JP6554371B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6554371B2
JP6554371B2 JP2015182611A JP2015182611A JP6554371B2 JP 6554371 B2 JP6554371 B2 JP 6554371B2 JP 2015182611 A JP2015182611 A JP 2015182611A JP 2015182611 A JP2015182611 A JP 2015182611A JP 6554371 B2 JP6554371 B2 JP 6554371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
leg
vehicle seat
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015182611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017056816A (ja
Inventor
隆志 松井
隆志 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2015182611A priority Critical patent/JP6554371B2/ja
Priority to CN201680053835.0A priority patent/CN108025662B/zh
Priority to PCT/JP2016/063782 priority patent/WO2017047156A1/ja
Priority to US15/757,228 priority patent/US10457166B2/en
Publication of JP2017056816A publication Critical patent/JP2017056816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554371B2 publication Critical patent/JP6554371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0284Adjustable seat-cushion length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3013Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3047Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged at the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • B60N2/3075Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor stowed in recess
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/0212Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along a longitudinal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両に用いられる車両用シートに関する。
特開2015−009733号公報(特許文献1)には、シートバック及びシートバックに連結されたシートクッションを、車体フロアよりも低位置に形成された収納フロアに収納可能な車両用シートであって、車体フロアに設けられ、シートクッションの下方に配置されてシートバックの下端側が回動可能に連結される支持ベースと、上端側がシートクッションに取り付けられ、下端側が支持ベースに連結される支持脚と、支持ベースに取り付けられ、支持脚の下端側を着脱可能に保持する脚保持部材と、車両用シート内に取り付けられ、支持脚を脚保持部材に保持された状態でロック可能なロック装置と、を備えた車両用シートが記載されている(特許請求の範囲参照)。
特開2015−009733号公報
特許文献1の車両用シートでは、支持脚の下端側を着脱可能に保持する脚保持部材が、車両用シートの幅方向において、車両用シートの中央部に配置されている。このため、脚保持部材を取り付ける支持ベースが必要になる。シートクッションの前部が後部に対して上位に位置するように跳ね上げたチップアップ状態では、シートクッションを跳ね上げた後にできる空きスペース(着座状態のシートクッションが占有するスペース及び着座状態のシートクッションの下側のスペース)を荷物の収納スペースとして利用することが期待される。しかし、車両用シートの幅方向中央部に脚保持部材が配置される構造では、脚保持部材と支持ベースとがシートクッションを跳ね上げた後の空きスペースに配置されているため、この空きスペースを荷物の収納スペースとして有効に利用することができない。
本発明の目的は、シートクッションをチップアップした後にできる空きスペースを、荷物の収納スペースとして有効に利用することができる車両用シートを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の車両用シートは、
支持ベース部と、人が着座するシートクッションと、前記シートクッションの後端部に立設されたシートバックと、前記シートクッションに設けられ前記シートクッションに係る荷重を支持する支持脚と、前記支持脚の下部を保持する脚保持部材と、前記支持ベース部に備えられ前記シートクッション及び前記シートバックを前後方向に移動させるスライド機構と前記シートクッションを前部が後部に対して上位になるように回動させて前記シートクッションの着座面と前記シートバックの前面とが対向する状態にするチップアップ機能を有する車両用シートにおいて、
前記支持脚は、
前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられ、前記シートクッションが着座位置に設定された状態において、前記シートクッションの底部に対して上下方向に立設された状態となる立設部と、
前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられた前記立設部の下端部に、左右方向において前記立設部を貫通して外側に突出するように連結された連結部材と、を有し、
前記立設部は、一端部が前記シートクッションのフレームに回動可能に連結され、
前記脚保持部材は、前記スライド機構の前記シートクッション及び前記シートバックと共に移動する部分に配設され、前記立設部に対して左右方向内側で前記連結部材を保持する。
また、上記目的を達成するために、本発明の車両用シートは、
支持ベース部と、人が着座するシートクッションと、前記シートクッションの後端部に立設されたシートバックと、前記シートクッションに設けられ前記シートクッションに係る荷重を支持する支持脚と、前記支持脚の下部を保持する脚保持部材と、前記支持ベース部に備えられ前記シートクッション及び前記シートバックを前後方向に移動させるスライド機構と、前記シートクッションを前部が後部に対して上位になるように回動させて前記シートクッションの着座面と前記シートバックの前面とが対向する状態にするチップアップ動作に連動して前記支持脚を回動させ前記シートクッションの底部に収納するリンク部材と、を有する車両用シートにおいて、
前記支持脚は、
前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられ、前記シートクッションが着座位置に設定された状態において、前記シートクッションの底部に対して上下方向に立設された状態となる立設部と、
前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられた前記立設部の下端部に、左右方向において前記立設部を貫通して外側に突出するように連結された連結部材と、を有し、
前記立設部は、一端部が前記シートクッションのフレームに回動可能に連結され、
前記リンク部材は、
一端部が前記立設部の他端部に対して左右方向外側で前記連結部材に連結されることにより前記立設部の他端部に連結されて、前記連結部材を回転軸として前記支持脚に対して回動可能に構成され、
他端部が前記支持ベース部に対して回動可能に連結されており、
前記脚保持部材は、前記スライド機構の前記シートクッション及び前記シートバックと共に移動する部分に配設され、前記立設部に対して左右方向内側で前記連結部材を保持する。
本発明によれば、シートクッションをチップアップした後にできる空きスペースを、荷物の収納スペースとして有効に利用することができる車両用シートを提供することができる。
本発明の一実施例に係る車両用シート1について、着座位置にセットされた状態、チップアップした状態及びダイブダウンした状態を示す側面図である。 着座位置にセットされた車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。 着座位置にセットされた車両用シート1について、フレームの構成を示す正面図である。 図2の車両用シート1の支持脚6B及びリンク部材7の近傍を拡大して示す側面図である。 図3の車両用シート1の支持脚6Bの近傍を拡大して示す正面図である。 着座位置からチップアップされた状態に至る途中の状態における車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。 チップアップされた状態の車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。 車両用シート1について、着座位置にセットされた状態(実線)、チップアップした状態(一点鎖線)及びダイブダウンした状態(一点鎖線)の各状態におけるフレームの構成を示す側面図である。 着座位置にセットされた車両用シート1について、支持脚6が脚保持部材8に保持された状態を示す斜視図である。 脚保持部材8の近傍を拡大して示す側面図である。
以下、本発明に係る実施例を説明する。以下の説明では、前後方向は車両の前後方向を、幅方向は車両又は車両用シートの幅方向(両者とも同じ方向)を、左右方向は車両の前方を向いた状態(車両用シートに腰掛けた状態)における左右方向を、上下方向は車両を水平に配置した状態における鉛直方向を意味する。なお、左右方向は車両又は車両用シートの幅方向と同じ方向である。また、図中の記号Fは矢印方向が車両の前方であることを、記号Rは矢印方向が車両の後方であることを示す。また記号rは矢印方向が車両の右方向であることを、記号lは矢印方向が車両の左方向であることを示す。
また車両用シート1が、人が着座可能な状態に設定(セット)されている場合に、着座位置に設定(セット)された状態と呼んで説明する。
以下、図面を参照しながら、本発明に係る車両用シート1の一実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る車両用シート1について、着座位置にセットされた状態、チップアップした状態及びダイブダウンした状態を示す側面図である。
図1に示すように、車両用シート1は、人が着座するシートクッション2と、シートクッション2の後端部に立設されたシートバック3と、シートバック3の上端部に設けられたヘッドレスト4とを備えている。また、車両用シート1は、支持ベース部5により、車両の床(車床)に固定されている。支持ベース部5はスライド機構を備え、シートクッション2、シートバック3及びヘッドレスト4は一体で車両の前後方向にスライドすることができる。
シートクッション2は、前部を後部に対して上位に位置するように跳ね上げてチップアップすることができる。図1では、チップアップした状態のシートクッションを一点鎖線2’で示す。
シートクッション2は、チップアップした状態2’から、シートバック3及びヘッドレスト4と一体で、ダイブダウンした状態に移行することができる。図1では、ダイブダウンした状態のシートクッション、シートバック及びヘッドレストを一点鎖線2” 、3” 及び4” で示す。
シートクッション2及びシートバック3が着座位置にセットされた状態(図1の実線2で示す状態)から、一点鎖線2” 、3” 及び4” で示すダイブダウンした状態に移行することも可能である。この場合、シートバック3の前倒れに連動させてシートクッション2及びシートバック3を車床面100Aよりも低い低段の車床面(収納部)100Bに下降させて低段の車床面100Bに収納する。車両用シート1がダイブダウンした状態では、前倒させたシートバック3(3” )の背面を荷物の積載面として利用することができる。なお本実施例のように、ダイブダウン可能な車両用シート1をダイブダウンシートと呼ぶ場合もある。
次に、図2乃至図5を参照して、車両シート1のフレーム構造を説明する。図2は、着座位置にセットされた車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。図3は、着座位置にセットされた車両用シート1について、フレームの構成を示す正面図である。図4は、図2の車両用シート1の支持脚6B及びリンク部材7の近傍を拡大して示す側面図である。図5は、図3の車両用シート1の支持脚6Bの近傍を拡大して示す正面図である。
車両用シート1では、シートクッション2、シートバック3及びヘッドレスト4の各フレーム材を覆うようにクッション材やカバー部材が設けられる。図2乃至図9に示すフレーム構成は、シートクッション2、シートバック3及びヘッドレスト4からクッション材やカバー部材を除いた状態を示している。なお図1では、シートクッション2、シートバック3及びヘッドレスト4にクッション材やカバー部材が設けられた状態を示している。
シートクッション2のシートクッションフレーム11は、パイプ材で形成されている。シートクッションフレーム11は、シートクッション2が着座位置にセットされた状態で、シートクッション2の前部で左右方向に延設される前縁部11Aと、前縁部11Aの両端部から後方に延設された側縁部11Bとを有する。側縁部11Bは、前縁部11Aの右側の端部から後方に延設された右側の側縁部11B1(図3参照)と、前縁部11Aの左側の端部から後方に延設された左側の側縁部11B2(図2,3参照)とを有する。
シートクッションフレーム11の側縁部11Bの後端部には、ヒンジ部12が連結され固定されている。ヒンジ部12は、シートクッションフレーム11の右側の側縁部11B1に設けられた右側ヒンジ部12A(図3参照)と、シートクッションフレーム11の左側の側縁部11B2に設けられた左側ヒンジ部12B(図2,3参照)とを有する。ヒンジ部12は、折り曲げ加工を施された板材で形成されている。ヒンジ部12はシートクッション2のフレームの一部を構成する部材と見なしてもよい。
シートバック3のシートバックフレーム13は、パイプ材で形成されている。シートバックフレーム13は、シートバック3が着座位置にセットされた状態で、上部で左右方向に延設される上縁部13Aと、上縁部13Aの両端部から下方に延設される側縁部(垂下部)13Bとを有する。側縁部13Bは、上縁部13Aの右側の端部から下方に延設された右側側縁部13B1(図3参照)と、上縁部13Aの左側の端部から下方に延設された左側側縁部13B2(図2,3参照)とを有する。
シートバックフレーム13の側縁部13Bの下端部には、ヒンジ部14が連結され固定されている。ヒンジ部14は、シートバックフレーム13の右側の側縁部13B1に設けられた右側ヒンジ部14A(図3参照)と、シートバックフレーム13の左側の側縁部13B2に設けられた左側ヒンジ部14B(図2,3参照)とを有する。ヒンジ部14は、折り曲げ加工を施された板材で形成されている。ヒンジ部14はシートバック3のフレームの一部を構成する部材と見なしてもよい。
シートクッションフレーム11及びヒンジ部12は、シートバックフレーム13及びヒンジ部14に対して、回転軸15を中心として回動可能に連結されている。これにより、シートクッション2はチップアップ動作が可能に構成される。
シートクッション2のヒンジ部12には、支持脚6(6A,6B,6C)が連結されている。支持脚6の立設部6A,6Bは、シートクッション2が着座位置にセットされた状態において、上下方向に延設されるように設けられる。立設部6Aの下端部と立設部6Bの下端部とには、左右方向に延設された連結部材6Cが連結されている。
立設部6Aの上端部は、シートクッション2の右側ヒンジ部12Aに連結されている。立設部6Bの上端部は、シートクッション2の左側ヒンジ部12Bに連結されている。立設部6Bは、図2の符号16で示す位置に設けられた回転軸を中心として、左側ヒンジ部12Bに対して回動可能に連結されている。また立設部6Aは、右側ヒンジ部12A上において、左側ヒンジ部12Bの回転軸16に対応する位置に設けられた回転軸を中心として、右側ヒンジ部12Aに対して回動可能に連結されている。
連結部材6Cはパイプ材で形成されており、中央部が大径を成し、その両端部に中央部よりも小径の小径部6Ca,6Cbが設けられている。立設部6A,6Bは、板状部材で構成され、連結部材6Cの小径部6Ca,6Cbが貫通する開口部が設けられている。水平部6Bの小径部6Ca,6Cbは立設部6A,6Bを貫通して、立設部6A,6Bの外側に突出している。
立設部6Bの外側に突出した連結部材6Cの小径部6Cbには、リンク部材7の一端部が連結されている。リンク部材7は、小径部6Cbを回転軸(回転中心と)として、支持脚6に対して回動可能に構成されている。またリンク部材7の他端部は、支持ベース部5に対して位置が固定された回転軸17に連結され、リンク部材7は回転軸17を中心として支持ベース部5に対して回動可能に構成されている。回転軸17は小径部6Cbよりも後方に位置し、かつ上方に位置する。
シートバック3の左側ヒンジ部14Bと、支持脚6の立設部6Bと、リンク部材7とは、車両用シート1の内方から外方に向けて、この順番に配置されている。また、立設部6Bの回転軸16は、左側ヒンジ部14Bの内側に設けられている。この構成により、左側ヒンジ部14Bと立設部6Bとリンク部材7とは、相互に干渉することなく回動できると共に、各部品をコンパクトに配置することができる。
本実施例では、リンク部材7の回転軸を連結部材6Cの小径部6Cbで構成することにより、部品点数を減らすことができると共に、簡素な構成を実現することができる。
シートバック3のシートバックフレーム13の上端部には、ヘッドレスト4のヘッドレストフレーム23A,23Bが取り付けられている。
支持ベース部5は、ロアレール18Aとアッパレール18Bとを有するスライドレール装置18を備える。ロアレール18Aは車床100Aに固定されている。アッパレール18Bはロアレール18Aに対して前後方向にスライド可能に構成されている。スライドレール装置18は、車両用シート1を前後方向にスライドさせるためのスライド機構である。
スライドレール装置18は、車両用シート1の左右側部に一つずつ配置されている。左右のスライドレール装置18のうち、車両室内において内寄りに配置される方のスライドレール装置18をインナースライドレール装置18と呼び、車両室内において外寄りに配置される方のスライドレール装置18をアウタースライドレール装置18と呼ぶ場合もある。
スライドレール装置18のアッパレール18Bには、シートライザー19が取り付けられている。シートライザー19はベース部5の一部であり、板状の金属部材を折り曲げ加工して形成される。シートライザー19は、チップアップ機能やダイブダウン機能を有する車両用シート1を保持或いは支持するための保持部材(支持部材)であり、シートライザー19の上部にシートバック3が取り付けられる。本実施例では、シートバック3のヒンジ部14の下端部が回転軸17に連結され、シートバック3のシートバックフレーム13及びヒンジ部14が回転軸17を中心としてシートライザー19に対して回動可能に取り付けられている。
回転軸17はシートライザー19に対して位置が固定されている。回転軸17はリンク部材7の他端部が連結される回転軸であり、リンク部材7の連結部とシートバック3のヒンジ部14の連結部とを兼ねている。複数の回動部材の回転中心を一つの回転軸に集約することにより、簡素な構造を実現することができる。
支持ベース部5のスライドレール装置18やシートライザー19等は、樹脂製のカバー20(図1参照)によって覆われている。
スライドレール装置18のロアレール18Aの前部は、取付具21A,21Bにより、車床100Bに固定されている。取付具21Aは右側のスライドレール装置18を車床100Bに固定し、取付具21Bは左側のスライドレール装置18を車床100Bに固定する。
スライドレール装置18のアッパレール18Bには、支持脚6を着脱可能に固定する脚保持部材(キャッチャー)8が取り付けられている。シートクッション2が着座位置に設定された状態では、支持脚6の連結部材6Cは脚保持部材8に係合している。
次に、図6乃至図8を参照して、車両用シート1のチップアップ動作及びダイブダウン動作について説明する。
図6は、着座位置からチップアップされた状態に至る途中の状態における車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。図7は、チップアップされた状態の車両用シート1について、フレームの構成を示す側面図である。図8は、車両用シート1について、着座位置にセットされた状態(実線)、チップアップした状態(一点鎖線)及びダイブダウンした状態(一点鎖線)の各状態におけるフレームの構成を示す側面図である。
図6に示す状態は、図2に示す状態(着座位置)から、シートクッションフレーム11(シートクッション3)の前部を持ち上げて後部(回転軸15への連結部)に対して上位に位置するように、シートクッション3をチップアップ動作させる途中の状態を示している。シートクッション3の前部を持ち上げることにより、支持脚6の連結部材6Cは脚保持部材8から離脱している。
また支持脚6の立設部6A,6Bは、連結部材6Cの小径部6Cbにリンク部材7が連結されているため、回転軸16を中心として回動し、シートクッションフレーム11に対する姿勢が変化する。すなわち、連結部材6Cがシートクッションフレーム11に近づき、立設部6A,6Bがシートクッションフレーム11に沿うように姿勢を変化させる。
このとき、リンク部材7は回転軸17を中心として回動し、立設部6Bとリンク部材7とは小径部6Cbを中心として相互に回動して相対変位する。
図7に示す状態は、チップアップ動作が完了した状態である。チップアップ動作が完了した状態では、シートクッションフレーム11とシートバックフレーム13とが略平行となり、シートクッション2の座面とシートバック3の前面とが対向して当接した状態となる。
またチップアップ動作が完了した状態では、支持脚6の立設部6A,6Bはシートクッションフレーム11に沿うように、回転軸16との連結部を上側に、連結部材6Cとの連結部を下側にして、長手方向がほぼ上下方向(鉛直方向)に配置された姿勢となる。このときリンク部材7は、連結部材6Cとの連結部を上側に、回転軸17との連結部を下側にして、長手方向がほぼ上下方向(鉛直方向)に配置された姿勢となる。
図7の平面図においては、立設部6A,6Bの一方(シートクッションフレーム11側)の側縁部がシートクッションフレーム11と重複する位置にある。すなわち車両用シート1を側方から見た場合に、立設部6A,6Bの一方(シートクッションフレーム11側)の側縁部はシートクッションフレーム11と重複する位置にある。このとき支持脚6の立設部6A,6Bは、シートクッションフレーム11に対して立設された状態(図2の状態)から、シートクッションの下面に形成された収納スペースに収納された状態(図7の状態)となる。
リンク部材7はシートクッション3のチップアップ動作に連動して支持脚6の立設部6A,6Bを収納状態に遷移させるための部材であり、左右の立設部6A,6Bのうちいずれか一方の側に設けられていればよい。
図8では、チップアップした状態のシートクッションフレーム11(シートクッション2)、支持脚3の立設部6B及びリンク部材7をそれぞれ符号11’(2’)、6B’及び7’で、またダイブダウンした状態のシートクッションフレーム11(シートクッション2)、シートバックフレーム13(シートバック3)、支持脚3の立設部6B及びリンク部材7をそれぞれ符号11” (2” )、13” (3” )、6B” 及び7” で示す。
ダイブダウンを完了した状態のシートクッションフレーム11” (シートクッション2” )、支持脚3の立設部6B” 及びリンク部材7” は、チップアップを完了した状態のシートクッションフレーム11’(シートクッション2’)と支持脚3の立設部6B’とリンク部材7’との相対位置関係を維持している。そして支持脚6の連結部材6Cは、脚保持部材8に係合され、シートライザー19に対する相対位置が固定されている。
本実施例では、シートクッション2のチップアップ動作に連動して、支持脚6がシートクッション2の下面に形成された収納スペースに自動で収納される。このため、チップアップ動作後に支持脚6を収納する操作が不要になる。
また、シートクッション2をチップアップした状態から着座位置に戻す場合には、収納スペースに収納された支持脚6は自動で展開され、シートクッション2の下面に立設された状態に復帰する。或いは、シートクッション2及びシートバック3がダイブダウンした状態から着座位置に戻される場合にも、支持脚6は自動で展開される。このため、車両用シート1をチップアップ状態或いはダイブダウン状態から着座位置に戻す場合に、支持脚6を展開する操作が不要になる。
本実施例では、支持脚6を収納或いは展開する操作が不要になり、シートアレンジを変える際の操作回数を低減することができる。これにより、操作性の良い車両用シート1を提供することができる。
次に、図9及び図10を参照して、脚保持部材8について説明する。図9は、着座位置にセットされた車両用シート1について、支持脚6が脚保持部材8に保持された状態を示す斜視図である。図10は、脚保持部材8の近傍を拡大して示す側面図である。なお、図9では、左側のシートライザー19の一部(前部)を切り欠いて、脚保持部材8を示している。
本実施例では、脚保持部材8は左右のシートライザー19にそれぞれ一つずつ設けられている。
図9に示すように、アッパレール18Bにシートライザー19が取り付けられており、脚保持部材8はシートライザー19に固定されている。すなわち、脚保持部材8はシートライザー19を介してアッパレール18Bに固定されている。
脚保持部材8は、板状の金属を折り曲げることで形成される。脚保持部材8は、図10に示すように、断面がギリシャ文字のΩのような形状をしている。脚保持部材8は、支持脚6の連結部材6Cを受容する受容部8Aと、受容部8Aに対して連結部材6Cを挿入もしくは引き抜くための抜き差し口8Bと、支持脚6の連結部材6Cを受容部8Aに挿入する際に連結部材6Cを抜き差し口8Bに案内する受け片8C,8Dとを有する。
脚保持部材8は、受容部8Aを下側に、抜き差し口8Bを上側にして、シートライザー19上に固定されている。抜き差し口8Bの幅寸法は連結部材6Cの直径よりも小さい。脚保持部材8は、板状の金属を折り曲げることで形成されており、弾性変形可能な部材である。受容部8Aに対して連結部材6Cを挿入もしくは引き抜く際には、脚保持部材8は抜き差し口8Bの幅寸法を拡大するように弾性変形し、連結部材6Cが受容部8Aに受容された後は元の形状(抜き差し口8Bの幅寸法)に戻る。
脚保持部材8は車両用シート1に人が着座した時に大きな荷重を受ける。従って、脚保持部材8を支持する部材にも高い剛性と大きな強度とが求められる。アッパレール18Bを有するスライドレール装置18及びシートライザー19は、人が着座した時の荷重を受けるために高い剛性と大きな強度とを備えている。本実施例では、脚保持部材8の支持部材としてスライドレール装置18及びシートライザー19を利用しているので、脚保持部材8の支持部材に高い剛性と大きな強度とが確保されている。
脚保持部材8の支持強度及び剛性を高めるため、脚保持部材8はスライドレール装置18のアッパレール18Bに対して、鉛直方向上方に位置するように配設されている。図5に示すように、脚保持部材8は、その下面8Aがシートライザー19を介してアッパレール18Bの上面18B1と対向するように配設されている。すなわち、脚保持部材8の下面8Aと板状のシートライザー19の板面19A,19Bとアッパレール18Bの上面18B1とが平行に配設され、脚保持部材8の下面8Aと板状のシートライザー19の一方の板面(上面)19Aとが面で接触し、シートライザー19の他方の板面(下面)19Bとアッパレール18Bの上面18B1とが面で接触している。
さらに脚保持部材8は、アッパレール18Bの前端部と後端部の間に配設されている。特に本実施例では、脚保持部材8は、アッパレール18Bの後端部よりも前端部の近傍に配設されている。
また、脚保持部材8の支持部材としてスライドレール装置18及びシートライザー19を利用しているので、高い剛性と大きな強度とを有する支持部材を別に設ける必要がなく、簡素の構造を実現できる。
また、脚保持部材8がスライドレール装置18及びシートライザー19上に配置されているため、左右のスライドレール装置18の間に脚保持部材8やその支持部材を配置する必要がない。このため、左右のスライドレール装置18の間のスペースを荷物置き用スペースとして、有効に利用することができる。
本実施例では、脚保持部材8は左右のシートライザー19(又はスライドレール装置18)にそれぞれ一つずつ設けられており、合わせて二つの脚保持部材8が設けられている。左右のいずれか一方に配置した一つの脚保持部材8で必要な強度を確保できる場合は、脚保持部材8を一つだけ設ける構成であってもよい。
本実施例では、脚保持部材8がシートライザー19(又はスライドレール装置18)に配設される構成であるため、脚保持部材8は支持脚6の連結部材6Cを左右方向の片寄った位置で保持する。このため、脚保持部材8を一つだけ設ける場合には、脚保持部材8が支持脚6を支持する強度を高める必要がある。一方、脚保持部材8を二つ設ける場合には、一つの脚保持部材8が支持脚6を支持する強度を低くすることができる。
1…車両用シート、2,2’ , 2” …シートクッション、3,3” …シートバック、4,4” …ヘッドレスト、5…支持ベース部、6…支持脚、6A…支持脚6の右側立設部、6B,6B’,6B” …支持脚6の左側立設部、6C…支持脚6の連結部材、16…回転軸、6Ca,6Cb…連結部材6Cの小径部、7,7’,7” …リンク部材、8…脚保持部材(キャッチャー)、8A…受容部、8B…抜き差し口、8C,8D…受け片、11,11’,11” …シートクッションフレーム、11A…シートクッションフレーム11の前縁部、11B…シートクッションフレーム11の側縁部、11B1…右側の側縁部、11B2…左側の側縁部、12…シートクッション2のヒンジ部、12A…右側ヒンジ部、12B…左側ヒンジ部、13,13” …シートバックフレーム、13A…シートバックフレーム13の上縁部、13B…シートバックフレーム13の側縁部(垂下部)、13B1…右側側縁部、13B2…左側側縁部、14…シートバック3のヒンジ部、14A…右側ヒンジ部、14B…左側ヒンジ部、15…回転軸、16…回転軸、17…回転軸、18…スライドレール装置(スライド機構)、18A…ロアレール、18B…アッパレール、18…スライドレール装置、19…シートライザー、20…樹脂製のカバー、21A,21B…取付具、23A,23B…ヘッドレストフレーム、100A…車床面、100B…低段の車床面(収納部)。

Claims (9)

  1. 支持ベース部と、人が着座するシートクッションと、前記シートクッションの後端部に立設されたシートバックと、前記シートクッションに設けられ前記シートクッションに係る荷重を支持する支持脚と、前記支持脚の下部を保持する脚保持部材と、前記支持ベース部に備えられ前記シートクッション及び前記シートバックを前後方向に移動させるスライド機構と前記シートクッションを前部が後部に対して上位になるように回動させて前記シートクッションの着座面と前記シートバックの前面とが対向する状態にするチップアップ機能を有する車両用シートにおいて、
    前記支持脚は、
    前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられ、前記シートクッションが着座位置に設定された状態において、前記シートクッションの底部に対して上下方向に立設された状態となる立設部と、
    前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられた前記立設部の下端部に、左右方向において前記立設部を貫通して外側に突出するように連結された連結部材と、を有し、
    前記立設部は、一端部が前記シートクッションのフレームに回動可能に連結され、
    前記脚保持部材は、前記スライド機構の前記シートクッション及び前記シートバックと共に移動する部分に配設され、前記立設部に対して左右方向内側で前記連結部材を保持することを特徴とする車両用シート。
  2. 請求項1に記載の車両用シートにおいて、
    前記スライド機構は、車両用シートの左側側部と右側側部とに一つずつ配置され、
    前記脚保持部材は、車両用シートの左右側部に配置された二つのスライド機構のうち少なくとも一つのスライド機構側に配設されていることを特徴とする車両用シート。
  3. 請求項2に記載の車両用シートにおいて、
    前記スライド機構は、ロアレールとアッパレールとを有するスライドレール装置で構成され、
    前記脚保持部材は、前記アッパレール上に配設されていることを特徴とする車両用シート。
  4. 請求項3に記載の車両用シートにおいて、
    前記支持ベース部は、前記アッパレール上に配設され、前記シートクッション及び前記シートバックを保持するシートライザーを備え、
    前記脚保持部材は、前記シートライザーに取り付けられることにより、前記アッパレール上に配設されていることを特徴とする車両用シート。
  5. 請求項4に記載の車両用シートにおいて、
    前記脚保持部材は、前記アッパレールの前端部と後端部との間に配置されていることを特徴とする車両用シート。
  6. 請求項5に記載の車両用シートにおいて、
    前記脚保持部材は下面が前記シートライザーを介して前記アッパレールの上面と対向するように配置され、前記脚保持部材の下面と前記シートライザーの一方の板面とが面で接触し、前記シートライザーの他方の板面と前記アッパレールの上面とが面で接触していることを特徴とする車両用シート。
  7. 請求項6に記載の車両用シートにおいて、
    前記脚保持部材は、車両用シートの左側側部に配置された前記スライドレール装置と、車両用シートの右側側部に配置された前記スライドレール装置とに、それぞれ一つずつ配設されたことを特徴とする車両用シート。
  8. 請求項7に記載の車両用シートにおいて、
    前記シートライザーは板状の部材で構成され、前記脚保持部材の下面と前記シートライザーの板面と前記アッパレールの上面とが平行に構成されていることを特徴とする車両用シート。
  9. 支持ベース部と、人が着座するシートクッションと、前記シートクッションの後端部に立設されたシートバックと、前記シートクッションに設けられ前記シートクッションに係る荷重を支持する支持脚と、前記支持脚の下部を保持する脚保持部材と、前記支持ベース部に備えられ前記シートクッション及び前記シートバックを前後方向に移動させるスライド機構と、前記シートクッションを前部が後部に対して上位になるように回動させて前記シートクッションの着座面と前記シートバックの前面とが対向する状態にするチップアップ動作に連動して前記支持脚を回動させ前記シートクッションの底部に収納するリンク部材と、を有する車両用シートにおいて、
    前記支持脚は、
    前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられ、前記シートクッションが着座位置に設定された状態において、前記シートクッションの底部に対して上下方向に立設された状態となる立設部と、
    前記シートクッションの左右両側のそれぞれに設けられた前記立設部の下端部に、左右方向において前記立設部を貫通して外側に突出するように連結された連結部材と、を有し、
    前記立設部は、一端部が前記シートクッションのフレームに回動可能に連結され、
    前記リンク部材は、
    一端部が前記立設部の他端部に対して左右方向外側で前記連結部材に連結されることにより前記立設部の他端部に連結されて、前記連結部材を回転軸として前記支持脚に対して回動可能に構成され、
    他端部が前記支持ベース部に対して回動可能に連結されており、
    前記脚保持部材は、前記スライド機構の前記シートクッション及び前記シートバックと共に移動する部分に配設され、前記立設部に対して左右方向内側で前記連結部材を保持することを特徴とする車両用シート。
JP2015182611A 2015-09-16 2015-09-16 車両用シート Active JP6554371B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015182611A JP6554371B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 車両用シート
CN201680053835.0A CN108025662B (zh) 2015-09-16 2016-05-09 车辆用座椅
PCT/JP2016/063782 WO2017047156A1 (ja) 2015-09-16 2016-05-09 車両用シート
US15/757,228 US10457166B2 (en) 2015-09-16 2016-05-09 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015182611A JP6554371B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017056816A JP2017056816A (ja) 2017-03-23
JP6554371B2 true JP6554371B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=58288605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015182611A Active JP6554371B2 (ja) 2015-09-16 2015-09-16 車両用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10457166B2 (ja)
JP (1) JP6554371B2 (ja)
CN (1) CN108025662B (ja)
WO (1) WO2017047156A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180105071A1 (en) * 2015-04-15 2018-04-19 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Method for pre-adjusting vehicle seats
WO2018016137A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社タチエス 車両用シート
JP6654172B2 (ja) * 2017-08-30 2020-02-26 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
CN111002876A (zh) * 2018-10-08 2020-04-14 博泽科堡汽车零件有限公司 带腿支托的车辆座椅
JP7103166B2 (ja) * 2018-11-02 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
US10889222B2 (en) * 2018-11-08 2021-01-12 Polaris Industries Inc. Latching system for a vehicle seat
JP7283092B2 (ja) * 2019-02-01 2023-05-30 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US11548419B2 (en) * 2019-06-18 2023-01-10 Lear Corporation Seat assembly
US20220227268A1 (en) * 2021-01-20 2022-07-21 Lear Corporation Seat assembly
DE102021119910A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-02 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Sitztiefenverstellung
CN114714996A (zh) * 2022-05-19 2022-07-08 浙江极氪智能科技有限公司 一种折叠座椅和车辆

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639231B2 (ja) * 1990-02-09 1994-05-25 株式会社大井製作所 車両用折畳み式シートの安全装置
JPH03125628U (ja) * 1990-03-31 1991-12-18
US5671948A (en) * 1996-04-10 1997-09-30 Lear Corporation Seat and seat belt restraint assembly
DE10045474C5 (de) * 2000-09-14 2005-12-22 Keiper Gmbh & Co.Kg Fahrzeugsitz mit Packagestellung
US6742841B1 (en) * 2003-05-23 2004-06-01 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat with auto-fold leg
FR2885850B1 (fr) * 2005-05-18 2007-07-20 Faurecia Sieges Automobile Arrangement d'un siege pour vehicule automobile pour limiter son encombrement longitudinal
KR101441027B1 (ko) * 2010-02-11 2014-09-17 브로제 파르쪼이크타일레 게엠베하 운트 코. 카게, 코부르크 안내 레일에 설치되는 조절 기구를 갖는 조절 장치
KR101409475B1 (ko) * 2010-05-28 2014-07-02 브로제 파르쪼이크타일레 게엠베하 운트 코. 카게, 코부르크 모터 차량 시트를 위한 길이방향 가이드
WO2012174654A1 (en) * 2011-06-23 2012-12-27 Magna Seating Inc. Stow-in-floor seat assembly
JP2013132917A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Namba Press Works Co Ltd 乗り物用シートのためのシートフレーム
WO2013146774A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 テイ・エス テック株式会社 スライドレール機構
CN105121222B (zh) * 2013-04-12 2017-05-24 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置
US9789789B2 (en) 2013-05-29 2017-10-17 Ts Tech Co., Ltd. Vehicular seat
JP6236233B2 (ja) * 2013-07-01 2017-11-22 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US9676299B2 (en) * 2013-07-19 2017-06-13 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat
JP6282560B2 (ja) * 2014-08-28 2018-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール
WO2016076318A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
CN104527473A (zh) * 2014-12-20 2015-04-22 北汽银翔汽车有限公司 一种新型的座椅折叠下沉结构
KR20160102872A (ko) * 2015-02-23 2016-08-31 한국전자통신연구원 보행정보 데이터베이스 구축방법 및 보행정보 데이터베이스를 이용한 보행 안내장치 및 그 방법
US10040378B2 (en) * 2016-03-28 2018-08-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Stowable seats
CA2971818C (en) * 2016-06-23 2023-02-28 Magna Seating Inc. Stow-in-floor seat assembly with pitched easy entry position

Also Published As

Publication number Publication date
US20180244176A1 (en) 2018-08-30
WO2017047156A1 (ja) 2017-03-23
JP2017056816A (ja) 2017-03-23
CN108025662A (zh) 2018-05-11
US10457166B2 (en) 2019-10-29
CN108025662B (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6554371B2 (ja) 車両用シート
JP6529490B2 (ja) 乗客座席用シートバック
JP6728979B2 (ja) 車両用シート
RU150262U1 (ru) Посадочный узел транспортного средства (варианты)
JP2016540687A (ja) 調節可能なシート
JP2008120334A (ja) 車両用シート
JP2016107881A (ja) 車両用シート
JP6924218B2 (ja) 車両構造
JP6667388B2 (ja) 車両用シート
JP6565670B2 (ja) 車両用荷室構造
JP6529400B2 (ja) 車両用シート
JP6554372B2 (ja) 車両用シート
JP5859477B2 (ja) 車両用シート
JP5731696B2 (ja) 車両用シート装置
JP2013095272A (ja) 跳ね上げシートロック機構付き車両用シート
JP2013154772A (ja) シート装置
JP2013043500A (ja) 車両用シート
JP6651617B2 (ja) 車両用シート
JP5815593B2 (ja) 車両用シート
JP6616373B2 (ja) 車両用シート装置
JP6597297B2 (ja) 車両用荷室構造
JP4331082B2 (ja) 車両用シート構造
JP6960360B2 (ja) 乗り物用シート
JP2004237923A (ja) 車両の補助シート装置
JP2017210159A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250