WO2012086246A1 - 車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法 - Google Patents

車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012086246A1
WO2012086246A1 PCT/JP2011/066218 JP2011066218W WO2012086246A1 WO 2012086246 A1 WO2012086246 A1 WO 2012086246A1 JP 2011066218 W JP2011066218 W JP 2011066218W WO 2012086246 A1 WO2012086246 A1 WO 2012086246A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wheel
bolt
tire
nut
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066218
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛之 前山
山本 浩道
耕介 片平
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201180038503.2A priority Critical patent/CN103068591B/zh
Priority to KR1020137001827A priority patent/KR101482892B1/ko
Priority to US13/814,021 priority patent/US9333798B2/en
Priority to SG2013009113A priority patent/SG190761A1/en
Publication of WO2012086246A1 publication Critical patent/WO2012086246A1/ja
Priority to HK13108510.9A priority patent/HK1181355A1/zh

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/08Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with disc body formed by two or more axially spaced discs
    • B60B3/087Discs having several mutual contact regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B25/00Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
    • B60B25/02Segmented rims, e.g. with segments arranged in sections; Connecting equipment, e.g. hinges; Insertable flange rings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • B60B23/06Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips
    • B60B23/10Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips arranged axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B25/00Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
    • B60B25/002Rims split in circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B25/00Rims built-up of several main parts ; Locking means for the rim parts
    • B60B25/002Rims split in circumferential direction
    • B60B25/006Rims split symmetrically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/04Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets the wheels being rigidly attached to solid axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/14Fastening arrangements therefor comprising screw-threaded means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49494Assembling tire to wheel body

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle wheel, a traveling wheel, a vehicle, and a method for assembling and disassembling a vehicle wheel.
  • the present invention claims priority based on Japanese Patent Application No. 2010-284851 filed in Japan on Dec. 21, 2010, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • a vehicle that uses a tire with a core type auxiliary wheel that supports the tire from the inside when the internal pressure of the tubeless pneumatic tire decreases is known.
  • a pneumatic tire wheel a bead portion of the tire is locally opened, and a core is assembled inside and a rubber sheet is attached.
  • the wheel provided with the core is set on the press-fitting jig, moved onto the wheel from which the side ring has been removed, and the tire is press-fitted into the rim by the jig. Place the side ring on the tire, press the side ring into the tire and push it until you can see the groove for the lock ring.
  • the lock ring is assembled in the groove, and then the tire is completed by putting air into the tire. And when exchanging a tire by abrasion etc., a tire is removed using a special press-fitting jig by a procedure reverse to the assembly procedure.
  • Patent Literature 1 there is a vehicle wheel in which a plurality of engagement points are provided at a fitting portion of a two-divided wheel (see, for example, Patent Document 1).
  • the bead portion of the tire is press-fitted into each rim, and then the engaging portion of each rim is aligned. Then, each rim is rotated relatively to align the hub bolt holes, and then attached to the axle hub. And the tire assembled by putting air into the tire is disclosed.
  • the conventional vehicle wheel has the following problems. That is, in Patent Document 1, if air is introduced into the tire before being attached to the hub, there is a risk that the divided wheel is detached from the tire. Moreover, although the rim
  • tire replacement of a general tire wheel with a core-type auxiliary wheel requires a special jig having a hydraulic press function, so the tire replacement place is limited.
  • this tire replacement is a special work by a skilled engineer, there is a problem that it cannot cope with a sudden puncture or the like during traveling.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a vehicle wheel, a traveling wheel, a vehicle, and a vehicle wheel assembly / disassembly method capable of improving work efficiency and workability related to assembly and division.
  • the purpose is to provide.
  • a first aspect of the present invention is a vehicle wheel that connects an inner wheel and an outer wheel divided into two in the tire axial direction and is fixed to an axle hub, the inner wheel And a first bolt that joins the mating surfaces of the outer wheel and a second bolt that joins the outer wheel and the axle hub.
  • the first bolt and the second bolt are each screwed together by a nut from the outer wheel side. Has been.
  • a vehicle wheel assembly / disassembly method including a pneumatic tire, wherein the second bolt is loosened and removed from the outside of the outer wheel. Separating the inner wheel and the outer wheel, the first step, the second step of reducing the internal pressure by extracting the air in the tire, the third step of removing the first bolt by loosening the nut from the outside of the outer wheel, A fourth step for removing the vehicle wheel from the tire, and performing the steps from the first step to the fourth step when disassembling the vehicle wheel from the tire. To do.
  • the first bolt attached to the inner wheel and the second bolt attached to the axle hub are separately provided in the outer wheel, assembly and disassembly of the inner wheel and the outer wheel are possible.
  • the assembly and disassembly of the outer wheel and the axle hub can be prevented from being performed simultaneously. That is, when exchanging the tire, the wheel with the tire can be removed from the axle hub by first removing the second bolt. At this time, since the inner wheel and the outer wheel are coupled by the first bolt, the wheels are not separated by the internal pressure of the tire, and the working state can be kept good.
  • the outer wheel is attached to the axle hub, even if the first bolt is loosened by mistake, the outer wheel and the axle hub are connected by the second bolt, There is a safety advantage that the wheel becomes an inner wheel and the wheel does not fly toward the outer worker side.
  • a first cover body that covers a first nut screwed to the first bolt is provided.
  • the first nut for the first bolt that joins the inner wheel and the outer wheel is covered with the first cover body, the first nut cannot be seen from the outside. Since the first nut cannot be loosened from the outside unless the first cover body is removed, before removing the outer wheel and the axle hub, the first bolt is accidentally removed to separate the inner wheel and the outer wheel. Can be prevented.
  • the first cover body is fastened together by a second nut that is screwed to the second bolt.
  • the first cover body can be removed from the outer wheel by loosening and removing the second nut with respect to the second bolt. Therefore, when disassembling the wheel, the outer wheel and the axle hub are first removed, then the first nut is loosened and removed from the inner wheel and the outer wheel, and the disassembling procedure for separating the inner wheel and the outer wheel is performed. Can be implemented.
  • a stamping type mating portion that protrudes toward the other mating surface is provided on one mating surface of the inner wheel and the outer wheel so as to extend over the entire circumference. It is preferable that
  • both the divided wheels can be easily positioned coaxially by engaging the stamped type mating portion protruding from the mating surface of one divided wheel with the other divided wheel. Therefore, the efficiency of the assembly work can be improved.
  • a second cover body that covers the first bolt located on the inner wheel side is provided.
  • the first bolt that joins the inner wheel and the outer wheel is covered by the second cover body, the first bolt cannot be seen from the outside. Since the first bolt cannot be removed unless the second cover body is removed, before removing the outer wheel and the axle hub, the first bolt is mistakenly removed to separate the inner wheel and the outer wheel. Can be prevented.
  • the inner wheel is provided with an air hole communicating with the outer peripheral surface of the rim, and is fixed to the inner peripheral side end of the air hole by a third nut.
  • a whistle mechanism part that emits an alarm sound by air flowing from the outer peripheral side of the rim toward the inner peripheral side of the rim, and the second cover body is fastened together by a third nut of the whistle mechanism part. It is preferable.
  • the third cover body is removed from the second cover body by loosening the third nut of the whistle mechanism and removing the second cover body from the inner wheel.
  • the second cover body is to be removed without removing the air inside the tire.
  • the third nut of the whistle mechanism part is loosened, the air in the tire flows through the air hole to the outer periphery of the rim, whereby the whistle mechanism part emits an alarm sound. Therefore, the second cover body can be removed after the internal pressure of the tire is lowered by the air valve until the warning sound is eliminated. Thereafter, the first nut can be loosened and removed from the inner and outer wheels, and a disassembly procedure can be performed to separate the inner and outer wheels.
  • a third cover body that covers a first nut that is screwed into the first bolt is provided, and a valve that communicates with the inside of the tire is provided on the outer wheel. Also good. Moreover, the 3rd cover body may be provided in the opening
  • the third cover body since the first nut for the first bolt that joins the inner wheel and the outer wheel is covered by the third cover body, it cannot be seen from the outside. Since the first nut cannot be loosened from the outside unless the third cover body is removed, before removing the outer wheel and the axle hub, the first bolt is accidentally removed to separate the inner wheel and the outer wheel. Can be prevented. Then, after removing the wheel from the axle hub, the third cover body can be removed from the outer wheel by loosening the fourth nut and removing it from the third cover body. That is, when disassembling the inner wheel and the outer wheel, there is no need to remove the air inside the tire.
  • the fourth nut When the third cover body is to be removed, when the fourth nut is loosened, the air in the tire flows out to the outside of the outer wheel through the valve, and the internal pressure in the tire is lowered before removing the third cover body. be able to. Thereafter, the first nut can be loosened and removed from the inner and outer wheels, and a disassembly procedure can be performed to separate the inner and outer wheels.
  • the 3rd aspect of this invention is a running wheel which attached the tire to the vehicle wheel of the said 1st aspect.
  • the 4th aspect of this invention is a vehicle provided with the running wheel of the said 3rd aspect.
  • the first bolt attached to the inner wheel and the second bolt attached to the axle hub are provided separately. Therefore, since the outer wheel is attached to the axle hub, the outer wheel and the axle hub are connected by the second bolt even if the first bolt is loosened accidentally when the tire is replaced. Therefore, there is no possibility that the wheel will fly toward the outside worker side, and it is possible to improve the working efficiency and workability for assembling and dividing, and the safety.
  • FIG. 5 is a partially enlarged view of the wheel shown in FIG. 4, corresponding to FIG. 3. It is a sectional side view which shows a whistle mechanism part. It is a fragmentary sectional view showing a wheel by a 3rd embodiment.
  • the vehicle wheel according to the first embodiment (hereinafter simply referred to as wheel 1A) is employed in a tubeless tire (hereinafter simply referred to as tire 2) in which a core 3 is incorporated.
  • reference numeral 4 in FIG. 1 denotes an axle hub
  • reference numeral 5 denotes a valve
  • reference numeral 6 denotes a rubber sheet provided between the core 3 and the rim flange of the wheel 1A. 1 and 3, the left side in the drawing is the inside in the vehicle width direction, and the right side in the drawing is also the outside in the vehicle width direction.
  • a direction perpendicular to the axle P of the axle hub 4 is referred to as a radial direction or a radial direction
  • a direction around the axle P is referred to as a circumferential direction
  • a direction parallel to the axle P is defined as a width direction X. That's it.
  • the wheel 1 ⁇ / b> A includes a plurality (20 in FIG. 2) of wheel coupling bolts 7 (first bolts), and a plurality of (see FIG. 2) that couples the outer wheel 20 and the axle hub 4. 10) hub bolts 8 (second bolts).
  • the wheel coupling bolt 7 connects the inner wheel 10 and the outer wheel 20 that are divided into two in the direction of the axle P, and is fixed to the axle hub 4, and joins the mating surfaces 10 a and 20 a of the inner wheel 10 and the outer wheel 20. To do.
  • the wheel coupling bolt 7 and the hub bolt 8 are screwed together by a nut 9 from the outer wheel 20 side.
  • the axle hub 4 is provided with a hub flange 41 projecting in a radial direction at a predetermined position in the axial direction, penetrating in the thickness direction along the outer peripheral portion thereof, and plural (at 10 in FIG. 2) at equal intervals in the circumferential direction. Hub bolt holes 42 are provided.
  • the inner wheel 10 includes a rim portion 11 fitted to one bead portion in the width direction of the tire 2 and a disk portion 12 fixed to the axle hub 4 on the vehicle side, and is disposed on the inner side in the width direction of the vehicle.
  • the rim portion 11 is formed in an annular shape on the periphery of the disk portion 12, and a rim flange is provided at an end portion in the axial direction.
  • the disk portion 12 has a circular opening 12a in the center, and a plurality of outer peripheral bolt holes 13 (20 locations in FIG. 2) for the wheel coupling bolt 7 are provided at equal intervals in the circumferential direction on the outer peripheral side thereof. It has been.
  • the size of the opening 12 a is larger than the outer diameter of the hub flange 41 of the axle hub 4.
  • the outer wheel 20 includes a rim portion 21 fitted to one bead portion in the width direction of the tire 2 and a disk portion 22 fixed to the axle hub 4 on the vehicle side, and is disposed on the inner side in the width direction of the vehicle.
  • the rim portion 21 is formed in an annular shape on the periphery of the disk portion 22, and a rim flange is provided at an axial end portion thereof.
  • the disk portion 22 has a circular opening 22a in the center, and a plurality of (20 locations in FIG. 2) outer peripheral bolt holes 23 for the wheel coupling bolts 7 are provided at equal intervals in the circumferential direction on the outer peripheral side. It has been.
  • a plurality (10 locations in FIG. 2) of inner peripheral bolt holes 24 for the hub bolt 8 are provided at equal intervals in the circumferential direction on the inner peripheral side of the plurality of outer peripheral bolt holes 23.
  • the plurality of outer peripheral side bolt holes 23 are arranged so as to correspond to the plurality of outer peripheral side bolt holes 13 of the inner wheel 10 at the same radial position and at the same circumferential interval.
  • the inner peripheral side bolt holes 24 are arranged so as to correspond to the plurality of hub bolt holes 42 of the axle hub 4 at the same radial position and at the same circumferential interval.
  • the outer wheel 20 is attached to the hub flange 41 of the axle hub 4 from the outside. That is, the outer surface 41 a of the hub flange 41 and the mating surface 20 a of the outer wheel 20 are combined and attached to the axle hub 4.
  • the size of the opening 22a is an outer diameter dimension through which the axle hub 4 can be inserted.
  • a convex portion 14 (an imprint type mating portion) that protrudes from the mating surface 10a side of the inner wheel 10 on the radially outer peripheral side is arranged in the circumferential direction. It extends over.
  • a concave portion 25 corresponding to the convex portion 14 is provided on the mating surface 20a of the outer wheel 20 over the entire circumference.
  • an O-ring is provided on the mating surface of the inner wheel 10 and the outer wheel 20 to prevent leakage of air in the tire 2 through the mating surface. Accordingly, the wheel 1A can be applied to a tubeless tire.
  • the wheel coupling bolt 7 is removed by loosening the first nut 9A from the outside of the outer wheel 20 (third step). Also at this time, the worker can work without entering the inside of the vehicle, that is, the inner wheel 10 side. And the inner side wheel 10 and the outer side wheel 20 are isolate
  • the core 3 since the core 3 is incorporated in the tire 2, the core 3 is disassembled and removed from the tire 2 after the wheel 1A is removed from the tire 2.
  • the reverse procedure of the above disassembly is performed. That is, the inner wheel 10 and the outer wheel 20 are brought into contact with each other at the predetermined positions of the axle 4 at the mating surfaces 10a and 20a, and the wheel coupling bolts 7 are inserted into the outer peripheral bolt holes 13 and 23 from the inner wheel 10 side, A nut 9A is fastened to the wheel coupling bolt 7 from the outer wheel 20 side. Thereafter, air is supplied into the tire 2 from the valve 5. When the predetermined internal pressure is reached, the supply of air is stopped, the outer surface 41a of the hub flange 41 and the mating surface 20a of the outer wheel 20 are aligned, and the hub bolt hole 42 and the inner peripheral bolt hole 24 are inward. The hub bolt 8 is inserted from the wheel 10 side. The assembly of attaching the wheel 1A to the tire 2 by fastening the second nut 9B to the hub bolt 8 from the outer wheel 20 side is completed.
  • the outer wheel 20 is attached to the axle hub 4. Therefore, even if the wheel coupling bolt 7 is loosened by mistake, the outer wheel 20 and the axle hub 4 are coupled by the hub bolt 8, so that the inner wheel 10 flies by the internal pressure of the tire 2. Accordingly, there is a safety advantage that the wheel does not fly toward the outside worker side.
  • the wheel 1A is divided into two parts, it is not necessary to use a hydraulic press for disassembling and assembling the core type auxiliary wheel-equipped tire, and no special jig is required. Furthermore, by setting the offset between the inner wheel 10 and the outer wheel 20 to zero, the inner wheel 10 and the outer wheel 20 can be manufactured with one mold, and the cost can be reduced. On the other hand, it is also possible to add an offset by shifting the positions of the mating surfaces 10a, 20a of the inner wheel 10 and the outer wheel 20. Therefore, when the wheel 1A is divided into two parts, it can be shaped according to the structure of the tire mounting portion.
  • the mating surface 10a of the inner wheel 10 is provided with a convex portion 14 that protrudes toward the mating surface 20a side of the outer wheel 20 and extends over the entire circumference in the circumferential direction.
  • the convex portion 14 and the concave portion 25 are engaged with each other. By doing so, it is possible to prevent the inner wheel 10 and the outer wheel 20 from being misaligned with respect to the axle P. Further, when the inner wheel 10 and the outer wheel 20 divided into two parts are assembled, by engaging the convex portion 14 with the concave portion 25, both the divided wheels 10 and 20 can be easily positioned coaxially. Therefore, the efficiency of assembly work can be improved.
  • the wheel coupling bolt 7 attached to the inner wheel 10 and the hub bolt 8 attached to the axle hub 4 are separately provided.
  • the outer wheel 20 is attached to the axle hub 4. Therefore, even if the wheel coupling bolt 7 is accidentally loosened when the tire 2 is replaced, the outer wheel 20 and the axle hub 4 are coupled by the second bolt, and the wheel is directed toward the outer worker side. It can be prevented from flying. Therefore, it is possible to improve the work efficiency and workability for assembling and dividing and to improve safety.
  • the wheel 1 ⁇ / b> B (vehicle wheel) according to the second embodiment includes a first cover body 30 that covers a first nut 9 ⁇ / b> A that is screwed into the wheel coupling bolt 7.
  • a second cover body 31 is provided to cover the wheel coupling bolts 7 inserted into the outer side bolt holes 13 and 23 of the inner wheel 10 and the outer wheel 20 from the inner wheel 10 side.
  • the first cover body 30 is fastened together by a second nut 9B that is screwed into the hub bolt 8. That is, the first cover body 30 includes a locking portion 30a having a bolt hole through which the tip of the hub bolt 8 is inserted, and is a flat plate that protrudes outward from the locking portion 30a and is bent so as to cover the outer peripheral side of the first nut 9A. It has a shape.
  • the inner wheel 10 is provided with an air hole 32 communicating with the outer peripheral surface of the rim.
  • a whistle mechanism part 34 that emits an alarm sound by air flowing from the outer peripheral side of the air hole 32 toward the inner peripheral side while being fixed to the inner peripheral side end of the air hole 32 by the third nut 33. Is provided.
  • the whistle mechanism 34 will be described more specifically with reference to FIG.
  • the whistle mechanism 34 includes a push screw 34A, a whistle body 34B communicating with the through hole 34a at the protruding end of the push screw 34A, and a ball valve 34C that opens and closes the air passage 32 by the screwing amount of the push screw 34A. It has.
  • the push screw 34 ⁇ / b> A includes a through hole 34 a that is screwed into a female screw portion formed at the inner peripheral side end of the air hole 32 and communicates with the air hole 32.
  • the third nut 33 is integrally fixed to the outer periphery of the push screw 34A.
  • the push screw 34 ⁇ / b> A is fastened to the female screw portion, and the air valve 32 can be closed by pressing the ball valve 34 ⁇ / b> C at its tip.
  • the tip of the push screw 34A retreats toward the inner peripheral side of the rim, the ball valve 34C is opened, and the air in the tire 2 emits an alarm sound at the whistle body 34B through the through hole 34a. Get out.
  • the second cover body 31 is fastened together with the third nut 33 of the whistle mechanism 34, and includes a locking portion 31a having a bolt hole through which the push screw 34A is inserted, and from the locking portion 31a to the first nut 9A. It has a flat plate shape that is bent so as to cover the outer peripheral side. That is, the second cover body 31 is attached by disposing the locking portion 31 a between the third nut 33 and the rim portion 11.
  • the first nut 9 ⁇ / b> A for the wheel coupling bolt 7 that joins the inner wheel 10 and the outer wheel 20 is covered by the first cover body 30. Invisible from the outside. Since the first nut 9A cannot be loosened from the outside unless the first cover body 30 is removed, the wheel coupling bolt 7 is accidentally removed before the inner wheel 10 is removed before the outer wheel 20 and the axle hub 4 are removed. And the outer wheel 20 can be prevented from separating.
  • the first cover body 30 can be removed from the outer wheel 20 by loosening and removing the second nut 9B with respect to the hub bolt 8. Therefore, when disassembling the wheel 1B, the outer wheel 20 and the axle hub 4 are first removed, and then the first nut 9A is loosened and removed to separate the inner wheel 10 and the outer wheel 20 from each other. Can be implemented.
  • the second cover body 31 can be removed from the inner wheel 10 by loosening and removing the third nut 33 of the whistle mechanism 34. That is, when disassembling the inner wheel 10 and the outer wheel 20, the second cover body is to be removed without removing the air inside the tire 2 from the air valve 5. In that case, when the third nut 33 of the whistle mechanism 34 is loosened, the air in the tire 2 circulates to the outer periphery of the rim through the air holes 32, whereby the whistle mechanism 34 emits an alarm sound. Therefore, the second cover body 31 can be removed after lowering the internal pressure inside the tire 2 until the warning sound disappears. Thereafter, the first nut 9A is loosened and removed, and a disassembling procedure for separating the inner wheel 10 and the outer wheel 20 can be performed.
  • a wheel 1C vehicle wheel
  • a wheel coupling bolt 7 instead of the first cover body 30 (see FIG. 4) according to the second embodiment described above.
  • a third cover body 35 that covers the first nut 9 ⁇ / b> A that is screwed onto the outer ring 20 is attached to the mouth of the valve 5 that communicates with the inside of the tire provided on the outer wheel 20 in a state of being fastened together by a fourth nut 36.
  • the third cover body 35 is formed with a locking portion 35a having a bolt hole through which the valve 5 is inserted, and has a flat plate shape that is bent so as to cover the outer peripheral side of the first nut 9A from the locking portion 35a.
  • the first nut 9A for the wheel coupling bolt 7 that joins the inner wheel 10 and the outer wheel 20 is covered with the third cover body 35, it cannot be seen from the outside. Since the first nut 9A cannot be loosened from the outside unless the third cover body 35 is removed, the wheel coupling bolt 7 is accidentally removed before the inner wheel 10 is removed before the outer wheel 20 and the axle hub 4 are removed. And the outer wheel 20 can be prevented from separating.
  • the third cover body 35 can be removed from the outer wheel 20 by loosening the fourth nut 36 and removing it from the third cover body 35. That is, when disassembling the inner wheel 10 and the outer wheel 20, when trying to remove the third cover body 35 without removing the air inside the tire 2, when the fourth nut 36 is loosened, the tire The air in 2 flows out to the outside of the outer wheel 20 through the valve 5, and the third cover body 35 can be removed after the internal pressure in the tire 2 is lowered. Thereafter, the first nut 9A is loosened and removed, and a disassembling procedure for separating the inner wheel 10 and the outer wheel 20 can be performed.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and departs from the spirit of the present invention. It is possible to change appropriately within the range not to be.
  • the core is incorporated in the tire 2, but the present invention can also be applied to a tire without a core.
  • the numbers of the wheel coupling bolts 7 and the hub bolts 8 can be appropriately changed according to conditions such as the wheel diameter.
  • the shape, attachment position, attachment structure, and the like of the first cover body 30, the second cover body 31, and the third cover body 35 are not limited to the above-described embodiment, and can be changed.
  • the traveling wheel, the vehicle, and the vehicle wheel assembly / disassembly method of the present invention there is no possibility of the wheel flying toward the outside worker side, and the work efficiency and workability for assembly and division are eliminated. Improvement and safety can be achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

タイヤ軸方向に2分割された内側ホイール(10)と外側ホイール(20)とを互いに連結するとともに車軸ハブに固定され、内側ホイール(10)と外側ホイール(20)の合わせ面(10a、20a)同士を結合するホイール結合ボルト(7)と、外側ホイール(20)と車軸ハブ(4)とを結合するハブボルト(8)と、を備える。ホイール結合ボルト(7)及びハブボルト(8)がそれぞれ外側ホイール(20)側からナット(9A、9B)により螺合される。

Description

車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法
 本発明は、車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法に関する。
 本発明は、2010年12月21日に、日本に出願された特願2010-284851号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、モノレールや地下鉄などの新交通システムでは、チューブレス空気入りタイヤの内圧が低下したときに、タイヤを内側から支える中子式補助輪付タイヤを採用している車両が知られている。このような空気入りタイヤのホイールでは、タイヤのビード部を局部的に開いて、内部に中子を組み付けてゴムシートを取り付ける。その後、中子を備えたホイールを圧入冶具にセットし、サイドリングが外されたホイールの上に移動させ冶具によりタイヤをリムに圧入する。そのタイヤの上にサイドリングを置き、サイドリングを更にタイヤに圧入してロックリング用の溝が見えるまで押す。その後、ロックリングをその溝に掛けて組み立て、その後タイヤに空気を入れることにより完成する。そして、磨耗等によりタイヤを交換するときには、組み立て手順と逆の手順により特殊な圧入冶具を用いてタイヤを取り外す。
 ところで、2分割のホイールの合わせ部に複数の係合箇所を設けた車両用ホイールがある(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1には、タイヤのビード部をそれぞれのリムに圧入してから各リムの係合部を合わせる。その後、各リムを相対的に回転させて、ハブボルト用穴を合わせた後、車軸ハブに取り付ける。そして、タイヤにエアを入れて組み立てるタイヤが開示されている。
特開2008-302858号公報
 しかしながら、従来の車両用ホイールにおいては、以下のような問題があった。
 すなわち、特許文献1では、ハブに取り付ける前にタイヤにエアを入れると、分割されているホイールがタイヤから外れるリスクがあった。また、硬いタイヤのリム組をし易くするために分割したリムを設けているが、各分割リムにタイヤのビードを圧入した後に、各分割リムを相対方向に回転して係合する必要があるが、この作業には手間がかかり、多大な時間を要していた。そのうえ、タイヤをリムに組み込んだ後、空気を入れて走行輪としてから車両に組むのが通常であるが、係合構造から空気を入れても外れ易いという問題があった。
 また、一般的な中子式補助輪付タイヤホイールのタイヤ交換では、油圧式プレス機能を有する特殊冶具が必要となるので、タイヤ交換場所が限定されていた。しかも、このタイヤ交換は、熟練の技術者による特殊な作業となるので、走行中の突然のパンク等に対して、対応することができないという問題があった。
 本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、組立および分割にかかる作業効率と作業性の向上を図ることができる車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第1の態様は、タイヤ軸方向に2分割された内側ホイールと外側ホイールとを互いに連結するとともに車軸ハブに固定される車両用ホイールであって、内側ホイールと外側ホイールの合わせ面同士を結合する第1ボルトと、外側ホイールと車軸ハブとを結合する第2ボルトと、を備え、第1ボルト及び第2ボルトは、それぞれ外側ホイール側からナットにより螺合されている。
 また、本発明の第2の態様は、空気入りのタイヤを備えた上記第1の態様の車両用ホイールの組立分解方法であって、第2ボルトを外側ホイールの外側からナットを緩めて取り外す第1工程と、タイヤ内のエアを抜いて内圧を低下させる第2工程と、第1ボルトを外側ホイールの外側からナットを緩めて取り外す第3工程と、内側ホイールと外側ホイールとを分離して、タイヤから取り外す第4工程と、を有し、車両用ホイールをタイヤから取り外す分解時には、第1工程から第4工程の順番で行い、車両用ホイールをタイヤに取り付ける組立時には、分解時と逆の順番により行う。
 上記本発明の態様によれば、外側ホイールにおいて、内側ホイールに取り付ける第1ボルトと、車軸ハブに取り付ける第2ボルトとが別々に設けられているので、内側ホイールと外側ホイールとの組立および分解と、外側ホイールと車軸ハブとの組立および分解とが同時に行われるのを防止できる。すなわち、タイヤを交換する際には、先に第2ボルトを取り外すことで、タイヤ付きのホイールを車軸ハブから取り外すことができる。このとき内側ホイールと外側ホイールとは第1ボルトによって結合されているので、タイヤの内圧によりホイール同士が分離することがなく、作業状態を良好に保つことができる。
 また、車軸ハブへの取り付けが外側ホイールとなるので、誤って第1ボルトを緩めてしまっても、外側ホイールと車軸ハブとが第2ボルトで結合されているので、タイヤの内圧により飛ぶのは内側ホイールとなり、外側の作業者側に向けてホイールが飛んでくることがないという安全上の利点がある。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、第1ボルトに螺合する第1ナットをカバーする第1カバー体が設けられていることが好ましい。
 上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイールと外側ホイールとを接合する第1ボルト用の第1ナットが第1カバー体によって覆われているため、第1ナットが外側から見えない。そして、この第1カバー体を外さない限り第1ナットを外側から緩めることができないので、外側ホイールと車軸ハブとを取り外す前に、誤って第1ボルトを外して内側ホイールと外側ホイールとを分離させるのを防ぐことができる。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、第1カバー体は、第2ボルトに螺合する第2ナットによって共締めされていることがより好ましい。
 この場合、第2ボルトに対する第2ナットを緩めて外すことで、第1カバー体を外側ホイールから取り外すことができる。そのため、ホイールを分解する際には、先に外側ホイールと車軸ハブとを取り外すこととなり、次いで第1ナットを緩めて内側ホイールと外側ホイールから外し、内側ホイールと外側ホイールとを分離する分解手順を実施することができる。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイール及び外側ホイールのいずれか一方の合わせ面には、他方の合わせ面側へ突出する印籠式合わせ部が周方向全周にわたって延びて設けられていることが好ましい。
 この場合、印籠式合わせ部によって内側ホイールと外側ホイールとが車軸に対して芯ずれするのを防止することができる。また、2分割されたホイールを組み立てる際にも一方の分割ホイールの合わせ面から突出する印籠式合わせ部を他方の分割ホイールに係合させることで、双方の分割ホイールが同軸に容易に位置決めすることが可能となるので、組立作業の効率化を図ることができる。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイール側に位置する第1ボルトをカバーする第2カバー体が設けられていることが好ましい。
 上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイールと外側ホイールとを接合する第1ボルトが第2カバー体によって覆われているため、第1ボルトが外側から見えない。そして、この第2カバー体を外さない限り第1ボルトを外すことができないので、外側ホイールと車軸ハブとを取り外す前に、誤って第1ボルトを外して内側ホイールと外側ホイールとを分離させるのを防ぐことができる。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイールには、そのリム外周面に連通する空気孔が設けられ、空気孔のリム内周側端部には、第3ナットにより固定されるとともに、空気孔をリム外周側から内周側に向けて流通するエアによって警報音を発する笛機構部が設けられ、第2カバー体は、笛機構部の第3ナットによって共締めされていることが好ましい。
 上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、ホイールを車軸ハブから取り外した後、笛機構部の第3ナットを緩めて第2カバー体から外すことで、第2カバー体を内側ホイールから取り外すことができる。つまり、内側ホイールと外側ホイールとを分解する際において、タイヤ内部のエアを抜くことなく、第2カバー体を取り外そうとする。この場合、笛機構部の第3ナットを緩めたときに、タイヤ内のエアが空気孔を通じてリム外周側へ流通し、これにより笛機構部が警報音を発する。そのため、この警報音がなくなるまでタイヤ内部の内圧をエアバルブにより下げてから第2カバー体を取り外すことができる。その後に第1ナットを緩めて内側ホイールと外側ホイールから外し、内側ホイールと外側ホイールとを分離する分解手順を実施することができる。
 また、上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、第1ボルトに螺合する第1ナットをカバーする第3カバー体が設けられ、外側ホイールには、タイヤ内部に連通するバルブが設けられても良い。また、バルブの口部には、第3カバー体が設けられ、第3カバー体は第4ナットによって共締めされていてもよい。
 上記第1の態様に係る車両用ホイールでは、内側ホイールと外側ホイールとを接合する第1ボルト用の第1ナットが第3カバー体によって覆われているため、外側から見えない。そして、この第3カバー体を外さない限り第1ナットを外側から緩めることができないので、外側ホイールと車軸ハブとを取り外す前に、誤って第1ボルトを外して内側ホイールと外側ホイールとが分離するのを防ぐことができる。
 そして、ホイールを車軸ハブから取り外した後、第4ナットを緩めて第3カバー体から外すことで、第3カバー体を外側ホイールから取り外すことができる。つまり、内側ホイールと外側ホイールとを分解する際において、タイヤ内部のエアを抜く必要がない。第3カバー体を取り外そうとすると、第4ナットを緩めたときに、タイヤ内のエアがバルブを通じて外側ホイールの外方へ流出し、タイヤ内部の内圧を下げてから第3カバー体を取り外すことができる。
その後、第1ナットを緩めて内側ホイールと外側ホイールから外し、内側ホイールと外側ホイールとを分離する分解手順を実施することができる。
 また、本発明の第3の態様は、上記第1の態様の車両用ホイールにタイヤを取り付けた走行輪である。
 また、本発明の第4の態様は、上記第3の態様の走行輪を備えた車両である。
 上記第3および第4の態様では、上記第1の態様の車両用ホイールにタイヤを取り付けていることから、組立および分解の作業効率の高い走行輪、又は車両を提供することができる。
 本発明の態様の車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法によれば、内側ホイールに取り付ける第1ボルトと、車軸ハブに取り付ける第2ボルトとが別々に設けられている。そのため、車軸ハブへの取り付けが外側ホイールとなるので、タイヤを交換する際に誤って第1ボルトを緩めてしまっても、外側ホイールと車軸ハブとが第2ボルトで結合されている。そのため、外側の作業者側に向けてホイールが飛んでくるおそれがなくなり、組立および分割にかかる作業効率と作業性の向上及び安全性を図ることができる。
本発明の第1の実施の形態による走行輪を示す断面図である。 図1に示すホイールを外側から見た側面図である。 図1に示すホイールの部分拡大図である。 本発明の第2の実施の形態による走行輪を示す断面図である。 図4に示すホイールの部分拡大図であって、図3に対応する図である。 笛機構部を示す側断面図である。 第3の実施の形態によるホイールを示す部分断面図である。
 以下、本発明の実施の形態による車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法について、図面に基づいて説明する。
(第1の実施の形態)
 図1に示すように、本第1の実施の形態による車両用ホイール(以下、単にホイール1Aという)は、中子3を内部に組み込んだチューブレスタイヤ(以下、単にタイヤ2という)に採用されている。
 ここで、図1の符号4は車軸ハブ、符号5はバルブ、符号6は中子3とホイール1Aのリムフランジとの間に設けられるゴムシートをそれぞれ示している。
 そして、図1および図3において、図面左側が車幅方向内側であり、図面右側が同じく車幅方向外側である。
 なお、上記ホイール1Aにおいて、車軸ハブ4の車軸Pに直交する方向を径方向、あるいは半径方向といい、車軸P回りに周回する方向を周方向といい、車軸Pに平行する方向を幅方向Xという。
 図1乃至図3に示すように、ホイール1Aは、複数(図2で20個)のホイール結合ボルト7(第1ボルト)と、外側ホイール20と車軸ハブ4とを結合する複数(図2で10個)のハブボルト8(第2ボルト)と、を備えている。ホイール結合ボルト7は、車軸P方向に2分割された内側ホイール10と外側ホイール20とを互いに連結するとともに車軸ハブ4に固定され、内側ホイール10と外側ホイール20の合わせ面10a、20a同士を結合する。ホイール結合ボルト7及びハブボルト8は、それぞれ外側ホイール20側からナット9により螺合されている。
 車軸ハブ4には、軸方向の所定位置に径方向に突出するハブフランジ41が設けられ、その外周部に沿って厚さ方向に貫通するとともに、周方向に等間隔で複数(図2で10箇所)のハブボルト孔42が設けられている。
 内側ホイール10は、タイヤ2の幅方向一方のビード部に嵌合するリム部11と、車両側の車軸ハブ4に固定されるディスク部12を備え、車両の幅方向内側に配置されている。リム部11はディスク部12の周縁に環状に形成され、その軸方向端部にはリムフランジが設けられている。
 ディスク部12は、中央に円形の開口部12aを有し、その外周側には前記ホイール結合ボルト7用の複数(図2で20箇所)の外周側ボルト孔13が周方向に等間隔で設けられている。この開口部12aの大きさは、車軸ハブ4のハブフランジ41の外径寸法より大きい。
 外側ホイール20は、タイヤ2の幅方向一方のビード部に嵌合するリム部21と、車両側の車軸ハブ4に固定されるディスク部22を備え、車両の幅方向内側に配置される。リム部21はディスク部22の周縁に環状に形成され、その軸方向端部にはリムフランジが設けられている。
 ディスク部22は、中央に円形の開口部22aを有し、その外周側には前記ホイール結合ボルト7用の複数(図2で20箇所)の外周側ボルト孔23が周方向に等間隔で設けられている。それら複数の外周側ボルト孔23よりも内周側には前記ハブボルト8用の複数(図2で10箇所)の内周側ボルト孔24が周方向に等間隔で設けられている。複数の外周側ボルト孔23は、内側ホイール10の複数の外周側ボルト孔13に対応して、同一の径方向の位置で、且つ同一の周方向の間隔となるように配置されている。一方、内周側ボルト孔24は、車軸ハブ4の複数のハブボルト孔42に対応して、同一の径方向の位置で、且つ同一の周方向の間隔となるように配置されている。
 そして、外側ホイール20は、車軸ハブ4のハブフランジ41に対して外側から取り付けられる。つまり、ハブフランジ41の外側面41aと外側ホイール20の合わせ面20aとが合わされて車軸ハブ4に取り付けられる。
 開口部22aの大きさは、車軸ハブ4が挿通可能な外径寸法となっている。
 そして、内側ホイール10と外側ホイール20との合わせ面10a、20aには、径方向外周側において、内側ホイール10の合わせ面10a側から突出する凸部14(印籠式合わせ部)が周方向全周にわたって延びている。外側ホイール20の合わせ面20aには、凸部14に対応する凹部25が周方向全周にわたって設けられている。この凸部14が凹部25に係合することで、内側ホイール10と外側ホイール20とが車軸Pに対して芯ずれするのを規制することができる。
 また、内側ホイール10と外側ホイール20との合わせ面には、Oリングが設けられており、前記合わせ面を通じたタイヤ2内のエアの漏出を防いでいる。これによりホイール1Aは、チューブレスタイヤにも適用できる。
 次に、ホイール1Aの組立および分解方法について説明する。
 先ず、ホイール1Aをタイヤ2から取り外す分解時には、図1に示すように、複数のハブボルト8を外側ホイール20の外側から第2ナット9Bを緩めて取り外す(第1工程)。これにより、車軸ハブ4のハブフランジ41と外側ホイール20とが外れることとなり、ホイール1とタイヤ2の集合体を車軸ハブ4から取り外すことができる。そして、このときの作業者は、車両の内側、すなわち内側ホイール10側に進入することなく作業を行うことができる。その後、バルブ5よりタイヤ2内のエアを抜き、その内圧を低下させる(第2工程)。
 次いで、ホイール結合ボルト7を外側ホイール20の外側から第1ナット9Aを緩めて取り外す(第3工程)。このときも作業者は、車両の内側、すなわち内側ホイール10側に入らずに作業を行うことができる。
 そして、内側ホイール10と外側ホイール20とを合わせ面10a、20aで分離して、タイヤ2から取り外す(第4工程)。
 なお、本実施の形態ではタイヤ2内に中子3が組み込まれているので、ホイール1Aをタイヤ2から取り外した後で中子3を分解してタイヤ2から取り外す。
 また、ホイール1Aをタイヤ2に取り付ける組立時には、上述した分解時と逆の手順により行う。すなわち、内側ホイール10と外側ホイール20とを車軸4の所定位置において合わせ面10a、20aで当接させ、双方の外周側ボルト孔13、23に内側ホイール10側からホイール結合ボルト7を挿入し、そのホイール結合ボルト7に外側ホイール20側よりナット9Aを締め付ける。その後、バルブ5よりタイヤ2内にエアを供給する。
そして、所定の内圧に上がったところで、エアの供給を停止し、ハブフランジ41の外側面41aと外側ホイール20の合わせ面20aとを合わせ、双方のハブボルト孔42と内周側ボルト孔24に内側ホイール10側からハブボルト8を挿入する。そのハブボルト8に外側ホイール20側より第2ナット9Bを締め付け、ホイール1Aをタイヤ2に取り付ける組み立てが完了となる。
 次に、2分割されたホイール1Aの作用について、図面に基づいて説明する。
 図1に示すように、本実施の形態のホイール1Aは、外側ホイール20において、内側ホイール10に取り付けるホイール結合ボルト7と、車軸ハブ4のハブフランジ41に取り付けるハブボルト8と、が別々に設けられている。これにより、内側ホイール10と外側ホイール20との組立および分解と、外側ホイール20と車軸ハブ4との組立および分解とが同時に行われるのを防止することができる。
 すなわち、タイヤ2を交換する際には、先にハブボルト8を取り外すことで、タイヤ付きのホイールを車軸ハブ4から取り外すことができる。このとき内側ホイール10と外側ホイール20は、ホイール結合ボルト7によって結合されているので、タイヤ2の内圧により分離することがなく、作業状態を良好に保つことができる。
 また、外側ホイール20が車軸ハブ4へ取り付けられる。そのため、誤ってホイール結合ボルト7を緩めてしまっても、外側ホイール20と車軸ハブ4とがハブボルト8で結合されているので、タイヤ2の内圧により飛ぶのは内側ホイール10となる。これにより、外側の作業者側に向けてホイールが飛んでくることがないという安全上の利点がある。
 また、ホイール1Aを2分割としたことで、中子式補助輪付タイヤの分解および組立作業に油圧プレスを使用する必要がなく、特殊な冶具も不要である。
 さらに、内側ホイール10と外側ホイール20とのオフセットをゼロに設定することで、内側ホイール10と外側ホイール20とを1つの金型で製作することが可能となり、コストの低減が図れる。一方で、内側ホイール10と外側ホイール20との合わせ面10a、20aの位置をずらしてオフセットを付けることも可能である。よって、ホイール1Aを2分割とすると、タイヤ取付部の構造に合わせた形状とすることもできる。
 また、内側ホイール10の合わせ面10aには、外側ホイール20の合わせ面20a側へ突出する凸部14が周方向全周にわたって延びて設けられており、この凸部14と凹部25とを係合させることによって、内側ホイール10と外側ホイール20とが車軸Pに対して芯ずれするのを防止することができる。
 また、2分割された内側ホイール10と外側ホイール20とを組み立てる際において、凸部14を凹部25に係合させることで、双方の分割ホイール10、20が同軸に容易に位置決めすることが可能となるので、組立作業の効率化を図ることができる。
 上述した本第1の実施の形態による車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法では、内側ホイール10に取り付けるホイール結合ボルト7と、車軸ハブ4に取り付けるハブボルト8とが別々に設けられ、車軸ハブ4への取り付けが外側ホイール20となる。そのため、タイヤ2を交換する際に誤ってホイール結合ボルト7を緩めてしまっても、外側ホイール20と車軸ハブ4とが第2ボルトで結合されていて、外側の作業者側に向けてホイールが飛んでくることを防止できる。従って、組立および分割にかかる作業効率と作業性の向上及び安全性を図ることができる。
 次に、本発明の車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法による他の実施の形態について、添付図面に基づいて説明するが、上述の第1の実施の形態と同一又は同様な部材、部分には同一の符号を用いて説明を省略し、第1の実施の形態と異なる構成について説明する。
(第2の実施の形態)
 図4および図5に示すように、第2の実施の形態によるホイール1B(車両用ホイール)は、ホイール結合ボルト7に螺合する第1ナット9Aをカバーする第1カバー体30を備えるとともに、内側ホイール10側から内側ホイール10および外側ホイール20の外周側ボルト孔13、23に挿入されているホイール結合ボルト7をカバーする第2カバー体31を設けている。
 第1カバー体30は、ハブボルト8に螺合する第2ナット9Bによって共締めされている。つまり、第1カバー体30は、ハブボルト8の先端を挿通させるボルト穴を有する係止部30aを備え、係止部30aから外側に張り出して第1ナット9Aの外周側を覆うように屈曲した平板状をなしている。
 そして、内側ホイール10には、そのリム外周面に連通する空気孔32が設けられている。空気孔32のリム内周側端部には、第3ナット33により固定されるとともに、空気孔32をリム外周側から内周側に向けて流通するエアによって警報音を発する笛機構部34が設けられている。
 笛機構部34を、図6を用いて、さらに具体的に説明する。笛機構部34は、押しねじ34Aと、押しねじ34Aの突出端に通し穴34aに連通する笛本体34Bと、押しねじ34Aのねじ込み量により空気孔32をエア流路を開閉するボール弁34Cとを備えている。押しねじ34Aは、空気孔32のリム内周側端部に形成されている雌ねじ部にねじ込まれるとともに空気孔32に連通する通し穴34aを備える。
 押しねじ34Aの外周には、前記第3ナット33が一体的に固定されている。第3ナット33を締め込むことで、押しねじ34Aが前記雌ねじ部に締め込まれ、その先端でボール弁34Cを押圧して空気孔32を閉止することができる。一方、第3ナット33を緩めることで、押しねじ34Aの先端がリム内周側へ後退してボール弁34Cが開き、タイヤ2内のエアが通し穴34aを通じて笛本体34Bで警報音を出しながら抜け出る。
 第2カバー体31は、笛機構部34の第3ナット33によって共締めされており、押しねじ34Aを挿通させるボルト穴を有する係止部31aを備え、係止部31aから第1ナット9Aの外周側を覆うように屈曲した平板状をなしている。つまり、第2カバー体31は、係止部31aが第3ナット33とリム部11との間に配置されることにより、取り付けられている。
 本発明の第2の実施の形態のホイール1Bによれば、内側ホイール10と外側ホイール20とを接合するホイール結合ボルト7用の第1ナット9Aが、第1カバー体30によって覆われているため、外側から見えない。そして、この第1カバー体30を外さない限り第1ナット9Aを外側から緩めることができないので、外側ホイール20と車軸ハブ4とを取り外す前に、誤ってホイール結合ボルト7を外して内側ホイール10と外側ホイール20とが分離するのを防ぐことができる。
 そして、ハブボルト8に対する第2ナット9Bを緩めて外すことで、第1カバー体30を外側ホイール20から取り外すことができる。そのため、ホイール1Bを分解する際には、先に外側ホイール20と車軸ハブ4とを取り外すこととなり、次いで第1ナット9Aを緩めて外し、内側ホイール10と外側ホイール20とを分離する分解手順を実施することができる。
 内側ホイール10と外側ホイール20とを接合するホイール結合ボルト7が、第2カバー体31によって覆われているため、外側より見えない。この第2カバー体31を外さない限りホイール結合ボルト7を外すことができないので、外側ホイール20と車軸ハブ4とを取り外す前に、誤ってホイール結合ボルト7を外して内側ホイール10と外側ホイール20とが分離するのを防ぐことができる。
 そして、ホイールを車軸ハブ4から取り外した後、笛機構部34の第3ナット33を緩めて外すことで、第2カバー体31を内側ホイール10から取り外すことができる。つまり、内側ホイール10と外側ホイール20とを分解する際において、タイヤ2内部のエアをエアバルブ5より抜くことなく、第2カバー体を取り外そうとする。その場合、笛機構部34の第3ナット33を緩めたときに、タイヤ2内のエアが空気孔32を通じてリム外周側へ流通し、これにより笛機構部34が警報音を発する。そのため、この警報音がなくなるまでタイヤ2内部の内圧を下げてから第2カバー体31を取り外すことができる。その後に第1ナット9Aを緩めて外し、内側ホイール10と外側ホイール20とを分離する分解手順を実施することができる。
(第3の実施の形態)
 次に、図7に示す第3の実施の形態によるホイール1C(車両用ホイール)は、上述した第2の実施の形態による第1カバー体30(図4参照)に代えて、ホイール結合ボルト7に螺合する第1ナット9Aをカバーする第3カバー体35が、外側ホイール20に設けられたタイヤ内部に連通するバルブ5の口部に第4ナット36により共締めされ状態で取り付けられている。
 第3カバー体35は、バルブ5を挿通させるボルト穴を有する係止部35aが形成され、係止部35aから第1ナット9Aの外周側を覆うように屈曲した平板状をなしている。
 この場合、内側ホイール10と外側ホイール20とを接合するホイール結合ボルト7用の第1ナット9Aが第3カバー体35によって覆われているため、外側から見えない。そして、この第3カバー体35を外さない限り第1ナット9Aを外側から緩めることができないので、外側ホイール20と車軸ハブ4とを取り外す前に、誤ってホイール結合ボルト7を外して内側ホイール10と外側ホイール20とが分離するのを防ぐことができる。
 そして、ホイール1Cを車軸ハブ4から取り外した後、第4ナット36を緩めて第3カバー体35から外すことで、第3カバー体35を外側ホイール20から取り外すことができる。つまり、内側ホイール10と外側ホイール20とを分解する際において、タイヤ2内部のエアを抜くことなく、第3カバー体35を取り外そうとする場合、第4ナット36を緩めたときに、タイヤ2内のエアがバルブ5を通じて外側ホイール20の外方へ流出し、タイヤ2内部の内圧を下げてから第3カバー体35を取り外すことができる。その後、第1ナット9Aを緩めて外し、内側ホイール10と外側ホイール20とを分離する分解手順を実施することができる。
 以上、本発明による車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法の実施の形態について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、本実施の形態ではタイヤ2内に中子を組み込んだが、中子を設けないタイヤに適用することも可能である。
 また、ホイール結合ボルト7およびハブボルト8の本数はホイールの径寸法などの条件に応じて適宜変更可能である。
 さらに、第1カバー体30、第2カバー体31、第3カバー体35の形状、取り付け位置、取付構造などは上述した実施の形態に限定されることはなく、変更することができる。
 その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した実施の形態を適宜組み合わせてもよい。
本発明の車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法によれば、外側の作業者側に向けてホイールが飛んでくるおそれがなくなり、組立および分割にかかる作業効率と作業性の向上及び安全性を図ることができる。
 1A、1B、1C ホイール(車両用ホイール)
 2 タイヤ
 3 中子
 4 車軸ハブ
 7 ホイール結合ボルト(第1ボルト)
 8 ハブボルト(第2ボルト)
 9A、9B ナット
 10 内側ホイール
 10a 合わせ面
 13 外周側ボルト孔
 14 凸部(印籠式合わせ部)
 20 外側ホイール
 23 外周側ボルト孔
 24 内周側ボルト孔
 25 凹部
 30 第1カバー体
 31 第2カバー体
 33 第3ナット
 34 笛機構部
 35 第3カバー体
 36 第4ナット
 41 ハブフランジ
 42 ハブボルト孔

Claims (10)

  1.  タイヤ軸方向に2分割された内側ホイールと外側ホイールとを互いに連結するとともに車軸ハブに固定される車両用ホイールであって、
     前記内側ホイールと前記外側ホイールの合わせ面同士を結合する第1ボルトと、
     前記外側ホイールと前記車軸ハブとを結合する第2ボルトと、
     を備え、
     前記第1ボルト及び第2ボルトは、それぞれ前記外側ホイール側からナットにより螺合されている車両用ホイール。
  2.  前記第1ボルトに螺合する第1ナットをカバーする第1カバー体が設けられている請求項1に記載の車両用ホイール。
  3.  前記第1カバー体は、前記第2ボルトに螺合する第2ナットによって共締めされている請求項2に記載の車両用ホイール。
  4.  前記内側ホイール及び前記外側ホイールのいずれか一方の合わせ面には、他方の合わせ面側へ突出する印籠式合わせ部が周方向全周にわたって延びて設けられている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の車両用ホイール。
  5.  前記内側ホイール側に位置する前記第1ボルトをカバーする第2カバー体が設けられている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の車両用ホイール。
  6.  前記内側ホイールには、そのリム外周面に連通する挿通孔が設けられ、
     該挿通孔のリム内周側端部には、第3ナットにより固定されるとともに、前記挿通孔をリム外周側から内周側に向けて流通するエアによって警報音を発する笛機構部が設けられ、
     前記第2カバー体は、前記笛機構部の第3ナットによって共締めされている請求項5に記載の車両用ホイール。
  7.  前記第1ボルトに螺合する第1ナットをカバーする第3カバー体が設けられ、
     前記外側ホイールには、タイヤ内部に連通するバルブが設けられ、
     該バルブの口部には、第4ナットにより固定され、
     前記第3カバー体は、前記第4ナットによって共締めされている請求項1乃至6のいずれか1項に記載の車両用ホイール。
  8.  請求項1乃至7のいずれか1項に記載の車両用ホイールにタイヤを取り付けたホイールを備えた走行輪。
  9.  請求項8に記載の走行輪を備えた車両。
  10.  空気入りのタイヤを備えた請求項1乃至7のいずれか1項に記載の車両用ホイールの組立分解方法であって、
     前記第2ボルトを前記外側ホイールの外側からナットを緩めて取り外す第1工程と、
     前記タイヤ内のエアを抜いて内圧を低下させる第2工程と、
     前記第1ボルトを前記外側ホイールの外側からナットを緩めて取り外す第3工程と、
     前記内側ホイールと前記外側ホイールとを分離して、前記タイヤから取り外す第4工程と、
     を有し、
     前記車両用ホイールを前記タイヤから取り外す分解時には、前記第1工程から前記第4工程の順番で行い、
     前記車両用ホイールを前記タイヤに取り付ける組立時には、前記分解時と逆の順番により行う車両用ホイールの組立分解方法。
PCT/JP2011/066218 2010-12-21 2011-07-15 車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法 WO2012086246A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180038503.2A CN103068591B (zh) 2010-12-21 2011-07-15 车辆用车轮、行驶轮、车辆及车辆用车轮的组装和分解方法
KR1020137001827A KR101482892B1 (ko) 2010-12-21 2011-07-15 차량용 휠, 주행륜, 차량 및 차량용 휠의 조립 분해 방법
US13/814,021 US9333798B2 (en) 2010-12-21 2011-07-15 Vehicle wheel, running wheel, vehicle and method of assembling and disassembling vehicle wheel
SG2013009113A SG190761A1 (en) 2010-12-21 2011-07-15 Vehicle wheel, running wheel, vehicle and method of assembling and disassembling vehicle wheel
HK13108510.9A HK1181355A1 (zh) 2010-12-21 2013-07-19 車輛用車輪、行駛輪、車輛及車輛用車輪的組裝和分解方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010284851A JP5427766B2 (ja) 2010-12-21 2010-12-21 車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法
JP2010-284851 2010-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086246A1 true WO2012086246A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066218 WO2012086246A1 (ja) 2010-12-21 2011-07-15 車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9333798B2 (ja)
JP (1) JP5427766B2 (ja)
KR (1) KR101482892B1 (ja)
CN (1) CN103068591B (ja)
HK (1) HK1181355A1 (ja)
SG (1) SG190761A1 (ja)
WO (1) WO2012086246A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104339978B (zh) * 2013-07-26 2017-12-08 北汽福田汽车股份有限公司 车轮、车轮安装结构及车辆
JP6303235B2 (ja) * 2013-10-22 2018-04-04 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ
US9902197B2 (en) * 2013-12-29 2018-02-27 Delroy Davis Wheel assembly
CN105151066B (zh) * 2015-08-31 2017-06-23 重庆畅行科技发展有限公司 简支梁式跨座式单轨车辆双轴动力转向架
CN105150771B (zh) * 2015-08-31 2017-10-03 重庆畅行科技发展有限公司 跨座式单轨车辆走行轮安装结构
CN106274298A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 李德生 二保安全轮胎
JP7029274B2 (ja) * 2017-11-02 2022-03-03 株式会社移動ロボット研究所 磁石車輪及び磁石車輪付きドローン
CN110525135B (zh) * 2018-05-24 2022-02-08 比亚迪股份有限公司 安全轮与具有其的车轮及转向架
CN110626162A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 台州市迷你摩托斯车业有限公司 一种轮胎
US20200047549A1 (en) * 2018-08-08 2020-02-13 Daniel Little Automobile wheel
MX2021008825A (es) * 2019-01-23 2021-11-12 Hutchinson Industries Inc Sistema de seguridad de desinflado y sistema que incluye el mismo.
EP3946968B1 (en) * 2019-04-05 2023-09-13 OTR Wheel Engineering, Inc. Bolt together wheel with deflation system
KR102293316B1 (ko) 2019-04-30 2021-08-23 엘지전자 주식회사 방수구조를 갖는 림 커버 조립체 및 이를 포함하는 인휠모터
CN111959642B (zh) * 2020-07-10 2021-12-10 东风汽车底盘系统有限公司 一种车轮总成与整车车轴装配方法
KR102635255B1 (ko) * 2021-11-15 2024-02-13 한국철도기술연구원 고무 차륜 경전철의 타이어 모니터링 시스템
DE102022126976A1 (de) * 2022-10-14 2024-04-25 Dynamic Drives Giessen Gmbh Felge für ein mit einem Reifen beaufschlagtes Laufrad

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543701U (ja) * 1977-06-11 1979-01-11
JPS5417202B1 (ja) * 1970-11-27 1979-06-28
JPS5942702U (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 日産自動車株式会社 車両の合せホイ−ル構造
JPH03224801A (ja) * 1989-11-06 1991-10-03 Motor Wheel Corp 分解式安全タイヤ―ホイールアセンブリ
JPH0632105U (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 ベツセル技研工業株式会社 組立式の自動車用ホイール
JP4384508B2 (ja) * 2004-01-09 2009-12-16 株式会社ブリヂストン リム
JP2010089566A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Zeniya Aluminum Engineering Ltd 薄板ディスクを有するホイール用ブシュ及びこのブシュを取り付けた車両用ホイール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417202A (en) 1975-09-30 1979-02-08 Fukuo Ootsu Tire wheel that build in a plurality of tubes in parallel
US4043374A (en) * 1975-12-17 1977-08-23 Caterpillar Tractor Co. Wheel rim assembly and method for demounting a tire therefrom
JPS543701A (en) 1977-06-10 1979-01-12 Saburou Nagai Vibration testing machine for motor car
JPS5942702A (ja) 1982-08-31 1984-03-09 日立化成工業株式会社 導体ペ−スト
CN2051178U (zh) * 1989-07-25 1990-01-17 朱季华 内接式轮胎保安防爆报警装置
US5215137A (en) * 1989-11-06 1993-06-01 Motor Wheel Corporation Safety tire and take-apart wheel construction
US5022450A (en) 1989-11-06 1991-06-11 Motor Wheel Corporation Safety tire and take-apart wheel construction
JPH0632105A (ja) 1992-07-14 1994-02-08 Bridgestone Corp 建設車両用重荷重空気入りラジアルタイヤ
JPH0728701A (ja) 1993-07-15 1995-01-31 Hitachi Ltd 計算機システム
JP4633946B2 (ja) 2001-02-13 2011-02-16 不二精工株式会社 ランフラットタイヤとリムとの組立体
JP4050510B2 (ja) 2001-12-20 2008-02-20 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の燃料ポンプ取付構造
CN2524975Y (zh) * 2002-01-18 2002-12-11 赵怀斌 一种保证汽车安全行驶的无内胎轮胎和轮辋
JP3733571B2 (ja) * 2003-04-04 2006-01-11 株式会社スピードスター 自動車用の3ピースホイール
JP4010978B2 (ja) 2003-04-09 2007-11-21 株式会社ブリヂストン リム・タイヤ組立体の組立て搬送装置
JP4209406B2 (ja) 2005-04-28 2009-01-14 三菱重工業株式会社 軌道系交通システム
CN100417531C (zh) 2006-07-07 2008-09-10 陈旭东 一种轮毂及使用该轮毂的安全轮胎
WO2008042994A2 (en) * 2006-10-03 2008-04-10 John Kostin Milanovich Inflation stem with blow-off valve to prevent overinflation
JP2008302858A (ja) 2007-06-08 2008-12-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車両用ホイール
US8505598B2 (en) * 2009-07-31 2013-08-13 Hutchinson, S.A. Wheel disassembly safety device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417202B1 (ja) * 1970-11-27 1979-06-28
JPS543701U (ja) * 1977-06-11 1979-01-11
JPS5942702U (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 日産自動車株式会社 車両の合せホイ−ル構造
JPH03224801A (ja) * 1989-11-06 1991-10-03 Motor Wheel Corp 分解式安全タイヤ―ホイールアセンブリ
JPH0632105U (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 ベツセル技研工業株式会社 組立式の自動車用ホイール
JP4384508B2 (ja) * 2004-01-09 2009-12-16 株式会社ブリヂストン リム
JP2010089566A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Zeniya Aluminum Engineering Ltd 薄板ディスクを有するホイール用ブシュ及びこのブシュを取り付けた車両用ホイール

Also Published As

Publication number Publication date
HK1181355A1 (zh) 2013-11-08
CN103068591B (zh) 2015-11-25
JP5427766B2 (ja) 2014-02-26
KR20130045336A (ko) 2013-05-03
SG190761A1 (en) 2013-07-31
KR101482892B1 (ko) 2015-01-14
JP2012131349A (ja) 2012-07-12
CN103068591A (zh) 2013-04-24
US9333798B2 (en) 2016-05-10
US20130127234A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012086246A1 (ja) 車両用ホイール、走行輪、車両および車両用ホイールの組立分解方法
JP2012131349A5 (ja)
WO2007146260A3 (en) Fabricated vehicle wheel
CN102271931A (zh) 用于车辆尤其是摩托车的无内胎的辐条轮
JP2009208769A (ja) ディスクロータ案内装置及び外径案内装置
US9446632B2 (en) Inner safety wheel, tire with inner safety wheel, and vehicle equipped with tires with inner safety wheel
JP2008302858A (ja) 車両用ホイール
JP2014008935A (ja) 無線タイヤ圧検出器のバルブステム
CN106103128A (zh) 辐条轮辋
JP2019516597A (ja) 大型輸送車両の後複車輪用の新規なサドル係止リング
KR100350998B1 (ko) 공기입레이디얼 타이어 장착용 휠
WO2008024770B1 (en) Wheels that have the appearance of multi-piece wheels
JP2004243870A (ja) チューブレスタイヤ用中子支持体及びその組付方法並びに中子支持体を装着したタイヤホイール組立体
CN219467465U (zh) 一种单级减速驱动桥的轮边结构
CN219446621U (zh) 一种水平轮轮辋
JP6928532B2 (ja) 車両用ホイール、および、車両用ホイールの製造方法
CN107953724B (zh) 一种有活动轮缘的组合式航空机轮
JP2008126994A (ja) スポークホイール及び自動二輪用のスポークホイール
JPS5810642Y2 (ja) タイヤ用樹脂製車輪
JP2006327390A (ja) リム分割式ホイールのサイドリング装着構造
JP2012197053A (ja) 車両用ホイール
JP4500225B2 (ja) ディスクブレーキ保護カバー
JP2006256525A (ja) 複輪用ホイール
JP3128016U (ja) ワイヤーホイール
US20050173970A1 (en) Wheel rim structure

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180038503.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11850603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137001827

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13814021

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11850603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1