WO2015163441A1 - ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 - Google Patents
ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2015163441A1 WO2015163441A1 PCT/JP2015/062493 JP2015062493W WO2015163441A1 WO 2015163441 A1 WO2015163441 A1 WO 2015163441A1 JP 2015062493 W JP2015062493 W JP 2015062493W WO 2015163441 A1 WO2015163441 A1 WO 2015163441A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- film
- gas barrier
- water
- coating agent
- resin
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/042—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/048—Forming gas barrier coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/05—5 or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/102—Oxide or hydroxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/514—Oriented
- B32B2307/518—Oriented bi-axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/724—Permeability to gases, adsorption
- B32B2307/7242—Non-permeable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/724—Permeability to gases, adsorption
- B32B2307/7242—Non-permeable
- B32B2307/7244—Oxygen barrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/26—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2565/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D2565/38—Packaging materials of special type or form
- B65D2565/381—Details of packaging materials of special type or form
- B65D2565/387—Materials used as gas barriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/20—Compounding polymers with additives, e.g. colouring
- C08J3/205—Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2237—Oxides; Hydroxides of metals of titanium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2237—Oxides; Hydroxides of metals of titanium
- C08K2003/2241—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/29—Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/14—Gas barrier composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/54—Aqueous solutions or dispersions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2312/00—Crosslinking
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2314/00—Polymer mixtures characterised by way of preparation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/04—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
- C08L27/06—Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L29/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L29/02—Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
- C08L29/04—Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D127/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D127/02—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09D127/04—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
- C09D127/06—Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D129/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D129/02—Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
- C09D129/04—Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
- C09J175/06—Polyurethanes from polyesters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1334—Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
- Y10T428/1341—Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
- Y10T428/1379—Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/251—Mica
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/253—Cellulosic [e.g., wood, paper, cork, rayon, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31565—Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31573—Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31573—Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
- Y10T428/3158—Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31645—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31797—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
- Y10T428/3192—Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31935—Ester, halide or nitrile of addition polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31938—Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
Definitions
- the present invention relates to a gas barrier film and a gas barrier property used in the packaging field of dried foods, confectionery, bread, delicacy and other foods that dislike moisture and oxygen, and disposable warmers, tablets, powdered medicines, poultices, patches, and patches. It relates to a laminate.
- This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2014-091988 for which it applied to Japan on April 25, 2014, and uses the content here.
- these packaging materials have been provided with a gas barrier layer formed from a material having gas barrier properties.
- the gas barrier layer has been provided on a substrate such as a film or paper by a sputtering method, a vapor deposition method, a wet coating method, a printing method, or the like.
- a metal foil formed from a metal such as aluminum, a metal vapor-deposited film, a resin film such as polyvinyl alcohol, an ethylene-vinyl alcohol copolymer, or polyvinylidene chloride is used (for example, Patent Documents). 1-5).
- metal foil and metal vapor-deposited film are excellent in gas barrier properties, “the contents cannot be confirmed because they are opaque”, “because they are inferior in elasticity, cracks occur at several percent elongation, and the gas barrier There are various problems, such as “reducing the properties” and “need to be treated as non-combustible material when discarded after use”.
- the gas barrier layer formed from a polyvinylidene chloride resin film shows good gas barrier properties that do not depend on humidity, it contains chlorine, and therefore becomes a source of harmful substances such as dioxins during disposal. There is a possibility. Therefore, the gas barrier layer formed from the polyvinylidene chloride resin film tends to be disliked as a packaging material.
- a gas barrier layer formed from a resin film of non-chlorine-based polyvinyl alcohol or ethylene-vinyl alcohol copolymer shows high gas barrier properties in a low humidity atmosphere, but is dependent on humidity, so it increases humidity. Along with this, there is a drawback that the gas barrier property is greatly lowered.
- Other gas barrier resin films were inferior in gas barrier properties as compared to polyvinylidene chloride resin films and polyvinyl alcohol resin films in a low-humidity atmosphere.
- resin films in which polyvinyl alcohol, ethylene-vinyl alcohol copolymer, and the like are combined with an inorganic layered mineral have been proposed.
- this resin film in order to improve gas barrier properties, it is necessary to orderly distribute and arrange inorganic layered minerals in the film.
- the inorganic layered mineral is regularly distributed and arranged, the cohesive strength of the resin film and the adhesion to the base material are reduced, so it is possible to achieve both high gas barrier properties and sufficient laminate strength as a packaging material. It was extremely difficult.
- water-soluble or water-dispersible aqueous polyurethane resin is added to a composite of polyvinyl alcohol, ethylene-vinyl alcohol copolymer, etc. and a layered compound to improve adhesion to the substrate.
- a gas barrier film has been proposed (see, for example, Patent Document 6). This gas barrier film had good gas barrier properties and adhesion to a substrate in a high humidity atmosphere. However, since it is inferior in the cohesive strength of the film, the laminate strength is insufficient when it is used as a packaging material by being bonded to another film.
- Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-287294 Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-165369 Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-93133 Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-150484 Japanese Patent No. 3764109 Japanese Patent No. 3351208
- the present invention was made in view of the above circumstances, has excellent gas barrier properties in a high-humidity atmosphere, and has sufficient adhesion strength and film cohesive strength as a packaging material for a long period of time, resulting in deterioration of laminate strength.
- An object of the present invention is to provide a gas barrier film and a gas barrier laminate having a small thickness.
- the gas barrier film according to the first aspect of the present invention is laminated in order on at least one surface of a resin film substrate and the resin film substrate, and includes a water-soluble polymer (A) and an inorganic layered mineral (B).
- A water-soluble polymer
- B inorganic layered mineral
- coat formed from the coating agent (D) containing a titanium oxide are provided.
- glycols examples include ethylene glycol, aliphatic glycols such as 1,4-butanediol, diethylene glycol, and triethylene glycol, aromatic diols such as 1,4-cyclohexanedimethanol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and polytetramethylene glycol.
- Poly (oxyalkylene) glycols such as are used.
- the polyester polyol obtained by making these dicarboxylic acid and glycol react is a linear structure, branched polyester can be used using the ester formation component more than trivalence.
- the particle size distribution of titanium oxide in the titanium oxide dispersion can be adjusted by using a disperser.
- a disperser for example, a roller mill, a ball mill, an attritor, a sand mill, or the like is used.
- the gas barrier film 1 of the present embodiment may have an anchor coat layer, a printing layer, an overcoat layer, a light shielding layer, an adhesive layer, a heat seal layer, and the like as necessary.
- Water-based coating agent (C) As a water-soluble polymer (A) (hereinafter sometimes referred to as “component (A)”), POVAL PVA-105 (Saponification degree: 98 to 99%, polymerization degree: 500) made by Kuraray, which is a polyvinyl alcohol resin. And carboxymethylcellulose (CMC) were used.
- component (B) As the inorganic layered mineral (B) (hereinafter sometimes referred to as “component (B)”), a water-swellable synthetic mica (Somasif MEB-3 manufactured by Corp Chemical Co.) or montmorillonite (manufactured by Kunimine Kogyo Co., Ltd.) Kunipia-F) was used.
- films formed from the aqueous coating agents (C) of Examples 1 to 6 were formed so as to have a film thickness of 0.5 ⁇ m. Further, using a gravure printing machine, the coating agent (D) was applied on the film formed from the aqueous coating agent (C) of Examples 1 to 6, and the coating agent (D) of Examples 1 to 6 was applied. Were formed so that the film thickness was 1 ⁇ m, and gas barrier films of Examples 1 to 6 were obtained. In addition, the film thickness of the film
- membrane formed from the water-system coating agent (C) of the comparative example 8 was formed on the film so that it might become a film thickness of 0.5 micrometer. Furthermore, the coating agent (D) of Comparative Example 8 was applied onto the film formed from the aqueous coating agent (C) of Comparative Example 8 using a gravure printing machine, and the coating agent (D) of Comparative Example 8 was applied. Was formed so that the film thickness was 1 ⁇ m, and a gas barrier film of Comparative Example 8 was obtained. In addition, the film thickness of the film
- SEM scanning electron microscope
- the laminated film stored for 2 months under the above conditions is cut into a strip of 15 mm width, and the peel angle between the unstretched polypropylene film and the gas barrier film is 90 ° at a speed of 300 mm / min by a tensile tester Tensilon.
- the gas barrier film was peeled from the laminated film, and the laminate strength was measured. The results are shown in Tables 1 and 2.
- the film formed from the coating agent (D) containing titanium oxide was not applied, and thus the laminate strength was inferior to Examples 1 to 6. Moreover, even when the film
- the oxygen gas barrier property in an atmosphere of 20 ° C. and 80% humidity is 100 cm 3 / m 2 / day / MPa or less, 40 ° C., 75% humidity,
- the laminate strength after standing for 2 months is preferably 1 N / 15 mm or more.
- the gas barrier film and gas barrier laminate of the present invention are excellent in gas barrier properties in a high humidity atmosphere, and can maintain good adhesion between layers and film cohesion for a long period of time. Therefore, by using the gas barrier film and gas barrier laminate of the present invention as a packaging material, the quality retention of the contents can be enhanced and utilized as various packaging materials.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Packages (AREA)
- Wrappers (AREA)
Abstract
本発明のガスバリア性フィルムは、樹脂フィルム基材と、前記樹脂フィルム基材の少なくとも一方の面に順に積層され、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜と、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜と、を備える。
Description
本発明は、乾燥食品・菓子・パン・珍味などの湿気や酸素を嫌う食品、および、使い捨てカイロ、錠剤・粉末薬または湿布・貼付剤などの医薬品の包装分野に用いられるガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体に関する。
本願は、2014年4月25日に日本に出願された特願2014-091988号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2014年4月25日に日本に出願された特願2014-091988号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
食品や医薬品などの包装に用いられる包装材料には、内容物の変質や腐敗などを抑制し、内容物の機能や性質を保持するために、水蒸気、酸素、その他の内容物を変質させる気体の進入を遮断する性質(ガスバリア性)が要求される。
そのため、従来、これら包装材料には、ガスバリア性を有する材料から形成されるガスバリア層が設けられていた。これまで、ガスバリア層は、フィルムや紙などの基材上に、スパッタリング法や蒸着法、ウェットコーティング法、印刷法などにより設けられていた。また、ガスバリア層としては、アルミニウムなどの金属から形成される金属箔や金属蒸着膜、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデンなどの樹脂膜が用いられている(例えば、特許文献1~5参照)。
しかしながら、金属箔や金属蒸着膜は、ガスバリア性に優れるものの、「不透明であるため、内容物を確認することができない」、「伸縮性に劣るため、数%の伸びでクラックが生じて、ガスバリア性が低下する」、「使用後の廃棄時に、不燃物として処理する必要がある」など、種々の問題があった。
しかしながら、金属箔や金属蒸着膜は、ガスバリア性に優れるものの、「不透明であるため、内容物を確認することができない」、「伸縮性に劣るため、数%の伸びでクラックが生じて、ガスバリア性が低下する」、「使用後の廃棄時に、不燃物として処理する必要がある」など、種々の問題があった。
また、ポリ塩化ビニリデンの樹脂膜から形成されるガスバリア層は、湿度依存性のない良好なガスバリア性を示すものの、塩素を含むため、廃棄処理などの際に、ダイオキシンなどの有害物質の発生源となりうる可能性がある。そのため、ポリ塩化ビニリデンの樹脂膜から形成されるガスバリア層は、包装材料として用いることが嫌われる傾向にある。
一方、非塩素系のポリビニルアルコールやエチレン-ビニルアルコール共重合体の樹脂膜から形成されるガスバリア層は、低湿度雰囲気下では高いガスバリア性を示すものの、湿度依存性があるため、湿度の上昇に伴ってガスバリア性が大きく低下するという欠点があった。
また、その他のガスバリア性の樹脂膜は、ポリ塩化ビニリデンの樹脂膜や、低湿度雰囲気下におけるポリビニルアルコールの樹脂膜と比較すると、ガスバリア性が劣っていた。
一方、非塩素系のポリビニルアルコールやエチレン-ビニルアルコール共重合体の樹脂膜から形成されるガスバリア層は、低湿度雰囲気下では高いガスバリア性を示すものの、湿度依存性があるため、湿度の上昇に伴ってガスバリア性が大きく低下するという欠点があった。
また、その他のガスバリア性の樹脂膜は、ポリ塩化ビニリデンの樹脂膜や、低湿度雰囲気下におけるポリビニルアルコールの樹脂膜と比較すると、ガスバリア性が劣っていた。
これらの樹脂膜のガスバリア性を改善するために、ポリビニルアルコールやエチレン-ビニルアルコール共重合体などと、無機層状鉱物とを複合化した樹脂膜が提案されている。この樹脂膜では、ガスバリア性を向上するためには、膜の内部で無機層状鉱物を整然と分布、配列する必要がある。しかしながら、無機層状鉱物を規則正しく分布、配列するに伴って、樹脂膜の凝集力や基材への密着力が低下するため、高いガスバリア性と包装材料としての十分なラミネート強度とを両立することが極めて難しかった。
これに対して、ポリビニルアルコールやエチレン-ビニルアルコール共重合体などと、層状化合物との複合体に、水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂を添加して、基材への密着性を改善したガスバリア性フィルムが提案されている(例えば、特許文献6参照)。
このガスバリア性フィルムは、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性や基材への密着性が良好であった。しかしながら、皮膜の凝集強度に劣るため、他のフィルムと貼り合わせて包装材料として用いた場合、ラミネート強度が不十分であった。
このガスバリア性フィルムは、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性や基材への密着性が良好であった。しかしながら、皮膜の凝集強度に劣るため、他のフィルムと貼り合わせて包装材料として用いた場合、ラミネート強度が不十分であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れ、かつ、包装用材料として十分な密着強度や膜凝集強度を長期間有し、ラミネート強度の劣化が小さいガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体を提供することを目的とする。
本発明の第一態様に係るガスバリア性フィルムは、樹脂フィルム基材と、前記樹脂フィルム基材の少なくとも一方の面に順に積層され、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜と、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜と、を備える。
上記第一態様において、前記水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂、硬化剤、水溶性高分子(A)、および無機層状鉱物(B)を含んでいてもよい。
上記第一態様において、前記水溶性高分子(A)は、ポリビニルアルコール樹脂であってもよい。
上記第一態様において、前記無機層状鉱物(B)は、水膨潤性合成雲母であってもよい。
本発明の第二態様に係るガスバリア性積層体は、上記第一態様に係るガスバリア性フィルムと、前記ガスバリア性フィルムの少なくとも一方の面に順に積層された、接着剤層およびヒートシール性樹脂層と、を備える。
本発明の上記各態様によれば、樹脂フィルム基材の少なくとも一方の面に、ガスバリア性および樹脂フィルム基材への密着性を兼ね備えた皮膜を形成し、さらに、その上に、酸化チタンを含む皮膜を形成することにより、これらの皮膜の膜凝集力を補うことができる。そのため、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れ、層間の密着性や膜凝集力も長期間良好に保持するガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体を提供することができる。したがって、本発明の各態様に係るガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体を包装用材料として用いることにより、内容物の品質保持性を高めることができる。
本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1および本発明の第二実施形態に係るガスバリア性積層体について説明する。
なお、本実施形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
なお、本実施形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
「ガスバリア性フィルム1」
本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1は、樹脂フィルム基材2と、樹脂フィルム基材2の少なくとも一方の面に順に積層された、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される皮膜3(以下、「第1の皮膜」または「ガスバリア層」と言うこともある。)と、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜4(以下、「第2の皮膜」または「酸化チタン含有層」と言うこともある。)と、を備えるフィルムである。
すなわち、本実施形態に係るガスバリア性フィルム1は、樹脂フィルム基材2の一方の面に、ガスバリア層3と酸化チタン含有層4とが、この順に積層されて形成されるフィルムである。
本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1は、樹脂フィルム基材2と、樹脂フィルム基材2の少なくとも一方の面に順に積層された、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される皮膜3(以下、「第1の皮膜」または「ガスバリア層」と言うこともある。)と、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜4(以下、「第2の皮膜」または「酸化チタン含有層」と言うこともある。)と、を備えるフィルムである。
すなわち、本実施形態に係るガスバリア性フィルム1は、樹脂フィルム基材2の一方の面に、ガスバリア層3と酸化チタン含有層4とが、この順に積層されて形成されるフィルムである。
[樹脂フィルム基材2]
樹脂フィルム基材2の材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体などのオレフィン系樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂;ナイロン6、ナイロン66などの脂肪族系ポリアミド;ポリメタキシリレンアジパミドなどの芳香族ポリアミドなどのポリアミド系樹脂;ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体などのビニル系樹脂;ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリルなどの(メタ)アクリル系単量体の単独または共重合体などのアクリル系樹脂;セロファンなどから形成されるフィルムが挙げられる。これらの樹脂は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
樹脂フィルム基材2の材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体などのオレフィン系樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂;ナイロン6、ナイロン66などの脂肪族系ポリアミド;ポリメタキシリレンアジパミドなどの芳香族ポリアミドなどのポリアミド系樹脂;ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体などのビニル系樹脂;ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリルなどの(メタ)アクリル系単量体の単独または共重合体などのアクリル系樹脂;セロファンなどから形成されるフィルムが挙げられる。これらの樹脂は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
樹脂フィルム基材2としては、単一の樹脂で構成された単層フィルム、複数の樹脂を用いた単層フィルム、または複数の樹脂を用いた積層フィルムが用いられる。また、上記の樹脂を他の基材(金属、木材、紙、セラミックスなど)に積層した積層基材を用いてもよい。
これらの中でも、樹脂フィルム基材2としては、ポリオレフィン系樹脂フィルム(特に、ポリプロピレンフィルムなど)や、ポリエステル系樹脂フィルム(特に、ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルム)、ポリアミド系樹脂フィルム(特に、ナイロンフィルム)などが好適に用いられる。
これらの中でも、樹脂フィルム基材2としては、ポリオレフィン系樹脂フィルム(特に、ポリプロピレンフィルムなど)や、ポリエステル系樹脂フィルム(特に、ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルム)、ポリアミド系樹脂フィルム(特に、ナイロンフィルム)などが好適に用いられる。
樹脂フィルム基材2は、未延伸フィルムであってもよく、一軸または二軸延伸配向フィルムであってもよく、表面処理(コロナ放電処理など)やアンカーコートまたはアンダーコート処理したフィルムであってもよい。さらに、樹脂フィルム基材は、複数の樹脂や金属などを積層した積層フィルムであってもよい。
また、樹脂フィルム基材2は、コーティングする面(上記の皮膜を形成する面)に、コロナ処理や、低温プラズマ処理などを施すことにより、コーティング剤に対する良好な濡れ性と、皮膜に対する接着強度とを向上した基材であってもよい。
また、樹脂フィルム基材2は、コーティングする面(上記の皮膜を形成する面)に、コロナ処理や、低温プラズマ処理などを施すことにより、コーティング剤に対する良好な濡れ性と、皮膜に対する接着強度とを向上した基材であってもよい。
樹脂フィルム基材2の厚さは、特に限定されるものではなく、包装材料としての適性や他の皮膜の積層適性を考慮しつつ、価格や用途に応じて適宜選択される。樹脂フィルム基材の厚さは、実用的には3μm~200μmであり、好ましくは5μm~120μmであり、より好ましくは10μm~100μmである。
[水系コーティング剤(C)]
水系コーティング剤(C)は、高湿度雰囲気下における酸素バリア性が求められる。この要求を達成するために、例えば、水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水溶性高分子(A)、および無機層状鉱物(B)を主たる構成成分として含んでいる。
水系コーティング剤(C)は、高湿度雰囲気下における酸素バリア性が求められる。この要求を達成するために、例えば、水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水溶性高分子(A)、および無機層状鉱物(B)を主たる構成成分として含んでいる。
[水溶性高分子(A)]
水溶性高分子(A)は、常温で水に完全に溶解もしくは微分散可能な高分子のことである。
水溶性高分子(A)としては、後述する無機層状鉱物(B)の単位結晶層間に侵入、配位(インターカレーション)することが可能な化合物であれば特に限定されない。水溶性高分子(A)としては、例えば、ポリビニルアルコールおよびその誘導体、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロース誘導体、酸化でんぷん、エーテル化でんぷん、デキストリンなどのでんぷん類、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸またはそのエステル、塩類およびそれらの共重合体、スルホイソフタル酸などの極性基を含有する共重合ポリエステル、ポリヒドロキシエチルメタクリレートおよびその共重合体などのビニル系重合体、あるいは、これらの各種重合体のカルボキシル基など官能基変性重合体などが挙げられる。
水溶性高分子(A)は、常温で水に完全に溶解もしくは微分散可能な高分子のことである。
水溶性高分子(A)としては、後述する無機層状鉱物(B)の単位結晶層間に侵入、配位(インターカレーション)することが可能な化合物であれば特に限定されない。水溶性高分子(A)としては、例えば、ポリビニルアルコールおよびその誘導体、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロース誘導体、酸化でんぷん、エーテル化でんぷん、デキストリンなどのでんぷん類、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸またはそのエステル、塩類およびそれらの共重合体、スルホイソフタル酸などの極性基を含有する共重合ポリエステル、ポリヒドロキシエチルメタクリレートおよびその共重合体などのビニル系重合体、あるいは、これらの各種重合体のカルボキシル基など官能基変性重合体などが挙げられる。
水溶性高分子(A)は、少なくとも1種類がポリビニルアルコール系重合体およびその誘導体であることが好ましい。水溶性高分子(A)が、鹸化度が95%以上かつ重合度が300以上のポリビニルアルコール樹脂であることが特に好ましい。
ポリビニルアルコール樹脂は、鹸化度や重合度が高い程、吸湿膨潤性が低くなる。
ポリビニルアルコール樹脂の鹸化度が95%未満では、十分なガスバリア性が得られ難い。
一方、ポリビニルアルコール樹脂の重合度が300未満では、ガスバリア性や、皮膜の凝集強度の低下を招く。
ポリビニルアルコール樹脂は、鹸化度や重合度が高い程、吸湿膨潤性が低くなる。
ポリビニルアルコール樹脂の鹸化度が95%未満では、十分なガスバリア性が得られ難い。
一方、ポリビニルアルコール樹脂の重合度が300未満では、ガスバリア性や、皮膜の凝集強度の低下を招く。
[無機層状鉱物(B)]
無機層状鉱物(B)は、極薄の単位層が重なって1つの層状粒子を形成している無機化合物のことである。
無機層状鉱物(B)としては、水中で膨潤・へき開する物質が好ましく、これらの中でも、特に水への膨潤性を有する粘土化合物が好ましく用いられる。より具体的には、無機層状鉱物(B)は、極薄の単位層間に水を配位、吸収し、膨潤する性質を有する粘土化合物である。一般には、無機層状鉱物(B)は、Si4+がO2-に対して配位して四面体構造を構成する層と、Al3+、Mg2+、Fe2+、Fe3+などが、O2-およびOH-に対して配位して八面体構造を構成する層とが、1対1あるいは2対1で結合し、積み重なって層状構造を形成する鉱物である。この粘土化合物は、天然の化合物であっても、合成された化合物であってもよい。
無機層状鉱物(B)は、極薄の単位層が重なって1つの層状粒子を形成している無機化合物のことである。
無機層状鉱物(B)としては、水中で膨潤・へき開する物質が好ましく、これらの中でも、特に水への膨潤性を有する粘土化合物が好ましく用いられる。より具体的には、無機層状鉱物(B)は、極薄の単位層間に水を配位、吸収し、膨潤する性質を有する粘土化合物である。一般には、無機層状鉱物(B)は、Si4+がO2-に対して配位して四面体構造を構成する層と、Al3+、Mg2+、Fe2+、Fe3+などが、O2-およびOH-に対して配位して八面体構造を構成する層とが、1対1あるいは2対1で結合し、積み重なって層状構造を形成する鉱物である。この粘土化合物は、天然の化合物であっても、合成された化合物であってもよい。
代表的な無機層状鉱物(B)としては、フィロケイ酸塩鉱物などの含水ケイ酸塩、例えば、ハロイサイト、カオリナイト、エンデライト、ディッカイト、ナクライトなどのカオリナイト族粘土鉱物;アンチゴライト、クリソタイルなどのアンチゴライト族粘土鉱物;モンモリロナイト、バイデライト、ノントロナイト、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スチブンサイトなどのスメクタイト族粘土鉱物;バーミキュライトなどのバーミキュライト族粘土鉱物;白雲母、金雲母などの雲母;マーガライト、テトラシリリックマイカ、テニオライトなど雲母またはマイカ族粘土鉱物などが挙げられる。
これらの無機層状鉱物(B)は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
これらの無機層状鉱物(B)の中でも、モンモリロナイトなどのスメクタイト族粘土鉱物、及び水膨潤性雲母などのマイカ族粘土鉱物が特に好ましい。
これらの無機層状鉱物(B)は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
これらの無機層状鉱物(B)の中でも、モンモリロナイトなどのスメクタイト族粘土鉱物、及び水膨潤性雲母などのマイカ族粘土鉱物が特に好ましい。
無機層状鉱物(B)の大きさは、平均粒径10μm以下、厚さ500nm以下が好ましい。無機層状鉱物(B)の中でも、少なくとも1種類が平均粒径1μm~10μm、厚さ10nm~100nmの水膨潤性合成雲母が特に好ましい。
無機層状鉱物(B)として、水膨潤性合成雲母を用いると、水膨潤性合成雲母は、水溶性高分子(A)との相溶性が高く、天然系の雲母に比べて不純物が少ないため、不純物に由来するガスバリア性の低下や膜凝集力の低下を招くことがない。また、水膨潤性合成雲母は、結晶構造内にフッ素原子を有するため、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜のガスバリア性の湿度依存性を低く抑えることにも寄与する。さらに、水膨潤性合成雲母は、他の水膨潤性の無機層状鉱物に比べて、高いアスペクト比を有することから、迷路効果がより効果的に働き、特に水系コーティング剤(C)から形成される皮膜のガスバリア性が高く発現するのに寄与する。
無機層状鉱物(B)として、水膨潤性合成雲母を用いると、水膨潤性合成雲母は、水溶性高分子(A)との相溶性が高く、天然系の雲母に比べて不純物が少ないため、不純物に由来するガスバリア性の低下や膜凝集力の低下を招くことがない。また、水膨潤性合成雲母は、結晶構造内にフッ素原子を有するため、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜のガスバリア性の湿度依存性を低く抑えることにも寄与する。さらに、水膨潤性合成雲母は、他の水膨潤性の無機層状鉱物に比べて、高いアスペクト比を有することから、迷路効果がより効果的に働き、特に水系コーティング剤(C)から形成される皮膜のガスバリア性が高く発現するのに寄与する。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、無機層状鉱物(B)の固形分配合比率は、10質量%~70質量%であることが好ましく、より好ましくは15質量%~50質量%である。
無機層状鉱物(B)の固形分配合比率が10質量%未満では、無機層状鉱物(B)の持つ迷路効果が良好に発揮されず、高湿度雰囲気下での第1の皮膜のガスバリア性が劣る。
一方、無機層状鉱物(B)の固形分配合比率が70質量%を超えると、塗液の塗工性や基材への密着性に劣る。
無機層状鉱物(B)の固形分配合比率が10質量%未満では、無機層状鉱物(B)の持つ迷路効果が良好に発揮されず、高湿度雰囲気下での第1の皮膜のガスバリア性が劣る。
一方、無機層状鉱物(B)の固形分配合比率が70質量%を超えると、塗液の塗工性や基材への密着性に劣る。
[水性ポリウレタン樹脂]
水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂を含有することが好ましい。水溶性高分子(A)及び無機層状鉱物(B)のみを含む水系コーティング剤(C)は、ポリエチレンテレフタレートや、ポリブチレンテレフタレートなどの極性の高いポリエステル系樹脂に対して良好な塗工性、密着性を有する。その一方、水溶性高分子(A)及び無機層状鉱物(B)のみを含む水系コーティング剤(C)は、ポリエチレンや、ポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体などのポリオレフィン系樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対する密着性を有さない。
これに対して、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)に加えて、水性ポリウレタン樹脂と、後述する硬化剤と、を含む水系コーティング剤(C)は、ポリオレフィン系樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対しても良好な密着性を発揮する。
水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂を含有することが好ましい。水溶性高分子(A)及び無機層状鉱物(B)のみを含む水系コーティング剤(C)は、ポリエチレンテレフタレートや、ポリブチレンテレフタレートなどの極性の高いポリエステル系樹脂に対して良好な塗工性、密着性を有する。その一方、水溶性高分子(A)及び無機層状鉱物(B)のみを含む水系コーティング剤(C)は、ポリエチレンや、ポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体などのポリオレフィン系樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対する密着性を有さない。
これに対して、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)に加えて、水性ポリウレタン樹脂と、後述する硬化剤と、を含む水系コーティング剤(C)は、ポリオレフィン系樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対しても良好な密着性を発揮する。
水性ウレタン樹脂は、特に限定されない。ポリオールとイソシアネート化合物との反応により得られる水性ウレタン樹脂としては、例えば、ポリエルテルポリオールとポリイソシアネートとを常法にて反応させることにより得られる水性ウレタン樹脂が挙げられる。また、水性ウレタン樹脂は、必要に応じて鎖伸長剤が含まれていてもよい。
ポリエステルポリオールは、ジカルボン酸とグリコールとを常法により反応させ得られる。
ジカルボン酸としては、テレフタル酸や、イソフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸や、セバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸、オキシ安息香酸などのオキシカルボン酸およびそれらのエステル形成性誘導体などが用いられる。
グリコールとしては、エチレングリコールや、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールなどの脂肪族グリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノールなどの芳香族ジオール、ポリエチレングリコールや、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどのポリ(オキシアルキレン)グリコールなどが用いられる。
また、これらのジカルボン酸とグリコールとを反応させて得られたポリエステルポリオールは、線状構造であるが、3価以上のエステル形成成分を用いて分枝状ポリエステルを用いることができる。
ジカルボン酸としては、テレフタル酸や、イソフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸や、セバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸、オキシ安息香酸などのオキシカルボン酸およびそれらのエステル形成性誘導体などが用いられる。
グリコールとしては、エチレングリコールや、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールなどの脂肪族グリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノールなどの芳香族ジオール、ポリエチレングリコールや、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどのポリ(オキシアルキレン)グリコールなどが用いられる。
また、これらのジカルボン酸とグリコールとを反応させて得られたポリエステルポリオールは、線状構造であるが、3価以上のエステル形成成分を用いて分枝状ポリエステルを用いることができる。
ポリイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、トリレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンとの付加物、ヘキサメチレンジイソシアネートとトリメチロールエタンとの付加物などが挙げられる。
また、鎖伸長剤としては、ペンダントカルボキシル基含有ジオール類や、例えば、エチレングリコールや、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、ネオペンチルグリコールなどのグリコール類、あるいは、エチレンジアミンや、プロピレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、フェニレンジアミン、トリレンジアミン、ジフェニルジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノシクロヘキシルメタンなどのジアミン類などが挙げられる。
このような構成の水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂としては、例えば、特開昭61-228030号公報に記載された水性ポリウレタン樹脂などが挙げられる。
このような構成の水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂としては、例えば、特開昭61-228030号公報に記載された水性ポリウレタン樹脂などが挙げられる。
[硬化剤]
硬化剤としては、水溶性高分子(A)および水性ポリウレタン樹脂の少なくとも1種類に反応性を有するものであれば、特に限定されない。硬化剤としては、特に、水分散性(水溶性)カルボジイミドや、水溶性エポキシ化合物、水分散性(水溶性)オキサゾリドン化合物、水溶性アジリジン系化合物、水分散性イソシアネート系硬化剤などが好ましく用いられる。これらの中でも、特に、水溶性ウレタン樹脂の水酸基に対して良好な反応性を有することから、水分散性イソシアネート系硬化剤が好ましく用いられる。
硬化剤としては、水溶性高分子(A)および水性ポリウレタン樹脂の少なくとも1種類に反応性を有するものであれば、特に限定されない。硬化剤としては、特に、水分散性(水溶性)カルボジイミドや、水溶性エポキシ化合物、水分散性(水溶性)オキサゾリドン化合物、水溶性アジリジン系化合物、水分散性イソシアネート系硬化剤などが好ましく用いられる。これらの中でも、特に、水溶性ウレタン樹脂の水酸基に対して良好な反応性を有することから、水分散性イソシアネート系硬化剤が好ましく用いられる。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、硬化剤の固形分配合比率は、5質量%~15質量%であることが好ましい。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、硬化剤の固形分配合比率が5質量%未満では、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜の樹脂フィルム基材に対する密着性が低下する。一方、水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、硬化剤の固形分配合比率が15質量%を超えると、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜のガスバリア性が低下する。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、硬化剤の固形分配合比率が5質量%未満では、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜の樹脂フィルム基材に対する密着性が低下する。一方、水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、硬化剤の固形分配合比率が15質量%を超えると、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜のガスバリア性が低下する。
水分散性イソシアネート系硬化剤に用いられるポリイソシアネート化合物としては、芳香族ポリイソシアネート化合物や、脂環族ポリイソシアネート化合物、脂肪族ポリイソシアネート化合物などが挙げられる。これらのなかでも、水系コーティング剤(C)中での反応を抑制し、可使時間を長くするためには、脂環族ポリイソシアネート化合物および脂肪族ポリイソシアネート化合物が好ましく用いられる。
脂環族ポリイソシアネート化合物を構成するイソシアネート化合物としては、例えば、ビス(イソシアネート)メチルシクロヘキサン(水添XDI)や、メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート(水添MDI)などが挙げられる。
脂肪族ポリイソシアネート化合物を構成するイソシアネート化合物としては、例えば、トリメチレンジイソシアネートや、1,2-プロピレンジイソシアネート、ブチレンジイソシアネート(テトラメチレンジイソシアネート)、ヘキサメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネートなどが挙げられる。
芳香族ポリイソシアネート化合物、脂環族ポリイソシアネート化合物、及び脂肪族ポリイソシアネート化合物は混合して用いてもよい。
脂環族ポリイソシアネート化合物を構成するイソシアネート化合物としては、例えば、ビス(イソシアネート)メチルシクロヘキサン(水添XDI)や、メチレンビス(4,1-シクロヘキシレン)=ジイソシアネート(水添MDI)などが挙げられる。
脂肪族ポリイソシアネート化合物を構成するイソシアネート化合物としては、例えば、トリメチレンジイソシアネートや、1,2-プロピレンジイソシアネート、ブチレンジイソシアネート(テトラメチレンジイソシアネート)、ヘキサメチレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネートなどが挙げられる。
芳香族ポリイソシアネート化合物、脂環族ポリイソシアネート化合物、及び脂肪族ポリイソシアネート化合物は混合して用いてもよい。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水性ポリウレタン樹脂の固形分配合比率は、10質量%以上であることが好ましい。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水性ポリウレタン樹脂の固形分配合比率が10質量%未満では、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜の樹脂フィルム基材への濡れ性、密着性が不足する。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水性ポリウレタン樹脂の固形分配合比率が10質量%未満では、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜の樹脂フィルム基材への濡れ性、密着性が不足する。
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水溶性高分子(A)、無機層状鉱物(B)、水性ポリウレタン樹脂、及び硬化剤の固形分配合比率は、それぞれ以下の範囲であることが特に好ましい。
水溶性高分子(A):15質量%~60質量%
無機層状鉱物(B):10質量%~50質量%
水性ポリウレタン樹脂:10質量%~50質量%
硬化剤:5質量%~15質量%
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水溶性高分子(A)、無機層状鉱物(B)、水性ポリウレタン樹脂、及び硬化剤の固形分配合比率が上記の範囲内であれば、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れる。また、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜上に、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜を積層することにより、包装用材料として十分な密着強度や膜凝集強度を長期間発揮する。
水溶性高分子(A):15質量%~60質量%
無機層状鉱物(B):10質量%~50質量%
水性ポリウレタン樹脂:10質量%~50質量%
硬化剤:5質量%~15質量%
水系コーティング剤(C)の全固形分中に占める、水溶性高分子(A)、無機層状鉱物(B)、水性ポリウレタン樹脂、及び硬化剤の固形分配合比率が上記の範囲内であれば、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れる。また、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜上に、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜を積層することにより、包装用材料として十分な密着強度や膜凝集強度を長期間発揮する。
さらに、水系コーティング剤(C)は、ガスバリア性及び包装用積層フィルムとしての強度を損なわない範囲内であれば、各種の添加剤を含んでいてもよい。
添加剤としては、例えば、酸化防止剤や、耐候剤、熱安定剤、滑剤、結晶核剤、紫外線吸収剤、可塑剤、帯電防止剤、着色剤、フィラー、界面活性剤、シランカップリング剤などが挙げられる。
添加剤としては、例えば、酸化防止剤や、耐候剤、熱安定剤、滑剤、結晶核剤、紫外線吸収剤、可塑剤、帯電防止剤、着色剤、フィラー、界面活性剤、シランカップリング剤などが挙げられる。
水系コーティング剤(C)は、水を主として、水に溶解あるいは均一に混合する溶媒を含んでいてもよい。
溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類や、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、テトラヒドロフランなどのエーテル類、セロソルブ類、カルビトール類、アセトニトリルなどのニトリル類などが挙げられる。
溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコール類や、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、テトラヒドロフランなどのエーテル類、セロソルブ類、カルビトール類、アセトニトリルなどのニトリル類などが挙げられる。
[コーティング剤(D)]
コーティング剤(D)は、酸化チタンを構成成分として含んでいる。
酸化チタンの結晶構造は、正方晶系のルチル型、アナターゼ型、および斜方晶型のブルッカイト型の3種類が存在するが、本実施形態に係るガスバリア性フィルム1を包装材料に適用する場合、ルチル型の酸化チタンが好ましく用いられる。
酸化チタンは、硬い無機材料であり、水系コーティング剤(C)上に存在することで、投錨効果を発揮し、コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜の凝集強度を補強できる。
また、ドライラミネーション加工により、水系コーティング剤(C)上に接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)へ浸透し、浸透した領域で強度の弱い界面を生成し、結果として、ラミネート強度が低下することがある。酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜は、ドライラミネーション加工により、水系コーティング剤(C)上に接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)へ悪影響を及ぼすのを防ぐ効果も有する。
コーティング剤(D)は、酸化チタンを構成成分として含んでいる。
酸化チタンの結晶構造は、正方晶系のルチル型、アナターゼ型、および斜方晶型のブルッカイト型の3種類が存在するが、本実施形態に係るガスバリア性フィルム1を包装材料に適用する場合、ルチル型の酸化チタンが好ましく用いられる。
酸化チタンは、硬い無機材料であり、水系コーティング剤(C)上に存在することで、投錨効果を発揮し、コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜の凝集強度を補強できる。
また、ドライラミネーション加工により、水系コーティング剤(C)上に接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)へ浸透し、浸透した領域で強度の弱い界面を生成し、結果として、ラミネート強度が低下することがある。酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜は、ドライラミネーション加工により、水系コーティング剤(C)上に接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)へ悪影響を及ぼすのを防ぐ効果も有する。
コーティング剤(D)に用いられる樹脂は、溶媒中で酸化チタンと共に安定して分散する樹脂であれば特に限定されない。このような樹脂としては、例えば、ポリウレタン樹脂や、ポリウレタン/ユリア樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合樹脂、塩素化ポリプロピレン樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、ニトロセルロース樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などが挙げられる。これらの樹脂は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
コーティング剤(D)に用いられる溶媒としては、酢酸エチルや、酢酸n-プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングルコールモノメチルエーテルアセテートなどのエステル系溶媒、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、n-ブタノール、プロピレングルコールモノメチルエーテルなどのアルコール系溶媒、水などの公知の溶媒が用いられる。
コーティング剤(D)は、溶媒中に酸化チタンを分散させて酸化チタンの分散液を調製し、さらに、この分散液に樹脂を添加することにより調製することができる。
酸化チタンの分散液における酸化チタンの粒度分布は、分散機を用いることにより調節することができる。分散機としては、例えば、ローラーミルや、ボールミル、アトライター、サンドミルなどが用いられる。
上記の方法で調製されたコーティング剤(D)の粘度は、10mPa・s以上、1000mPa・s以下であることが好ましい。
コーティング剤(D)の粘度が10mPa・s未満では、酸化チタンが沈降し、酸化チタンを適度に分散させることができない。一方、コーティング剤(D)の粘度が1000mPa・sを超えると、コーティング剤(D)の調製や塗工を効率的に行うことができない。
コーティング剤(D)の粘度は、使用される樹脂や溶媒の種類や量を適宜選択することで調節可能である。また、酸化チタンの粒子径および粒度分布を調節することでコーティング剤(D)の粘度を調節することも可能である。
コーティング剤(D)の粘度が10mPa・s未満では、酸化チタンが沈降し、酸化チタンを適度に分散させることができない。一方、コーティング剤(D)の粘度が1000mPa・sを超えると、コーティング剤(D)の調製や塗工を効率的に行うことができない。
コーティング剤(D)の粘度は、使用される樹脂や溶媒の種類や量を適宜選択することで調節可能である。また、酸化チタンの粒子径および粒度分布を調節することでコーティング剤(D)の粘度を調節することも可能である。
水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される皮膜の形成方法としては、公知の湿式コーティング方法が用いられる。
湿式コーティング方法としては、ロールコートや、グラビアコート、リバースコート、ダイコート、スクリーン印刷、スプレーコートなどが挙げられる。
これらの湿式コーティング方法を用いて、樹脂フィルム基材の片面(一方の面,第1の面)あるいは両面(一方の面および他方の面,第1の面及び第2の面)に、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)を塗布して、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される塗膜を形成する。その塗膜を乾燥することにより、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される皮膜が得られる。
水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される塗膜を乾燥する方法としては、熱風乾燥や、熱ロール乾燥、赤外線照射など、公知の乾燥方法が用いられる。
湿式コーティング方法としては、ロールコートや、グラビアコート、リバースコート、ダイコート、スクリーン印刷、スプレーコートなどが挙げられる。
これらの湿式コーティング方法を用いて、樹脂フィルム基材の片面(一方の面,第1の面)あるいは両面(一方の面および他方の面,第1の面及び第2の面)に、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)を塗布して、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される塗膜を形成する。その塗膜を乾燥することにより、水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される皮膜が得られる。
水系コーティング剤(C)またはコーティング剤(D)から形成される塗膜を乾燥する方法としては、熱風乾燥や、熱ロール乾燥、赤外線照射など、公知の乾燥方法が用いられる。
樹脂フィルム基材2上に形成した、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の厚さ、すなわち、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の乾燥後の厚さは、要求されるガスバリア性に応じて設定されるが、0.2μm~2μmであることが好ましく、0.3μm~1μmであることがより好ましい。
水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の厚さが0.2μm未満では、十分なガスバリア性が得られ難い。一方、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の厚さが2μmを超えると、均一な塗膜面を形成することが難しいばかりでなく、乾燥負荷の増大、製造コストの増大につながり好ましくない。
水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の厚さが0.2μm未満では、十分なガスバリア性が得られ難い。一方、水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3の厚さが2μmを超えると、均一な塗膜面を形成することが難しいばかりでなく、乾燥負荷の増大、製造コストの増大につながり好ましくない。
樹脂フィルム基材2上に形成した、コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜4の厚さ、すなわち、コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜4の乾燥後の厚さは、0.3μm以上であることが好ましく、より好ましくは0.5μm以上である。
コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜4の乾燥後の厚さが0.5μm以上では、ドライラミネーション加工により接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3へ浸透するのを防ぐことができる。
コーティング剤(D)から形成される第2の皮膜4の乾燥後の厚さが0.5μm以上では、ドライラミネーション加工により接着剤を塗工した際、接着剤が水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜3へ浸透するのを防ぐことができる。
本実施形態のガスバリア性フィルム1は、必要に応じて、アンカーコート層や、印刷層、オーバーコート層、遮光層、接着剤層、ヒートシール層などを有していてもよい。
本実施形態に係るガスバリア性フィルム1は、樹脂フィルム基材2と、樹脂フィルム基材の少なくとも一方の面に順に積層され、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される皮膜3、及び、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜4と、を備えている。このため、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れ、層間の密着性や膜凝集力も長期間良好に保持することができる。したがって、本実施形態のガスバリア性フィルム1を包装用材料として用いることにより、内容物の品質保持性を高めることができる。
「ガスバリア性積層体5」
本発明の第二実施形態に係るガスバリア性積層体は、本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1と、ガスバリア性フィルム1の少なくとも一方の面に順に積層された、接着剤層6およびヒートシール性樹脂層7と、を備えた積層体である。
本発明の第二実施形態に係るガスバリア性積層体は、本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1と、ガスバリア性フィルム1の少なくとも一方の面に順に積層された、接着剤層6およびヒートシール性樹脂層7と、を備えた積層体である。
すなわち、本実施形態のガスバリア性積層体5は、本発明の第一実施形態に係るガスバリア性フィルム1の酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜4上に、接着剤層6を介して、少なくともヒートシール性樹脂層7がラミネート加工されて形成される積層体である。
ここで、ヒートシール性樹脂層7としては、低密度ポリエチレンや、直鎖低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィンフィルムや、ポリエステル系共重合フィルム、ポリアクリロニトリルフィルム、酢酸ビニル系共重合フィルムなどを用いることができる。これらのフィルムのなかでも、ポリオレフィンフィルムは低温ヒートシール性に優れ、安価なため特に好ましい。
ラミネート加工方法としては、公知のドライラミネート法や、エクストルージョンラミネート法、ノンソルラミネート法などを用いることができる。
接着剤層6に用いられる接着剤としては、各種ラミネート加工方法に応じて、様々な接着剤を選択でき、例えば、ポリウレタン系や、ポリエステル系、ポリエーテル系、エポキシ系、ポリエチレンイミン系、ポリブタジエン系などの公知の接着剤を用いることができる。
ラミネート加工方法としては、公知のドライラミネート法や、エクストルージョンラミネート法、ノンソルラミネート法などを用いることができる。
接着剤層6に用いられる接着剤としては、各種ラミネート加工方法に応じて、様々な接着剤を選択でき、例えば、ポリウレタン系や、ポリエステル系、ポリエーテル系、エポキシ系、ポリエチレンイミン系、ポリブタジエン系などの公知の接着剤を用いることができる。
本実施形態のガスバリア性積層体5は、上述の実施形態のガスバリア性フィルム1に対し、接着剤層6を介して、ヒートシール性樹脂層7を積層した包装用積層体であり、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れ、層間の密着性や膜凝集力も長期間良好に保持することができる。したがって、本実施形態のガスバリア性積層体5は、長期間に渡り内容物の品質保持性を高め、様々な包装用資材として活用することができる。
以下、実施例および比較例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例]
〔水系コーティング剤(C)〕
水溶性高分子(A)(以下、「成分(A)」と記すことがある。)として、ポリビニルアルコール樹脂であるクラレ社製のポバールPVA-105(鹸化度98~99%、重合度500)、および、カルボキシルメチルセルロース(CMC)を用いた。
無機層状鉱物(B)(以下、「成分(B)」と記すことがある。)として、水膨潤性合成雲母(コープケミカル社製のソマシフMEB-3)、または、モンモリロナイト(クニミネ工業社製のクニピア-F)を用いた。
水性ポリウレタン樹脂(以下、「成分(E)と記すことがある。」)として、三井化学社製のポリウレタンディスパージョン「タケラックWPB-341」を用いた。
成分(A)、成分(B)および成分(E)を、表1に示す固形分配合比率で配合して、80℃にて加熱、混合した後、室温まで冷却して、溶媒中の10質量%がイソプロパノールであり、表1に示す固形分濃度となるように、イオン交換水とイソプロパノールで希釈し、塗液を調製した。
硬化剤を配合しない塗液は、そのまま塗工した。
硬化剤を配合する塗液は、塗工直前に表1に記載の硬化剤(三井化学社製の水分散性ポリイソシアネート タケネートWD-725)を添加して、実施例1~6の水系コーティング剤(C)を調製した。
〔水系コーティング剤(C)〕
水溶性高分子(A)(以下、「成分(A)」と記すことがある。)として、ポリビニルアルコール樹脂であるクラレ社製のポバールPVA-105(鹸化度98~99%、重合度500)、および、カルボキシルメチルセルロース(CMC)を用いた。
無機層状鉱物(B)(以下、「成分(B)」と記すことがある。)として、水膨潤性合成雲母(コープケミカル社製のソマシフMEB-3)、または、モンモリロナイト(クニミネ工業社製のクニピア-F)を用いた。
水性ポリウレタン樹脂(以下、「成分(E)と記すことがある。」)として、三井化学社製のポリウレタンディスパージョン「タケラックWPB-341」を用いた。
成分(A)、成分(B)および成分(E)を、表1に示す固形分配合比率で配合して、80℃にて加熱、混合した後、室温まで冷却して、溶媒中の10質量%がイソプロパノールであり、表1に示す固形分濃度となるように、イオン交換水とイソプロパノールで希釈し、塗液を調製した。
硬化剤を配合しない塗液は、そのまま塗工した。
硬化剤を配合する塗液は、塗工直前に表1に記載の硬化剤(三井化学社製の水分散性ポリイソシアネート タケネートWD-725)を添加して、実施例1~6の水系コーティング剤(C)を調製した。
〔ポリウレタン樹脂合成例〕
まず、攪拌機、温度計、還流冷却器、および窒素ガス導入管を備えた四つ口フラスコを準備した。この四つ口フラスコ内に3-メチル-1,5-ペンタンジオールとアジピン酸とを有する分子量2000のポリエステル(水酸基価56,1mgKOH/g)18.500質量部、分子量2000のポリプロピレングリコール(水酸基価56.1KOH/g)3.971質量部、イソホロンジイソシアネート5.874質量部、2-エチルヘキサン酸スズ(II)0.003質量部、及び酢酸エチル7.500質量部を仕込んだ。この混合物を窒素気流下に90℃で3時間反応させた。反応物に、酢酸エチル7.500質量部を加え冷却し、末端イソシアネートプレポリマーの溶液43.347質量部を得た。
次いで、得られた末端イソシアネートプレポリマーの溶液43.347質量部に、イソホロンジアミン1.575質量部、2-アミノエタノール0.081質量部、イソプロピルアルコール20.000質量部、および、酢酸エチル20.000質量部を混合した混合物を室温で徐々に添加し、さらに、イソプロピルアルコール15.000質量部を添加した。得られた溶液を50℃で1時間反応させ、固形分30.0質量%、重量平均分子量30000のポリウレタン樹脂溶液(PUO)を得た。
まず、攪拌機、温度計、還流冷却器、および窒素ガス導入管を備えた四つ口フラスコを準備した。この四つ口フラスコ内に3-メチル-1,5-ペンタンジオールとアジピン酸とを有する分子量2000のポリエステル(水酸基価56,1mgKOH/g)18.500質量部、分子量2000のポリプロピレングリコール(水酸基価56.1KOH/g)3.971質量部、イソホロンジイソシアネート5.874質量部、2-エチルヘキサン酸スズ(II)0.003質量部、及び酢酸エチル7.500質量部を仕込んだ。この混合物を窒素気流下に90℃で3時間反応させた。反応物に、酢酸エチル7.500質量部を加え冷却し、末端イソシアネートプレポリマーの溶液43.347質量部を得た。
次いで、得られた末端イソシアネートプレポリマーの溶液43.347質量部に、イソホロンジアミン1.575質量部、2-アミノエタノール0.081質量部、イソプロピルアルコール20.000質量部、および、酢酸エチル20.000質量部を混合した混合物を室温で徐々に添加し、さらに、イソプロピルアルコール15.000質量部を添加した。得られた溶液を50℃で1時間反応させ、固形分30.0質量%、重量平均分子量30000のポリウレタン樹脂溶液(PUO)を得た。
〔コーティング剤(D)〕
酸化チタンとして、テイカ社製のJR-805を用いた。
JR-805を30質量部、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体(モノマー組成比:塩化ビニル84質量%/酢酸ビニル3質量%/ビニルアルコール13質量%、数平均分子量22000、固形分30質量%、溶剤分:酢酸エチル)11.5質量部を攪拌混合し、サンドミルで練肉した。その後、得られた混合物に、上記のポリウレタン樹脂溶液(PUO)30質量部、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)13.5質量部を加えて攪拌混合し、酸化チタンの分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、コーティング剤(D)を得た。
酸化チタンとして、テイカ社製のJR-805を用いた。
JR-805を30質量部、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体(モノマー組成比:塩化ビニル84質量%/酢酸ビニル3質量%/ビニルアルコール13質量%、数平均分子量22000、固形分30質量%、溶剤分:酢酸エチル)11.5質量部を攪拌混合し、サンドミルで練肉した。その後、得られた混合物に、上記のポリウレタン樹脂溶液(PUO)30質量部、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)13.5質量部を加えて攪拌混合し、酸化チタンの分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、コーティング剤(D)を得た。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、実施例1~4の水系コーティング剤(C)を塗工した。また、グラビア印刷機を用いて、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:U-1、厚さ20μm、三井化学東セロ社製)のコロナ処理面に、実施例5~6の水系コーティング剤(C)を塗工した。これにより、実施例1~6の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚が0.5μmとなるように形成した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、実施例1~6の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、コーティング剤(D)を塗工し、実施例1~6のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるように形成し、実施例1~6のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、SEM)によって確認した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、実施例1~6の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、コーティング剤(D)を塗工し、実施例1~6のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるように形成し、実施例1~6のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope、SEM)によって確認した。
[比較例]
成分(A)、成分(B)および成分(E)を、表2に示す固形分配合比率で配合して、80℃にて加熱、混合した後、室温まで冷却して、溶媒中の10質量%がイソプロパノールであり、表2に示す固形分濃度となるように、イオン交換水とイソプロパノールで希釈し、塗液を調製した。
硬化剤を配合しない塗液は、そのまま塗工した。
硬化剤を配合する塗液は、塗工直前に表2に示す硬化剤(三井化学社製の水分散性ポリイソシアネート タケネートWD-725)を添加して、比較例1~8の水系コーティング剤(C)を調製した。
成分(A)、成分(B)および成分(E)を、表2に示す固形分配合比率で配合して、80℃にて加熱、混合した後、室温まで冷却して、溶媒中の10質量%がイソプロパノールであり、表2に示す固形分濃度となるように、イオン交換水とイソプロパノールで希釈し、塗液を調製した。
硬化剤を配合しない塗液は、そのまま塗工した。
硬化剤を配合する塗液は、塗工直前に表2に示す硬化剤(三井化学社製の水分散性ポリイソシアネート タケネートWD-725)を添加して、比較例1~8の水系コーティング剤(C)を調製した。
〔比較例1~6〕
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例1~4の水系コーティング剤(C)を塗工するか、または、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:U-1、厚さ20μm、三井化学東セロ社製)のコロナ処理面に、比較例5~6の水系コーティング剤(C)を塗工し、比較例1~6の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚が0.5μmとなるよう形成し、比較例1~6のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例1~4の水系コーティング剤(C)を塗工するか、または、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:U-1、厚さ20μm、三井化学東セロ社製)のコロナ処理面に、比較例5~6の水系コーティング剤(C)を塗工し、比較例1~6の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚が0.5μmとなるよう形成し、比較例1~6のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
〔比較例7〕
ポリウレタン樹脂溶液(PUO)30質量部、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)13.5質量部を攪拌混合し分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、比較例7のコーティグ剤(D)を得た。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例7の水系コーティング剤(C)を塗工し、比較例7の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚が0.5μmとなるよう形成した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、比較例7の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、比較例7のコーティング剤(D)を塗工し、比較例7のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるよう形成し、比較例7のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
ポリウレタン樹脂溶液(PUO)30質量部、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)13.5質量部を攪拌混合し分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、比較例7のコーティグ剤(D)を得た。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例7の水系コーティング剤(C)を塗工し、比較例7の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚が0.5μmとなるよう形成した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、比較例7の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、比較例7のコーティング剤(D)を塗工し、比較例7のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるよう形成し、比較例7のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
〔比較例8〕
ピグメントレッド81:2(BASF製 FANAL PINK D4830)7.4質量部、ポリウレタン樹脂溶液(PUO)33質量部、N-プロピルアセテート20質量部、及びイソプロピルアルコール4質量部を攪拌混合し、サンドミルで練肉した。その後、ポリウレタン樹脂溶液(PUO)20質量部、N-プロピルアセテート12質量部、及びイソプロピルアルコール3.6質量部を添加し、分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、比較例8のコーティング剤(D)を得た。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例8の水系コーティング剤(C)を塗工した。これにより、比較例8の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚0.5μmとなるようにフィルム上に形成した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、比較例8の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、比較例8のコーティング剤(D)を塗工し、比較例8のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるよう形成し、比較例8のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
ピグメントレッド81:2(BASF製 FANAL PINK D4830)7.4質量部、ポリウレタン樹脂溶液(PUO)33質量部、N-プロピルアセテート20質量部、及びイソプロピルアルコール4質量部を攪拌混合し、サンドミルで練肉した。その後、ポリウレタン樹脂溶液(PUO)20質量部、N-プロピルアセテート12質量部、及びイソプロピルアルコール3.6質量部を添加し、分散液を得た。この分散液100質量部に、酢酸n-プロピル/イソプロピルアルコール混合溶剤(質量比50/50)50質量部を希釈溶剤として添加して、比較例8のコーティング剤(D)を得た。
グラビア印刷機を用いて、樹脂フィルム基材である、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(商品名:P-60、厚さ12μm、東レ社製)のコロナ処理面に、比較例8の水系コーティング剤(C)を塗工した。これにより、比較例8の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜を膜厚0.5μmとなるようにフィルム上に形成した。
さらに、グラビア印刷機を用いて、比較例8の水系コーティング剤(C)から形成される皮膜上に、比較例8のコーティング剤(D)を塗工し、比較例8のコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚が1μmとなるよう形成し、比較例8のガスバリア性フィルムを得た。
なお、水系コーティング剤(C)から形成される皮膜、およびコーティング剤(D)から形成される皮膜の膜厚を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって確認した。
[評価]
(1)酸素ガスバリア性
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムについて、酸素透過度測定装置(商品名:OXTRAN-2/20、MOCON社製)を用いて、20℃、湿度80%の雰囲気下、酸素透過度を測定した。結果を表1および表2に示す。
(1)酸素ガスバリア性
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムについて、酸素透過度測定装置(商品名:OXTRAN-2/20、MOCON社製)を用いて、20℃、湿度80%の雰囲気下、酸素透過度を測定した。結果を表1および表2に示す。
(2)ラミネート強度
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムのコーティング面に、ドライラミネーション加工により、ポリエステルウレタン系接着剤(商品名:タケラックA-525、タケネートA-52、三井化学社製)を介して、厚さ30μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:CPP GLC、三井化学東セロ社製)をラミネートした。得られた積層体を40℃にて48時間養生し、積層フィルムを得た。
この積層フィルムを15mm幅の短冊状にカットし、引張試験機テンシロンにより、300mm/分の速度で、未延伸ポリプロピレンフィルムとガスバリア性フィルムの剥離角度が90°になるように、積層フィルムからガスバリア性フィルムを剥離させて、ラミネート強度を測定した。結果を表1および表2に示す。
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムのコーティング面に、ドライラミネーション加工により、ポリエステルウレタン系接着剤(商品名:タケラックA-525、タケネートA-52、三井化学社製)を介して、厚さ30μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:CPP GLC、三井化学東セロ社製)をラミネートした。得られた積層体を40℃にて48時間養生し、積層フィルムを得た。
この積層フィルムを15mm幅の短冊状にカットし、引張試験機テンシロンにより、300mm/分の速度で、未延伸ポリプロピレンフィルムとガスバリア性フィルムの剥離角度が90°になるように、積層フィルムからガスバリア性フィルムを剥離させて、ラミネート強度を測定した。結果を表1および表2に示す。
(3)40℃、湿度75%、2ヶ月放置後のラミネート強度
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムのコーティング面に、ドライラミネーション加工により、ポリエステルウレタン系接着剤(商品名:タケラックA-525、タケネートA-52、三井化学社製)を介して、厚さ30μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:CPP GLC、三井化学東セロ社製)をラミネートし、40℃にて48時間養生し、積層フィルムを得た。
この積層フィルムを、40℃、湿度75%の条件下における恒温槽にて2ヶ月間保管した。
上記の条件で2ヶ月間保管した積層フィルムを15mm幅の短冊状にカットし、引張試験機テンシロンにより、300mm/分の速度で、未延伸ポリプロピレンフィルムとガスバリア性フィルムとの剥離角度が90°になるように、積層フィルムからガスバリア性フィルムを剥離させて、ラミネート強度を測定した。結果を表1および表2に示す。
実施例1~6および比較例1~8のガスバリア性フィルムのコーティング面に、ドライラミネーション加工により、ポリエステルウレタン系接着剤(商品名:タケラックA-525、タケネートA-52、三井化学社製)を介して、厚さ30μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(商品名:CPP GLC、三井化学東セロ社製)をラミネートし、40℃にて48時間養生し、積層フィルムを得た。
この積層フィルムを、40℃、湿度75%の条件下における恒温槽にて2ヶ月間保管した。
上記の条件で2ヶ月間保管した積層フィルムを15mm幅の短冊状にカットし、引張試験機テンシロンにより、300mm/分の速度で、未延伸ポリプロピレンフィルムとガスバリア性フィルムとの剥離角度が90°になるように、積層フィルムからガスバリア性フィルムを剥離させて、ラミネート強度を測定した。結果を表1および表2に示す。
表1の結果から、実施例1~6のガスバリア性フィルムは、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される皮膜と、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜と、を備え、水系コーティング剤(C)は、高湿度雰囲気下における優れた酸素ガスバリア性を有しているため、20℃、湿度80%の雰囲気下での酸素ガスバリア性と、2ヶ月経過後のラミネート強度とを、両立できていた。
また、実施例5および6では、水系コーティング剤(C)の成分として水性ポリウレタン樹脂と、硬化剤と、を含有しているため、ポリプロピレン樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対しても良好な密着性を発揮していた。
また、実施例5および6では、水系コーティング剤(C)の成分として水性ポリウレタン樹脂と、硬化剤と、を含有しているため、ポリプロピレン樹脂のような無極性で表面張力の低い樹脂に対しても良好な密着性を発揮していた。
比較例1~6では、酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される皮膜を塗工していないため、実施例1~6よりも、ラミネート強度が劣る結果であった。また、比較例7および8のように、酸化チタンを含まないコーティング剤(D)から形成される皮膜を積層した場合でも、ラミネート強度が劣る結果であった。
なお、食品や医薬品などの包装に用いられるバリア性包装材料としては、20℃、湿度80%の雰囲気下における酸素ガスバリア性が100cm3/m2/day/MPa以下、40℃、湿度75%、2ヶ月放置後のラミネート強度が1N/15mm以上であることが好ましい。
なお、食品や医薬品などの包装に用いられるバリア性包装材料としては、20℃、湿度80%の雰囲気下における酸素ガスバリア性が100cm3/m2/day/MPa以下、40℃、湿度75%、2ヶ月放置後のラミネート強度が1N/15mm以上であることが好ましい。
本発明のガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体は、高湿度雰囲気下におけるガスバリア性に優れ、層間の密着性や皮膜の凝集力も長期間良好に保持することができる。したがって、本発明のガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体を包装用材料として用いることにより、内容物の品質保持性を高め、様々な包装用資材として活用することができる。
1 ガスバリア性フィルム
2 樹脂フィルム基材
3 皮膜(第1の皮膜,ガスバリア層)
4 第2の皮膜(第2の皮膜,酸化チタン含有層)
5 ガスバリア性積層体
6 接着剤層
7 ヒートシール性樹脂層
2 樹脂フィルム基材
3 皮膜(第1の皮膜,ガスバリア層)
4 第2の皮膜(第2の皮膜,酸化チタン含有層)
5 ガスバリア性積層体
6 接着剤層
7 ヒートシール性樹脂層
Claims (5)
- 樹脂フィルム基材と、
前記樹脂フィルム基材の少なくとも一方の面に順に積層され、水溶性高分子(A)および無機層状鉱物(B)を含む水系コーティング剤(C)から形成される第1の皮膜と、
酸化チタンを含むコーティング剤(D)から形成される第2の皮膜と、
を備えるガスバリア性フィルム。 - 前記水系コーティング剤(C)は、水溶性または水分散性を有する水性ポリウレタン樹脂、硬化剤、水溶性高分子(A)、および無機層状鉱物(B)を含む請求項1に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記水溶性高分子(A)は、ポリビニルアルコール樹脂である請求項1または2に記載のガスバリア性フィルム。
- 前記無機層状鉱物(B)は、水膨潤性合成雲母である請求項1または2に記載のガスバリア性フィルム。
- 請求項1~4のいずれか1項に記載のガスバリア性フィルムと、
前記ガスバリア性フィルムの少なくとも一方の面に順に積層された、接着剤層およびヒートシール性樹脂層と、
を備えるガスバリア性積層体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15782990.4A EP3135478B1 (en) | 2014-04-25 | 2015-04-24 | Gas barrier film and gas barrier laminate |
CN201580021462.4A CN106232347B (zh) | 2014-04-25 | 2015-04-24 | 阻气性膜及阻气性层叠体 |
US15/297,879 US10654631B2 (en) | 2014-04-25 | 2016-10-19 | Gas barrier film and gas barrier laminate |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-091988 | 2014-04-25 | ||
JP2014091988A JP6331652B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US15/297,879 Continuation US10654631B2 (en) | 2014-04-25 | 2016-10-19 | Gas barrier film and gas barrier laminate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2015163441A1 true WO2015163441A1 (ja) | 2015-10-29 |
Family
ID=54332601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/062493 WO2015163441A1 (ja) | 2014-04-25 | 2015-04-24 | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10654631B2 (ja) |
EP (1) | EP3135478B1 (ja) |
JP (1) | JP6331652B2 (ja) |
CN (1) | CN106232347B (ja) |
WO (1) | WO2015163441A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018024798A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 大日精化工業株式会社 | インキ組成物及び包装材料 |
JP2020163695A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 凸版印刷株式会社 | 包装用積層体 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6287064B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2018-03-07 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JP6427947B2 (ja) | 2014-05-15 | 2018-11-28 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性包装材料 |
AT518457B1 (de) * | 2016-04-04 | 2018-03-15 | Constantia Teich Gmbh | Verpackungslaminat mit einer Trägerschicht und einer Polyolefinschicht |
JP6755726B2 (ja) | 2016-06-21 | 2020-09-16 | 住友化学株式会社 | 積層体 |
JP6647973B2 (ja) | 2016-06-21 | 2020-02-14 | 住友化学株式会社 | 積層体 |
JP6754628B2 (ja) | 2016-06-21 | 2020-09-16 | 住友化学株式会社 | 積層体 |
JP7074419B2 (ja) | 2016-06-21 | 2022-05-24 | 住友化学株式会社 | 積層体 |
JP6736375B2 (ja) | 2016-06-21 | 2020-08-05 | 住友化学株式会社 | 積層体 |
JP6838300B2 (ja) * | 2016-06-23 | 2021-03-03 | 東洋紡株式会社 | 積層フィルム |
JP2018002166A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 酸素バリア性を有する可溶性包装体 |
JP7052202B2 (ja) * | 2017-03-15 | 2022-04-12 | 凸版印刷株式会社 | 水系コーティング剤およびこれを用いたガスバリア性フィルム |
JP6577068B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2019-09-18 | ダイセルバリューコーティング株式会社 | ガスバリア性フィルム及びその製造方法 |
JP7110709B2 (ja) * | 2018-05-09 | 2022-08-02 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JP7447799B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2024-03-12 | Toppanホールディングス株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JP6666496B1 (ja) * | 2019-03-13 | 2020-03-13 | 住友化学株式会社 | ガスバリア積層体 |
JP7088138B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2022-06-21 | 凸版印刷株式会社 | 積層体及び包装袋 |
WO2021019648A1 (ja) | 2019-07-29 | 2021-02-04 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア積層体及びこれを用いた包装材 |
WO2024101165A1 (ja) | 2022-11-10 | 2024-05-16 | Dic株式会社 | ガスバリア用組成物、コーティング剤および積層体 |
WO2024162391A1 (ja) * | 2023-02-02 | 2024-08-08 | Toppanホールディングス株式会社 | 積層体、包装材料、包装体及び包装物品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10193500A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-07-28 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 酸化チタン含有積層シート |
JP2000062108A (ja) * | 1998-08-13 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
JP2006095832A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Toppan Printing Co Ltd | 酸素吸収性積層材料及びそれを用いた酸素吸収性包装体及び酸素吸収性蓋材 |
JP2007069487A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Daicel Value Coating Ltd | 積層フィルム |
JP2012081651A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 光触媒性難燃ポリマー部材 |
JP2012153075A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Nitto Denko Corp | 親水性難燃ポリマー部材 |
Family Cites Families (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1445104A (en) * | 1972-10-11 | 1976-08-04 | Ciba Geigy Ag | Pigment dispersions |
US4654082A (en) * | 1983-10-24 | 1987-03-31 | Mobil Oil Corporation | Antioxidant gravure printing inks and process of employing the same |
JPS62268641A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-21 | 豊田合成株式会社 | 積層体 |
US4927677A (en) * | 1987-04-28 | 1990-05-22 | Nikka Co., Ltd. | Composite materials and top materials for retort container |
US5100720A (en) * | 1987-10-07 | 1992-03-31 | Mitsubishi Monsanto Chemical Company Limited | Laminated film having gas barrier properties |
US5049194A (en) * | 1989-12-07 | 1991-09-17 | The Gillette Company | Titanium dioxide dispersions including denaturant |
US5043015A (en) * | 1989-12-07 | 1991-08-27 | The Gillette Company | Titanium dioxide dispersions including denaturant |
AU662429B2 (en) | 1992-07-29 | 1995-08-31 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Gas barrier resin composition and its film and process for producing the same |
US5700560A (en) * | 1992-07-29 | 1997-12-23 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Gas barrier resin composition and its film and process for producing the same |
WO1995020013A1 (fr) * | 1994-01-24 | 1995-07-27 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Composition, film et moulage de resine biodegradable |
CN1076662C (zh) * | 1994-01-24 | 2001-12-26 | 住友化学工业株式会社 | 层叠体、层叠膜及其成形品 |
CN1068360C (zh) * | 1994-01-24 | 2001-07-11 | 住友化学工业株式会社 | 树脂组合物、层叠体及层叠膜 |
JPH07268308A (ja) * | 1994-03-30 | 1995-10-17 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系接着剤 |
MY113596A (en) * | 1995-04-11 | 2002-04-30 | Daicel Chem | Barrier composite films and method of producing the same |
JP3824028B2 (ja) | 1995-09-29 | 2006-09-20 | 東レ株式会社 | ガスバリアフィルム |
JP3351208B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2002-11-25 | 東レ株式会社 | ガスバリアフィルム |
CA2191804A1 (en) * | 1995-12-05 | 1997-06-06 | Taiichi Sakaya | Laminated film |
US6083605A (en) * | 1996-04-05 | 2000-07-04 | Toray Industries, Inc. | Polyester-based gas barrier film containing inorganic stratified particles |
DE69724504T2 (de) * | 1996-04-05 | 2004-07-01 | Toray Industries, Inc. | Gassperrfilm |
JPH10260585A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Fujitsu Ltd | 画像形成方法及び装置 |
JPH11165369A (ja) | 1997-12-02 | 1999-06-22 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
KR100495176B1 (ko) * | 1998-02-10 | 2005-06-14 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그 비연신 필름 |
ES2300241T3 (es) * | 1999-08-02 | 2008-06-16 | Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. | Adhesivo para estratificado. |
JP2001287319A (ja) * | 2000-04-04 | 2001-10-16 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
JP2001287294A (ja) | 2000-04-10 | 2001-10-16 | Toppan Printing Co Ltd | 腰強度と耐衝撃性に優れた透明ガスバリア性積層体 |
EP1285744B1 (en) * | 2000-05-26 | 2005-02-02 | Tetra Laval Holdings & Finance SA | Process for producing packaging laminate |
US6666913B2 (en) * | 2000-09-05 | 2003-12-23 | Sakura Color Products Corporation | Aqueous ink composition |
JP4870266B2 (ja) * | 2001-01-29 | 2012-02-08 | 三井化学株式会社 | ラミネート用接着剤 |
JP2003213205A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-30 | Nicca Chemical Co Ltd | 水性アンカー剤組成物及びガスバリヤー性積層体 |
JP3764109B2 (ja) | 2002-02-13 | 2006-04-05 | ダイセル化学工業株式会社 | カイロ用包装フィルム |
JP4402864B2 (ja) * | 2002-06-27 | 2010-01-20 | 富士フイルム株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JPWO2004020309A1 (ja) * | 2002-08-29 | 2005-12-15 | 凸版印刷株式会社 | 引裂き性を有するガスバリア性包装袋 |
JP4606001B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2011-01-05 | フタムラ化学株式会社 | ガスバリアフィルム |
JP4344673B2 (ja) * | 2003-10-15 | 2009-10-14 | フタムラ化学株式会社 | ガスバリアフィルム |
US9006338B2 (en) * | 2003-10-15 | 2015-04-14 | Mitsui Takeda Chemicals, Inc. | Aqueous resin composition having gas barrier properties and laminated film using the same |
WO2006019083A1 (ja) * | 2004-08-17 | 2006-02-23 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法 |
JP4784063B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2011-09-28 | 凸版印刷株式会社 | 酸素吸収能を有する印刷インキ組成物及びそれを用いた酸素吸収性積層体 |
JP3992055B2 (ja) * | 2005-05-11 | 2007-10-17 | 東洋紡績株式会社 | 蒸着フィルム |
JPWO2007023856A1 (ja) * | 2005-08-24 | 2009-02-26 | サカタインクス株式会社 | 熱水処理包装用ガスバリヤ性複合フィルム及びそれを用いて得られる包装袋 |
JPWO2007119825A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2009-08-27 | 三菱樹脂株式会社 | ガスバリア積層体 |
US7520926B2 (en) * | 2006-09-15 | 2009-04-21 | Videojet Technologies Inc. | Solvent-based ink composition |
JP2009061708A (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-26 | Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd | ガスバリヤ性積層フィルムの製造方法および積層フィルム |
JPWO2009123200A1 (ja) * | 2008-03-31 | 2011-07-28 | 株式会社クラレ | ガスバリア性フィルムおよびその製造方法 |
JP5485263B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2014-05-07 | 三井化学株式会社 | ポリウレタンディスパージョン |
JP5493798B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2014-05-14 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 溶剤型グラビアインキ |
AU2011276605B2 (en) * | 2010-06-29 | 2014-05-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Printing ink having enhanced gloss and lower viscosity |
JP5577951B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-08-27 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 溶剤型グラビアインキ |
DE102011002885A1 (de) * | 2011-01-19 | 2012-07-19 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Lagerstabiler NCO-freier Kaschierklebstoff |
KR20140045930A (ko) * | 2011-03-29 | 2014-04-17 | 썬 케미칼 비.브이. | 폴리우레탄을 포함하는2-코트 차단시스템 |
WO2013129520A1 (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | 凸版印刷株式会社 | 水系コーティング剤およびガスバリア性フィルム |
JP2014185235A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Fujifilm Corp | 白色インク組成物、複層形成用インクセット、画像形成方法及び印画物 |
JP6427947B2 (ja) * | 2014-05-15 | 2018-11-28 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性包装材料 |
-
2014
- 2014-04-25 JP JP2014091988A patent/JP6331652B2/ja active Active
-
2015
- 2015-04-24 WO PCT/JP2015/062493 patent/WO2015163441A1/ja active Application Filing
- 2015-04-24 EP EP15782990.4A patent/EP3135478B1/en active Active
- 2015-04-24 CN CN201580021462.4A patent/CN106232347B/zh active Active
-
2016
- 2016-10-19 US US15/297,879 patent/US10654631B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10193500A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-07-28 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 酸化チタン含有積層シート |
JP2000062108A (ja) * | 1998-08-13 | 2000-02-29 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリアフィルム |
JP2006095832A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Toppan Printing Co Ltd | 酸素吸収性積層材料及びそれを用いた酸素吸収性包装体及び酸素吸収性蓋材 |
JP2007069487A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Daicel Value Coating Ltd | 積層フィルム |
JP2012081651A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 光触媒性難燃ポリマー部材 |
JP2012153075A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Nitto Denko Corp | 親水性難燃ポリマー部材 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3135478A4 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018024798A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 大日精化工業株式会社 | インキ組成物及び包装材料 |
JP2020163695A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 凸版印刷株式会社 | 包装用積層体 |
JP7342399B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-09-12 | 凸版印刷株式会社 | 包装用積層体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106232347A (zh) | 2016-12-14 |
EP3135478B1 (en) | 2018-12-05 |
JP2015208924A (ja) | 2015-11-24 |
US10654631B2 (en) | 2020-05-19 |
EP3135478A4 (en) | 2017-12-20 |
EP3135478A1 (en) | 2017-03-01 |
CN106232347B (zh) | 2019-02-12 |
JP6331652B2 (ja) | 2018-05-30 |
US20170036832A1 (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015163441A1 (ja) | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 | |
TWI643904B (zh) | Water-based coating agent and gas barrier film | |
TWI614316B (zh) | 水系塗布劑及氣體障壁性薄膜 | |
TWI627240B (zh) | 凹版印刷用水系塗布劑及阻氣性薄膜 | |
WO2015064565A1 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP6210145B2 (ja) | 包装容器 | |
EP3287500B1 (en) | Coating agent and gas barrier film | |
WO2015163450A1 (ja) | ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性積層体 | |
JP2015044943A (ja) | グラビア印刷用水系コーティング剤およびガスバリア性フィルム | |
JP6524781B2 (ja) | コーティング剤およびガスバリア性フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15782990 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2015782990 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2015782990 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |