTx−Tgを表1にまとめた。
尚、ガラスセラミックスの伝導率は、交流インピーダン
スにより、1×10-2〜3×10+7Hzの範囲で測定
し、コール・コールプロットから試料の抵抗(粒子と粒
界抵抗の和)を求め、方程式σ=(t/A)(1/R)
に従って伝導率を計算した。(σ:伝導率,t:試料の
厚さ,A:電極の面積,R:試料の抵抗)
【0033】表1からガラスの熱的な安定性を表す指数
であるTx−Tgは比較例のものに比べて30℃以上上
昇したことが分かる。更にガラスセラミックスの室温で
の伝導率は比較例のものに比べて一桁以上増大したこと
が明らかになった。
【0034】
【実施例8】原料としてNH42PO4,SiO2,Ge
2,TiO2,ZrO2,Ga23,Cr23,Lu2
3,Li2CO3を使用する。これらをmol%でP25
=38%,SiO2=1%,GeO2=18%,TiO2
=15%,ZrO2=2%,Ga23=6%,Cr23
=1%,Lu23=2%,Li2O=17%という組成
になるように秤量し、均一に混合した後、白金るつぼに
入れて電気炉で加熱溶解する。ここではまず、700℃
で原料を分解し、CO2,NH3,H2O成分を蒸発させ
る。次に1450℃まで昇温し、その温度で2時間溶解
する。その後、溶解ガラスを予め暖めた鉄板上にキャス
トし、均一な板状のガラスを作製する。そしてガラスの
歪を取り除くために540℃で4時間アニールした。こ
うして得られたガラスをサイズ20mm×20mmに切
断し、両面を研磨した後、850℃で12時間熱処理を
行うことにより、緻密なガラスセラミックスを得た。
【0035】析出した結晶相は粉末X線回折法により、
Li1+X(Cr,Lu,Ga)X(Ge1 -y,Tiy)2-X(PO
43であることが確認された。そのガラスセラミックス
は室温で3.0×10-4S/cmという高い伝導率を示
した。
【0036】実施例8と同様な方法で実施例9〜12を
作製した。各実施例の組成及び室温での伝導率を表2に
まとめた。いずれの組成も10-4S/cm以上の伝導率を有
することがわかる。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【実施例13】リチウム電池の代表的な実施例として、
実施例2のリチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを
固体電解質として用いた、扁平型電池の一例(断面図)
を図1に示す。本電池は、負極缶6,負極集電体4(ア
ルミニウムやステンレス等の導電性薄膜および薄板等が
用いられる。),負極2,リチウムイオン伝導性ガラス
セラミックス1,正極3,正極集電体5(アルミニウム
やステンレス等の導電性薄膜および薄板等が用いられ
る。),正極缶7および絶縁充填物8(ポリプロピレン
製)等からなる。正負各極2,3はリチウムイオン伝導
性ガラスセラミックスを介して対向して正負極缶6,7
が形成するケース内に納められる。正極3は正極集電体
5を介して正極缶7に、負極2は負極集電体4を介して
負極缶6に接続される。電池内部で生じた化学エネルギ
ーは正極缶および負極缶6,7の両端子から電気エネル
ギーとして外部へ取り出せるようになっている。尚、本
発明による電池を構成する部材については、固体電解質
部分以外は上記に記載した物質以外にも、従来使用され
ている種々の材料を使用することが可能である。
【0040】ここでリチウムイオン伝導性ガラスセラミ
ックスの厚さは薄くなければならず、少なくとも1mm
以下、好ましくは0.5mm以下とする。正極3の材料
は各種の考案や発表がなされており、代表的な一例とし
てはLiCoO2やLi1+X 38等がある。また、負極
2の材料についても同様に各種の考案や発表がなされて
おり、代表的な一例としてはLi4Ti512やカーボン
等がある。
【0041】また、リチウムイオン伝導性ガラスセラミ
ックスの対向する両面に形成される正負各極2,3や、
正負各極に形成される集電極4,5については、予め作
成しておいたこれらを順次重ね合わせて取り付ける方法
や、極および集電体をイオンスパッター法,CVD法,
スクリーン印刷法,塗布法,ゾルゲル法,イオンプレー
ティング法,イオンビーム蒸着法,MBE法,真空蒸着
法,電子ビーム蒸着法等により順次形成する方法も用い
ることができる。
【0042】この電池の効率放電特性を図3に示す。
尚、比較例は、酸化チタン:1.7モル、炭酸リチウ
ム:0.7モル、リン酸アンモニウム:3.0モル、酸
化アルミニウム:0.2モルをメノウ乳鉢中で混合し、
加圧成形してペレット状にした後、900℃で2時間焼
成し、得られた焼成物を再度メノウ乳鉢で粉砕し、40
0メッシュの篩を通過したものをペレット状に加圧成形
し、1000℃で2時間焼結し薄板状に加工したものを
固体電解質として用いた。
【0043】
【実施例14】ガスセンサーの代表的な実施例として、
実施例8のリチウムイオン伝導性ガラスセラミックスを
固体電解質として用いた、炭酸ガスセンサーの一例(断
面図)を図2に示す。上記実施例によるLiイオン伝導
性ガラスセラミックス11の上下両面を、厚さ1〜2m
mまで、好ましくは1mm以下、更に好ましくは0.5
mm以下に研磨後、その研磨面の一方に金属炭酸塩層
9、好ましくは炭酸リチウムあるいは炭酸リチウムと他
の炭酸塩との混合物をイオンスパッター法により形成す
る。次いで、この面にリード線14を接続した白金メッ
シュを張り付けて電極10形成し、再度炭酸塩層9を形
成させて電極10を固定する。もう一方の面には、蒸着
法で形成した白金薄膜により電極12を形成し、これに
リード線13を接続する。これらの構成要素はパッケー
ジ材15内に収容される。このセンサーは、炭酸ガス混
合気体中の炭酸ガスによる炭酸塩の解離平衡によって、
炭酸ガス濃度に応じた起電力が電極間に生じるため、こ
の起電力を測定するより炭酸ガス濃度を知ることができ
る。尚、炭酸塩層や電極層を形成する方法は上記以外に
も、CVD法,スクリーン印刷法,塗布法,ゾルゲル
法,イオンプレーティング法,イオンビーム蒸着法,M
BE法,真空蒸着法,電子ビーム蒸着法等により形成す
ることができる。このガスセンサーの室温における炭酸
ガス分圧による起電力特性を図4に示す。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるリチ
ウムイオン伝導性ガラスセラミックスは非常に高いリチ
ウムイオン伝導率を有すると共に、作製が簡単で化学的
に安定で熱的に強いため、電池(燃料電池も含む)やガ
スセンサーをはじめ、種々の電気化学デバイスへの応用
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例2によるリチウムイオン固体電
解質を使用したリチウム電池の代表的な構造を示す図で
ある。
【図2】本発明の実施例8によるリチウムイオン固体電
解質を使用したガスセンサーの代表的な構造を示す図で
ある。
【図3】図2に示した電池の効率放電特性図である。
【図4】図3に示したガスセンサーの室温における炭酸
ガス分圧による起電力特性図である。
【符号の説明】
1、 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス 2、 負極 3、 正極 4、 負極集電板 5、 正極集電板 6、 負極缶 7、 正極缶 8、 絶縁充填物 9、 金属炭酸塩層 10、電極 11、リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス 12、電極 13、リード線 14、リード線 15、パッケージ材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 10/40 G01N 27/58 Z Fターム(参考) 2G004 ZA04 4G062 AA18 BB09 CC10 DA01 DA02 DA03 DA04 DB01 DB02 DB03 DB04 DC01 DD01 DE01 DF05 EA04 EB01 EC01 ED01 EE01 EF01 EG01 FA01 FA10 FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FC01 FC02 FC03 FD01 FD02 FD03 FD04 FD05 FE01 FF01 FG01 FH01 FJ01 FJ02 FJ03 FK01 FK02 FK03 FL01 FL02 FL03 GA01 GA10 GB01 GC01 GD01 GE01 HH01 HH03 HH05 HH06 HH07 HH08 HH09 HH11 HH12 HH13 HH15 HH17 HH18 HH20 JJ01 JJ03 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK02 KK03 KK04 KK05 KK06 KK07 KK08 KK10 MM21 MM23 NN25 NN34 5H024 AA00 BB01 CC03 CC11 FF23 FF27 FF32 HH00 HH08 5H026 AA06 BB01 EE12 5H029 AJ01 AK01 AL01 AM12 AM14 BJ03 CJ02 DJ17 HJ02 HJ10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 mol%で、 P25 30 〜45%、 SiO2 0 〜15%、 GeO2 0 〜50%、 TiO2 0 〜50%、 但し、GeO2+TiO2 25 〜50%、 ZrO2 0 〜 8%、 M23 0< 〜10%、 但し,MはIn,Fe,Cr,Sc,Y,La,Ce,
    Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,E
    r,Tm,Yb,Luの中から選ばれる1種または2種
    以上 Al23 0 〜12%、 Ga23 0 〜12% Li2O 10 〜25%、 の範囲の組成を含有する原ガラスを、溶融成形後、熱処
    理工程を経て、Li1+X(M,Al,Ga)X(Ge1-Y
    Y2-X(PO43(0<X≦0.8,0≦Y≦1.
    0)結晶相を析出させることを特徴とする、リチウムイ
    オン伝導性ガラスセラミックス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリチウムイオン伝導性
    ガラスセラミックスを用いたことを特徴とする、リチウ
    ム電池用固体電解質。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のリチウムイオン伝導性
    ガラスセラミックスを用いたことを特徴とする、ガスセ
    ンサー用固体電解質。
  4. 【請求項4】 固体電解質に、請求項1に記載のリチウ
    ムイオン伝導性ガラスセラミックスを用いたことを特徴
    とする、リチウム電池
  5. 【請求項5】 固体電解質に、請求項1に記載のリチウ
    ムイオン伝導性ガラスセラミックスを用いたことを特徴
    とする、ガスセンサー。
JP20151698A 1998-07-16 1998-07-16 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー Expired - Lifetime JP4745472B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151698A JP4745472B2 (ja) 1998-07-16 1998-07-16 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
US09/407,122 US6485622B1 (en) 1998-07-16 1999-09-27 Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
EP99119330A EP1088796B1 (en) 1998-07-16 1999-09-29 Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensor using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20151698A JP4745472B2 (ja) 1998-07-16 1998-07-16 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
US09/407,122 US6485622B1 (en) 1998-07-16 1999-09-27 Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
EP99119330A EP1088796B1 (en) 1998-07-16 1999-09-29 Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensor using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000034134A true JP2000034134A (ja) 2000-02-02
JP4745472B2 JP4745472B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=27240026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20151698A Expired - Lifetime JP4745472B2 (ja) 1998-07-16 1998-07-16 リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6485622B1 (ja)
EP (1) EP1088796B1 (ja)
JP (1) JP4745472B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063958A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Mamoru Baba 薄膜固体リチウムイオン二次電池およびその製造方法
WO2006075567A1 (ja) * 2005-01-11 2006-07-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. リチウムイオン伝導性固体電解質、その製造方法及び該固体電解質を用いたリチウム二次電池用固体電解質並びに該二次電池用固体電解質を用いた全固体リチウム電池
KR100647307B1 (ko) * 2004-12-23 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 양성자 전도체와 이를 이용한 전기화학장치
KR100790848B1 (ko) 2006-01-13 2008-01-02 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 그 제조방법 및 이를 구비한 연료전지
JP2008241696A (ja) * 2007-02-26 2008-10-09 Mie Univ イオン選択性電極用応答ガラス及びイオン選択性電極
EP2103573A2 (en) 2008-03-19 2009-09-23 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and method for producing the same
JP2010030840A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Ohara Inc リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP2010105873A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc ガラス成形体および結晶化ガラス成形体の製造方法
JP2010111571A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2010111572A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2010111573A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2012246196A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Ohara Inc リチウムイオン伝導性無機物質
JP2013155068A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
JP2014508707A (ja) * 2011-03-04 2014-04-10 ショット アクチエンゲゼルシャフト リチウムイオン伝導性ガラスセラミック及び前記ガラスセラミックの使用
JP2015153588A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社オハラ ガラス電解質及び全固体リチウムイオン二次電池
JP2015525443A (ja) * 2012-06-01 2015-09-03 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー ガラスセラミック電解質系
CN110429271A (zh) * 2019-08-12 2019-11-08 易航时代(北京)科技有限公司 一种高温液态金属锂电池及其制备方法

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211532B2 (en) * 1995-11-15 2007-05-01 Kabushiki Kaisha Ohara Alkali ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
CN101538119B (zh) * 2001-08-02 2013-07-24 3M创新有限公司 从玻璃制备制品的方法以及所制备的玻璃陶瓷制品
US20080057386A1 (en) 2002-10-15 2008-03-06 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
BR0315274B1 (pt) * 2002-10-15 2012-04-03 componente de dispositivo eletroquìmico, separador de bateria de compósito protetor, método para fabricar um componente de dispositivo eletroquìmico, célula de bateria, e, método para produzir a mesma.
US7645543B2 (en) 2002-10-15 2010-01-12 Polyplus Battery Company Active metal/aqueous electrochemical cells and systems
US7390591B2 (en) * 2002-10-15 2008-06-24 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
US7282302B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-16 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7419746B2 (en) * 2003-06-27 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolyte and all solid state battery using the same
US7608178B2 (en) 2003-11-10 2009-10-27 Polyplus Battery Company Active metal electrolyzer
US7491458B2 (en) 2003-11-10 2009-02-17 Polyplus Battery Company Active metal fuel cells
US7282295B2 (en) 2004-02-06 2007-10-16 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
US9368775B2 (en) 2004-02-06 2016-06-14 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having porous ceramic separators, including an integrated structure of porous and dense Li ion conducting garnet solid electrolyte layers
US20060078790A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Polyplus Battery Company Solid electrolytes based on lithium hafnium phosphate for active metal anode protection
US7998622B2 (en) * 2004-12-02 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Ohara All solid lithium ion secondary battery and a solid electrolyte therefor
US8404388B2 (en) * 2005-08-09 2013-03-26 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
US8048570B2 (en) * 2005-08-09 2011-11-01 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
CN101313426B (zh) * 2005-08-09 2012-12-12 波利普拉斯电池有限公司 用于被保护的活性金属阳极的适应性密封结构
US8129052B2 (en) 2005-09-02 2012-03-06 Polyplus Battery Company Polymer adhesive seals for protected anode architectures
WO2007062220A2 (en) 2005-11-23 2007-05-31 Polyplus Battery Company Li/air non-aqueous batteries
US8182943B2 (en) 2005-12-19 2012-05-22 Polyplus Battery Company Composite solid electrolyte for protection of active metal anodes
US20070259234A1 (en) * 2006-05-06 2007-11-08 David Chua Metal-air semi-fuel cell with an aqueous acid based cathode
US20080045102A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Gerald Timothy Keep Controlled flow polymer blends and products including the same
US8323820B2 (en) 2008-06-16 2012-12-04 Polyplus Battery Company Catholytes for aqueous lithium/air battery cells
JP5319943B2 (ja) * 2008-03-19 2013-10-16 株式会社オハラ 電池
JP5486253B2 (ja) * 2008-10-31 2014-05-07 株式会社オハラ ガラスおよび結晶化ガラス
FR2950737B1 (fr) 2009-09-30 2012-01-20 Electricite De France Compartiment negatif rigide pour batterie metal-air et procede de fabrication de celui-ci
FR2951714B1 (fr) * 2009-10-27 2013-05-24 Electricite De France Dispositif electrochimique a electrolyte solide conducteur d'ions alcalins et a electrolyte aqueux
US20110171528A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-14 Oladeji Isaiah O Solid state electrolytes having high lithium ion conduction
US20110300432A1 (en) 2010-06-07 2011-12-08 Snyder Shawn W Rechargeable, High-Density Electrochemical Device
KR101181858B1 (ko) 2011-03-07 2012-09-11 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 고체 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
ITTV20110104A1 (it) 2011-07-21 2013-01-22 Breton Spa Elettroliti di stato solido a base di ossidi di metalli drogati con fluoro
WO2013028574A2 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Polyplus Battery Company Aqueous lithium air batteries
BR112014008021B1 (pt) 2011-10-05 2021-04-27 Dow Global Technologies Llc Fibra bicomponente e pano
US8828573B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrode structures for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828574B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrolyte compositions for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828575B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 PolyPlus Batter Company Aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US9660265B2 (en) 2011-11-15 2017-05-23 Polyplus Battery Company Lithium sulfur batteries and electrolytes and sulfur cathodes thereof
JP5850397B2 (ja) * 2011-12-01 2016-02-03 日本電気硝子株式会社 リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
US8932771B2 (en) 2012-05-03 2015-01-13 Polyplus Battery Company Cathode architectures for alkali metal / oxygen batteries
US9905860B2 (en) 2013-06-28 2018-02-27 Polyplus Battery Company Water activated battery system having enhanced start-up behavior
CN105683105A (zh) * 2013-08-28 2016-06-15 康宁股份有限公司 正磷酸锂玻璃、对应的玻璃-陶瓷以及锂离子传导性nzp玻璃陶瓷
FR3015118B1 (fr) 2013-12-18 2016-01-22 Electricite De France Compartiment anodique avec collecteur en alliage amorphe
DE102014100684B4 (de) * 2014-01-22 2017-05-11 Schott Ag lonenleitende Glaskeramik mit granatartiger Kristallstruktur, Verfahren zur Herstellung und Verwendung einer solchen Glaskeramik
US10164289B2 (en) 2014-12-02 2018-12-25 Polyplus Battery Company Vitreous solid electrolyte sheets of Li ion conducting sulfur-based glass and associated structures, cells and methods
US10147968B2 (en) 2014-12-02 2018-12-04 Polyplus Battery Company Standalone sulfide based lithium ion-conducting glass solid electrolyte and associated structures, cells and methods
US11749834B2 (en) 2014-12-02 2023-09-05 Polyplus Battery Company Methods of making lithium ion conducting sulfide glass
US10601071B2 (en) 2014-12-02 2020-03-24 Polyplus Battery Company Methods of making and inspecting a web of vitreous lithium sulfide separator sheet and lithium electrode assemblies
JP6710692B2 (ja) * 2015-09-17 2020-06-17 株式会社東芝 二次電池用複合電解質、二次電池及び電池パック
US10707536B2 (en) 2016-05-10 2020-07-07 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assemblies and methods of making
WO2018075972A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 Quantumscape Corporation Electrolyte separators including lithium borohydride and composite electrolyte separators of lithium-stuffed garnet and lithium borohydride
US20200067126A1 (en) 2016-11-28 2020-02-27 Quantumscape Corporation Pressurized electrochemical cell
US10629950B2 (en) 2017-07-07 2020-04-21 Polyplus Battery Company Encapsulated sulfide glass solid electrolytes and solid-state laminate electrode assemblies
US10868293B2 (en) 2017-07-07 2020-12-15 Polyplus Battery Company Treating sulfide glass surfaces and making solid state laminate electrode assemblies
US10862171B2 (en) 2017-07-19 2020-12-08 Polyplus Battery Company Solid-state laminate electrode assembly fabrication and making thin extruded lithium metal foils
DE102017128719A1 (de) 2017-12-04 2019-06-06 Schott Ag Lithiumionenleitendes Verbundmaterial, umfassend wenigstens ein Polymer und lithiumionenleitende Partikel, und Verfahren zur Herstellung eines Lithiumionenleiters aus dem Verbundmaterial
JP7155752B2 (ja) * 2018-08-24 2022-10-19 富士通株式会社 抵抗変化素子及びその製造方法、記憶装置
US11525802B2 (en) * 2019-03-27 2022-12-13 Ngk Insulators, Ltd. Gas sensor and sensor element
CN111977626A (zh) 2019-05-24 2020-11-24 三星电子株式会社 固体导体、其制备方法、包括固体导体的固体电解质和包括固体导体的电化学装置
US11837695B2 (en) 2019-08-05 2023-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide, method of preparing the same, solid electrolyte including the oxide, and electrochemical device including the oxide
US11631889B2 (en) 2020-01-15 2023-04-18 Polyplus Battery Company Methods and materials for protection of sulfide glass solid electrolytes
US11677097B2 (en) 2020-06-02 2023-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid electrolyte, method of preparing the same, and electrochemical device including the same
US11575152B2 (en) 2020-06-29 2023-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide, preparation method thereof, solid electrolyte including the oxide, and electrochemical device including the oxide
KR20220003882A (ko) 2020-07-02 2022-01-11 삼성전자주식회사 고체이온전도체 화합물, 이를 포함하는 고체전해질, 이를 포함하는 전기화학 셀, 및 이의 제조방법
EP4001213A1 (en) 2020-11-13 2022-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Oxide, method of preparing the same, solid electrolyte including the oxide, and electrochemical device including the oxide
KR20220100297A (ko) 2021-01-08 2022-07-15 삼성전자주식회사 고체이온전도체, 이를 포함하는 고체전해질 및 전기화학소자, 및 상기 고체이온전도체의 제조방법
US11893278B2 (en) 2021-02-08 2024-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory controller and memory control method for generating commands based on a memory request
US11868657B2 (en) 2021-02-08 2024-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory controller, method of operating the memory controller, and electronic device including the memory controller
GB202112491D0 (en) 2021-09-02 2021-10-20 Univ Southampton Hybrid electrolyte

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231734A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Koorin Denshi Kk 圧脈波検出装置
JPH11128184A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Nippon Colin Co Ltd 反射型光電脈波検出装置
JP2002345760A (ja) * 2001-03-21 2002-12-03 Shiseido Co Ltd 分光反射率測定装置
JP2008264302A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Denso Corp 生体状態検出装置
JP2009533121A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ザ ユニバーシティ オブ ノッティンガム フォトプレチスモグラフィ
JP2013094482A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Seiko Epson Corp 脈波信号処理装置及び脈波計測装置
WO2014066791A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Nike International Ltd. Athletic performance monitoring system utilizing heart rate information

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302307A (ja) * 1989-05-15 1990-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム導電性固体電解質の合成法および電気化学素子の製造法
US5702995A (en) * 1995-11-15 1997-12-30 Kabushiki Kaisha Ohara Lithium ion conductive glass-ceramics
EP1029828B1 (en) 1996-10-28 2003-02-26 Kabushiki Kaisha Ohara Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
EP0857699A3 (en) 1997-02-06 1998-09-16 Kabushiki Kaisha Ohara Alkali ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231734A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Koorin Denshi Kk 圧脈波検出装置
JPH11128184A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Nippon Colin Co Ltd 反射型光電脈波検出装置
JP2002345760A (ja) * 2001-03-21 2002-12-03 Shiseido Co Ltd 分光反射率測定装置
JP2009533121A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 ザ ユニバーシティ オブ ノッティンガム フォトプレチスモグラフィ
JP2008264302A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Denso Corp 生体状態検出装置
JP2013094482A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Seiko Epson Corp 脈波信号処理装置及び脈波計測装置
WO2014066791A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Nike International Ltd. Athletic performance monitoring system utilizing heart rate information

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005063958A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Mamoru Baba 薄膜固体リチウムイオン二次電池およびその製造方法
KR100647307B1 (ko) * 2004-12-23 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 양성자 전도체와 이를 이용한 전기화학장치
US8053116B2 (en) 2005-01-11 2011-11-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lithium ion-conductive solid electrolyte
WO2006075567A1 (ja) * 2005-01-11 2006-07-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. リチウムイオン伝導性固体電解質、その製造方法及び該固体電解質を用いたリチウム二次電池用固体電解質並びに該二次電池用固体電解質を用いた全固体リチウム電池
JP2006222063A (ja) * 2005-01-11 2006-08-24 Idemitsu Kosan Co Ltd リチウムイオン伝導性固体電解質、その製造方法及び該固体電解質を用いたリチウム二次電池用固体電解質並びに該二次電池用固体電解質を用いた全固体リチウム電池
KR100790848B1 (ko) 2006-01-13 2008-01-02 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 그 제조방법 및 이를 구비한 연료전지
JP2008241696A (ja) * 2007-02-26 2008-10-09 Mie Univ イオン選択性電極用応答ガラス及びイオン選択性電極
EP2103573A2 (en) 2008-03-19 2009-09-23 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and method for producing the same
JP2009227474A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Ohara Inc リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
US8883355B2 (en) 2008-03-19 2014-11-11 Ohara, Inc. Battery including lithium ion conductive solid electrolyte and method for producing the same
JP2010030840A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Ohara Inc リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP2010111571A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2010111573A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2010111572A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Ohara Inc ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2016196407A (ja) * 2008-10-10 2016-11-24 株式会社オハラ ガラスセラミックス及びその製造方法
JP2010105873A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc ガラス成形体および結晶化ガラス成形体の製造方法
JP2014508707A (ja) * 2011-03-04 2014-04-10 ショット アクチエンゲゼルシャフト リチウムイオン伝導性ガラスセラミック及び前記ガラスセラミックの使用
JP2012246196A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Ohara Inc リチウムイオン伝導性無機物質
US9153838B2 (en) 2011-05-30 2015-10-06 Ohara Inc. Lithium ion conductive inorganic substance
JP2013155068A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Nippon Electric Glass Co Ltd リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
JP2015525443A (ja) * 2012-06-01 2015-09-03 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー ガラスセラミック電解質系
JP2015153588A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社オハラ ガラス電解質及び全固体リチウムイオン二次電池
CN110429271A (zh) * 2019-08-12 2019-11-08 易航时代(北京)科技有限公司 一种高温液态金属锂电池及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1088796A1 (en) 2001-04-04
JP4745472B2 (ja) 2011-08-10
US6485622B1 (en) 2002-11-26
EP1088796B1 (en) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745472B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
EP0838441B1 (en) Lithium ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
US5702995A (en) Lithium ion conductive glass-ceramics
US7211532B2 (en) Alkali ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
US6315881B1 (en) Electric cells and gas sensors using alkali ion conductive glass ceramic
JP3197246B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
JP3012211B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
JP5616002B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
KR102410194B1 (ko) 나트륨 이온 전지용 전극합재, 그 제조 방법 및 나트륨 전고체 전지
JP4873925B2 (ja) リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP5536996B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP3126306B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス及びその製造方法
KR102006118B1 (ko) 이온 전도성 잔여 유리상을 갖는 유리 세라믹 및 이의 제조 방법
JP4090148B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの製造方法
JP2013199386A (ja) リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
EP0857699A2 (en) Alkali ion conductive glass-ceramics and electric cells and gas sensors using the same
JP3098212B2 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびこれを用いた電池、ガスセンサー
WO2021215403A1 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス
JP5850397B2 (ja) リチウムイオン伝導体前駆体ガラスおよびリチウムイオン伝導体
CN111247106B (zh) 锂离子导体前体玻璃及锂离子导体
Abid et al. Glass-forming region and electrical properties of Li2O-PbO-P2O5 glasses
CN109075389A (zh) 固体电解质及全固体电池
WO2023203986A1 (ja) リチウムイオン伝導性ガラスセラミックス前駆体
CN113692662A (zh) 陶瓷材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term