WO2013146774A1 - スライドレール機構 - Google Patents

スライドレール機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2013146774A1
WO2013146774A1 PCT/JP2013/058761 JP2013058761W WO2013146774A1 WO 2013146774 A1 WO2013146774 A1 WO 2013146774A1 JP 2013058761 W JP2013058761 W JP 2013058761W WO 2013146774 A1 WO2013146774 A1 WO 2013146774A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rail
lock member
inner space
movable
lock
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将也 古田
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012072471A external-priority patent/JP2013203161A/ja
Priority claimed from JP2012072469A external-priority patent/JP5889078B2/ja
Priority claimed from JP2012072470A external-priority patent/JP2013203160A/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to US14/387,393 priority Critical patent/US20150306980A1/en
Priority to EP13769883.3A priority patent/EP2832582A4/en
Priority to CN201380027601.5A priority patent/CN104334402A/zh
Publication of WO2013146774A1 publication Critical patent/WO2013146774A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/072Complex cross-section, e.g. obtained by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/0727Stop members for limiting sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/073Reinforcement members preventing slide dislocation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/075Slide construction roller-less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/085Movement of the latch pivoting about a transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0875Movement of the latch sliding in a vertical direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism
    • B60N2/0887Activation of the latches by the control mechanism with synchronised movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism
    • B60N2/0893Activation of the latches by the control mechanism allowing independent movement of the latches, e.g. to recover tolerance errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure

Definitions

  • the present invention relates to a slide rail mechanism for a vehicle seat, and more particularly to a slide rail mechanism having a structure in which at least a part of a movable rail is inserted into an inner space of a hollow fixed rail.
  • a slide rail mechanism for fixing a vehicle seat while being slidable with respect to the vehicle body floor is already well known, and can be slid along the fixed rail fixed to the vehicle body floor and the fixed rail.
  • a movable rail as a main component.
  • the slide rail mechanisms there is one that operates in a state where the fixed rail is a hollow body and all or part of the movable rail is inserted into the inner space of the fixed rail (see, for example, Patent Document 1). ).
  • an upper rail as a movable rail is bent upward from an upper wall surface, a side wall surface extending downward from both ends of the upper wall surface, and a lower end portion of the side wall surface. And an inclined surface that is bent further inward from the end of the bent surface. And in the seat slide apparatus of patent document 1, the part ranging from the lower end part of a side wall surface to an inclined surface among the upper rails is inserted in the inner space of the lower rail as a fixed rail.
  • the slide rail mechanism configured as described above is normally configured to prevent a portion of the movable rail inserted into the inner space of the fixed rail from slipping out of the inner space from the opening end of the fixed rail.
  • a stopper bolt is inserted into the inner space of the lower rail as a fixed rail, and a portion of the stopper bolt located in the inner space of the lower rail engages with the upper rail as a movable rail. Stop.
  • the slide rail described in Patent Document 1 is provided with the stopper bolt as a retaining member, so that the upper rail can be prevented from dropping out of the inner space of the lower rail.
  • the state of the movable rail is maintained in a locked state in which relative movement with respect to the fixed rail is impossible.
  • a protrusion-like lock portion attached to the movable rail is engaged with a hole-like engagement portion provided in the inner space of the fixed rail.
  • Patent Document 3 a plurality of lock holes are formed in the bottom wall of the fixed rail along the slide direction of the movable rail, and a lock claw that can be engaged with and disengaged from the lock hole is formed on the movable rail.
  • the lock claw is formed at the end of the lock plate that is rotatably supported with respect to the movable rail (the end opposite to the portion supported by the rotation shaft).
  • a biasing force from a biasing member such as a spring acts on the lock plate, and the end on the side where the lock claw is formed is pressed downward by the biasing force.
  • an opening is formed in the upper portion of the lower rail, and a part of the upper rail is exposed to the outside of the lower rail through the opening. More specifically, the portion of the upper rail that extends from the upper wall surface to the side wall surface protrudes outside the inner space of the lower rail through the opening.
  • the seat body of the vehicle seat is fixed to the upper wall surface that protrudes outside the inner space of the lower rail.
  • the movable rail is not easily deformed even when an external force is applied, and a state in which a part of the movable rail is inserted into the inner space of the lower rail, in other words, a state in which the movable rail is slidable with respect to the lower rail can be maintained. It is hoped that.
  • the deformation of the rail must be suppressed so that the opening does not expand until the width reaches the movable rail.
  • the portion of the movable rail that is inserted into the inner space of the lower rail is formed so as to be a shape that is difficult to deform, but it is preferable that the shape is a shape that effectively uses the space of the inner space. It is. Furthermore, as for the shape of the movable rail, it is even more preferable that the movable rail has a shape capable of maintaining the posture of the portion inserted into the inner space of the lower rail.
  • the movable rail and the fixed rail are movable in a configuration in which teeth (gears) are meshed with each other.
  • teeth gears
  • a plurality of rail side teeth and fixed rail side teeth may be installed in different locations. In such a case, it is desirable that each tooth is installed at a position suitable for stably maintaining the meshed state.
  • the portion formed on the movable rail to suppress the deformation of the lower rail comes into contact (interference) with the corresponding portion in the lower rail when the deformation of the lower rail is suppressed. May occur.
  • both the movable rail and the fixed rail will be provided with a locking portion. It is desirable to be provided at an appropriate position from the viewpoint of effectively using the inner space of the.
  • the locking portion on the movable rail side and the locking portion on the fixed rail side have higher rigidity. For this reason, about the arrangement position of the latching
  • the locking portions provided on both the movable rail and the fixed rail collide with each other. May cause abnormal noise.
  • the lock member attached to the movable rail is movable in the engagement / disengagement direction with respect to the engagement portion provided in the inner space of the fixed rail, the lock member is stably in the engagement / disengagement direction. It is required to be configured to move. In addition, about the structure which stabilizes the movement of a locking member, it is desirable for the number of parts to decrease as much as possible. Furthermore, it is desirable that the rigidity around the lock member is secured in order to move the lock member stably.
  • the movable rail itself is inclined with respect to the fixed rail, but even in such a case, it is still more preferable if the movable rail can be held in a locked state. Furthermore, in order to quickly switch the state of the movable rail, it is desirable that the movement time (operation time) of the lock member is as short as possible.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and the object thereof is to keep it stable while being partially inserted into the inner space of the lower rail, which is not easily deformed even when an external force is applied.
  • a slide rail mechanism having a movable rail is provided.
  • Another object of the present invention is to provide a slide rail mechanism capable of suppressing the deformation of the fixed rail in the direction in which the opening formed in the upper wall expands.
  • Another object of the present invention is to hold the upper rail in an engaged state with the lower rail after a part of the upper rail is engaged with a predetermined portion of the lower rail in order to slidably assemble the upper rail with respect to the lower rail.
  • a further object of the present invention is to realize a more compact slide rail mechanism as a configuration that suppresses a portion of the movable rail inserted into the inner space of the fixed rail from slipping out of the inner space.
  • an object of the present invention is to make effective use of the internal space by providing a retaining portion for retaining it at an appropriate position in the internal space of the fixed rail.
  • Another object of the present invention is a slide rail mechanism in which each of the arrangement position of the locking portion on the movable rail and the arrangement position of the locking portion on the fixed rail is set to an appropriate position from the viewpoint of improving rigidity. Is to realize.
  • Another object of the present invention is to realize a slide mechanism capable of suppressing the generation of abnormal noise caused by the collision of the engaging portions provided on both the movable rail and the fixed rail. It is to be.
  • the subject is a hollow fixed rail fixed to the vehicle main body, and a sliding movement along the fixed rail in a state where at least a part is inserted into the inner space of the fixed rail.
  • the movable rail and the portion of the movable rail that is inserted into the inner space have a solid cross section or a closed cross section with the slide movement direction as a normal direction in the slide movement direction of the movable rail. It is solved by providing the area.
  • the cross section whose normal direction is the slide movement direction is a solid cross section or a closed cross section for a part or all of the portion of the movable rail inserted into the inner space of the fixed rail.
  • the rigidity of the portion inserted into the inner space of the fixed rail is improved.
  • the movable rail of the present invention is not easily deformed even when an external force is applied, and is stably held in a state where a part thereof is inserted into the inner space of the fixed rail.
  • the fixed rail includes an upper wall in which a slit is formed from one end to the other end of the fixed rail along the sliding movement direction, and a part of the movable rail is A portion of the movable rail that is positioned above the slit and outside the inner space, and a portion of the movable rail that is positioned above the slit and outside the inner space is the upper wall in the vertical direction.
  • a first extension region that extends downward at a position adjacent to an end of the counter region in a crossing direction that intersects the slide movement direction.
  • the region opposes the end surface of the upper wall in the intersecting direction and restricts the upper wall from deforming so that the slit spreads in the intersecting direction.
  • the end surface of the upper wall in the crossing direction is located on the portion of the movable rail located above the slit formed in the upper wall of the fixed rail and outside the inner space of the fixed rail. If the opposing first extension region is provided, the first extension region locks the end surface of the upper wall, so that the upper wall of the fixed rail can be prevented from being deformed in the direction in which the slit spreads. become.
  • the first extension region extends to a lower end position of the upper wall, and is disposed outside the inner space at a position above the slit of the movable rail. It is preferable that the portion further includes a second extension region extending toward the fixed rail in the intersecting direction at a position adjacent to the lower end of the first extension region. As described above, if the second extending region intersecting the first extending region is provided adjacent to the lower end of the first extending region, the rigidity of the first extending region is improved, The effect of regulating the deformation of the upper wall by the one extending region is more effectively exhibited.
  • the lower surface of the upper wall is formed with a concave portion that is located at an end portion of the lower surface in the intersecting direction and is recessed upward, and Of these, the portion located above the slit and disposed outside the inner space is an end of the second extending region opposite to the side where the first extending region is located in the intersecting direction. It is more preferable that it further includes a third extending region extending upward toward the concave portion at a position adjacent to the portion, and an upper end portion of the third extending region is fitted in the concave portion. . As described above, if the third extension region intersecting the second extension region is provided adjacent to the end of the second extension region, the rigidity around the first extension region is further improved. .
  • the movable rail can be slid along the fixed rail in a more stable state.
  • the fixed rail has a raised portion that protrudes outward from an end surface of the fixed rail in the intersecting direction, and the raised portion faces the second extension region in the vertical direction.
  • the end portion on the side where the third extending region is located in the intersecting direction is restricted from moving downward.
  • the first extending region, the second extending region, and the third extending region of the movable rail are made of a resin material, and the first wall, It is preferable that the portion facing any one of the one extension region, the second extension region, or the third extension region is made of a resin material. If it is said structure, the part formed in the movable rail in order to suppress a deformation
  • a portion of the movable rail that is inserted into the inner space is positioned below the slit and projects outward from the edge of the slit in the intersecting direction. It is preferable to have a protruding portion. As described above, if the portion of the movable rail that is inserted into the inner space of the fixed rail has an overhanging portion that projects outward from the edge of the slit, the space in the inner space is effectively utilized, The shape of the portion inserted into the internal space can be set to a shape suitable for ensuring rigidity.
  • the overhanging portion is located immediately below the lower surface of the upper wall, and the upper end surface of the overhanging portion is along the range adjacent to the slit in the lower surface. Is more preferable.
  • the upper end surface of the overhanging part is in the lower surface of the upper wall of the fixed rail and along the range adjacent to the slit, the portion of the movable rail inserted into the inner space of the fixed rail Even if an external force is applied, since the overhanging portion is locked to the upper wall, it is possible to suppress the inclination of the portion inserted into the inner space of the fixed rail.
  • a fixed rail side tooth provided in the inner space and formed so as to make the movable rail incapable of relative movement with respect to the fixed rail, and the movable rail
  • a locking tooth that is attached and moves in the vertical direction and meshes with the fixed rail side teeth, and the combination of the fixed rail side teeth and the locking teeth is the crossing direction, the movable rail, It is preferable that they are respectively arranged on both sides of the portion inserted into the inner space.
  • the combination of the fixed rail side teeth and the locking teeth is arranged on both sides of the portion of the movable rail that is inserted into the inner space of the fixed rail, the fixed rail on the one end side in the crossing direction
  • the side teeth and the locking teeth, and the fixed rail side teeth and the locking teeth on the other end side mesh with each other with an interval in the crossing direction.
  • a lock mechanism that is attached to the movable rail and maintains the state of the movable rail so as not to move relative to the fixed rail, and provided in the inner space,
  • a fixed rail side engagement portion that engages with the lock mechanism when the lock mechanism makes the movable rail in a state in which the movable rail cannot move relative to the fixed rail.
  • a first lock member that engages with an engagement portion, and a second lock member that engages with the fixed rail side engagement portion provided on the other end side in the intersecting direction of the inner space, First Click member and the second locking member, moving in opposite directions to each other in the intersecting direction for engagement with the fixed rail side engaging portion corresponding to, is preferred.
  • a 1st lock member and a 2nd lock member are a fixed rail side engaging part and a corresponding. It is configured to move in opposite directions to engage.
  • the state of the movable rail can be more stably maintained in the locked state as compared with the configuration in which only one of the first lock member and the second lock member is provided. It becomes possible.
  • the fixed rail side engaging portion is a plurality of fixed rail side teeth formed along the slide movement direction, and the first lock member meshes with the fixed rail side teeth.
  • a first locking tooth is provided at the upper end
  • the second locking member is provided with a second locking tooth that engages with the fixed rail side tooth at the lower end, and the locking mechanism determines the state of the movable rail.
  • the first lock member is vertically moved so that the first locking teeth and the fixed rail side teeth provided on the upper side of the inner space are engaged with each other.
  • the second locking member is moved downward in the vertical direction so that the second locking teeth and the fixed rail side teeth provided on the lower side of the inner space mesh with each other. It is also possible to move to come.
  • the above configuration is a specific configuration for maintaining the state of the movable rail more stably in the locked state, and the first lock member and the second lock member are vertically moved in order to mesh with the corresponding fixed rail side teeth. Are moved in opposite directions.
  • the lock mechanism further includes a pivot arm that pivots about a pivot axis that intersects both the slide movement direction and the vertical direction, and a center of the pivot arm.
  • the rotating shaft is supported by the rotating shaft, one end of the rotating arm is engaged with the first locking member, and the other end of the rotating arm is engaged with the second locking member.
  • the pivot arm pivots about the pivot axis
  • the first lock member moves upward in the vertical direction
  • the second lock member moves downward in the vertical direction. If it moves, it is more suitable.
  • the first locking member moves upward and the second locking member moves downward by the pivoting arm pivoting about the pivot axis, the first locking member and It becomes easy to move both of the second lock members in opposite directions in the vertical direction. That is, if it is said structure, it will become possible to maintain the state of a movable rail stably in a locked state with a simpler structure.
  • a first guide portion that guides the first lock member so as to restrict a moving direction of the first lock member to a vertical direction when the rotation arm rotates and the rotation It is preferable to include a second guide portion that guides the second lock member so as to restrict the moving direction of the second lock member in the vertical direction when the arm rotates.
  • the guide portions that regulate the moving direction of the lock member are provided for each lock member, so that each lock member is reliably moved in the vertical direction by the corresponding guide portion.
  • the first guide portion and the second guide portion are provided on an outer surface of the movable rail and are integrated with the movable rail.
  • the guide part is integrated with the movable rail, the number of parts can be reduced, and the rigidity of the movable rail and the guide part can be improved.
  • the first guide portion is disposed at a lower end of the first guide groove and a first guide groove that accommodates the first lock member in a state in which the first lock member is movable in the vertical direction.
  • a first locking member locking portion that locks the first locking member when reaching the lower end position of the moving range, and the second guide portion is capable of moving the second locking member in the vertical direction.
  • a second guide groove that is accommodated in a state, and a second guide groove that is disposed at an upper end of the second guide groove and that locks the second lock member when the second lock member reaches an upper end position of a moving range. It is even more suitable if it is provided with a lock member locking portion.
  • the lock member further moves in the same direction after moving to a position where it comes into contact with the lock member locking portion.
  • the movement of the lock member is restricted at the limit position, so that the operation time can be shortened as compared with the case where the movement is not restricted.
  • the first guide portion is formed by a gap between a pair of first guide groove forming portions arranged at intervals and a pair of the first guide groove forming portions.
  • a first guide groove, and a first locking member locking portion that connects the pair of first guide groove forming portions at a lower end of the first guide groove, and the second guide portion is spaced apart from each other.
  • a pair of second guide groove forming portions arranged side by side, the second guide groove formed by a gap between the pair of second guide groove forming portions, and the pair of second guide groove at the upper end of the second guide groove It is more preferable to have the second lock member engaging portion that connects between the two guide groove forming portions. As described above, if the pair of guide groove forming portions constituting the guide portion is connected by the lock member engaging portion similarly constituting the guide portion, the rigidity of each of the guide groove forming portions is improved. become.
  • the first lock member, the second lock member, the first guide portion, the second guide portion, and the movable rail are all made of a resin material. It is good. If it is said structure, when moving up and down while being guided by the lock member and the guide part, or when the lock member is moved up and down, an abnormal noise is generated when contacting the part other than the guide part in the movable rail. It becomes possible to suppress.
  • both the first lock member locking portion and the second lock member locking portion may be made of a resin material.
  • the movable rail has a pair of outer surfaces, and the first lock member and the second lock member are provided for each outer surface and attached to the outer surface.
  • the fixed rail side teeth provided on the upper side of the inner space are positioned above the first lock member attached to one of the outer surfaces, and to the other outer surface of the first locking member.
  • the fixed rail side teeth provided on the lower side of the inner space are respectively arranged above the first lock member, and the lower position of the second lock member attached to one of the outer surfaces, and Further, it is more preferable if they are arranged at positions below the second lock member attached to the other outer surface.
  • first lock member and the second lock member are provided on each of the pair of outer surfaces of the movable rail, and the upper position of each first lock member and the lower position of each second lock member are provided. If the fixed rail side teeth are provided, even if the movable rail is inclined, the first lock member and the second lock member 64 provided on at least one outer surface engage with the lower rail side teeth. It is possible to stably hold in the locked state.
  • one end of the fixed rail is an open end, and the movable rail is moved relative to the fixed rail from a state incapable of relative movement with respect to the fixed rail.
  • a lock release mechanism for switching to a possible state, a drive member assembled to the movable rail and driving the lock release mechanism, and a fastening member for fastening the drive member to the movable rail,
  • the inner space of the fixed rail is formed with a restricting portion that restricts a portion of the movable rail inserted into the inner space from coming out of the inner space from the one end side.
  • the portion is integrated with the fixed rail, and the fastening member is locked in the inner space when the movable rail reaches one end position of the slide movement range. It may be.
  • the control part which is a retaining prevention provided in the fixed rail side is integrated with the fixed rail, and latches the fastening member attached to the movable rail side in the inner space of the fixed rail. Is. Therefore, since the above-described restricting portion does not protrude outside the fixed rail, a more compact slide rail mechanism is realized by the slide rail mechanism according to the present invention including the restricting portion.
  • the fixed rail has a pair of side walls located on the sides of the inner space, and at least one of the pair of side walls, the movable rail, the inner rail It is preferable that the restricting portion is located between a portion inserted into the space and the fastening member is attached to a surface of the movable rail on the side facing the restricting portion. If the restricting portion and the fastening member are located in the space (gap) between the side wall of the fixed rail and the movable rail as in the above configuration, the rigidity of the side wall is effectively utilized while using the inner space of the fixed rail. Can be improved.
  • the fixed rail has an adjacent wall adjacent to the at least one side wall in a state of intersecting the at least one side wall, and the restricting portion is integrated with the fixed rail. It is more preferable that it is molded and positioned at a corner formed by the at least one side wall and the adjacent wall. If it is said structure, since the control part is attached to both a side wall and an adjacent wall, the rigidity of control part itself will improve.
  • a plurality of fixed rail side teeth arranged in the slide movement direction are formed in the inner space of the fixed rail, and the lock release mechanism is arranged on the movable rail side.
  • both ends of the fixed rail are open ends, and the portion of the movable rail that is inserted into the inner space is the fixed rail in the inner space of the fixed rail.
  • Another restricting portion is formed that restricts the other end side from slipping out of the inner space, and the other restricting portion is positioned at the other end side of the inner space with respect to the other end side.
  • the movable rail has a locked portion that is locked to the convex portion in the inner space when the movable rail reaches the other end position of the slide movement range. .
  • both the convex portion and the locked portion are made of a resin material. With such a configuration, it is possible to suppress the generation of abnormal noise when the convex portion is locked to the locked portion.
  • both the restricting portion and the fastening member are made of a resin material. With such a configuration, it is possible to suppress the generation of abnormal noise when the fastening member comes to be locked to the restricting portion.
  • the movable rail is hardly deformed even when an external force is applied, and is stably held in a state in which a part is inserted into the inner space of the fixed rail. Moreover, according to this invention, it becomes possible to suppress that the upper wall of a fixed rail deform
  • the engagement state between the engagement portion on the fixed rail side and the engagement portion on the movable rail side is well maintained, and the sliding movement of the movable rail can be further stabilized. Further, according to the present invention, it is possible to suppress the generation of abnormal noise when the first extension region, the second extension region, and the third extension region abut against corresponding portions in the fixed rail. become. Further, according to the present invention, the shape of the portion of the movable rail that is inserted into the inner space of the fixed rail can be set to a shape that is suitable for securing rigidity while effectively utilizing the space of the inner space. It becomes possible.
  • the fixed rail side tooth and the locking tooth on the one end side in the crossing direction, and the fixed rail side tooth and the locking tooth on the other end side mesh with each other at an interval in the crossing direction. As a result, it is possible to stably maintain a state in which both teeth mesh with each other on one end side and the other end side of the inner space.
  • the state of the movable rail is compared with the configuration in which the moving direction of the lock member that moves to engage with the engaging portion provided on the fixed rail side is limited to one direction. Can be maintained more stably in the locked state.
  • a specific structure is implement
  • the state of the movable rail can be stably maintained in the locked state with a simpler structure.
  • each lock member is reliably moved in the vertical direction by the corresponding guide portion.
  • the number of parts can be reduced, and the rigidity of the movable rail and the guide portion can be improved. Further, according to the present invention, since the movement of the lock member is restricted at the limit position, the operation time can be shortened as compared with the case where the movement is not restricted. Moreover, according to this invention, the rigidity of each of a pair of guide groove formation part improves. Further, according to the present invention, abnormal noise is generated when the lock member moves up and down while being guided by the guide member or when the lock member comes into contact with a portion other than the guide portion in the movable rail when moving up and down. Can be suppressed.
  • the collision sound is generated when the lock member is brought into contact with and engaged with the lock member engaging portion. Can be suppressed. Further, according to the present invention, even when the movable rail is inclined, it can be stably held in the locked state. Furthermore, according to the present invention, a more compact slide rail mechanism is realized as a configuration that prevents a portion of the movable rail inserted into the inner space of the fixed rail from slipping out of the inner space. It becomes. Further, according to the present invention, it is possible to improve the rigidity of the side wall while effectively using the inner space of the fixed rail.
  • the rigidity of the restricting portion itself is improved. Moreover, according to this invention, the rigidity of each of a fixed rail side tooth and a control part will improve. Further, according to the present invention, the portion of the movable rail that is inserted into the inner space of the fixed rail is prevented from coming out of the inner space from both ends of the fixed rail, and the rigidity of the fixed rail is further increased. It becomes possible to improve. Further, according to the present invention, it is possible to suppress the generation of abnormal noise when the convex portion is locked to the locked portion. Moreover, according to this invention, it is possible to suppress that an abnormal noise generate
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 5. It is a model side view which shows the upper rail and lock release mechanism which concern on this embodiment. It is a schematic diagram when the lower rail which concerns on this embodiment is seen from the front end side. It is a schematic cross section which makes the width direction about the lower rail which concerns on this embodiment the normal line direction.
  • FIG. 16A is an explanatory diagram of the locked state
  • FIG. 16B is an explanatory diagram of the unlocked state.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a vehicle seat.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing a frame of the vehicle seat.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing the front side of the slide rail mechanism according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the slide rail mechanism when viewed from the front end side.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing the entire slide rail mechanism according to the present embodiment.
  • 6 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic side view showing the upper rail and the lock release mechanism according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a partially cutaway view of the upper rail for the convenience of illustrating the configuration of the lock release mechanism.
  • FIG. 8 is a schematic diagram when the lower rail according to the present embodiment is viewed from the front end side.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view in which the width direction of the lower rail according to the present embodiment is a normal direction.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating a front limit position of the upper rail slide movement range
  • FIG. 10B is a diagram illustrating a rear limit position of the upper rail slide movement range. 10A and 10B, the slide rail mechanism is shown somewhat simplified for easy understanding of the description. For example, in the drawing, the outer rail described later is omitted for the upper rail.
  • FIG. 11 is a schematic view of the upper rail in a state where the lock release mechanism is assembled as viewed from the rear end side.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the lock guide portion.
  • FIG. 13 is a schematic perspective view showing a rear end portion of the upper rail according to the present embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic side view showing a lock release mechanism and a link member according to the present embodiment.
  • FIG. 15 is a schematic plan view showing the unlocking mechanism and the link member according to the present embodiment. In FIG. 15, for convenience of illustrating the configuration of the unlocking mechanism, a part of the upper rail is notched. .
  • FIG. 16A is an explanatory diagram of the locked state
  • FIG. 16B is an explanatory diagram of the unlocked state.
  • FIG. 17 is a schematic perspective view of the operation lever with the spiral spring attached.
  • FIG. 18 is an enlarged view of the periphery of the portion where the operation lever is attached in the lever attachment portion.
  • FIG. 19 is a schematic side view showing the front end portion of the slide rail mechanism in a state where the urging spring is assembled.
  • the front-rear direction is a direction that coincides with the traveling direction of the vehicle
  • the width direction is a direction along the lateral width of the vehicle
  • the vertical direction is the vertical direction of the vehicle. That's it.
  • the position of each member demonstrated below is a position in the state in which the vehicle seat was attached to the regular position of the vehicle.
  • the embodiment described below is merely an example for facilitating the understanding of the present invention, and does not limit the present invention. That is, the shape, dimensions, arrangement, and the like of the members described below can be changed and improved without departing from the spirit of the present invention, and the present invention naturally includes equivalents thereof.
  • the slide rail mechanism 4 constitutes a part of the vehicle seat S, and is for attaching the vehicle seat S to the vehicle body (vehicle body) in a state where the position of the vehicle seat S can be adjusted in the front-rear direction. That is, the slide rail mechanism 4 is interposed between the seat body and the vehicle body floor shown in FIG. 1 in the vertical direction, and the upper rail 20 on which the seat body is placed slides along the lower rail 40 fixed to the vehicle body floor. As a result, the vehicle seat S moves relative to the vehicle body floor in the front-rear direction.
  • the seat body is a portion of the vehicle seat S that includes the seat back S1, the seat cushion S2, and the headrest S3.
  • the seat back S1 and the seat cushion S2 are configured such that cushion pads 1a and 2a are disposed on the frames 1 and 2 and covered with the skin materials 1b and 2b, respectively.
  • the headrest S3 has a configuration in which a cushion pad 3a is disposed on a core material (not shown) and is covered with a skin material 3b, and is supported by a headrest pillar HP attached to the seat back frame 1.
  • a height adjustment mechanism 5 for adjusting the vertical position of the vehicle seat S is disposed between the upper rail 20 and the seat cushion frame 2. That is, in the present embodiment, the seat body is fixed to the upper rail 20 of the slide rail mechanism 4 via the height adjusting mechanism 5.
  • the slide rail mechanism 4 includes a lower rail 40 as a fixed rail, an upper rail 20 as a movable rail, a lock release mechanism 60, and a link member 80 as a drive member. Yes.
  • the lower rail 40 is a hollow long body fixed to a vehicle body (vehicle body), more specifically, a vehicle body floor, and is integrally formed of a resin material in the present embodiment.
  • a pair of lower rails 40 is provided at an appropriate interval in the width direction, and each configuration is substantially bilaterally symmetric.
  • the upper rail 20 is a long body that slides along the lower rail 40 with a portion thereof inserted into the inner space IS of the lower rail 40, and is integrally formed of a resin material in this embodiment.
  • the upper rail 20 according to the present embodiment has a portion (hereinafter referred to as an inner portion 22) to be inserted into the inner space IS of the lower rail 40 and a position above the lower rail 40 so that the seat body is mounted.
  • a portion to be placed hereinafter referred to as an outer portion 24
  • a standing portion 26 that is erected in a substantially vertical direction and connects the inner portion 22 and the outer portion 24.
  • the inner portion 22 slides on the inner surface 46 s of the bottom wall 46 of the lower rail 40, and the outer portion 24 is the outer surface of the upper wall 42 of the lower rail 40. It slides on the upper surface of 42t.
  • the standing portion 26 moves along a slit 48 formed linearly from the front end to the rear end of the upper wall 42 of the lower rail 40.
  • the lock release mechanism 60 is illustrated in FIG. 6 or 7, and the upper rail 20 can be moved relative to the lower rail 40 from a state where the upper rail 20 cannot move relative to the lower rail 40 (hereinafter, locked state). It operates to switch to a state (unlocked state), and is attached to the outer side surface 22a of the inner portion 22 of the upper rail 20, particularly in the longitudinal center portion in this embodiment.
  • locked state a state where the upper rail 20 cannot move relative to the lower rail 40
  • the link member 80 is a member that is illustrated in FIG. 7 and that drives the lock release mechanism 60 to release the lock state of the upper rail 20. More specifically, the link member 80 is interposed between an operation lever LB operated by a vehicle occupant to release the lock state of the upper rail and the lock release mechanism 60, and the lock release mechanism 60 is operated from the operation lever LB. Transmit driving force to
  • the link member 80 is attached to the inner portion 22 of the upper rail 20, more specifically, the front end portion side, and moves integrally with the upper rail 20 when the upper rail 20 slides.
  • a portion of the link member 80 to which the operation lever LB is attached (hereinafter referred to as a lever attachment portion 82) extends upward. While the upper rail 20 is slid, the link member 80 has an end portion of the lever attachment portion 82 on the side where the attachment hole 82a is formed as shown in FIG. It is in a state of going out of the space IS.
  • the fastening of the link member 80 to the upper rail 20 is realized by a fastening pin 100 as a fastening member.
  • the structure of the link member 80 and the fastening pin 100 will be described in detail later.
  • the configuration of each part of the slide rail mechanism 4, that is, the lower rail 40, the upper rail 20, the lock release mechanism 60, and the link member 80 will be described in detail.
  • the lower rails 40 are fixed to the vehicle body floor, and as described above, a pair of lower rails 40 are arranged in a state of being spaced apart in the width direction of the vehicle seat S. Since each of the pair of lower rails 40 has a substantially bilaterally symmetric configuration, only the structure of the lower rail 40 at one end in the width direction will be described in the following description.
  • the lower rail 40 is integrally formed of a resin material, and is configured such that both longitudinal ends thereof are open ends.
  • the material of the lower rail 40 it is not limited to a resin material, Other materials, such as a metal, may be sufficient.
  • the lower rail 40 is a hollow body and has a substantially rectangular closed cross-sectional structure in a front view as shown in FIG. That is, a substantially rectangular inner space IS is formed in the lower rail 40 when viewed from the front, and the inner space IS is surrounded by the upper wall 42, the pair of left and right side walls 44, 44 and the bottom wall 46.
  • the upper wall 42 is a portion on which the outer portion 24 of the upper rail 20 slides on the upper surface, which is the outer surface 42t, and is located at the center in the width direction from the front end of the lower rail 40 along the sliding movement direction of the upper rail 20.
  • a slit 48 is formed to the end.
  • both end portions in the width direction of the upper wall 42 are bent downward in a substantially L shape to form a lower rail side engaging portion 42a.
  • An engaging groove 42b is formed in a region adjacent to the lower rail side engaging portion 42a on the lower surface of the upper wall 42.
  • the bottom wall 46 is a portion fixed to the vehicle body floor, and is formed to be somewhat thicker than the top wall 42 and the side wall 44, while the lower corner is chamfered for weight reduction. ing.
  • the central portion in the width direction of the inner surface 46 s of the bottom wall 46 falls downward. That is, steps 46a and 46a are formed on the bottom wall 46, and a concave groove 46b is formed between the steps 46a and 46a.
  • the concave groove 46 b is formed from the front end to the rear end of the lower rail 40.
  • the inner portion 22 of the upper rail 20 slides on the inner surface 46s of the bottom wall 46.
  • a part of the inner portion 22 (specifically, a locked portion 28 described later) moves in the concave groove 46b in a state where the inner groove 22 is fitted in the concave groove 46b.
  • a substantially rectangular parallelepiped convex portion 46c is formed at a position somewhat rearward from the front end in the concave groove 46b.
  • the convex portion 46c corresponds to another restricting portion of the present invention, and is provided in the inner space IS of the lower rail 40.
  • a portion of the upper rail 20 inserted into the inner space IS is an inner space from the front end side of the lower rail 40. This is to regulate the exit from the IS.
  • the front limit position in the sliding movement range of the upper rail 20 is a position where the locked portion 28 is locked to the convex portion 46c, and is the position of the upper rail 20 shown in FIG. 10A.
  • the pair of left and right side walls 44, 44 are located on the side of the inner space IS of the lower rail 40 and stand substantially perpendicular to the upper wall 42 and the bottom wall 46.
  • the upper wall 42 and the bottom wall 46 correspond to adjacent walls adjacent to the side walls 44, 44 in a state of intersecting the side walls 44, 44.
  • a protruding portion 44 a protruding outward is formed at the central portion in the vertical direction of the outer surface 44 t of each side wall 44.
  • the raised portion 44 a is formed from the front end to the rear end of the lower rail 40.
  • each of the upper wall 42 and the bottom wall 46 extends from the front end to the rear end of the lower rail 40 near the corner of the inner space IS, as shown in FIGS. 8 and 9.
  • a tooth forming part 50 is provided.
  • rectangular-wave-like lower rail side teeth 52 are formed from a portion positioned slightly rearward from the front end to a portion positioned slightly frontward from the rear end.
  • the lower rail side tooth 52 corresponds to a fixed rail side tooth and meshes with a locking tooth 66 provided in an unlocking mechanism 60 described later, and extends along the longitudinal direction of the lower rail 40, that is, along the sliding movement direction of the upper rail 20. A plurality are formed so as to line up.
  • the lower rail side teeth 52 are made of a resin material and are integrally formed with the other portions of the lower rail 40. However, it is not limited to this, Of the lower rail 40, it is good also as only the tooth
  • the inner surface 44s of the side wall 44 is located at a position slightly ahead of the rear end of the lower rail 40.
  • a protruding projection 54 is provided.
  • the locking protrusion 54 corresponds to a restricting portion of the present invention, and for restricting the portion of the upper rail 20 inserted into the inner space IS of the lower rail 40 from coming out of the inner space IS from the rear end side. Is.
  • the inner rail IS of the lower rail 40 is attached to the inner portion 22 of the upper rail 20.
  • the locked member is locked to the locking projection 54 described above.
  • the rear limit position in the slide movement range of the upper rail 20 is a position where the locked member attached to the upper rail 20 is locked by the locking protrusion 54, and the position of the upper rail 20 shown in FIG. 10B. It is.
  • the locked member attached to the upper rail 20 will be described in detail later.
  • the locking projection 54 is formed so as to protrude from the inner surface 44 s of the side wall 44.
  • the thickness of the side wall 44 is larger at the position where the locking projection 54 is formed in the front-rear direction than at other positions.
  • the side wall 44 is thinner at the position where the locking projection 54 is not formed in the front-rear direction than at the position where the locking projection 54 is formed, and the rigidity is reduced accordingly.
  • a raised portion 44a that protrudes outward from the outer surface 44t of the side wall 44 is formed, and the thickness of the side wall 44 is secured by an amount corresponding to the raised amount of the raised portion 44a. ing.
  • the above-described locking projection 54 is made of a resin material and is integrally formed with other portions of the lower rail 40. Further, as shown in FIG. 8, one locking projection 54 is provided at each of both ends in the width direction of the inner space IS of the lower rail 40, and each locking projection 54 is provided on each of the upper wall 42 and the bottom wall 46. It is formed so that it may connect with the tooth
  • each locking projection 54 extends from the front end surface that contacts the above-described locked member when the upper rail 20 reaches the rear limit position of the sliding movement range toward the rear end of the lower rail 40.
  • the lower rail 40 is formed so as to extend in the longitudinal direction, in other words, along the sliding movement direction of the upper rail 20.
  • the plurality of lower rail side teeth 52 formed in the tooth forming portion 50 are arranged along the sliding movement direction of the upper rail 20.
  • the direction in which the lower rail side teeth 52 are arranged and the direction in which the locking projections 54 are formed are in line with each other, and in this embodiment, the rigidity of each of the lower rail side teeth 52 and the locking projections 54 is improved. Become.
  • the raised portion 44a is formed from the front end to the rear end of the lower rail 40, the raised portion 44a is also provided at a position where the locking projection 54 is formed in the front-rear direction. Become. Further, as shown in FIG. 8, the raised portion 44a is provided in a range where the locking projection 54 is formed in the vertical direction, in a range from the upper end to the lower end of the locking projection 54, which will be described in an easy-to-understand manner. As described above, the portion of the side wall 44 where the locking projection 54 is formed is provided with a raised portion 44a on the outer surface 44t. Will be improved. As a result, the locking projection 54 can stably lock the locked member attached to the upper rail 20.
  • the lower rail side teeth 52 are formed in rows at positions inside the locking projections 54 provided at both ends of the inner space IS in the width direction.
  • the rows of the lower rail side teeth 52 are respectively formed on one end side and the other end side in the width direction.
  • the locking projection 54 is made of a resin material like the other parts of the lower rail 40 and is integrally formed with the other parts.
  • the present invention is not limited to this.
  • only the locking projection 54 of the lower rail 40 may be made of a material different from the other, for example, metal.
  • the upper rail 20 includes the inner portion 22, the outer portion 24, and the standing portion 26.
  • any portion is made of a resin material and is integrally formed.
  • the present invention is not limited to this, and the inner portion 22, the outer portion 24, and the standing portion 26 may be separately molded and combined in a later process, or may be molded from different materials. Also good.
  • the inner portion 22 is a long hollow body having a square cross-sectional shape, that is, a closed cross-sectional structure. Strictly speaking, for the portion of the inner portion 22 excluding the rear end portion where the notch 22d for spring fastening is formed, the cross section whose normal direction is the sliding direction of the upper rail 20 is a closed cross section. . That is, the inner portion 22 according to the present embodiment includes a region in which the cross section having the same direction as the normal direction is a closed cross section in the sliding movement direction.
  • the rigidity is somewhat higher than in the case of a non-closed cross-sectional structure.
  • the inner portion 22 may include a region in which a cross section with the same direction as the normal direction is a solid cross section in the slide movement direction.
  • the inner portion 22 having a closed cross-sectional structure is desirable.
  • the inner portion 22 is positioned between the locking protrusions 54 provided at both ends in the width direction of the inner space IS of the lower rail 40 in a state of being inserted into the inner space IS of the lower rail 40. As shown in FIG. 6, it is located between the row
  • the combination of the lower rail side teeth 52 and the locking teeth 66 are arranged at both side positions of the inner portion 22 in the width direction.
  • the width of the inner space IS is obtained. It is possible to stably maintain a state where both teeth mesh with each other on one end side and the other end side in the direction.
  • said width direction is corresponded to the crossing direction which cross
  • the inner portion 22 inserted into the inner space IS of the lower rail 40 is located immediately below the slit 48 formed in the upper wall 42 of the lower rail 40, and has a length in the width direction. Is somewhat longer than the width of the slit 48.
  • the inner portion in the inner space IS, is formed into a shape suitable for improving the rigidity of the inner portion 22 by effectively utilizing the space located between the rows of the lower rail side teeth 52 in the width direction. It is possible to design 22 shapes.
  • the length in the width direction of the inner portion 22 is somewhat longer than the width of the slit 48.
  • both edges of the slit 48 in the width direction are provided at the upper end portion of the inner portion 22.
  • an overhanging portion 22g projecting outward is provided.
  • the height of the inner portion 22 is slightly smaller than the height of the inner space IS of the lower rail 40 (specifically, the interval between the lower surface of the upper wall 42 and the upper surface of the bottom wall 46). It has become. Therefore, in the state where the inner portion 22 is inserted into the inner space IS of the lower rail 40, the above-described overhanging portion 22 g is located immediately below the upper wall 42 of the lower rail 40 and is adjacent to the slit 48 in the upper wall 42. It comes to face the part.
  • the overhang portion 22g is located between the rows of the lower rail side teeth 52 in the width direction.
  • the lower rail side teeth 52 are provided outside the inner portion 22 having a closed cross-sectional structure in the width direction. Thereby, the distance between the lower rail side teeth 52 in the width direction can be secured longer, and the state in which each lower rail side tooth 52 is engaged with the locking teeth 66 can be stably held. become.
  • the inner portion 22 includes a locked portion 28 formed of a substantially rectangular parallelepiped-shaped convex portion at the longitudinal center portion of the lower surface thereof.
  • the locked portion 28 functions as a retaining member that restricts the inner portion 22 from slipping out of the inner space IS from the front end of the lower rail 40.
  • the locked portion 28 moves in the concave groove 46b along the direction in which the concave groove 46b is formed. In other words, the locked portion 28 guides the concave groove 46b. Since it moves while being done, the moving direction of the upper rail 20 comes to be regulated. As a result, the upper rail 20 can be stably slid along the lower rail 40.
  • the locked portion 28 is formed so as to fit inside the both ends in the width direction of the inner portion 22. Furthermore, in this embodiment, since the inner part 22 has a closed cross-sectional structure and the locked part 28 is provided on the lower surface thereof, the rigidity of the locked part 28 itself is also improved.
  • a rotation shaft attaching hole (not shown) for attaching a rotation shaft 62 of the lock release mechanism 60 described later is formed in the central portion in the longitudinal direction in the outer surface 22a of the inner portion 22.
  • the above-described position is set so that the rotation shaft attachment hole is formed in the longitudinal direction of the upper rail 20.
  • a locked portion 28 is provided.
  • a lock guide portion 22b having a substantially U-shape in a side view is projected from a portion around the rotation shaft attaching hole in the outer side surface 22a of the inner portion 22.
  • a slot groove 22c having a substantially rectangular shape in plan view is formed in the lock guide portion 22b, and a lock member 64 of an unlocking mechanism 60 described later is accommodated in the slot groove 22c so as to be movable only in the vertical direction. ing. That is, the lock guide portion 22b regulates the movement in the front-rear direction and the left-right direction (width direction) while allowing the lock member 64 to move in the up-down direction.
  • the lock guide portion 22b includes a pair of slot groove forming portions 30 and 30, a slot groove 22c, and a lock member locking portion 32.
  • the pair of slot groove forming portions 30, 30 and the lock member locking portion 32 are attached to a base portion 34 that is rectangular in a side view and protrudes outward from the outer surface 22 a of the inner portion 22.
  • the pair of slot groove forming portions 30 and 30 is formed linearly along the vertical direction, respectively, and defines the front end and the rear end of the slot groove 22c side by side in the longitudinal direction of the upper rail 20 with a space therebetween. .
  • the slot groove 22 c is formed by a gap between the slot groove forming portions 30 and 30.
  • the locking member locking portion 32 connects the slot groove forming portions 30 and 30 on the side opposite to the side where the opening of the slot groove 22c is located, and closes the end on the opposite side of the opening of the slot groove 22c. Yes. Therefore, when the lock member 64 moves to a position where the lock member 64 contacts the lock member engagement portion 32 in the slot groove 22c, the lock member engagement portion 32 engages the lock member 64, and the lock member 64 has moved so far. Is restricted from moving further in the same direction. In the present embodiment, since the slot groove forming portions 30 and 30 are connected by the lock member locking portion 32, the rigidity of each of the slot groove forming portions 30 and 30 is improved.
  • the lock guide portion 22 b having the structure described above is integrated with the inner portion 22. That is, the lock guide portion 22b according to the present embodiment is integrally formed of a resin material together with other portions of the upper rail 20 as a part of the upper rail 20. As described above, the lock guide portion 22b and the upper rail 20 are integrated with each other, so that the number of parts can be reduced and the rigidity of the upper rail 20 and the lock guide portion 22b can be improved.
  • the lock guide portion 22b is not limited to the case integrated with the upper rail 20, and may be a separate body from the upper rail 20.
  • the two lock guide portions 22b are provided at positions that are vertically and longitudinally symmetrical about the rotation shaft mounting hole. More specifically, the lock guide portion 22b located on the front side is provided so that the opening of the slot groove 22c is located above, and the lock guide portion 22b located on the back side is provided with a slot groove. The opening of 22c is provided so that it may be located below.
  • a pin attachment hole (not shown) for attaching a fastening pin 100 described later is formed in the front end portion of the outer side surface 22a of the inner portion 22. Further, as shown in FIG. 13, a spring retaining notch 22 d for hooking and holding a biasing spring 110 to be described later is formed on the lower portion of the rear end portion of the inner portion 22. From the rear end portion of the outer surface 22a of the portion 22, a substantially L-shaped spring locking portion 22e is formed so as to be hooked on the biasing spring 110 in order to keep the biasing spring 110 along the outer surface 22a.
  • the outer portion 24 is formed in a downward U-shape when viewed from the front, covers the upper wall 42 of the lower rail 40, and the upper rail side formed by being folded back into a hook shape at the end in the width direction.
  • An engaging portion 24a is provided.
  • the upper rail side engaging portion 24a wraps between the tip portion of the lower rail side engaging portion 42a and the above-described raised portion 44a.
  • the front end is fitted in the engagement groove 42b.
  • the outer portion 24 is located above the slit 48 and disposed outside the inner space IS.
  • the outer portion 24 has a facing region 24d that faces the upper surface of the upper wall 42 of the lower rail 40 at the center in the width direction, and hook-shaped upper rail side engagement portions 24a provided at both ends in the width direction. .
  • the upper rail side engaging portion 24a will be described in detail.
  • a first extending region 24e extending downward
  • a second extending region 24f extending horizontally along the width direction
  • the upper rail side engaging part 24a is comprised by the 3rd extension area
  • the first extension region 24e extends downward at a position adjacent to the widthwise end of the facing region 24d, and extends to the lower end position of the upper wall 42 of the lower rail 40 in this embodiment.
  • the first extension region 24e is formed in a lower rail side engagement formed by being bent in an approximately L shape at the end face of the upper wall 42 of the lower rail 40 in the width direction, more specifically, at the end portion of the upper wall 42 in the width direction.
  • the upper wall 42 of the first extension region 24e is deformed so that the slit 48 spreads in the width direction (specifically, the upper wall 42 moves in the direction indicated by the arrow in FIG. 6). To regulate.
  • the inner portion 22 of the upper rail 20 inserted into the inner space of the lower rail 40 comes out of the slit 48.
  • an external force acts on the outer portion 24 of the upper rail 20 from a seat belt or the like, and due to this external force, the inner portion 22 of the upper rail 20 causes both the inner surface of the upper wall 42 of the lower rail 40, particularly both the slits 48. It comes into contact with the part located on the side. If the lower rail 40 is deformed so that the slit 48 is expanded by receiving a contact force from the inner portion 22 of the upper rail 20, the inner portion 22 may be pulled out from the widened slit 48.
  • the upper wall 42 is deformed such that the first extension region 24e facing the lower rail side engaging portion 42a of the upper wall 42 on the outer side in the width direction is widened so that the slit 48 extends in the width direction. This prevents the inner portion 22 from coming out of the slit 48 described above.
  • the second extension region 24f is a portion of the upper rail side engagement portion 24a that extends toward the lower rail 40 in the width direction at a position adjacent to the lower end of the first extension region 24e. Since the second extension region 24f is provided adjacent to the lower end of the first extension region 24e, the rigidity of the first extension region 24e is improved, and the first extension region 24e improves the upper wall. The effect of regulating the deformation of 42 is more effectively achieved.
  • the third extension region 24g is a portion extending upward at a position adjacent to the end opposite to the side where the first extension region 24e is located in the width direction in the second extension region 24f.
  • the lower rail 40 extends toward the engagement groove 42 b formed on the lower surface of the upper wall 42.
  • This engagement groove 42b is located at the end in the width direction of the lower surface of the upper wall 42, and corresponds to a recess formed by recessing upward.
  • the upper end portion of the third extension region 24g is fitted in the engagement groove 42b.
  • the engaging groove 42b is formed from the front end to the rear end of the lower rail 40 along the sliding movement direction of the upper rail 20, and the upper end portion of the third extending region 24g is engaged during the sliding movement of the upper rail 20. It moves in the groove 42b along the groove 42b.
  • the upper rail 20 can slide along the lower rail 40 in a more stable state.
  • the above-described raised portion 44a is formed on the outer surface 44t of the side wall 44 corresponding to the end face in the width direction.
  • the raised portion 44 a is located at the center in the vertical direction in the outer surface 44 t of the side wall 44, and is formed from the front end to the rear end of the lower rail 40. More specifically, the raised portion 44a is provided at a position facing the second extension region 24f in the vertical direction.
  • the raised portion 44a restricts the lower end of the second extending region 24f from moving the end portion on the side where the third extending region 24g is located in the width direction, thereby lowering the lower rail side engaging portion 42a and the upper rail. The engagement with the side engaging portion 24a is not released.
  • the raised portion 44a regulates the movement of the second extension region 24f, so that the engagement state between the engagement portions 42a and 24a is well maintained.
  • the upper rail 20 slides along the lower rail 40 in a more stable state.
  • substantially the entire upper rail 20 including the first extension region 24e, the second extension region 24f, and the third extension region 24g is integrally formed of a resin material.
  • a portion facing any one of the first extension region 24e, the second extension region 24f, or the third extension region 24g, such as the lower rail side engaging portion 42a and the raised portion 44a described above. Is integrally formed of a resin material. Therefore, it is possible to suppress the generation of abnormal noise when the extended regions 24e, 24f, 24g constituting the upper rail side engaging portion 24a abut (interfere) with the corresponding portions in the lower rail 40. .
  • first extension region 24e, the second extension region 24f, the third extension region 24g, and the region corresponding to the extension regions 24e, 24f, 24g in the lower rail 40 are other than the resin material. It is good also as what was comprised with material, for example, a metal.
  • a portion of the upper surface of the upper rail 20 located behind the portion where the link support portion 24b is provided has a substantially L-shape for hooking and fixing an urging spring 120 described later.
  • a spring locking portion 24c is formed to protrude.
  • a height adjustment mechanism 5 is interposed between the seat cushion frame 2 and the upper rail 20, and a lower end portion of a link 5 a that operates during height adjustment by the height adjustment mechanism 5 is provided on the upper surface of the outer portion 24.
  • a link support portion 24b is provided for supporting the. In the present embodiment, as shown in FIG. 13, the link support portion 24 b overlaps the lock guide portion 22 b (strictly, the lock guide portion 22 b located on the rear side) in the longitudinal direction of the upper rail 20. As a result, the rigidity of the lock guide portion 22b is improved.
  • the lock release mechanism 60 is attached to the outer surface 22 a on one end side and the outer surface 22 a on the other end side of the inner portion 22 of the upper rail 20.
  • the unlocking mechanism 60 attached to the outer surface 22a on one end side and the unlocking mechanism 60 attached to the outer surface 22a on the other end side are symmetrical and have substantially the same structure.
  • the lock release mechanism 60 is attached to the outer side of the outer surface 22a of the inner portion 22 of the upper rail 20, and when the upper rail 20 slides relative to the lower rail 40, the inner space of the lower rail 40 is increased.
  • the IS passes through the inside of the locking projections 54 provided at both ends in the width direction. That is, during the sliding movement of the upper rail 20, the lock release mechanism 60 does not interfere with the locking protrusion 54 in the inner space IS of the lower rail 40.
  • the lock release mechanism 60 includes a rotation arm 68 that rotates about a rotation shaft 62, a lock member 64 that moves up and down by the rotation of the rotation arm 68, and a lock member 64 has a locking tooth 66 formed as a main component.
  • each member constituting the lock release mechanism 60 is made of a resin material.
  • Each member which comprises the lock release mechanism 60 may consist of materials other than resin materials, such as a metal.
  • the state where the locking teeth 66 are engaged with the lower rail side teeth 52 is a state where the upper rail 20 cannot slide relative to the lower rail 40, that is, in a locked state. is there.
  • FIG. 16B when the locking teeth 66 are released from the lower rail side teeth 52, the upper rail 20 is slidable relative to the lower rail 40, that is, unlocked. State.
  • the unlocking mechanism 60 unlocks the locking tooth 66 from the lower rail side tooth 52 from the locked state in which the locking tooth 66 is engaged with the lower rail side tooth 52 by the rotating operation of the rotating arm 68. Executes the unlock operation to switch to the state.
  • the lock release mechanism 60 is attached to both the outer surfaces 22 a of the inner portion 22 of the upper rail 20, and the rotation arm 68 of each lock release mechanism 60 is connected to the inner portion 22 via the rotation shaft 62. It is assembled to.
  • the two rotating arms 68 share one rotating shaft 62. More specifically, the rotation shaft 62 is arranged in a state of penetrating the central portion in the longitudinal direction of the inner portion 22 so that the end portion protrudes from the outer surface 22 a of the inner portion 22.
  • the shaft attaching portion 68a of each rotating arm 68 is assembled to the portion.
  • the end portion of the rotation shaft 62 that supports the rotation arm 68 protrudes from a portion of the outer surface 22a of the inner portion 22 that is positioned between the two lock guide portions 22b.
  • the rotation arm 68 is a plate member having a substantially rhombus shape in a side view, and is made of a resin material in the present embodiment.
  • a shaft attachment portion 68a to which the rotation shaft 62 is attached is provided at the center of the rotation arm 68, and arm bodies 68b and 68c are provided on both sides of the shaft attachment portion 68a.
  • the arm main bodies 68 b and 68 c are positioned on the outer side in the width direction with respect to the shaft attaching portion 68 a when the unlocking mechanism 60 is attached to the outer side surface 22 a of the inner portion 22. It has a point-symmetric structure as the center.
  • the structure of the rotating arm 68 will be described in detail.
  • the rotating arm 68 is bent so that a step is formed between the shaft attaching portion 68a and the arm main bodies 68b and 68c when viewed from above. It has become. By adopting such a bent structure, the rigidity of the rotating arm 68 is improved.
  • the shaft attachment portion 68a is in contact with the outer side surface 22a of the inner portion 22, whereas the arm main bodies 68b and 68c are provided with a gap between the outer surface 22a of the inner portion 22 in the width direction. Has been placed. In the gap between the arm main bodies 68b and 68c and the outer surface 22a of the inner portion 22, the above-described lock guide portion 22b and the lock member 64 are disposed.
  • a through hole (not shown) is formed in the shaft attachment portion 68a, and the end of the rotation shaft 62 protruding from the outer surface 22a of the inner portion 22 is inserted into the through hole, so that the rotation arm 68 is The rotating shaft 62 is supported.
  • the portion of the end portion of the rotating shaft 62 that protrudes from the through hole is within the step between the shaft attachment portion 68a and the arm main bodies 68b and 68c.
  • the end of the moving shaft 62 is located on the inner side (the inner portion 22 side) than the arm main bodies 68b and 68c. Thereby, the slide rail mechanism 4 can be further reduced in size.
  • the cross-sectional shape of the end portion of the rotating shaft 62 is circular, and the shaft mounting portion 68a is also substantially circular in accordance with this.
  • a portion of the rotating arm 68 corresponding to the shaft attachment portion 68a is recessed in a columnar shape with respect to the arm main bodies 68b and 68c so that the outer edge thereof follows the contour of the end portion of the rotating shaft 62. Yes.
  • the rotating arm 68 can be reduced in size.
  • the arm main bodies 68b and 68c have a tapered shape whose width becomes narrower toward the tip. By adopting such a tapered shape, the rotating arm 68 can be further reduced in weight, and further, it can be prevented from interfering with the lower rail 40 while the rotating arm 68 is rotating. become.
  • Each of the arm bodies 68b and 68c is formed with a rectangular through hole 68d in the middle position. By fitting an engagement protrusion 64a formed on the lock member 64 described later into the through hole 68d, the lock member 64 is engaged with the arm main bodies 68b and 68c of the rotating arm 68.
  • the outer surface 22a of the inner portion 22 of the upper rail 20 is provided with a gap between the two lock guide portions 22b so that the shaft mounting portion 68a of the rotating arm 68 is disposed therebetween. It is formed with.
  • the two lock guide portions 22b are formed at positions as close as possible to each other while securing a space for disposing the shaft mounting portion 68a between the lock guide portions 22b.
  • the distance between the lock members 64 accommodated in the slot grooves 22c formed in each lock guide portion 22b is also shortened, and as a result, between the arm main bodies 68b and 68c engaged with the lock member 64. The distance also becomes shorter.
  • the rotating arm 68 can be further reduced in size.
  • a columnar protrusion 68e extending from the inner surface facing the inner portion 22 toward the outer surface 22a of the inner portion 22 is formed at the front end portion of the arm main body 68b located on the front side of the arm main bodies 68b and 68c. Is provided.
  • the cylindrical protrusion 68e is a portion that comes into contact with a contact portion 84a formed on a link main body 84, 84 of the link member 80 described later. Further, since the columnar protrusion 68e is formed at the tip of the arm main body 68b, the rigidity of the end of the rotating arm 68 can be improved.
  • the rotating arm 68 can be made smaller than the structure provided on the outer surface of the arm body 68b. Is possible. Furthermore, since the cylindrical protrusion 68e is provided on the inner surface of the arm body 68b, for example, even if an external force acts on the arm body 68b of the rotating arm 68 from the outside in the width direction, the cylindrical protrusion 68e. It can suppress that the front-end
  • the columnar protrusion 68e is provided on the front arm main body 68b of the arm main bodies 68b and 68c.
  • the rear arm main body 68c is provided.
  • a cylindrical protrusion 68e may be provided.
  • the lock member 64 is provided for each of the arm main bodies 68b and 68c.
  • the lock member 64 provided for the front arm main body 68b is also referred to as the front lock member 64, and the rear arm.
  • the lock member 64 provided for the main body 68b is also referred to as a rear lock member 64.
  • the front-side lock member 64 and the rear-side lock member 64 have the same configuration, and are arranged substantially symmetrically in the vertical direction and the front-rear direction about the rotation shaft 62 as shown in FIG. .
  • the lock member 64 has a substantially rectangular outer shape, and a plurality of rectangular wave-like locking teeth 66 are regularly formed at one end in the vertical direction.
  • the lock member 64 is a component made of a resin material, but is not limited to this, and may be made of another material such as a metal.
  • a lock guide portion 22b is provided in a gap between the arm main bodies 68b and 68c and the outer side surface 22a of the inner portion 22, and a lock member 64 is provided in the slot groove 22c formed in the lock guide portion 22b.
  • the length in the front-rear direction of the lock member 64 (in other words, the length in the direction in which the lock teeth 66 are arranged) is slightly shorter than the length in the front-rear direction of the slot groove 22c.
  • the lock member 64 is accommodated in the slot groove 22c so as to be movable in the vertical direction and not movable in the front-rear direction and the left-right direction. In other words, the lock member 64 moves up and down while being guided by the lock guide portion 22b.
  • the lock member 64, the lock guide portion 22b, and the upper rail 20 are all made of a resin material. Therefore, when the lock member 64 moves up and down while being guided by the lock guide portion 22b, or when the lock member 64 comes into contact with a portion other than the lock guide portion 22b in the upper rail 20 during the up-and-down movement, an abnormal noise is generated. Can be suppressed.
  • the lock member 64 moves up and down toward the lock member engagement portion 32 in the lock guide portion 22b, the lock member 64 is finally brought into contact with and engaged with the lock member engagement portion 32.
  • the lock member engagement portion 32 is also made of a resin material, it is possible to suppress a collision sound when the lock member 64 is engaged with the lock member engagement portion 32.
  • the lock member 64 is accommodated in the slot groove 22c so that the end on which the locking teeth 66 are formed is located on the opening side of the slot groove 22c.
  • the upper end of the slot groove 22c that accommodates the front lock member 64 is an opening. That is, the front locking member 64 has locking teeth 66 formed at the upper end, and is accommodated in the slot groove 22c so that the upper end is positioned on the opening side of the slot groove 22c.
  • the lower end of the slot groove 22c that accommodates the rear locking member 64 is an opening. That is, the locking member 64 on the rear side is formed with locking teeth 66 at the lower end, and is accommodated in the slot groove 22c so that the lower end is located on the opening side of the slot groove 22c.
  • the lock member 64 accommodated in the slot groove 22c in the state as described above has an outer surface exposed to the arm main bodies 68b and 68c, and a cylindrical engagement protrusion 64a is formed on the arm surface from the exposed surface. It protrudes toward the main bodies 68b and 68c.
  • the engagement protrusion 64a is inserted into a through hole 68d formed in the arm main bodies 68b and 68c.
  • the engagement protrusion 64a is fitted to the through hole 68d in a state where there is no play in the vertical direction and in a state where some play is provided in the front-rear direction.
  • the pivot arm 68 has the pivot shaft 62 mounted on the pivot shaft 62 while permitting relative movement of the engagement protrusion 64a with respect to the through hole 68d in the front-rear direction while the flange portion of the through hole 68d sandwiches the engagement protrusion 64a in the vertical direction. It will rotate around the center. Therefore, the engagement protrusion 64a moves only in the vertical direction by the rotation of the rotation arm 68, and accordingly, the lock member 64 moves only in the vertical direction in the slot groove 22c.
  • the lock member 64 When the rotating arm 68 is located at the normal position, the lock member 64 is located at the position that protrudes most outside the slot groove 22c.
  • the locking teeth 66 thus made can mesh with the lower rail side teeth 52.
  • the front lock member 64 is located at the top dead center. In such a position, the locking teeth 66 formed on the front locking member 64 are positioned somewhat above the upper end of the inner portion 22, and as shown in FIG. In this state, the lower rail side teeth 52 formed in the tooth forming portion 50 provided in 42 can mesh with each other. At this time, the rear locking member 64 is located at the bottom dead center, and at this position, the locking teeth 66 formed on the rear locking member 64 are somewhat below the lower end of the inner portion 22.
  • the lower rail side teeth 52 formed on the tooth forming portion 50 provided on the bottom wall 46 of the lower rail 40 can be engaged with each other.
  • both the locking teeth 66 and the lower rail side teeth 52 are made of a resin material, abnormal noise is generated when the teeth 66 and 52 are engaged with each other. Can be suppressed.
  • each lock member 64 moves up and down to a position that fits in the slot groove 22 c, and the locking teeth 66 formed on each lock member 64 are retracted from the lower rail side teeth 52.
  • the state of the locking teeth 66 is switched from the locked state engaged with the lower rail side teeth 52 to the unlocked state released from the lower rail side teeth 52.
  • the lock release mechanism 60 converts the rotation operation of the rotation arm 68 into the vertical movement of the lock member 64 to change the state of the lock teeth 66 from the locked state. Switch to unlocked state.
  • the conversion mechanism for converting the rotation operation of the rotation arm 68 into the vertical movement of the lock member 64 is from the through hole 68d formed in the arm main bodies 68b and 68c of the rotation arm 68 and the outer surface of the lock member 64. This is realized by an engagement protrusion 64a that protrudes and is inserted into the through hole 68d, and a lock guide portion 22b that restricts the moving direction of the lock member 64 in the vertical direction.
  • the rotation range of the rotation arm 68 corresponds to the vertical movement range of the lock member 64. Specifically, after the locking teeth 66 are engaged with the lower rail side teeth 52, the lower rail side teeth. The position of the rotation arm 68 when the lock member 64 reaches the position where further movement is restricted by the position 52 is one end position of the rotation range. On the other hand, the position of the rotation arm 68 at the time when the lock member 64 is engaged with the lock member engagement portion 32 of the lock guide portion 22b is the other end position of the rotation range.
  • the lock member 64 that moves up and down to switch the state of the locking teeth 66 from the locked state to the unlocked state or from the unlocked state to the locked state is Is a separate member and is configured to be movable relative to the pivot arm 68.
  • the lock member 64 is integrated with the rotation arm 68 and is configured to rotate integrally with the rotation arm 68, the state of the locking teeth 66 is switched from the locked state to the unlocked state.
  • the lock member 64 is rotated. Accordingly, since the locking teeth 66 also move up and down along the rotation direction, the locking teeth 66 that remain engaged with the lower rail side teeth 52 may remain even when the unlocking state is attempted. There is sex. If the upper rail 20 is slid in a state where the locking teeth 66 that remain engaged with the lower rail side teeth 52 remain, the locking teeth 66 that are still engaged with the lower rail side teeth 52 are damaged. There is a risk of it.
  • the lock member 64 is a separate member from the rotation arm 68 and is configured to be relatively movable with respect to the rotation arm 68.
  • the turning operation is converted into a vertical movement of the lock member 64 (strictly speaking, a straight movement in the vertical direction). With such a configuration, it is possible to suppress a problem that the locking teeth 66 that remain engaged with the lower rail side teeth 52 remain when the state of the locking teeth 66 is switched to the unlocked state.
  • the central portion of the substantially U-shaped biasing spring 110 is hooked and held in the spring-fastening notch 22d formed in the lower portion of the rear end portion of the inner portion 22. .
  • the front end portion of the biasing spring 110 is fastened to the front end portion (rear end portion) of the rear arm main body 68 c of the rotating arm 68.
  • the urging spring 110 in this state urges the rear end portion of the rotating arm 68 downward to hold the rotating arm 68 in the normal position.
  • the urging spring 110 urges the rear end portion of the rotating arm 68 downward in order to keep the locking tooth 66 in the locked state. Therefore, in order to switch the state of the locking teeth 66 from the locked state to the unlocked state, the rotating arm 68 is rotated in a predetermined direction against the urging force of the urging spring 110.
  • the position where the rotation shaft 62 of the rotation arm 68 is attached to the inner portion 22 of the upper rail 20 is a protrusion-like engagement provided on the lower surface of the inner portion 22 in the front-rear direction.
  • the position is substantially the same as the stop portion 28.
  • the portion of the inner portion 22 at the position where the locked portion 28 is provided in the front-rear direction has high rigidity, and the rotating shaft 62 of the rotating arm 68 is attached to this portion.
  • the rotating arm 68 is stably rotated.
  • the lock member 64 also moves up and down stably, so that it is possible to stably switch the state of the lock teeth 66, that is, the state of the upper rail 20.
  • the link member 80 is attached to the front end portion of the inner portion 22 of the upper rail 20, and as shown in FIGS. 14 and 15, a pair of link main bodies 84, 84 extending along the outer side surface 22 a of the inner portion 22.
  • the link body 84 includes a connecting body 86 that connects the front ends of the link main bodies 84 and 84, and the lever mounting portion 82 described above.
  • each part of the link member 80 described above is made of a resin material and is integrally formed.
  • the lever mounting portion 82, the link main body 84, and the coupling body 86 may be separately molded and combined in a later process, or may be molded from different materials. Also good.
  • the pair of link main bodies 84 and 84 are portions that rotate around the rotation axis in a state where the inner portion 22 of the upper rail 20 is sandwiched therebetween. That is, each of the pair of link main bodies 84, 84 is rotatably attached to the outer surface 22 a of the inner portion 22. More specifically, each of the pair of link main bodies 84 is long in the front-rear direction, and an attachment hole (not shown) is formed in the center in the longitudinal direction. Each link main body 84, 84 is connected to each other by inserting the fastening pin 100 from the outside after making this attachment hole communicate with the pin attachment hole formed on the outer surface 22 a of the inner portion 22. Then, the fastening pin 100 can be attached to the inner portion 22 in a state where it can be turned around the turning shaft.
  • each of the pair of link main bodies 84, 84 abuts the front end portion of the corresponding rotation arm 68 among the rotation arms 68 provided at both ends in the width direction of the upper rail 20 during rotation. More specifically, at the rear end of each of the pair of link main bodies 84, 84, as shown in FIGS. 14 and 15, it is formed at the front end of the front arm main body 68b in the corresponding rotation arm 68. An abutting portion 84a that abuts on the cylindrical protrusion 68e is formed.
  • the front end portion is located slightly forward of the front end of the inner portion 22 in a state where the fastening pins 100 are attached to the outer surface 22 a of the inner portion 22 of the upper rail 20.
  • the connecting body 86 connects portions of the link main bodies 84, 84 that are positioned forward of the front end of the inner portion 22, particularly the front end portions in this embodiment.
  • the lever attachment portion 82 extends upward from the front end surface of the coupling body 86, and an attachment hole 82a for the operation lever LB is formed at the upper end portion thereof. More specifically, the operation lever LB according to the present embodiment is a lever made of a pipe, and an end portion (hereinafter referred to as an attachment side end portion) LBa is fitted in the attachment hole 82a.
  • a notch LBb is formed in the attachment side end LBa of the operation lever LB, and one end of the spiral spring UB is locked to the notch LBb. Then, after fitting the attachment side end LBa of the operation lever LB in a state where one end of the spiral spring UB is formed into the attachment hole 82a, the other end of the spiral spring UB is moved to the lever as shown in FIG.
  • the operation lever LB is attached to the lever attachment portion 82 by being locked to the front end portion of the attachment portion 82.
  • the operation lever LB attached to the lever attachment portion 82 is in a posture of being tilted forward as shown in FIG. 19 by the urging force of the spiral spring UB when not being operated by the occupant.
  • the operation lever LB is transmitted to the lever mounting portion 82, the coupling body 86, and the link main body 84, and finally. It is transmitted to the rotating arm 68 of the lock release mechanism 60.
  • the rear end portion of the lever attachment portion 82 is notched so as to be inclined with respect to the extending direction of the lever attachment portion 82, and the notch (hereinafter referred to as spring fastening).
  • a central portion of the urging spring 120 that is substantially U-shaped is hooked on the notch 82b.
  • both end portions of the urging spring 120 are fixed by being locked to the spring locking portions 24c formed to protrude from the upper surface of the upper rail 20, as described above.
  • the urging spring 120 in such a state urges the lever mounting portion 82 forward to tilt forward, that is, in a state where the contact portion 84a of the link body 84 is retracted from the columnar protrusion 68e of the rotating arm 68. To do.
  • the urging spring 120 urges the lever mounting portion 82 forward so as to separate the link member 80 from the lock release mechanism 60 when the operation lever LB is not operated. Therefore, in order to drive the lock release mechanism 60 by engaging the link member 80 with the lock release mechanism 60, the lever mounting portion 82 is changed from the forward tilt position to the rear tilt position against the biasing force of the bias spring 120. Thus, the operation lever LB is operated.
  • the link member 80 is fastened to the upper rail 20 by the fastening pin 100.
  • the fastening pin 100 is made of a resin material and has a columnar top portion 102 formed relatively thick.
  • the fastening pin 100 is provided separately from the link main body 84 in order to fasten each of the pair of link main bodies 84, 84 to the outer surface 22 a of the inner portion 22 of the upper rail 20 in the link member 80. That is, in this embodiment, two fastening pins 100 are used, and one fastening pin 100 is attached to the outer surface 22a on one end side in the width direction of the inner portion 22, and the other fastening pin 100 is It is attached to the outer surface 22a on the other end side in the width direction.
  • the top portion 102 of the fastening pin 100 is somewhat outward in the width direction from the outer surface 22a of the inner portion 22 of the upper rail 20, as shown in FIG. Protruding. More specifically, in a state where the fastening pin 100 is attached to the outer side surface 22a of the inner portion 22, the lock release mechanism in which the top portion 102 of the fastening pin 100 is similarly attached to the outer side surface 22a of the inner portion 22 is used. It protrudes somewhat outward in the width direction from the outer surface of the 60 rotating arms 68.
  • the top portion 102 of the fastening pin 100 slightly exceeds the locking protrusion 54 in the width direction. It is arranged at the position to wrap. Therefore, when the upper rail 20 slides and reaches the rear limit position, the top portions 102 of the respective fastening pins 100 in the inner space IS of the lower rail 40 are formed on the locking projections 54 provided on both sides in the width direction of the inner space IS. It becomes locked. As a result of the fastening pin 100 being locked to the locking protrusion 54 in this way, it is possible to restrict the inner portion 22 from coming out of the inner space IS from the rear end of the lower rail 40 when the upper rail 20 slides. It becomes.
  • the fastening pin 100 that is used to fasten the link member 80 to the upper rail 20 is attached to the upper rail 20 as a locked member. Then, as shown in FIG. 10B, when the upper rail 20 slides and reaches the rear limit position, the fastening pin 100 is locked to the locking protrusion 54, whereby the inner portion 22 of the upper rail 20 is It is possible to satisfactorily suppress the escape from the rear end of the lower rail 40 to the outside of the inner space IS.
  • both the fastening pin 100 and the locking projection 54 are made of a resin material. For this reason, when the sliding upper rail 20 reaches the rear limit position and the fastening pin 100 collides with the locking projection 54 (in other words, when the locking pin 54 comes to be locked), It is possible to suppress the occurrence of abnormal noise.
  • the locking projection 54 is integrated with the lower rail 40 and engages with the fastening pin 100 in the inner space IS of the lower rail 40. Therefore, in the present embodiment, the retaining member provided on the lower rail 40 side in order to restrict the inner portion 22 of the upper rail 20 from slipping out of the inner space IS does not protrude outside the lower rail 40. In other words, in this embodiment, the retaining on the lower rail 40 side is accommodated in the inner space IS of the lower rail 40, and the slide rail mechanism 4 is made compact accordingly.
  • the locking projection 54 and the lower rail 40 are integrally formed of resin. However, the present invention is not limited to this, and the locking projection 54 may be integrated with the lower rail 40. What is necessary is just to form the latching protrusion 54 by another member, and to integrate it by adhere
  • the inner portion 22 of the upper rail 20 is disposed in the space between the locking projections 54 in the inner space IS of the lower rail 40 as described above.
  • the locking projection 54 is located between each side wall 44 of the lower rail 40 and the outer surface 22a of the inner portion 22.
  • the fastening pin 100 as a member to be locked is attached to the outer surface 22 a of the inner portion 22, that is, the surface facing the locking protrusion 54.
  • a dead space (gap) is formed between the side wall 44 of the lower rail 40 and the inner portion 22 of the upper rail 20, and the locking projection 54 and the fastening pin 100 are formed in the inner space IS of the lower rail 40. If it comes to be located in the said dead space, it will become possible to utilize effectively the inner space IS of the lower rail 40.
  • FIG. since the locking projection 54 is provided so as to be positioned in the dead space, the rigidity of the side wall 44 in the width direction can be improved.
  • the fastening pin 100 abuts on the locking projection 54 on the outer peripheral surface of the columnar top portion 102.
  • the locking projection 54 abuts on the top portion 102 of the fastening pin 100 at the front end surface which is a substantially vertical plane.
  • the contact surface of the fastening pin 54 with the top portion 102 of the fastening pin 100 is not limited to a vertical plane, and is a curved surface curved along the top portion 102 of the fastening pin 100. May be.
  • the contact surface of the locking projection 54 is a curved surface, the impact load generated when the top 102 of the fastening pin 100 collides with the contact surface can be dispersed locally. It becomes possible to suppress the deformation of the locking projection 54 caused by the load acting.
  • the lower rail 40 is provided with a substantially rectangular parallelepiped convex portion 46 c in a concave groove 46 b formed in the bottom wall 46, and the upper rail 20 is fitted into the concave groove 46 b below the inner portion 22.
  • a locked portion 28 is provided. 10A, when the upper rail 20 slides and reaches the front end limit position, the locked portion 28 is locked to the convex portion 46c, so that the inner portion 22 of the upper rail 20 is connected to the lower rail 40. It is possible to suppress the escape from the front end to the outside of the inner space IS. That is, in this embodiment, it is possible to suppress the inner portion 22 from coming out of the inner space IS from each of both ends of the lower rail 40. Furthermore, the rigidity of the lower rail 40 is further improved by providing the convex portion 46c.
  • the convex portion 46c on the lower rail 40 side and the locked portion 28 on the upper rail 20 side are both made of a resin material. For this reason, when the sliding upper rail 20 reaches the front end limit position and the locked portion 28 collides with the convex portion 46c (in other words, when the upper rail 20 comes to be locked to the convex portion 46c), there is a difference. It is possible to suppress the generation of sound.
  • each part of the lock release mechanism 60 operates to switch the state of the upper rail 20 from the locked state to the unlocked state when the operating lever LB is operated, while the operating lever LB is operated. As long as there is not, it is comprised so that the state of the upper rail 20 may be maintained in a locked state.
  • the lock release mechanism 60 corresponds to a lock mechanism for maintaining the upper rail 20 in the locked state.
  • the unlocking mechanism 60 includes the rotation shaft 62, the rotation arm 68, and the lock member 64.
  • the rotation arm 68 and the lock member 64 are included in the inner portion 22 of the upper rail 20. It is attached to each of the paired outer side surfaces 22a.
  • the lock release mechanism 60 includes a lock guide portion 22b formed on the outer surface 22a of the inner portion 22 for guiding the lock member 64 in the vertical direction.
  • a fixed rail side engagement portion that engages with the lock member 64 when the lock release mechanism 60 sets the upper rail 20 to the locked state that is, Lower rail side teeth 52 are provided.
  • the lower rail side teeth 52 are provided on each of one end side (upper side) and the other end side (lower side) of the inner space IS in the vertical direction.
  • the vertical direction corresponds to a crossing direction that intersects the sliding movement direction of the upper rail 20.
  • both the upper lower rail side teeth 52 and the lower lower rail side teeth 52 are provided on one end side and the other end side of the inner space IS in the width direction, respectively.
  • each lock release mechanism 60 includes two lock members 64, that is, a front lock member 64 and a rear lock member 64.
  • a side lock member 64 is provided.
  • the outer surface 22a of the inner portion 22 of the upper rail 20 has two lock guide portions 22b, that is, a front lock guide portion 22b and a rear lock guide portion 22b.
  • a lock guide portion 22b is provided.
  • a slot groove 22c in which the front lock member 64 is accommodated is formed in the front lock guide portion 22b, and the opening of the slot groove 22c is located above.
  • a slot groove 22c in which the rear lock member 64 is accommodated is formed in the rear lock guide portion 22b, and the opening of the slot groove 22c is positioned below.
  • the front lock member 64 is engaged with the arm main body 68b positioned on the front side
  • the rear lock member 64 is engaged with the arm main body 68b positioned on the rear side. ing.
  • the front lock member 64 moves upward, thereby the upper end portion of the lock member 64.
  • the locking teeth 66 formed on the upper surface protrude upward.
  • the locking teeth 66 formed on the upper end portion of the front locking member 64 mesh with the upper lower rail side teeth 52. That is, the front lock member 64 moves upward in the vertical direction so that the locking teeth 66 and the upper lower rail side teeth 52 mesh with each other when the unlocking mechanism 60 brings the upper rail 20 into the locked state. It corresponds to one lock member.
  • the locking teeth 66 formed on the front locking member 64 correspond to first locking teeth.
  • the rear lock member 64 moves downward, and thereby the locking member formed at the lower end of the lock member 64 is moved.
  • the teeth 66 protrude downward.
  • the locking teeth 66 formed at the lower end of the rear locking member 64 mesh with the lower lower rail side teeth 52. That is, the rear locking member 64 moves downward in the vertical direction so that the locking teeth 66 and the lower lower rail side teeth 52 mesh with each other when the unlocking mechanism 60 sets the upper rail 20 in the locked state. This corresponds to the second lock member.
  • the locking teeth 66 formed on the rear locking member 64 correspond to second locking teeth.
  • both the lock member 64 corresponding to the first lock member and the lock member 64 corresponding to the second lock member are provided, and these lock members 64 correspond to each other.
  • they are configured to move in directions opposite to each other in the vertical direction.
  • the state of the upper rail 20 can be more stably maintained in the locked state as compared with the configuration in which only one of the first lock member and the second lock member is provided. It becomes possible.
  • a rotation arm 68 that rotates about a rotation shaft 62 that intersects both the sliding movement direction and the vertical direction of the upper rail 20 is further provided, and one end side of the rotation arm 68 is provided.
  • a certain front lock member 64 corresponding to the first lock member is engaged with the arm main body 68b, and a rear lock member 64 corresponding to the second lock member is secured to the arm main body 68c on the other end side. Is locked.
  • the rotating arm 68 is provided to move the front side lock member 64 and the rear side lock member 64 in opposite directions in the vertical direction. Maintaining stability is realized with a simpler structure.
  • the front lock member 64 corresponding to the first lock member is accommodated in a slot groove 22c formed in the front lock guide portion 22b so as to be vertically movable, and is guided by the front lock guide portion 22b. While moving up and down.
  • the front lock guide portion 22b corresponds to a first guide portion
  • the slot groove 22c formed in the front lock guide portion 22b corresponds to a first guide groove.
  • the rear side lock member 64 corresponding to the second lock member is accommodated in a slot groove 22c formed in the rear side lock guide portion 22b so as to be vertically movable, and the rear side lock guide portion. It moves up and down while being guided by 22b.
  • the rear lock guide portion 22b corresponds to a second guide portion
  • the slot groove 22c formed in the rear lock guide portion 22b corresponds to a second guide groove.
  • each lock member 64 is reliably moved in the vertical direction by the lock guide portion 22b.
  • the locking teeth 66 are surely engaged with the lower rail side teeth 52 when locked, and the locking teeth 66 are surely separated from the lower rail side teeth 52 when unlocked.
  • the front lock guide portion 22b includes a pair of slot groove forming portions 30 and 30 arranged in the front-rear direction, the slot groove 22c, and the slot groove forming portions 30 and 30 at the lower end of the slot groove 22c.
  • a locking member locking portion 32 is provided for connecting the two.
  • the slot groove forming portions 30 and 30 provided in the front lock guide portion 22b correspond to first guide groove forming portions
  • the lock member engaging portion 32 provided in the front lock guide portion 22b is It corresponds to a first lock member engaging portion.
  • the lock guide portion 22b on the rear side is engaged with a pair of slot groove forming portions 30, 30, a slot groove 22c, and a locking member engaging the slot groove forming portions 30, 30 at the upper end of the slot groove 22c.
  • a part 32 is provided.
  • the slot groove forming portions 30 and 30 and the lock member engaging portion 32 provided in the rear lock guide portion 22b correspond to a second guide groove forming portion and a second lock member engaging portion, respectively.
  • the movement limit positions of the front lock member 64 and the rear lock member 64 are set when moving in a direction away from the lower rail side teeth 52, and the movement limit positions are reached. At this time, the lock member locking portion 32 locks the lock member 64 and restricts further movement in the same direction. As described above, the movement of the lock member 64 is restricted at the limit position, so that the operation time can be shortened as compared with the case where the movement is not restricted.
  • the lock release mechanism 60 is attached to each of a pair of outer side surface 22a provided in the inner part 22.
  • gear 52 provided above the inner space IS of the lower rail 40 is the upper position of the front side locking member 64 attached to one outer side surface 22a, and the front side attached to the other outer side surface 22a.
  • the lock member 64 is disposed above the lock member 64.
  • the lower rail side teeth 52 provided on the lower side of the inner space IS are positioned below the lower lock member 64 attached to one outer surface 22a and the lower portion attached to the other outer surface 22a.
  • the lock member 64 is disposed below the side lock member 64.
  • the front side lock member 64 and the rear side lock member 64 are engaged with the lower rail side teeth 52 on both sides in the width direction of the inner portion 22. Accordingly, even if one end (the other end) in the width direction of the inner portion 22 is inclined so as to be positioned below the other end (the other end) in the width direction, at least the one end (the other end) in the width direction is the front side lock member. 64 and the rear side lock member 64 come to engage with the lower rail side teeth 52. Therefore, in the present embodiment, even if the inner portion 22 is inclined, it can be stably held in the locked state.

Abstract

 外力が作用しても変形し難く、ロアレールの内空間に一部分が挿入された状態のままで安定的に保持される可動レールを備えたスライドレール機構を提供する。 アッパレール20のうち、中空状のロアレール40の内空間ISに挿入されるインナー部22は、アッパレール20のスライド移動方向において、当該スライド移動方向を法線方向とする断面が閉断面となった領域を備えている。

Description

スライドレール機構
 本発明は、車両用シートのスライドレール機構に係り、特に、中空状の固定レールの内空間に可動レール中の少なくとも一部が挿入されている構造のスライドレール機構に関する。
 車体フロアに対してスライド移動可能な状態で車両用シートを固定するスライドレール機構は、既に周知であり、車体フロア側に固定される固定レール、及び、固定レールに沿ってスライド移動することが可能な可動レールを主たる構成要素として有する。スライドレール機構の中には、固定レールが中空体となっており、可動レールの全部又は一部が固定レールの内空間に挿入された状態で動作するものも存在する(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載のシートスライド装置では、可動レールとしてのアッパレールが、上壁面と、上壁面の両端側から下方に向けて延出する側壁面と、側壁面の下端部から外側に向けて屈曲する屈曲面と、屈曲面の端部から更に内側に向けて屈曲する傾斜面とを備えている。そして、特許文献1に記載のシートスライド装置では、固定レールとしてのロアレールの内空間に、アッパレールのうち、側壁面の下端部から傾斜面に亘る部分が挿入されている。
 また、上記構成のスライドレール機構は、通常、可動レールのうち、固定レールの内空間に挿入されている部分が固定レールの開口端から当該内空間の外に抜けてしまうのを抑制するように構成されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2に記載のスライドレールでは、固定レールとしてのロアレールの内空間にストッパボルトが差し込まれており、当該ストッパボルトのうち、ロアレールの内空間に位置する部分が、可動レールとしてのアッパレールを係止する。このように特許文献1に記載のスライドレールでは抜け止めとしてのストッパボルトが備えられていることにより、アッパレールがロアレールの内空間の外へ脱落するのを抑制することが可能になる。
 さらにまた、上記構成のスライドレール機構では、通常、可動レールの位置を固定するときに、可動レールの状態が固定レールに対して相対移動不能なロック状態に維持されるようになっている。可動レールの状態をロック状態に維持するための構成としては、例えば、可動レールに取り付けられた突起状のロック部を、固定レールの内空間に設けられた孔状の係合部に係合させる構成が知られている(例えば、特許文献3参照)。特許文献3に記載のシートスライド装置では、固定レールの底壁に、可動レールのスライド方向に沿って複数のロック孔が形成されており、可動レールに当該ロック孔と係脱可能なロック爪が設けられている。また、ロック爪については、可動レールに対して回動自在に支持されたロックプレートの端部(回動軸により軸支された部分とは反対側の端部)に形成されており、さらに上記のロックプレートにはバネ等の付勢部材からの付勢力が作用しており、当該付勢力によって、ロック爪が形成されている側の端部が下方に押し付けられている。
 以上のような構成により特許文献3に記載のシートスライド装置では、ロックプレートの、ロック爪が形成されている側の端部が下方に押し付けられている限り、ロック爪がロック孔と係合しているので、可動レールの状態をロック状態で保持しておくことが可能になる。
特開2010-887号公報 特許第3318232号公報 特開2005-67557号公報
 ところで、特許文献1に記載のシートスライド装置では、ロアレールの上部に開口が形成されており、アッパレールの一部は当該開口を通じてロアレールの外側に露出している。より具体的に説明すると、アッパレールのうち、上壁面から側壁面に亘る部分については、上記の開口を通じてロアレールの内空間の外側に飛び出た状態になっている。ロアレールの内空間の外側に飛び出た上壁面には、車両用シートのシート本体が固定されている。
 以上のような構成の場合、車両用シートに着座した乗員の背がシートバックに凭れ掛かる等すると、アッパレールの上壁面に上向きの荷重が作用する。この荷重によりアッパレールが変形し、ロアレールの内空間に挿入されていた部分が、ロアレールの上部に形成された開口から抜け出て、最終的にアッパレールがロアレールから外れてしまう虞がある。
 したがって、可動レールについては、外力が作用したとしても変形し難く、ロアレールの内空間に一部分が挿入されている状態、換言すると、ロアレールに対してスライド移動自在な状態を維持することが可能な構造であることが望まれている。また、固定レール側についても、可動レールが抜け出る程度の幅になるまで開口が広がってしまわないように、レールの変形を抑制しなければならない。
 一方、アッパレールをロアレールに対してスライド自在な状態で組み付ける上で、アッパレールの一部をロアレールの所定箇所に係合させる形になるが、アッパレールとロアレールの係合状態を保持しながら、アッパレールをロアレールに沿って安定的にスライド移動することが可能な構成が求められている。
 また、可動レール中、ロアレールの内空間に挿入されている部分は、変形し難い形状となるように成形されるが、当該形状が内空間のスペースを有効活用した形状になっていると、好適である。さらに、可動レールの形状については、ロアレールの内空間に挿入されている部分の姿勢を保持することが可能な形状になっていると、より一層好適である。
 また、可動レールの状態を固定レールに対して相対移動不能な状態、すなわち、ロック状態とするために、可動レール及び固定レールの各々に設けられた歯(ギア)を互いに噛み合わせる構成において、可動レール側歯と固定レール側歯との組み合わせが異なる場所に複数設置することがある。かかる場合には、各歯が、その噛み合い状態を安定的に保持しておくのに好適な位置に設置されていることが望ましい。
 さらに、ロアレールの変形を抑制するために可動レールに形成された部分は、ロアレールの変形を抑制する際に、ロアレール中、対応する部分に当接(干渉)することになり、この際に異音の発生を伴う虞がある。
 ところで、特許文献2に記載のスライドレールでは、上記のストッパボルトを装着するために、ロアレールに設けられた一対の側壁の各々に貫通穴を設け、一方の側壁側の貫通穴からストッパボルトを差し込み、他方の側壁側の貫通穴から突出させたボルト先端部にナットを固定する。つまり、特許文献2に記載のスライドレールでは、上記のストッパボルトが装着された状態では、ストッパボルトの頭部と固定ナットがロアレールの外側に突出してしまい、その分だけ装置が大型化してしまうことになる。
 スライドレールが大型化してしまうと、その設置スペースを確保することが困難になってしまう等の不具合が生じるので、よりコンパクトなスライドレール機構が求められている。具体的には、固定レールの内空間からの抜け止めを構成する上で、可動レール及び固定レールの双方に係止部を設けることになるが、固定レール側の係止部については、固定レールの内空間を有効利用する観点で適当な位置に設けられている方が望ましい。
 また、可動レール側の係止部、及び、固定レール側の係止部については、当然ながらより剛性が高くなっている方が望ましい。このため、可動レールにおける係止部の配置位置、及び、固定レールにおける係止部の配置位置については、剛性を向上させる観点で適当な位置に設定されている方が望ましい。
 さらに、可動レール中、固定レールの内空間に挿入された部分が内空間の外に抜けてしまうのを抑制する際、可動レール及び固定レールの双方に設けられている係止部同士が衝突して異音が発生してしまう虞がある。
 ところで、可動レールの状態については、可動レールをスライドさせる期間を除き、ロック状態で安定的に保持しておくことが望ましい。一方で、特許文献3に記載のシートスライド装置では、例えば、車両の走行中、ロックプレートが意図せずに回動し、ロック爪が形成されている側の端部が浮き上がってしまうことによってロック爪がロック孔から離脱してしまう可能性がある。したがって、可動レールの状態をロック状態でより一層安定させることが可能なスライドレール機構が求められている。なお、可動レールの状態をロック状態で安定させることが可能なスライドレール機構の構成については、より簡易なものが望まれている。
 また、可動レールに取り付けられたロック部材が、固定レールの内空間に設けられた係合部に対して係脱方向に移動可能になっている場合、当該係脱方向にロック部材が安定して移動するように構成されていることが求められる。なお、ロック部材の移動を安定させる構成については、部品点数が極力少なくなっていることが望ましい。さらに、ロック部材を安定的に移動させる上でロック部材周辺の剛性が確保されていることが望ましい。
 さらに、可動レール自体が固定レールに対して傾いてしまう場合が考えられるが、かかる場合であっても可動レールの状態をロック状態で保持しておくことが可能であれば、尚一層好ましい。さらにまた、可動レールの状態を迅速に切り替える上で、ロック部材の移動時間(作動時間)については極力短くなっていることが望ましい。
 また、可動レールの状態をロック状態にするにあたり、可動レールに取り付けられたロック部材が、固定レールの内空間に設けられた係合部に当接する際には異音が発生してしまう虞がある。
 そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外力が作用しても変形し難く、ロアレールの内空間に一部分が挿入された状態のままで安定的に保持される可動レールを備えたスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、上壁に形成された開口が広がる方向に固定レールが変形してしまうのを抑制することが可能なスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、アッパレールをロアレールに対してスライド自在に組み付けるためにアッパレールの一部がロアレールの所定箇所に係合された上で、アッパレールがロアレールとの係合状態を保持しつつロアレールに沿って安定的にスライド移動し得るスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レールのうち、ロアレールの内空間に挿入されている部分の形状が、内空間のスペースに応じて好適な形状に設定されたスライドレール機構を提供することである。さらに、本発明の他の目的は、可動レールのうち、ロアレールの内空間に挿入されている部分の形状が、当該挿入部分の内空間での姿勢を保持することが可能な形状に設定されたスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レールの状態を固定レールに対して相対移動不能な状態とする上で可動レール及び固定レールの各々に設けられた歯を互いに噛み合わせる構成において、可動レール側歯及び固定レール側歯が、その噛み合い状態を安定的に保持しておくのに好適な位置に設置されたスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、ロアレールの変形を抑制するために可動レールに形成された部分が固定レール中の対応する部分に当接する際に、異音が発生するのを抑制することが可能なスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の更なる目的は、可動レールの状態をロック状態でより一層安定させることが可能なスライドレール機構を提供することであり、特に、より簡易な構成で可動レールの状態をロック状態で安定させることが可能なスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レールに取り付けられたロック部材が、固定レールの内空間に設けられた係合部に対して係脱方向に移動可能になっている場合、当該係脱方向にロック部材が安定して移動することが可能なスライドレール機構を提供することであり、特に、部品点数を極力少なくし、さらにロック部材周辺の剛性が確保された構成を実現することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レール自体が固定レールに対して傾いたとしても可動レールの状態をロック状態で保持しておくことが可能なスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レールの状態を迅速に切り替える上で、ロック部材の移動時間(作動時間)が極力短くなるように構成されたスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レールに取り付けられたロック部材が固定レールの内空間に設けられた係合部に当接する際に発生する異音が抑制されるように構成されたスライドレール機構を提供することである。
 また、本発明の更なる目的は、可動レール中、固定レールの内空間に挿入された部分が内空間の外に抜けてしまうのを抑制する構成として、よりコンパクトなスライドレール機構を実現する。特に、本発明は、固定レールの内空間における適当な位置に抜け止め用の係止部が設ける等して、当該内空間を有効利用することを目的としている。
 また、本発明の他の目的は、可動レールにおける係止部の配置位置、及び、固定レールにおける係止部の配置位置の各々が剛性向上の観点で適当な位置に設定されているスライドレール機構を実現することである。
 また、本発明の他の目的は、可動レール及び固定レールの双方に設けられた係止部同士が衝突することに起因して異音が発生するのを抑制することが可能なスライド機構を実現することである。
 前記課題は、本発明のスライドレール機構によれば、車両本体に固定された中空状の固定レールと、少なくとも一部分が前記固定レールの内空間に挿入された状態で前記固定レールに沿ってスライド移動する可動レールと、該可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分は、前記可動レールのスライド移動方向において、該スライド移動方向を法線方向とする断面が中実断面又は閉断面となった領域を備えることにより解決される。
 上記のように、可動レールのうち、固定レールの内空間に挿入される部分の一部又は全部について、スライド移動方向を法線方向とする断面が中実断面又は閉断面となっていれば、当該固定レールの内空間に挿入される部分の剛性が向上することになる。この結果、本発明の可動レールについては、外力が作用しても変形し難く、固定レールの内空間に一部分が挿入された状態のままで安定的に保持されることになる。
 また、上記のスライドレール機構によれば、前記固定レールは、前記スライド移動方向に沿って前記固定レールの一端から他端までスリットが形成された上壁を備え、前記可動レールの一部分は、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置されており、前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、上下方向において前記上壁の上面と対向する対向領域と、前記スライド移動方向と交差する交差方向における前記対向領域の端部と隣接した位置で下方に延出した第1延出領域と、を備え、該第1延出領域は、前記交差方向において前記上壁の端面と対向して、前記スリットが前記交差方向に広がるように前記上壁が変形するのを規制すると、好適である。
 上記のように、可動レールのうち、固定レールの上壁に形成されたスリットの上方位置にあって固定レールの内空間の外に配置された部分に、上記の交差方向における上壁の端面と対向する第1延出領域が設けられていれば、第1延出領域が上壁の端面を係止するので、スリットが広がる方向に固定レールの上壁が変形するのを抑制することが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記第1延出領域は、前記上壁の下端位置まで延出しており、前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、前記第1延出領域の下端部と隣接した位置で前記交差方向において前記固定レールに向かって延出した第2延出領域を更に備えていると、好適である。
 上記のように、第1延出領域と交差する第2延出領域が第1延出領域の下端部と隣接するように設けられていれば、第1延出領域の剛性が向上し、第1延出領域によって上壁の変形を規制する効果がより効果的に奏されるようになる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記上壁の下面には、該下面の前記交差方向における端部に位置し、上向きに窪むことによって形成された凹部が形成されており、前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、前記第2延出領域中、前記交差方向において前記第1延出領域が位置する側とは反対側の端部と隣接した位置で前記凹部に向かって上方に延出した第3延出領域を更に備え、該第3延出領域の上端部は、前記凹部に嵌まり込んでいると、より好適である。
 上記のように、第2延出領域と交差する第3延出領域が第2延出領域の端部と隣接するように設けられていれば、第1延出領域周辺の剛性が更に向上する。さらに、第3延出領域の上端部が、固定レールの上壁の下面に形成された凹部に嵌まり込むので、上壁の変形を規制する効果がより一層効果的に奏されるようになる。また、可動レールについては、第3延出領域の上端部が凹部にガイドされながらスライド移動するので、より安定した状態で固定レールに沿ってスライド移動することが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記固定レールは、前記交差方向における前記固定レールの端面から外側に隆起した隆起部を有し、該隆起部は、上下方向において前記第2延出領域と対向して、前記第2延出領域中、前記交差方向において前記第3延出領域が位置する側の端部が下方に動くのを規制すると、より一層好適である。
 上記のように、第2延出領域中、第3延出領域が位置する側の端部が下方に動いた際、隆起部が当該端部を係止すれば、固定レール側の係合部と可動レール側の係合部との係合が解除されないようになる。これにより、両係合部間の係合状態が良好に保持されるので、可動レールがより安定した状態で固定レールに沿ってスライド移動するようになる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記可動レールのうち、前記第1延出領域、前記第2延出領域及び前記第3延出領域は、樹脂材料からなり、前記上壁のうち、前記第1延出領域、前記第2延出領域若しくは前記第3延出領域のいずれかと対向する部分は、樹脂材料からなると、好適である。
 上記の構成であれば、ロアレールの変形を抑制するために可動レールに形成された部分、すなわち、第1延出領域、第2延出領域及び第3延出領域が、固定レール中の対応する部分に当接する際に異音が生じるのを抑制することが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分は、前記スリットの下方位置に位置し、かつ、前記交差方向において前記スリットの縁よりも外側に張り出た張出部を備えていると、好適である。
 上記のように、可動レール中、固定レールの内空間に挿入される部分が、スリットの縁よりも外側に張り出た張出部を備えていれば、内空間のスペースを有効活用して、当該内空間に挿入される部分の形状を、剛性を確保するのに好適な形状に設定することが可能である。
 また、上記のスライドレール機構において、前記張出部は、前記上壁の下面の直下位置にあり、前記張出部の上端面は、前記下面中、前記スリットと隣接する範囲に沿っていると、より好適である。
 上記のように、張出部の上端面が固定レールの上壁の下面中、スリットと隣接する範囲に沿っていれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入されている部分に対して外力が作用しても、張出部が上壁に係止されるので、当該固定レールの内空間に挿入されている部分の傾きを抑制することが可能である。
 また、上記のスライドレール機構において、前記内空間に設けられ、前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にするために形成された固定レール側歯と、前記可動レールに取り付けられ、上下方向に移動して前記固定レール側歯と噛み合うロック用歯と、を備え、前記固定レール側歯及び前記ロック用歯の組み合わせが、前記交差方向において、前記可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分の両脇位置にそれぞれ配置されていると、好適である。
 上記のように、可動レール中、固定レールの内空間に挿入される部分の両脇位置に固定レール側歯及びロック用歯の組み合わせが配置されていれば、交差方向において一端側にある固定レール側歯及びロック用歯、並びに、他端側にある固定レール側歯及びロック用歯は、交差方向において間隔を空けた状態で噛み合うようになる。これにより、内空間の一端側及び他端側において、両歯同士が噛み合った状態を安定的に保持しておくことが可能となる。
 さらに、上記のスライドレール機構において、前記可動レールに取り付けられ、前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態に維持するためのロック機構と、前記内空間に設けられ、前記ロック機構が前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にする際に前記ロック機構と係合する固定レール側係合部と、を備え、該固定レール側係合部は、前記スライド移動方向と交差した交差方向における前記内空間の一端側及び他端側の各々に設けられ、前記ロック機構は、前記内空間の前記交差方向の一端側に設けられた前記固定レール側係合部と係合する第1ロック部材と、前記内空間の前記交差方向の他端側に設けられた前記固定レール側係合部と係合する第2ロック部材と、を有し、前記第1ロック部材及び前記第2ロック部材は、対応する前記固定レール側係合部と係合するために前記交差方向において互いに反対の向きに移動すると、好適である。
 上記の構成によれば、可動レールの状態を固定レールに対して相対移動不能な状態、すなわちロック状態にする際、第1ロック部材及び第2ロック部材が、対応する固定レール側係合部と係合するために互いに反対の向きに移動するように構成されている。この結果、上記の第1ロック部材及び第2ロック部材のうち、いずれか一方のみが設けられている構成と比較して、可動レールの状態をロック状態でより安定的に維持しておくことが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記固定レール側係合部は、前記スライド移動方向に沿って複数形成された固定レール側歯であり、前記第1ロック部材は、前記固定レール側歯と噛み合う第1ロック用歯を上端部に備えており、前記第2ロック部材は、前記固定レール側歯と噛み合う第2ロック用歯を下端部に備えており、前記ロック機構が前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にする際、前記第1ロック用歯及び前記内空間の上側に設けられた前記固定レール側歯が互いに噛み合うように前記第1ロック部材が上下方向において上向きに移動し、かつ、前記第2ロック用歯及び前記内空間の下側に設けられた前記固定レール側歯が互いに噛み合うように前記第2ロック部材が上下方向において下向きに移動することとしてもよい。
 上記の構成は、可動レールの状態をロック状態でより安定的に維持するための具体的構成であり、第1ロック部材及び第2ロック部材が、対応する固定レール側歯と噛み合うために上下方向に互いに反対の向きに移動するものである。
 また、上記のスライドレール機構において、前記ロック機構は、前記スライド移動方向及び上下方向の双方と交差する回動軸を中心にして回動する回動アームを更に有し、該回動アームの中央部は、前記回動軸に支持され、前記回動アームの一端部は、前記第1ロック部材と係合しており、前記回動アームの他端部は、前記第2ロック部材と係合しており、前記回動アームが前記回動軸を中心にして回動することにより、前記第1ロック部材が上下方向において上向きに移動し、かつ、前記第2ロック部材が上下方向において下向きに移動すれば、より好適である。
 上記のように、回動アームが回動軸を中心にして回動することによって、第1ロック部材が上向きに移動し、かつ、第2ロック部材が下向きに移動すれば、第1ロック部材及び第2ロック部材の双方を上下方向において互いに反対の向きに移動させることが容易になる。すなわち、上記の構成であれば、より簡易な構造で可動レールの状態をロック状態で安定的に維持することが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記回動アームの回動時に前記第1ロック部材の移動方向を上下方向に規制するように前記第1ロック部材をガイドする第1ガイド部と、前記回動アームの回動時に前記第2ロック部材の移動方向を上下方向に規制するように前記第2ロック部材をガイドする第2ガイド部と、を備えると、好適である。
 上記のように、ロック部材の移動方向を規制するガイド部がロック部材毎に設けられていることにより、各ロック部材は、対応するガイド部によって確実に上下方向に移動するようになる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部は、前記可動レールの外側面に設けられており、前記可動レールと一体化していると、より好適である。
 上記のように、ガイド部が可動レールと一体化していれば、部品点数の削減につながり、さらに、可動レール及びガイド部の剛性を向上させることが可能である。
 また、前記第1ガイド部は、前記第1ロック部材を上下方向に移動可能な状態で収容する第1ガイド溝と、該第1ガイド溝の下端に配置されており、前記第1ロック部材が移動範囲の下端位置に至った際に前記第1ロック部材を係止する第1ロック部材係止部と、を備え、前記第2ガイド部は、前記第2ロック部材を上下方向に移動可能な状態で収容する第2ガイド溝と、該第2ガイド溝の上端に配置されており、前記第2ロック部材が移動範囲の上端位置に至った際に前記第2ロック部材を係止する第2ロック部材係止部と、を備えれば、より一層好適である。
 上記のように、ロック部材を係止するロック部材係止部が各ガイド部に設けられていれば、ロック部材がロック部材係止部に当接する位置まで移動した後に同方向に更に移動するのを規制することが可能となる。このようにロック部材の移動がその限界位置で規制されることで、移動が規制されない場合に比して作動時間を短縮することが可能になる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記第1ガイド部は、間隔を空けて並んだ一対の第1ガイド溝形成部と、該一対の第1ガイド溝形成部の間の隙間によって形成される前記第1ガイド溝と、前記第1ガイド溝の下端で前記一対の第1ガイド溝形成部間を連結する前記第1ロック部材係止部と、を有し、前記第2ガイド部は、間隔を空けて並んだ一対の第2ガイド溝形成部と、該一対の第2ガイド溝形成部の間の隙間によって形成される前記第2ガイド溝と、前記第2ガイド溝の上端で前記一対の第2ガイド溝形成部間を連結する前記第2ロック部材係止部と、を有すると、さらに好適である。
 上記のように、ガイド部を構成する一対のガイド溝形成部の間が、同じくガイド部を構成するロック部材係止部によって連結していれば、ガイド溝形成部の各々の剛性が向上することになる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記第1ロック部材と、前記第2ロック部材と、前記第1ガイド部と、前記第2ガイド部と、前記可動レールとは、いずれも樹脂材料からなることとしてもよい。
 上記の構成であれば、ロック部材とガイド部にガイドされながら上下移動する際、あるいは、ロック部材が上下移動時に可動レール中、ガイド部以外の部位と接触する際、異音が発生するのを抑制することが可能となる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記第1ロック部材係止部と前記第2ロック部材係止部とは、いずれも樹脂材料からなることとしてもよい。
 上記の構成であれば、ロック部材がガイド部にガイドされながらロック部材係止部に向かって上下移動する際、ロック部材がロック部材係止部に当接して係止される際に衝突音を抑制することが可能となる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記可動レールは、一対の外側面を有しており、前記第1ロック部材及び前記第2ロック部材は、前記外側面毎に設けられて前記外側面に取り付けられており、前記内空間の上側に設けられた前記固定レール側歯は、一方の前記外側面に取り付けられた前記第1ロック部材の上方位置、及び、他方の前記外側面に取り付けられた前記第1ロック部材の上方位置にそれぞれ配置されており、前記内空間の下側に設けられた前記固定レール側歯は、一方の前記外側面に取り付けられた前記第2ロック部材の下方位置、及び、他方の前記外側面に取り付けられた前記第2ロック部材の下方位置にそれぞれ配置されていれば、さらに好適である。
 上記のように、第1ロック部材及び第2ロック部材が可動レールの一対の外側面の各々に設けられていて、各第1ロック部材の上方位置、及び、各第2ロック部材の下方位置に、それぞれ固定レール側歯が設けられていれば、可動レールが傾いたとしても、少なくとも一方の外側面に設けられた第1ロック部材及び第2ロック部材64がロアレール側歯と係合するので、ロック状態のままで安定的に保持することが可能となる。
 さらに、上記のスライドレール機構において、前記固定レールの一端が開口端となっており、前記可動レールの状態を、前記固定レールに対して相対移動不能な状態から、前記固定レールに対して相対移動可能な状態へ切り替えるためのロック解除機構と、前記可動レールに組み付けられ、前記ロック解除機構を駆動させる駆動部材と、該駆動部材を前記可動レールに締結するための締結部材と、を更に備え、前記固定レールの前記内空間には、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分が前記一端側から前記内空間の外に抜けるのを規制する規制部が形成されており、該規制部は、前記固定レールと一体化されており、前記可動レールがスライド移動範囲の一端位置に至った際に前記内空間において前記締結部材を係止することとしてもよい。
 上記の構成であれば、固定レール側に設けられた抜け止めである規制部は、固定レールと一体化されており、固定レールの内空間において可動レール側に取り付けられた締結部材を係止するものである。したがって、上記の規制部が固定レールの外側にはみ出ることはないので、当該規制部を備えた本発明に係るスライドレール機構により、よりコンパクトなスライドレール機構が実現されることとなる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記固定レールは、前記内空間の側方に位置する一対の側壁を有し、該一対の側壁のうち、少なくとも一方の側壁と、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分との間に前記規制部が位置しており、前記締結部材は、前記可動レールの前記規制部と対向する側の表面に取り付けられていると、好適である。
 上記の構成のように、固定レールの側壁と可動レールとの間の空間(隙間)に規制部や締結部材が位置するようになれば、固定レールの内空間を有効利用しつつ、側壁の剛性を向上させることが可能となる。
 さらに、上記のスライドレール機構において、前記固定レールは、前記少なくとも一方の側壁に対して交差した状態で前記少なくとも一方の側壁と隣接する隣接壁を有し、前記規制部は、前記固定レールと一体成形されており、前記少なくとも一方の側壁及び前記隣接壁がなす角部に位置していると、より好適である。
 上記の構成であれば、側壁及び隣接壁の双方に規制部が取り付けられているので、規制部自体の剛性が向上することになる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記固定レールの前記内空間には、前記スライド移動方向に沿って並んだ複数の固定レール側歯が形成されており、前記ロック解除機構は、前記可動レール側で前記スライド移動方向に沿って並んだ、前記固定レール側歯と噛み合う複数の可動レール側歯を備えており、該可動レール側歯と前記固定レール側歯との噛み合いが解除されると、前記可動レールの状態が前記固定レールに対して相対移動不能な状態から、前記固定レールに対して相対移動可能な状態へ切り替わり、前記規制部は、前記一端に向かって前記スライド移動方向に沿って伸びて形成されていると、好適である。
 上記の構成のように固定レール側歯が並ぶ方向と規制部の形成方向とが互いに沿っていれば、固定レール側歯及び規制部の各々の剛性が向上することとなる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記固定レールの両端が開口端となっており、前記固定レールの前記内空間には、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分が前記固定レールの他端側から前記内空間の外に抜けるのを規制する他の規制部が形成されており、該他の規制部は、前記内空間において、前記規制部よりも前記他端側の位置に設けられた凸部であり、前記可動レールは、前記スライド移動範囲の他端位置に至った際に前記内空間において前記凸部に係止される被係止部を有すると、さらに好適である。
 上記の構成であれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入されている部分が固定レールの両端の各々から内空間の外に抜けるのを抑制しつつ、上記凸部を設けることにより固定レールの剛性をより一層向上させることが可能となる。
 また、上記のスライドレール機構において、前記凸部及び前記被係止部は、いずれも樹脂材料からなると、好適である。
 かかる構成であれば、被係止部に凸部が係止されるようになる際に異音が発生するのを抑制することが可能である。
 また、上記のスライドレール機構において、前記規制部及び前記締結部材は、いずれも樹脂材料からなると、好適である。
 かかる構成であれば、規制部に締結部材が係止されるようになる際に異音が発生するのを抑制することが可能である。
 本発明によれば、可動レールについて、外力が作用しても変形し難く、固定レールの内空間に一部分が挿入された状態のままで安定的に保持されることになる。
 また、本発明によれば、スリットが広がる方向に固定レールの上壁が変形するのを抑制することが可能になる。
 また、本発明によれば、第1延出領域の剛性が向上し、第1延出領域によって上壁の変形を規制する効果がより効果的に奏されるようになる。
 また、本発明によれば、上壁の変形をより一層効果的に規制するとともに、可動レールのスライド移動をより安定させることが可能になる。
 また、本発明によれば、固定レール側の係合部と可動レール側の係合部との係合状態が良好に保持され、可動レールのスライド移動をより安定させることが可能になる。
 また、本発明によれば、第1延出領域、第2延出領域及び第3延出領域が、固定レール中の対応する部分に当接する際に異音が生じるのを抑制することが可能になる。
 また、本発明によれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入される部分の形状を、内空間のスペースを有効活用しつつ、剛性を確保するのに好適な形状に設定することが可能になる。
 また、本発明によれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入されている部分に対して外力が作用しても、当該部分の傾きを抑制することが可能になる。
 また、本発明によれば、交差方向一端側にある固定レール側歯及びロック用歯、並びに、他端側にある固定レール側歯及びロック用歯が、交差方向において間隔を空けた状態で噛み合うようになり、内空間の一端側及び他端側において、両歯同士が噛み合った状態を安定的に保持しておくことが可能となる。
 さらに、本発明によれば、固定レール側に設けられた係合部と係合するために移動するロック部材の移動向きが一つの向きに限定されている構成と比較して、可動レールの状態をロック状態でより安定的に維持しておくことが可能になる。
 また、本発明によれば、可動レールの状態をロック状態でより安定的に維持しておくための構成として具体的な構成が実現される。
 また、本発明によれば、より簡易な構造で可動レールの状態をロック状態で安定的に維持することが可能になる。
 また、本発明によれば、各ロック部材が、対応するガイド部によって確実に上下方向に移動するようになる。
 また、本発明によれば、部品点数の削減につながり、さらに、可動レール及びガイド部の剛性を向上させることが可能である。
 また、本発明によれば、ロック部材の移動がその限界位置で規制されることで、移動が規制されない場合に比して作動時間を短縮することが可能になる。
 また、本発明によれば、一対のガイド溝形成部の各々の剛性が向上することになる。
 また、本発明によれば、ロック部材とガイド部にガイドされながら上下移動する際、あるいは、ロック部材が上下移動時に可動レール中、ガイド部以外の部位と接触する際、異音が発生するのを抑制することが可能となる。
 また、本発明によれば、ロック部材がガイド部にガイドされながらロック部材係止部に向かって上下移動する際、ロック部材がロック部材係止部に当接して係止される際に衝突音を抑制することが可能となる。
 また、本発明によれば、可動レールが傾いたとしても、ロック状態のままで安定的に保持することが可能となる。
 さらにまた、本発明によれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入された部分が内空間の外に抜けてしまうのを抑制する構成として、よりコンパクトなスライドレール機構が実現されることとなる。
 また、本発明によれば、固定レールの内空間を有効利用しつつ、側壁の剛性を向上させることが可能となる。
 また、本発明によれば、規制部自体の剛性が向上することになる。
 また、本発明によれば、固定レール側歯及び規制部の各々の剛性が向上することとなる。
 また、本発明によれば、可動レール中、固定レールの内空間に挿入されている部分が固定レールの両端の各々から内空間の外に抜けるのを抑制しつつ、固定レールの剛性をより一層向上させることが可能となる。
 また、本発明によれば、被係止部に凸部が係止される際に異音が発生するのを抑制することが可能である。
 また、本発明によれば、規制部に締結部材が係止される際に異音が発生するのを抑制することが可能である。
車両用シートを示す模式斜視図である。 車両用シートのフレームを示す概略斜視図である。 本実施形態に係るスライドレール機構の前方側を示す模式斜視図である。 前端側から見たときのスライドレール機構を示す模式図である。 本実施形態に係るスライドレール機構の全体を示す模式斜視図である。 図5のA-A断面図である。 本実施形態に係るアッパレール及びロック解除機構を示す模式側面図である。 本実施形態に係るロアレールを前端側から見たときの模式図である。 本実施形態に係るロアレールについての幅方向を法線方向とする模式断面図である。 アッパレールのスライド移動範囲の前側限界位置を示す図である。 アッパレールのスライド移動範囲の後側限界位置を示す図である。 ロック解除機構が組み付けられた状態のアッパレールを後端側から見た模式図である。 ロックガイド部の説明図である。 本実施形態に係るアッパレールの後端部を示す模式斜視図である。 本実施形態に係るロック解除機構及びリンク部材を示す模式側面図である。 本実施形態に係るロック解除機構及びリンク部材を示す模式平面図である。 図16(A)は、ロック状態の説明図であり、図16(B)は、アンロック状態の説明図である。 渦巻きバネが取り付けられた状態の操作レバーの模式斜視図である。 レバー取り付け部中、操作レバーが取り付けられている部分の周辺を拡大した図である。 付勢バネが組み付けられた状態のスライドレール機構の前端部を示す模式側面図である。
 以下、本発明の一実施形態(以下、本実施形態)について、図を参照しながら説明する。
 図1は、車両用シートを示す模式斜視図である。図2は、車両用シートのフレームを示す概略斜視図である。図3は、本実施形態に係るスライドレール機構の前方側を示す模式斜視図である。図4は、前端側から見たときのスライドレール機構を示す模式図である。図5は、本実施形態に係るスライドレール機構の全体を示す模式斜視図である。図6は、図5のA-A断面図である。図7は、本実施形態に係るアッパレール及びロック解除機構を示す模式側面図である。図7は、ロック解除機構の構成を図示する都合上、アッパレールの一部を切り欠いて図示している。
 図8は、本実施形態に係るロアレールを前端側から見たときの模式図である。図9は、本実施形態に係るロアレールについての幅方向を法線方向とする模式断面図である。図10Aは、アッパレールのスライド移動範囲の前側限界位置を示す図であり、図10Bは、アッパレールのスライド移動範囲の後側限界位置を示す図である。図10A及び図10Bでは、説明を分かり易くするために、スライドレール機構を幾分簡略化して図示しており、例えば、図中、アッパレールについては後述するアウター部を省略して図示している。
 図11は、ロック解除機構が組み付けられた状態のアッパレールを後端側から見た模式図である。図12は、ロックガイド部の説明図である。図13は、本実施形態に係るアッパレールの後端部を示す模式斜視図である。
 図14は、本実施形態に係るロック解除機構及びリンク部材を示す模式側面図である。図15は、本実施形態に係るロック解除機構及びリンク部材を示す模式平面図であり、同図では、ロック解除機構の構成を図示する都合上、アッパレールの一部を切り欠いて図示している。図16(A)は、ロック状態の説明図であり、図16(B)は、アンロック状態の説明図である。図17は、渦巻きバネが取り付けられた状態の操作レバーの模式斜視図である。図18は、レバー取り付け部中、操作レバーが取り付けられている部分の周辺を拡大した図である。図19は、付勢バネが組み付けられた状態のスライドレール機構の前端部を示す模式側面図である。
 また、以下の説明において、前後方向とは、車両の進行方向に一致する方向のことであり、幅方向とは、車両の横幅に沿う方向のことであり、上下方向とは、車両の上下方向のことである。そして、以下で説明する各部材の位置については、車両用シートが車両の正規位置に取り付けられた状態での位置である。
 なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明する部材の形状、寸法、配置等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
 本実施形態に係るスライドレール機構4は、車両用シートSの一部を構成し、車両用シートSを前後方向に位置調整可能な状態で車体(車両本体)に取り付けるためのものである。すなわち、スライドレール機構4は、上下方向において図1に示すシート本体と車体フロアとの間に介在し、シート本体が載置されたアッパレール20が車体フロアに固定されたロアレール40に沿ってスライド移動することで、車両用シートSが車体フロアに対して前後方向に相対移動する。
 ここで、シート本体とは、車両用シートSのうち、シートバックS1、シートクッションS2及びヘッドレストS3により構成されている部分である。シートバックS1及びシートクッションS2は、それぞれ、フレーム1、2にクッションパッド1a、2aを配して表皮材1b、2bで被覆された構成となっている。ヘッドレストS3は、不図示の芯材にクッションパッド3aを配して表皮材3bで被覆された構成となっており、シートバックフレーム1に取り付けられたヘッドレストピラーHPによって支持される。
 なお、本実施形態では、図2に示すように、アッパレール20とシートクッションフレーム2との間に、車両用シートSの上下位置を調整するための高さ調整機構5が配置されておいる。すなわち、本実施形態では、シート本体が高さ調整機構5を介してスライドレール機構4のアッパレール20に固定されている。
 次に、スライドレール機構4の構成について概説する。
 スライドレール機構4は、図3乃至7に示すように、固定レールとしてのロアレール40と、可動レールとしてのアッパレール20と、ロック解除機構60と、駆動部材としてのリンク部材80と、を有している。
 ロアレール40は、車体(車両本体)、より具体的には車体フロアに固定された中空状の長尺体であり、本実施形態では樹脂材料によって一体成形されている。また、図2に示すように、ロアレール40は、幅方向に適宜な間隔を空けて一対設けられており、各々の構成については略左右対称となっている。
 アッパレール20は、その一部をロアレール40の内空間ISに挿入した状態でロアレール40に沿ってスライド移動する長尺体であり、本実施形態では樹脂材料によって一体成形されている。本実施形態に係るアッパレール20は、図4または6に示すように、ロアレール40の内空間ISに挿入される部分(以下、インナー部22)と、ロアレール40の上方位置にあってシート本体が載置される部分(以下、アウター部24)と、略垂直方向に立設されておりインナー部22とアウター部24とを連結する立設部26とを有する。
 以上のような構成のアッパレール20がロアレール40に沿ってスライドする際、インナー部22がロアレール40の底壁46の内表面46sを摺動し、アウター部24がロアレール40の上壁42の外表面42tのうち、上面を摺動する。一方、立設部26は、ロアレール40の上壁42の前端から後端に亘って直線状に形成されたスリット48に沿って移動する。
 ロック解除機構60は、図6または図7に図示されており、アッパレール20の状態を、ロアレール40に対して相対移動不能な状態(以下、ロック状態)から、ロアレール40に対して相対移動可能な状態(アンロック状態)へ切り替えるために動作するものであり、アッパレール20のインナー部22の外側面22a、特に本実施形態では長手方向中央部に取り付けられている。ロック解除機構60の構造については、後に詳述する。
 リンク部材80は、図7に図示されており、アッパレール20のロック状態を解除すべくロック解除機構60を駆動させる部材である。具体的に説明すると、リンク部材80は、アッパレールのロック状態を解除するために車両の乗員が操作する操作レバーLBと、ロック解除機構60との間に介在し、操作レバーLBからロック解除機構60へ駆動力を伝達する。
 本実施形態において、リンク部材80は、アッパレール20のインナー部22、より詳しくは前端部側に取り付けられており、アッパレール20がスライド移動する際、アッパレール20と一体的に移動することとなる。ここで、リンク部材80のうち、操作レバーLBが取り付けられている部分(以下、レバー取り付け部82)は、上方に向かって延出している。そして、アッパレール20がスライド移動している間、リンク部材80は、図5に示すように、レバー取り付け部82の、取り付け穴82aが形成されている側の端部がスリット48を通じてロアレール40の内空間ISの外に出た状態となっている。
 なお、アッパレール20に対するリンク部材80の締結は、締結部材としての締結ピン100によって実現されている。リンク部材80及び締結ピン100の構造については、後に詳述する。
 以下、スライドレール機構4の各部、すなわち、ロアレール40、アッパレール20、ロック解除機構60及びリンク部材80の構成について詳しく説明する。
(ロアレール40)
 ロアレール40は、車体フロアに固定され、前述したように、車両用シートSの幅方向において間隔を設けた状態で一対配置されている。一対のロアレール40の各々は、略左右対称の構成となっているので、以下の説明では、幅方向一端側のロアレール40の構造のみを説明する。
 本実施形態においてロアレール40は、樹脂材料にて一体成形されており、その長手方向両端が開口端となるように構成されている。なお、ロアレール40の材質については、樹脂材料に限定されるものではなく、金属等、他の材料であってもよい。
 また、ロアレール40は、中空体となっており、図8に示すように正面視で略矩形状の閉断面構造となっている。つまり、ロアレール40内には正面視で略矩形型の内空間ISが形成され、当該内空間ISは、上壁42、左右一対の側壁44、44及び底壁46に取り囲まれている。
 上壁42は、その外表面42tである上面をアッパレール20のアウター部24が摺動する部分であり、その幅方向中央部には、アッパレール20のスライド移動方向に沿ってロアレール40の前端から後端までスリット48が形成されている。また、本実施形態に係るロアレール40では、図8に示すように、上壁42の幅方向両端部が略L字状に下方に折り曲げられてロアレール側係合部42aが形成されており、さらに、上壁42の下面においてロアレール側係合部42aと隣接する領域には係合溝42bが形成されている。
 底壁46は、車体フロアに固定される部分であり、上壁42や側壁44と比較して幾分肉厚に形成されている一方で、軽量化のために、下側角部が面取りされている。本実施形態に係るロアレール40では、図8に示すように、底壁46の内表面46sのうち、幅方向中央部が下方に落ち込んでいる。つまり、底壁46には段差46a、46aが形成されており、当該段差46a、46a間には凹型溝46bが形成されている。この凹型溝46bは、ロアレール40の前端から後端に亘って形成されている。
 そして、前述したように、アッパレール20がロアレール40に対してスライド移動する際には、底壁46の内表面46sをアッパレール20のインナー部22が摺動することになる。また、このとき、インナー部22の一部(具体的には、後述する被係止部28)が上記の凹型溝46bに嵌まり込んだ状態で凹型溝46b内を移動することとなる。
 さらに、本実施形態のロアレール40では、図8に示す通り、上記の凹型溝46bのうち、前端よりも幾分後端側の位置に略直方体状の凸部46cが形成されている。この凸部46cは、本発明の他の規制部に相当し、ロアレール40の内空間ISに設けられ、アッパレール20中、当該内空間ISに挿入されている部分がロアレール40の前端側から内空間ISの外に抜けるのを規制するためのものである。
 具体的に説明すると、アッパレール20がそのスライド移動範囲の前側限界位置(本発明の他端位置に相当)に至った際に、ロアレール40の内空間ISでは、アッパレール20のインナー部22の下面に設けられた被係止部28が上記の凸部46cに係止されるようになっている。換言すると、アッパレール20のスライド移動範囲における前側限界位置とは、被係止部28が凸部46cに係止される位置であり、図10Aに示すアッパレール20の位置である。
 左右一対の側壁44、44は、ロアレール40の内空間ISの側方に位置し、上壁42や底壁46に対して略垂直に立っている。換言すると、上壁42及び底壁46は、各側壁44、44に対して交差した状態で各側壁44、44と隣接する隣接壁に相当する。
 また、図8に示すように、各側壁44の外表面44tの上下方向中央部分には、外側に隆起した隆起部44aが形成されている。この隆起部44aは、ロアレール40の前端から後端に亘って形成されている。
 ところで、本実施形態に係るロアレール40において、上壁42及び底壁46の各々には、図8及び図9に示すように、内空間ISの隅付近でロアレール40の前端から後端まで伸びている歯形成部50が設けられている。そして、この歯形成部50には、前端よりもやや後端側に位置した部分から、後端よりもやや前端側に位置した部分に亘って矩形波状のロアレール側歯52が形成されている。
 ロアレール側歯52は、固定レール側歯に相当し、後述するロック解除機構60に設けられたロック用歯66と噛み合うものであり、ロアレール40の長手方向、すなわち、アッパレール20のスライド移動方向に沿って並ぶように複数形成されている。なお、本実施形態において、ロアレール側歯52は、樹脂材料からなり、ロアレール40のうちの他の部分とともに一体成形されたものである。ただし、これに限定されるものではなく、ロアレール40のうち、歯形成部50のみが他とは異なる材料、例えば、金属から構成されていることとしてもよい。
 そして、本実施形態では、上下方向において互いに対向する歯形成部50同士の間に形成された隙間のうち、ロアレール40の後端よりも幾分前端側の位置に、側壁44の内表面44sから突出形成された係止突起54が設けられている。この係止突起54は、本発明の規制部に相当し、アッパレール20中、ロアレール40の内空間ISに挿入されている部分が後端側から内空間ISの外に抜けるのを規制するためのものである。
 具体的に説明すると、アッパレール20がそのスライド移動範囲の後側限界位置(本発明の一端位置に相当)に至った際に、ロアレール40の内空間ISでは、アッパレール20のインナー部22に取り付けられた被係止部材が上記の係止突起54に係止されるようになっている。換言すると、アッパレール20のスライド移動範囲における後側限界位置とは、アッパレール20に取り付けられている被係止部材が係止突起54に係止される位置であり、図10Bに示すアッパレール20の位置である。なお、アッパレール20に取り付けられている被係止部材については、後に詳述する。
 ここで、係止突起54は、側壁44の内表面44sから突出形成されている。これは、前後方向において係止突起54が形成された位置では、他の位置と比較して、側壁44の肉厚が大きくなっていることを意味している。換言すると、前後方向において係止突起54が形成されていない位置では、係止突起54が形成された位置と比較して、側壁44が薄肉となっており、その分、剛性が低くなってしまう。一方、本実施形態に係るロアレール40では、側壁44の外表面44tから外側に隆起した隆起部44aが形成されており、隆起部44aの隆起量に相当する分だけ側壁44の肉厚が確保されている。これにより、前後方向において係止突起54が形成されていない位置での側壁44の肉厚がより小さくなっていることに起因して剛性が低下したとしても、当該低下分の剛性を上記の隆起部44aによって補填することが可能である。
 また、本実施形態では、上記の係止突起54が、樹脂材料からなりロアレール40のうちの他の部分とともに一体成形されている。さらに、係止突起54は、図8に示すように、ロアレール40の内空間ISの幅方向両端に一つずつ設けられており、各係止突起54は、上壁42及び底壁46の各々の歯形成部50との間を連結するように形成されている。つまり、本実施形態では、各側壁44、44及び上壁42がなす角部、ならびに、各側壁44、44及び底壁46がなす角部に係止突起54が位置している。このように係止突起54が側壁44、及び、側壁44に隣接する壁(具体的には、上壁42や底壁46)の双方に取り付けられているので、係止突起54自体の剛性が向上することになる。
 さらに、本実施形態において、各係止突起54は、アッパレール20がスライド移動範囲の後側限界位置に到達した際に上記の被係止部材と当接する前端面から、ロアレール40の後端に向かってロアレール40の長手方向、換言すると、アッパレール20のスライド移動方向に沿って伸びて形成されている。一方、前述したように、歯形成部50に形成された複数のロアレール側歯52は、アッパレール20のスライド移動方向に沿って並んでいる。このようにロアレール側歯52が並ぶ方向と係止突起54の形成方向とが互いに沿っていることにより、本実施形態では、ロアレール側歯52及び係止突起54の各々の剛性が向上することとなる。
 さらにまた、上記の隆起部44aはロアレール40の前端から後端に亘って形成されているので、前後方向において係止突起54が形成されている位置にも隆起部44aが設けられていることになる。さらに、図8に示すように、隆起部44aは、上下方向において係止突起54が形成された範囲内、分かり易く説明すると係止突起54の上端から下端までの範囲内に設けられている。このように側壁44のうち、係止突起54が形成されている部分については、その外表面44tに隆起部44aが設けられているので、その分より肉厚となって係止突起54の剛性が向上することになる。この結果、係止突起54は、安定して、アッパレール20に取り付けられた被係止部材を係止することができるようになっている。
 以上のように構成されたロアレール40の内空間ISでは、幅方向において、内空間ISの両端に設けられた係止突起54よりも内側の位置に、ロアレール側歯52が列をなして形成されており、特に本実施形態では、ロアレール側歯52の列が幅方向一端側及び他端側にそれぞれ形成されている。
 なお、本実施形態では、係止突起54がロアレール40のうちの他の部分と同様に樹脂材料からなり、当該他の部分とともに一体成形されていることとしたが、これに限定されるものではなく、ロアレール40のうち、係止突起54のみが他とは異なる材料、例えば、金属から構成されていることとしてもよい。
(アッパレール20)
 アッパレール20は、前述したように、インナー部22、アウター部24及び立設部26からなり、本実施形態では、いずれの部分も樹脂材料からなり、かつ、一体的に成形されている。ただし、これに限定されるものではなく、インナー部22、アウター部24及び立設部26が別々に成形され、後工程で組み合わせられることとしてもよく、また、互いに異なる材料によって成形されることとしてもよい。
 インナー部22は、図11に示すように、断面ロの字状の形状、すなわち、閉断面構造となった長尺中空体である。厳密に説明すると、インナー部22のうち、バネ留め用切り欠き22dが形成された後端部を除く部分については、アッパレール20のスライド移動方向を法線方向とする断面が閉断面となっている。つまり、本実施形態に係るインナー部22は、上記のスライド移動方向において、同方向を法線方向とする断面が閉断面となった領域を備えている。
 以上のように、本実施形態では、インナー部22の少なくとも一部が閉断面構造となっていることにより、非閉断面構造である場合と比較して幾分剛性が高くなっている。なお、剛性を向上させる観点では、インナー部22は、上記のスライド移動方向において、同方向を法線方向とする断面が中実断面となった領域を備えていることとしてもよい。ただし、より軽量化された車両用シートSを提供する上では、閉断面構造のインナー部22であることが望ましい。
 そして、インナー部22は、ロアレール40の内空間ISに挿入された状態において、ロアレール40の内空間ISの幅方向両端に設けられた係止突起54同士の間に位置し、より詳しく説明すると、図6に示すように、幅方向において一端側及び他端側にあるロアレール側歯52の列の間に位置している。つまり、アッパレール20がロアレール40に対してスライド移動する際、インナー部22は、内空間IS中、幅方向においてロアレール側歯52の列の間に位置するスペースを移動することになる。
 換言すると、本実施形態では、ロアレール40の内空間ISにおいて、ロアレール側歯52及びロック用歯66の組み合わせが、幅方向においてインナー部22の両脇位置にそれぞれ配置されている。このように幅方向において間隔を空けた状態で一端側のロアレール側歯52及びロック用歯66、並びに、他端側のロアレール側歯52及びロック用歯66がそれぞれ噛み合う結果、内空間ISの幅方向一端側及び他端側において、両歯同士が互いに噛み合った状態を安定的に保持しておくことが可能となる。なお、上記の幅方向は、スライド移動方向と交差する交差方向に相当する。
 また、ロアレール40の内空間ISに挿入された状態のインナー部22は、図6に示すように、ロアレール40の上壁42に形成されたスリット48の直下に位置し、その幅方向における長さは、スリット48の幅よりも幾分長くなっている。このように本実施形態では、内空間IS中、幅方向においてロアレール側歯52の列の間に位置するスペースを有効活用して、インナー部22の剛性を向上する上で好適な形状にインナー部22の形状を設計することが可能である。
 より具体的に説明すると、インナー部22の幅方向における長さがスリット48の幅よりも幾分長くなっており、換言すると、インナー部22の上端部には、幅方向においてスリット48の両縁よりも外側に張り出た張出部22gが設けられていることになる。この張出部22gが備えられていることにより、閉断面構造のインナー部22の剛性は、より一層向上することになる。
 さらに、本実施形態では、インナー部22の高さが、ロアレール40の内空間ISの高さ(具体的には、上壁42の下面と底壁46の上面との間隔)よりも僅かに小さくなっている。したがって、ロアレール40の内空間ISにインナー部22が挿入された状態では、上記の張出部22gが、ロアレール40の上壁42の直下に位置し、上壁42のうち、スリット48と隣接する部分と対向するようになる。この結果、幅方向の一端(他端)が他端(一端)よりも上方に位置するようにインナー部22をロアレール40に対して傾ける外力が作用したとしても、上記の張出部22gが上壁42に係止されるので、インナー部22の傾きを抑制することが可能である。
 さらに、上記の張出部22gは、幅方向においてロアレール側歯52の列の間に位置している。換言すると、ロアレール側歯52は、幅方向において閉断面構造のインナー部22よりも外側に設けられている。これにより、幅方向におけるロアレール側歯52同士の間の距離をより長く確保することができ、各ロアレール側歯52について、ロック用歯66と噛み合った状態を安定的に保持しておくことが可能になる。
 また、インナー部22は、その下面の長手方向中央部に、略直方体型の凸部からなる被係止部28を備えている。この被係止部28は、インナー部22がロアレール40の前端から内空間ISの外に抜けるのを規制する抜け止めとして機能する。そして、アッパレール20がロアレール40に対してスライド移動する際、インナー部22は、ロアレール40の内空間ISにおいて、上記の被係止部28がロアレール40の底壁46に形成された凹型溝46bに嵌まり込んだ状態で、当該底壁46の内表面46sを摺動する。
 つまり、アッパレール20がスライド移動する際、被係止部28が凹型溝46bの形成方向に沿って凹型溝46b内を移動することになり、換言すると、被係止部28が凹型溝46bにガイドされながら移動するので、アッパレール20の移動方向が規制されるようになる。この結果、アッパレール20は、安定してロアレール40に沿ってスライド移動することが可能である。
 なお、本実施形態では、スライドレール機構4の大型化を抑えるため、図11に示すように、被係止部28がインナー部22の幅方向両端の内側に収まるように形成されている。さらに、本実施形態では、インナー部22が閉断面構造となっており、その下面に被係止部28が設けられているため、被係止部28自体の剛性についても向上することになる。
 また、インナー部22の外側面22a中、長手方向の中央部には、後述するロック解除機構60の回動軸62を取り付けるための回動軸取り付け用穴(不図示)が形成されている。なお、本実施形態では、回動軸取り付け用穴の形成によってアッパレール20の剛性が低下するのを抑えるために、アッパレール20の長手方向において回動軸取り付け用穴の形成位置に掛かるように上記の被係止部28が設けられている。
 また、インナー部22の外側面22a中、回動軸取り付け用穴周辺の部位からは、側面視略U字状のロックガイド部22bが突出形成されている。このロックガイド部22bには平面視略矩形状のスロット溝22cが形成されており、このスロット溝22cには後述するロック解除機構60のロック部材64が上下方向においてのみ移動可能な状態で収容されている。すなわち、ロックガイド部22bは、ロック部材64の上下方向における移動を許容しつつ、前後方向及び左右方向(幅方向)における移動を規制するものである。
 ロックガイド部22bの構造について説明すると、図12に示すように、ロックガイド部22bは、一対のスロット溝形成部30、30と、スロット溝22cと、ロック部材係止部32によって構成されている。一対のスロット溝形成部30、30及びロック部材係止部32は、インナー部22の外側面22aから外側に突出した側面視矩形状のベース部34に取り付けられている。
 一対のスロット溝形成部30、30は、それぞれ上下方向に沿って直線状に形成されており、アッパレール20の長手方向において間隔を空けて並んでスロット溝22cの前端及び後端を規定している。換言すると、スロット溝22cは、スロット溝形成部30、30間の隙間によって形成されている。
 ロック部材係止部32は、スロット溝22cの開口が位置する側とは反対側でスロット溝形成部30、30間を連結しており、スロット溝22cの開口の反対側の端を閉塞している。したがって、スロット溝22c内においてロック部材64がロック部材係止部32に当接する位置まで移動すると、ロック部材係止部32がロック部材64を係止し、ロック部材64がそれまで移動してきた向きと同じ向きに更に移動するのを規制する。なお、本実施形態では、スロット溝形成部30、30の間がロック部材係止部32によって連結されていることにより、スロット溝形成部30、30の各々の剛性が向上している。
 本実施形態では、以上までに説明してきた構造のロックガイド部22bが、インナー部22と一体化している。すなわち、本実施形態に係るロックガイド部22bは、アッパレール20の一部として、アッパレール20の他の部分とともに樹脂材料により一体成形されている。このように、ロックガイド部22bがアッパレール20と一体化していることで、部品点数の削減につながり、さらに、アッパレール20及びロックガイド部22bの剛性を向上させることが可能である。ただし、ロックガイド部22bについては、アッパレール20と一体化しているケースに限定されるものではなく、アッパレール20とは別体をなすものであってもよい。
 なお、本実施形態では、回動軸取り付け用穴を中心として、上下及び前後対称となる位置に2つのロックガイド部22bが設けられている。具体的に説明すると、より前側に位置するロックガイド部22bについては、スロット溝22cの開口が上方に位置するように設けられており、より後側に位置するロックガイド部22bについては、スロット溝22cの開口が下方に位置するように設けられている。
 また、本実施形態では、図7に示すように、2つのロックガイド部22bが前後方向に間隔を空けて設けられており、当該間隔は、後述するロック解除機構60の回動アーム68に備えられた軸取り付け部68aを配置するだけの大きさとなっている。
 さらに、本実施形態では、例えば図15に示すように、インナー部22が一端側に備える外側面22a、及び、他端側に備える外側面22aの各々に、2つのロックガイド部22bが設けられている。
 インナー部22の外側面22aの前端部には、後述する締結ピン100を取り付けるためのピン取り付け用穴(不図示)が形成されている。
 さらに、図13に示すように、インナー部22の後端部の下側部分には、後述する付勢バネ110を引っ掛けて留めておくためのバネ留め用切り欠き22dが形成されており、インナー部22の外側面22aの後端部からは、付勢バネ110を外側面22aに沿わせるために付勢バネ110に引っ掛かる略L字状のバネ係止部22eが突出形成されている。
 アウター部24は、正面視で下向きU字状に形成されており、ロアレール40の上壁42に覆い被さっており、その幅方向端部には、鉤状に折り返されることで形成されたアッパレール側係合部24aが設けられている。そして、ロアレール40に対してアッパレール20を組み付ける際、ロアレール40の上壁42の幅方向端部に形成されたロアレール側係合部42aに鉤状のアッパレール側係合部24aが引っ掛けられて、両係合部24a、42a同士が互いに係合するようになる。
 なお、両係合部24a、42a同士が互いに係合した状態では、アッパレール側係合部24aが、ロアレール側係合部42aの先端部と前述の隆起部44aとの間に回り込み、さらに、その先端部が前述の係合溝42bに嵌まり込んでいる。かかる構成により、アッパレール側係合部24aとロアレール側係合部42aとの係合状態が強固になる。また、仮に係合状態を解除するためにアッパレール側係合部24a及びロアレール側係合部42aの双方を上方に反り返そうとしても、反り返り途中の段階でアッパレール側係合部24aが隆起部44aに係止されるため、係合状態の解除を抑制することが可能となっている。
 より具体的に説明すると、アッパレール20のインナー部22がロアレール40の内空間ISに挿入された状態で、アウター部24は、スリット48の上方位置にあって内空間ISの外に配置されている。アウター部24は、幅方向中央部でロアレール40の上壁42の上面と対向する対向領域24dと、幅方向両端部にそれぞれ設けられた鉤状のアッパレール側係合部24aとを有している。
 ここで、アッパレール側係合部24aについて詳しく説明すると、図11に示すように、下方に延出した第1延出領域24e、幅方向に沿って水平に延出した第2延出領域24f、及び、上方に延出した第3延出領域24gによってアッパレール側係合部24aが構成されている。第1延出領域24eは、対向領域24dの幅方向端部と隣接した位置で下方に延出しており、本実施形態ではロアレール40の上壁42の下端位置まで延出している。この第1延出領域24eは、幅方向においてロアレール40の上壁42の端面、より具体的には、上壁42の幅方向端部で略L字状に折り曲げられて形成されたロアレール側係合部42aの外側面と対向する。これにより、第1延出領域24eは、スリット48が幅方向に広がるように上壁42が変形する(具体的には、図6中、矢印にて示すよう方向に上壁42が動く)のを規制する。
 以上のようにスリット48が幅方向に広がるように上壁42が変形するのを規制することにより、ロアレール40の内空間に挿入された状態のアッパレール20のインナー部22がスリット48から抜け出してしまうのを抑制することが可能になる。より具体的に説明すると、アッパレール20のアウター部24にはシートベルト等から外力が作用し、この外力により、アッパレール20のインナー部22がロアレール40の上壁42の内表面、特にスリット48の両脇に位置する部分に当接するようになる。そして、ロアレール40がアッパレール20のインナー部22から当接力を受けてスリット48が広がるように変形してしまうと、広がったスリット48からインナー部22が抜け出てしまう虞がある。
 これに対して、本実施形態では、幅方向外側で上壁42のロアレール側係合部42aと対向する第1延出領域24eが、スリット48が幅方向に広がるように上壁42が変形するのを規制するので、上述したスリット48からのインナー部22の抜け出しが抑制されることになる。
 第2延出領域24fは、アッパレール側係合部24aのうち、第1延出領域24eの下端部と隣接した位置で幅方向においてロアレール40に向かって延出した部分である。この第2延出領域24fが第1延出領域24eの下端部と隣接した状態で設けられていることにより、第1延出領域24eの剛性が向上し、第1延出領域24eによって上壁42の変形を規制する効果がより効果的に奏されるようになる。
 第3延出領域24gは、第2延出領域24f中、幅方向において第1延出領域24eが位置する側とは反対側の端部と隣接した位置で上方に延出した部分であり、本実施形態では、ロアレール40の上壁42の下面に形成された前述の係合溝42bに向かって延出している。この係合溝42bは、上壁42の下面の幅方向端部に位置し、上向きに窪むことによって形成された凹部に相当する。そして、第3延出領域24gの上端部は、係合溝42bに嵌まり込んでいる。これにより、第1延出領域24e周辺の剛性が更に向上し、第1延出領域24eによって上壁42の変形を規制する効果がより一層効果的に奏されるようになる。
 また、係合溝42bはアッパレール20のスライド移動方向に沿ってロアレール40の前端から後端に亘って形成されており、アッパレール20のスライド移動中、第3延出領域24gの上端部が係合溝42bに沿って同溝42b内を移動する。このように第3延出領域24gの上端部が係合溝42bにガイドされることにより、アッパレール20は、より安定した状態でロアレール40に沿ってスライド移動することが可能になる。
 一方、ロアレール40側には、幅方向の端面に相当する側壁44の外表面44tに、前述した隆起部44aが形成されている。この隆起部44aは、側壁44の外表面44t中、上下方向中央部に位置し、ロアレール40の前端から後端に亘って形成されている。より具体的に説明すると、隆起部44aは、上下方向において第2延出領域24fと対向する位置に設けられている。これにより、隆起部44aは、第2延出領域24f中、幅方向において第3延出領域24gが位置する側の端部が下方に動いた際に、当該端部を係止するようになる。すなわち、隆起部44aは、第2延出領域24f中、幅方向において第3延出領域24gが位置する側の端部が下方に動くのを規制することで、ロアレール側係合部42aとアッパレール側係合部24aとの係合が解除されないようにする。
 以上のように本実施形態では、隆起部44aが第2延出領域24fの動きを規制することにより、両係合部42a、24a間の係合状態が良好に保持され、この結果、アッパレール20が、より安定した状態でロアレール40に沿ってスライド移動するようになる。
 なお、本実施形態では、第1延出領域24e、第2延出領域24f及び第3延出領域24gを含むアッパレール20の略全体が、樹脂材料によって一体成形されている。他方、ロアレール40においては、前述のロアレール側係合部42a及び隆起部44aなどのように、第1延出領域24e、第2延出領域24f若しくは第3延出領域24gのいずれかと対向する部分は、樹脂材料によって一体成形されている。したがって、アッパレール側係合部24aを構成する各延出領域24e、24f、24gが、ロアレール40中の対応している部分と当接(干渉)する際に異音が生じるのを抑制している。ただし、第1延出領域24e、第2延出領域24f及び第3延出領域24g、並びに、ロアレール40中、これらの延出領域24e、24f、24gと対応する領域については、樹脂材料以外の材料、例えば金属によって構成されたものであることとしてもよい。
 また、アッパレール20の上面のうち、リンク支持部24bが設けられている部分よりも後側に位置する部分からは、後述する付勢バネ120を引っ掛けて固定しておくための略L字状のバネ係止部24cが突出形成されている。さらに、シートクッションフレーム2とアッパレール20との間には高さ調整機構5が介在しており、アウター部24の上面には、高さ調整機構5による高さ調整時に動作するリンク5aの下端部を支持するためのリンク支持部24bが設けられている。なお、本実施形態では、図13に示すように、アッパレール20の長手方向においてリンク支持部24bが前述のロックガイド部22b(厳密には、より後側に位置するロックガイド部22b)とオーバーラップする位置に設けられており、この結果、上記のロックガイド部22bの剛性が向上している。
(ロック解除機構60)
 ロック解除機構60は、図11に示すように、アッパレール20のインナー部22の一端側の外側面22a、及び、他端側の外側面22aにそれぞれ取り付けられている。ここで、一端側の外側面22aに取り付けられたロック解除機構60、及び、他端側の外側面22aに取り付けられたロック解除機構60については、左右対称であり略同じ構造となっている。
 ロック解除機構60は、上述したように、アッパレール20のインナー部22の外側面22aよりも外側に取り付けられており、アッパレール20がロアレール40に対してスライド移動する際には、ロアレール40の内空間ISのうち、幅方向両端に設けられた係止突起54の内側を通過する。すなわち、アッパレール20のスライド移動中、ロアレール40の内空間ISにおいてロック解除機構60が係止突起54と干渉することはない。
 ロック解除機構60は、図14に示すように、回動軸62を中心に回動する回動アーム68と、回動アーム68の回動動作によって上下方向に移動するロック部材64と、ロック部材64に形成されたロック用歯66を主たる構成要素として有する。なお、本実施形態では、これらロック解除機構60を構成する各部材は、樹脂材料からなる。ただし、これに限定されるものではなく、ロック解除機構60を構成する各部材が、金属等の樹脂材料以外の材料からなるものであってもよい。
 ここで、図16の(A)に示すようにロック用歯66がロアレール側歯52に噛み合った状態は、アッパレール20がロアレール40に対して相対的にスライド移動不能な状態、すなわち、ロック状態である。反対に、図16の(B)に示すようにロック用歯66がロアレール側歯52から解放された状態は、アッパレール20がロアレール40に対して相対的にスライド移動可能な状態、すなわち、アンロック状態である。
 そして、本実施形態に係るロック解除機構60は、回動アーム68の回動動作により、ロック用歯66の状態をロアレール側歯52に噛み合ったロック状態からロアレール側歯52から解放されたアンロック状態へと切り替えるロック解除動作を実行する。
 なお、前述したように、アッパレール20のインナー部22の両方の外側面22aにそれぞれロック解除機構60が取り付けられ、各ロック解除機構60の回動アーム68が回動軸62を介してインナー部22に組み付けられている。ここで、本実施形態では、2つの回動アーム68が1個の回動軸62を共有している。具体的に説明すると、回動軸62は、その端部がインナー部22の外側面22aから突出するようにインナー部22の長手方向中央部を貫通した状態で配置され、回動軸62の端部に各回動アーム68の軸取り付け部68aが組み付けられている。このように2つの回動アーム68が1個の回動軸62を共有することにより、部品点数をより少なくすることが可能になる。
 また、本実施形態では、回動アーム68を支持する回動軸62の端部が、インナー部22の外側面22aのうち、2つのロックガイド部22bの間に位置する部分から突出している。このような位置関係で回動軸62がセットされることにより、スライドレール機構4をより小型化することが可能となる。
 以下、ロック解除機構60がロック解除動作を実行するための具体的構成について説明する。
 回動アーム68は、図14に示すように側面視で略菱形状のプレート部材であり、本実施形態では樹脂材料からなる。この回動アーム68の中央部には、回動軸62が取り付けられる軸取り付け部68aが設けられており、軸取り付け部68aの両側にはアーム本体68b、68cが設けられている。アーム本体68b、68cは、図15に示すように、ロック解除機構60がインナー部22の外側面22aに取り付けられた際に軸取り付け部68aよりも幅方向外側に位置し、回動軸62を中心として点対称な構造となっている。
 回動アーム68の構造について詳細に説明すると、回動アーム68は、上方から見たときに、軸取り付け部68aとアーム本体68b、68cとの間に段差が形成されるように折れ曲った構造となっている。このような折れ曲がり構造を採用することにより、回動アーム68の剛性が向上している。
 そして、上記の如く回動アーム68が折れ曲がった形状となっているので、図15に示すように、ロック解除機構60がインナー部22の外側面22aに取り付けられた状態では、回動アーム68のうち、軸取り付け部68aがインナー部22の外側面22aに対して当接しているのに対し、アーム本体68b、68cは、幅方向においてインナー部22の外側面22aとの間に隙間を設けて配置されている。アーム本体68b、68cとインナー部22の外側面22aとの間の隙間内には、前述のロックガイド部22b及びロック部材64が配置されている。
 軸取り付け部68aには不図示の貫通穴が形成されており、この貫通穴にインナー部22の外側面22aから突出した回動軸62の端部が挿入されることで、回動アーム68が回動軸62に支持されるようになる。特に、本実施形態では、回動軸62の端部のうち、上記の貫通穴から突き出た部分が、軸取り付け部68aとアーム本体68b、68cとの段差内に収まっており、換言すると、回動軸62の端は、アーム本体68b、68cよりも内側(インナー部22側)に位置している。これにより、スライドレール機構4をより一層小型化することが可能となる。
 また、図14に示すように、回動軸62の端部の断面形状は円形となっており、これに合せて軸取り付け部68aについても略円形の形状となっている。換言すると、回動アーム68のうち、軸取り付け部68aに相当する部分は、その外縁が回動軸62の端部の輪郭に沿うように、アーム本体68b、68cに対して円柱状に窪んでいる。このような形状を採用することにより回動アーム68を小型化することが可能になる。
 アーム本体68b、68cは、先端部に向かうほど幅が狭くなる先細り形状となっている。このような先細り形状を採用することにより、回動アーム68をより軽量化することが可能となり、さらに、回動アーム68の回動中にロアレール40と干渉してしまうのを抑制することが可能になる。
 また、アーム本体68b、68cには、それぞれ、中途位置に矩形状の貫通穴68dが形成されている。この貫通穴68dに後述するロック部材64に形成された係合突起64aが嵌ることにより、回動アーム68のアーム本体68b、68cにロック部材64が係合するようになる。
 ところで、前述したように、アッパレール20のインナー部22の外側面22aには、2つのロックガイド部22bが、その間に、回動アーム68の軸取り付け部68aを配置するだけの隙間を設けた状態で形成されている。換言すると、2つのロックガイド部22bは、ロックガイド部22b間に軸取り付け部68aを配置するだけのスペースを確保しつつも、互いに極力近付いた位置に形成されている。このため、各ロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cに収容されているロック部材64同士の間の距離も短くなり、ひいては、ロック部材64に係合するアーム本体68b、68c同士の間の距離も短くなる。この結果、回動アーム68をより一層小型化することが可能になる。
 また、アーム本体68b、68cのうち、より前側に位置するアーム本体68bの先端部には、インナー部22と対向する内側面からインナー部22の外側面22aに向かって延出した円柱状突起68eが設けられている。この円柱状突起68eは、後述するリンク部材80のリンク本体84、84に形成された当接部84aと当接する部分である。そして、アーム本体68bの先端部に上記の円柱状突起68eが形成されていることで、回動アーム68の端部の剛性を向上させることが可能になる。
 また、本実施形態では、上記の円柱状突起68eがアーム本体68bの内側面に設けられているので、アーム本体68bの外側面に設けられている構成よりも回動アーム68を小型化することが可能になる。さらに、上記の円柱状突起68eがアーム本体68bの内側面に設けられていることにより、例えば、幅方向外側から回動アーム68のアーム本体68bに対して外力が作用したとしても、円柱状突起68eの先端がインナー部22の外側面22aに当接し、それ以上に回動アーム68が変形するのを抑制することができる。なお、本実施形態では、アーム本体68b、68cのうち、前側のアーム本体68bに円柱状突起68eを設けているが、回動アーム68の変形を抑制する観点から、後側のアーム本体68cに円柱状突起68eを設けることとしてもよい。
 ロック部材64は、アーム本体68b、68cの各々に対して設けられており、以下では、前側のアーム本体68bに対して設けられたロック部材64を前側のロック部材64とも呼び、後側のアーム本体68bに対して設けられたロック部材64を後側のロック部材64とも呼ぶ。前側のロック部材64及び後側のロック部材64は、同一の構成となっており、図14に示すように、回動軸62を中心にして上下方向及び前後方向で略対称に配置されている。
 具体的に説明すると、前述したように、ロック部材64は、略矩形状の外形形状を有し、上下方向における一端部には、矩形波状のロック用歯66が規則的に複数形成されている。なお、本実施形態においてロック部材64は、樹脂材料からなる部品であるが、これに限定されるものではなく、金属等の他の材料からなることとしてもよい。
 一方、アーム本体68b、68cとインナー部22の外側面22aとの間の隙間内にはロックガイド部22bが設けられており、ロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cには、ロック部材64が上下方向に移動可能な状態で収容されている。より具体的に説明すると、ロック部材64の前後方向の長さ(換言すると、ロック用歯66が並ぶ方向の長さ)は、スロット溝22cの前後方向の長さよりも僅かに短くなっている。したがって、ロック部材64は、上下方向には移動自在であり、かつ、前後方向及び左右方向には移動不能な状態でスロット溝22cに収容されることとなる。換言すると、ロック部材64は、ロックガイド部22bにガイドされながら上下移動することになる。
 なお、本実施形態では、ロック部材64、ロックガイド部22b及びアッパレール20がいずれも樹脂材料からなる。このため、ロック部材64がロックガイド部22bにガイドされながら上下移動する際、あるいは、ロック部材64が上下移動時にアッパレール20中、ロックガイド部22b以外の部位と接触する際、異音が発生するのを抑制することが可能である。
 特に、ロック部材64がロックガイド部22b中、ロック部材係止部32に向かって上下移動する際、最終的にロック部材64がロック部材係止部32に当接して係止されることになるが、ロック部材係止部32についても樹脂材料からなるため、ロック部材64がロック部材係止部32に係止される際の衝突音を抑制することが可能である。
 そして、ロック部材64は、ロック用歯66が形成されている方の端部がスロット溝22cの開口側に位置するように、スロット溝22c内に収容されている。ここで、前側のロック部材64を収容するスロット溝22cについては、上端が開口となっている。すなわち、前側のロック部材64については、上端部にロック用歯66が形成されており、上端部がスロット溝22cの開口側に位置するようにスロット溝22cに収容されている。
 他方、後側のロック部材64を収容するスロット溝22cについては、下端が開口となっている。すなわち、後側のロック部材64については、下端部にロック用歯66が形成されており、下端部がスロット溝22cの開口側に位置するようにスロット溝22cに収容されている。
 以上のような状態でスロット溝22cに収容されたロック部材64については、その外側面がアーム本体68b、68cに対して露出しており、当該露出面からは円柱状の係合突起64aがアーム本体68b、68cに向かって突出形成されている。この係合突起64aは、アーム本体68b、68cに形成された貫通穴68dに挿入されている。
 ここで、係合突起64aは、貫通穴68dに対して、上下方向には遊びがない状態で、前後方向には若干の遊びが設けられた状態で嵌っている。つまり、回動アーム68は、貫通穴68dの淵部が上下方向に係合突起64aを挟みつつ、前後方向には貫通穴68dに対する係合突起64aの相対移動を許容しながら回動軸62を中心にして回動することになる。したがって、回動アーム68の回動により、係合突起64aは上下方向にのみ移動し、これに伴ってロック部材64がスロット溝22c内を上下方向にのみ移動することとなる。
 そして、回動アーム68が通常位置に位置する際、ロック部材64はスロット溝22cの外側に最もはみ出た位置に位置しており、かかる位置にロック部材64がある際、当該ロック部材64に形成されたロック用歯66は、ロアレール側歯52と噛み合い可能となる。
 具体的に説明すると、回動アーム68が通常位置に位置する際、前側のロック部材64は上死点に位置する。かかる位置では、前側のロック部材64に形成されたロック用歯66が、インナー部22の上端よりも幾分上方に位置しており、図16の(A)に示すようにロアレール40の上壁42に設けられた歯形成部50に形成されたロアレール側歯52と噛み合い可能な状態にある。このとき、後側のロック部材64は、下死点に位置しており、かかる位置では、後側のロック部材64に形成されたロック用歯66が、インナー部22の下端よりも幾分下方に位置しており、ロアレール40の底壁46に設けられた歯形成部50に形成されたロアレール側歯52と噛み合い可能な状態にある。
 そして、ロック用歯66がロアレール側歯52と噛み合うと、アッパレール20がロアレール40に対して相対移動不能な状態、すなわち、ロック状態となる。なお、本実施形態では、ロック用歯66及びロアレール側歯52が、いずれも樹脂材料からなるものであるため、両歯66、52が互いに噛む合う上で当接し合う際に異音が発生するのを抑制することが可能である。
 一方で、回動アーム68が所定方向(図16の(B)中、矢印にて表記)に回動すると、これに伴って前側のロック部材64が下降し、後側のロック部材64が上昇する。これにより、各ロック部材64はスロット溝22c内に収まる位置まで上下移動し、各ロック部材64に形成されたロック用歯66は、ロアレール側歯52から退避するようになる。この結果、図16の(B)に示すように、ロック用歯66の状態が、ロアレール側歯52に噛み合ったロック状態からロアレール側歯52から解放されたアンロック状態へと切り替わるようになる。
 以上までに説明してきたように、本実施形態に係るロック解除機構60は、回動アーム68の回動動作をロック部材64の上下移動に変換させて、ロック用歯66の状態をロック状態からアンロック状態に切り替える。ここで、回動アーム68の回動動作をロック部材64の上下移動に変換する変換機構は、回動アーム68のアーム本体68b、68cに形成された貫通穴68d、ロック部材64の外側面から突出して貫通穴68dに挿入された係合突起64a、及び、ロック部材64の移動方向を上下方向に規制するロックガイド部22bによって実現されている。
 なお、回動アーム68の回動範囲は、ロック部材64の上下移動範囲と対応しており、具体的に説明すると、ロック用歯66がロアレール側歯52と噛み合うようになってからロアレール側歯52によって更なる移動が規制される位置にロック部材64が到達した時点での回動アーム68の位置は、回動範囲の一端位置である。一方、ロック部材64がロックガイド部22bのロック部材係止部32に係止された時点での回動アーム68の位置は、回動範囲の他端位置である。
 ところで、本実施形態では前述したように、ロック用歯66の状態をロック状態からアンロック状態に、あるいはアンロック状態からロック状態に切り替えるために上下移動するロック部材64が、回動アーム68とは別部材となっており、回動アーム68に対して相対移動可能に構成されている。
 仮に、ロック部材64が回動アーム68と一体化しており回動アーム68と一体的に回動する構成であるとすると、ロック用歯66の状態をロック状態からアンロック状態に切り替える上で、ロック部材64が回動することになる。したがって、ロック用歯66についても回動方向に沿って上下移動することになるため、アンロック状態にしようとしても、依然としてロアレール側歯52と噛み合ったままのロック用歯66が残存してしまう可能性がある。そして、ロアレール側歯52と噛み合ったままのロック用歯66が残存した状態でアッパレール20をスライド移動させてしまうと、ロアレール側歯52と噛み合ったままの状態にあるロック用歯66が破損してしまう虞がある。
 これに対して、本実施形態では、ロック部材64が回動アーム68とは別部材で、回動アーム68に対して相対移動可能に構成されており、上述した変換機構によって回動アーム68の回動動作がロック部材64の上下移動(厳密には、上下方向への直進移動)に変換される。このような構成により、ロック用歯66の状態をアンロック状態に切り替える際にロアレール側歯52と噛み合ったままのロック用歯66が残存してしまうという不具合を抑制することが可能になる。
 なお、本実施形態では、インナー部22の後端部の下方部分に形成されたバネ留め用切り欠き22dに、略コの字状の付勢バネ110の中央部が引っ掛けられて留められている。
 一方、付勢バネ110の先端部は、回動アーム68のうち、後側のアーム本体68cの先端部(後端部)に留められている。かかる状態にある付勢バネ110は、回動アーム68の後端部を下方に付勢して回動アーム68を通常位置に保持するものである。換言すると、付勢バネ110は、ロック用歯66の状態をロック状態に維持しておくために回動アーム68の後端部を下方に付勢するものである。したがって、ロック用歯66の状態をロック状態からアンロック状態に切り替えるためには、付勢バネ110の付勢力に抗して回動アーム68を所定方向に回動させることになる。
 また、本実施形態では、回動アーム68の回動軸62がアッパレール20のインナー部22に取り付けられている位置が、前後方向において、インナー部22の下面に設けられた凸部状の被係止部28と略同じ位置になっている。インナー部22のうち、前後方向において被係止部28が設けられた位置にある部分については、剛性が高くなっており、かかる部分に回動アーム68の回動軸62が取り付けられているので、回動アーム68が安定して回動するようになる。この結果、ロック部材64についても安定して上下移動するようになるので、ロック用歯66の状態、すなわち、アッパレール20の状態の切り替えを安定して行うことが可能になる。
(リンク部材80)
 リンク部材80は、アッパレール20のインナー部22の前端部に取り付けられており、図14及び15に示すように、インナー部22の外側面22aに沿って延出した一対のリンク本体84、84、一対のリンク本体84、84の前端部同士を連結する連結体86、及び、前述したレバー取り付け部82からなる。なお、本実施形態において、上述したリンク部材80の各部は、いずれの部分も樹脂材料からなり、かつ、一体的に成形されている。ただし、これに限定されるものではなく、レバー取り付け部82、リンク本体84及び連結体86が別々に成形され、後工程で組み合わせられることとしてもよく、また、互いに異なる材料によって成形されることとしてもよい。
 一対のリンク本体84、84は、その間にアッパレール20のインナー部22を挟み込んだ状態で、回動軸を中心に回動する部分である。つまり、一対のリンク本体84、84の各々は、インナー部22の外側面22aに回動自在に取り付けられている。より具体的に説明すると、一対のリンク本体84の各々は、前後方向に沿って長く、長手方向中央部には取り付け用穴(不図示)が形成されている。この取り付け用穴と、インナー部22の外側面22aに形成されたピン取り付け用穴とを連通させた上で双方の取り付け穴に締結ピン100を外側から差し込むことで、各リンク本体84、84は、締結ピン100を回動軸として回動することが可能な状態でインナー部22に取り付けられるようになる。
 また、一対のリンク本体84、84の各々は、回動時、アッパレール20の幅方向両端にそれぞれ設けられた回動アーム68のうち、対応する側の回動アーム68の前端部に当接する。より詳しく説明すると、一対のリンク本体84、84の各々の後端部には、図14や15に示すように、対応する側の回動アーム68中、前側のアーム本体68bの前端部に形成された円柱状突起68eと当接する当接部84aが形成されている。そして、リンク本体84が所定方向(図14中、矢印にて示す方向)に回動すると、当接部84aが円柱状突起68eに上方から当接し、更なるリンク本体84の回動により、当接部84aが円柱状突起68eを押し下げるようになる。
 当接部84aによって円柱状突起68eが押し下げられると、回動アーム68が所定方向に回動し、この結果、ロック部材64が上下移動してロック用歯66の状態がロック状態からアンロック状態に切り替わるようになる。
 一対のリンク本体84、84の各々については、アッパレール20のインナー部22の外側面22aに締結ピン100にて取り付けられた状態で、前端部がインナー部22の前端よりも幾分前方に位置している。連結体86は、各リンク本体84、84のうち、インナー部22の前端よりも前方に位置している部分、特に本実施形態では最前端部同士を連結している。
 レバー取り付け部82は、連結体86の前端面から上方に向かって延出しており、その上端部には、操作レバーLBの取り付け穴82aが形成されている。より具体的に説明すると、本実施形態に係る操作レバーLBは、パイプからなるレバーであり、その端部(以下、取り付け側端部)LBaが取り付け穴82aに嵌合している。
 一方、操作レバーLBの取り付け側端部LBaには、図17に示すように、切り欠きLBbが形成されており、当該切り欠きLBbには渦巻きバネUBの一端部が係止されている。そして、渦巻きバネUBの一端部が形成された状態の操作レバーLBの取り付け側端部LBaを取り付け穴82aに嵌合した上で、図18に示すように、渦巻きバネUBの他端部をレバー取り付け部82の前端部に係止することで、操作レバーLBがレバー取り付け部82に取り付けられるようになる。
 以上のようにしてレバー取り付け部82に取り付けられた操作レバーLBは、乗員によって操作されていない状態では、渦巻きバネUBの付勢力により図19に示すように前方に倒れた姿勢となっている。かかる状態にある操作レバーLBを乗員が上記付勢力に抗して後側へ回動させるように操作すると、当該操作が、レバー取り付け部82、連結体86及びリンク本体84に伝わり、最終的にロック解除機構60の回動アーム68まで伝達される。
 より具体的に説明すると、乗員により操作レバーLBが操作されると、それまで前傾姿勢にあったレバー取り付け部82が後傾姿勢に切り替わるように動き、これに連動して、一対のリンク本体84、84及び連結体86が回動する。そして、一対のリンク本体84、84が回動すると、各リンク本体84、84の後端部に形成された当接部84aが、対応する側の回動アーム68の前端部に形成された円柱状突起68eを押し下げるようになる。この結果、上述したように、回動アーム68が所定方向に回動し、これに連動してロック部材64が上下移動し、ロック用歯66の状態がロック状態からアンロック状態に切り替わるようになる。
 なお、図18に示すように、レバー取り付け部82の後端部には、レバー取り付け部82の延出方向に対して傾斜するように切り欠かれており、当該切り欠き(以下、バネ留め用切り欠き)82bには、略コの字状となった付勢バネ120中の中央部が引っ掛けられている。他方、付勢バネ120の両端部は、前述したように、アッパレール20の上面から突出形成されたバネ係止部24cに係止されることによって固定されている。かかる状態にある付勢バネ120は、レバー取り付け部82を前方に付勢して前傾姿勢、すなわち、リンク本体84の当接部84aを回動アーム68の円柱状突起68eから退避させる状態にする。
 換言すると、付勢バネ120は、操作レバーLBが操作されていないときにリンク部材80をロック解除機構60から切り離しておくためにレバー取り付け部82を前方に付勢するものである。したがって、リンク部材80をロック解除機構60に係合させてロック解除機構60を駆動するためには、付勢バネ120の付勢力に抗してレバー取り付け部82を前傾姿勢から後傾姿勢にするように操作レバーLBを操作することになる。
 ところで、本実施形態では、締結ピン100によりリンク部材80がアッパレール20に締結されている。この締結ピン100は、樹脂材料からなり、比較的肉厚に形成された円柱状の頂部102を有している。なお、締結ピン100は、リンク部材80中、一対のリンク本体84、84の各々をアッパレール20のインナー部22の外側面22aに締結するために、リンク本体84別に設けられている。すなわち、本実施形態では、2個の締結ピン100が用いられており、一方の締結ピン100は、インナー部22の幅方向一端側の外側面22aに取り付けられており、他方の締結ピン100は、幅方向他端側の外側面22aに取り付けられている。
 締結ピン100によりリンク部材80がアッパレール20に締結されている状態では、図15に示すように、締結ピン100の頂部102が、アッパレール20のインナー部22の外側面22aから幅方向外側に幾分突出するようになる。より具体的に説明すると、締結ピン100がインナー部22の外側面22aに取り付けられている状態では、締結ピン100の頂部102が、同じくインナー部22の外側面22aに取り付けられているロック解除機構60の回動アーム68の外表面よりも幅方向外側に幾分突出している。
 そして、外側面22aに締結ピン100が取り付けられているインナー部22がロアレール40の内空間ISに挿入されているとき、締結ピン100の頂部102は、幅方向において係止突起54と幾分オーバーラップする位置に配置されている。したがって、アッパレール20がスライド移動して後側限界位置に至ると、ロアレール40の内空間ISにおいて、各締結ピン100の頂部102が、内空間ISの幅方向両側に設けられた係止突起54に係止されるようになる。このように締結ピン100が係止突起54に係止される結果、アッパレール20がスライド移動する際にインナー部22がロアレール40の後端から内空間ISの外に抜けるのを規制することが可能となる。
<<ロアレール40の内空間IS外へのインナー部22の抜け止め構造について>>
 以上までに説明してきた通り、本実施形態では、リンク部材80をアッパレール20に締結するために用いられている締結ピン100が、被係止部材としてアッパレール20に取り付けられている。そして、図10Bに示すように、アッパレール20がスライド移動して後側限界位置に至った時点で締結ピン100が上記の係止突起54に係止されることにより、アッパレール20のインナー部22がロアレール40の後端から内空間ISの外に抜けるのを良好に抑制することが可能になる。
 なお、本実施形態では、締結ピン100及び係止突起54がいずれも樹脂材料からなる。このため、スライド移動しているアッパレール20が後側限界位置に到達して締結ピン100が係止突起54に衝突する際(換言すると、係止突起54に係止されるようになる際)、異音が発生するのを抑制することが可能である。
 そして、本実施形態では、係止突起54が、ロアレール40と一体化されており、ロアレール40の内空間ISにおいて締結ピン100と係合する。したがって、本実施形態では、アッパレール20のインナー部22が内空間ISの外に抜けるのを規制するためにロアレール40側に設けられる抜け止めが、ロアレール40の外側にはみ出すことがない。換言すると、本実施形態では、ロアレール40側の抜け止めがロアレール40の内空間ISに収まっており、その分、スライドレール機構4をコンパクト化されている。
 なお、本実施形態では、樹脂にて係止突起54とロアレール40とが一体成形されていることとしたが、これに限定されるものではなく、係止突起54をロアレール40と一体化していればよく、係止突起54を別部材で成形し、ロアレール40と接着することで一体化することとしてもよい。
 また、本実施形態においてアッパレール20のインナー部22は、前述したように、ロアレール40の内空間IS中、係止突起54間のスペースに配置されている。換言すると、ロアレール40の各側壁44とインナー部22の外側面22aとの間に係止突起54が位置している。一方、被係止部材としての締結ピン100は、インナー部22の外側面22a、すなわち、係止突起54と対向する側の表面に取り付けられている。
 このように本実施形態では、ロアレール40の側壁44とアッパレール20のインナー部22との間にはデッドスペース(隙間)が形成され、ロアレール40の内空間ISにおいて係止突起54及び締結ピン100が上記デッドスペース内に位置するようになれば、ロアレール40の内空間ISを有効利用することが可能となる。また、上記デッドスペース内に位置するように係止突起54が設けられていることで、幅方向において側壁44の剛性を向上させることも可能である。
 また、本実施形態において、締結ピン100は、円柱状の頂部102の外周面にて係止突起54と当接する。これに対して、係止突起54は、略垂直平面となった前端面にて締結ピン100の頂部102と当接する。ただし、係止突起54に備えられた締結ピン100の頂部102との当接面については、垂直平面に限定されるものではなく、締結ピン100の頂部102に沿って湾曲した湾曲面となっていてもよい。このように係止突起54の当接面が湾曲面となっていれば、当該当接面に締結ピン100の頂部102が衝突した際に発生する衝撃荷重を分散することができ、局所的に荷重が作用することによって生じる係止突起54の変形を抑制することが可能になる。
 他方、ロアレール40は、その底壁46に形成された凹型溝46b内に、略直方体状の凸部46cを備えており、アッパレール20は、インナー部22の下部に上記凹型溝46bに嵌まり込む被係止部28を備えている。そして、図10Aに示すようにアッパレール20がスライド移動して前端限界位置に至った時点で被係止部28が凸部46cに係止されることで、アッパレール20のインナー部22がロアレール40の前端から内空間ISの外に抜けるのを抑制することが可能になる。つまり、本実施形態では、インナー部22がロアレール40の両端の各々から内空間ISの外に抜けるのを抑制することが可能である。さらに、上記凸部46cが設けられていることでロアレール40の剛性がより一層向上している。
 なお、本実施形態では、ロアレール40側の凸部46c、及び、アッパレール20側の被係止部28がいずれも樹脂材料からなる。このため、スライド移動しているアッパレール20が前端限界位置に到達して被係止部28が凸部46cに衝突する際(換言すると、凸部46cに係止されるようになる際)、異音が発生するのを抑制することが可能である。
<<本実施形態に係るスライドレール機構4におけるロック機構>>
 次に、本実施形態に係るスライドレール機構4のロック機構について説明する。
 本実施形態では、前述したように、操作レバーLBが操作されていない間、回動アーム68が付勢バネ110の付勢力を受けて通常位置に配置されている。通常位置に配置されている状態にあるとき、回動アーム68は、アーム本体68b、68cに係合されているロック部材64を上死点で保持されている。そして、ロック部材64を上死点で保持されている間、各ロック部材64のロック用歯66は、図16の(A)に示すようにロアレール側歯52と噛み合った状態、すなわち、ロック状態となっている。
 以上のように、ロック解除機構60の各部は、操作レバーLBが操作された際にはアッパレール20の状態をロック状態からアンロック状態に切り替えるために動作する一方で、操作レバーLBが操作されていない間は、アッパレール20の状態をロック状態で維持するように構成されている。かかる意味で、本実施形態に係るロック解除機構60は、アッパレール20の状態をロック状態に維持するためのロック機構に相当する。
 以下、前述したロック解除機構60を含め、本実施形態に係るロック機構の構成について説明する。
 ロック解除機構60は、前述したように、回動軸62、回動アーム68及びロック部材64を備え、本実施形態では、回動アーム68及びロック部材64が、アッパレール20のインナー部22に備えられた一対の外側面22aの各々に取り付けられている。また、ロック解除機構60は、インナー部22の外側面22aに形成された、ロック部材64を上下方向にガイドするロックガイド部22bを備える。
 一方、図6に示すように、ロアレール40の内空間ISには、ロック解除機構60がアッパレール20の状態をロック状態にする際にロック部材64と係合する固定レール側係合部、すなわち、ロアレール側歯52が設けられている。特に、本実施形態では、ロアレール側歯52が上下方向において内空間ISの一端側(上側)及び他端側(下側)の各々に設けられている。ここで、上下方向とは、アッパレール20のスライド移動方向と交差した交差方向に相当する。さらに、本実施形態では、上側のロアレール側歯52及び下側のロアレール側歯52の双方が、幅方向において内空間ISの一端側及び他端側に、それぞれ設けられている。
 そして、内空間ISの上側と下側にそれぞれロアレール側歯52が設けられていることに対応して、各ロック解除機構60には、2つのロック部材64、すなわち、前側のロック部材64及び後側のロック部材64が設けられている。さらに、2つのロック部材64が設けられていることに対応して、アッパレール20のインナー部22の外側面22aには、2つのロックガイド部22b、すなわち、前側のロックガイド部22b及び後側のロックガイド部22bが設けられている。
 ここで、前側のロックガイド部22bには、前側のロック部材64が収容されているスロット溝22cが形成されており、当該スロット溝22cの開口は、上方に位置している。他方、後側のロックガイド部22bには、後側のロック部材64が収容されているスロット溝22cが形成されており、当該スロット溝22cの開口は、下方に位置している。
 また、回動アーム68のうち、より前側に位置するアーム本体68bに前側のロック部材64が係合しており、より後側に位置するアーム本体68bに後側のロック部材64が係合している。
 以上までに説明してきた構成により、回動アーム68がアンロック時の向きとは反対の向きに回動すると、前側のロック部材64が上方に移動し、これにより、同ロック部材64の上端部に形成されたロック用歯66が上方に突出するようになる。この結果、前側のロック部材64の上端部に形成されたロック用歯66が上側のロアレール側歯52と噛み合うようになる。すなわち、前側のロック部材64は、ロック解除機構60がアッパレール20の状態をロック状態にする際に、ロック用歯66及び上側のロアレール側歯52が互いに噛み合うように上下方向において上向きに移動する第1ロック部材に相当する。なお、前側のロック部材64に形成されたロック用歯66は、第1ロック用歯に相当する。
 他方、回動アーム68がアンロック時の向きとは反対の向きに回動すると、後側のロック部材64が下方に移動し、これにより、同ロック部材64の下端部に形成されたロック用歯66が下方に突出するようになる。この結果、後側のロック部材64の下端部に形成されたロック用歯66が下側のロアレール側歯52と噛み合うようになる。すなわち、後側のロック部材64は、ロック解除機構60がアッパレール20の状態をロック状態にする際に、ロック用歯66及び下側のロアレール側歯52が互いに噛み合うように上下方向において下向きに移動する第2ロック部材に相当する。なお、後側のロック部材64に形成されたロック用歯66は、第2ロック用歯に相当する。
 このように本実施形態に係るスライドレール機構4では、第1ロック部材に相当するロック部材64と、第2ロック部材に相当するロック部材64の双方が設けられ、これらのロック部材64が、対応するロアレール側歯52と係合するために上下方向において互いに反対の向きに移動するように構成されている。この結果、上記の第1ロック部材及び第2ロック部材のうち、いずれか一方のみが設けられている構成と比較して、アッパレール20の状態をロック状態でより安定的に維持しておくことが可能になる。
 また、本実施形態では、アッパレール20のスライド移動方向及び上下方向の双方と交差する回動軸62を中心として回動する回動アーム68が更に設けられており、回動アーム68の一端側にあるアーム本体68bには、第1ロック部材に相当する前側のロック部材64が係止されており、他端側にあるアーム本体68cには、第2ロック部材に相当する後側のロック部材64が係止されている。
 以上のような構成により、回動アーム68が回動軸62を中心にして回動すると、前側のロック部材64が上下方向において上向きに移動し、かつ、後側のロック部材64が上下方向において下向きに移動することになる。このように本実施形態では、前側のロック部材64及び後側のロック部材64を上下方向において互いに反対の向きに移動させるために上記の回動アーム68を設けており、結果として、ロック状態を安定的に維持することが、より簡易な構造で実現されることになる。
 また、第1ロック部材に相当する前側のロック部材64は、前側のロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cに上下移動可能な状態で収容されており、前側のロックガイド部22bにガイドされながら上下方向に移動する。ここで、前側のロックガイド部22bは、第1ガイド部に相当し、前側のロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cは、第1ガイド溝に相当する。
 同様に、第2ロック部材に相当する後側のロック部材64は、後側のロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cに上下移動可能な状態で収容されており、後側のロックガイド部22bにガイドされながら上下方向に移動する。ここで、後側のロックガイド部22bは、第2ガイド部に相当し、後側のロックガイド部22bに形成されたスロット溝22cは、第2ガイド溝に相当する。
 以上のように、前側のロック部材64及び後側のロック部材64は、それぞれ、対応するロックガイド部22bによって移動方向を上下方向に規制されながら移動する。すなわち、本実施形態では、各ロック部材64がロックガイド部22bによって確実に上下方向に移動するようになっている。これにより、ロック時にはロック用歯66が確実にロアレール側歯52と噛み合うようになり、アンロック時にはロック用歯66が確実にロアレール側歯52から離れるようになる。
 また、本実施形態において、前側のロックガイド部22bには、前後方向に並ぶ一対のスロット溝形成部30、30と、スロット溝22cと、スロット溝22cの下端でスロット溝形成部30、30間を連結するロック部材係止部32が設けられている。ここで、前側のロックガイド部22bに設けられたスロット溝形成部30、30は、第1ガイド溝形成部に相当し、前側のロックガイド部22bに設けられたロック部材係止部32は、第1ロック部材係止部に相当する。そして、前側のロック部材64がスロット溝22c内を移動して移動範囲の下端位置に至った際、前側のロックガイド部22bに設けられたロック部材係止部32が前側のロック部材64を係止し更なる下方移動を規制する。
 同様に、後側のロックガイド部22bには、一対のスロット溝形成部30、30と、スロット溝22cと、スロット溝22cの上端でスロット溝形成部30、30間を連結するロック部材係止部32が設けられている。ここで、後側のロックガイド部22bに設けられたスロット溝形成部30、30及びロック部材係止部32は、それぞれ、第2ガイド溝形成部及び第2ロック部材係止部に相当する。そして、後側のロック部材64がスロット溝22c内を移動範囲の上端位置まで移動した際、後側のロックガイド部22bに設けられたロック部材係止部32が前側のロック部材64を係止し更なる上方移動を規制する。
 以上のように、前側のロック部材64及び後側のロック部材64については、それぞれ、ロアレール側歯52から離れる方向に移動する際に移動限界位置が設定されており、当該移動限界位置に到達した際にロック部材係止部32がロック部材64を係止し、同方向への更なる移動を規制する。このようにロック部材64の移動がその限界位置で規制されることで、移動が規制されない場合に比して作動時間を短縮することが可能になる。
 さらに、本実施形態では、インナー部22に設けられた一対の外側面22aの各々に、ロック解除機構60が取り付けられている。すなわち、前側のロック部材64及び後側のロック部材64は、インナー部22の外側面22a毎に設けられて外側面22aに取り付けられている。
 そして、ロアレール40の内空間ISの上側に設けられたロアレール側歯52は、一方の外側面22aに取り付けられた前側のロック部材64の上方位置、及び、他方の外側面22aに取り付けられた前側のロック部材64の上方位置にそれぞれ配置されている。同様に、内空間ISの下側に設けられたロアレール側歯52は、一方の外側面22aに取り付けられた下側のロック部材64の下方位置、及び、他方の外側面22aに取り付けられた下側のロック部材64の下方位置にそれぞれ配置されている。
 以上のように本実施形態では、インナー部22の幅方向両側において、前側のロック部材64及び後側のロック部材64が、それぞれロアレール側歯52と係合するようになっている。これにより、インナー部22の幅方向一端(他端)が幅方向他端(一端)よりも下方に位置するように傾いたとしても、少なくとも幅方向一端(他端)側では、前側のロック部材64及び後側のロック部材64がロアレール側歯52と係合するようになる。したがって、本実施形態では、インナー部22が仮に傾いたとしてもロック状態のままで安定的に保持することが可能となる。
 S  車両用シート
 S1  シートバック
 S2  シートクッション
 S3  ヘッドレスト
 1  シートバックフレーム
 2  シートクッションフレーム
 1a,2a,3a  クッションパッド
 1b,2b,3b  表皮材
 HP  ヘッドレストピラー
 4  スライドレール機構
 5  高さ調整機構
 5a  リンク
 20  アッパレール
 22  インナー部
 22a  外側面
 22b  ロックガイド部
 22c  スロット溝
 22d  バネ留め用切り欠き
 22e  バネ係止部
 22g  張出部
 24  アウター部
 24a  アッパレール側係合部
 24b  リンク支持部
 24c  バネ係止部
 24d  対向領域
 24e  第1延出領域
 24f  第2延出領域
 24g  第3延出領域
 26  立設部
 28  被係止部
 30  スロット溝形成部
 32  ロック部材係止部
 34  ベース部
 40  ロアレール
 42  上壁
 42a  ロアレール側係合部
 42b  係合溝
 42s  内表面
 42t  外表面
 44  側壁
 44a  隆起部
 44s  内表面
 44t  外表面
 46  底壁
 46a  段差
 46b  凹型溝
 46c  凸部
 46s  内表面
 48  スリット
 50  歯形成部
 52  ロアレール側歯
 54  係止突起
 60  ロック解除機構
 62  回動軸
 64  ロック部材
 64a  係合突起
 66  ロック用歯
 68  回動アーム
 68a  軸取り付け部
 68b,68c  アーム本体
 68d  貫通穴
 68e  円柱状突起
 80  リンク部材
 82  レバー取り付け部
 82a  取り付け穴
 82b  バネ留め用切り欠き
 84  リンク本体
 84a  当接部
 86  連結体
 100  締結ピン
 102  頂部
 110  付勢バネ
 120  付勢バネ
 LB  操作レバー
 LBa  取り付け側端部
 LBb  切り欠き
 IS  内空間
 UB  渦巻きバネ

Claims (26)

  1.  車両本体に固定された中空状の固定レールと、
     少なくとも一部分が前記固定レールの内空間に挿入された状態で前記固定レールに沿ってスライド移動する可動レールと、
     該可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分は、前記可動レールのスライド移動方向において、該スライド移動方向を法線方向とする断面が中実断面又は閉断面となった領域を備えることを特徴とするスライドレール機構。
  2.  前記固定レールは、前記スライド移動方向に沿って前記固定レールの一端から他端までスリットが形成された上壁を備え、
     前記可動レールの一部分は、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置されており、
     前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、上下方向において前記上壁の上面と対向する対向領域と、前記スライド移動方向と交差する交差方向における前記対向領域の端部と隣接した位置で下方に延出した第1延出領域と、を備え、
     該第1延出領域は、前記交差方向において前記上壁の端面と対向して、前記スリットが前記交差方向に広がるように前記上壁が変形するのを規制することを特徴とする請求項1に記載のスライドレール機構。
  3.  前記第1延出領域は、前記上壁の下端位置まで延出しており、
     前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、前記第1延出領域の下端部と隣接した位置で前記交差方向において前記固定レールに向かって延出した第2延出領域を更に備えていることを特徴とする請求項2に記載のスライドレール機構。
  4.  前記上壁の下面には、該下面の前記交差方向における端部に位置し、上向きに窪むことによって形成された凹部が形成されており、
     前記可動レールのうち、前記スリットの上方位置にあって前記内空間の外に配置された部分は、前記第2延出領域中、前記交差方向において前記第1延出領域が位置する側とは反対側の端部と隣接した位置で前記凹部に向かって上方に延出した第3延出領域を更に備え、
     該第3延出領域の上端部は、前記凹部に嵌まり込んでいることを特徴とする請求項3に記載のスライドレール機構。
  5.  前記固定レールは、前記交差方向における前記固定レールの端面から外側に隆起した隆起部を有し、
     該隆起部は、上下方向において前記第2延出領域と対向して、前記第2延出領域中、前記交差方向において前記第3延出領域が位置する側の端部が下方に動くのを規制することを特徴とする請求項4に記載のスライドレール機構。
  6.  前記可動レールのうち、前記第1延出領域、前記第2延出領域及び前記第3延出領域は、樹脂材料からなり、
     前記上壁のうち、前記第1延出領域、前記第2延出領域若しくは前記第3延出領域のいずれかと対向する部分は、樹脂材料からなることを特徴とする請求項5に記載のスライドレール機構。
  7.  前記可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分は、前記スリットの下方位置に位置し、かつ、前記交差方向において前記スリットの縁よりも外側に張り出た張出部を備えていることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
  8.  前記張出部は、前記上壁の下面の直下位置にあり、
     前記張出部の上端面は、前記下面中、前記スリットと隣接する範囲に沿っていることを特徴とする請求項7に記載のスライドレール機構。
  9.  前記内空間に設けられ、前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にするために形成された固定レール側歯と、
     前記可動レールに取り付けられ、上下方向に移動して前記固定レール側歯と噛み合うロック用歯と、を備え、
     前記固定レール側歯及び前記ロック用歯の組み合わせが、前記交差方向において、前記可動レールのうち、前記内空間に挿入される部分の両脇位置にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
  10.  前記可動レールに取り付けられ、前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態に維持するためのロック機構と、
     前記内空間に設けられ、前記ロック機構が前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にする際に前記ロック機構と係合する固定レール側係合部と、を備え、
     該固定レール側係合部は、前記スライド移動方向と交差した交差方向における前記内空間の一端側及び他端側の各々に設けられ、
     前記ロック機構は、前記内空間の前記交差方向の一端側に設けられた前記固定レール側係合部と係合する第1ロック部材と、前記内空間の前記交差方向の他端側に設けられた前記固定レール側係合部と係合する第2ロック部材と、を有し、
     前記第1ロック部材及び前記第2ロック部材は、対応する前記固定レール側係合部と係合するために前記交差方向において互いに反対の向きに移動することを特徴とする請求項1に記載のスライドレール機構。
  11.  前記固定レール側係合部は、前記スライド移動方向に沿って複数形成された固定レール側歯であり、
     前記第1ロック部材は、前記固定レール側歯と噛み合う第1ロック用歯を上端部に備えており、
     前記第2ロック部材は、前記固定レール側歯と噛み合う第2ロック用歯を下端部に備えており、
     前記ロック機構が前記可動レールの状態を前記固定レールに対して相対移動不能な状態にする際、前記第1ロック用歯及び前記内空間の上側に設けられた前記固定レール側歯が互いに噛み合うように前記第1ロック部材が上下方向において上向きに移動し、かつ、前記第2ロック用歯及び前記内空間の下側に設けられた前記固定レール側歯が互いに噛み合うように前記第2ロック部材が上下方向において下向きに移動することを特徴とする請求項10に記載のスライドレール機構。
  12.  前記ロック機構は、前記スライド移動方向及び上下方向の双方と交差する回動軸を中心にして回動する回動アームを更に有し、
     該回動アームの中央部は、前記回動軸に支持され、
     前記回動アームの一端部は、前記第1ロック部材と係合しており、
     前記回動アームの他端部は、前記第2ロック部材と係合しており、
     前記回動アームが前記回動軸を中心にして回動することにより、前記第1ロック部材が上下方向において上向きに移動し、かつ、前記第2ロック部材が上下方向において下向きに移動することを特徴とする請求項11に記載のスライドレール機構。
  13.  前記回動アームの回動時に前記第1ロック部材の移動方向を上下方向に規制するように前記第1ロック部材をガイドする第1ガイド部と、
     前記回動アームの回動時に前記第2ロック部材の移動方向を上下方向に規制するように前記第2ロック部材をガイドする第2ガイド部と、を備えることを特徴とする請求項12に記載のスライドレール機構。
  14.  前記第1ガイド部及び前記第2ガイド部は、前記可動レールの外側面に設けられており、前記可動レールと一体化していることを特徴とする請求項13に記載のスライドレール機構。
  15.  前記第1ガイド部は、前記第1ロック部材を上下方向に移動可能な状態で収容する第1ガイド溝と、該第1ガイド溝の下端に配置されており、前記第1ロック部材が移動範囲の下端位置に至った際に前記第1ロック部材を係止する第1ロック部材係止部と、を備え、
     前記第2ガイド部は、前記第2ロック部材を上下方向に移動可能な状態で収容する第2ガイド溝と、該第2ガイド溝の上端に配置されており、前記第2ロック部材が移動範囲の上端位置に至った際に前記第2ロック部材を係止する第2ロック部材係止部と、を備えることを特徴とする請求項13または14に記載のスライドレール機構。
  16.  前記第1ガイド部は、間隔を空けて並んだ一対の第1ガイド溝形成部と、該一対の第1ガイド溝形成部の間の隙間によって形成される前記第1ガイド溝と、前記第1ガイド溝の下端で前記一対の第1ガイド溝形成部間を連結する前記第1ロック部材係止部と、を有し、
     前記第2ガイド部は、間隔を空けて並んだ一対の第2ガイド溝形成部と、該一対の第2ガイド溝形成部の間の隙間によって形成される前記第2ガイド溝と、前記第2ガイド溝の上端で前記一対の第2ガイド溝形成部間を連結する前記第2ロック部材係止部と、を有することを特徴とする請求項15に記載のスライドレール機構。
  17.  前記第1ロック部材と、前記第2ロック部材と、前記第1ガイド部と、前記第2ガイド部と、前記可動レールとは、いずれも樹脂材料からなることを特徴とする請求項15または16に記載のスライドレール機構。
  18.  前記第1ロック部材係止部と前記第2ロック部材係止部とは、いずれも樹脂材料からなることを特徴とする請求項17に記載のスライドレール機構。
  19.  前記可動レールは、一対の外側面を有しており、
     前記第1ロック部材及び前記第2ロック部材は、前記外側面毎に設けられて前記外側面に取り付けられており、
     前記内空間の上側に設けられた前記固定レール側歯は、一方の前記外側面に取り付けられた前記第1ロック部材の上方位置、及び、他方の前記外側面に取り付けられた前記第1ロック部材の上方位置にそれぞれ配置されており、
     前記内空間の下側に設けられた前記固定レール側歯は、一方の前記外側面に取り付けられた前記第2ロック部材の下方位置、及び、他方の前記外側面に取り付けられた前記第2ロック部材の下方位置にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項11乃至18のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
  20.  前記固定レールの一端が開口端となっており、
     前記可動レールの状態を、前記固定レールに対して相対移動不能な状態から、前記固定レールに対して相対移動可能な状態へ切り替えるためのロック解除機構と、
     前記可動レールに組み付けられ、前記ロック解除機構を駆動させる駆動部材と、
     該駆動部材を前記可動レールに締結するための締結部材と、を更に備え、
     前記固定レールの前記内空間には、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分が前記一端側から前記内空間の外に抜けるのを規制する規制部が形成されており、
     該規制部は、前記固定レールと一体化されており、前記可動レールがスライド移動範囲の一端位置に至った際に前記内空間において前記締結部材を係止することを特徴とする請求項1に記載のスライドレール機構。
  21.  前記固定レールは、前記内空間の側方に位置する一対の側壁を有し、
     該一対の側壁のうち、少なくとも一方の側壁と、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分との間に前記規制部が位置しており、
     前記締結部材は、前記可動レールの前記規制部と対向する側の表面に取り付けられていることを特徴とする請求項20に記載のスライドレール機構。
  22.  前記固定レールは、前記少なくとも一方の側壁に対して交差した状態で前記少なくとも一方の側壁と隣接する隣接壁を有し、
     前記規制部は、前記固定レールと一体成形されており、前記少なくとも一方の側壁及び前記隣接壁がなす角部に位置していることを特徴とする請求項21に記載のスライドレール機構。
  23.  前記固定レールの前記内空間には、前記スライド移動方向に沿って並んだ複数の固定レール側歯が形成されており、
     前記ロック解除機構は、前記可動レール側で前記スライド移動方向に沿って並んだ、前記固定レール側歯と噛み合う複数の可動レール側歯を備えており、
     該可動レール側歯と前記固定レール側歯との噛み合いが解除されると、前記可動レールの状態が前記固定レールに対して相対移動不能な状態から、前記固定レールに対して相対移動可能な状態へ切り替わり、
     前記規制部は、前記一端に向かって前記スライド移動方向に沿って伸びて形成されていることを特徴とする請求項20乃至22のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
  24.  前記固定レールの両端が開口端となっており、
     前記固定レールの前記内空間には、前記可動レール中、前記内空間に挿入されている部分が前記固定レールの他端側から前記内空間の外に抜けるのを規制する他の規制部が形成されており、
     該他の規制部は、前記内空間において、前記規制部よりも前記他端側の位置に設けられた凸部であり、
     前記可動レールは、前記スライド移動範囲の他端位置に至った際に前記内空間において前記凸部に係止される被係止部を有することを特徴とする請求項20乃至23のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
  25.  前記凸部及び前記被係止部は、いずれも樹脂材料からなることを特徴とする請求項24に記載のスライドレール機構。
  26.  前記規制部及び前記締結部材は、いずれも樹脂材料からなることを特徴とする請求項20乃至25のいずれか一項に記載のスライドレール機構。
PCT/JP2013/058761 2012-03-27 2013-03-26 スライドレール機構 WO2013146774A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/387,393 US20150306980A1 (en) 2012-03-27 2013-03-26 Slide rule mechanism
EP13769883.3A EP2832582A4 (en) 2012-03-27 2013-03-26 CALCULATION RULE MECHANISM
CN201380027601.5A CN104334402A (zh) 2012-03-27 2013-03-26 滑动导轨机构

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072471A JP2013203161A (ja) 2012-03-27 2012-03-27 スライドレール機構
JP2012072469A JP5889078B2 (ja) 2012-03-27 2012-03-27 スライドレール機構
JP2012-072470 2012-03-27
JP2012-072469 2012-03-27
JP2012072470A JP2013203160A (ja) 2012-03-27 2012-03-27 スライドレール機構
JP2012-072471 2012-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146774A1 true WO2013146774A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49260025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058761 WO2013146774A1 (ja) 2012-03-27 2013-03-26 スライドレール機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150306980A1 (ja)
EP (1) EP2832582A4 (ja)
CN (1) CN104334402A (ja)
WO (1) WO2013146774A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016050429A1 (de) * 2014-09-30 2016-04-07 Johnson Controls Gmbh Längseinsteller für einen fahrzeugsitz sowie fahrzeugsitz

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013107083B4 (de) * 2013-07-05 2021-07-08 allsafe GmbH & Co.KG Vorrichtung zum Festlegen eines Gegenstandes
JP6351362B2 (ja) * 2014-05-12 2018-07-04 シロキ工業株式会社 シートスライド装置
DE102014219868B4 (de) 2014-09-30 2019-04-18 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz
JP6554371B2 (ja) * 2015-09-16 2019-07-31 株式会社タチエス 車両用シート
CN107901797B (zh) * 2017-12-13 2023-09-22 湖北中航精机科技有限公司 一种汽车座椅滑轨及其锁止机构
JP7017490B2 (ja) * 2018-09-27 2022-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用シート構造
KR102527253B1 (ko) * 2018-12-17 2023-04-28 현대트랜시스 주식회사 차량용 시트 트랙 장치
US20210261170A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Lear Corporation Track system with a support member

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262172A (ja) * 1991-04-26 1993-10-12 Atwood Ind Inc 車両シート支持用トラック組立体
JP2000233671A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Delta Kogyo Co Ltd スライダーの剥離防止構造
JP3318232B2 (ja) 1997-05-17 2002-08-26 日産車体株式会社 スライドレール
JP2005067557A (ja) 2003-08-28 2005-03-17 Toyo Seat Co Ltd シートスライド装置
JP2008149923A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Shiroki Corp シートトラックのロック機構
JP2010000887A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Imasen Electric Ind Co Ltd シートスライド装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126227A (ja) * 1982-01-21 1983-07-27 Nissan Motor Co Ltd 自動車用シ−トスライド装置
US5048787A (en) * 1990-04-10 1991-09-17 Tachi-S Co., Ltd. Slide rail for automotive seat
US5915660A (en) * 1995-12-29 1999-06-29 Fujikiko Kabushikikaisha Seat slide apparatus
FR2757807B1 (fr) * 1996-12-31 1999-01-22 Renault Dispositif d'obturation d'une ouverture radiale d'un rail de guidage
JPH10315812A (ja) * 1997-05-17 1998-12-02 Tachi S Co Ltd スライドレール
JP3656432B2 (ja) * 1998-09-17 2005-06-08 日産自動車株式会社 パワーシートのスライドレール構造
US6109584A (en) * 1998-12-08 2000-08-29 Dura Automotive Sytems Manual lock for seat adjuster
US6460818B1 (en) * 2001-04-26 2002-10-08 Garelick Mfg. Co. Adjustable lockable tandem slide for boat seat
DE10238750A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-13 Aisin Seiki Angetriebene Schlittenvorrichtung für einen Sitz
US6511032B1 (en) * 2001-11-20 2003-01-28 General Motors Corporation Seat track protector assembly for vehicle
KR100559459B1 (ko) * 2004-02-23 2006-03-10 주식회사다스 자동차용 시트레일 로킹장치
CN101421130B (zh) * 2006-04-14 2011-12-28 爱信精机株式会社 车辆用座椅滑动装置
WO2010067437A1 (ja) * 2008-12-11 2010-06-17 Ykk株式会社 スライドレール装置に適用される案内溝遮蔽装置とスライドレール装置
CN201423942Y (zh) * 2009-04-20 2010-03-17 郧县伟士通汽车零件有限责任公司 用于汽车座椅的双锁滑轨

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262172A (ja) * 1991-04-26 1993-10-12 Atwood Ind Inc 車両シート支持用トラック組立体
JP3318232B2 (ja) 1997-05-17 2002-08-26 日産車体株式会社 スライドレール
JP2000233671A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Delta Kogyo Co Ltd スライダーの剥離防止構造
JP2005067557A (ja) 2003-08-28 2005-03-17 Toyo Seat Co Ltd シートスライド装置
JP2008149923A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Shiroki Corp シートトラックのロック機構
JP2010000887A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Imasen Electric Ind Co Ltd シートスライド装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2832582A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016050429A1 (de) * 2014-09-30 2016-04-07 Johnson Controls Gmbh Längseinsteller für einen fahrzeugsitz sowie fahrzeugsitz
CN106794782A (zh) * 2014-09-30 2017-05-31 安道拓卢森堡控股有限公司 用于车辆座椅的纵向调节装置以及车辆座椅

Also Published As

Publication number Publication date
CN104334402A (zh) 2015-02-04
EP2832582A4 (en) 2015-12-09
US20150306980A1 (en) 2015-10-29
EP2832582A1 (en) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013146774A1 (ja) スライドレール機構
JP5734890B2 (ja) 車両用スライドレール装置
JP5057823B2 (ja) ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート
WO2015093529A1 (ja) ヘッドレスト
JP6291607B1 (ja) ロック解除レバー取付構造
WO2014049726A1 (ja) ヘッドレスト
US20170313212A1 (en) Lock release mechanism
JP5889078B2 (ja) スライドレール機構
JP6271999B2 (ja) ヘッドレスト
JP2013203161A (ja) スライドレール機構
JP2013203160A (ja) スライドレール機構
KR20200002321A (ko) 시트 레일의 록킹 장치
JP6335631B2 (ja) ヘッドレストおよびヘッドレストを備えた乗物用シート
JP5112729B2 (ja) チップアップ・スライド式自動車用シート
JP4234470B2 (ja) シートスライド装置
JP2006168688A (ja) 車両用シートスライド装置
JP5867334B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP2005152148A (ja) シートのリクライニング装置
KR101995345B1 (ko) 헤드레스트 틸팅장치
JP6214381B2 (ja) ヘッドレスト
JP5446739B2 (ja) 乗物シート用リクライニング装置
JP5857505B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP6134605B2 (ja) 車両用シートの傾動ロック装置
JP6198306B2 (ja) 車両用シートの傾動ロック装置
JP6522729B2 (ja) ヘッドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769883

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013769883

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013769883

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14387393

Country of ref document: US