WO2021193820A1 - 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物 - Google Patents

毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021193820A1
WO2021193820A1 PCT/JP2021/012524 JP2021012524W WO2021193820A1 WO 2021193820 A1 WO2021193820 A1 WO 2021193820A1 JP 2021012524 W JP2021012524 W JP 2021012524W WO 2021193820 A1 WO2021193820 A1 WO 2021193820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composition
hair
promoting
ornithine
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/012524
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸乃 片山
夏奈 鈴木
克也 鈴木
千恵 田中
瀧野 嘉延
泰世 須賀
玲子 市川
しのぶ 秋好
Original Assignee
味の素株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 味の素株式会社 filed Critical 味の素株式会社
Priority to EP21776556.9A priority Critical patent/EP4129409A4/en
Priority to JP2022510659A priority patent/JPWO2021193820A1/ja
Publication of WO2021193820A1 publication Critical patent/WO2021193820A1/ja
Priority to US17/950,387 priority patent/US20230023463A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Definitions

  • the present invention relates to a composition for promoting thickening of hair.
  • the present invention also relates to a composition for maintaining the growth phase of the hair cycle and a composition for promoting the production of VEGF, a composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growth phase, a composition for promoting the production of FGF7, and a composition for promoting the production of the hair cycle.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • FGF7 FGF7
  • a composition for promoting the production of the hair cycle Regarding the composition for promoting normalization.
  • hair loss is caused by various causes, but androgenetic alopecia caused by the action of male hormones and female pattern baldness caused by aging and decrease in female hormones are common hair loss.
  • hair growth after hair growth, hair matrix cells rapidly differentiate and proliferate, and the growth phase until the growth stops, the degeneration phase, which is the process of transitioning to the resting phase after the end of the growth phase, and the hair root degeneration and hair loss.
  • the hair cycle consisting of a resting period until the hair growth is started again is known, and it is known that the abnormal hair cycle is one of the causes of alopecia.
  • the hair cycle does not shift from the telogen phase to the growth phase, and hair growth is suppressed and the hair becomes thin, resulting in female pattern baldness, and the shortening of the growth phase of the hair cycle causes the hair to become thinner and shorter. It has been reported that male pattern baldness develops.
  • the active ingredients used externally include carpronium chloride, which has a blood circulation promoting effect, trans-3,4'-dimethyl-3-hydroxyflabanone (t-flabanone), which has a hair matrix cell growth promoting effect, and hair growth promoting effect.
  • carpronium chloride which has a blood circulation promoting effect
  • t-flabanone trans-3,4'-dimethyl-3-hydroxyflabanone
  • hair growth promoting effect a hair growth promoting effect
  • Adenosine, cytopurine (6-benzylaminopurine), pentadecanoic acid glyceride and the like are known, and in particular, the effectiveness of minoxidil, which is an antihypertensive agent, has been reported.
  • finasteride and dutasteride which are testosterone 5- ⁇ reductase inhibitors
  • the above-mentioned components used externally in anticipation of blood circulation promoting action, hair matrix cell proliferation promoting action, hair growth promoting action, etc. have a sufficient effect on hair loss and thinning hair, and their effectiveness has been reported.
  • minoxidil the appearance of skin symptoms such as pruritus, erythema, debris, folliculitis, and contact dermatitis has been reported.
  • finasteride and dutasteride cannot be expected to be effective for female alopecia in which male hormones are not involved.
  • a hair treatment composition containing a hair growth substance containing a protein biosynthesis stimulant selected from soybean peptide, amino acid, glutamine, glutamic acid, and a hydrolyzed protein extract, and an antifuscation agent is disclosed. ing.
  • Patent Document 1 only shows the observation results of the amount of hair growth (hair growth amount) in the isolated and cultured hair follicles for citrulline and ornithine, which are intermediates of the urea cycle. .. Further, Patent Document 2 does not specifically show the hair growth promoting effect of the amino acid itself, and its effectiveness is unknown.
  • the present invention focuses on vascular endothelial growth factor (VEGF) and fibroblast growth factor 7 (FGF7), which have been recently reported as growth factors involved in hair growth, and promotes their production to promote hair. It was an object of the present invention to provide a composition having a good preventive or ameliorating effect on thinning hair and hair loss by promoting thickening of hair and normalizing the hair cycle.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • FGF7 fibroblast growth factor 7
  • the present inventors promote the production of VEGF in hair papilla cells, promote the division and proliferation of hair matrix cells, and each of tryptophan, glutamine and citrulin promotes hair. It has been found that the shortening of the hair growth phase can be improved, the hair growth phase can be maintained to normalize the hair cycle, and the proliferation of hair papilla cells can be promoted to promote hair thickening.
  • ornithine promotes the production of FGF7 in hair papilla cells, shortens the resting period from the degeneration of hair roots to the start of hair growth again, and promotes the transition from the resting period to the growing period of hair.
  • a composition for promoting hair thickening a composition for maintaining the growth phase of the hair cycle, a composition for promoting VEGF production, a composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase, and the composition containing the above amino acids.
  • the above-mentioned problems have been solved by using the composition for promoting the production of FGF7 and the composition for promoting the normalization of the hair cycle.
  • a composition for promoting hair thickening which comprises one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine.
  • a composition for promoting hair thickening which comprises one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine.
  • the composition according to [1] or [2] which contains one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine and ornithine.
  • the content ratio of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine is in molar ratio.
  • a composition for maintaining the growth phase of the hair cycle which comprises one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine.
  • the composition according to [5], wherein the content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine is 0.1 ⁇ M to 1 M in total.
  • a composition for promoting VEGF production which comprises one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine.
  • the composition according to [9] wherein the content of ornithine is 1 ⁇ M to 1 M.
  • composition according to [12] The composition according to [11], wherein the content of ornithine is 1 ⁇ M to 1 M.
  • a composition for promoting normalization of the hair cycle which comprises one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine.
  • the content ratio of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine is in molar ratio.
  • a composition for preventing or ameliorating female alopecia which comprises the composition for promoting the transition from the telogen phase to the anagen phase of the hair cycle according to [9] or [10].
  • a composition for preventing or ameliorating female alopecia which comprises the composition for promoting FGF7 production according to [11] or [12].
  • composition for promoting hair thickening which can promote hair thickening.
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention can promote the production of VEGF or FGF7 of hair papilla cells and the proliferation of hair papilla cells to grow long, thick and healthy hair.
  • a composition for maintaining the growth phase of the hair cycle can be provided.
  • the composition for maintaining the anagen phase of the hair cycle of the present invention can improve the shortening of the anagen phase of hair and maintain the anagen phase of hair through the promotion of VEGF production of hair papilla cells.
  • the composition for promoting VEGF production of the present invention promotes the production of VEGF in hair papilla cells, promotes the division and proliferation of hair matrix cells, improves the shortening of the hair growth phase, and maintains the hair growth phase.
  • the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle and the composition for promoting VEGF production of the present invention can be particularly suitably used as a hair restorer.
  • the composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase it is possible to provide a composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase.
  • the composition for promoting the transition from the telogen to the growth phase of the hair cycle of the present invention shortens the telogen until the hair growth is started again after the degeneration of the hair root through the promotion of the production of FGF7 in the hair papilla cells.
  • the transition from the telogen phase to the growth phase of the hair can be promoted.
  • it is possible to provide a composition for promoting FGF7 production that can promote the production of FGF7 in dermal papilla cells.
  • the composition for promoting FGF7 production of the present invention promotes the production of FGF7 in hair papilla cells, shortens the telogen period from the degeneration of hair roots to the start of hair growth again, and shifts from the telogen period to the growth period. It can promote migration to normalize the hair cycle, and promote hair matrix cell division and proliferation to promote hair growth. Therefore, the composition for promoting the transition from the resting period to the growing period of the hair cycle and the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention can be particularly preferably used as a hair growth agent.
  • a composition for promoting normalization of the hair cycle can be provided.
  • the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention has either an action of maintaining the growth phase of the hair cycle through promotion of VEGF production or an action of promoting the transition of the hair cycle from the resting phase to the growth phase through promotion of FGF7 production. Either or both can normalize the hair cycle.
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle and the composition for promoting VEGF production, the composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase of the present invention, and FGF7.
  • the composition for promoting production and the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention can satisfactorily improve or prevent thinning hair or hair loss, and are particularly useful for androgenetic alopecia and female pattern baldness. ..
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention, the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle, the composition for promoting VEGF production, and the composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase of the present invention are particularly useful for androgenetic alopecia and female pattern baldness.
  • composition for promoting the production of FGF7 and the composition for promoting the normalization of the hair cycle of the present invention are highly safe because they contain amino acids having abundant eating experience, and are taken orally or orally as well as externally used. It is possible to use it continuously for a long period of time.
  • FIG. 1 is a diagram showing the effect of citrulline on VEGF production of dermal papilla cells in Test Example 1.
  • “**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control
  • “***” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.001 with respect to the control.
  • FIG. 2 is a diagram showing the effect of tryptophan on VEGF production of dermal papilla cells in Test Example 1.
  • “**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control
  • "***” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.001 with respect to the control.
  • FIG. 1 is a diagram showing the effect of citrulline on VEGF production of dermal papilla cells in Test Example 1.
  • “**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control
  • “***” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.001 with respect to the control.
  • FIG. 1 is a diagram
  • FIG. 3 is a diagram showing the effect of glutamine on VEGF production of dermal papilla cells in Test Example 1.
  • “**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control
  • “***” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.001 with respect to the control.
  • FIG. 4 is a diagram showing the effect of ornithine on FGF7 production of dermal papilla cells in Test Example 2.
  • “*” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.05 with respect to the control
  • "**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control. show.
  • FIG. 5 is a diagram showing the effect of citrulline on the proliferation of dermal papilla cells in Test Example 3.
  • "**" indicates that there is a significant difference in P ⁇ 0.01 with respect to the control.
  • FIG. 6 is a diagram showing the effect of ornithine on the proliferation of dermal papilla cells in Test Example 4.
  • “*” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.05 with respect to the control
  • “**” indicates that there is a significant difference at P ⁇ 0.01 with respect to the control.
  • FIG. 7 is a diagram showing the amount of change in the score of each evaluation item related to hair before and after ingestion of the test food in Test Example 5.
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the content ratio of citrulline and ornithine hydrochloride and the plasma concentration of citrulline in Test Example 6.
  • A shows the results 30 minutes after the administration of the test solution
  • B shows the results 1 hour after the administration of the test solution
  • C shows the results 2 hours after the administration of the test solution.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the content ratio of citrulline and ornithine hydrochloride and the plasma concentration of ornithine in Test Example 6.
  • A shows the results 30 minutes after the administration of the test solution
  • B shows the results 1 hour after the administration of the test solution
  • C shows the results 2 hours after the administration of the test solution.
  • "DW” indicates a distilled water administration group.
  • the present invention provides a composition for promoting thickening of hair.
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention (hereinafter, may be referred to as "composition for promoting hair thickening of the present invention” in the present specification) is composed of the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine. Contains one or more selected species. Citrulline, tryptophan, and glutamine each promote the proliferation of hair papilla cells through the promotion of VEGF (Vascular Endothelial Growth Factor) production of hair papilla cells, and have an action of promoting hair thickening.
  • ornithine has an action of promoting the production of FGF7 (fibroblast growth factor 7) of hair papilla cells and the proliferation of hair papilla cells, and promoting the thickening of hair.
  • FGF7 fibroblast growth factor 7
  • Citrulline contained as an active ingredient in the composition for promoting thickening of the present invention has a general chemical name of 2-amino-5- (carbamoylamino) pentanoic acid, and is an amino acid constituting the urea cycle.
  • Tryptophan contained as an active ingredient in the composition for promoting thickening of the present invention has a general chemical name of 2-amino-3- (indrill) propionic acid and is one of the aromatic amino acids.
  • Glutamine contained as an active ingredient in the composition for promoting thickening of the present invention is an amino acid having a general chemical name of 2-amino-4-carbamoylbutanoic acid and having an amide in the side chain.
  • Ornithine contained as an active ingredient in the composition for promoting thickening of the present invention has a general chemical name of 2,5-diaminopentanoic acid and is an amino acid constituting the urea cycle.
  • any of L-form, D-form and DL-form may be used, but L-form and DL-form are preferably used, and L-form is more preferably used.
  • citrulline can be used not only in the free form but also in the form of a salt.
  • the terms “citrulline,””tryptophan,””glutamine,” and “ornithine” as used herein are concepts that also include salts.
  • the form of the salt is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt, and examples thereof include acid addition salts and salts with bases. Specific examples thereof include inorganic bases, organic bases, inorganic acids, salts with organic acids, and salts with amino acids.
  • Examples of the salt with an inorganic base include salts with alkali metals such as lithium, sodium and potassium, salts with alkaline earth metals such as magnesium and calcium, and ammonium salts.
  • Examples of the salt with an organic base include salts with alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine, and salts with heterocyclic amines such as morpholine and piperidine.
  • Examples of the salt with the inorganic acid include salts with hydrohalic acid (hydrogen hydrochloride, hydrobromic acid, hydroiodic acid, etc.), sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, and the like.
  • salts with organic acids include salts with monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid and propanoic acid; salts with saturated dicarboxylic acids such as oxalic acid, malonic acid, malic acid and succinic acid; maleic acid and fumaric acid. Salts with unsaturated dicarboxylic acids such as; salts with tricarboxylic acids such as citric acid; salts with ketoic acids such as ⁇ -ketoglutaric acid and the like.
  • monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid and propanoic acid
  • salts with saturated dicarboxylic acids such as oxalic acid, malonic acid, malic acid and succinic acid
  • maleic acid and fumaric acid salts with unsaturated dicarboxylic acids
  • salts with tricarboxylic acids such as citric acid
  • salts with ketoic acids such as ⁇ -ketoglutaric acid and the like.
  • Salts with amino acids include salts with aliphatic amino acids such as alanine; salts with aromatic amino acids such as tyrosine; salts with basic amino acids such as arginine; salts with acidic amino acids such as aspartic acid and glutamic acid; Examples thereof include salts with amino acids forming lactam such as glutamic acid.
  • the above-mentioned salts may be hydrates (hydrous salts), and examples of such hydrates include monohydrate to hexahydrate.
  • each of the above-mentioned free form and salt form of "citrulline”, “tryptophan”, “glutamine” and “ornithine” may be used alone or in combination of two or more. May be good.
  • free forms, hydrochlorides and the like are preferably used for each of "citrulline”, “tryptophan”, “glutamine” and “ornithine”.
  • citrulline in the form of free form and salt are each extracted and purified from naturally occurring animals and plants, or a chemical synthesis method or a fermentation method.
  • Any of those obtained by an enzyme method, a gene recombination method, or the like may be used, but commercially available products provided by each company may be used.
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention can be used by selecting one or more from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine.
  • the content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine in the hair thickening promoting composition of the present invention is such that the hair thickening promoting composition of the present invention is in the form of a solution.
  • the total amount of these is usually 0.1 ⁇ M to 1 M, preferably 0.3 ⁇ M to 500 mM, and more preferably 1 ⁇ M to 100 mM.
  • the total amount of these or “the total amount of one or more kinds selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine” or “the total amount of one or more kinds selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine”
  • the total amount of one or more species to be produced when one species is selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine, or the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine, or when it is used, it is contained or used.
  • the content or the amount of the amino acid used and when two or more kinds are selected and contained or used, it means the total amount of the content or the amount used.
  • total content when one is selected and contained from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine, or the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine. It means the content of amino acids, and when two or more kinds are selected and contained, it means the total amount of those contents.
  • the hair thickening promoting composition of the present invention preferably contains one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine, and ornithine. More preferably, it contains citrulline and ornithine.
  • the content ratio of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine is based on the molar ratio. It is preferably 1: 0.1 to 1: 0.5, and more preferably 1: 0.15 to 1: 0.32.
  • the present invention provides a composition for maintaining the growth phase of the hair cycle through promotion of VEGF production.
  • the present invention also provides a composition for promoting VEGF production.
  • VEGF Vascular Endothelial Growth Factor
  • the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle of the present invention (hereinafter, may be referred to as “the composition for maintaining the growth phase of the present invention” in the present specification) and the composition for promoting VEGF production of the present invention are each citrulin.
  • the citrulline, tryptophan, and glutamine contained as active ingredients in the growth phase maintaining composition and the VEGF production promoting composition of the present invention are as described above in the hair thickening promoting composition of the present invention.
  • the content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine is.
  • the total amount of these is usually 0.1 ⁇ M to 1 M, preferably 0.3 ⁇ M to 500 mM, and more preferably 1 ⁇ M to 100 mM.
  • the present invention also provides a composition for promoting the transition from the telogen phase to the anagen phase of the hair cycle through the promotion of FGF7 production. Furthermore, the present invention provides a composition for promoting FGF7 production.
  • FGF7 fibroblast growth factor 7
  • FGF7 is a growth factor produced by hair papilla cells, is involved in the transition of hair from the telogen phase to the growth phase, and has an action of promoting the division and proliferation of hair matrix cells.
  • the composition for promoting the transition from the telogen to the growth phase of the hair cycle of the present invention hereinafter, may be referred to as "the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention" in the present specification) and the FGF7 of the present invention.
  • the production-promoting composition contains ornithine.
  • the ornithine contained as an active ingredient in each of the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention and the composition for promoting the production of FGF7 is as described above in the composition for promoting hair thickening of the present invention.
  • the content of ornithine in each of them is usually 1 ⁇ M to 1 M, preferably 5 ⁇ M. It is ⁇ 500 mM, more preferably 10 ⁇ M to 100 mM.
  • the present invention normalizes the hair cycle by either or both of the growth phase maintaining action of the hair cycle through the promotion of VEGF production and the transition promoting action of the hair cycle from the telogen phase to the growth phase through the promotion of FGF7 production.
  • a composition for promoting normalization of a hair cycle that can be transformed.
  • the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention contains one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine. Citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine contained as active ingredients in the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention are as described above in the composition for promoting hair thickening of the present invention.
  • the content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine is these.
  • the total amount is usually 0.1 ⁇ M to 1 M, preferably 0.3 ⁇ M to 500 mM, and more preferably 1 ⁇ M to 100 mM.
  • the hair cycle normalizing promoting composition of the present invention may contain one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine, and ornithine. It is preferable to contain citrulline and ornithine.
  • the content ratio of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine is based on the molar ratio. It is preferably 1: 0.1 to 1: 0.5, and more preferably 1: 0.15 to 1: 0.32.
  • composition for promoting thickening of hair of the present invention is in the form of tablets, coated tablets, chewable tablets, rounds, (micro) capsules, granules, fine granules, powders and the like; Liquids such as agents, syrups, suspending agents, emulsions; oral compositions in semi-solid form such as oral jelly agents, external liquid agents such as liniment agents and lotions; sprays such as external aerosol agents and pump spray agents Agents; Ointments such as oily ointments and water-soluble ointments; Creams such as oil-in-water creams and water-in-oil creams; It can be an external preparation for external use of skin, a liquid, milky, spray
  • composition of the present invention in the above-described form can be prepared by a formulation means well known in the field of formulation, for example, the method described in each article of the 17th revised Japanese Pharmacopoeia General Regulations for Formulation [3] Formulation. ..
  • various pharmaceutically acceptable additives for pharmaceuticals can be blended, if necessary.
  • the additive can be appropriately selected according to the form of each of the above compositions of the present invention, and is, for example, an excipient, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coating agent, a base, a solvent, and a diluent.
  • Agents solubilizers, solubilizers, emulsifiers, dispersants, suspending agents, stabilizers, thickeners, gelling agents, pH regulators, antioxidants, preservatives, preservatives, flavoring agents, flavors
  • agents include agents, sweeteners, fragrances, colorants and the like.
  • examples of the excipient include magnesium carbonate, titanium dioxide, sugars (lactose and the like), sugar alcohols (mannitol and the like), casein and the like.
  • examples of the binder include gelatin, starch, cellulose and its derivatives.
  • examples of the disintegrant include crospovidone, crystalline cellulose and the like.
  • examples of the lubricant include talc and magnesium stearate.
  • Examples of the coating agent include a methyl methacrylate / butyl methacrylate / dimethylaminoethyl methacrylate copolymer, an ethyl acrylate / methyl methacrylate / trimethylammonium methacrylate ethyl methacrylate copolymer and the like.
  • Examples of the base include animal oil, vegetable oil, hydrocarbon oil (liquid paraffin and the like), polyethylene glycol and the like.
  • Examples of the solvent include purified water, monohydric alcohol (ethanol, etc.), polyhydric alcohol (glycerin, etc.) and the like.
  • Examples of the emulsifier or dispersant include sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, and sucrose fatty acid ester.
  • Examples of the stabilizer include adipic acid, ⁇ -cyclodextrin and the like.
  • Examples of the thickener include water-soluble polymers (sodium polyacrylate, carboxyvinyl polymer, etc.), polysaccharides (sodium alginate, xanthan gum, tragant, etc.) and the like.
  • Examples of the gelling agent include carboxyvinyl polymers and dextrin palmitate.
  • Examples of the pH adjuster include hydrochloric acid, sulfuric acid, acetic acid, citric acid, lactic acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like.
  • Examples of the antioxidant include dibutylhydroxytoluene (BHT), butylhydroxyanisole (BHA), ⁇ -tocopherol, erythorbic acid and the like.
  • Examples of the preservative or preservative include paraben (methylparaben and the like), benzyl alcohol, sodium dehydroacetate, sorbic acid and the like.
  • Examples of the flavoring agent or flavoring agent include ascorbic acid, erythritol, and sodium L-glutamate, and examples of the sweetening agent include aspartame, licorice extract, and saccharin.
  • fragrance examples include l-menthol, d-camphor, cineole and the like.
  • Coloring agents include tar pigments (red No. 2, blue No. 1, yellow No. 4, etc.), inorganic pigments (bengala, yellow iron oxide, black iron oxide, etc.), natural pigments (anato pigment, turmeric pigment, ⁇ -carotene, etc.) ) Etc. can be mentioned.
  • the amount of each of the above compositions of the present invention to be used is the state or degree of thinning or hair loss, gender, age, body weight in the subject to which each of these is applied (hereinafter, also referred to as “applicable subject” in the present specification). , The form of the composition, the method of use and the like are appropriately determined.
  • the "used amount” means an intake amount or a dose in the case of an oral composition, and a coating amount in the case of an external composition.
  • the amount of each of the composition for promoting thickening of the present invention and the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention is from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine, respectively.
  • the total amount of one or more selected species in the form of salt, converted to free form
  • It is 01 mg / kg body weight to 100 g / kg body weight, preferably 0.1 mg / kg body weight to 50 g / kg body weight, and more preferably 1 mg / kg body weight to 10 g / kg body weight.
  • per when applied as a composition for external use, per are usually 0.15mg / cm 2 ⁇ 150mg / cm 2, preferably 0.75mg / cm 2 ⁇ 75mg / cm 2, more preferably It is 1.5 mg / cm 2 to 15 mg / cm 2 .
  • the amount of each of the composition for maintaining the growth phase and the composition for promoting VEGF production of the present invention is one or more selected from the group consisting of citrulin, tryptophan and glutamine, respectively.
  • the amount converted to free form when contained in the form of salt usually 0.01 mg / kg body weight to 100 g / kg body weight per day. It is preferably 0.1 mg / kg body weight to 50 g / kg body weight, and more preferably 1 mg / kg body weight to 10 g / kg body weight.
  • per when applied as a composition for external use, per are usually 0.15mg / cm 2 ⁇ 150mg / cm 2, preferably 0.75mg / cm 2 ⁇ 75mg / cm 2, more preferably It is 1.5 mg / cm 2 to 15 mg / cm 2 .
  • the amount of each of the composition for promoting the transition to the growth phase and the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention is the amount of ornithine (when contained in the form of a salt, the free form).
  • it is usually 0.01 mg / kg body weight to 100 g / kg body weight per day, preferably 0.1 mg / kg body weight to 50 g / kg. It is the body weight, more preferably 1 mg / kg body weight to 10 g / kg body weight.
  • per when applied as a composition for external use, per are usually 0.15mg / cm 2 ⁇ 150mg / cm 2, preferably 0.75mg / cm 2 ⁇ 75mg / cm 2, more preferably It is 1.5 mg / cm 2 to 15 mg / cm 2 .
  • the above daily intake or dose may be ingested or administered at one time, or may be ingested or administered in two or more times (for example, 2 to 5 times).
  • each of the above compositions of the present invention is not particularly limited, and when ingested or administered as an oral composition, it can be ingested or administered before or after a meal, or with a meal, and is an external composition. When applied as, for example, it can be appropriately used after washing the face in the morning or after taking a bath.
  • the number of times each of the above compositions of the present invention is used is not particularly limited, but from the viewpoint of obtaining the expected hair thickening promoting effect and the like, it is preferable to use each of the above compositions in an application target a plurality of times in succession.
  • Citrulline, tryptophan, glutamine, and ornithine contained in the above compositions of the present invention are all amino acids with abundant eating experience and are highly safe. Therefore, the above compositions of the present invention are continuously applied. Can be used by the target. In order to satisfactorily prevent or improve thinning hair or hair loss, it is preferable to use it for a long period of time (for example, 2 weeks or more).
  • each of the above compositions of the present invention can be in the form of a unit package when provided as an oral composition.
  • the term "unit packaging form” refers to a form in which a specific amount (for example, the amount of intake per dose, etc.) is defined as one unit, and the one unit or two or more units are contained in one container or package.
  • a unit packaging form in which the amount of intake per dose is one unit is referred to as "a packaging form of an intake amount unit per dose”.
  • the container or package used in the unit packaging form can be appropriately selected according to the form of each of the above compositions of the present invention, and for example, a paper container or bag, a plastic container or bag, or a pouch.
  • Aluminum cans, steel cans, glass bottles, PET bottles, PTP (press through pack) packaging sheets and the like Aluminum cans, steel cans, glass bottles, PET bottles, PTP (press through pack) packaging sheets and the like. Further, when each of the above compositions of the present invention is provided in the form of an external composition, a spray agent using an aerosol can or a pump container having a fixed-quantity discharge mechanism can be used to increase the amount of coating per application. It can be discharged.
  • Examples of the application target of each of the above compositions of the present invention include mammals (humans, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, horses, donkeys, pigs, sheep, monkeys, etc.).
  • mammals humans, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, horses, donkeys, pigs, sheep, monkeys, etc.
  • target animal an application target animal other than humans
  • the amount of each of them used depends on the type, sex, body weight, etc. of the target animal. It may be set appropriately.
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention promotes the production of VEGF or FGF7 of dermal papilla cells and the proliferation of dermal papilla cells, and can grow long, thick and healthy hair.
  • the growth phase maintenance composition and the VEGF production promoting composition of the present invention promote VEGF production of hair papilla cells, promote division and proliferation of hair matrix cells, and are shortened in those who exhibit thinning hair or hair loss. It is possible to improve the growth phase of hair, maintain the growth phase for a normal period, normalize the hair cycle, and promote hair elongation.
  • the composition for promoting the transition to the growth phase and the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention promote the production of FGF7 in hair papilla cells, and in those who exhibit thinning hair or hair loss, from the resting phase to the growth phase after hair root degeneration. It can promote migration to normalize the hair cycle, and promote hair matrix cell division and proliferation to promote hair growth. Further, the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention has an action of maintaining the growth phase of the hair cycle through promotion of VEGF production and an action of promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growth phase through promotion of FGF7 production.
  • the hair cycle can be normalized by either or both of the above.
  • each of the above compositions of the present invention can improve thinning hair or hair loss in a person who exhibits thinning hair or hair loss such as androgenetic alopecia or female pattern baldness, and thinning hair or hair loss develops or progresses. It is possible to prevent it in middle-aged and elderly people who are at risk.
  • the composition for maintaining the growth phase and the composition for promoting VEGF production of the present invention are particularly effective in preventing or ameliorating androgenetic alopecia.
  • the composition for promoting the transition to the growth phase and the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention are particularly effective in preventing or ameliorating female alopecia.
  • each of the above compositions of the present invention has an action of suppressing or ameliorating itching of the scalp in addition to the above-mentioned actions of promoting hair growth, normalizing the hair cycle, and promoting hair growth. Therefore, each of the above compositions of the present invention can also be used as a composition for suppressing or ameliorating itching of the scalp.
  • the present invention also provides a hair restorer containing the composition for promoting hair thickening, the composition for maintaining the growth phase, or the composition for promoting VEGF production of the present invention.
  • hair growth means to promote the growth of hair, and in the present invention, it means to elongate the hair and promote the proliferation of dermal papilla cells to make the hair thick and elastic.
  • the hair restorer of the present invention can be provided in the form of an oral preparation or an external preparation for skin, depending on the form of the composition for promoting hair thickening contained therein.
  • the content of the hair thickening promoting composition of the present invention in the hair restorer of the present invention is the total content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine (in the form of salt). If it is contained, it is calculated by the amount converted into a free form), and is usually 0.000005% by weight to 99% by weight, preferably 0.00001% by weight to 95% by weight, more preferably. It is 0.00005% by weight to 90% by weight.
  • the content of the composition for maintaining the growth phase or the composition for promoting VEGF production in the hair restorer of the present invention is the total content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine (When it is contained in the form of a salt, it is calculated by the amount converted into a free form), and is usually 0.000005% by weight to 99% by weight, preferably 0.00001% by weight to 95% by weight. , More preferably 0.00005% by weight to 90% by weight.
  • the amount of the hair restorer of the present invention used is the thinning or hair loss of the subject in which the hair restorer of the present invention is used. It can be appropriately determined depending on the condition and degree of the subject, the age, sex, weight of the subject, the form of the hair restorer of the present invention, and the like. Specifically, the amount of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan, glutamine and ornithine is the amount used per day in the composition for promoting hair thickening of the present invention. Can be set to be.
  • the amount of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine is used in the above-mentioned daily composition for maintaining the growth phase and the composition for promoting VEGF production of the present invention. It can be set to be the amount used.
  • the present invention provides a hair growth agent containing the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention or the composition for promoting the production of FGF7.
  • hair growth means that hair grows from a state in which hair does not exist in the hair follicle.
  • the hair growth agent of the present invention can be provided in the form of an oral preparation or an external preparation for skin, depending on the form of the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention contained therein.
  • the content of the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention or the composition for promoting the production of FGF7 in the hair growth agent of the present invention was converted to the content of ornithine (when contained in the form of a salt, it was converted to a free form.
  • the content is usually 0.0001% by weight to 90% by weight, preferably 0.0005% by weight to 85% by weight, and more preferably 0.001% by weight to 80% by weight.
  • the amount of the hair growth agent used of the present invention is the thinning hair of a subject in which the hair growth agent of the present invention is used.
  • it can be appropriately determined depending on the state and degree of hair loss, the age, sex, weight of the subject, the form of the hair growth agent of the present invention, etc., but the amount of ornithine used is the composition for promoting the transition to the growth phase of the present invention.
  • Each of the product and the composition for promoting FGF7 production can be set to have the above-mentioned daily usage amount.
  • hair growth components and hair growth components can be used in combination with the hair growth agent and hair growth agent of the present invention.
  • hair growth components and hair growth components include blood circulation promoters such as carpronium chloride and swelltianin; trans-3,4'-dimethyl-3-hydroxyflavanone (t-flavanone), pantothenyl ethyl ether. And the like; hair growth promoters such as adenosine, cytopurine (6-benzylaminopurine), pentadecanoic acid glyceride and the like.
  • the hair restorer of the present invention is prepared by adding a general pharmaceutical additive to the composition for promoting thickening of the present invention, the composition for maintaining the growth phase of the present invention, or the composition for promoting VEGF production, if necessary.
  • a general pharmaceutical additive to the composition for promoting thickening of the present invention, the composition for maintaining the growth phase of the present invention, or the composition for promoting VEGF production, if necessary.
  • It can be prepared by a pharmaceutical means well known in the field of pharmaceuticals, for example, the method described in each article of the 17th revised Japanese Pharmacopoeia General Regulations for Pharmaceuticals [3] Pharmaceuticals.
  • the hair growth agent of the present invention is the same as described above by adding a general pharmaceutical additive to the composition for promoting the transition to the growth phase or the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention, if necessary. Can be prepared.
  • the time, number of times, and period of use of the hair restorer and hair growth agent of the present invention can be set in the same manner as the above-mentioned time, number of times, and period for the composition for promoting hair thickening of the present invention.
  • the hair restorer and hair growth agent of the present invention are intended for patients with male pattern baldness, female pattern baldness, etc., who exhibit thinning hair or hair loss, and middle-aged and elderly people who may develop or progress thinning hair or hair loss. It is preferably applied and can improve or prevent thinning hair and hair loss.
  • the present invention also provides a medicament for preventing or improving thinning hair or hair loss (hereinafter, also referred to as “the medicament of the present invention” in the present specification).
  • the medicament of the present invention contains either or both of the above-mentioned VEGF production promoting composition and FGF7 production promoting composition of the present invention.
  • Either or both of the VEGF production-promoting composition and the FGF7 production-promoting composition of the present invention may be used as they are, or the above-mentioned excipients, solvents, diluents and other pharmaceutical additives may be added to the present invention. It can be a medicine.
  • the content of the VEGF production-promoting composition of the present invention in the medicament of the present invention is the total content of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine (when contained in the form of a salt). Is calculated as an amount converted to a free form), and is usually 0.000005% by weight to 99% by weight, preferably 0.00001% by weight to 95% by weight, and more preferably 0.00005% by weight. % To 90% by weight.
  • the content of the composition for promoting FGF7 production of the present invention in the medicament of the present invention is usually 0.0001 in terms of the content of ornithine (the content converted to a free form when contained in the form of a salt). It is from% by weight to 90% by weight, preferably 0.0005% by weight to 85% by weight, and more preferably 0.001% by weight to 80% by weight.
  • the medicament of the present invention preferably contains both the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention.
  • the composition for promoting VEGF production and the composition for promoting FGF7 production of the present invention have a content ratio (citrulline) of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine with respect to the drug of the present invention.
  • One or more selected from the group consisting of tryptophan and glutamine: ornithine is preferably contained so as to have a molar ratio of 1: 0.1 to 1: 0.5, preferably 1: 0.15. It is more preferable that it is contained so as to be ⁇ 1: 0.32.
  • the amount of the drug of the present invention used is the state and degree of thinning or hair loss of the patient in which the drug of the present invention is used, and the patient. It can be appropriately determined according to the age, sex, weight, form of medicine, etc. Specifically, the amount of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine is the above-mentioned 1 for the growth phase maintaining composition and the VEGF production promoting composition of the present invention, respectively. It can be set to be the amount used per day. In addition, the amount of ornithine used can be set to be the above-mentioned daily amount of the composition for promoting the transition to the growth phase and the composition for promoting the production of FGF7 of the present invention, respectively.
  • the pharmaceutical product of the present invention can be provided in the form of an oral preparation or an external preparation for skin, and is a well-known preparation in the field of preparation such as the method described in each article of the 17th revised Japanese Pharmacopoeia General Provisions for Preparation [3] It can be manufactured by the chemical means.
  • the time, number of times and period of use of the medicament of the present invention are the same as those described above for the composition for maintaining the growth period of the present invention and the composition for promoting the transition to the growth period of the present invention. Can be set to.
  • the medicament of the present invention is preferably used for patients with androgenetic alopecia, female androgenetic alopecia, etc., who exhibit thinning hair or hair loss, and middle-aged and elderly people who may develop or progress thinning hair or hair loss. obtain.
  • either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention provided in the form of an oral composition can be added to various foods and used. ..
  • the food to which either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention is added is not particularly limited, and any food in a form generally used for meals, desserts, etc. is used. It may be a thing.
  • one or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention may be added to a beverage, and if desired, an appropriate flavor may be added to prepare a drink (for example, a soft drink). Can be done.
  • either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention can be added to, for example, juice, milk, confectionery, jelly, yogurt, candy and the like.
  • Either or both of the VEGF production-promoting composition and the FGF7 production-promoting composition of the present invention may be selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine for the amount of food to be ingested daily.
  • the present invention also provides a food for preventing or improving thinning hair or hair loss (hereinafter, also referred to as "food of the present invention”).
  • the food product of the present invention contains either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention provided as the above-mentioned oral composition.
  • the food product of the present invention comprises either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention, and, if necessary, a production agent, a thickening stabilizer, a gum base, an emulsifier, a preservative, and the like.
  • VEGF production promoting composition Containing either or both of foods and foods or food ingredients, such as juices, soft drinks, teas and other beverages; lactic acid bacteria beverages, fermented milk, butter, cheese, yogurt, processed milk, defatted milk, etc.
  • Dairy products such as ham, sausage, hamburger; Fish paste products such as sesame seeds, bamboo rings, and fried satsuma; Egg products such as dashi rolls and egg tofu; It can be provided in various forms such as breads, noodles, pickles, smoked products, dried foods, boiled foods, salted foods, soups, seasonings, etc., and can also be bottled foods, canned foods, retort pouch foods. Further, it may be in the form of powder, granule, sheet, capsule, tablet, jelly or the like.
  • the food of the present invention can be suitably ingested by male pattern baldness patients, female pattern baldness patients, etc., those who exhibit thinning hair or hair loss, and middle-aged and elderly people who may develop or progress thinning hair or hair loss.
  • the food of the present invention includes foods for specified health use for preventing or improving thinning or hair loss, nutritional functional foods, "promoting hair growth”, “reducing hair loss”, “reducing hair loss”, and “thickening hair”. , “Reducing hair troubles”, “Suppressing itching of the scalp” and other health functional foods with functional claims, special-purpose foods such as middle-aged and elderly foods, health supplements, etc. ..
  • VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention can be added to a food supplement and used.
  • the "food supplement” in the present invention refers to a food supplement that is ingested for the purpose of supplementing nutrition in addition to the food supplement, and includes nutritional supplements, supplements, and the like.
  • other nutritional components and additives may be added as desired, for example, tablets, capsules, powders, etc. It can be prepared in the form of granules, suspending agents, chewable agents, syrup agents and the like.
  • the food product of the present invention described above can be obtained by adding a food additive to either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention, if necessary, or in a food product or a food raw material. It can be processed and produced by adding either or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention and using a general food production method.
  • the content of the composition for promoting VEGF production of the present invention in the food of the present invention can be appropriately set according to the type or form of the food, the degree of the effect of improving thinning hair or hair loss expected by ingestion of the food, and the like.
  • Total content of one or more selected from the group consisting of citrulin, tryptophan and glutamine with respect to the total weight of food (calculated in the amount converted to free form when contained in the form of salt) It is usually 0.000005% by weight to 99% by weight, preferably 0.00001% by weight to 95% by weight, and more preferably 0.00005% by weight to 90% by weight.
  • the content of the composition for promoting FGF7 production of the present invention in the food of the present invention is usually 0.0001 in terms of the content of ornithine (the content converted to a free form when contained in the form of a salt). It is from% by weight to 90% by weight, preferably 0.0005% by weight to 85% by weight, and more preferably 0.001% by weight to 80% by weight.
  • the food product of the present invention preferably contains both the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention.
  • the composition for promoting VEGF production and the composition for promoting FGF7 production of the present invention are the content ratio (citrulline) of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine to ornithine with respect to the food of the present invention.
  • One or more selected from the group consisting of tryptophan and glutamine: ornithine is preferably contained so as to have a molar ratio of 1: 0.1 to 1: 0.5, preferably 1: 0.15. It is more preferable that it is contained so as to be ⁇ 1: 0.32.
  • the daily intake of the food of the present invention is based on the above-mentioned daily intake of citrulline, tryptophan and glutamine for the composition for maintaining the growth period and the composition for promoting VEGF production of the present invention.
  • the daily intake of ornithine described above can be ingested as an amount capable of ingesting one or more selected species, or for the composition for promoting transition to the growth phase and the composition for promoting FGF7 production of the present invention. Can be set as a quantity.
  • the present invention also comprises one or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention, and one or both of the VEGF production promoting composition and the FGF7 production promoting composition of the present invention. Also provided is a commercial package containing a statement that it can or should be used to prevent or ameliorate thinning or hair loss.
  • the present invention also provides a method for promoting the production of VEGF or FGF7 of a target animal that needs to promote the production of VEGF or FGF7 (hereinafter, also referred to as "the method of the present invention” in the present invention).
  • the method of the present invention is selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine in an amount effective for promoting the production of VEGF in the target animal, which needs to promote the production of VEGF or FGF7.
  • the method of the invention comprises a group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine in an amount effective for promoting the production of VEGF and FGF7 in the target animal in need of promoting the production of VEGF and FGF7.
  • target animals in the method of the present invention include humans and non-human mammals such as mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, horses, donkeys, pigs, sheep and monkeys.
  • the method of the present invention is suitable for patients with androgenetic alopecia, female androgenetic alopecia, etc., who exhibit thinning hair or hair loss, and middle-aged and elderly people who may develop or progress thinning hair or hair loss. Applies.
  • the amount of one or more selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine in the method of the present invention or the amount of ornithine used is determined by the type, age, sex, body weight, thinning hair or hair loss condition of the target animal. It is set appropriately according to the degree and the like. Specifically, in the growth phase maintenance composition and the VEGF production promoting composition of the present invention, the same amount as the above-mentioned amount used for humans and target animals other than humans is used in the above-mentioned number of times and period. Can be made to.
  • the same amount as the above-mentioned amount used for humans and target animals other than humans is used in the above-mentioned number of times and period. Can be made to. Further, as a method of using one or more ornithine selected from the group consisting of citrulline, tryptophan and glutamine in the method of the present invention, oral ingestion, oral administration, transdermal administration and the like can be mentioned. , It is not necessary to carry out under the guidance and supervision of a doctor at a medical institution, and it can be carried out easily, which is preferable.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • 20 kinds of amino acids are mixed in the composition shown in Table 1, the components other than the amino acids have the same composition as Dulbecco's modified Eagle's medium (DMEM), and glucose is further adjusted to 1 g / L.
  • DMEM Dulbecco's modified Eagle's medium
  • glucose is further adjusted to 1 g / L.
  • the medium added as described above was used as an evaluation medium.
  • L-citrulline, L-tryptophan and L-glutamine were each dissolved in the evaluation medium to prepare each solution.
  • L-citrulline As shown in FIGS. 1 to 3, the addition of L-citrulline, L-tryptophan and L-glutamine respectively showed a significant increase in VEGF production as compared with the control.
  • L-citrulline a significant increase in VEGF production was observed with the addition of 4.56 ⁇ M or more (Fig. 1, P ⁇ 0.01 or P ⁇ 0.001).
  • L-tryptophan a significant increase in VEGF production was observed with the addition of 0.01 mM (10 ⁇ M) or more (Fig. 2, P ⁇ 0.01 or P ⁇ 0.001).
  • L-glutamine a significant increase in VEGF production was observed with the addition of 0.44 mM or more (Fig. 3, P ⁇ 0.01 or P ⁇ 0.001).
  • Test Example 2 Examination of the effect of ornithine on FGF7 production of hair papilla cells
  • human hair papilla cells were cultured for 4 days, and then 1.2 ⁇ 10 4 cells / 0 were placed on a collagen-coated 48-well plate.
  • the cells were seeded at a cell density of 3 mL / well, cultured in a carbon dioxide incubator (5% by volume carbon dioxide, 37 ° C.) for 1 day, and then used for evaluation of FGF7 production.
  • the same evaluation medium as in Test Example 1 was used.
  • a solution was prepared by dissolving L-ornithine in the evaluation medium.
  • the case of culturing and treating in the same manner without adding the L-ornithine solution was used as a control. Then, the supernatant of the culture solution was collected, centrifuged at 1500 rpm, and the supernatant was collected and cryopreserved at ⁇ 30 ° C.
  • the FGF7 concentration in the culture solution supernatant was measured using the FGF7 enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) kit (Abcam Co., Ltd.) after thawing the collected supernatant.
  • the measurement results were converted into relative values (%) when the FGF7 concentration in the control was set to 100, and are shown in FIG. 4 with an average value ⁇ standard error.
  • ornithine has an action on dermal papilla cells to promote the production of FGF7, which is a growth factor involved in the control of the hair cycle. Therefore, it was suggested that ornithine may promote the production of FGF7 by dermal papilla cells, promote the transition of the hair cycle from the telogen phase to the anagen phase, normalize the hair cycle, and promote hair growth.
  • Test Example 3 Examination of the effect of citrulin on the proliferation of dermal papilla cells After culturing human dermal papilla cells for 4 days in the same manner as in Test Example 1, 2.5 ⁇ 10 3 cells / 0. The cells were seeded at a cell density of 1 mL / well, cultured in a carbon dioxide incubator (5% by volume carbon dioxide, 37 ° C.) for 1 day, and then used for evaluation of dermal papilla cell proliferation. For the evaluation of the proliferation of dermal papilla cells, the same evaluation medium as the evaluation medium used in Test Example 1 was used. A solution was prepared by dissolving L-citrulline in the evaluation medium.
  • citrulline promotes the proliferation of dermal papilla cells.
  • citrulin promotes the proliferation of hair papilla cells, which control hair growth, through increased VEGF secretion, activates hair matrix cells, promotes hair thickening, and grows hair longer and thicker. It was suggested that it could be done.
  • Test Example 4 Examination of the effect of ornithine on the proliferation of dermal papilla cells After culturing human dermal papilla cells for 4 days in the same manner as in Test Example 1, 2.5 ⁇ 10 3 cells / 0. The cells were seeded at a cell density of 1 mL / well, cultured in a carbon dioxide incubator (5% by volume carbon dioxide, 37 ° C.) for 1 day, and then used for evaluation of dermal papilla cell proliferation. For the evaluation of dermal papilla cell proliferation, a medium having the same amino acid composition as the evaluation medium used in Test Example 1 and having other components diluted to a quarter concentration was used as the evaluation medium. A solution was prepared by dissolving L-ornithine in the above evaluation medium.
  • ornithine promotes the proliferation of dermal papilla cells. Therefore, it was suggested that ornithine can increase the secretion of FGF7, promote the proliferation of hair papilla cells that control hair growth, promote the thickening of hair, and grow long and thick hair. ..
  • Subjects of the test The subjects of the test were healthy men aged 20 to 59 and women aged 40 to 59 who had problems with their hair. Those who are taking citrulline, those who are taking ornithine, those who are going to the hospital or taking medication for the treatment of diseases including hair-related diseases, those who are pregnant or breastfeeding, those who are pregnant or giving birth Those with a plan were excluded from the test subjects.
  • the questionnaire has evaluation items (Q1 to Q12) related to hair as the main evaluation items, and 11 grade scores of 0 to 10 are set for all the evaluation items, and the score before ingestion of the test food. After ingesting the test food, the test subjects were asked to subjectively select a score and respond once every two weeks.
  • the amount of change in score at the end of ingestion of the test food was calculated and shown in FIG. 7 with the average value ⁇ standard deviation. If no response was obtained 12 weeks after ingestion of the test food, the amount of change in score was calculated using the response results after 10 weeks.
  • the amount of change in the score for Q4 (amount of hair loss) increased significantly after 6 weeks and after 10 weeks, and it was confirmed that the number of test subjects who felt that the amount of hair loss had decreased increased.
  • the amount of change in scores for Q5 (the amount of hair that sticks to the pillow when waking up), Q6 (the amount of hair that comes off when washing hair), Q9 (thickness of hair) and Q10 (the volume of hair) is significant after 10 weeks, respectively. It was found that the number of test subjects who felt that hair loss had decreased and the number of test subjects who felt that their hair had become thicker increased.
  • the amount of change in the score for Q12 (conspicuousness of the scalp) increased significantly 10 weeks after ingestion of the test food, indicating that the number of test subjects who felt that the scalp became conspicuous increased.
  • the amount of change in the score for Q7 showed an increasing tendency only after 10 weeks.
  • the amount of change in score was significantly increased in the evaluation items other than Q8 (P ⁇ for Q1, Q4 to Q6, and Q10) as compared with before ingestion of the test food (pre).
  • P ⁇ for Q1, Q4 to Q6, and Q10 significant at P ⁇ 0.01 for Q2, Q3, Q9, significant at P ⁇ 0.05 for Q7, Q11, Q12
  • usefulness of test food intake for hair problems Sex was suggested.
  • test solutions include L-citrulline (Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 09113-31), L-ornithine hydrochloride (Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 25718-92) and water for injection (Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 25718-92).
  • L-citrulline Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 09113-31
  • L-ornithine hydrochloride Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 25718-92
  • water for injection Nacalai Tesque, Inc .: Cat No. 25718-92
  • Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. prepare 0.2 g / mL of L-citrulline aqueous solution and 0.2 g / mL of L-ornithine hydrochloride aqueous solution, and prepare a mixed solution of citrulline and ornithine hydrochloride as
  • the number of significant figures after the decimal point shall be two digits, and the blood concentration of each group excluding the distilled water administration group (DW) and each time elapsed shall be measured using an unpaired Tukey's multiple comparison test. , P ⁇ 0.05, and a significant difference test was performed.
  • FIG. 8 shows the measurement results of the plasma concentration of citrulline at 30 minutes, 1 hour and 2 hours after administration by the average value ⁇ standard deviation.
  • the plasma concentration of citrulin 30 minutes after administration is 1: 0.15 (weight ratio) of the content ratio of citrulin to ornithine hydrochloride (citrulin: ornithine hydrochloride).
  • the measurement results of the plasma concentration of ornithine at 30 minutes, 1 hour and 2 hours after administration are shown in FIG. 9 with an average value ⁇ standard deviation.
  • the plasma concentration of ornithine 30 minutes and 1 hour after administration was found to be significantly higher depending on the content ratio of ornithine (A, B).
  • the composition for promoting hair thickening of the present invention can promote the production of VEGF or FGF7 of hair papilla cells and the proliferation of hair papilla cells to promote hair thickening, and makes the hair long and thick. You can grow healthy.
  • the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle of the present invention promotes the division and proliferation of hair matrix cells through the promotion of VEGF production of hair papilla cells, improves the shortening of the hair growth phase, and promotes the growth phase.
  • the hair cycle can be normalized by maintaining a normal period.
  • the composition for promoting VEGF production of the present invention promotes the production of VEGF in hair papilla cells, promotes the division and proliferation of hair matrix cells, improves the shortening of the hair growth phase, and makes the growth phase a normal period. It can be maintained to normalize the hair cycle and promote the proliferation of hair papilla cells to promote hair thickening.
  • compositions for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase and a composition for promoting the production of FGF7.
  • the composition for promoting the transition from the telogen to the growth phase of the hair cycle of the present invention shortens the telogen until the hair growth is started again after the degeneration of the hair root through the promotion of the production of FGF7 in the hair papilla cells. It can promote the transition from the telogen phase to the growth phase to normalize the hair cycle, and promote the division and proliferation of hair matrix cells to promote hair growth.
  • composition for promoting FGF7 production of the present invention promotes the production of FGF7 in hair papilla cells, shortens the telogen period from the degeneration of hair roots to the start of hair growth again, and shifts from the telogen period to the growth period. It is possible to promote hair growth by promoting normalization of the hair cycle and promoting division and proliferation of hair matrix cells.
  • composition for promoting hair thickening, the composition for maintaining the growth period of the hair cycle, and the composition for promoting VEGF production of the present invention can be suitably used as a hair restorer, and the resting period of the hair cycle of the present invention can be used.
  • the composition for promoting the transition from the hair to the growth phase and the composition for promoting the production of FGF7 can be suitably used as a hair growth agent.
  • composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention has either an action of maintaining the growth phase of the hair cycle through promotion of VEGF production or an action of promoting the transition of the hair cycle from the resting phase to the growth phase through promotion of FGF7 production. Either or both can normalize the hair cycle.
  • composition for promoting hair thickening of the present invention the composition for maintaining the growth phase of the hair cycle and the composition for promoting VEGF production, the composition for promoting the transition from the resting phase of the hair cycle to the growing phase of the present invention, and FGF7.
  • the composition for promoting production and the composition for promoting normalization of the hair cycle of the present invention can satisfactorily improve or prevent thinning hair or hair loss, and are particularly useful for androgenetic alopecia and female pattern baldness. ..

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明によれば、安全性が高く、長期間連続して用いることができ、毛髪の成長に関与するVEGFおよびFGF7の産生を促進して、薄毛や脱毛に対し、良好な予防または改善効果を有する組成物を提供することができる。 本発明は、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する毛髪の太毛化促進用組成物、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、オルニチンを含有する毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびにシトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する毛周期の正常化促進用組成物に関する。

Description

毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物
 本発明は、毛髪の太毛化促進用組成物に関する。また、本発明は、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物に関する。
 古くから薄毛や脱毛に悩む人は多い。脱毛については、種々の原因により生じることが知られているが、男性ホルモンの作用に起因する男性型脱毛症や、加齢や女性ホルモンの減少に起因する女性型脱毛症は、よく見られる脱毛症である。
 毛髪の成長に関し、発毛後、毛母細胞がさかんに分化、増殖し、その成長が止まるまでの成長期、成長期の終了後休止期に移行する過程である退行期、毛根が退化し脱毛を経て再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期からなる毛周期が知られており、この毛周期が正常でなくなることが脱毛症の原因の一つとして知られている。
 具体的には、毛周期の休止期から成長期に移行せず、発毛が抑制されて薄毛となることにより、女性型脱毛症となり、毛周期の成長期の短縮により、毛髪が細く短くなって、男性型脱毛症を発症することが報告されている。
 男性型脱毛症や女性型脱毛症を治療または改善するための発毛剤や育毛剤としては、種々の有効成分を含有するものが上市されている。
 外用される有効成分としては、血行促進作用を有する塩化カルプロニウム、毛母細胞の増殖促進作用を有するトランス-3,4’-ジメチル-3-ヒドロキシフラバノン(t-フラバノン)、発毛促進作用を有するアデノシン、サイトプリン(6-ベンジルアミノプリン)、ペンタデカン酸グリセリド等が知られており、特に、血圧降下剤であるミノキシジルの有効性が報告されている。
 また、内服薬としては、テストステロン5-αリダクターゼ阻害剤であるフィナステリドやデュタステリドが、男性型脱毛症に有効であることが報告されている。
 しかし、血行促進作用、毛母細胞増殖促進作用、発毛促進作用等を期待して外用される上記成分の脱毛や薄毛に対する改善効果は十分であるとはいえず、有効性が報告されているミノキシジルについては、掻痒、紅斑、落屑、毛包炎、接触皮膚炎等の皮膚症状の出現が報告されている。
 また、フィナステリドやデュタステリドは、男性ホルモンの関与しない女性型脱毛症には効果が期待できない。
 生体由来成分であるアミノ酸類の発毛・育毛効果も検討されており、アルギニン、オルニチン、シトルリン、アルギノコハク酸等の尿素回路の代謝中間体およびその誘導体が、毛髪の成長の増大、増進または維持のための外用組成物に好ましく用いられることが報告されている(特許文献1)。
 また、大豆ペプチド、アミノ酸、グルタミン、グルタミン酸、加水分解タンパク質抽出物から選択されるタンパク質生合成刺激物質を含有する発毛物質と、ふけ防止剤を含むヘアトリートメント組成物(特許文献2)が開示されている。
 しかし、特許文献1には、尿素回路の中間体であるシトルリンやオルニチンについて、単離され培養された毛包における毛髪の成長量(毛髪の伸長量)の観察結果が示されているに過ぎない。
 また、特許文献2には、アミノ酸自体の発毛促進効果は具体的には示されておらず、その有効性は不明である。
 毛髪を健康的に成長させ、薄毛や脱毛を改善するには、単に毛髪の伸長を促したり、発毛を促すのみでなく、毛周期を正常化させるとともに、毛髪を太く成長させること、すなわち毛髪の太毛化の促進が有効であると考えられる。
特表平8-502509号公報 特表2011-500760号公報
 そこで、本発明は、近年毛髪の成長に関与する増殖因子として報告されている血管内皮増殖因子(VEGF)および線維芽細胞成長因子7(FGF7)に着目し、これらの産生を促進して、毛髪の太毛化を促進し、毛周期を正常化させて、薄毛や脱毛に対し、良好な予防または改善効果を有する組成物を提供することを目的とした。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、トリプトファン、グルタミンおよびシトルリンのそれぞれが、毛乳頭細胞のVEGFの産生を促進し、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、毛髪の成長期の短縮を改善し、毛髪の成長期を維持して毛周期を正常化し、また毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪の太毛化を促進し得ることを見出した。
 また、オルニチンが毛乳頭細胞のFGF7の産生を促進して、毛根の退化後再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期を短縮し、毛髪の休止期から成長期への移行を促進して毛周期を正常化し、また毛母細胞の分裂、増殖を促進して発毛を促進し得ること、さらには毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪の太毛化を促進し得ることを見出した。
 そして、上記アミノ酸を含有する毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物とすることにより、上記課題を解決するに至った。
 すなわち、本発明は、以下に関する。
[1]シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛髪の太毛化促進用組成物。
[2]シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、[1]に記載の組成物。
[3]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとを含有する、[1]または[2]に記載の組成物。
[4]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5である、[3]に記載の組成物。
[5]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛周期の成長期維持用組成物。
[6]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、[5]に記載の組成物。
[7]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、VEGF産生促進用組成物。
[8]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、[7]に記載の組成物。
[9]オルニチンを含有する、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物。
[10]オルニチンの含有量が1μM~1Mである、[9]に記載の組成物。
[11]オルニチンを含有する、FGF7産生促進用組成物。
[12]オルニチンの含有量が1μM~1Mである、[11]に記載の組成物。
[13]シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛周期の正常化促進用組成物。
[14]シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、[13]に記載の組成物。
[15]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとを含有する、[13]または[14]に記載の組成物。
[16]シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5である、[15]に記載の組成物。
[17][7]または[8]に記載のVEGF産生促進用組成物および[11]または[12]に記載のFGF7産生促進用組成物のいずれかあるいは双方を含有する、薄毛または脱毛の予防または改善用食品。
[18][7]または[8]に記載のVEGF産生促進用組成物および[11]または[12]に記載のFGF7産生促進用組成物のいずれかあるいは双方を含有する、薄毛または脱毛の予防または改善用の外用組成物。
[19]皮膚外用医薬部外品である、[18]に記載の外用組成物。
[20]毛髪用化粧料または頭皮用化粧料である、[18]に記載の外用組成物。
[21][5]または[6]に記載の毛周期の成長期維持用組成物を含有する、男性型脱毛症の予防または改善用組成物。
[22][7]または[8]に記載のVEGF産生促進用組成物を含有する、男性型脱毛症の予防または改善用組成物。
[23][9]または[10]に記載の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物を含有する、女性型脱毛症の予防または改善用組成物。
[24][11]または[12]に記載のFGF7産生促進用組成物を含有する、女性型脱毛症の予防または改善用組成物。
[25]頭皮のかゆみの抑制または改善用組成物である、[1]~[16]のいずれかに記載の組成物。
 本発明により、毛髪の太毛化を促進し得る、毛髪の太毛化促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFまたはFGF7の産生ならびに毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪を長く太く健康的に成長させることができる。
 本発明により、毛周期の成長期維持用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の成長期維持用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFの産生促進を介して、毛髪の成長期の短縮を改善し、毛髪の成長期を維持することができる。
 また、本発明により、毛乳頭細胞のVEGFの産生を促進し得るVEGF産生促進用組成物を提供することができる。
 本発明のVEGF産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFの産生を促進し、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、毛髪の成長期の短縮を改善し、毛髪の成長期を維持して毛周期を正常化し、また毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪の太毛化を促進することができる。
 従って、本発明の毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物は、特に育毛剤として好適に利用することができる。
 本発明により、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物は、毛乳頭細胞のFGF7の産生促進を介して、毛根の退化後再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期を短縮し、毛髪の休止期から成長期への移行を促進することができる。
 また、本発明により、毛乳頭細胞のFGF7の産生を促進し得るFGF7産生促進用組成物を提供することができる。
 本発明のFGF7産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のFGF7の産生を促進して、毛根の退化後再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期を短縮し、休止期から成長期への移行を促進して毛周期を正常化し、また毛母細胞の分裂、増殖を促進して、発毛を促進することができる。
 従って、本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、特に発毛剤として好適に利用することができる。
 本発明により、毛周期の正常化促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、VEGFの産生促進を介する毛周期の成長期維持作用、およびFGF7の産生促進を介する毛周期の休止期から成長期への移行促進作用のいずれかまたは双方により、毛周期を正常化することができる。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、薄毛または脱毛を良好に改善または予防することができ、特に、男性型脱毛症および女性型脱毛症に有用である。
 さらに、本発明の毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、食経験の豊富なアミノ酸を有効成分とするため、安全性が高く、外用のみならず経口摂取または経口投与が可能であり、長期間にわたって連続して用いることができる。
図1は、試験例1において、シトルリンが毛乳頭細胞のVEGF産生に及ぼす影響を示す図である。図中、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示し、「***」は、コントロールに対し、P<0.001にて有意差があることを示す。 図2は、試験例1において、トリプトファンが毛乳頭細胞のVEGF産生に及ぼす影響を示す図である。図中、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示し、「***」は、コントロールに対し、P<0.001にて有意差があることを示す。 図3は、試験例1において、グルタミンが毛乳頭細胞のVEGF産生に及ぼす影響を示す図である。図中、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示し、「***」は、コントロールに対し、P<0.001にて有意差があることを示す。 図4は、試験例2において、オルニチンが毛乳頭細胞のFGF7産生に及ぼす影響を示す図である。図中、「*」は、コントロールに対し、P<0.05にて有意差があることを示し、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示す。 図5は、試験例3において、シトルリンが毛乳頭細胞の増殖に及ぼす影響を示す図である。図中、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示す。 図6は、試験例4において、オルニチンが毛乳頭細胞の増殖に及ぼす影響を示す図である。図中、「*」は、コントロールに対し、P<0.05にて有意差があることを示し、「**」は、コントロールに対し、P<0.01にて有意差があることを示す。 図7は、試験例5において、毛髪に関する各評価項目についての試験食品の摂取前後のスコアの変化量を示す図である。図中、「*」は、摂取前(pre)に対し、P<0.05にて有意差があることを示し、「**」は、摂取前(pre)に対し、P<0.01にて有意差があることを示し、「***」は、摂取前(pre)に対し、P<0.001にて有意差があることを示す。 図8は、試験例6において、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比と、シトルリンの血漿中濃度との関係を示す図である。図中、Aは試験液投与後30分経過時、Bは試験液投与後1時間経過時、Cは試験液投与後2時間経過時の結果を示す。また、図中、「DW」は蒸留水投与群を示す。「*」はそれぞれP<0.05にて有意差があることを示し、「**」はそれぞれP<0.01にて有意差があることを示し、「***」はそれぞれP<0.001にて有意差があることを示す。 図9は、試験例6において、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比と、オルニチンの血漿中濃度との関係を示す図である。図中、Aは試験液投与後30分経過時、Bは試験液投与後1時間経過時、Cは試験液投与後2時間経過時の結果を示す。また、図中、「DW」は蒸留水投与群を示す。「*」はそれぞれP<0.05にて有意差があることを示し、「**」はそれぞれP<0.01にて有意差があることを示し、「***」はそれぞれP<0.001にて有意差があることを示す。
 本発明は、毛髪の太毛化促進用組成物を提供する。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物(以下、本明細書にて「本発明の太毛化促進用組成物」ということがある)は、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する。
 シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンは、それぞれ毛乳頭細胞のVEGF(血管内皮増殖因子)の産生促進を介して毛乳頭細胞の増殖を促進し、毛髪の太毛化を促進する作用を有する。
 また、オルニチンは、毛乳頭細胞のFGF7(線維芽細胞成長因子7)の産生ならびに毛乳頭細胞の増殖を促進し、毛髪の太毛化を促進する作用を有する。
 本発明の太毛化促進用組成物において有効成分として含有されるシトルリンは、一般化学名称が2-アミノ-5-(カルバモイルアミノ)ペンタン酸であり、尿素回路を構成するアミノ酸である。
 本発明の太毛化促進用組成物において有効成分として含有されるトリプトファンは、一般化学名称が2-アミノ-3-(インドリル)プロピオン酸であり、芳香族アミノ酸の一つである。
 本発明の太毛化促進用組成物において有効成分として含有されるグルタミンは、一般化学名称が2-アミノ-4-カルバモイルブタン酸であり、側鎖にアミドを有するアミノ酸である。
 本発明の太毛化促進用組成物において有効成分として含有されるオルニチンは、一般化学名称が2,5-ジアミノペンタン酸であり、尿素回路を構成するアミノ酸である。
 シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンとしては、L体、D体およびDL体のいずれを用いてもよいが、L体およびDL体が好ましく用いられ、L体がより好ましく用いられる。
 また、「シトルリン」、「トリプトファン」、「グルタミン」および「オルニチン」は、遊離体のみならず、塩の形態でも用いることができる。本明細書における「シトルリン」、「トリプトファン」、「グルタミン」および「オルニチン」という語は、それぞれ塩をも包含する概念である。塩の形態としては、薬学上許容される塩であれば特に制限されず、酸付加塩や塩基との塩等を挙げることができる。
 具体的には、無機塩基、有機塩基、無機酸、有機酸との塩およびアミノ酸との塩等が挙げられる。
 無機塩基との塩としては、たとえば、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属との塩、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属との塩、アンモニウム塩等が挙げられる。
 有機塩基との塩としては、たとえばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミンとの塩、モルホリン、ピペリジン等の複素環式アミンとの塩等が挙げられる。
 無機酸との塩としては、たとえば、ハロゲン化水素酸(塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸等)、硫酸、硝酸、リン酸等との塩等が挙げられる。
 有機酸との塩としては、たとえば、ギ酸、酢酸、プロパン酸等のモノカルボン酸との塩;シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、コハク酸等の飽和ジカルボン酸との塩;マレイン酸、フマル酸等の不飽和ジカルボン酸との塩;クエン酸等のトリカルボン酸との塩;α-ケトグルタル酸等のケト酸との塩等が挙げられる。
 アミノ酸との塩としては、アラニン等の脂肪族アミノ酸との塩;チロシン等の芳香族アミノ酸との塩;アルギニン等の塩基性アミノ酸との塩;アスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸との塩;ピログルタミン酸等のラクタムを形成したアミノ酸との塩等が挙げられる。
 上記した塩は、それぞれ水和物(含水塩)であってもよく、かかる水和物としては、たとえば1水和物~6水和物等が挙げられる。
 本発明においては、上記した遊離体および塩の形態の「シトルリン」、「トリプトファン」、「グルタミン」および「オルニチン」は、それぞれ1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明の目的には、「シトルリン」、「トリプトファン」、「グルタミン」および「オルニチン」のそれぞれについて、遊離体および塩酸塩等が好ましく用いられる。
 本発明において、遊離体および塩の形態の「シトルリン」、「トリプトファン」、「グルタミン」および「オルニチン」は、それぞれ天然に存在する動植物等から抽出し精製したもの、あるいは、化学合成法、発酵法、酵素法または遺伝子組換え法等によって得られるもののいずれを使用してもよいが、各社より提供されている市販の製品を利用してもよい。
 本発明の太毛化促進用組成物には、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より1種または2種以上を選択して、用いることができる。
 本発明の太毛化促進用組成物等におけるシトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量は、本発明の太毛化促進用組成物が溶液状の形態で提供される場合、これらの総量にして通常0.1μM~1Mであり、好ましくは0.3μM~500mMであり、より好ましくは1μM~100mMである。
 なお、本明細書にて、「これらの総量」または「シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の総量」あるいは「シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の総量」というとき、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群、あるいはシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より1種を選択して含有し、または用いる場合には、当該アミノ酸の含有量または使用量を意味し、2種以上を選択して含有し、または用いる場合には、それらの含有量または使用量の合計量を意味する。
 また、本明細書にて、「総含有量」というとき、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群、あるいはシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より1種を選択して含有する場合には、当該アミノ酸の含有量を意味し、2種以上を選択して含有する場合には、それらの含有量の合計量を意味する。
 毛髪の太毛化促進効果の観点からは、本発明の太毛化促進用組成物は、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとを含有することが好ましく、シトルリンとオルニチンとを含有することがより好ましい。
 また、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)は、モル比にて1:0.1~1:0.5であることが好ましく、1:0.15~1:0.32であることがより好ましい。
 本発明は、VEGFの産生促進を介する毛周期の成長期維持用組成物を提供する。また、本発明は、VEGF産生促進用組成物を提供する。
 なお、VEGF(血管内皮増殖因子)は、毛乳頭細胞により産生される増殖因子であり、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、毛髪の成長期の維持に関与し、また、毛乳頭細胞の増殖を促進する作用を有する。
 本発明の毛周期の成長期維持用組成物(以下、本明細書にて「本発明の成長期維持用組成物」ということがある)および本発明のVEGF産生促進用組成物は、それぞれシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する。
 本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物のそれぞれにおいて有効成分として含有されるシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンについては、本発明の太毛化促進用組成物において上記した通りである。
 本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物が溶液状の形態で提供される場合、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量は、これらの総量にして、それぞれ通常0.1μM~1Mであり、好ましくは0.3μM~500mMであり、より好ましくは1μM~100mMである。
 本発明はまた、FGF7の産生促進を介する毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物を提供する。さらにまた、本発明は、FGF7産生促進用組成物を提供する。
 なお、FGF7(線維芽細胞成長因子7)は、毛乳頭細胞により産生される増殖因子であり、毛髪の休止期から成長期への移行に関与し、毛母細胞の分裂および増殖を促進する作用を有する。
 本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物(以下、本明細書にて「本発明の成長期への移行促進用組成物」ということがある)および本発明のFGF7産生促進用組成物は、オルニチンを含有する。
 本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のそれぞれにおいて有効成分として含有されるオルニチンについては、本発明の太毛化促進用組成物において上記した通りである。
 本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物が溶液状の形態で提供される場合、それらのそれぞれにおけるオルニチンの含有量は、通常1μM~1Mであり、好ましくは5μM~500mMであり、より好ましくは10μM~100mMである。
 さらに本発明は、VEGFの産生促進を介する毛周期の成長期維持作用、およびFGF7の産生促進を介する毛周期の休止期から成長期への移行促進作用のいずれかまたは双方により、毛周期を正常化し得る毛周期の正常化促進用組成物を提供する。
 本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する。
 本発明の毛周期の正常化促進用組成物において有効成分として含有されるシトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンについては、本発明の太毛化促進用組成物において上記した通りである。
 本発明の毛周期の正常化促進用組成物が溶液状の形態で提供される場合、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量は、これらの総量にて通常0.1μM~1Mであり、好ましくは0.3μM~500mMであり、より好ましくは1μM~100mMである。
 毛周期の正常化促進効果の観点からは、本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとを含有することが好ましく、シトルリンとオルニチンとを含有することがより好ましい。
 また、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)は、モル比にて1:0.1~1:0.5であることが好ましく、1:0.15~1:0.32であることがより好ましい。
 上記した本発明の太毛化促進用組成物、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、それぞれ錠剤、被覆錠剤、チュアブル錠、丸剤、(マイクロ)カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤等の固形状;エリキシル剤、リモナーゼ剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液状;経口ゼリー剤等の半固形状等の形態の経口組成物、リニメント剤、ローション剤等の外用液剤;外用エアゾール剤、ポンプスプレー剤等のスプレー剤;油脂性軟膏剤、水溶性軟膏剤等の軟膏剤;水中油型クリーム剤、油中水型クリーム剤等のクリーム剤;水性ゲル剤、油性ゲル剤等のゲル剤等の皮膚外用剤または皮膚外用医薬部外品、液状、乳状、スプレー状、ペースト状、クリーム状、ゲル状等の毛髪化粧料もしくは頭皮用化粧料等の外用組成物とすることができる。
 上記形態の本発明の各組成物は、製剤の分野で周知の製剤化手段、たとえば第十七改正日本薬局方製剤総則[3]製剤各条に記載された方法等により、調製することができる。
 その際、必要に応じて、薬学的に許容し得る各種の製剤用添加剤を配合することができる。当該添加剤は、本発明の上記各組成物の形態に応じて適宜選択することができるが、たとえば、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、被覆剤、基剤、溶剤、希釈剤、溶解補助剤、可溶化剤、乳化剤、分散剤、懸濁化剤、安定化剤、粘稠剤、ゲル化剤、pH調整剤、抗酸化剤、防腐剤、保存剤、矯味剤、風味剤、甘味剤、香料、着色剤等が挙げられる。
 具体的には、たとえば賦形剤としては、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、糖類(ラクトース等)、糖アルコール(マンニトール等)、カゼイン等が挙げられる。
 結合剤としては、ゼラチン、澱粉、セルロースおよびその誘導体等が挙げられる。
 崩壊剤としては、クロスポビドン、結晶セルロース等が挙げられる。
 滑沢剤としては、タルク、ステアリン酸マグネシウム等が挙げられる。
 被覆剤としては、メタクリル酸メチル・メタクリル酸ブチル・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル・メタクリル酸塩化トリメチルアンモニウムエチル共重合体等が挙げられる。
 基剤としては、動物油、植物油、炭化水素油(流動パラフィン等)、ポリエチレングリコール等が挙げられる。
 溶剤としては、精製水、一価アルコール(エタノール等)、多価アルコール(グリセリン等)等が挙げられる。
 乳化剤または分散剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル等が挙げられる。
 安定化剤としては、アジピン酸、β-シクロデキストリン等が挙げられる。
 粘稠剤としては、水溶性高分子(ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー等)、多糖類(アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、トラガント等)等が挙げられる。
 ゲル化剤としては、カルボキシビニルポリマー、パルミチン酸デキストリン等が挙げられる。
 pH調整剤としては、塩酸、硫酸、酢酸、クエン酸、乳酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられる。
 抗酸化剤としては、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、α-トコフェロール、エリソルビン酸等が挙げられる。
 防腐剤または保存剤としては、パラベン(メチルパラベン等)、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸等が挙げられる。
 矯味剤または風味剤としては、アスコルビン酸、エリスリトール、L-グルタミン酸ナトリウム等が挙げられ、甘味剤としては、アスパルテーム、カンゾウエキス、サッカリン等が挙げられる。
 香料としては、l-メントール、d-カンファー、シネオール等が挙げられる。
 着色剤としては、タール色素(赤色2号、青色1号、黄色4号等)、無機顔料(ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄等)、天然色素(アナトー色素、ウコン色素、β-カロテン等)等が挙げられる。
 本発明の上記各組成物のそれぞれの使用量は、これらのそれぞれが適用される対象(以下、本明細書において「適用対象」ともいう)における薄毛または脱毛の状態または程度、性別、年齢、体重、組成物の形態、使用方法等により適宜決定される。
 ここで「使用量」とは、経口組成物の場合は摂取量または投与量、外用組成物の場合は塗布量をいう。
 適用対象がヒト成人である場合の本発明の太毛化促進用組成物および本発明の毛周期の正常化促進用組成物の各使用量は、それぞれシトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の総量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量)にして、経口組成物として摂取または投与される場合は、1日あたり、通常0.01mg/kg体重~100g/kg体重であり、好ましくは0.1mg/kg体重~50g/kg体重であり、より好ましくは1mg/kg体重~10g/kg体重である。
 また、外用組成物として塗布される場合は、1回あたり、通常0.15mg/cm~150mg/cmであり、好ましくは0.75mg/cm~75mg/cmであり、より好ましくは1.5mg/cm~15mg/cmである。
 適用対象がヒト成人である場合の本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物の各使用量は、それぞれシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の総量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量)にして、経口組成物として摂取または投与される場合は、1日あたり、通常0.01mg/kg体重~100g/kg体重であり、好ましくは0.1mg/kg体重~50g/kg体重であり、より好ましくは1mg/kg体重~10g/kg体重である。
 また、外用組成物として塗布される場合は、1回あたり、通常0.15mg/cm~150mg/cmであり、好ましくは0.75mg/cm~75mg/cmであり、より好ましくは1.5mg/cm~15mg/cmである。
 適用対象がヒト成人である場合の本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物の各使用量は、それぞれオルニチン量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量)にして、経口組成物として摂取または投与される場合は、1日あたり、通常0.01mg/kg体重~100g/kg体重であり、好ましくは0.1mg/kg体重~50g/kg体重であり、より好ましくは1mg/kg体重~10g/kg体重である。
 また、外用組成物として塗布される場合は、1回あたり、通常0.15mg/cm~150mg/cmであり、好ましくは0.75mg/cm~75mg/cmであり、より好ましくは1.5mg/cm~15mg/cmである。
 上記の1日あたりの摂取または投与量は、1回で摂取させまたは投与してもよく、あるいは2回以上(たとえば、2~5回)に分けて摂取させまたは投与することもできる。
 本発明の上記各組成物の使用の時期は特に制限されず、経口組成物として摂取または投与される場合は、食事の前または後、あるいは食事とともに摂取させまたは投与することができ、外用組成物として塗布される場合には、たとえば朝の洗顔後や入浴後等に適宜使用させることができる。
 本発明の上記各組成物の使用回数は特に制限されないが、期待される毛髪の太毛化促進効果等が得られるという観点からは、複数回連続して適用対象に使用させることが好ましい。
 本発明の上記各組成物に含有されるシトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンは、いずれも食経験の豊かなアミノ酸であり、安全性が高いため、本発明の上記各組成物は、連続して適用対象に使用させることができる。薄毛または脱毛を良好に予防または改善するためには、長期間(たとえば2週間以上)使用させることが好ましい。
 本発明の上記各組成物は、経口組成物として提供される場合には、単位包装形態とすることができる。本明細書において「単位包装形態」とは、特定量(たとえば、1回あたりの摂取量等)を1単位とし、該1単位または2単位以上が一つの容器または包装体に収容された形態をいい、たとえば、1回あたりの摂取量を1単位とする単位包装形態は、「1回あたりの摂取量単位の包装形態」と称する。単位包装形態に用いられる容器または包装体は、本発明の上記各組成物の形態等に応じて適宜選択し得るが、たとえば、紙製の容器または袋体、プラスチック製の容器または袋体、パウチ、アルミ缶、スチール缶、ガラス瓶、ペットボトル、PTP(press through pack)包装シート等が挙げられる。
 また、本発明の上記各組成物が外用組成物の形態で提供される場合には、定量吐出機構を有するエアゾール缶やポンプ容器を用いたスプレー剤とすることにより、1回あたりの塗布量を吐出させることができる。
 本発明の上記各組成物の適用対象としては、哺乳動物(ヒト、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ロバ、ブタ、ヒツジ、サル等)が挙げられる。なお、本発明の上記各組成物をヒト以外の適用対象動物(以下、単に「対象動物」ともいう)に適用する場合、それらの各使用量は、対象動物の種類、性別、体重等に応じて適宜設定すればよい。
 本発明の太毛化促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFまたはFGF7の産生ならびに毛乳頭細胞の増殖を促進し、毛髪を長く太く健康的に成長させることができる。
 本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGF産生を促進し、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、薄毛または脱毛を呈する者において、短縮された毛髪の成長期を改善し、該成長期を正常な期間維持して毛周期を正常化し、毛髪の伸長を促すことができる。
 本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のFGF7産生を促進し、薄毛または脱毛を呈する者において、毛根の退化後休止期から成長期への移行を促して毛周期を正常化し、また、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、発毛を促進することができる。
 さらに、本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、VEGFの産生促進を介する毛周期の成長期維持作用、およびFGF7の産生促進を介する毛周期の休止期から成長期への移行促進作用のいずれかまたは双方により、毛周期を正常化することができる。
 従って、本発明の上記各組成物は、男性型脱毛症または女性型脱毛症等、薄毛や脱毛を呈する者において、薄毛や脱毛を改善することができ、薄毛や脱毛が発現し、または進行するおそれのある中高年者等において、その予防を図ることができる。
 本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物は、特に、男性型脱毛症の予防または改善に有効である。
 また、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、特に、女性型脱毛症の予防または改善に有効である。
 さらに、本発明の上記各組成物は、上記した毛髪の成長促進、毛周期の正常化、発毛促進作用の他に、頭皮のかゆみを抑制しまたは改善する作用を有する。
 それゆえ、本発明の上記各組成物は、頭皮のかゆみの抑制または改善用組成物としても用いることができる。
 本発明はまた、本発明の太毛化促進用組成物、成長期維持用組成物またはVEGF産生促進用組成物を含有する育毛剤を提供する。
 ここで、「育毛」とは毛髪の成長を促すことをいい、本発明においては、毛髪を伸長させ、かつ毛乳頭細胞の増殖を促進して、太く弾力のある毛髪とすることをいう。
 本発明の育毛剤は、それに含有される本発明の太毛化促進用組成物等の形態に応じて、経口製剤または皮膚外用剤の形態で提供することができる。
 本発明の育毛剤における本発明の太毛化促進用組成物の含有量は、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の総含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量にて算出される)にして、通常0.000005重量%~99重量%であり、好ましくは0.00001重量%~95重量%であり、より好ましくは0.00005重量%~90重量%である。
 本発明の育毛剤における本発明の成長期維持用組成物またはVEGF産生促進用組成物の含有量は、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の総含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量にて算出される)にして、通常0.000005重量%~99重量%であり、好ましくは0.00001重量%~95重量%であり、より好ましくは0.00005重量%~90重量%である。
 本発明の育毛剤の使用量(経口製剤の形態の場合は摂取量または投与量、皮膚外用剤の形態の場合は塗布量)は、本発明の育毛剤が使用される対象者の薄毛または脱毛の状態および程度、対象者の年齢、性別、体重、本発明の育毛剤の形態等により適宜定めることができる。
 具体的には、シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の使用量が、本発明の太毛化促進用組成物において上記した1日あたりの使用量となるように設定することができる。また、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の使用量が、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物のそれぞれにおいて上記した1日あたりの使用量となるように設定することができる。
 さらに本発明は、本発明の成長期への移行促進用組成物またはFGF7産生促進用組成物を含有する発毛剤を提供する。
 ここで、「発毛」とは、毛包に毛髪が存在しない状態から毛髪が生えることをいう。
 本発明の発毛剤は、それに含有される本発明の成長期への移行促進用組成物等の形態に応じて、経口製剤または皮膚外用剤の形態で提供することができる。
 本発明の発毛剤における本発明の成長期への移行促進用組成物またはFGF7産生促進用組成物の含有量は、オルニチンの含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した含有量)にして、通常0.0001重量%~90重量%であり、好ましくは0.0005重量%~85重量%であり、より好ましくは0.001重量%~80重量%である。
 本発明の発毛剤の使用量(経口製剤の形態の場合は摂取量または投与量、皮膚外用剤の形態の場合は塗布量)は、本発明の発毛剤が使用される対象者の薄毛または脱毛の状態および程度、対象者の年齢、性別、体重、本発明の発毛剤の形態等により適宜定めることができるが、オルニチンの使用量が、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のそれぞれにおいて上記した1日あたりの使用量となるように設定することができる。
 本発明の育毛剤および発毛剤には、他の育毛成分や発毛成分を併用することもできる。かかる育毛成分や発毛成分としては、具体的には、塩化カルプロニウム、スウェルチアニン等の血行促進剤;トランス-3,4’-ジメチル-3-ヒドロキシフラバノン(t-フラバノン)、パントテニルエチルエーテル等の毛母細胞賦活剤;アデノシン、サイトプリン(6-ベンジルアミノプリン)、ペンタデカン酸グリセリド等の発毛促進剤等が挙げられる。
 本発明の育毛剤は、本発明の太毛化促進用組成物、本発明の成長期維持用組成物またはVEGF産生促進用組成物に、必要に応じて一般的な製剤用添加剤を加えて、製剤の分野で周知の製剤化手段、たとえば第十七改正日本薬局方製剤総則[3]製剤各条に記載された方法等により、調製することができる。
 また、本発明の発毛剤は、本発明の成長期への移行促進用組成物またはFGF7産生促進用組成物に、必要に応じて一般的な製剤用添加剤を加えて、上記と同様に調製することができる。
 本発明の育毛剤および発毛剤の使用時期、使用回数および使用期間については、本発明の太毛化促進用組成物等について上記した時期、回数および期間と同様に設定することができる。
 本発明の育毛剤および発毛剤は、男性型脱毛症患者、女性型脱毛症患者等、薄毛または脱毛を呈する者や、薄毛や脱毛が発現し、または進行するおそれのある中高年者等に対し好適に適用され、薄毛や脱毛を改善し、または予防することができる。
 本発明は、また、薄毛または脱毛の予防または改善用医薬(以下、本明細書にて「本発明の医薬」とも称する)を提供する。
 本発明の医薬は、上記した本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を含有する。
 本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方は、そのまま、またはさらに上記した賦形剤、溶剤、希釈剤等の製剤用添加剤を加えて、本発明の医薬とすることができる。
 本発明の医薬における本発明のVEGF産生促進用組成物の含有量は、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の総含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量にて算出される)にして、通常0.000005重量%~99重量%であり、好ましくは0.00001重量%~95重量%であり、より好ましくは0.00005重量%~90重量%である。
 また、本発明の医薬における本発明のFGF7産生促進用組成物の含有量は、オルニチンの含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した含有量)にして、通常0.0001重量%~90重量%であり、好ましくは0.0005重量%~85重量%であり、より好ましくは0.001重量%~80重量%である。
 薄毛または脱毛の予防または改善効果の観点からは、本発明の医薬は、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物の双方を含有することが好ましい。
 本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、本発明の医薬に対し、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5となるように含有されることが好ましく、1:0.15~1:0.32となるように含有されることがより好ましい。
 本発明の医薬の使用量(経口製剤の形態の場合は投与量、皮膚外用剤の形態の場合は塗布量)は、本発明の医薬が使用される患者の薄毛または脱毛の状態および程度、患者の年齢、性別、体重、医薬の形態等により適宜定めることができる。
 具体的には、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の使用量が、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物について、それぞれ上記した1日あたりの使用量となるように設定することができる。
 また、オルニチンの使用量が、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物について、それぞれ上記した1日あたりの使用量となるように設定することができる。
 本発明の医薬は、経口製剤または皮膚外用剤の形態で提供することができ、第十七改正日本薬局方製剤総則[3]製剤各条に記載された方法等、製剤の分野で周知の製剤化手段により、製造することができる。
 本発明の医薬の使用時期、使用回数および使用期間については、本発明の成長期維持用組成物等ならびに本発明の成長期への移行促進用組成物等について上記した時期、回数および期間と同様に設定することができる。
 本発明の医薬は、男性型脱毛症患者、女性型脱毛症患者等、薄毛または脱毛を呈する者や、薄毛や脱毛が発現し、または進行するおそれのある中高年者等に対し、好適に使用させ得る。
 さらに、本発明においては、経口組成物の形態で提供される本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を、各種食品に添加して使用することができる。本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方が添加される食品は特に制限されず、一般的に食事やデザート等に供される形態の食品であれば如何なるものでもよい。たとえば、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を飲料に添加し、所望により適当な風味を加えて、ドリンク剤(たとえば、清涼飲料等)とすることができる。より具体的には、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方は、たとえば、ジュース、牛乳、菓子、ゼリー、ヨーグルト、飴等に添加することができる。
 本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方は、1日に摂取される量の食品に対し、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上、あるいはオルニチンの摂取量が、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、ならびに成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物について、それぞれ上記した1日あたりの摂取量となるように添加され得る。
 本発明はまた、薄毛または脱毛の予防または改善用の食品(以下、「本発明の食品」ともいう)を提供する。
 本発明の食品は、上記した経口組成物として提供される本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を含有する。
 本発明の食品は、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方と、必要に応じて、製造用剤、増粘安定剤、ガムベース、乳化剤、保存料、酸化防止剤、光沢剤、pH調整剤、甘味料、苦味料、酸味料、着色料、香料等の食品添加物を含有し、あるいは、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方と、食品もしくは食品原材料とを含有し、たとえばジュース類、清涼飲料水、茶類等の飲料;乳酸菌飲料、発酵乳、バター、チーズ、ヨーグルト、加工乳、脱脂乳等の乳製品;ハム、ソーセージ、ハンバーグ等の畜肉製品;蒲鉾、竹輪、さつま揚げ等の魚肉練り製品;だし巻き、卵豆腐等の卵製品;クッキー、ゼリー、チューイングガム、キャンディー、スナック菓子、冷菓等の菓子類;その他パン類、麺類、漬物類、燻製品、干物、佃煮、塩蔵品、スープ類、調味料等、種々の形態で提供することができ、瓶詰め食品、缶詰食品、レトルトパウチ食品とすることもできる。また、粉末状、顆粒状、シート状、カプセル状、タブレット状、ゼリー状等の形態とすることもできる。
 本発明の食品は、男性型脱毛症患者、女性型脱毛症患者等、薄毛または脱毛を呈する者や、薄毛や脱毛が発現し、または進行するおそれのある中高年者等に好適に摂取させ得る。
 従って、本発明の食品は、薄毛または脱毛の予防または改善用の特定保健用食品、栄養機能食品、「育毛促進」、「抜け毛の軽減」、「抜け毛を少なくする」、「毛髪を太くする」、「毛髪の悩みの軽減」、「頭皮のかゆみ抑制」といった機能表示を付した機能性表示食品等の保健機能食品、中高年者用食品等の特別用途食品、健康補助食品等としても提供され得る。
 さらに、経口組成物として提供される本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を、食品補助剤に添加して使用することも可能である。
 本発明における「食品補助剤」とは、食品として摂取されるもの以外に栄養を補助する目的で摂取されるものをいい、栄養補助剤、サプリメントなどもこれに含まれる。本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を食品補助剤に添加する場合、所望により他の栄養成分や添加剤を加えて、例えば錠剤、カプセル、散剤、顆粒、懸濁剤、チュアブル剤、シロップ剤等の形態に調製することができる。
 上記した本発明の食品は、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方に、必要に応じて食品添加物を加えて、あるいは、食品または食品原材料中に本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を添加し、一般的な食品の製造方法を用いることにより、加工し、製造することができる。
 本発明の食品における本発明のVEGF産生促進用組成物の含有量は、食品の種類もしくは形態、当該食品の摂取により期待される薄毛または脱毛の改善効果の程度等に応じて適宜設定され得るが、食品の総重量に対し、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の総含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した量にて算出される)として、通常0.000005重量%~99重量%であり、好ましくは0.00001重量%~95重量%であり、より好ましくは0.00005重量%~90重量%である。
 また、本発明の食品における本発明のFGF7産生促進用組成物の含有量は、オルニチンの含有量(塩の形態で含有される場合は遊離体に換算した含有量)にして、通常0.0001重量%~90重量%であり、好ましくは0.0005重量%~85重量%であり、より好ましくは0.001重量%~80重量%である。
 薄毛または脱毛の予防または改善効果の観点からは、本発明の食品は、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物の双方を含有することが好ましい。
 本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、本発明の食品に対し、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上と、オルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5となるように含有されることが好ましく、1:0.15~1:0.32となるように含有されることがより好ましい。
 また、本発明の食品の1日あたりの摂取量は、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物について上述した1日あたりの摂取量のシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を摂取できる量として、あるいは、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物について上述した1日あたりの摂取量のオルニチンを摂取できる量として設定され得る。
 本発明はまた、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方と、本発明のVEGF産生促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物のいずれかまたは双方を薄毛または脱毛の予防または改善に使用することができること、または使用すべきであることを記載した記載物とを含む、商業的パッケージをも提供する。
 さらに本発明は、VEGFまたはFGF7の産生を促進する必要のある対象動物のVEGFまたはFGF7の産生の促進方法(以下、本明細書において「本発明の方法」ともいう)をも提供する。
 本発明の方法は、VEGFまたはFGF7の産生を促進する必要のある対象動物に、当該対象動物のVEGFの産生を促進するのに有効な量のシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上、あるいはFGF7の産生を促進するのに有効な量のオルニチンを使用させること(摂取させること、投与することまたは塗布すること)を含む。
 あるいは、本発明の方法は、VEGFおよびFGF7の産生を促進する必要のある対象動物に、当該対象動物のVEGFおよびFGF7の産生を促進するのに有効な量のシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上、ならびにオルニチンを使用させることを含む。
 本発明の方法における対象動物としては、ヒトおよび、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ロバ、ブタ、ヒツジ、サル等のヒト以外の哺乳動物が挙げられる。
 ヒトの場合、本発明の方法は、男性型脱毛症患者、女性型脱毛症患者等、薄毛または脱毛を呈する者や、薄毛や脱毛が発現し、または進行するおそれのある中高年者等に好適に適用される。
 本発明の方法におけるシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の使用量あるいはオルニチンの使用量は、対象動物の種類、年齢、性別、体重、薄毛または脱毛の状態、程度等に応じて適宜設定される。
 具体的には、本発明の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物において、ヒトおよびヒト以外の対象動物について、上記した使用量と同様の量を、上記した回数および期間にて使用させることができる。
 また、本発明の成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物において、ヒトおよびヒト以外の対象動物について、上記した使用量と同様の量を、上記した回数および期間にて使用させることができる。
 さらに、本発明の方法におけるシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上あるいはオルニチンの使用方法としては、経口摂取または経口投与、経皮投与等が挙げられるが、これらは、医療機関にて医師の指導監督下に行う必要がなく、簡便に行うことができ、好ましい。
 以下、試験例により本発明をさらに詳細に説明する。
 [試験例1]毛乳頭細胞のVEGF産生に及ぼすシトルリン、トリプトファンおよびグルタミンの影響の検討
 毛乳頭細胞増殖培地(PCGM)(東洋紡株式会社)を用いて、コラーゲンコートディッシュ上で、ヒト毛乳頭細胞(東洋紡株式会社)を4日間培養した後、コラーゲンコート48ウェルプレートに1.2×10細胞/0.3mL/ウェルの細胞密度で播種し、二酸化炭素インキュベーター内(5体積%二酸化炭素、37℃)で1日培養した後、VEGF産生量の評価に用いた。
 VEGF産生量の評価には、20種類のアミノ酸を表1に示す組成にて混合し、アミノ酸以外の成分についてはダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)と同様の組成とし、さらにグルコースを1g/Lとなるように添加した培地を、評価用培地として使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 L-シトルリン、L-トリプトファンおよびL-グルタミンを、それぞれ評価用培地に溶解して、各溶液を調製した。
 上記コラーゲンコートプレートにおける毛乳頭細胞培養液において、培地を評価用培地に置換した後、所定濃度のL-シトルリン、L-トリプトファンおよびL-グルタミンの上記各溶液をそれぞれ添加して、37℃、5体積%二酸化炭素にて3日間培養した(各添加濃度のL-シトルリン、L-トリプトファンおよびL-グルタミンについて、n=4)。
 次いで、培養液の上清を回収し、1500rpmで遠心分離し、上清を回収して-30℃で凍結保存した。
 なお、L-シトルリン、L-トリプトファンおよびL-グルタミンの各溶液を添加せずに、同様に培養し、処理した場合をコントロールとした。
 培養液上清中のVEGF濃度は、回収した上清を解凍した後、VEGF酵素結合免疫吸着法(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay,ELISA)キット(アブカム(Abcam)株式会社)を用いて測定した。
 測定結果は、コントロールにおけるVEGF濃度を100とした場合の相対値(%)に換算し、平均値±標準誤差にて図1~3に示した。
 図1~3に示されるように、L-シトルリン、L-トリプトファンおよびL-グルタミンのそれぞれの添加により、コントロールと比較してVEGF産生量の有意な増加が認められた。
 L-シトルリンの場合は、4.56μM以上の添加により、有意なVEGF産生の増加が認められた(図1、P<0.01またはP<0.001)。
 L-トリプトファンの場合は、0.01mM(10μM)以上の添加により、有意なVEGF産生の増加が認められた(図2、P<0.01またはP<0.001)。
 L-グルタミンの場合は、0.44mM以上の添加により、有意なVEGF産生の増加が認められた(図3、P<0.01またはP<0.001)。
 試験例1の上記結果から、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンのそれぞれが、毛乳頭細胞に対し、毛周期の制御に関与する増殖因子であるVEGFの産生を促進する作用を有することが確認された。
 従って、シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンのそれぞれが、毛乳頭細胞によるVEGFの産生を促進し、毛周期の成長期を正常に維持して毛周期を正常化し、育毛を促進する可能性が示唆された。
 [試験例2]毛乳頭細胞のFGF7産生に及ぼすオルニチンの影響の検討
 試験例1と同様にヒト毛乳頭細胞を4日間培養した後、コラーゲンコート48ウェルプレートに1.2×10細胞/0.3mL/ウェルの細胞密度で播種し、二酸化炭素インキュベーター内(5体積%二酸化炭素、37℃)で1日培養した後、FGF7産生量の評価に用いた。FGF7産生量の評価には、試験例1と同様の評価用培地を用いた。
 L-オルニチンを評価用培地に溶解して溶液を調製した。
 上記コラーゲンコートプレートにおける毛乳頭細胞培養液において、培地を評価用培地に置換した後、所定の濃度の上記L-オルニチン溶液を添加して、37℃、5体積%二酸化炭素にて3日間培養した(各添加濃度についてn=3)。
 なお、L-オルニチン溶液を添加せずに、同様に培養し、処理した場合をコントロールとした。
 次いで、培養液の上清を回収し、1500rpmで遠心分離し、上清を回収して-30℃で凍結保存した。
 培養液上清中のFGF7濃度は、回収した上清を解凍した後、FGF7酵素結合免疫吸着法(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay,ELISA)キット(アブカム(Abcam)株式会社)を用いて測定した。
 測定結果は、コントロールにおけるFGF7濃度を100とした場合の相対値(%)に換算し、平均値±標準誤差にて図4に示した。
 図4に示されるように、151μM以上のL-オルニチンの添加により、コントロールと比較してFGF7産生量の有意な増加が認められた(P<0.05またはP<0.01)。
 試験例2の上記結果から、オルニチンが毛乳頭細胞に対し、毛周期の制御に関与する増殖因子であるFGF7の産生を促進する作用を有することが確認された。
 従って、オルニチンが、毛乳頭細胞によるFGF7の産生を促進し、毛周期の休止期から成長期への移行を促進して毛周期を正常化し、発毛を促進する可能性が示唆された。
 [試験例3]毛乳頭細胞の増殖に及ぼすシトルリンの影響の検討
 試験例1と同様にヒト毛乳頭細胞を4日間培養した後、コラーゲンコート96ウェルプレートに2.5×10細胞/0.1mL/ウェルの細胞密度で播種し、二酸化炭素インキュベーター内(5体積%二酸化炭素、37℃)で1日培養した後、毛乳頭細胞の増殖の評価に用いた。毛乳頭細胞の増殖の評価には、試験例1で用いた評価用培地と同様の評価用培地を用いた。
 L-シトルリンを評価用培地に溶解して溶液を調製した。
 上記コラーゲンコートプレートにおける毛乳頭細胞培養液において、培地を評価用培地に置換した後、上記L-シトルリン溶液を2mMの濃度となるように添加して、37℃、5体積%二酸化炭素にて1日培養した(n=7)。
 次いで、セルカウンティングキット-8(Cell Counting Kit-8)(株式会社同仁化学研究所)を各ウェルに10μLずつ添加し、二酸化炭素インキュベーター(5体積%二酸化炭素、37℃)内で2時間静置した後、マイクロプレートリーダーを用いて450nmにおける吸光度を測定した。
 なお、L-シトルリン溶液を添加せずに、同様に培養し、処理した場合をコントロールとした。
 測定結果は、コントロールにおける吸光度を100とした場合の相対値(%)に換算し、平均値±標準誤差にて図5に示した。
 図5に示されるように、2mMのL-シトルリンにより、コントロールと比較して、毛乳頭細胞数の有意な増加が認められた(P<0.01)。
 試験例3の上記結果から、シトルリンが毛乳頭細胞の増殖を促進することが確認された。
 従って、シトルリンが、VEGF分泌の増大を介して、毛髪の成長を制御する毛乳頭細胞の増殖を促進し、毛母細胞を活性化して、毛髪の太毛化を促進し、毛髪を長く太く成長させ得ることが示唆された。
 [試験例4]毛乳頭細胞の増殖に及ぼすオルニチンの影響の検討
 試験例1と同様にヒト毛乳頭細胞を4日間培養した後、コラーゲンコート96ウェルプレートに2.5×10細胞/0.1mL/ウェルの細胞密度で播種し、二酸化炭素インキュベーター内(5体積%二酸化炭素、37℃)で1日培養した後、毛乳頭細胞の増殖の評価に用いた。毛乳頭細胞の増殖の評価には、試験例1で用いた評価用培地と同じアミノ酸組成で、その他の成分を1/4濃度に希釈した培地を評価用培地として用いた。
 L-オルニチンを上記評価用培地に溶解して溶液を調製した。
 上記コラーゲンコートプレートにおける毛乳頭細胞培養液において、培地を評価用培地に置換した後、L-オルニチン溶液を所定の濃度となるように添加して、37℃、5体積%二酸化炭素にて1日培養した(各濃度についてn=6)。
 次いで、セルカウンティングキット-8(Cell Counting Kit-8)(株式会社同仁化学研究所)を各ウェルに10μLずつ添加し、二酸化炭素インキュベーター(5体積%二酸化炭素、37℃)内で2時間静置した後、マイクロプレートリーダーを用いて450nmにおける吸光度を測定した。
 なお、L-オルニチン溶液を添加せずに、同様に培養し、処理した場合をコントロールとした。
 測定結果は、コントロールにおける吸光度を100とした場合の相対値(%)に換算し、平均値±標準誤差にて図6に示した。
 図6に示されるように、756μMまたは3.7mMのL-オルニチンにより、コントロールと比較して、毛乳頭細胞数の有意な増加が認められた(P<0.05またはP<0.01)。
 試験例4の上記結果から、オルニチンが毛乳頭細胞の増殖を促進することが確認された。
 従って、オルニチンが、FGF7の分泌を増大させるとともに、毛髪の成長を制御する毛乳頭細胞の増殖を促進し、毛髪の太毛化を促進して、毛髪を長く太く成長させ得ることが示唆された。
 [試験例5]シトルリンおよびオルニチンのヒトによる使用試験
 下記の通り、シトルリンおよびオルニチンについて、ヒトによる使用試験を実施した。
 (1)試験対象者
 健康な20歳以上59歳以下の男性および40歳以上59歳以下の女性で、毛髪について悩みを有する者を試験対象者とした。なお、シトルリンを摂取している者、オルニチンを摂取している者、毛髪に関する疾患を含め、疾患の治療のために通院、服薬している者、妊娠中または授乳中の者、妊娠、出産の予定のある者は、試験対象者から除外した。
 (2)試験方法
 「協和発酵バイオシトルリン」(1粒220mg、シトルリン含有量=800mg/6粒)および「協和発酵バイオオルニチン」(1粒250mg、オルニチン含有量=800mg/6粒)(協和発酵バイオ株式会社)を試験食品として、12週間にわたり、試験対象者に各6粒を1日1回、夕食後から就寝前の間に毎日経口摂取させた。
 試験デザインは単群オープン試験とし、試験対象者に試験食品の摂取の前後の状態を比較評価させた。前記評価は、表2に示す質問票に回答させることにより行わせた。
 表2に示すように、質問票には主評価項目として毛髪に関する評価項目(Q1~Q12)を設け、全ての評価項目において0~10の11段階のスコアを設定し、試験食品摂取前のスコアを5として、試験食品摂取後、2週間に1回の頻度で試験対象者に主観的にスコアを選択させて回答させた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 (3)評価結果の解析
 試験食品の摂取率が50%以下であった者および質問票の回答が得られなかった者を除いた集団(PPS)をデータ解析の対象とし、解析ソフト「Microsoft Excel 2016、GraphPad Prism 6」を用いて解析を行った。
 質問票の回答結果について、試験食品摂取2、4、6、8、10および12週後のスコアから試験食品摂取前のスコアを差し引いて変化量を経時的に算出し、クラスカル・ウォリス検定(Kruskal-Wallis test)を用いて試験食品摂取前との比較を行った。また、試験食品摂取12週間後のスコアから試験食品摂取前のスコアを差し引いた変化量について、ウィルコクソンの符号順位検定(Wilcoxon signed rank test)を用いて試験食品摂取前後の比較を行った。有意水準は両側検定で5%未満とし、5%以上10%未満を傾向ありとした。
 (4)評価結果
 試験食品の摂取率が50%を超える試験対象者のうち、質問票の回答が得られた31名を対象として上記解析を行った。有害事象の発現や健康状態の悪化により試験を継続できなかった者はいなかった。
 毛髪に関する各評価項目について、経時的なスコア変化量(試験食品摂取前からの変化量、試験食品摂取前のスコア変化量を0とする)を、表3に示した。
 また、試験食品摂取終了時におけるスコア変化量を算出し、平均値±標準偏差にて図7に示した。なお、試験食品摂取後に該当する12週間後における回答が得られなかった場合は、10週間後における回答結果を用いてスコア変化量を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示されるように、試験食品摂取8週間以降において、Q1(毛髪の量)についてのスコア変化量が有意に増加し、試験食品の摂取により、毛髪量が増えたと感じた試験対象者が増加したことが認められた。
 Q2(薄毛が気になる程度)についてのスコア変化量では、8週間後に増加傾向が、10週間後に有意な増加が見られ、薄毛が気にならなくなった試験対象者が増加したことが認められた。
 Q3(新しく生える毛の量)についてのスコア変化量では、10週間後に有意な増加が、12週間後に増加傾向が見られ、新しく生える毛の量が増えたと感じた試験対象者が増加したことが認められた。
 Q4(抜け毛の量)についてのスコア変化量は、6週間後および10週間後以降に有意に増加しており、抜け毛の量が減ったと感じた試験対象者が増加したことが認められた。
 Q5(寝起き時に枕につく毛の量)、Q6(洗髪時に抜ける毛の量)、Q9(毛髪の太さ)およびQ10(毛髪のボリューム感)についてのスコア変化量では、それぞれ10週間以降に有意な増加が見られ、抜け毛が減少したと感じた試験対象者および、毛髪が太くなったと感じた試験対象者が増加したことが認められた。
 Q12(地肌の目立ち)についてのスコア変化量は、試験食品摂取10週間後に有意に増加しており、地肌が目立たくなったと感じた試験対象者が増加したことが示された。
 Q7(毛髪の伸び)についてのスコア変化量では、10週間後にのみ増加傾向が見られた。
 Q8(白髪の量)およびQ11(頭皮のかゆみ)のスコア変化量には有意な変化は見られなかったが、正の値が得られ、白髪や頭皮のかゆみが減少したと感じた試験対象者の存在が認められた。
 また、図7に示されるように、試験食品摂取前(pre)と比べて、Q8以外の評価項目において、スコア変化量は有意に増加しており(Q1、Q4~Q6、Q10についてはP<0.001にて有意、Q2、Q3、Q9についてはP<0.01にて有意、Q7、Q11、Q12については、P<0.05にて有意)、毛髪に関する悩みに対する試験食品摂取の有用性が示唆された。
 試験例5の上記結果から、シトルリンおよびオルニチンの経口摂取が、毛髪を太く成長させ、薄毛や抜け毛の改善に有効であることが示唆された。
 [試験例6]シトルリンおよびオルニチンの含有量比の影響の検討
 雄性マウスを用いた動物実験にて、下記の通り経口投与時のシトルリンおよびオルニチンの含有量比が、シトルリンの血漿中濃度に及ぼす影響を検討した。
 (1)実験の方法
 (i)5週齢の雄性C3H/HeNマウス(日本クレア株式会社)を入荷し、動物飼育室にて、Specific Pathogen Free (SPF)下に飼育した。馴化期間を設けた後、7週齢の時点で群分けを行い試験に供した。飼育はポリケージ(小)に紙製床敷(ペパークリーン)を入れ、1ケージあたり1匹で行い、固形の飼料CRF1(オリエンタル酵母株式会社)と水道水を自由に摂取させた。飼育室は、明暗各12時間(照明:7時~19時)とし、温度23±1℃、湿度55±10%に設定した。
 (ii)試験液の調製
 試験液は、L-シトルリン(ナカライテスク株式会社:Cat No. 09113-31)、L-オルニチン塩酸塩(ナカライテスク株式会社:Cat No. 25718-92)および注射用水(株式会社大塚製薬工業)を用いて、L-シトルリン水溶液0.2g/mLおよびL-オルニチン塩酸塩水溶液0.2g/mLを調製し、表4に示す通りシトルリンおよびオルニチン塩酸塩の混合液を調製して、試験液とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 (iii)試験液の投与および血漿中濃度の測定
 マウスを6群(10匹~15匹/群)に分け、群分けを実施した日をday1として、day1~5までの5日間、各群に各試験液を10mL/kgにて1日1回経口投与した。なお、コントロールとして、同量の蒸留水を投与した。day5の投与後30分、1時間および2時間経過時にイソフルラン麻酔下にて心採血を行い、分離した血漿についてUF-アミノステーション(株式会社島津製作所)を用いてアミノ酸濃度を測定した。
 (iv)測定結果の統計解析
 測定結果の統計解析はGraphPad Prism 6(GraphPad Software, Inc.)を用いて行った。小数点以下の有効数字は2桁とし、蒸留水投与群(DW)を除く各群、各時間経過時の血中濃度について、対応のないテューキーの多重比較検定(unpaired Tukey's multiple comparison test)を用いて、p<0.05にて有意差検定を行った。
 (2)結果
 図8に、投与後30分、1時間および2時間経過時におけるシトルリンの血漿中濃度の測定結果を、平均値±標準偏差にて示した。
 図8に示されるように、投与後30分経過時のシトルリンの血漿中濃度は、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比(シトルリン:オルニチン塩酸塩)が1:0.15(重量比)である試験液(モル比=1:0.16)投与群、および1:0.3(重量比)である試験液(モル比=1:0.31)投与群において、1:0.6(重量比)である試験液(モル比=1:0.62)投与群、および1:1(重量比)である試験液(モル比=1:1.04)投与群と比べて有意に高いことが認められた(A)。
 投与後1時間経過時のシトルリンの血漿中濃度は、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比(シトルリン:オルニチン塩酸塩)が1:0(重量比)である試験液(モル比=1:0)投与群、1:0.15(重量比)である試験液(モル比=1:0.16)投与群、および1:0.3(重量比)である試験液(モル比=1:0.31)投与群において、1:0.6(重量比)である試験液(モル比=1:0.62)投与群、および1:1(重量比)である試験液(モル比=1:1.04)投与群と比べ有意に高いことが認められた(B)。
 投与後2時間経過時のシトルリンの血漿中濃度は、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比(シトルリン:オルニチン塩酸塩)が1:0(重量比)である試験液(モル比=1:0)投与群、および1:0.15(重量比)である試験液(モル比=1:0.16)投与群において、1:1(重量比)である試験液(モル比=1:1.04)投与群に比べて有意に高く、1:0.15(重量比)である試験液(モル比=1:0.16)投与群においては、1:0.6(重量比)である試験液(モル比=1:0.62)投与群に対しても有意に高いことが認められた(C)。
 また、投与後30分、1時間および2時間経過時におけるオルニチンの血漿中濃度の測定結果を、平均値±標準偏差にて図9に示した。
 図9に示されるように、投与後30分経過時および1時間経過時のオルニチンの血漿中濃度は、オルニチンの含有量比依存的に有意に高いことが認められた(A、B)。
 投与後2時間経過時におけるオルニチンの血漿中濃度は、シトルリンとオルニチン塩酸塩の含有量比(シトルリン:オルニチン塩酸塩)が1:1(重量比)である試験液(モル比=1:1.04)投与群において、1:0(重量比)である試験液(モル比=1:0)投与群、および1:0.3(重量比)である試験液(モル比=1:0.31)投与群に比べて有意に高いことが認められた。
 試験例6の上記結果から、シトルリンとオルニチンの含有量比(シトルリン:オルニチン)がモル比にて1:0.16~1:0.31である場合に、シトルリンの吸収が良好に向上し、毛髪の太毛化促進効果および毛周期の正常化促進効果、さらには薄毛または脱毛の予防または改善効果がより向上することが示唆された。
 以上、詳述したように、本発明により、毛髪の太毛化促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFまたはFGF7の産生ならびに毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪の太毛化を促進することができ、毛髪を長く太く健康的に成長させることができる。
 また本発明により、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の成長期維持用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFの産生促進を介して、毛母細胞の分裂、増殖を促進し、毛髪の成長期の短縮を改善し、成長期を正常な期間維持して毛周期を正常化することができる。
 本発明のVEGF産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のVEGFの産生を促進し、毛母細胞の分裂、増殖を促進して、毛髪の成長期の短縮を改善し、成長期を正常な期間維持して毛周期を正常化し、また毛乳頭細胞の増殖を促進して、毛髪の太毛化を促進することができる。
 さらに、本発明により、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物は、毛乳頭細胞のFGF7の産生促進を介して、毛根の退化後再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期を短縮し、休止期から成長期への移行を促進して毛周期を正常化し、また毛母細胞の分裂、増殖を促進して、発毛を促進することができる。
 本発明のFGF7産生促進用組成物は、毛乳頭細胞のFGF7の産生を促進し、毛根の退化後再度毛髪の成長が開始されるまでの休止期を短縮し、休止期から成長期への移行を促進して毛周期を正常化し、また毛母細胞の分裂、増殖を促進して、発毛を促進することができる。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物は、育毛剤として好適に利用することができ、本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物は、発毛剤として好適に利用することができる。
 さらにまた、本発明により、毛周期の正常化促進用組成物を提供することができる。
 本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、VEGFの産生促進を介する毛周期の成長期維持作用、およびFGF7の産生促進を介する毛周期の休止期から成長期への移行促進作用のいずれかまたは双方により、毛周期を正常化することができる。
 本発明の毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびVEGF産生促進用組成物、本発明の毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびFGF7産生促進用組成物、ならびに本発明の毛周期の正常化促進用組成物は、薄毛または脱毛を良好に改善または予防することができ、特に、男性型脱毛症および女性型脱毛症に有用である。
 本願は、日本国で出願された特願2020-056850を基礎としており、その内容は、本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (21)

  1.  シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛髪の太毛化促進用組成物。
  2.  シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、請求項1に記載の組成物。
  3.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとを含有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5である、請求項3に記載の組成物。
  5.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛周期の成長期維持用組成物。
  6.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、請求項5に記載の組成物。
  7.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、VEGF産生促進用組成物。
  8.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、請求項7に記載の組成物。
  9.  オルニチンを含有する、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物。
  10.  オルニチンの含有量が1μM~1Mである、請求項9に記載の組成物。
  11.  オルニチンを含有する、FGF7産生促進用組成物。
  12.  オルニチンの含有量が1μM~1Mである、請求項11に記載の組成物。
  13.  シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上を含有する、毛周期の正常化促進用組成物。
  14.  シトルリン、トリプトファン、グルタミンおよびオルニチンからなる群より選択される1種または2種以上の含有量がこれらの総量で0.1μM~1Mである、請求項13に記載の組成物。
  15.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとを含有する、請求項13または14に記載の組成物。
  16.  シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上とオルニチンとの含有量比(シトルリン、トリプトファンおよびグルタミンからなる群より選択される1種以上:オルニチン)が、モル比にて1:0.1~1:0.5である、請求項15に記載の組成物。
  17.  請求項7または8に記載のVEGF産生促進用組成物および請求項11または12に記載のFGF7産生促進用組成物のいずれかあるいは双方を含有する、薄毛または脱毛の予防または改善用食品。
  18.  請求項7または8に記載のVEGF産生促進用組成物および請求項11または12に記載のFGF7産生促進用組成物のいずれかあるいは双方を含有する、薄毛または脱毛の予防または改善用の外用組成物。
  19.  皮膚外用医薬部外品である、請求項18に記載の外用組成物。
  20.  毛髪用化粧料または頭皮用化粧料である、請求項18に記載の外用組成物。
  21.  頭皮のかゆみの抑制または改善用組成物である、請求項1~16のいずれか1項に記載の組成物。
PCT/JP2021/012524 2020-03-26 2021-03-25 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物 WO2021193820A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21776556.9A EP4129409A4 (en) 2020-03-26 2021-03-25 COMPOSITION FOR PROMOTING THE THICKENING OF HAIR, COMPOSITION FOR MAINTAINING A GROWTH PHASE IN A HAIR CYCLE AND COMPOSITION FOR PROMOTING THE PRODUCTION OF VEGF, COMPOSITION FOR PROMOTING THE TRANSITION FROM THE REST PHASE TO THE GROWTH PHASE IN THE HAIR CYCLE AND COMPOSITION TO PROMOTE THE PRODUCTION OF FGF7, AND COMPOSITION TO PROMOTE THE NORMALIZATION OF THE HAIR CYCLE
JP2022510659A JPWO2021193820A1 (ja) 2020-03-26 2021-03-25
US17/950,387 US20230023463A1 (en) 2020-03-26 2022-09-22 Composition for promoting hair thickening, composition for sustaining growth phase in hair cycle and composition for promoting vegf production, composition for promoting transition from resting phase to growth phase in hair cycle and composition for promoting fgf7 production, and composition for promoting hair cycle normalization

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-056850 2020-03-26
JP2020056850 2020-03-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/950,387 Continuation US20230023463A1 (en) 2020-03-26 2022-09-22 Composition for promoting hair thickening, composition for sustaining growth phase in hair cycle and composition for promoting vegf production, composition for promoting transition from resting phase to growth phase in hair cycle and composition for promoting fgf7 production, and composition for promoting hair cycle normalization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021193820A1 true WO2021193820A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77891888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/012524 WO2021193820A1 (ja) 2020-03-26 2021-03-25 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230023463A1 (ja)
EP (1) EP4129409A4 (ja)
JP (1) JPWO2021193820A1 (ja)
WO (1) WO2021193820A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290813A (ja) * 1990-12-07 1992-10-15 Unilever Nv 化粧品組成物
JPH08502509A (ja) 1992-10-30 1996-03-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧品組成物
JP2004099599A (ja) * 2002-07-19 2004-04-02 Ajinomoto Co Inc 経口アミノ酸育毛剤および抜毛防止剤、ならびにそれらを使用する育発毛方法および抜毛防止法
WO2009048148A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. シトルリンおよびアルギニンを含有する即効性血中アルギニン濃度上昇型経口剤
WO2019004479A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 株式会社スヴェンソン 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290813A (ja) * 1990-12-07 1992-10-15 Unilever Nv 化粧品組成物
JPH08502509A (ja) 1992-10-30 1996-03-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧品組成物
JP2004099599A (ja) * 2002-07-19 2004-04-02 Ajinomoto Co Inc 経口アミノ酸育毛剤および抜毛防止剤、ならびにそれらを使用する育発毛方法および抜毛防止法
WO2009048148A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. シトルリンおよびアルギニンを含有する即効性血中アルギニン濃度上昇型経口剤
WO2019004479A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 株式会社スヴェンソン 毛乳頭細胞増殖促進剤、線維芽細胞増殖因子-7(fgf-7)産生促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、インシュリン様増殖因子-1(igf-1)産生促進剤、肝細胞増殖因子(hgf)産生促進剤及び育毛剤

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Japanese Pharmacopoeia"
HAMADA, KAZUTO: "Special issue: Current status and issues of quasi-drug, Current status and issues of research and development for hair growth promoter", FRAGRANCE JOURNAL, vol. 1, 2000, pages 52 - 64 *
See also references of EP4129409A4
WORLD WEB ARCHIVE, MULTI PLACENTA (R) CATALOG, 14 November 2016 (2016-11-14), Retrieved from the Internet <URL:https://web.archive.org/web/20161114213444/https://www.n-bf.co.jp/products/mp/pdf/MP.pdf> [retrieved on 20210531] *
WORLD WEB ARCHIVE, OGSHI CATALOG, 8 July 2019 (2019-07-08), Retrieved from the Internet <URL:https://web.archive.org/web/20190708235927/https://www.chiharu-hifuka.com/pdf/Ogshi.pdf> [retrieved on 20210531] *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021193820A1 (ja) 2021-09-30
EP4129409A4 (en) 2024-05-01
US20230023463A1 (en) 2023-01-26
EP4129409A1 (en) 2023-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374579B2 (ja) 環状ジペプチドを有効成分とする皮膚保湿機能改善剤
US20100137226A1 (en) Fatigue-reducing agent
EP3115047B1 (en) Debility preventative
JP2015110592A (ja) 皮膚の乾燥予防または改善用経口剤
JP6230088B2 (ja) 血流促進剤
WO2020130146A1 (ja) 筋質向上剤
WO2021193820A1 (ja) 毛髪の太毛化促進用組成物、毛周期の成長期維持用組成物およびvegf産生促進用組成物、毛周期の休止期から成長期への移行促進用組成物およびfgf7産生促進用組成物、ならびに毛周期の正常化促進用組成物
KR101757841B1 (ko) 바이칼린-아연착염을 포함하는 비만억제용 조성물
JP6848962B2 (ja) 行動体力向上剤
JP2019108364A (ja) 栄養組成物
JP2019142852A (ja) 新規組成物
JP6159382B2 (ja) 経口紫外線抵抗性向上剤
JP2020100591A (ja) 筋質向上剤
WO2021112217A1 (ja) 肝臓の中性脂肪量の増加抑制用組成物
WO2021079987A1 (ja) 筋質向上剤
JP7313854B2 (ja) 髪の外観改善用組成物
WO2022244867A1 (ja) 認知機能の改善用組成物、認知機能改善剤および認知機能の改善用食品
US11045437B2 (en) Composition for improving brain function
JP6981311B2 (ja) 不安様症状の改善用組成物
AU2021257176A1 (en) Sleep quality improver
JP2009161534A (ja) 抗鬱・抗ストレス剤
JP2013170158A (ja) 経口紫外線抵抗性向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21776556

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022510659

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021776556

Country of ref document: EP

Effective date: 20221026