WO2019004479A1 - 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤 - Google Patents

毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2019004479A1
WO2019004479A1 PCT/JP2018/024979 JP2018024979W WO2019004479A1 WO 2019004479 A1 WO2019004479 A1 WO 2019004479A1 JP 2018024979 W JP2018024979 W JP 2018024979W WO 2019004479 A1 WO2019004479 A1 WO 2019004479A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
growth factor
production promoter
promoter
production
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/024979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆俊 福元
良樹 柏田
直伸 田中
和美 嵯峨山
Original Assignee
株式会社スヴェンソン
国立大学法人徳島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スヴェンソン, 国立大学法人徳島大学 filed Critical 株式会社スヴェンソン
Priority to CN201880043433.1A priority Critical patent/CN110891577B/zh
Priority to JP2019505005A priority patent/JP6582322B2/ja
Priority to TW107122781A priority patent/TWI788377B/zh
Publication of WO2019004479A1 publication Critical patent/WO2019004479A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Definitions

  • the present invention relates to a dermal papilla cell growth promoter, fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter, vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter, insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • the present invention relates to a promoter, a hepatocyte growth factor (HGF) production promoter and a hair restorer.
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • HGF hepatocyte growth factor
  • Minoxidil and adenosine are said to promote the production of the above-mentioned factors such as FGF-7 and VEGF, and hair growth agents containing these as active ingredients are known (Patent Documents 1 and 2).
  • certain lanostane-type triterpenes extracted from Ganoderma lucidum have a 5 ⁇ -reductase inhibitory effect that is effective for the prevention and treatment of male pattern baldness (Patent Document 3).
  • a dermal papilla cell growth promoter In order to obtain a hair growth agent exhibiting a superior hair growth effect, a dermal papilla cell growth promoter, a fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter, a vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter, Higher effects are required for insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production promoting agents and hepatocyte growth factor (HGF) production promoting agents.
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • the present invention provides a novel dermal papilla cell growth promoter, a fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter, a vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter, and insulin, which exert superior effects to the prior art. It is an object of the present invention to provide a hair growth agent containing at least one of a growth growth factor-1 (IGF-1) production promoter, a hepatocyte growth factor (HGF) production promoter and at least one of these promoters.
  • IGF-1 growth factor-1
  • HGF hepatocyte growth factor
  • the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention includes lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inotodiol, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene and trametenolic acid. It is characterized in that at least one is contained as an active ingredient.
  • the fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter includes lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inodiol and 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8. And / or 24-diene as an active ingredient.
  • vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter is characterized in that it contains trametenoic acid as an active ingredient.
  • the insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production promoter according to the present invention is characterized by containing inodiol as an active ingredient.
  • the hepatocyte growth factor (HGF) production promoter is characterized by containing at least one of 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al and inodiol as an active ingredient.
  • the hair-growing agent according to the present invention comprises at least one of lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inodiol, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene, and tramethenolic acid. It is characterized by containing as an active ingredient.
  • the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention is characterized in that it contains at least one of ergosterol, stellasterol, inolactone B, ergosterol peroxide and inonozan C as an active ingredient.
  • the fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter includes ergosterol, stellasterol, inotolactone B, betulin, ⁇ -sitosterol, ergosterol peroxide, inonossan C, 3 ⁇ , 22R, 25-tri It is characterized in that it contains at least one of hydroxylanost-8, 23E-diene and inonotutriol A as an active ingredient.
  • vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter is characterized by containing at least one of ergosterol, inolactone B and betulin as an active ingredient.
  • the insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production promoter includes ergosterol, stellasterol, inolactone B, ⁇ -sitosterol, inonosuzan C and 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E. At least one of dienes is contained as an active ingredient.
  • the hepatocyte growth factor (HGF) production promoter according to the present invention is characterized by containing at least one of ergosterol, stellasterol and inolactone B as an active ingredient.
  • the hair-growing agent according to the present invention includes ergosterol, stellasterol, inotolactone B, betulin, ⁇ -sitosterol, ergosterol peroxide, inonosuzan C, 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E-diene and inonotutriol It is characterized in that it contains at least one of A as an active ingredient.
  • the hair restorer according to the present invention is characterized by containing a lanostane-type triterpene as an active ingredient.
  • the dermal papilla cell growth promoter of the present invention is at least one of lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inodiol, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene and tramethenolic acid. Since one or at least one of ergosterol, stellasterol, inolactone B, ergosterol peroxide and inonosuzan C is contained as an active ingredient, the dermal papilla cell growth promoting effect superior to that of conventional dermal papilla cell growth promoting agents Can be demonstrated.
  • the fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter of the present invention includes lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inodiol and 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8, Or at least one of 24-dienes, or ergosterol, stellasterol, inolactone B, betulin, ⁇ -sitosterol, ergosterol peroxide, inonotsan C, 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E-diene and inono Since at least one kind of Tutriol A is contained as an active ingredient, it is possible to exert the FGF-7 production promoting effect superior to that of the conventional FGF-7 production promoting agent.
  • vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter of the present invention is superior to conventional VEGF production promoters because it contains trametenoleic acid or at least one of ergosterol, inolactone B and betulin as an active ingredient. It can exert a VEGF production promoting effect.
  • the insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production promoter of the present invention may be inotodiol or ergosterol, stellasterol, inolactone B, ⁇ -sitosterol, inonotsan C and 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost- Since at least one of 8,23E-dienes is contained as an active ingredient, it is possible to exert an IGF-1 production promoting action superior to conventional IGF-1 production promoting agents.
  • the hepatocyte growth factor (HGF) production promoter of the present invention is at least one of 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al and inodiol, or at least one of ergosterol, stellasterol and inolactone B. Since the species is contained as an active ingredient, HGF production promoting effect superior to that of the conventional HGF production promoting agent can be exhibited.
  • the hair growth stimulant of the present invention has a hair papilla cell growth promoting action, fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoting action, vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoting action, insulin-like growth factor-1 (IGF- 1)
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF- 1 insulin-like growth factor-1
  • lanosterol (CAS registration number: 79-63-0), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (CAS registration number: 96574-03-7), inotodiol (CAS registration) No .: 35963-37-2), 3.beta., 21-dihydroxylanost-8,24-diene (CAS Registry No .: 267649-99-0) and Trametenoic acid (CAS Registry No .: 24160-36-9)
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • insulin-like growth factor- It has been found that it has any one or more of 1 (IGF-1) production promoting action and hepatocyte growth factor (HGF) production promoting action.
  • IGF-1 vascular endothelial growth factor
  • HGF hepatocyte growth factor
  • R 1 and R 2 are selected from the following a), b), c), d) and e).
  • the five types of lanostane-type triterpenoids represented by the above general formula (LTT) can be obtained, for example, by extraction and isolation from plants. Extraction from plants can be carried out by a general method. Examples of the plant include Kabananatake. The extract obtained by solvent extraction from the fruiting body of Kabananatake is separated and purified using an appropriate separation and purification means such as column chromatography, ion exchange chromatography, high performance liquid chromatography, etc. to give the above general formula (LTT) Five types of lanostane-type triterpenoids represented by) are obtained. In this example, the plant is used in a broad sense including fungi, and the plant body includes the fruit bodies of fungi and the like.
  • the extract of Kabananatake contains all five of the above-mentioned five types of lanostane terpenoids. Therefore, by extracting and isolating Cabananatake from the above, the five types of lanostane terpenoids can be efficiently obtained.
  • the above five compounds do not necessarily have to be extracted and isolated from a single plant, and can be obtained by any method, for example, each of the five lanostane-type triterpenoids, You may extract and isolate and acquire from a separate plant body.
  • the five lanostane terpenoids may be chemically synthesized.
  • the present inventors are ergosterol (CAS registration number: 57-87-4), stellasterol (CAS registration number: 2465-11-4), inolactone B (CAS registration number: 1587735-79-2), Betulin (CAS Registry Number: 473-98-3), ⁇ -sitosterol (CAS Registry Number: 83-46-5), Ergosterol Peroxide (CAS Registry Number: 2061-64-5), Inonosan C (CAS Registry Number: 1889275-09-5), 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E-diene (CAS registration number: 106483-69-6), Inonotutriol A (CAS registration number: 374 797-72-5) (Hereafter, these nine types of compounds may be collectively referred to as nine types of compounds.) Also the hair papilla cell growth promoting action involved in hair growth, fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoting action , Vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoting action, insulin-like proliferation
  • each of the nine types of compounds similar to the five types of lanostane-type triterpenoids represented by the above general formula (LTT) (hereinafter, these five types of compounds may be collectively referred to as the five types of compounds), for example And extract from plants, and can be extracted from plants by a general method.
  • examples of plants include Kabananatake.
  • the extract obtained by solvent extraction from the fruit body of Kabananatake is separated and purified using an appropriate separation and purification means such as column chromatography, ion exchange chromatography, high performance liquid chromatography, etc., to obtain 9 types of compounds.
  • each compound of 9 types of compounds can be efficiently obtained by extraction from Cabanoanatake. Since all compounds of compound 9 can be obtained from kabanoanatake along with all compounds of compound 5, it is very useful to use kabanoanatake as a material.
  • Each of the nine compounds does not necessarily have to be obtained from a single plant, and can be obtained by any method, for example, each of the nine compounds from a separate plant You may extract and acquire. Moreover, nine types of compounds may be chemically synthesized.
  • the five compounds described above and the nine compounds may be used in combination.
  • the five compounds to be combined and the nine compounds may be extracted from different plants, or one or both of them may be chemically synthesized.
  • the fibroblast growth factor-7 production promoter may be referred to as an FGF-7 production promoter or fibroblast growth factor-7 (FGF-7).
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • a vascular endothelial growth factor production promoter is referred to as a VEGF production promoter or a vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter
  • an insulin-like growth factor-1 production promoter is an IGF-1 production promoter or an insulin-like growth factor- It may be referred to as 1 (IGF-1) production promoter
  • the hepatocyte growth factor production promoter may be referred to as an HGF production promoter or a hepatocyte growth factor (HGF) production promoter.
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • LDT lanostane-type triterpenoids
  • A is a lanostane-type terpene
  • the present inventors particularly found that lanostane-type terpene among the lanostane-type terpenoids is useful as a hair growth agent.
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • lanosterol is compound Z1, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al is compound Z2, inodiol is compound Z3,3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene.
  • Compound Z4 Trametenoic Acid, Compound Z5, Ergosterol, Compound Z6, Stellarol, Compound Z7, Inolactone B, Compound Z8, Betulin, Compound Z9, ⁇ -Sitosterol, Compound Z10, Ergosterol Peroxide, Compound Z11, Inonotsan C
  • the compound Z12, 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E-diene may be referred to as compound Z13
  • inonottriol A may be referred to as compound Z14, and their names may be appended.
  • the dermal papilla cell growth promoter includes lanosterol (compound Z1), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2), inodiol (compound Z3), 3 ⁇ , 21-dihydroxylano.
  • Sto-8,24-diene (compound Z4) Trametenolic acid (compound Z5), ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), inolactone B (compound Z8), ergosterol peroxide (compound Z11), inonosuzan C It contains at least one kind of (compound Z12) as an active ingredient, and further contains other ingredients as needed.
  • one of the 10 compounds described above can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • compounds of 5 types of compounds and compounds of 9 types of compounds may be used in combination, and 5 types of compounds and 9 types of compounds may be used in combination.
  • the content of the active ingredient in the dermal papilla cell growth promoter can be appropriately selected depending on the purpose, and is not particularly limited.
  • the content of the active ingredient can be, for example, about 1 ⁇ g to 100 mg per unit dosage form.
  • the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention may be the aforementioned active ingredient itself.
  • the other components in the dermal papilla cell growth promoting agent are not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • Other components include, for example, pharmacologically acceptable carriers.
  • the carrier can be appropriately selected according to the type of agent, for example, when the above-mentioned active ingredients are used as various types of agent.
  • the dosage form is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the administration method.
  • examples of the dosage form include oral solid preparations (tablets, coated tablets, granules, powders, capsules, troches, etc.), oral solutions (internal use liquids, syrups, elixirs etc.), injections (solutions, suspensions)
  • examples include liquids, solid agents for dissolution when used, inhalable powders, ointments, solutions for external use, patches, coatings, eye drops, nasal drops and ear drops.
  • an oral solid preparation can be prepared by adding an excipient such as a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, a flavoring agent, a flavoring agent, and the like to the above-mentioned active ingredients, as required, by a general method It can be manufactured.
  • Excipients include, for example, lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, starch, calcium carbonate, kaolin, microcrystalline cellulose and silicic acid.
  • the additive is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • the binder includes, for example, water, ethanol, propanol, simple syrup, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropyl starch, methylcellulose, ethylcellulose, shellac, calcium phosphate and polyvinylpyrrolidone etc. .
  • Disintegrators include, for example, dry starch, sodium alginate, agar powder, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, sodium lauryl sulfate, stearic acid monoglyceride and lactose.
  • lubricant for example, purified talc, stearate, borax, polyethylene glycol and the like can be mentioned.
  • colorant include titanium oxide and iron oxide.
  • flavoring agents include sucrose, orange peel, citric acid and tartaric acid.
  • An oral liquid preparation can be produced by a general method, for example, by adding an additive such as a flavoring agent, a buffer, a stabilizer and the like to the above-mentioned active ingredient.
  • the additive is not particularly limited, and can be appropriately selected according to the purpose.
  • flavoring agents include sucrose, orange peel, citric acid and tartaric acid.
  • a buffer sodium citrate etc. are mentioned, for example.
  • the stabilizer for example, tragacanth, gum arabic, gelatin and the like can be mentioned.
  • the injection can be produced by a general method, for example, by adding a pH regulator, a buffer, a stabilizer, a tonicity agent, a local anesthetic and the like to the above-mentioned active ingredients.
  • the injection is a subcutaneous injection, an intramuscular injection, or an intravenous injection.
  • pH adjusters and buffers include sodium citrate, sodium acetate and sodium phosphate.
  • stabilizing agent for example, sodium metabisulfite, EDTA, thioglycolic acid and thiolactic acid can be mentioned.
  • tonicity agents include sodium chloride and glucose.
  • local anesthetic for example, procaine hydrochloride, lidocaine hydrochloride and the like can be mentioned.
  • the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention can activate the dermal papilla via the promoting activity of dermal papilla cells, since it contains an active ingredient having the activity of promoting dermal papilla cell growth.
  • the dermal papilla cell proliferation promoter according to the present invention includes, for example, a mechanism for promoting the proliferation of dermal papilla cells, research on conditions to be improved by promoting the proliferation of dermal papilla cells, prevention of conditions to be improved by promoting the proliferation of dermal papilla cells, It can be used for treatment.
  • the dermal papilla cell growth promoter include, for example, a promoter for use in reagents and a promoter for use in prevention and treatment of symptoms (including diseases and "unfavorable symptoms such as hair loss") .
  • Symptoms include, for example, thinning hair, hair loss and male pattern baldness.
  • the method of using the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, it can be used in direct contact with dermal papilla cells in any manner.
  • the dermal papilla cell growth promoter according to the present invention may be used by contacting either or both of the hair and scalp in any manner.
  • the fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter includes lanosterol (compound Z1), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2), inotodiol (compound Z3), 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8, 24-diene (compound Z4), ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), inolactone B (compound Z8), betulin (compound Z9), ⁇ - Sitosterol (compound Z10), ergosterol peroxide (compound Z11), inonotzane C (compound Z12), 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxylanost-8, 23E-diene (compound Z 13) and inonotutriol A (compound Z 14) Containing at least one of the above as an active ingredient, and as It contains other components, such as.
  • the active ingredient one
  • the content of the active ingredient in the FGF-7 production promoter can be appropriately selected depending on the purpose, and is not particularly limited.
  • the content of the active ingredient can be, for example, about 1 ⁇ g to 100 mg per unit dosage form.
  • the FGF-7 production promoting agent according to the present invention may be the above-mentioned active ingredient itself.
  • the FGF-7 production promoter according to the present invention contains an active ingredient having a FGF-7 production promoting action. Therefore, the FGF-7 production promoter according to the present invention can be, for example, a mechanism for promoting FGF-7 production, research on conditions improved by promoting FGF-7 production, conditions improved by promoting FGF-7 production. It can be used for prevention and treatment.
  • the vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter comprises at least one of trametenolic acid (compound Z5), ergosterol (compound Z6), inolactone B (compound Z8) and betulin (compound Z9) as an active ingredient. As necessary, and other ingredients as described above. As the active ingredient, one of the four compounds described above can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the content of the active ingredient in the VEGF production promoter can be appropriately selected according to the purpose. The content of the active ingredient can be, for example, about 1 ⁇ g to 100 mg per unit dosage form.
  • the VEGF production promoter according to the present invention may be the above-mentioned active ingredient itself.
  • the VEGF production promoter according to the present invention contains an active ingredient having a VEGF production promoting action. Therefore, the VEGF production promoter according to the present invention can be used, for example, in a mechanism for promoting VEGF production, research of symptoms ameliorated by promoting VEGF production, prevention or treatment of symptoms ameliorated by promoting VEGF production. it can.
  • the insulin-like growth factor-1 (IGF-1) production promoter includes inodiol (compound Z3), ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), inotolactone B (compound Z8), ⁇ -sitosterol (Compound Z10), at least one of inonotsan C (compound Z12) and 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxylanost-8, 23E-diene (compound Z 13) as an active ingredient, as described above Contain other ingredients.
  • the active ingredient one of the seven compounds described above can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the content of the active ingredient in the IGF-1 production promoter can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the content of the active ingredient can be, for example, about 1 ⁇ g to 100 mg per unit dosage form.
  • the IGF-1 production promoter according to the present invention may be the above-mentioned active ingredient itself.
  • the IGF-1 production promoter according to the present invention contains an active ingredient having an IGF-1 production promoting action. Therefore, the IGF-1 production promoter according to the present invention is, for example, a mechanism for promoting IGF-1 production, a study of symptoms ameliorated by promoting IGF-1 production, and a symptom ameliorated by promoting IGF-1 production. It can be used for prevention and treatment.
  • the hepatocyte growth factor (HGF) production promoter includes 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2), inodiol (compound Z3), ergosterol (compound Z6), and stellata. It contains at least one of sterol (compound Z7) and inotolactone B (compound Z8) as an active ingredient, and optionally contains other components as described above.
  • the active ingredient one of the five compounds described above can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the content of the active ingredient in the HGF production promoter can be appropriately selected depending on the purpose.
  • the content of the active ingredient can be, for example, about 1 ⁇ g to 100 mg per unit dosage form.
  • the HGF production promoter according to the present invention may be the above-mentioned active ingredient itself.
  • the HGF production promoter according to the present invention contains an active ingredient having an HGF production promoting action. Therefore, the agent for promoting HGF production according to the present invention can be used, for example, in a mechanism for promoting HGF production, research on symptoms improved by promoting HGF production, and prevention or treatment of symptoms improved by promoting HGF production. it can.
  • the hair restorer according to the present invention includes lanosterol (compound Z1), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2), inodiol (compound Z3), 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8, 24-Diene (Compound Z4), Trametenolic Acid (Compound Z5), Ergosterol (Compound Z6), Stellaster (Compound Z7), Inolactone B (Compound Z8), Betulin (Compound Z9), ⁇ -Sitosterol (Compound Z10) Ergosterol peroxide (compound Z11), inonotusan C (compound Z12), 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxylanost-8, 23E-diene (compound Z13), at least one of inonotutriol A (compound Z14) It contains as an active ingredient.
  • one of the 14 compounds described above can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the content of the extract in the hair growth agent can be about 0.1 to 5.0% by mass.
  • the content of the extract in the hair growth agent can be about 0.1 to 10% by mass.
  • the hair restorer according to the present invention contains a lanostane-type triterpene as an active ingredient.
  • the compound which is a lanostane-type triterpene as an active ingredient may contain one kind alone, or two or more kinds.
  • the hair growth agent if necessary, water, lower alcohol (methanol, ethanol, denatured ethanol, isopropyl alcohol etc.), solubilizer, surfactant, emulsion stabilizer, gelling agent, adhesive, etc.
  • the base component usually used to obtain a desired dosage form can be blended.
  • vasodilators such as minoxidil and carpronium chloride
  • androgen receptor inhibitors such as spironolactone, flutamide, cyproterone acetate and oxendolone
  • steroid-5 ⁇ -reductase inhibitors such as finasteride and epilisteride
  • Anti-inflammatory agents such as glycyrrhetinic acid and azulene
  • adrenocortical hormones such as hydrocortisone acetate and dexamethasone acetate
  • keratolytic agents such as urea and salicylic acid
  • fatty acid such as ethanol and isopropanol
  • fatty acid such as ethanol and isopropanol
  • fatty acid such as ethanol and isopropanol
  • bactericidal agents such as chlorhexidine gluconate, isopropylpetylphenol, quaternary ammonium salts, hinokitiol, pirocton olamine, etc .
  • moisturizing agents such as sodium hyaluronate, glycerin, chondroitin sulfate, etc .
  • Extracts of plants and animals such as loquat, viburnum, comfrey, seeminglyava, saffron, rosemary, sage, mokko, seikomoko, hop, placenta, etc.
  • a pigment, a fragrance, a percutaneous absorption enhancer, etc. may be blended.
  • the hair-growing agent according to the present invention is preferably an external preparation, and can be used as any dosage form usually used as an external preparation.
  • the dosage form include, but are not limited to, lotions, emulsions, creams, tonics, ointments, gels, aerosols and the like.
  • the hair restorer according to the present invention can be used, for example, by applying an appropriate amount to the scalp once to several times a day.
  • the hair restorer according to the present invention can be used, for example, in hair growth mechanism, research on symptoms improved by hair growth, and prevention and treatment of symptoms improved by promoting hair growth.
  • Specific examples of the hair growth preparation according to the present invention include, for example, a hair growth preparation for use as a reagent, and a hair growth preparation for use in the prevention and treatment of symptoms.
  • the symptoms include, for example, male pattern baldness and the like.
  • the hair restorer according to the present invention includes lanosterol (compound Z1), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2), inodiol (compound Z3), 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8, 24-Diene (Compound Z4), Trametenolic Acid (Compound Z5), Ergosterol (Compound Z6), Stellaster (Compound Z7), Inolactone B (Compound Z8), Betulin (Compound Z9), ⁇ -Sitosterol (Compound Z10) Ergosterol peroxide (compound Z11), inonotusan C (compound Z12), 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxylanost-8, 23E-diene (compound Z13), at least one of inonotutriol A (compound Z14) Since it contains as an active ingredient, dermal papilla cell growth promotion Use, FGF-7 production promoting action, VEGF production promoting action, and includes any one or more of the effects of IGF-1
  • Inotodiol (compound Z3) and 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene (compound Z4) further have testosterone 5 ⁇ -reductase activity inhibitory activity in addition to the above-mentioned activity.
  • the compounds Z1 to Z5 by containing all five types of lanostane-type triterpenoids, the compounds Z1 to Z5, the hair papilla cell growth promoting action, FGF-7 production promoting action, VEGF production promoting action, IGF-1 production promoting action and HGF production It is possible to obtain a hair growth agent having a testosterone 5 ⁇ -reductase activity inhibitory action as well as an excellent promoting action.
  • Example 1 is an example of extracting an extract from Kabananatake. 1) 80% ethanol was added to 5.0 kg of cut fruit body of Kabananatake (from Russia; lot No. 131008, Chihaya Co., Ltd.) and extracted at room temperature. 2) The extract obtained in 1) above was dissolved in 50% ethanol and suction filtered to obtain an insoluble part (56.1 g) and a soluble part (183.0 g). That is, the extract was dissolved and treated with 50% ethanol, and the solution was filtered by suction to separate it into a soluble part and an insoluble part. The treatment liquid obtained by the dissolution treatment was a suspension in a suspended state. In addition, 80% ethanol and 50% ethanol are both ethanol aqueous solution, and the volume of ethanol is 80% and 50% with respect to the total volume of ethanol aqueous solution. The same applies below.
  • the insoluble portion contains a less polar compound, ie, a less polar compound.
  • highly polar compounds ie, highly polar compounds, such as inositol, are included in the soluble portion because their solubility in water at 25 ° C. is 14 g / 100 mL.
  • Example 2 was prepared from the extract from Kabananatake obtained in Example 1 by using lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inodiol, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24.
  • -Didienes and Trametenoic acids are isolated examples.
  • the soluble portion is a dissolved portion consisting of a substance (compound) actually dissolved in an aqueous ethanol solution
  • the insoluble portion to a 50% ethanol insoluble portion is a substance (compound) which is not actually dissolved.
  • the compounds Z1 to Z5 were extracted from the insoluble portion, but the extraction from the soluble portion is not denied. The same applies to the extraction of compounds Z6 to Z14 described later.
  • the measured values of compound A were compared with the values described in documents 1) to 3), and the measured values of compounds B and D were compared with the values described in document 4).
  • the measured values of the compounds C and E were compared with the values described in documents 3) and 4).
  • Compound B is a compound wherein R 1 ⁇ CHO and R 2 H H in the above general formula (LTT), that is, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al represented by the following chemical formula (S2) It was identified as compound Z2).
  • the compound C was identified as a compound having R 1 CHCH 3 and R 2 OHOH in the above general formula (LTT), that is, an inodiol (compound Z3) represented by the following chemical formula (S3).
  • Compound D is a compound wherein R 1 (CH 2 OH and R 2 HH in the above general formula (LTT), that is, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene represented by the following chemical formula (S4) It was identified as compound Z4).
  • the compound E was identified as a compound in which R 1 COOHCOOH and R 2 HH in the above general formula (LTT), that is, a trametenoic acid (compound Z5) represented by the following chemical formula (S5).
  • Example 3 is an example in which the dermal papilla cell proliferation promoting action test was performed on the five types of lanostane-type triterpenoids (compounds Z1 to Z5) isolated in Example 2.
  • normal human hair hair papilla cells (trade name “Human Follicle Dermal Papilla Cells (HFDPC) (Code No. CA60205a)” manufactured by Toyobo Co., Ltd.) were cultured.
  • the medium used was 250 mL of a basal medium of a low serum medium, such as a dermal papilla cell growth medium (manufactured by Toyobo Co., Ltd., trade name "hair papillary cell growth medium” (PCGM) (Code. TMTPGM-250)).
  • PCGM hair papillary cell growth medium
  • FCS Fetal bovine serum
  • ITT insulin-transferrin-triiodothyronine mixed solution
  • BPE bovine pituitary extract
  • Cyp cyproterone acetate
  • DMEM Dulbecco's modified Eagle's medium DMEM (manufactured by Nacalai Tesque, Inc., hereinafter abbreviated as "DMEM") containing 10% fetal bovine serum (FBS). Diluted to a concentration of The diluted cells, 96-well microplates Falcon (registered trademark) to (Becton Dickinson Labware Co., Ltd. under the trade name "MICROTEST TM 96”), were seeded at 200 ⁇ L / well. After 3 days of culture, the medium was aspirated off.
  • DMEM Dulbecco's modified Eagle's medium DMEM
  • FBS fetal bovine serum
  • Compounds Z1 to Z5 as test samples were dissolved in serum free DMEM at a predetermined concentration. The concentrations were 0.01953 ⁇ mol / L, 0.078125 ⁇ mol / L, 0.3125 ⁇ mol / L, 1.25 ⁇ mol / L, 5 ⁇ mol / L, and 20 ⁇ mol / L. Each dissolved test sample was added in an amount of 200 ⁇ L / well to each well of the 96-well microplate seeded with the above cells. After culture for 4 more days, the above medium was removed by aspiration. The dermal papilla cell proliferation effect was measured using the MTT assay.
  • MTT (4,5-dimethylthiazol-2-yl) -2,5-diphenyltetrazolium bromide
  • the blue formazan was extracted with 50 ⁇ L of 2-propanol. After extraction, the absorbance at a wavelength of 570 nm was measured to obtain a first absorbance. At the same time, the absorbance at a wavelength of 650 nm was measured as turbidity to obtain a second absorbance. The difference between the first absorbance and the second absorbance was taken as the blue formazan production amount.
  • the dermal papilla cell growth promotion rate (%) was calculated by the following formula (1).
  • Hair papilla cell growth promotion rate (%) A1 / B1 ⁇ 100 ...
  • the dermal papilla cell growth promotion rates calculated for each of the compounds Z1 to Z5 are summarized in Table 6 below.
  • the dermal papilla cell growth promotion rate was determined at 6 points for each concentration of the compounds Z1 to Z5.
  • the mean value and standard error of 6 points are shown in Table 6 as (mean value ⁇ standard error).
  • minoxidil which is known to have a dermal papilla cell growth promoting action was used.
  • 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene is able to produce dermal papilla cells comparable to 80 ⁇ mol / L minoxidil at a low concentration of 0.3125 ⁇ mol / L. It was found to show a promoting action.
  • 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene has a hair papilla cell proliferation promoting effect exceeding 80 ⁇ mol / L at a concentration of 1.25 ⁇ mol / L.
  • Trametenoic acid (compound Z5) also has a hair papilla cell growth promoting effect comparable to that of 80 ⁇ mol / L minoxidil at a concentration as low as 0.3125 ⁇ mol / L.
  • a hair papilla cell growth promoting effect close to 80 ⁇ mol / L was also confirmed for 0.3125 ⁇ mol / L inodiol (compound Z3) and 20 ⁇ mol / L lanosterol (compound Z1).
  • 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2) also promotes dermal papilla cell growth over 80 ⁇ mol / L minoxidil at concentrations as low as 0.01953 ⁇ mol / L and 0.078125 ⁇ mol / L The action has been obtained.
  • lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inotodiol, 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene, and trametenoic acid are more effective than minoxidil. It can be seen that the papillary cell growth promoting action is excellent.
  • Example 4 is an example in which the dermal papilla cell proliferation promoting effect test was conducted on a mixture of five types of lanostane-type triterpenoids (compounds Z1 to Z5) isolated in Example 2.
  • the concentration (selected concentration) of each compound in the mixture is lanosterol (20 ⁇ mol / L), 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (0.3125 ⁇ mol / L), inotodiol (0.3125 ⁇ mol / L) , 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8, 24-diene (5 ⁇ mol / L) and tramethenolic acid (1.25 ⁇ mol / L).
  • the dermal papilla cell proliferation promoting effect test was conducted on this mixture in the same manner as described above.
  • the calculated dermal papilla cell growth promotion rates are summarized in Table 8 below, together with the results for various concentrations of Minoxidil.
  • Example 5 is an example in which the five types of lanostane-type triterpenoids (compounds Z1 to Z5) isolated in Example 2 were subjected to a production promotion test for various growth factor genes involved in the hair cycle.
  • the production promotion test was conducted by an mRNA expression promotion test to evaluate the expression of mRNA.
  • HFDPC Human normal dermal papilla cells
  • PCGM human normal dermal papilla cells
  • RNA was analyzed for the expression levels of various growth factors involved in the hair cycle and GAPDH, which is an internal standard. Detection is carried out using Real-time PCR apparatus Smart Cycler (registered trademark) (Cepheid), using real-time 2Step RT-PCR with TaKaRa SYBR (registered trademark) Prime ScriptTM RT-PCR Kit (Perfect Real Time) (code No. RR063A) It did by reaction.
  • Real-time PCR apparatus Smart Cycler registered trademark
  • 2Step RT-PCR with TaKaRa SYBR registered trademark
  • Prime ScriptTM RT-PCR Kit Perfect Real Time
  • the mRNA expression levels of various growth factors were calculated by correcting the expression level of GAPDH mRNA.
  • the expression rates of various growth factor mRNAs were calculated by the following formula (2).
  • Various growth factor mRNA expression rate (%) A2 / B2 ⁇ 100 ...
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • HGF hepatocyte growth factor
  • the various growth factor mRNA expression rates for each of the compounds Z1 to Z5 are summarized in Tables 9 to 13 below.
  • the mRNA expression rates shown in Tables 9 to 13 are relative values with respect to 100% of the control for each point.
  • the mRNA expression rates are summarized in Table 14 below for adenosine, which is conventionally known to have a vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoting effect.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • each of lanosterol, 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al, inotodiol and 3 ⁇ , 21-dihydroxylanost-8,24-diene (compounds Z1 to Z4) It was confirmed that it could be an active ingredient of FGF-7 production promoter.
  • These compounds Z1 to Z4 each have a production promoting action equal to or higher than 25 ⁇ mol / L of adenosine at a low concentration of 5 ⁇ mol / L, and thus the FGF-7 production promoting action is superior to conventionally known adenosine.
  • trametenoic acid As shown in Table 13 above, 20 ⁇ mol / L of trametenoic acid (compound Z5) has been found to have a VEGF mRNA expression promoting effect of about 1.5 times that of the test sample-free addition. It is shown in the results of Example 5 that trametenoic acid (compound Z5) can be an active ingredient of a VEGF production promoter. In addition, even at 20 ⁇ mol / L, trametenoic acid (compound Z5) exhibits an action to promote the expression of VEGF mRNA exceeding 25 ⁇ mol / L of adenosine, and the action to promote VEGF production is superior to conventionally known adenosine.
  • the inotodiol (compound Z3) was confirmed to have about 1.2 times the IGF-1 mRNA expression promoting effect as that of the test sample not added.
  • the HGF mRNA expression promoting action was confirmed for 3 ⁇ -hydroxylanost-8,24-diene-21-al (compound Z2) and inodiol (compound Z3).
  • An inodiol (compound Z3) can be used as an active ingredient of an IGF-1 production promoter.
  • Each of 3 ⁇ -hydroxy lanost-8,24-diene-21-al (compound Z2) and inodiol (compound Z3) can be used as an active ingredient of an HGF production promoter.
  • Example 6 is an example in which the testosterone 5 ⁇ -reductase activity inhibitory action test was conducted on the five types of lanostane-type triterpenoids (compounds Z1 to Z5) isolated in Example 2.
  • Testosterone was dissolved in propylene glycol to prepare a solution with a concentration of 4.2 mg / mL. 20 ⁇ L of this solution and 825 ⁇ L of 5 mmol / L Tns-HCl buffer (pH 7.13) containing 1 mg / mL NADPH were mixed in a V-bottomed tube with a lid. Compounds Z1 to Z5 as test samples were dissolved in ethanol, 50% ethanol or purified water to prepare a solution.
  • test sample solution 80 ⁇ L of a test sample solution and 75 ⁇ L of S-9 rat liver homogenate were added and mixed again.
  • the contents in the test tube were reacted at 37 ° C. for 60 minutes, and then the reaction was stopped by adding 1 mL of methylene chloride.
  • the reaction mixture was centrifuged (1600 ⁇ g, 10 minutes), and the methylene chloride phase was analyzed by gas chromatography under the following conditions. Furthermore, blank tests were conducted in the same manner.
  • Relative ratio peak area of test sample / peak area of standard product
  • Conversion rate (%) (A3 + B3) / (A3 + B3 + C3) ⁇ 100 ...
  • Testosterone 5 ⁇ -reductase inhibitory rate (%) (1-E / D) x 100 ... Formula (5) D: Conversion rate in blank test E: Conversion rate in test sample addition
  • Example 7 shows that ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), inolactone B (compound Z8), betulin (compound Z9), ⁇ -sitosterol (compound Z9) from the extract from Kabananatake obtained in Example 1 Compound Z10), ergosterol peroxide (compound Z11), inonotsan C (compound Z12), 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxylanost-8, 23E-diene (compound Z13) and inonotutriol A (compound Z14), respectively It is an extracted example.
  • the elution solvent was removed from each of the fifth to seventh fractions FA5 to FA7 of the 18 fractions FA1 to FA18 obtained in the fractionation operation 1 of Example 2 to obtain fractions.
  • the mixture of fractions obtained from the fractions FA5 to FA7 is fractionated into nine fractions FB1 to FB9 by silica gel column chromatography (eluent: “hexane: ethyl acetate mixed solvent (12: 1)”). (Fraction operation 2).
  • Fraction FB6 a mixture of fractions obtained from FB7, silica gel column chromatography (elution solvent: toluene ⁇ “mixed solvent of toluene: acetone (30: 1 ⁇ 15: 1)” ⁇ ethyl acetate) 10 pieces
  • Fractions FC1 to FC10 were fractionated (fractionation operation 3).
  • the arrow in the description of the elution solvent indicates that the composition of the elution solvent or the ratio of the mixed solvent used in the elution solvent is changed, which means that gradient elution is performed. The same applies to the eluent used for high performance liquid chromatography described later.
  • the third fraction FC3 among the fractions FC1 to FC10 obtained in the fractionation operation 3 was obtained as Compound F (12.0 mg) by removing the eluting solvent. Also, the fourth fraction FC4 from which the eluting solvent was removed was obtained as Compound G (4.3 mg).
  • Example 2 39.4 g of the 50% ethanol insoluble portion obtained in Example 1 was subjected to silica gel column chromatography (elution solvent: mixed solvent of hexane: ethyl acetate (12: 1 ⁇ 11: 1 ⁇ 10: 1 ⁇ 9: The fraction was fractionated into eight fractions FD1 to FD8 in 1 ⁇ 8: 1 ⁇ 6: 1 ⁇ 4: 1 ⁇ 2: 1) ”(fraction operation 4).
  • silica gel column chromatography elution solvent: mixed solvent of hexane: ethyl acetate (12: 1 ⁇ 11: 1 ⁇ 10: 1 ⁇ 9: The fraction was fractionated into eight fractions FD1 to FD8 in 1 ⁇ 8: 1 ⁇ 6: 1 ⁇ 4: 1 ⁇ 2: 1) ”(fraction operation 4).
  • the elution solvent was removed from each of the eighth and ninth fractions FE8 and FE9 of the fractions FE1 to FE11 to obtain fractions.
  • the mixture of fractions obtained from the fractions FE8 and FE9 is subjected to silica gel column chromatography (eluent: “toluene: acetone mixed solvent (20: 1 ⁇ 19: 1 ⁇ 18: 1)”) by 6 fractions FF1 It fractionated to ⁇ FF6 (fraction operation 6).
  • the elution solvent is removed from the sixth and seventh fractions FE6 and FE7 of the fractions FE1 to FE11 by the fractionation operation 5 and the first fraction FF1 of the fractions FF1 to FF6 by the fractionation operation 6, Each got an aliquot.
  • a mixture of fractions FE6, FE7 and each fraction obtained from fraction FF1 was subjected to silica gel column chromatography (elution solvent: mixed solvent of hexane: ethyl acetate (12: 1 ⁇ 10: 1 ⁇ 9: 1 ⁇ 8: The fraction was fractionated into 14 fractions FG1 to FG14 by 1 ⁇ 7: 1) ′ ′ (fraction operation 7).
  • the eighth fraction FG8 of the fractions FG1 to FG14 obtained in the fractionation operation 7 was obtained as Compound J (113.9 mg) by removing the eluting solvent.
  • the fifth fraction FH5 of the fractions FH1 to FH10 obtained in the fraction operation 8 was obtained as the compound H1 (209 mg) by removing the eluting solvent. Moreover, what remove
  • fractions obtained by removing the eluting solvent were obtained.
  • a mixture of fractions obtained from fractions FH7 and FH8 was subjected to high performance liquid chromatography (column: N-2 type, eluent: “hexane: ethyl acetate mixed solvent (8: 2)”, flow rate 7.0 mL / Fractions were fractionated into eight fractions FI1 to FI8 (fraction operation 9).
  • the fourth fraction FI4 of the fractions FI1 to FI8 obtained in the fraction operation 9 was obtained as Compound I (10.2 mg) by removing the eluting solvent.
  • fraction FH9 of the fractions FH1 to FH10 obtained by the fraction operation 8 is subjected to removal of the elution solvent to obtain a fraction, which is subjected to silica gel column chromatography (elution solvent: “hexane: The mixture was fractionated into 12 fractions FJ1 to FJ12 with a mixed solvent of ethyl acetate (6: 1 ⁇ 5: 1 ⁇ 4: 1 ⁇ 3: 1) (fraction operation 10).
  • the ninth fraction FJ9 of the fractions FJ1 to FJ12 obtained in the fraction operation 10 was obtained as Compound K (9.4 mg) by removing the eluting solvent.
  • a fraction was obtained by removing the elution solvent from the tenth fraction FK10 of the fractions FK1 to FK13 obtained by the fractionation operation 11.
  • the fraction obtained from this fraction FK10 is subjected to high performance liquid chromatography (column: N-6 type, eluent: “hexane: ethyl acetate mixed solvent (6: 1)”, flow rate 3.0 mL / min) , Fractioned into 18 fractions FL1 to FL18 (fraction operation 12).
  • the 17th fraction FL17 of the fractions FL1 to FL18 was subjected to high performance liquid chromatography (column: R-41 type, eluent: “acetonitrile (CH 3 CN): water (H 2 O) mixed solvent (7: 3 ), At a flow rate of 5.0 mL / min), fractionated into 12 fractions FL1 to FL12 (fraction operation 13).
  • the second fraction FL2 of the fractions FL1 to FL12 obtained in the fraction operation 13 is the one obtained by removing the eluting solvent as the compound M (7.7 mg) and the one obtained by removing the eluting solvent from the twelfth fraction FL12 is the compound It acquired as N (47.3 mg), respectively.
  • Table 21 shows the actual values of the compound K0 obtained by the other fractionation operation and confirmed to be identical to the compound K
  • Table 22 shows the actual values of the compound L0 obtained from the fraction FA10.
  • the measured values of the compounds F and G are compared with the values described in the documents 1), 5) to 7), and the measured values of the compound H are compared with the values described in the document 8).
  • the values were compared to the values described in references 9), 10).
  • the actual measured value of compound J is compared with the values described in references 1), 11) and 12), and the actual measured value of compound K is compared with the values described in reference 5).
  • the values were compared to the values described in reference 13).
  • the actual value of compound M was compared with the value described in reference 14), and the actual value of compound N was compared with the value described in reference 15).
  • the compound F could be judged as an ergosterol (compound Z6) represented by the following chemical formula (S6).
  • the compound G could be judged as a stellasterol (compound Z7) represented by the following chemical formula (S7).
  • the compounds H1 and H2 can be judged as inolactone B (compound Z8) represented by the following chemical formula (S8).
  • Compound I was judged to be betulin (compound Z9) represented by the following chemical formula (S9).
  • the compound J could be judged to be ⁇ -sitosterol (compound Z10) represented by the following chemical formula (S10).
  • the compound K could be judged as an ergosterol peroxide (compound Z11) represented by the following chemical formula (S11).
  • the compound L could be judged to be an inonozan C (compound Z12) represented by the following chemical formula (S12).
  • the compound M was judged to be 3 ⁇ , 22R, 25-trihydroxy lanost-8, 23E-diene (compound Z13) represented by the following chemical formula (S13).
  • Example 8 is an example in which the dermal papilla cell proliferation promoting effect test was conducted on the compounds Z6 to Z12 obtained in Example 7.
  • the dermal papilla cell proliferation promoting effect test was carried out in the same manner as in Example 3 described above, and the dermal papilla cell proliferation promoting ratio was determined using the ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), and inolactone B obtained in Example 7. (Compound Z8), betulin (Compound Z9), ⁇ -sitosterol (Compound Z10), ergosterol peroxide (Compound Z11), and inonossan C (Compound Z12) were determined.
  • the concentrations of the compounds Z6 to Z12 as test samples were 0.3125 ⁇ mol / L, 1.25 ⁇ mol / L, 5 ⁇ mol / L, and 20 ⁇ mol / L.
  • the test of compounds Z6 to Z10 and the test of compounds Z1 and Z12 were performed separately. In each test, Compound Z1 and minoxidil were used as a reference.
  • the dermal papilla cell growth promotion rate (%) was calculated by the above-mentioned formula (1).
  • the dermal papilla cell growth promotion rates for the compounds Z6 to Z10 are shown in the graphs of Table 25 and FIG. 2, and the dermal papilla cell growth promotion rates for the compounds Z11 and Z12 are shown in the graphs of Table 26 and FIG. Tables 25 and 26 show the results for each concentration of lanosterol (compound Z1) and minoxidil.
  • the dermal papilla cell growth promotion ratio at each concentration of the compounds Z6 to Z12, Z1 and minoxidil shown in Table 25 and Table 26 is an average value of 3 points ⁇ standard error, respectively.
  • ergosterol (compound Z6), stellasterol (compound Z7), inotolactone B (compound Z8), ergosterol peroxide (compound Z11) and inonotsusan C (compound Z12) are hair papilla cell proliferation promoters It could be confirmed that it could be an active ingredient of These compounds Z6 to Z8, Z11 and Z12 have shown a hair papilla cell growth promoting effect exceeding minoxidil at a lower concentration than minoxidil. Therefore, it is understood that the compounds Z6 to Z8, Z11 and Z12 are superior in the hair papilla cell growth promoting action to minoxidil.
  • Example 9 is an example in which the compounds Z6 to Z14 obtained in Example 2 were subjected to a production promotion test for various growth factor genes involved in the hair cycle.
  • the production promotion test was conducted by an mRNA expression promotion test to evaluate the expression of mRNA.
  • growth factors such as fibroblast growth factor-7 (FGF-7), vascular endothelial growth factor (VEGF), insulin-like growth factor-1 (IGF-1) and hepatocyte growth factor (HGF)
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 insulin-like growth factor-1
  • HGF hepatocyte growth factor
  • the various growth factor mRNA expression rates for each of compounds Z6-Z14 are summarized in Tables 27-35.
  • the mRNA expression rates (unit:%) shown in Tables 27 to 35 are relative values with respect to 100% of the control for each point.
  • the mRNA expression rates (%) of fibroblast growth factor-7 (FGF-7) and vascular endothelial growth factor (VEGF) are shown in Table 36 for adenosine at a concentration of 25 ⁇ mol / L.
  • the compounds Z6 to Z14 have an activity of promoting FGF-7 mRNA production as much as 1.15 to 1.6 times that when no test sample is added. From the results of this Example 9, it was confirmed that the compounds Z6 to Z14 can be an active ingredient of an FGF-7 production promoter.
  • the compound Z6, the compound Z8 and the compound Z10 at 20 ⁇ mol / L show an action to promote the production of FGF-7 mRNA by about 1.01 to 1.08 times that of 25 ⁇ mol / L of adenosine, It can be seen that the FGF-7 production promoting effect is excellent.
  • the compound Z6, the compound Z8, and the compound Z9 are, for example, about 1.1 to 1.2 times as much as that of the test sample without the test sample added at 1.25 ⁇ mol / L, and 20 ⁇ mol At 1.2 L / L, an action to promote VEGF mRNA expression of about 1.2 to 2.1 times that in the absence of the test sample is observed. From the results of this Example 9, it was confirmed that Compound Z6, Compound Z8 and Compound Z9 can be active ingredients of a VEGF production promoter.
  • the compound Z6, the compound Z8 and the compound Z9 show an action to promote VEGF mRNA expression comparable to or higher than 25 ⁇ mol / L of adenosine even at 20 ⁇ mol / L or less, and the VEGF production promoting action over adenosine conventionally known Is excellent.
  • compounds Z6 to Z8, Z10, Z12, and Z13 have about 1.1 to 1.55 times as much IGF-1 as no test sample added. The mRNA expression promoting action was confirmed. Thereby, it is understood that the compounds Z6 to Z8, Z10, Z12 and Z13 can be used as an active ingredient of an IGF-1 production promoter.
  • the compounds Z6 to Z8 were confirmed to have an HGF mRNA expression promoting effect of about 1.3 to 1.4 times that in the absence of the test sample. This shows that it can be used as an active ingredient of the HGF production promoter.
  • compounds Z1 to Z14 are a dermal papilla cell growth promoter, a fibroblast growth factor-7 (FGF-7) production promoter, a vascular endothelial growth factor (VEGF) production promoter, insulin It can be seen that it is a novel active ingredient as a growth growth factor-1 (IGF-1) production promoter and a hepatocyte growth factor (HGF) production promoter.
  • FGF-7 fibroblast growth factor-7
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • IGF-1 growth growth factor-1
  • HGF hepatocyte growth factor
  • Compounds Z1 to Z14 are also speculated to be able to stimulate hair growth through different mechanisms for FGF-7, VEGF, IGF-1 and HGF mRNA expression. This effect seems to be unrelated to the double bond at position 8 of the lanostane skeleton and the presence or absence of dimethyl at position 4 but is presumed to be related to the side chain of the lanostane-type triterpenoid.
  • Example 10 is the result of conducting the activity evaluation test regarding hair growth about the 80% ethanol extract (50-% ethanol insoluble part and soluble part) obtained in Example 1.
  • FIG. 10 is the result of conducting the activity evaluation test regarding hair growth about the 80% ethanol extract (50-% ethanol insoluble part and soluble part) obtained in Example 1.
  • the following Table 37 shows the results of the dermal papilla cell proliferation promoting effect test.
  • the dermal papilla cell proliferation promoting effect test was conducted by the method described in Example 3.
  • the 50% ethanol insoluble portion was found to exhibit a dermal papilla cell proliferation effect exceeding 4.185 ⁇ g / mL at a concentration as low as 3.125 ⁇ g / mL.
  • the dermal papilla cell proliferation action of the insoluble part at this time is comparable to the dermal papilla cell growth promoting action of the soluble part of 12.5 ⁇ g / mL.
  • Tables 38 and 39 below show the results of production promotion tests for various growth genes involved in the hair cycle.
  • the production promotion test for various growth genes was performed by the method described in Example 5.
  • Table 38 shows the results when the concentration was 3.125 ⁇ g / mL
  • Table 39 shows the results when the concentration was 12.5 ⁇ g / mL. Additionally, the results for adenosine are summarized in Table 40 below.
  • the 50% ethanol insoluble portion exhibits an action of promoting FGF-7 production and an action of promoting VEGF production comparable to 13.4 ⁇ g / mL of adenosine at a low concentration of 3.125 ⁇ g / mL. Admitted.
  • Table 41 shows the results of testosterone 5 ⁇ -reductase inhibitory activity test.
  • the test for inhibition of testosterone 5 ⁇ -reductase activity was carried out by the method described in Example 6.
  • Table 41 above shows that the 50% ethanol insoluble portion has a testosterone 5 ⁇ -reductase activity inhibitory action.
  • SC-3 cells cloned from mouse spontaneous breast cancer (Shionogi cancer, SC-115) were treated with MEM medium (MEM / 2 medium) containing 2% DCC-FBS and 10 -8 mol / L testosterone. After culture, cells were harvested by trypsin treatment. The recovered cells were diluted with MEM / 2 medium to a concentration of 1.0 ⁇ 10 5 cells / mL. The diluted cells were seeded at 100 ⁇ l / well in 96 well plates.
  • MEM medium MEM / 2 medium
  • the blue formazan was extracted with 200 ⁇ L of 2-propanol. After extraction, the absorbance at a wavelength of 570 nm was measured to obtain a first absorbance. At the same time, the absorbance at a wavelength of 650 nm was measured as turbidity to obtain a second absorbance. The difference between the first absorbance and the second absorbance was taken as the blue formazan production amount.
  • the cells were cultured with HMB alone as a blank test, and cells cultured with HMB containing only 10 ⁇ 9 mol / L DHT as a positive control were tested and corrected in the same manner.
  • the obtained results are shown in Table 42 below.
  • Table 42 above shows that the 50% ethanol-insoluble portion has a moderate androgen receptor antagonistic inhibitory action.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

従来より優れた効果を発揮する新規な毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤及びこれら促進剤の少なくとも1種を含有する育毛剤を提供する。該育毛剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を有効成分として含有する。

Description

毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤及び育毛剤
 本発明は、毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤及び育毛剤に関する。
 育毛に関与する因子として、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)、血管内皮増殖因子(VEGF)、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)及び肝細胞増殖因子(HGF)等が知られている。
 ミノキシジルやアデノシンは、上述のFGF-7、VEGF等の因子の産生を促進するといわれており、これらを有効成分として含有する育毛剤が知られている(特許文献1,2)。また、マンネンタケから抽出されるある種のラノスタン型トリテルペン類が男性型脱毛症の予防や治療に有効な5α-リダクターゼ阻害作用を有することが知られている(特許文献3)。
特開平5-4908号公報 特開2000-297015号公報 国際公開第2005/079164号
 近年、より優れた育毛効果を示す育毛剤を得るために、毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤に対して、より高い効果が求められている。
 そこで本発明は、従来より優れた効果を発揮する新規な毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤及びこれらの促進剤の少なくとも1種を含有する育毛剤を提供することを目的とする。
 本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤は、トラメテノール酸を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係るインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤は、イノトジオールを有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤は、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール及びイノトジオールの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る育毛剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、エルゴステロールペルオキシド及びイノノツサンCの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤は、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤は、エルゴステロール、イノトラクトンB及びベツリンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係るインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤は、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、β-シトステロール、イノノツサンC及び3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤は、エルゴステロール、ステラステロール及びイノトラクトンBの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る育毛剤は、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明に係る育毛剤は、ラノスタン型トリテルペンを有効成分として含有することを特徴とする。
 本発明の毛乳頭細胞増殖促進剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を、あるいはエルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、エルゴステロールペルオキシド及びイノノツサンCの少なくとも1種を有効成分として含有するので、従来の毛乳頭細胞増殖促進剤よりも優れた毛乳頭細胞増殖促進作用を発揮することができる。
 本発明の線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤は、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエンの少なくとも1種を、あるいはエルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種を有効成分として含有するので、従来のFGF-7産生促進剤よりも優れたFGF-7産生促進作用を発揮することができる。
 本発明の血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤は、トラメテノール酸を、あるいはエルゴステロール、イノトラクトンB及びベツリンの少なくとも1種を有効成分として含有するので、従来のVEGF産生促進剤よりも優れたVEGF産生促進作用を発揮することができる。
 本発明のインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤は、イノトジオールを、あるいはエルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、β-シトステロール、イノノツサンC及び3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエンの少なくとも1種を有効成分として含有するので、従来のIGF-1産生促進剤よりも優れたIGF-1産生促進作用を発揮することができる。
 本発明の肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤は、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール及びイノトジオールの少なくとも1種を、あるいはエルゴステロール、ステラステロール及びイノトラクトンBの少なくとも1種を有効成分として含有するので、従来のHGF産生促進剤よりも優れたHGF産生促進作用を発揮することができる。
 本発明の育毛剤は、毛乳頭細胞増殖促進作用、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進作用、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進作用、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進作用及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進作用のうちのいずれか1または2以上の作用を有するラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種、あるいはラノスタン型トリテルペンを有効成分として含有するので、従来の育毛剤よりも優れた育毛効果を発揮することができる。
5種類のラノスタン型トリテルペノイド及びミノキシジルの毛乳頭細胞増殖促進率を示すグラフである。 エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、ラノステロール及びミノキシジルの毛乳頭細胞増殖促進率を示すグラフである。 エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、ラノステロール及びミノキシジルの毛乳頭細胞増殖促進率を示すグラフである。
 以下、本発明に係る実施形態について詳細に説明する。
 本発明者らは、ラノステロール(CAS登録番号:79-63-0)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(CAS登録番号:96574-03-7)、イノトジオール(CAS登録番号:35963-37-2)、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(CAS登録番号:267649-99-0)及びトラメテノール酸(CAS登録番号:24160-36-9)という5種類のラノスタン型トリテルペノイドが、育毛に関与する毛乳頭細胞増殖促進作用、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進作用、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進作用、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進作用及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進作用のうちのいずれか1または2以上の作用を有することを見出した。これら5種類のラノスタン型トリテルペノイドは、下記一般式(LTT)で表わすことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上記一般式(LTT)中、R1とR2との組み合わせは、以下のa),b),c),d)及びe)から選択される。
   a)R1=CH3かつR2=H;
   b)R1=CHOかつR2=H;
   c)R1=CH3かつR2=OH;
   d)R1=CH2OHかつR2=H;
   e)R1=COOHかつR2=H。
 上記一般式(LTT)で表わされる5種類のラノスタン型トリテルペノイドは、例えば、植物体から抽出・単離して取得することができる。植物体からの抽出は、一般的な方法により行うことができる。植物体としては、カバノアナタケが挙げられる。カバノアナタケの子実体から溶剤抽出して得られる抽出物を、カラムクロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー等の適切な分離精製手段を用いて分離・精製することで、上記一般式(LTT)で表わされる5種類のラノスタン型トリテルペノイドが得られる。なお、この例では、植物は菌類を含む広い意味で用いており、植物体には、菌類の子実体等を含む。
 カバノアナタケの抽出物には、上述の5種類のラノスタン型テルペノイドが全て含まれているので、カバノアナタケから抽出・単離することにより、この5種類のラノスタン型テルペノイドを効率よく得ることができる。
 前述の5種の化合物は、必ずしも単一の植物体から抽出・単離されたものである必要はなく、任意の方法により取得することができる、例えば、5種類のラノスタン型トリテルペノイドのそれぞれを、別個の植物体から抽出・単離して取得してもよい。5種類のラノスタン型テルペノイドは、化学合成されたものであってもよい。
 また、本発明者らは、エルゴステロール(CAS登録番号:57-87-4)、ステラステロール(CAS登録番号:2465-11-4)、イノトラクトンB(CAS登録番号:1587735-79-2)、ベツリン(CAS登録番号:473-98-3)、β-シトステロール(CAS登録番号:83-46-5)、エルゴステロールペルオキシド(CAS登録番号:2061-64-5)、イノノツサンC(CAS登録番号:1889275-09-5)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(CAS登録番号:106483-69-6)、イノノツトリオールA(CAS登録番号:374797-72-5)(以下、これらの9種類の化合物をまとめて化合物9種と称することがある)についても、育毛に関与する毛乳頭細胞増殖促進作用、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進作用、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進作用、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進作用及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進作用のうちのいずれか1または2以上の作用を有することを見出した。化合物9種のうちのイノトラクトンB、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン、イノノツトリオールAは、ラノスタン型テルペノイドである。
 化合物9種のそれぞれについても、上記一般式(LTT)で表わされる5種類のラノスタン型トリテルペノイド(以下、これらの5種類の化合物を総称して化合物5種と称することがある)と同様に、例えば、植物体から抽出して取得することができ、一般的な方法により植物体から抽出できる。化合物9種についても、植物体としては、カバノアナタケが挙げられる。カバノアナタケの子実体から溶剤抽出して得られる抽出物を、カラムクロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー等の適切な分離精製手段を用いて分離・精製することで、化合物9種が得られる。カバノアナタケの抽出物には、化合物9種の全ての化合物が含まれているので、カバノアナタケから抽出することにより、化合物9種の各化合物を効率よく得ることができる。カバノアナタケからは化合物5種の全ての化合物とともに化合物9種の全ての化合物を取得できるので、カバノアナタケを材料とすることは非常に有用である。
 化合物9種の各化合物は、必ずしも単一の植物体から得たものである必要はなく、任意の方法により取得することができる、例えば、化合物9種の各化合物のそれぞれを別個の植物体から抽出して取得してもよい。また、化合物9種は、化学合成されたものであってもよい。
 上記化合物5種の化合物と化合物9種の化合物とを組み合わせて用いてもよい。この場合において、組み合わせられる化合物5種の化合物と化合物9種の化合物が、異なる植物体から抽出されたものであってもよく、それらの一方または両方が化学合成されたものであってもよい。
 以下では、線維芽細胞増殖因子-7産生促進剤をFGF-7産生促進剤または線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)と称することがある。また、血管内皮増殖因子産生促進剤をVEGF産生促進剤または血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤と称し、インシュリン様増殖因子-1産生促進剤をIGF-1産生促進剤またはインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤と称し、肝細胞増殖因子産生促進剤をHGF産生促進剤または肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤と称することがある。
 ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸、エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン、イノノツトリオールAの少なくとも1種を用いることによって、以下に説明するような本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤及び育毛剤を得ることができる。
 上記14種の化合物のうちの一般式(LTT)で表わされる5種類のラノスタン型トリテルペノイドと、イノトラクトンB、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン、イノノツトリオールAがラノスタン型テルペンであり、本発明者らは、ラノスタン型テルペノイドのうち特にラノスタン型テルペンが育毛剤として有用であることを見出した。すなわち、ラノスタン型テルペンが育毛に関与する毛乳頭細胞増殖促進作用、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進作用、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進作用、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進作用及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進作用のいずれか1または2以上の作用を有することを見出した。
 なお、以下の説明では、ラノステロールを化合物Z1、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アールを化合物Z2、イノトジオールを化合物Z3、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエンを化合物Z4、トラメテノール酸を化合物Z5、エルゴステロールを化合物Z6、ステラステロールを化合物Z7、イノトラクトンBを化合物Z8、ベツリンを化合物Z9、β-シトステロールを化合物Z10、エルゴステロールペルオキシドを化合物Z11、イノノツサンCを化合物Z12、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエンを化合物Z13、イノノツトリオールAを化合物Z14と称しまたそれら名称を付記することがある。
<毛乳頭細胞増殖促進剤>
 本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、ラノステロール(化合物Z1)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)トラメテノール酸(化合物Z5)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)の少なくとも1種を有効成分として含有し、さらに必要に応じてその他の成分を含有する。有効成分としては、前述の10化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。2種以上を併用する場合、5種化合物の化合物同士、9種化合物の化合物同士を組み合わせて用いてもよく、5種化合物と9種化合物とを組み合わせて用いてもよい。なお、このような化合物の組み合わせについては、他の促進剤、育毛剤についても同様である。
 毛乳頭細胞増殖促進剤中の有効成分の含有量は、目的に応じて適宜選択することができ、特に限定されない。有効成分の含有量は、例えば単位投薬量形状あたり1μg~100mg程度とすることができる。本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、前述の有効成分そのものであってもよい。
 毛乳頭細胞増殖促進剤におけるその他の成分は、本発明の効果を損なわない限り、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。その他の成分としては、例えば、薬理学的に許容される担体が挙げられる。担体は、例えば、前述の有効成分を各種の剤型として用いる場合において、その剤型に応じて適宜選択することができる。
 剤型は特に限定されず、投与方法に応じて適宜選択することができる。剤型としては、例えば、経口固形剤(錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、トローチ剤など)、経口液剤(内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤など)、注射剤(溶液、懸濁液、用時溶解用固形剤など)、吸入散剤、軟膏剤、外用液剤、貼付剤、塗布剤、点眼剤、点鼻剤及び点耳剤が挙げられる。
 経口固形剤は、例えば、前述の有効成分に賦形剤、必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味・矯臭剤などの添加剤を加えて、一般的な方法により製造することができる。賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、微結晶セルロース及び珪酸などが挙げられる。
 添加剤は、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。結合剤としては、例えば、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン液、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、エチルセルロース、シェラック、リン酸カルシウム及びポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド及び乳糖などが挙げられる。滑沢剤としては、例えば、精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ砂及びポリエチレングリコールなどが挙げられる。着色剤としては、例えば酸化チタン、酸化鉄などが挙げられる。矯味・矯臭剤としては、例えば、白糖、橙皮、クエン酸及び酒石酸などが挙げられる。
 経口液剤は、例えば、前述の有効成分に、矯味・矯臭剤、緩衝剤、安定化剤などの添加剤を加えて、一般的な方法により製造することができる。添加剤は特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。矯味・矯臭剤としては、例えば、白糖、橙皮、クエン酸及び酒石酸などが挙げられる。緩衝剤としては、例えば、クエン酸ナトリウムなどが挙げられる。安定剤としては、例えば、トラガント、アラビアゴム及びゼラチンなどが挙げられる。
 注射剤は、例えば前述の有効成分に、pH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤などを添加して、一般的な方法により製造することができる。注射剤は、皮下用注射剤、筋肉内用注射剤、または静脈内用注射剤である。pH調節剤及び緩衝剤としては、例えば、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム及びリン酸ナトリウムなどが挙げられる。
 安定化剤としては、例えば、ピロ亜硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸及びチオ乳酸などが挙げられる。等張化剤としては、例えば、塩化ナトリウム、ブドウ糖などが挙げられる。局所麻酔剤としては、例えば、塩酸プロカイン、塩酸リドカインなどが挙げられる。
 本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、毛乳頭細胞増殖促進作用を有する有効成分を含有しているので、毛乳頭細胞の増殖促進作用を介して、毛乳頭を活性化することができる。本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、例えば、毛乳頭細胞の増殖促進機構、毛乳頭細胞の増殖促進により改善される症状の研究、毛乳頭細胞の増殖促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。
 毛乳頭細胞増殖促進剤の具体的な態様としては、例えば、試薬用途の促進剤や、症状(疾患や、脱毛などの「好ましくない症状」を含む)の予防・治療用途の促進剤が挙げられる。症状としては、例えば、薄毛、脱毛及び男性型脱毛症などが挙げられる。
 本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤の使用方法は、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。例えば、任意の方法で、毛乳頭細胞に直接接触させて使用することができる。本発明に係る毛乳頭細胞増殖促進剤は、頭髪及び頭皮の一方または両方に任意の方法で接触させて使用してもよい。
<線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤>
 本発明に係る線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤は、ラノステロール(化合物Z1)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)及びイノノツトリオールA(化合物Z14)の少なくとも1種を有効成分として含有し、必要に応じて上述したようなその他の成分を含有する。有効成分としては、前述の13化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。
 FGF-7産生促進剤中における有効成分の含有量は、目的に応じて適宜選択することができ、特に限定されない。有効成分の含有量は、例えば単位投薬量形状あたり1μg~100mg程度とすることができる。本発明に係るFGF-7産生促進剤は、前述の有効成分そのものであってもよい。
 本発明に係るFGF-7産生促進剤は、FGF-7産生促進作用を有する有効成分を含有している。したがって、本発明に係るFGF-7産生促進剤は、例えば、FGF-7産生の促進機構、FGF-7産生の促進により改善される症状の研究、FGF-7産生の促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。
<血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤>
 本発明に係る血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤は、トラメテノール酸(化合物Z5)、エルゴステロール(化合物Z6)、イノトラクトンB(化合物Z8)及びベツリン(化合物Z9)の少なくとも1種を有効成分として含有し、必要に応じて上述したようなその他の成分を含有する。有効成分としては、前述の4化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。VEGF産生促進剤中における有効成分の含有量は、目的に応じて適宜選択することができる。有効成分の含有量は、例えば単位投薬量形状あたり1μg~100mg程度とすることができる。本発明に係るVEGF産生促進剤は、前述の有効成分そのものであってもよい。
 本発明に係るVEGF産生促進剤は、VEGF産生促進作用を有する有効成分を含有している。したがって、本発明に係るVEGF産生促進剤は、例えば、VEGF産生の促進機構、VEGF産生の促進により改善される症状の研究、VEGF産生の促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。
<インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤>
 本発明に係るインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤は、イノトジオール(化合物Z3)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、β-シトステロール(化合物Z10)、イノノツサンC(化合物Z12)及び3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)の少なくとも1種を有効成分として含有し、必要に応じて上述したようなその他の成分を含有する。有効成分としては、前述の7化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。IGF-1産生促進剤中における有効成分の含有量は、目的に応じて適宜選択することができる。有効成分の含有量は、例えば単位投薬量形状あたり1μg~100mg程度とすることができる。本発明に係るIGF-1産生促進剤は、前述の有効成分そのものであってもよい。
 本発明に係るIGF-1産生促進剤は、IGF-1産生促進作用を有する有効成分を含有している。したがって、本発明に係るIGF-1産生促進剤は、例えば、IGF-1産生の促進機構、IGF-1産生の促進により改善される症状の研究、IGF-1産生の促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。
<肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤>
 本発明に係る肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤は、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)及びイノトラクトンB(化合物Z8)の少なくとも1種を有効成分として含有し、必要に応じて上述したようなその他の成分を含有する。有効成分としては、前述の5化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。HGF産生促進剤中における有効成分の含有量は、目的に応じて適宜選択することができる。有効成分の含有量は、例えば単位投薬量形状あたり1μg~100mg程度とすることができる。本発明に係るHGF産生促進剤は、前述の有効成分そのものであってもよい。
 本発明に係るHGF産生促進剤は、HGF産生促進作用を有する有効成分を含有している。したがって、本発明に係るHGF産生促進剤は、例えば、HGF産生の促進機構、HGF産生の促進により改善される症状の研究、HGF産生の促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。
<育毛剤>
 本発明に係る育毛剤は、ラノステロール(化合物Z1)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)、トラメテノール酸(化合物Z5)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)、イノノツトリオールA(化合物Z14)の少なくとも1種を有効成分として含有する。有効成分としては、前述の14化合物のうちの1種を単独で、または2種以上を併用して用いることができる。例えば化合物Z1~Z5の5化合物を含むカバノアナタケの抽出物を用いる場合、育毛剤中における抽出物の含有量は、0.1~5.0質量%程度とすることができる。また、化合物Z1~Z14の14化合物を含むカバノアナタケの抽出物を用いる場合、育毛剤中における抽出物の含有量は、0.1~10質量%程度とすることができる。
 また、本発明に係る育毛剤は、ラノスタン型トリテルペンを有効成分として含有する。有効成分としてのラノスタン型トリテルペンである化合物は、1種を単独で、または2種以上を含むことができる。
 本発明に係る育毛剤には、必要に応じ水、低級アルコール(メタノール、エタノール、変性エタノール、イソプロピルアルコール等)、溶解補助剤、界面活性剤、乳化安定剤、ゲル化剤、粘着剤、その他、所望する剤型を得るために通常使用される基剤成分を配合することができる。
 本発明に係る育毛剤の使用目的に応じて、育毛剤に慣用される他の成分を、本発明の効果を損なわない範囲で配合してもよい。他の成分としては、例えば、ミノキシジル、塩化カルプロニウム等の血管拡張剤;スピロノラクトン、フルタミド、シプロテロンアセテート、オキセンドロン等の男性ホルモン受容体阻害剤;フィナステライド、エピリステライド等のステロイド-5α-レダクターゼ阻害剤;グリチルレチン酸、アズレン等の抗炎症剤;酢酸ヒドロコルチゾン、酢酸デキサメサゾン等の副腎皮質ホルモン;尿素、サリチル酸等の角質溶解剤;プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、マクロゴール、グリセリン、ジプロピレングリコール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類;グリセリルモノペンタデカノエート等の脂肪酸グリセリンエステル、塩酸ジフェンヒドラミン等の抗ヒスタミン剤などが挙げられる。
 さらに、グルコン酸クロルヘキシジン、イソプロピルペチルフェノール、第4級アンモニウム塩、ヒノキチオール、ピロクトンオラミン等の殺菌剤;ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン、コンドロイチン硫酸等の保湿剤;イチイ、ボタンビ、カンゾウ、オトギリソウ、附子、ビワ、カワラヨモギ、コンフリー、アシタバ、サフラン、サンシシ、ローズマリー、セージ、モッコウ、セイモッコウ、ホップ、プラセンタなどの動植物の抽出物;酢酸レチノール、塩酸ピリドキシン、アスコルビン酸、硝酸チアミン、シアノコバラミン、ビオチン、酢酸トコフェノール等のビタミン類;ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、スクワラン、流動パラフィン、レシチン等の油分;ポリオキシエチレンソルビダン脂肪酸エステル、ソルビダン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などの界面活性剤;ジブチルヒドロキシトルエン、イソプロピルガレート等の抗酸化剤、エチレンジアミンテトラアセテート等のキレート剤、メントール、カンフル等の清涼化剤が挙げられる。場合によっては、色素、香料、経皮吸収促進剤等を配合してもよい。
 本発明に係る育毛剤は、外用剤であることが好ましく、外用剤として通常用いられる任意の剤型として使用することができる。剤型としては、例えばローション剤、乳剤、クリーム剤、トニック剤、軟膏剤、ゲル剤及びエアゾール剤等が挙げられるが、限定されるものではない。本発明に係る育毛剤は、例えば、1日1~数回、適量を頭皮に塗布して使用することができる。
 本発明に係る育毛剤は、例えば、育毛機構、育毛により改善される症状の研究、育毛の促進により改善される症状の予防や治療に利用することができる。本発明に係る育毛剤の具体的な態様としては、例えば、試薬用途の育毛剤や、症状の予防・治療用途の育毛剤が挙げられる。症状としては、例えば、男性型脱毛症などが挙げられる。
 本発明に係る育毛剤は、ラノステロール(化合物Z1)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)、トラメテノール酸(化合物Z5)、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)、イノノツトリオールA(化合物Z14)の少なくとも1種を有効成分として含有するので、毛乳頭細胞増殖促進作用、FGF-7産生促進作用、VEGF産生促進作用、IGF-1産生促進作用及びHGF産生促進作用のうちのいずれか1または2以上の作用を備えている。
 イノトジオール(化合物Z3)及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)は、上述した作用に加えて、さらにテストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用を有している。したがって、例えば、5種類のラノスタン型トリテルペノイドである化合物Z1~Z5を全て含むことにより、毛乳頭細胞増殖促進作用、FGF-7産生促進作用、VEGF産生促進作用、IGF-1産生促進作用及びHGF産生促進作用に優れるとともに、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用を備えた育毛剤を得ることができる。もちろん、イノトジオール(化合物Z3)と3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)の一方または両方と、化合物5種及び9種化合物の他の1または複数の化合物との組み合わせによっても、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用を備えた育毛剤を得ることができる。
 以下に実施例を説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
 実施例1は、カバノアナタケから抽出物を抽出した実施例である。
 1)カバノアナタケの子実体の刻み5.0kg(ロシア産;ロット番号No.131008、チハヤ株式会社)に80%エタノールを加え、室温で抽出した。
 2)上記1)で得られた抽出物を50%エタノールで溶解・吸引濾過して、不溶部(56.1g)と可溶部(183.0g)とを得た。すなわち、抽出物を50%エタノールで溶解処理した処理液を吸引濾過することで、可溶部と不溶部とに分離した。なお、溶解処理で得た処理液は、懸濁した状態の懸濁液であった。
 なお、80%エタノール、50%エタノールは、いずれもエタノール水溶液であり、エタノール水溶液の全体積に対するエタノールの体積が80%、50%である。以下、同様に表記する。
 不溶部には、極性の低い化合物すなわち低極性化合物が含有される。一方、極性の高い化合物すなわち高極性化合物、例えばイノシトールは25℃における水への溶解度が14g/100mLであることから、可溶部に含まれる。
(実施例2)
 実施例2は、実施例1で得られたカバノアナタケからの抽出物から、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸(化合物Z1~Z5)を単離した実施例である。
 得られた50%エタノール不溶部1gから、化合物A(84.8mg)、化合物B(55.0mg)、化合物C(219.9mg)、化合物D(28.1mg)及び化合物E(117.6mg)を単離した。具体的には、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて、ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(12:1→10:1→9:1→8:1→4:1→2:1)を用い、グラジェント溶出を行った(分画操作1)。
 単離された化合物A,B,C,D及びEの分子構造を13C-NMR及び1H-NMRにより解析し、実測値を文献値と比較した。その結果、以下に記載するように、化合物A,B,C,D及びEは、いずれも上記一般式(LTT)で表わされるラノスタン型トリテルペノイドであることが確認された。
 なお、この実施例において、可溶部は、エタノール水溶液に実際に溶解した物質(化合物)からなる溶解部を、また不溶部ないし50%エタノール不溶部は、実際に溶解しなかった物質(化合物)からなる非溶解部を意味する。本実施例では、化合物Z1~Z5を不溶部から抽出したが可溶部からの抽出を否定するものではない。後述の化合物Z6~Z14の抽出についても同様である。
 化合物A,B,C,D及びEについての13C-NMR及び1H-NMRの実測値を、下記表1,2,3,4及び5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 以上の実測値を、下記文献1)~4)の値と比較して、化合物A~Dを同定した。
1)秋久俊博,松本太郎,ステロール及びトリテルペンアルコールの13C-NMRスペクトル,油化学,Vol.36(5),:301-319,1987
2)Satoru Sawai, Tomoyoshi Akashi, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata, Shin-ichi Ayabe, and Toshio Aoki Satoru, Plant Lanosterol Synthase: Divergence of the Sterol and Triterpene Biosynthetic Pathways in Eukaryotes, Plant Cell Physiol (May 2006) 47 (5): 673-677, supplementary data
3)Zheng-Fei Yan, Yang Yang, Feng-Hua Tian, Xin-Xin Mao, Yu Li, and Chang-Tian Li, Inhibitory and Acceleratory Effects of Inonotus obliquus on Tyrosinase Activity and Melanin Formation in B16 Melanoma Cells, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine,Vol.2014, 1-11.
4)Kahlos, Kirsti; Hiltunen, R.; Von Schantz, M., 3β-Hydroxylanosta-8,24-dien-21-al, a new triterpene from Inonotus obliquus, Planta Medica (1984), 50(2), 197-8.
 化合物Aの実測値は文献1)~3)に記載されている値と比較し、化合物B,Dの実測値は文献4)に記載されている値と比較した。化合物C,Eの実測値は、文献3)、4)に記載されている値と比較した。
 化合物Aは、上記一般式(LTT)において、R1=CH3かつR2=Hの化合物、すなわち、下記化学式(S1)で表わされるラノステロール(化合物Z1)と同定された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 化合物Bは、上記一般式(LTT)において、R1=CHOかつR2=Hの化合物、すなわち、下記化学式(S2)で表わされる3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)と同定された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 化合物Cは、上記一般式(LTT)において、R1=CH3かつR2=OHの化合物、すなわち、下記化学式(S3)で表わされるイノトジオール(化合物Z3)と同定された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 化合物Dは、上記一般式(LTT)において、R1=CH2OHかつR2=Hの化合物、すなわち、下記化学式(S4)で表わされる3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)と同定された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 化合物Eは、上記一般式(LTT)において、R1=COOHかつR2=Hの化合物、すなわち、下記化学式(S5)で表わされるトラメテノール酸(化合物Z5)と同定された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(実施例3)
 実施例3は、実施例2で単離した5種類のラノスタン型トリテルペノイド(化合物Z1~Z5)について、毛乳頭細胞増殖促進作用試験を行った実施例である。
 まず、正常ヒト頭髪毛乳頭細胞(東洋紡績株式会社製、商品名「ヒト頭髪毛乳頭細胞 Human Follicle Dermal Papilla Cells (HFDPC) (Code No.CA60205a)」)を培養した。用いた培地は、低血清培地である毛乳頭細胞増殖培地(東洋紡績株式会社製、商品名「毛乳頭細胞増殖培地」(PCGM)(Code.TMTPGM-250))の基礎培地250mLに、培地添加物であるウシ胎児血清(FCS)2.5mL、インスリン・トランスフェリン・トリヨードサイロニン混液(ITT)1.25mL、牛下垂体抽出液(BPE)2.5mL及びサイプロテロンアセテート(Cyp)1.25mLを添加した毛乳頭細胞増殖培地である。
 37℃、5%COで培養された細胞を、トリプシン/EDTA溶液(0.05%濃度)によりトリプシン処理した。処理後の細胞を、10%ウシ胎児血清(FBS)含有ダルベッコ変法イーグル培地DMEM(ナカライテスク株式会社製、以下、「DMEM」と略記する)を用いて、1.0×10細胞/mLの濃度に希釈した。希釈された細胞を、96ウエルのマイクロプレートFalcon(登録商標)(Becton Dickinson Labware社製、商品名「MICROTESTTM 96」)に、200μL/ウエルで播種した。3日間培養した後、培地を吸引除去した。
 被験試料としての化合物Z1~Z5を、所定の濃度で無血清DMEMに溶解した。濃度は、0.01953μmol/L、0.078125μmol/L、0.3125μmol/L、1.25μmol/L、5μmol/L、20μmol/Lとした。溶解された各被験試料を、上記の細胞を播種した96ウエルマイクロプレートの各ウエルに200μL/ウエルの量で添加した。さらに4日間培養した後、上記培地を吸引除去した。毛乳頭細胞増殖作用は、MTTアッセイを用いて測定した。即ち、MTT(3-(4,5-ジメチルチアゾール-2―イル)-2,5-ジフェニルテトラゾリウムブロミド)を、終濃度0.4mg/mLで無血清のDMEMに溶解し、100μL/ウエルで添加した。
 2時間培養後、細胞内にブルーホルマザンの生成が確認された。このブルーホルマザンを、50μLの2-プロパノールで抽出した。抽出後、波長570nmにおける吸光度を測定して、第1の吸光度を得た。同時に、濁度として波長650nmにおける吸光度を測定して、第2の吸光度を得た。第1の吸光度と第2の吸光度の差をもってブルーホルマザン生成量とした。毛乳頭細胞増殖促進率(%)は、下記式(1)により算出した。
 毛乳頭細胞増殖促進率(%)=A1/B1 × 100
                         ・・・式(1)
     A1:被験試料添加時のブルーホルマザン生成量
     B1:被験試料無添加時のブルーホルマザン生成量
 化合物Z1~Z5のそれぞれについて算出された毛乳頭細胞増殖促進率を、下記表6にまとめる。毛乳頭細胞増殖促進率は、化合物Z1~Z5の各濃度について、それぞれ6点求めた。6点の平均値及び標準誤差を、(平均値±標準誤差)として表6中に示す。参照としては、毛乳頭細胞増殖促進作用を有することが知られているミノキシジルを用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 上記表6に示されるように、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)は、0.3125μmol/Lという低濃度で、80μmol/Lのミノキシジルに匹敵する毛乳頭細胞増殖促進作用を示すことが認められた。また、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)は、1.25μmol/Lの濃度では、80μmol/Lのミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖促進作用が得られている。
 トラメテノール酸(化合物Z5)もまた、0.3125μmol/Lという低濃度で、80μmol/Lのミノキシジルと同程度の毛乳頭細胞増殖促進作用が得られている。0.3125μmol/Lのイノトジオール(化合物Z3)及び20μmol/Lのラノステロール(化合物Z1)にも、80μmol/Lのミノキシジルに近い毛乳頭細胞増殖促進作用が確認された。
 5種類のラノスタン型トリテルペノイド(化合物Z1~Z5)の低濃度における毛乳頭細胞増殖促進作用試験の結果を、下記表7及び図1に示す。これらの表7及び図1には、比較のために、ミノキシジルについての結果も合わせて示してある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)もまた、0.01953μmol/L及び0.078125μmol/Lという低濃度で、80μmol/Lのミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖促進作用が得られている。
 実施例3の結果から、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸、(化合物Z1~Z5)は、毛乳頭細胞増殖促進剤の有効成分となり得ることが確認された。これらの化合物Z1~Z5は、ミノキシジルより低濃度でミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖促進作用を示している。したがって、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸(化合物Z1~Z5)は、ミノキシジルより毛乳頭細胞増殖促進作用が優れていることがわかる。
(実施例4)
 実施例4は、実施例2で単離した5種類のラノスタン型トリテルペノイド(化合物Z1~Z5)の混合物について、毛乳頭細胞増殖促進作用試験を行った実施例である。
 混合物における各化合物の濃度(選択濃度)は、ラノステロール(20μmol/L),3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(0.3125μmol/L),イノトジオール(0.3125μmol/L),3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(5μmol/L)及びトラメテノール酸(1.25μmol/L)とした。
 この混合物について、上述と同様の手法により毛乳頭細胞増殖促進作用試験を行った。算出された毛乳頭細胞増殖促進率を、各種濃度のミノキシジルについての結果とともに、下記表8にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 上記表8に示されるように、5種類のラノスタン型テルペノイドである化合物Z1~Z5を所定の濃度で含む混合物は、20μmol/Lのミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖促進作用を示すことが認められた。
(実施例5)
 実施例5は、実施例2で単離した5種類のラノスタン型トリテルペノイド(化合物Z1~Z5)について、ヘアサイクルに関与する各種増殖因子遺伝子に対する産生促進試験を行った実施例である。産生促進試験は、mRNAの発現を評価するmRNA発現促進作用試験により行った。
 ヒト正常毛乳頭細胞(HFDPC:頭頂部由来)を60mmシャーレに播種し、ヒト正常毛乳頭細胞用培地(PCGM)を用いて培養した。細胞がコンフルエントになった後、培地を10%FBS含有のDMEM培地へ交換して2時間培養した。被験試料としての化合物Z1~Z5は、所定の濃度で無血清のDMEM培地に溶解した。濃度は、1.25μmol/L、5μmol/L、20μmol/Lとした。
 溶解された各被験試料を、培養後の各シャーレに3mLずつ添加した。さらに6時間培養後、一般的な方法によりtotalRNAを調製した。被験試料無添加で培養した細胞についても、同様にtotalRNAを調製した。それぞれのRNA量を分光光度計で測定し、200ng/μLになるようにtotalRNAを調製した。
 このtotalRNAを鋳型とし、ヘアサイクルに関与する各種増殖因子及び内部標準であるGAPDHのmRNAの発現量を測定した。検出は、リアルタイムPCR装置Smart Cycler(登録商標)(Cepheid社)を用いて、TaKaRa SYBR(登録商標)Prime Script TM RT-PCR Kit (Perfect Real Time) (code No.RR063A)によるリアルタイム2Step RT-PCR反応により行った。
 各種増殖因子のmRNA発現量は、GAPDH mRNAの発現量で補正し算出した。各種増殖因子mRNAの発現率は、下記式(2)により算出した。
  各種増殖因子mRNA発現率(%)=A2/B2 × 100
                          ・・・式(2)
   A2:被験試料添加時の補正値
   B2:被験試料無添加時(コントロール)の補正値
 上記増殖因子としては、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)、血管内皮増殖因子(VEGF)、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)及び肝細胞増殖因子(HGF)について調べた。
 化合物Z1~Z5のそれぞれについての各種増殖因子mRNA発現率を、下記表9~表13にまとめる。表9~表13に示すmRNA発現率は、それぞれ1点について、コントロールを100%とした相対値である。さらに、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進作用を有することが従来から知られているアデノシンについて、mRNA発現率を下記表14にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 上記表に示されるように、ラノステロール(化合物Z1)、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)、イノトジオール(化合物Z3)及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)には、被験試料無添加の1.2~1.6倍程度のFGF-7 mRNA産生促進作用が認められている。
 実施例5の結果から、ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z1~Z4)のそれぞれは、FGF-7産生促進剤の有効成分となり得ることが確認された。これらの化合物Z1~Z4は、いずれも5μmol/Lという低濃度で、25μmol/Lのアデノシンと同等以上の産生促進作用を示すことから、従来知られているアデノシンよりFGF-7産生促進作用が優れていることがわかる。
 上記表13に示されるように、20μmol/Lのトラメテノール酸(化合物Z5)は、被験試料無添加の1.5倍程度のVEGF mRNA発現促進作用が認められている。トラメテノール酸(化合物Z5)は、VEGF産生促進剤の有効成分となり得ることが、実施例5の結果に示されている。しかも、トラメテノール酸(化合物Z5)は、20μmol/Lでも、25μmol/Lのアデノシンを超えるVEGF mRNA発現促進作用を示しており、従来知られているアデノシンよりVEGF産生促進作用が優れている。
 さらに、イノトジオール(化合物Z3)には、被験試料無添加の1.2倍程度のIGF-1 mRNA発現促進作用が確認された。3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)及びイノトジオール(化合物Z3)には、HGF mRNA発現促進作用が確認された。イノトジオール(化合物Z3)は、IGF-1産生促進剤の有効成分として用いることができる。3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール(化合物Z2)及びイノトジオール(化合物Z3)のそれぞれは、HGF産生促進剤の有効成分として用いることができる。
(実施例6)
 実施例6は、実施例2で単離した5種類のラノスタン型トリテルペノイド(化合物Z1~Z5)について、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用試験を行った実施例である。
 テストステロンをプロピレングリコールに溶解して、濃度4.2mg/mLの溶液を調製した。この溶液20μLと、1mg/mL NADPH含有5mmol/L Tns-HCl緩衝液(pH7.13)825μLとを、蓋付きV底試験管で混合した。被験試料としての化合物Z1~Z5は、エタノール、50%エタノールまたは精製水に溶解して溶液を調製した。
 前述の蓋付きV底試験管中の混合液に、被験試料の溶液80μL及びS-9ラット肝ホモジネート75μLを加えて再び混合した。試験管中の内容物を37℃で60分間反応させた後、塩化メチレン1mLを加えて反応を停止した。反応後の混合物を遠心分離(1600×g、10分)し、塩化メチレン相について、下記の条件でガスクロマトグラフィー分析を行った。さらに、同様の方法で空試験を行った。
 テストステロンから3α-アンドロスタンジオール及びジヒドロテストステロンへの変換率を求めるために、予め、3α-アンドロスタンジオール、ジヒドロテストステロン及びテストステロンの標準品のエタノール溶液をガスクロマトグラフィー分析し、これら3化合物のピーク面積を求めた。
 S-9による反応後の3α-アンドロスタンジオール、ジヒドロテストステロン及びテストステロンそれぞれのピーク面積について、標準品のピーク面積に対する相対比を下記式(3)にしたがって求めた。その後、式(4)にしたがって被験試料の変換率を算出した。
 相対比=被験試料のピーク面積/標準品のピーク面積 ・・・式(3)
 変換率(%)=(A3+B3)/(A3+B3+C3)×100
                          ・・・式(4)
   A3:3α-アンドロスタンジオールの相対比
   B3:ジヒドロテストステロンの相対比
   C3:テストステロンの相対比
 算出された変換率に基づき、下記式(5)にしたがってテストステロン5α-リダクターゼ活性阻害率を求めた。
 テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害率(%)
           =(1-E/D)×100   ・・・式(5)
   D:空試験での変換率
   E:被験試料添加での変換率
 なお、ガスクロマトグラフィーの条件は、以下のとおりである。
  使用機器 :Shimadzu GC-2010
  カラム  :DB-1701
        (φ0.53mm×30m。膜厚:1.0μm)
  カラム/注入温度 :240℃/300℃
  検出器  :FID
  キャリアガス :窒素ガス
 化合物Z1~Z5についてのテストステロン5α-リダクターゼ活性阻害率及び50%阻害濃度(IC50)を、陽性対照としてのβ-エストラジオールの結果とともに、下記表15にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 実施例6の結果から、イノトジオール(化合物Z3)及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン(化合物Z4)は、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用を有することが確認された。
(実施例7)
 実施例7は、実施例1で得られたカバノアナタケからの抽出物から、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)、イノノツトリオールA(化合物Z14)をそれぞれ抽出した実施例である。
 実施例1で得られた50%エタノール不溶部から、以下に説明する手順により、化合物F、化合物G、化合物H1、化合物H2、化合物I、化合物J、化合物K、化合物L、化合物M、化合物Nを得た。
 実施例2の分画操作1の際に得られる18個のフラクションFA1~FA18のうちの5番目~7番目のフラクションFA5~FA7のそれぞれから溶離溶媒を除去して分取物を得た。フラクションFA5~FA7から得た分取物の混合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(12:1)」)にて、9個のフラクションFB1~FB9に分画した(分画操作2)。
 分画操作2で得られるフラクションFB1~FB9のうちの6番と7番目のフラクションFB6、FB7のそれぞれから溶離溶媒を除去して分取物を得た。フラクションFB6、FB7から得た分取物の混合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:トルエン→「トルエン:アセトンの混合溶媒(30:1→15:1)」→酢酸エチル)にて10個のフラクションFC1~FC10に分画した(分画操作3)。
 なお、上記溶離溶媒の説明における矢印は、溶離溶媒の組成ないしそれに用いる混合溶媒の比率を変化させることを示し、グラジェント溶出を行っていることを意味する。後述する、高速液体クロマトグラフィーに用いる溶離液についても同様である。
 分画操作3で得られるフラクションFC1~FC10のうちの3番目のフラクションFC3から溶離溶媒を除去したものを化合物F(12.0mg)として取得した。また、4番目のフラクションFC4から溶離溶媒を除去したものを化合物G(4.3mg)として取得した。
 また、実施例1で得られた50%エタノール不溶部39.4gを、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(12:1→11:1→10:1→9:1→8:1→6:1→4:1→2:1)」)にて、8個のフラクションFD1~FD8に分画した(分画操作4)。
 フラクションFD1~FD8のうちの4番のフラクションFD4から溶離溶媒を除去した分取物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(15:1→13:1→10:1→8:1→6:1→4:1)」)にて11個のフラクションFE1~FE11に分画した(分画操作5)。
 フラクションFE1~FE11のうちの8番目と9番目のフラクションFE8,FE9のそれぞれから溶離溶媒を除去して分取物を得た。フラクションFE8,FE9から得た分取物の混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「トルエン:アセトンの混合溶媒(20:1→19:1→18:1)」)にて6個のフラクションFF1~FF6に分画した(分画操作6)。
 分画操作5によるフラクションFE1~FE11のうちの6番目及び7番目のフラクションFE6、FE7と、分画操作6によるフラクションFF1~FF6のうちの1番目のフラクションFF1とからそれぞれ溶離溶媒を除去し、それぞれ分取物を得た。フラクションFE6、FE7及びフラクションFF1からの得た各分取物の混合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(12:1→10:1→9:1→8:1→7:1)」)にて14個のフラクションFG1~FG14に分画した(分画操作7)。
 上記分画操作7で得られたフラクションFG1~FG14のうちの8番目のフラクションFG8から溶離溶媒を除去したものを化合物J(113.9mg)として取得した。
 分画操作4によるフラクションFD1~FD8のうちの6番目のフラクションFD6から溶離溶媒を除去した分取物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「トルエン:アセトンの混合溶媒(30:1→25:1→20:1→15:1)」)にて10個のフラクションFH1~FH10に分画した(分画操作8)。
 分画操作8で得られたフラクションFH1~FH10のうちの5番目のフラクションFH5から溶離溶媒を除去したものを化合物H1(209mg)として取得した。また、6番目のFH6から溶離溶媒を除去したものを化合物H2(120.8mg)として取得した。
 フラクションFH1~FH10のうちの7番目と8番目のフラクションFH7、FH8のそれぞれから溶離溶媒を除去した分取物を得た。フラクションFH7、FH8から得た分取物の混合液を、高速液体クロマトグラフィー(カラム:N-2タイプ、溶離液:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(8:2)」、流量7.0mL/分)にて8個のフラクションFI1~FI8に分画した(分画操作9)。
 分画操作9で得られたフラクションFI1~FI8のうちの4番目のフラクションFI4から溶離溶媒を除去したものを化合物I(10.2mg)として取得した。
 また、分画操作8により得られたフラクションFH1~FH10のうちの9番目のフラクションFH9から溶離溶媒を除去した分取物を得、この分取物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(6:1→5:1→4:1→3:1)」)にて12個のフラクションFJ1~FJ12に分画した(分画操作10)。
 分画操作10で得られたフラクションFJ1~FJ12のうちの9番目のフラクションFJ9から溶離溶媒を除去したものを化合物K(9.4mg)として取得した。
 分画操作4によるフラクションFD1~FD8のうちの8番目のフラクションFD8から溶離溶媒を除去した分取物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離溶媒:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(6:1→4:1→2:1→1:1)」)にて13個のフラクションFK1~FK13に分画した(分画操作11)。
 分画操作11により得られたフラクションFK1~FK13のうち10番目のフラクションFK10から溶離溶媒を除去した分取物を得た。このフラクションFK10から得た分取物を、高速液体クロマトグラフィー(カラム:N-6タイプ、溶離液:「ヘキサン:酢酸エチルの混合溶媒(6:1)」、流量3.0mL/分)にて、18個のフラクションFL1~FL18に分画した(分画操作12)。
 フラクションFL1~FL18のうちの17番目のフラクションFL17を、高速液体クロマトグラフィー(カラム:R-41タイプ、溶離液:「アセトニトリル(CHCN):水(HO)の混合溶媒(7:3)」、流量5.0mL/分)にて、12個のフラクションFL1~FL12に分画した(分画操作13)。
 分画操作13で得られるフラクションFL1~FL12のうちの2番目のフラクションFL2から溶離溶媒を除去したものを化合物M(7.7mg)として、12番目のフラクションFL12から溶離溶媒を除去したものを化合物N(47.3mg)としてそれぞれ取得した。
 以上のようにして得た化合物F、G、H1、H2、I~Nの分子構造を13C-NMR及びH-NMRにより解析した。この結果、化合物H1と化合物H2とは同一の化合物を抽出したものと確認された。また、化合物L(47.3 mg)は、分画操作1で得られるフラクションFA1~FA18のうちの10番目のフラクションFA10から取得される化合物と同一の化合物を抽出したものと確認された。さらに、化合物Iは、12番目のフラクションFA12から取得される化合物と、化合物Nは、16番目のフラクションFA16から取得される化合物とそれぞれ同一の化合物を抽出したものと確認された。
 化合物F、G、H1、H2及びI~Nの13C-NMR及びH-NMRの実測値を文献値と比較した。その結果、以下に記載するように、化合物F、G、H1、H2及びI~Nは、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、ラノスタ-8,23 E-ジエン-3β-,22R,25-トリオール(化合物Z13)、イノノツトリオールA(化合物Z14)を抽出したものであることが確認された。
 化合物F、G、H1、H2及びI~Nについての13C-NMR及びH-NMRの実測値を、表16~表24に示す。なお、表21には、他の分画操作で得られ化合物Kと同一と確認された化合物K0の実測値を、表22にはフラクションFA10から取得された化合物L0の実測値をあわせて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 化合物の同定は、実測値を上記文献1)と次の文献5)~14)とに記載された文献値とを比較することによって行った。
5) Seo, Hyo Won; Arch.Pharm. Res., 2009, 32(11), 1573-1579
6) Jeffrey L.C. Wright, Can. J. Chem.,1979, 57,2569-2571
7) Alejandro F. Barrero,et.al.,A.C.S.and A.S.P,1998,1491-1496
8) You-Min Ying,et.al.,Phytochemistry,2014,108,171-176
9) Mochammad Sholichin,Kazuo Yamasaki, Ryoji Kasai and Osamu,Chem.Pharma.Bull.,1980, 28(3), 1006-1008
10) Kuo-Ching Kao, Yu-Ling Ho, I-Hsin Lin,Li-Kang Ho and Yuan-Shiun Chang, J. Chin. Chem. Soc.,2004, 51(1),199-204
11) Garg. V.K., and Nes, W.R., Phytochemistry, 1984, 23, 2925-2929
12) T. Akihisa, S. Thakur, F.U. Rosenstein, T. Matsumoto, Lipids, 1986, 21, 39-47
13) Zhao Fenqin, et.al.Fitoterapia,2015,101,34-40
14) S Taji, et al., European Journal of Medicinal Chemistry 43 (2008),2373-2379
15) Sayaka Taji, Takeshi Yamada and Reiko Tanaka,Helvetica Chimica Acta, 2008,91,1513-1524
 化合物F、Gの実測値は文献1)、5)~7)に記載されている値と比較し、化合物Hの実測値は文献8)に記載されている値と比較し、化合物Iの実測値は文献9)、10)に記載されている値と比較した。また、化合物Jの実測値は文献1)、11)、12)に記載されている値と比較し、化合物Kの実測値は文献5)に記載されている値と比較し、化合物Lの実測値は文献13)に記載されている値と比較した。さらに、化合物Mの実測値は文献14)に記載されている値と比較し、化合物Nの実測値は文献15)に記載されている値と比較した。
 化合物Fは、下記化学式(S6)で表わされるエルゴステロール(化合物Z6)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 化合物Gは、下記化学式(S7)で表わされるステラステロール(化合物Z7)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 化合物H1、H2は、下記化学式(S8)で表わされるイノトラクトンB(化合物Z8)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 化合物Iは、下記化学式(S9)で表わされるベツリン(化合物Z9)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 化合物Jは、下記化学式(S10)で表わされるβ-シトステロール(化合物Z10)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 化合物Kは、下記化学式(S11)で表わされるエルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 化合物Lは、下記化学式(S12)で表わされるイノノツサンC(化合物Z12)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 化合物Mは、下記化学式(S13)で表わされる3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 化合物Nは、下記化学式(S14)で表わされるイノノツトリオールA(化合物Z14)と判断できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
(実施例8)
 実施例8は、実施例7で得られた化合物Z6~Z12について、毛乳頭細胞増殖促進作用試験を行った実施例である。
 上述の実施例3と同じ手法により、毛乳頭細胞増殖促進作用試験を行い、毛乳頭細胞増殖促進率を、実施例7で得たエルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)及びイノノツサンC(化合物Z12)について求めた。被験試料としての化合物Z6~Z12の濃度は、0.3125μmol/L、1.25μmol/L、5μmol/L、20μmol/Lとした。化合物Z6~Z10の試験と化合物Z1、Z12の試験とは、別々に行った。各試験では、参照として化合物Z1及びミノキシジルを用いた。
 毛乳頭細胞増殖促進率(%)は、前述の式(1)により算出した。化合物Z6~Z10についての毛乳頭細胞増殖促進率を表25及び図2のグラフに、化合物Z11、Z12についての毛乳頭細胞増殖促進率を表26及び図3のグラフにそれぞれ示す。表25、表26には、各濃度のラノステロール(化合物Z1)及びミノキシジルについての結果をあわせて示す。表25、表26に示される、化合物Z6~Z12、Z1及びミノキシジルの濃度ごとの毛乳頭細胞増殖促進率は、それぞれ3点の平均値±標準誤差である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
 表25に示されるように、濃度が1.25μmol/Lのエルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)及びイノトラクトンB(化合物Z8)は、同濃度及びそれ以上の濃度のラノステロール(化合物Z1)及びミノキシジルよりも強い毛乳頭細胞増殖促進作用を示すことが認められた。また、表26に示されるように、濃度が0.315μmol/Lのエルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)及びイノノツサンC(化合物Z12)は、同濃度のラノステロール(化合物Z1)及び同濃度以上のミノキシジルよりも強い毛乳頭細胞増殖促進作用を示すことが認められた。これらは、ラノスタン骨格が活性にとって重要であることを示唆している。
 実施例8の結果から、エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)及びイノノツサンC(化合物Z12)は、毛乳頭細胞増殖促進剤の有効成分となり得ることが確認された。これらの化合物Z6~Z8、Z11、Z12は、ミノキシジルより低濃度でミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖促進作用を示している。したがって、化合物Z6~Z8、Z11、Z12は、ミノキシジルより毛乳頭細胞増殖促進作用が優れていることがわかる。
(実施例9)
 実施例9は、実施例2で得た化合物Z6~Z14について、ヘアサイクルに関与する各種増殖因子遺伝子に対する産生促進試験を行った実施例である。産生促進試験は、mRNAの発現を評価するmRNA発現促進作用試験により行った。
 エルゴステロール(化合物Z6)、ステラステロール(化合物Z7)、イノトラクトンB(化合物Z8)、ベツリン(化合物Z9)、β-シトステロール(化合物Z10)、エルゴステロールペルオキシド(化合物Z11)、イノノツサンC(化合物Z12)、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン(化合物Z13)、イノノツトリオールA(化合物Z14)を被験試料として、上述と実施例5と同様の手法により、mRNA発現促進作用試験を行った。各被験試料の濃度は、1.25μmol/L、5μmol/L、20μmol/Lとした。
 上記試験により、増殖因子としては、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)、血管内皮増殖因子(VEGF)、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)及び肝細胞増殖因子(HGF)の各mRNA発現量を求めた。増殖因子のmRNA発現量は、GAPDH mRNAの発現量で補正し、前述の式(2)により増殖因子mRNA発現率(%)を算出した。 化合物Z6~Z14のそれぞれについての各種増殖因子mRNA発現率を、表27~35にまとめる。表27~35に示されるmRNA発現率(単位:%)は、それぞれ1点について、コントロールを100%とした相対値である。また、濃度が25μmol/Lのアデノシンについて、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)及び血管内皮増殖因子(VEGF)のmRNA発現率(%)を表36に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
 表27~表35に示されるように、化合物Z6~Z14には、被験試料無添加の場合の1.15~1.6倍程度のFGF-7 mRNA産生促進作用が認められる。この実施例9の結果から、化合物Z6~Z14は、FGF-7産生促進剤の有効成分となり得ることが確認された。特に、20μmol/Lの化合物Z6、化合物Z8及び化合物Z10は、25μmol/Lのアデノシンの1.01~1.08倍程度のFGF-7 mRNA産生促進作用が認められ、従来知られているアデノシンよりFGF-7産生促進作用が優れていることがわかる。
 表27、表29、表30に示されるように、化合物Z6、化合物Z8及び化合物Z9は、例えば1.25μmol/Lにおいて被験試料無添加の1.1倍~1.2倍程度の、また20μmol/Lにおいて被験試料無添加の1.2~2.1倍程度のVEGF mRNA発現促進作用が認められる。この実施例9の結果から、化合物Z6、化合物Z8及び化合物Z9は、VEGF産生促進剤の有効成分となり得ることが確認された。しかも、化合物Z6、化合物Z8及び化合物Z9は、20μmol/L以下でも、25μmol/Lのアデノシンに匹敵ないしそれを超えるVEGF mRNA発現促進作用を示しており、従来知られているアデノシンよりVEGF産生促進作用が優れていることがわかる。
 表27~表29、表31、表33、表34に示されるように、化合物Z6~Z8、Z10、Z12、Z13は、被験試料無添加の1.1~1.55倍程度のIGF-1 mRNA発現促進作用が確認された。これにより、化合物Z6~Z8、Z10、Z12、Z13は、IGF-1産生促進剤の有効成分として用いることができることがわかる。
 表27~表29に示されるように、化合物Z6~Z8は、被験試料無添加の1.3~1.4倍程度のHGF mRNA発現促進作用が確認された。これにより、HGF産生促進剤の有効成分として用いることができることがわかる。
 以上の各実施例の結果より、化合物Z1~Z14は、毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤及び肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤としての新規な有効成分であることがわかる。また、化合物Z1~Z14は、FGF-7、VEGF、IGF-1及びHGFのmRNA発現に対しては、異なる機構を介して毛髪の成長を刺激し得ると推察される。この効果は、ラノスタン骨格の8位の二重結合及び4位のジメチルの有無とは無関係に思われるが、ラノスタン型トリテルペノイドの側鎖に関係があると推察される。
(実施例10)
 実施例10は、実施例1で得られた80%エタノール抽出物(50%エタノール不溶部及び可溶部)について、発毛に関する活性評価試験を行った結果である。
 下記表37には、毛乳頭細胞増殖促進作用試験の結果を示す。毛乳頭細胞増殖促進作用試験は、実施例3で説明した手法により行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
 上記表37に示されるように、50%エタノール不溶部は、3.125μg/mLという低濃度で、4.185μg/mLのミノキシジルを超える毛乳頭細胞増殖作用を示すことが認められた。この際の不溶部の毛乳頭細胞増殖作用は、12.5μg/mLの可溶部の毛乳頭細胞増殖促進作用に匹敵する。
 下記表38、表39には、ヘアサイクルに関与する各種増殖遺伝子に対する産生促進試験の結果を示す。各種増殖遺伝子に対する産生促進試験は、実施例5で説明した手法により行った。表38は、濃度を3.125μg/mLとした際の結果であり、表39は、濃度を12.5μg/mLとした際の結果である。さらに、アデノシンについての結果を、下記表40にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
 上記表に示されるように、50%エタノール不溶部は、3.125μg/mLという低濃度で、13.4μg/mLのアデノシンに匹敵するFGF-7産生促進作用及びVEGF産生促進作用を示すことが認められた。
 下記表41には、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用試験の結果を示す。テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用試験は、実施例6で説明した手法により行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
 上記表41には、50%エタノール不溶部が、テストステロン5α-リダクターゼ活性阻害作用を有することが示されている。
 さらに、50%エタノール不溶部及び可溶部について、アンドロゲンレセプター拮抗阻害作用試験を行った。試験方法を以下に説明する。
 まず、マウス自然発生乳がん(シオノギ癌,SC-115)よりクローニングされたSC-3細胞を、2%DCC-FBS及び10-8mol/Lテストステロンを含有するMEM培地(MEM/2培地)を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を、MEM/2培地で1.0×105細胞/mLの濃度に希釈した。希釈された細胞を、96ウエルプレートに100μL/ウエルで播種した。
 一晩培養した後、培地を抜き抜いた。0.5%BSA含有Ham F12+MEM(HMB)に溶解した10-9mol/Lジヒドロテストステロンと被験試料を100μL添加した。48時間培養後、終濃度0.4mg/mLでMEM/2に溶解したMTTを、100μL/ウエルで添加した。
 2時間培養した後、ブルーホルマザンの生成が確認された。このブルーホルマザンを、2-プロパノール200μLで抽出した。抽出後、波長570nmにおける吸光度を測定して、第1の吸光度を得た。同時に、濁度として波長650nmにおける吸光度を測定して、第2の吸光度を得た。第1の吸光度と第2の吸光度の差をもってブルーホルマザン生成量とした。
 空試験としてHMBのみで培養した細胞を用い、陽性対照として10-9mol/LのDHTのみを含有したHMBで培養した細胞を用い、同様の方法で試験を行って補正した。得られた結果を、下記表42に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
 上記表42には、50%エタノール不溶部が中程度のアンドロゲンレセプター拮抗阻害作用を有することが示されている。
(実施例8)
 以下に、本発明に係る育毛剤の処方例を示す。
  カバノアナタケ抽出物           0.5g
  グリチルリチン酸ジカリウム        0.1g
  ニンジンエキス              0.2g
  D-パントテニルアルコール        0.1g
  ヒアルロン酸ナトリウム          0.3g
  センブリエキス              0.2g
  ビワ葉エキス               0.1g
  1,3-ブチレングリコール        5.0g
  エタノール               25.0g
  香料                     適量
  精製水                    残部
  合計                 100.0g

Claims (13)

  1.  ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする毛乳頭細胞増殖促進剤。
  2.  ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール及び3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤。
  3.  トラメテノール酸を有効成分として含有することを特徴とする血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤。
  4.  イノトジオールを有効成分として含有することを特徴とするインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤。
  5.  3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール及びイノトジオールの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤。
  6.  ラノステロール、3β-ヒドロキシラノスト-8,24-ジエン-21-アール、イノトジオール、3β,21-ジヒドロキシラノスト-8,24-ジエン及びトラメテノール酸の少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする育毛剤。
  7.  エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、エルゴステロールペルオキシド及びイノノツサンCの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする毛乳頭細胞増殖促進剤。
  8.  エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする線維芽細胞増殖因子-7(FGF-7)産生促進剤。
  9.  エルゴステロール、イノトラクトンB及びベツリンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする血管内皮増殖因子(VEGF)産生促進剤。
  10.  エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、β-シトステロール、イノノツサンC及び3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエンの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とするインシュリン様増殖因子-1(IGF-1)産生促進剤。
  11.  エルゴステロール、ステラステロール及びイノトラクトンBの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする肝細胞増殖因子(HGF)産生促進剤。
  12.  エルゴステロール、ステラステロール、イノトラクトンB、ベツリン、β-シトステロール、エルゴステロールペルオキシド、イノノツサンC、3β,22R,25-トリヒドロキシラノスト-8,23E-ジエン及びイノノツトリオールAの少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする育毛剤。
  13.  ラノスタン型トリテルペンを有効成分として含有することを特徴とする育毛剤。

     
PCT/JP2018/024979 2017-06-30 2018-06-29 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤 WO2019004479A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880043433.1A CN110891577B (zh) 2017-06-30 2018-06-29 毛乳头细胞生长促进剂、fgf-7产生促进剂、vegf产生促进剂、igf-1产生促进剂、hgf产生促进剂及生发剂
JP2019505005A JP6582322B2 (ja) 2017-06-30 2018-06-29 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子−7(fgf−7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子−1(igf−1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤
TW107122781A TWI788377B (zh) 2017-06-30 2018-07-02 毛囊真皮乳頭細胞增殖促進劑、纖維母細胞生長因子-7(fgf-7)產生促進劑、血管內皮生長因子(vegf)產生促進劑、似胰島素生長因子-1(igf-1)產生促進劑、肝細胞生長因子(hgf)產生促進劑及生髮劑

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-129244 2017-06-30
JP2017129244 2017-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019004479A1 true WO2019004479A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64742065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/024979 WO2019004479A1 (ja) 2017-06-30 2018-06-29 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6582322B2 (ja)
CN (1) CN110891577B (ja)
TW (1) TWI788377B (ja)
WO (1) WO2019004479A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110063960A (zh) * 2019-05-07 2019-07-30 三峡大学 3-氢化松苓酸b氰甲酯的制药用途
CN111253460A (zh) * 2020-03-17 2020-06-09 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 一种具有抗炎活性的三萜类药物及其制备方法和应用
WO2021193820A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 味の素株式会社 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物
WO2022045385A1 (ko) * 2020-08-25 2022-03-03 주식회사 엘지생활건강 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072631A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Kotaku Rin 育毛剤
JPH07316026A (ja) * 1994-03-31 1995-12-05 Usuki Seiyaku Kk 頭髪料
JPH11130692A (ja) * 1997-10-23 1999-05-18 Kazuo Sakuma カバノアナタケ抽出物を含有する注射液及びその他の薬 剤並びに健康飲食製品
JP2002047207A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Japan Science & Technology Corp 発毛・育毛促進剤
JP2004002258A (ja) * 2002-04-01 2004-01-08 Noevir Co Ltd Vegf産生促進剤
JP2005126403A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Akira Abe カバノアナタケエキス養毛剤
WO2005079164A2 (ja) * 2004-02-10 2005-09-01 Kyushu Tlo Co Ltd 5α−リダクターゼ阻害剤
WO2006090613A1 (ja) * 2005-02-22 2006-08-31 Maruzen Pharmaceuticals Co., Ltd. 頭髪化粧料
JP2010013442A (ja) * 2008-06-04 2010-01-21 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抑毛剤及び抑毛用皮膚化粧料
JP2012012355A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Kao Corp Vegf産生促進剤
WO2014087960A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 国立大学法人徳島大学 アルカリ性フォスファターゼまたは/及びナフトール-as-bi-フォスフォヒドロラーゼに対する酵素活性促進剤、並びにそれを利用した発毛または育毛剤
CN107115244A (zh) * 2017-06-14 2017-09-01 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种含桦木脑的护发素

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3034410B2 (ja) * 1993-10-08 2000-04-17 ポーラ化成工業株式会社 エルゴステロール配糖体及びこれを含有する発毛・育毛料
CN101623417A (zh) * 2008-07-09 2010-01-13 刘吉晨 治疗糖尿病的药用真菌生物制剂及其制备工艺
CN103159821B (zh) * 2013-03-28 2014-11-05 昆明理工大学 羊毛甾烷三萜类化合物及其应用
CN103665080B (zh) * 2013-12-05 2015-06-10 杭州华东医药集团新药研究院有限公司 三萜化合物及其在糖尿病治疗药物中的应用
TWI600429B (zh) * 2015-08-17 2017-10-01 中國醫藥大學 麥角固醇之用途

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072631A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Kotaku Rin 育毛剤
JPH07316026A (ja) * 1994-03-31 1995-12-05 Usuki Seiyaku Kk 頭髪料
JPH11130692A (ja) * 1997-10-23 1999-05-18 Kazuo Sakuma カバノアナタケ抽出物を含有する注射液及びその他の薬 剤並びに健康飲食製品
JP2002047207A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Japan Science & Technology Corp 発毛・育毛促進剤
JP2004002258A (ja) * 2002-04-01 2004-01-08 Noevir Co Ltd Vegf産生促進剤
JP2005126403A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Akira Abe カバノアナタケエキス養毛剤
WO2005079164A2 (ja) * 2004-02-10 2005-09-01 Kyushu Tlo Co Ltd 5α−リダクターゼ阻害剤
WO2006090613A1 (ja) * 2005-02-22 2006-08-31 Maruzen Pharmaceuticals Co., Ltd. 頭髪化粧料
JP2010013442A (ja) * 2008-06-04 2010-01-21 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抑毛剤及び抑毛用皮膚化粧料
JP2012012355A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Kao Corp Vegf産生促進剤
WO2014087960A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 国立大学法人徳島大学 アルカリ性フォスファターゼまたは/及びナフトール-as-bi-フォスフォヒドロラーゼに対する酵素活性促進剤、並びにそれを利用した発毛または育毛剤
CN107115244A (zh) * 2017-06-14 2017-09-01 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种含桦木脑的护发素

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAGAYAMA, KAZUMI ET AL.: "Research (9) on traditional medicines of Mongolia race - Exploratory research on ''Fuscoporia obliqua'' fruit body-derived active ingredients for hair restoration and hair growth", ABSTRACTS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, vol. 138, March 2018 (2018-03-01) *
SZOKA, L. ET AL.: "Acetylenic derivative of betulin induces apoptosis in endometrial adenocarcinoma cell line", BIOMEDICINE AND PHARMACOTHERAPY, vol. 95, September 2017 (2017-09-01), pages 429 - 436, XP085226387 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110063960A (zh) * 2019-05-07 2019-07-30 三峡大学 3-氢化松苓酸b氰甲酯的制药用途
CN110063960B (zh) * 2019-05-07 2021-05-18 三峡大学 3-氢化松苓酸b氰甲酯的制药用途
CN111253460A (zh) * 2020-03-17 2020-06-09 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 一种具有抗炎活性的三萜类药物及其制备方法和应用
WO2021193820A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 味の素株式会社 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物
WO2022045385A1 (ko) * 2020-08-25 2022-03-03 주식회사 엘지생활건강 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
CN110891577B (zh) 2023-11-28
TWI788377B (zh) 2023-01-01
CN110891577A (zh) 2020-03-17
JP6582322B2 (ja) 2019-10-02
TW201904582A (zh) 2019-02-01
JPWO2019004479A1 (ja) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6582322B2 (ja) 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子−7(fgf−7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子−1(igf−1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤
JP4643275B2 (ja) マデカソサイドおよびターミノロサイドに富むセンテラアシアチカ抽出物を調製するための方法
KR101465515B1 (ko) 텔로머라제 활성을 증가시키기 위한 조성물 및 방법
MX2008014525A (es) Uso de ginsenosidos y extractos que los contienen.
UA89510C2 (uk) Композиція на рослинних екстрактах ajuga reptans для профілактики втрати волосся, стимулювання росту волосся, регулювання секреції сальних залоз
JP2011105666A (ja) ドーパオキシダーゼ活性抑制剤及び美白剤
EP3431505B1 (en) Conjugate of finasteride with peptide
CN117547524A (zh) 吉马酮化合物的新用途
US11925702B2 (en) Methods for extracting compound from ginseng, ginseng extract comprising the compound and composition for enhancing skin barrier comprising the same
CN107898656B (zh) 含有人参皂苷rf的皮肤外用剂组合物
RU2133738C1 (ru) 1,25-диокси-16-ен-24-оксо-холекальциферол или 1,24,25-триокси-16-ен- холекальциферол
CN106794192A (zh) 包含齐墩果酸衍生物及其药学上可接受的盐的用于防止脱发或促进毛发生长的组合物
KR101574555B1 (ko) 진세노사이드 Rg3, Rg5 및 Rk1을 유효성분으로 포함하는 발모, 육모촉진 및 탈모 방지용 화장료조성물
JPS63211214A (ja) 養毛料
EP3062636B1 (en) Use of a vegetal extract for the prevention and treatment of hair loss
EP0897712A1 (en) Cosmetic composition
KR102011826B1 (ko) 인터루킨 13을 포함하는 피부 외용제 조성물
CA2830571C (en) Extracts and compounds from ficus benghalensis for increasing hair growth and decreasing hair loss
WO2021177430A1 (ja) 育毛促進用及び/又は白髪改善用組成物
JP4175740B2 (ja) メラニン産生抑制剤
JPH11139939A (ja) 育毛剤
JPS61148111A (ja) 発毛促進剤
JP2000103765A (ja) 新規なトリテルペン類およびこれを含有する組成物
CN115209867A (zh) 毛发生长促进用和/或白发改善用组合物
KR20240031905A (ko) 남가새 유래 화합물을 유효성분으로 포함하는 피부 질환 예방 또는 개선용 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019505005

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18825169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18825169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1