WO2011145721A1 - 重荷重用タイヤ - Google Patents

重荷重用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2011145721A1
WO2011145721A1 PCT/JP2011/061649 JP2011061649W WO2011145721A1 WO 2011145721 A1 WO2011145721 A1 WO 2011145721A1 JP 2011061649 W JP2011061649 W JP 2011061649W WO 2011145721 A1 WO2011145721 A1 WO 2011145721A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tread
tire
groove
width direction
land
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061649
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊 大金
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to CN201180024851.4A priority Critical patent/CN102905912B/zh
Priority to AU2011255847A priority patent/AU2011255847B2/en
Priority to EP11783653.6A priority patent/EP2574478B1/en
Priority to ES11783653.6T priority patent/ES2597628T3/es
Priority to JP2012515942A priority patent/JP5856051B2/ja
Priority to US13/698,878 priority patent/US9586445B2/en
Publication of WO2011145721A1 publication Critical patent/WO2011145721A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1376Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
    • B60C11/1384Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • B60C3/04Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • B60C2200/065Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles for construction vehicles

Definitions

  • the present invention includes a bead portion, a sidewall portion connected to the bead portion, a tread portion that abuts against a road surface, and the sidewall extending from the tread end portion on the outer side in the width direction of the tread portion toward the inner side in the tire radial direction.
  • the present invention relates to a heavy duty tire having a buttress portion connected to the portion.
  • the tread portion of the tire Since the rubber material having viscoelasticity follows hysteresis behavior, the tread portion of the tire generates heat by repeating deformation and contraction due to rolling. When the rubber material constituting the tread portion increases, hysteresis loss due to bending deformation or shear deformation during tire rolling increases. Therefore, the temperature of a tire having a thick tread portion is likely to increase.
  • heavy duty tires used in large vehicles used in mines and construction sites are not only large in the amount of rubber material used, but also under heavy load conditions, poor road surfaces, and severe traction conditions. Since the tire is repeatedly deformed and contracted, it is easy to generate heat. If the tire becomes hot during running, it may cause separation (separation) between the rubber material forming the tread portion and the belt layer, leading to a faster tire replacement cycle.
  • the conventional tire has the following problems. That is, by forming a lateral groove portion (sub-groove) that intersects the tire circumferential direction and increasing the groove area, heat dissipation can be promoted, but an increase in the groove area leads to a decrease in rigidity and wear resistance of the tread portion. . Thus, since the heat dissipation of the tire and the rigidity of the tire are in a trade-off relationship, there is a limit to securing the heat dissipation by increasing the groove area.
  • the first feature is that a bead portion (bead portion 11), a sidewall portion (sidewall portion 12) connected to the bead portion, a tread portion (tread portion 13) that contacts the road surface, and a width direction of the tread portion
  • a heavy-duty tire having a buttress portion (buttress portion 14) extending from an outer tread end portion (tread end portion 13e) inward in the tire radial direction and continuing to the sidewall portion, ,
  • a land portion having at least one end portion opened at the tread end and intersecting in the tire circumferential direction and having a side surface defined by the lateral groove portion and intersecting in the width direction of the tread portion.
  • the length of the land portion in the tread width direction is formed so as to become shorter from one to the other in the tire circumferential direction.
  • the length of the land portion in the tread width direction is a length from a groove end reference line extending along the tire circumferential direction to the tread end, and the groove end reference line extends the land portion in the tire circumferential direction.
  • the gist is defined by the inner ends in the tread width direction of the lateral groove portions adjacent to each other.
  • the lateral groove portion is inclined with respect to a tread width direction line along the tread width direction.
  • a circumferential groove along the tire circumferential direction is formed, and the lateral groove communicates with the circumferential groove.
  • a side surface of the land portion that intersects the width direction of the tread portion is a curve.
  • a side surface of the land portion that intersects the width direction of the tread portion is a curve having an inflection point.
  • the said horizontal groove part is inclined with respect to the tread width direction line along a tread width direction,
  • the length of the tread width direction in one edge part of the tire circumferential direction of the said land part is the following.
  • the angle between the side surface of the land portion and the wall surface of the lateral groove portion is longer than the length in the tread width direction at the end portion of the land portion where the angle is obtuse.
  • the heavy duty tire according to the first feature is a tire for construction vehicles.
  • FIG. 1 is a perspective view of a pneumatic tire according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the pneumatic tire according to the present embodiment in the tread width direction and the tire radial direction.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view in which the tread of the pneumatic tire is enlarged.
  • 4 is a plan view seen from the direction of arrow A in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view of the pneumatic tire shown as the first modification of the present embodiment when viewed from the direction perpendicular to the tread portion, and the air flow AR generated when the pneumatic tire rotates in the rotation direction R will be described. It is a schematic diagram.
  • FIG. 1 is a perspective view of a pneumatic tire according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the pneumatic tire according to the present embodiment in the tread width direction and the tire radial direction.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view in which the tread of the pneumatic tire is enlarged.
  • 4 is
  • FIG. 6 is a plan view of a pneumatic tire shown as Modification 2 of the present embodiment as viewed from a direction perpendicular to the tread portion, and illustrates an air flow AR generated when the pneumatic tire rotates in the rotation direction R.
  • FIG. 7 is a plan view of a pneumatic tire shown as a third modification of the present embodiment as viewed from a direction perpendicular to the tread portion, and an air flow AR generated when the pneumatic tire rotates in the rotation direction R will be described.
  • FIG. 8 is an enlarged perspective view in which a tread of a pneumatic tire shown as Modification 4 of the present embodiment is enlarged.
  • FIG. 9 is a plan view seen from the direction of arrow B in FIG. FIG.
  • FIG. 10 is an enlarged perspective view in which a tread of a pneumatic tire shown as Modification 5 of the present embodiment is enlarged.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view in which a tread of a pneumatic tire shown as Modification 6 of the present embodiment is enlarged.
  • FIG. 12 is a view showing a pneumatic tire shown as a modified example 7 of the present embodiment.
  • FIG. 13 is a view showing a pneumatic tire shown as a modified example 8 of the present embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a land block shown as a ninth modification of the present embodiment.
  • Embodiments of a pneumatic tire 1 according to the present invention will be described with reference to the drawings. Specifically, (1) the internal configuration of the pneumatic tire, (2) the description of the land portion, (3) the action / effect, (4) the modification, and (5) other embodiments will be described.
  • FIG. 1 is a perspective view of a pneumatic tire 1 according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the pneumatic tire 1 along the tread width direction tw and the tire radial direction tr.
  • the pneumatic tire 1 includes a bead portion 11 that contacts the rim, a sidewall portion 12 that forms a side surface of the tire, a tread portion 13 that contacts the road surface, a sidewall portion 12 and a tread portion. 13 and a buttress portion 14 positioned between the two.
  • the pneumatic tire 1 is a heavy load tire.
  • the pneumatic tire 1 is a construction vehicle tire.
  • the buttress portion 14 is located on the extension of the sidewall portion 12 in the tire radial direction, and is a portion constituting the side surface of the tread portion 13.
  • the buttress portion 14 is a portion from the tread end portion 13e to the groove bottom portion of a lateral groove (lug groove) that opens to the tread end portion 13e.
  • the buttress portion 14 extends from the tread end portion 13e on the outer side in the tread width direction of the tread portion 13 toward the inner side in the tire radial direction tr.
  • the buttress portion 14 is a portion that does not come into contact with the ground during normal running.
  • circumferential grooves 20A and 20B are formed along the tire circumferential direction tc. Further, circumferential land portions 30A, 30B, and 30C defined by the circumferential grooves 20A and 20B are formed.
  • the circumferential land portion 30A At least one end portion is opened at the tread end, and a lateral groove 40A intersecting in the tire circumferential direction is formed.
  • a lateral groove 40B that intersects in the tire circumferential direction is formed.
  • the circumferential land portion 30C at least one end portion is opened at the tread end, and a lateral groove 40C intersecting in the tire circumferential direction is formed.
  • the circumferential land portions 30A, 30B, and 30C are divided by the lateral grooves 40A, 40B, and 40C, thereby forming the land blocks 100, 110, and 120.
  • the lateral grooves 40A, 40B, and 40C are communicated with the circumferential grooves 20A and 20B.
  • the pneumatic tire 1 has a carcass layer 51 that is a skeleton of the pneumatic tire 1.
  • An inner liner 52 that is a highly airtight rubber layer corresponding to a tube is provided inside the carcass layer 51 in the tire radial direction. Both ends of the carcass layer 51 are supported by a pair of beads 53.
  • a belt layer 54 is disposed outside the carcass layer 51 in the tire radial direction.
  • the belt layer 54 includes a first belt layer 54a and a second belt layer 54b obtained by rubberizing a steel cord.
  • the steel cords constituting the first belt layer 54a and the second belt layer 54b are arranged with a predetermined angle with respect to the tire equator line CL.
  • the tread portion 13 is disposed on the outer side in the tire radial direction of the belt layer 54 (the first belt layer 54a and the second belt layer 54b).
  • the side surface 101 on the buttress portion 14 side of the land portion block 100 formed by dividing the circumferential land portion 30 ⁇ / b> A by the lateral groove 40 ⁇ / b> A is a land portion block with respect to a plane parallel to the tire circumferential direction and the tire radial direction. Inclined toward the inside of 100.
  • the maximum width of the pneumatic tire 1 is represented as SW, and the width of the tread portion 13 of the pneumatic tire 1 is represented as TW.
  • the pneumatic tire 1 may be filled with an inert gas such as nitrogen gas instead of air.
  • the pneumatic tire 1 is, for example, a radial tire having a flatness ratio of 80% or less, a rim diameter of 57 ′′ or more, a load load capacity of 60 mton or more, and a load coefficient (k-factor) of 1.7 or more. .
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view in which the tread part 13 of the pneumatic tire 1 is enlarged.
  • 4 is a plan view seen from the direction of arrow A in FIG.
  • the land portion block 100 formed by dividing the circumferential land portion 30A by the lateral groove 40A includes a side surface 101 on the buttress portion 14 side, a side surface 102 provided on the opposite side of the side surface 101, and one of the land portion blocks 100 in the tire circumferential direction.
  • One end 100A in the tire circumferential direction of the land block 100 is located on the rear side in the rotational direction (arrow R shown in FIG. 3) that rotates in the vehicle forward direction when the pneumatic tire 1 is mounted on the vehicle. .
  • the other end 100 ⁇ / b> B in the tire circumferential direction of the land block 100 is located on the front side in the rotation direction R.
  • the length Lb1 in the tread width direction at the end portion 100A is shorter than the length La1 in the tread width direction at the end portion 100A of the land block 100.
  • the length La1 in the tread width direction and the length Lb1 in the tread width direction are the length from the groove end reference line extending in the tire circumferential direction to the tread end.
  • the groove end reference line is defined by a tread width direction inner end of the lateral groove 40A adjacent to the land block 100 in the tire circumferential direction.
  • the groove end reference line is the inner end of the circumferential groove 20A in the tread width direction. You can think of it.
  • the difference between the length Lb1 in the tread width direction at the end portion 100B of the land block 100 and the length La1 in the tread width direction at the end portion 100A of the land block 100 is represented by a length Lw1.
  • the length Lw1 is preferably 5 mm or more.
  • the side surface 101 extends obliquely toward the inside of the land portion block 100 with respect to a plane along the tire circumferential direction, and is continuous with the side surface 104 of the land portion block 100 constituting the inner wall of the lateral groove 40A.
  • the end portion 100B on the rear side in the tire circumferential direction of the land block 100 is located on the inner side in the tread width direction from the sidewall portion 12 by a length Lw. That is, the rear side in the tire circumferential direction of the land block 100 of the buttress part 14 is located on the inner side in the tread width direction from the sidewall part 12 by the length Lw. For this reason, a step is formed between the buttress portion 14 and the side surface 101.
  • a groove bottom 40Ab which is a groove bottom of the lateral groove portion 40A, extends from the end portion 100B on the rear side in the rotational direction in the tire circumferential direction toward the end portion 100A.
  • the groove bottom 40Ab is located between the buttress portion 14 and the side surface 101.
  • FIG. 5 is a plan view of the pneumatic tire 2 shown as a modification of the present embodiment as seen from the direction perpendicular to the tread portion, and the air flow AR generated when the pneumatic tire 2 rotates in the rotation direction R will be described. It is a schematic diagram to do.
  • the center line ln of the lateral groove 41A along the extending direction of the lateral groove 41A formed in the circumferential land portions 30A, 30B, 30C is a tread width direction line TL along the tread width direction. Is inclined by an angle ⁇ .
  • the land portion block 200 defined by the circumferential groove 20A and the lateral groove 41A includes a side surface 201 on the buttress portion 14 side, a side surface 202 provided on the opposite side of the side surface 201, and one end of the land portion block 200 in the tire circumferential direction. 200A side surface 203 and the other end portion 200B side surface 204 in the tire circumferential direction.
  • One end portion 200A in the tire circumferential direction of the land block 200 is located on the rear side in the rotational direction (arrow R shown in FIG. 5) that rotates in the forward direction when the pneumatic tire 2 is mounted on the vehicle.
  • the other end 200 ⁇ / b> B in the tire circumferential direction of the land block 200 is located on the front side in the rotation direction R.
  • the length La2 in the tread width direction at one end portion 200A in the tire circumferential direction of the land block 200 is equal to the side surface 201 of the land block 200 and the lateral groove portion 41A.
  • the angle formed with the wall surface is longer than the length Lb2 in the tread width direction at the end portion 200B where the obtuse angle ⁇ is obtained.
  • the air flow (relative wind) AR caused by the rotation collides with the side surface 203 and is taken into the lateral groove 41A. Since the lateral groove 41A is inclined, the air flow AR is easily taken into the lateral groove 41A. Thereby, the heat transfer coefficient inside the lateral groove 41A is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 200 can be enhanced.
  • Modification 2 6A and 6B are plan views of the pneumatic tire 3 shown as a modification of the present embodiment as seen from the direction perpendicular to the tread portion, and the air flow generated when the pneumatic tire 3 rotates. It is a schematic diagram explaining AR.
  • the land portion block 300 partitioned by the circumferential groove 20A and the lateral groove 42A includes a side surface 301 on the buttress portion 14 side, a side surface 302 provided on the opposite side of the side surface 301, and a land
  • the side block 303 has a side surface 303 on the one end portion 300A side in the tire circumferential direction and a side surface 304 on the other end portion 300B side in the tire circumferential direction.
  • the side surface 301 of the land block 300 is a curved surface, which is a convex curved surface toward the outer side in the tread width direction.
  • the pneumatic tire 3 includes a side surface 301 of a land block 300 that is a convex curved surface toward the outer side in the tread width direction. Therefore, as shown in FIG. 6A, when the pneumatic tire 3 rotates in the rotation direction R ⁇ b> 1, the air flow (relative wind) AR caused by the rotation collides with the side surface 303, and the lateral groove from the side surface 301. 42A. For this reason, the air around the pneumatic tire 3 is taken into the lateral groove 42A, and the flow rate of the air flowing through the lateral groove 42A can be increased. Thereby, the heat transfer coefficient inside the lateral groove 42A is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 300 can be enhanced.
  • FIGS. 7A and 7B are plan views of the pneumatic tire 4 shown as a modification of the present embodiment as seen from the direction perpendicular to the tread portion, and the air flow generated when the pneumatic tire 4 rotates. It is a schematic diagram explaining AR.
  • the land portion block 400 defined by the circumferential groove 20A and the lateral groove 43A includes a side surface 401 on the buttress portion 14 side, a side surface 402 provided on the opposite side of the side surface 401, and a land
  • the side block 403 has a side surface 403 on one end 400A side in the tire circumferential direction and a side surface 404 on the other end 400B side in the tire circumferential direction.
  • the side surface 401 of the land block 400 is a curved surface.
  • the curved surface 401 includes a curved surface portion 401a that is a convex curved surface toward the outer side in the tread width direction and a curved surface portion 401b that is a curved surface convex toward the inner side in the tread width direction in plan view of the tread portion.
  • the curved surface portion 401a and the curved surface portion 401b are continuous via an inflection point.
  • FIG. 8 is an enlarged perspective view in which a tread portion of a pneumatic tire 5 shown as a modified example of the present embodiment is enlarged.
  • 9A and 9B are plan views seen from the direction of arrow B in FIG.
  • the land portion block 500 includes a side surface 501 on the buttress portion 14 side, a side surface 502 provided on the opposite side of the side surface 501, a side surface 503 on one end portion 500A side in the tire circumferential direction of the land portion block 100, and a tire circumferential direction. Side surface 504 on the other end portion 500B side.
  • a round shape 500 ⁇ / b> R is formed in a portion where the top of the surface 500 ⁇ / b> S, the side surface 501, and the side surface 504 of the tread portion that contacts the road surface of the land block 500 of the pneumatic tire 5 is formed. That is, the vertices of the surface 500S, the side surface 501, and the side surface 504 are chamfered.
  • FIG. 9 in the plan view seen from the direction of arrow B in FIG. 8, the area of the surface 500 ⁇ / b> S of the tread portion that contacts the road surface of the land block 500 of the pneumatic tire 5 is continuous with the groove bottom 40 ⁇ / b> Ab of the lateral groove 40.
  • the area of the land block 500 is smaller.
  • the land block 500 has a larger area from the surface 500S in contact with the road surface toward the connecting portion between the groove bottom 40Ab.
  • one end portion 500A in the tire circumferential direction of the land block 500 rotates in the forward direction when the pneumatic tire 5 is attached to the vehicle. It is located in front of (arrow R1 shown in FIG. 5).
  • the other end 500B in the tire circumferential direction of the land block 500 is located on the rear side in the rotation direction R1.
  • the length Lb8 in the tread width direction at the end portion 500A is longer than the length La8 in the tread width direction at the end portion 500A of the land block 500.
  • the round shape 500R is formed at the portion where the top surface 500S, the side surface 501, and the side surface 504 of the tread portion that contacts the road surface of the land block 500 of the pneumatic tire 5 are formed. Therefore, as shown in FIG. 9A, when the pneumatic tire 5 rotates in the rotation direction R1, the air flow AR1 flowing on the side surface 501 of the land block 500 and the air flow flowing on the surface 500S. AR2 collides with the side surface 503 and is easily taken into the lateral groove 40A. Thereby, the heat transfer coefficient inside the lateral groove 40A is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 500 can be enhanced.
  • FIG. 10 is an enlarged perspective view in which a tread portion of a pneumatic tire 6 shown as a modification of the present embodiment is enlarged.
  • a round shape 600 ⁇ / b> R is formed in a portion where the top of the surface 600 ⁇ / b> S, the side surface 601, and the side surface 604 of the tread portion that contacts the road surface of the land block 600 of the pneumatic tire 6 is formed. That is, the vertices of the surface 600S, the side surface 601, and the side surface 604 are chamfered.
  • the length La8 in the tread width direction at the end portion 600A in the tire circumferential direction of the land block 600 is equal to the length Lb8 in the tread width direction at the end portion 600B.
  • the round shape 600R is formed at the portion where the top surface of the tread portion 600S, the side surface 601, and the side surface 604 of the tread portion that contacts the road surface of the land block 600 of the pneumatic tire 6 is formed.
  • the air flow AR1 flowing through the side surface 601 is easily taken into the lateral groove 40A, and the air flow AR2 flowing through the surface 500S is easily taken into the horizontal groove 40A.
  • the heat transfer rate inside the lateral groove 43A is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 400 can be enhanced.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view in which a tread portion of a pneumatic tire 7 shown as a modified example of the present embodiment is enlarged.
  • the width of the land block 700 along the tire circumferential direction is kept constant from one side to the other side in the tire circumferential direction.
  • the side surfaces 701 and 702 along the tire circumferential direction are inclined toward the tire equator line side from one side to the other side in the tire circumferential direction.
  • the outer side surface 701 in the tire width direction may be parallel to the tire equator line. That is, it does not have to be inclined toward the tire equator line.
  • FIG. 12 is a view showing a pneumatic tire 7 shown as a modified example of the present embodiment.
  • the pneumatic tire 7 according to the modified example 7 includes a land block 800, circumferential grooves (circumferential grooves 820A and 820B), and lateral grooves (lateral grooves 840A and 840B). Have.
  • the land block 800 is partitioned by a circumferential groove and a lateral groove.
  • a land portion block 800 that is adjacent to the buttress portion and is partitioned by the circumferential groove 820A and the lateral groove 840A will be described.
  • the circumferential groove 820A and the circumferential groove 820B are grooves extending in the tire circumferential direction tc.
  • the circumferential groove 820A and the circumferential groove 820B extend along the tire equator line CL.
  • the lateral grooves 840A and 840B are grooves extending in the tread width direction.
  • the lateral groove 840A and the lateral groove 840B are inclined with respect to a tread width direction line TL (that is, a line orthogonal to the tire equator line CL) along the tread width direction.
  • TL that is, a line orthogonal to the tire equator line CL
  • the lateral groove 840A is inclined toward the Y side toward the outer side in the tread width direction
  • the lateral groove 840B is inclined toward the X side toward the outer side in the tread width direction.
  • the groove depth of the circumferential groove (circumferential groove 820A and circumferential groove 820B) is larger than the groove width of the circumferential groove (circumferential groove 820A and circumferential groove 820B).
  • the groove width of the lateral groove (lateral groove 840A and lateral groove 840B) is larger than the groove width of the circumferential groove (circumferential groove 820A and circumferential groove 820B).
  • the groove depth of the lateral grooves (lateral grooves 840A and 840B) is in the range of 40 mm to 250 mm. It should be noted that such a configuration is a configuration related to a heavy duty tire.
  • groove width indicates the groove width (maximum groove width) of the portion having the largest groove width.
  • the groove width of the horizontal groove may expand from the inner side in the tread width direction toward the outer side in the tread width direction.
  • the land portion block 800 partitioned by the lateral groove 840A includes a side surface 801 on the buttress portion 14 side, a side surface 802 provided on the opposite side of the side surface 801, a side surface 803 provided on the X side in the tire circumferential direction, and a tire circumferential direction. And a side surface 804 provided on the Y side.
  • the length La7 of the side surface 803 is shorter than the length Lb7 of the side surface 804.
  • the side surface 801 has an inclination with respect to a line (tire equator line CL) along the tire circumferential direction. Specifically, the side surface 801 is inclined inward in the tread width direction toward the Y side.
  • the horizontal groove 840A is inclined to the Y side toward the outer side in the tread width direction. Accordingly, when the rotation direction is the X side, the air in the lateral groove 840A is guided to the outer side in the tread width direction by the rotation of the pneumatic tire 8, so that the effect of reducing the temperature of the land block 800 is obtained.
  • the land portion block 800 defined by the lateral groove 840B includes a side surface 801 on the buttress portion 14 side, a side surface 802 provided on the opposite side of the side surface 801, a side surface 803 provided on the Y side in the tire circumferential direction, and a tire. And a side surface 804 provided on the X side in the circumferential direction. It should be noted that in the land portion block 800 defined by the lateral groove 840B, the side surface 801 is inclined inward in the tread width direction toward the X side.
  • the horizontal groove 840B is inclined to the X side toward the outer side in the tread width direction. Accordingly, when the rotation direction is the Y side, the air in the lateral groove 840B is guided to the outer side in the tread width direction by the rotation of the pneumatic tire 8, so that the effect of reducing the temperature of the land block 800 is obtained.
  • FIG. 13 is a view showing a pneumatic tire 7 shown as a modification of the present embodiment.
  • the modification 8 is the same as the modification 7 except that the inclination of the side surface 801 is different.
  • the lateral groove 840A is inclined toward the Y side toward the outer side in the tread width direction
  • the lateral groove 840B is inclined toward the X side toward the outer side in the tread width direction.
  • the land portion block 800 defined by the lateral groove 840A includes a side surface 801 on the buttress portion 14 side, a side surface 802 provided on the opposite side of the side surface 801, a side surface 803 provided on the Y side in the tire circumferential direction, and a tire circumferential direction. And a side surface 804 provided on the X side.
  • the side surface 801 is inclined inward in the tread width direction toward the X side.
  • the rotation direction is the Y side
  • the air that flows in the direction opposite to the rotation direction collides with the side surface 803 due to the rotation of the pneumatic tire 8, and the lateral groove 840A is inclined to the Y side toward the outer side in the tread width direction. Air is taken in.
  • the heat transfer coefficient inside the lateral groove 840A is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 800 is obtained.
  • the land portion block 800 defined by the lateral groove 840B includes a side surface 801 on the buttress portion 14 side, a side surface 802 provided on the opposite side of the side surface 801, a side surface 803 provided on the X side in the tire circumferential direction, and a tire. And a side surface 804 provided on the Y side in the circumferential direction.
  • the side surface 801 is inclined inward in the tread width direction toward the Y side.
  • the rotation direction is the X side
  • the air that flows in the direction opposite to the rotation direction collides with the side surface 803 due to the rotation of the pneumatic tire 8, and the lateral groove 840B tilts toward the X side toward the outer side in the tread width direction. Air is taken in.
  • the heat transfer coefficient inside the lateral groove 840B is improved, and the effect of reducing the temperature of the land block 800 is obtained.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a land block shown as a ninth modification of the present embodiment. Specifically, FIG. 14A and FIG. 14B are diagrams for explaining the groove end reference line RL.
  • the circumferential groove 20A has a zigzag shape along the tire circumferential direction.
  • the groove end reference line RL is a straight line extending in the tire circumferential direction, and is defined by the inner end portion in the tread width direction of the lateral groove 40A adjacent to the land block 100 in the tire circumferential direction.
  • the groove end reference line RL is, for example, as shown in FIGS. 14A and 14B, in the tread width direction inner end of the lateral groove 40 ⁇ / b> A adjacent to the land block 100 in the tire circumferential direction.
  • a straight line passing through the outermost point in the tread width direction and extending along the tire circumferential direction may be used.
  • the groove end reference line RL passes along the tire circumferential direction through the outermost point in the tread width direction among the inner ends of the lateral grooves 40A adjacent to each other across the land block 100 in the tire circumferential direction. It may be a straight line extending. Alternatively, the groove end reference line RL is the innermost point in the tread width direction and the outermost point in the tread width direction among the inner ends of the tread width direction of the adjacent lateral grooves 40A across the land block 100 in the tire circumferential direction. A straight line that passes through the intermediate point between the tire and the tire and extends along the tire circumferential direction.
  • the groove end reference line RL is a reference line that defines a length La1 in the tread width direction and a length Lb1 in the tread width direction. That is, the length La1 in the tread width direction and the length Lb1 in the tread width direction are the lengths from the groove end reference line RL to the tread end, as shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b).
  • the modification 9 illustrates the case where the circumferential groove 20A has a zigzag shape along the tire circumferential direction
  • the embodiment is not limited thereto.
  • the length La1 in the tread width direction and the length Lb1 in the tread width direction are set by the groove end reference line RL determined by the inner end of the lateral groove 40A in the tread width direction. It is possible to define.
  • the pneumatic tire according to the present embodiment has a remarkable effect when applied to a so-called super-large tire, but can also be applied to a general-purpose tire.
  • Heat transfer of pneumatic tires by forming a notch on the side (buttress) of the land that intersects the width direction of the tread, notched from the side to the inside of the land and communicating with the lateral groove
  • the temperature rise of the tread surface can be reduced.
  • the tread pattern of the pneumatic tire 1 shown in FIG. 1 is illustrated. However, it is not limited to this tread pattern.
  • the type which has the rib-like land part in which the horizontal groove is not formed in the tire equator line vicinity of the pneumatic tire 1 may be sufficient.
  • the lateral groove portions (lateral groove 40, lateral groove 41) are all formed at the same angle with respect to the tire circumferential direction.
  • the angle of the lateral groove portion with respect to the tire circumferential direction is not necessarily the same.
  • the circumferential land portions 30A, 30B, and 30C may be formed at different angles.
  • transverse grooves having different angles may also be formed in one circumferential land portion 30A.
  • the length Lb in the tread width direction at the end portion 100A is shorter than the length La in the tread width direction at the end portion 100A of the land block 100.
  • the end portion 100B on the rear side in the rotational direction of the land block 100 in the tire circumferential direction is positioned on the inner side in the tread width direction by the length Lw from the sidewall portion 12, the end portion 100B is opposite to the rotational direction R.
  • the air flow (relative wind) AR can collide with the end portion 100A of the land block 100 disposed on the rear side in the rotation direction. Therefore, La> Lb is not necessarily satisfied.
  • FIGS. 1 to 10 the shape of the side surface of the land block has been described only on the outer side in the tire width direction, but as shown in FIG. 11, both side surfaces along the tire circumferential direction are illustrated.
  • the shape described with reference to FIGS. 1 to 10 can also be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

空気入りタイヤ1において、陸部ブロック(100)のバットレス部(14)側の側面(101)は、陸部ブロック(100)の内側に向けて傾斜している。空気入りタイヤ(1)が車両に装着されたときの前進方向に回転する回転方向(R)の後側に位置する陸部ブロック(100)の端部(100B)におけるトレッド幅方向の長さ(Lb1)は、回転方向(R)の前側の端部(100A)におけるトレッド幅方向の長さ(La1)よりも短い。

Description

重荷重用タイヤ
 本発明は、ビード部と、前記ビード部に連なるサイドウォール部と、路面に当接するトレッド部と、前記トレッド部の幅方向外側のトレッド端部からタイヤ径方向の内側に向けて延び前記サイドウォール部に連なるバットレス部とを有する重荷重用タイヤに関する。
 粘弾性を有するゴム材料は、ヒステリシス挙動に従うため、タイヤのトレッド部は、転動による変形と収縮を繰り返すことにより発熱する。トレッド部を構成するゴム材料が増えると、タイヤ転動時における曲げ変形やせん断変形によるヒステリシスロスが増大する。そのため、トレッド部の厚みが厚いタイヤは、温度が上昇し易い。
 特に、鉱山や建築現場などで使用される大型の車両に用いられる重荷重用タイヤは、使用されているゴム材料の量が多いだけでなく、重負荷状態、劣悪路面、及び過酷なトラクション条件の下で使用され、タイヤが変形と収縮とを繰り返すため、発熱しやすいという特徴がある。走行中にタイヤが高温になると、トレッド部を形成するゴム材料とベルト層との剥離(セパレーション)などの原因にもなり、タイヤの交換サイクルを早めることに繋がる。
 そこで、従来、トレッド部にトレッド幅方向に沿った副溝を形成することにより、発熱源であるゴム材料の量を減らすとともに、トレッド部の表面積を増加させることによってトレッド部の放熱を促進する方法が知られている(例えば、特許文献1)。
 しかし、従来のタイヤには、以下のような問題点があった。すなわち、タイヤ周方向に交差する横溝部(副溝)を形成し、溝面積を増やすことによって放熱を促進できるが、溝面積の増加は、トレッド部の剛性の低下や耐摩耗性の低下に繋がる。このように、タイヤの放熱性とタイヤの剛性とは、二律背反の関係にあるため、溝面積を増やすことにより、放熱性を確保するにも限界があった。
特開2003-205706号公報 図1など
 第1の特徴は、ビード部(ビード部11)と、前記ビード部に連なるサイドウォール部(サイドウォール部12)と、路面に当接するトレッド部(トレッド部13)と、前記トレッド部の幅方向外側のトレッド端部(トレッド端部13e)からタイヤ径方向の内側に向けて延び、前記サイドウォール部に連なるバットレス部(バットレス部14)とを有する重荷重用タイヤであって、前記トレッド部には、少なくとも一方の端部がトレッド端に開口し、タイヤ周方向に交差する複数の横溝部(横溝40A)と、前記横溝部によって区画され、前記トレッド部の幅方向に交差する側面を有する陸部(周方向陸部30A)とが形成され、前記陸部のトレッド幅方向の長さは、タイヤ周方向の一方から他方に向かうに連れて短くなるように形成されており、前記陸部のトレッド幅方向の長さは、タイヤ周方向に沿って延びる溝端基準線から前記トレッド端までの長さであり、前記溝端基準線は、タイヤ周方向において前記陸部を挟んで隣り合う前記横溝部のトレッド幅方向内側端によって定められることを要旨とする。
 第1の特徴に係る重荷重用タイヤでは、タイヤの回転によって、タイヤの表面を通過する空気が横溝部に導かれる。または、横溝部からタイヤ幅方向外側へ導かれる。このため、陸部の側面から横溝部へと空気の流れが形成される。これにより、タイヤ周囲の空気が横溝部内へ取り込まれ、横溝部内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝部内部の熱伝達率が向上し、陸部の温度を低減させることができる。更には、トレッド部の温度を低減させることができる。
 第1の特徴において、前記陸部を含むバットレス部のタイヤ周方向の一方の端部におけるトレッド幅方向の長さは、前記陸部を含むバットレス部のタイヤ周方向の他方の端部におけるトレッド幅方向の長さよりも短い。
 第1の特徴において、前記横溝部は、トレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線に対して傾斜している。
 第1の特徴において、タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、前記横溝部は、前記周方向溝部に連通されている。
 第1の特徴において、タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、前記周方向溝部の溝深さは、前記周方向溝部の溝幅よりも大きい。
 第1の特徴において、タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、前記横溝部の溝幅は、前記周方向溝部の溝幅よりも大きい。
 第1の特徴において、前記トレッド部の平面視において、前記陸部の前記トレッド部の幅方向に交差する側面は、曲線である。
 第1の特徴において、前記トレッド部の平面視において、前記陸部の前記トレッド部の幅方向に交差する側面は、変曲点を有する曲線である。
 第1の特徴において、路面に当接するトレッド部の表面における前記陸部の面積は、前記横溝部の溝底部に連なる部分における前記陸部の面積よりも小さい。
 第1の特徴において、前記横溝部は、トレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線に対して傾斜しており、前記陸部のタイヤ周方向の一方の端部におけるトレッド幅方向の長さは、前記陸部の前記側面と前記横溝部の壁面とのなす角が鈍角になる前記陸部の端部におけるトレッド幅方向の長さよりも長い。
 第1の特徴に係る重荷重用タイヤは、建設車両用タイヤである。
図1は、本実施形態に係る空気入りタイヤの斜視図である。 図2は、本実施形態に係る空気入りタイヤのトレッド幅方向及びタイヤ径方向の断面図である。 図3は、空気入りタイヤのトレッドを拡大した拡大斜視図である。 図4は、図3の矢印A方向からみた平面図である。 図5は、本実施形態の変形例1として示す空気入りタイヤをトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤが回転方向Rに回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。 図6は、本実施形態の変形例2として示す空気入りタイヤをトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤが回転方向Rに回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。 図7は、本実施形態の変形例3として示す空気入りタイヤをトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤが回転方向Rに回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。 図8は、本実施形態の変形例4として示す空気入りタイヤのトレッドを拡大した拡大斜視図である。 図9は、図8の矢印B方向からみた平面図である。 図10は、本実施形態の変形例5として示す空気入りタイヤのトレッドを拡大した拡大斜視図である。 図11は、本実施形態の変形例6として示す空気入りタイヤのトレッドを拡大した拡大斜視図である。 図12は、本実施形態の変形例7として示す空気入りタイヤを示す図である。 図13は、本実施形態の変形例8として示す空気入りタイヤを示す図である。 図14は、本実施形態の変形例9として示す陸部ブロックを示す図である。
 本発明に係る空気入りタイヤ1の実施形態について、図面を参照しながら説明する。具体的には、(1)空気入りタイヤの内部構成、(2)陸部の説明、(3)作用・効果、(4)変形例、(5)その他の実施形態、について説明する。
 なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なのものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることを留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる。
 (1)空気入りタイヤの構成
 図1は、本実施形態に係る空気入りタイヤ1の斜視図である。図2は、空気入りタイヤ1のトレッド幅方向tw及びタイヤ径方向trに沿った断面図である。
 図1に示すように、空気入りタイヤ1は、リムに当接するビード部11と、タイヤの側面を構成するサイドウォール部12と、路面に接地するトレッド部13と、サイドウォール部12とトレッド部13との間に位置するバットレス部14とを有する。なお、実施形態では、空気入りタイヤ1は、重荷重用タイヤである。例えば、空気入りタイヤ1は、建設車両用タイヤである。
 バットレス部14は、サイドウォール部12のタイヤ径方向の延長上に位置しており、トレッド部13の側面を構成する部分である。バットレス部14は、トレッド端部13eから、トトレッド端部13eに開口する横溝(ラグ溝)の溝底部までの部分である。バットレス部14は、トレッド部13のトレッド幅方向外側のトレッド端部13eからタイヤ径方向tr内側に向けて延びる。バットレス部14は、通常走行時では接地しない部分である。
 トレッド部13には、タイヤ周方向tcに沿った周方向溝20A,20Bが形成されている。また、周方向溝20A,20Bによって区画された周方向陸部30A,30B,30Cが形成される。
 周方向陸部30Aには、少なくとも一方の端部がトレッド端に開口し、タイヤ周方向に交わる横溝40Aが形成される。周方向陸部30Bには、タイヤ周方向に交わる横溝40Bが形成される。周方向陸部30Cには、少なくとも一方の端部がトレッド端に開口し、タイヤ周方向に交わる横溝40Cが形成される。本実施形態では、周方向陸部30A,30B,30Cは、横溝40A,40B,40Cによって分断されることにより、陸部ブロック100,110,120が形成される。また、横溝40A,40B,40Cは、周方向溝20A,20Bに連通されている。
 空気入りタイヤ1は、空気入りタイヤ1の骨格となるカーカス層51を有する。カーカス層51のタイヤ径方向内側には、チューブに相当する気密性の高いゴム層であるインナーライナー52が設けられている。カーカス層51の両端は、一対のビード53によって支持されている。
 カーカス層51のタイヤ径方向外側には、ベルト層54が配置されている。ベルト層54は、スチールコードをゴム引きした第1ベルト層54aと第2ベルト層54bとを有する。第1ベルト層54aと第2ベルト層54bとを構成するスチールコードは、タイヤ赤道線CLに対して所定の角度を有して配置されている。トレッド部13は、ベルト層54(第1ベルト層54a及び第2ベルト層54b)のタイヤ径方向外側に配置されている。
 空気入りタイヤ1は、周方向陸部30Aが横溝40Aによって分割されてできる陸部ブロック100のバットレス部14側の側面101は、タイヤ周方向及びタイヤ径方向に平行な面に対して陸部ブロック100の内側に向けて傾斜している。
 空気入りタイヤ1の最大幅をSW、空気入りタイヤ1のトレッド部13の幅をTWと表す。空気入りタイヤ1には、空気ではなく、窒素ガスなどの不活性ガスが充填されてもよい。本実施形態では、空気入りタイヤ1は、例えば、偏平率80%以下、リム径が57”以上、荷重負荷能力が60mton以上、荷重係数(k-factor)が1.7以上のラジアルタイヤである。
 (2)陸部の説明
 図3は、空気入りタイヤ1のトレッド部13を拡大した拡大斜視図である。図4は、図3の矢印A方向からみた平面図である。周方向陸部30Aが横溝40Aによって分割されてできる陸部ブロック100は、バットレス部14側の側面101と、側面101の反対側に設けられる側面102と、陸部ブロック100のタイヤ周方向の一方の端部100A側の側面103と、タイヤ周方向の他方の端部100B側の側面104とを有する。
 陸部ブロック100のタイヤ周方向の一方の端部100Aは、空気入りタイヤ1が車両に装着されたときの車両前進方向に回転する回転方向(図3に示す矢印R)の後側に位置する。陸部ブロック100のタイヤ周方向の他方の端部100Bは、回転方向Rの前側に位置する。端部100Aにおけるトレッド幅方向の長さLb1は、陸部ブロック100の端部100Aにおけるトレッド幅方向の長さLa1よりも短い。
 なお、トレッド幅方向の長さLa1及びトレッド幅方向の長さLb1は、タイヤ周方向に沿って延びる溝端基準線からトレッド端までの長さである。溝端基準線は、タイヤ周方向において陸部ブロック100を挟んで隣り合う横溝40Aのトレッド幅方向内側端部によって定められる。第1実施形態では、横溝40Aが周方向溝20Aに連通しており、周方向溝20Aが周方向に沿って延びているため、溝端基準線が周方向溝20Aのトレッド幅方向内側端部であると考えてよい。
 図3において、陸部ブロック100の端部100Bにおけるトレッド幅方向の長さLb1と、陸部ブロック100の端部100Aにおけるトレッド幅方向の長さLa1との差は、長さLw1で表され、長さLw1は、5mm以上であることが好ましい。
 側面101は、タイヤ周方向に沿った平面に対して陸部ブロック100の内側に向けて傾斜して延びており、横溝40Aの内壁を構成する陸部ブロック100の側面104に連なる。陸部ブロック100のタイヤ周方向の回転方向後側の端部100Bは、サイドウォール部12から長さLwだけトレッド幅方向の内側に位置している。すなわち、バットレス部14の陸部ブロック100のタイヤ周方向の回転方向後側は、サイドウォール部12から長さLwだけトレッド幅方向の内側に位置している。このため、バットレス部14と側面101との間には段差が形成されている。横溝部40Aの溝底である溝底40Abは、タイヤ周方向の回転方向後側の端部100Bから端部100Aに向けて延びている。溝底40Abは、バットレス部14と側面101との間に位置する。
 (3)作用・効果
 空気入りタイヤ1では、陸部ブロック100のタイヤ周方向の回転方向後側の端部100Bは、サイドウォール部12から長さLwだけトレッド幅方向の内側に位置している。
 このため、図4(a)に示すように、空気入りタイヤ1が回転方向R1に回転する場合には、空気入りタイヤ1の回転に相対的に発生する回転方向R1とは反対向きの空気の流れ(相対風)ARが回転方向の後側に配設される陸部ブロック100の側面103に衝突し、横溝40Aに導かれる。このため、陸部ブロック100の側面101から横溝40Aへと空気の流れARが形成される。これにより、空気入りタイヤ1の周囲の空気が横溝40A内へ取り込まれ、横溝40A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝40A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック100の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 また、図4(b)に示すように、空気入りタイヤ1が回転方向R2に回転する場合には、空気入りタイヤ1の回転によって、側面101に沿って流れる空気の流れ(相対風)ARが形成される。このため、横溝40Aからタイヤ幅方向外側への空気の排出が促進され、横溝40A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝40A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック100の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 (4)変形例
 (4-1)変形例1
 図5は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ2をトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤ2が回転方向Rに回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。変形例1として示す空気入りタイヤ2では、周方向陸部30A,30B,30Cに形成される横溝41Aの延びる方向に沿った横溝41Aの中心線lnがトレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線TLに対して角度θだけ傾斜している。
 周方向溝20A及び横溝41Aによって区画される陸部ブロック200は、バットレス部14側の側面201と、側面201の反対側に設けられる側面202と、陸部ブロック200のタイヤ周方向の一方の端部200A側の側面203と、タイヤ周方向の他方の端部200B側の側面204とを有する。
 陸部ブロック200のタイヤ周方向の一方の端部200Aは、空気入りタイヤ2が車両に装着されたときの前進方向に回転する回転方向(図5に示す矢印R)の後側に位置する。陸部ブロック200のタイヤ周方向の他方の端部200Bは、回転方向Rの前側に位置する。
 このように、傾斜した横溝41Aが形成された場合、陸部ブロック200のタイヤ周方向の一方の端部200Aにおけるトレッド幅方向の長さLa2は、陸部ブロック200の側面201と横溝部41Aの壁面とのなす角が鈍角φになる端部200Bにおけるトレッド幅方向の長さLb2よりも長い。
 図5(a)に示すように、空気入りタイヤ2が回転方向R1に回転する場合には、回転による空気の流れ(相対風)ARは、側面203に衝突し、横溝41Aに取り込まれる。横溝41Aが傾斜しているため、空気の流れARが横溝41A内へ取り込まれ易い。これにより、横溝41A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック200の温度を低減させる効果を高めることができる。
 また、図5(b)に示すように、空気入りタイヤ2が回転方向R2に回転する場合には、空気入りタイヤ2の回転によって、側面201に沿って流れる空気の流れ(相対風)ARが形成される。このため、横溝41Aからタイヤ幅方向外側への空気の排出が促進され、横溝41A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝41A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック100の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 (4-2)変形例2
 図6(a),(b)は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ3をトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤ3が回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。変形例2として示す空気入りタイヤ3では、周方向溝20A及び横溝42Aによって区画される陸部ブロック300は、バットレス部14側の側面301と、側面301の反対側に設けられる側面302と、陸部ブロック300のタイヤ周方向の一方の端部300A側の側面303と、タイヤ周方向の他方の端部300B側の側面304とを有する。本実施形態では、陸部ブロック300の側面301は、曲面であり、トレッド幅方向外側に向けて凸状の曲面になっている。
 空気入りタイヤ3は、トレッド幅方向外側に向けて凸状の曲面になっている陸部ブロック300の側面301を備える。このため、図6(a)に示すように、空気入りタイヤ3が回転方向R1に回転する場合には、回転による空気の流れ(相対風)ARは、側面303に衝突し、側面301から横溝42Aに導かれる。このため、空気入りタイヤ3の周囲の空気が横溝42A内へ取り込まれ、横溝42A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝42A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック300の温度を低減させる効果を高めることができる。
 また、図6(b)に示すように、空気入りタイヤ3が回転方向R2に回転する場合には、空気入りタイヤ3の回転によって、側面301に沿って流れる空気の流れ(相対風)ARが形成される。このため、横溝42Aからタイヤ幅方向外側への空気の排出が促進され、横溝42A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝42A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック100の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 (4-3)変形例3
 図7(a),(b)は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ4をトレッド部に垂直な方向からみた平面図であり、空気入りタイヤ4が回転するときに生じる空気の流れARを説明する模式図である。変形例3として示す空気入りタイヤ4では、周方向溝20A及び横溝43Aによって区画される陸部ブロック400は、バットレス部14側の側面401と、側面401の反対側に設けられる側面402と、陸部ブロック400のタイヤ周方向の一方の端部400A側の側面403と、タイヤ周方向の他方の端部400B側の側面404とを有する。本実施形態では、陸部ブロック400の側面401は曲面である。曲面である401は、トレッド部の平面視において、トレッド幅方向外側に向けて凸状の曲面である曲面部401aと、トレッド幅方向内側に向けて凸状の曲面である曲面部401bとから構成されている。曲面部401aと曲面部401bとは変曲点を介して連続している。
 空気入りタイヤ4は、このような形状を備えることにより、図7(a)に示すように、空気入りタイヤ4が回転方向R1に回転する場合には、回転による空気の流れ(相対風)ARは、側面403に衝突し、横溝43Aに導かれる。このため、空気入りタイヤ4の周囲の空気が横溝43A内へ取り込まれ、横溝43A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝43A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック400の温度を低減させる効果を高めることができる。
 また、図7(b)に示すように、空気入りタイヤ4が回転方向R2に回転する場合には、空気入りタイヤ4の回転によって、側面401に沿って流れる空気ARが形成される。このため、横溝43Aからタイヤ幅方向外側への空気の排出が促進され、横溝43A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝43A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック100の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 (4-4)変形例4
 図8は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ5のトレッド部を拡大した拡大斜視図である。図9(a),(b)は、図8の矢印B方向からみた平面図である。
 陸部ブロック500は、バットレス部14側の側面501と、側面501の反対側に設けられる側面502と、陸部ブロック100のタイヤ周方向の一方の端部500A側の側面503と、タイヤ周方向の他方の端部500B側の側面504とを有する。
 空気入りタイヤ5の陸部ブロック500の路面に当接するトレッド部の表面500Sと側面501と側面504との頂点が形成される部分には、ラウンド形状500Rが形成されている。すなわち、表面500Sと側面501と側面504との頂点が面取りされている。図9に示すように、図8の矢印B方向からみた平面図において、空気入りタイヤ5の陸部ブロック500の路面に当接するトレッド部の表面500Sの面積は、横溝40の溝底40Abに連なる陸部ブロック500の面積よりも小さい。陸部ブロック500は、路面と当接する表面500Sから溝底40Abとの連結部分に向かうほど面積が大きい。
 空気入りタイヤ5が回転方向R1に回転する場合には、陸部ブロック500のタイヤ周方向の一方の端部500Aは、空気入りタイヤ5が車両に装着されたときの前進方向に回転する回転方向(図5に示す矢印R1)の前側に位置する。陸部ブロック500のタイヤ周方向の他方の端部500Bは、回転方向R1の後側に位置する。端部500Aにおけるトレッド幅方向の長さLb8は、陸部ブロック500の端部500Aにおけるトレッド幅方向の長さLa8よりも長い。
 このように、空気入りタイヤ5の陸部ブロック500の路面に当接するトレッド部の表面500Sと側面501と側面504との頂点が形成される部分には、ラウンド形状500Rが形成されている。このため、図9(a)に示すように、空気入りタイヤ5が回転方向R1に回転する場合には、陸部ブロック500の側面501を流れる空気の流れAR1、及び表面500Sを流れる空気の流れAR2が側面503に衝突し、横溝40Aに取り込まれ易い。これにより、横溝40A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック500の温度を低減させる効果を高めることができる。
 また、図9(b)に示すように、空気入りタイヤ5が回転方向R2に回転する場合には、ラウンド形状500Rに沿って流れる空気の流れARが形成される。空気の流れARは、陸部ブロック500を乗り越えやすくなる。このため、横溝40Aからタイヤ幅方向外側への空気の排出が促進され、横溝40A内を流れる空気の流量を増加させることができる。これにより、横溝40A内部の熱伝導率が向上し、陸部ブロック500の温度を低減させることができる。更には、トレッド部13の温度を低減させることができる。
 (4-5)変形例5
 図10は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ6のトレッド部を拡大した拡大斜視図である。空気入りタイヤ6の陸部ブロック600の路面に当接するトレッド部の表面600Sと側面601と側面604との頂点が形成される部分には、ラウンド形状600Rが形成されている。すなわち、表面600Sと側面601と側面604との頂点が面取りされている。図9に示すように、陸部ブロック600のタイヤ周方向の端部600Aにおけるトレッド幅方向の長さLa8と、端部600Bにおけるトレッド幅方向の長さLb8とは等しい。
 このように、空気入りタイヤ6の陸部ブロック600の路面に当接するトレッド部の表面600Sと側面601と側面604との頂点が形成される部分には、ラウンド形状600Rが形成されていることにより、空気入りタイヤ6が回転方向Rに回転する場合には、側面601を流れる空気の流れAR1が横溝40Aに取り込まれやすく、表面500Sを流れる空気の流れAR2が横溝40Aに取り込まれやすい。これにより、横溝43A内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック400の温度を低減させる効果を高めることができる。
 (4-6)変形例6
 図11は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ7のトレッド部を拡大した拡大斜視図である。空気入りタイヤ7では、タイヤ周方向に沿った陸部ブロック700の幅は、タイヤ周方向の一方から他方に向かい一定に保たれている。
 すなわち、陸部ブロック700では、トレッド部の平面視において、タイヤ周方向に沿った側面701,702は、タイヤ周方向の一方から他方に向かうに連れて、タイヤ赤道線側に傾斜している。
 なお、この例において、タイヤ幅方向外側の側面701は、タイヤ赤道線に平行であってもよい。すなわち、タイヤ赤道線側に傾斜していなくてもよい。
 (4-7)変形例7
 図12は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ7を示す図である。図12に示すように、変形例7に係る空気入りタイヤ7は、陸部ブロック800と、周方向溝(周方向溝820A及び周方向溝820B)と、横溝(横溝840A及び横溝840B)とを有する。
 陸部ブロック800は、周方向溝及び横溝によって区画されている。変形例7では、バットレス部に隣接しており、周方向溝820A及び横溝840Aによって区画される陸部ブロック800について説明する。
 周方向溝820A及び周方向溝820Bは、タイヤ周方向tcに延びる溝である。周方向溝820A及び周方向溝820Bは、タイヤ赤道線CLに沿って延びる。横溝840A及び横溝840Bは、トレッド幅方向に延びる溝である。横溝840A及び横溝840Bは、トレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線TL(すなわち、タイヤ赤道線CLに直交する線)に対して傾斜している。詳細には、横溝840Aは、トレッド幅方向外側に向けてY側に傾いており、横溝840Bは、トレッド幅方向外側に向けてX側に傾いている。
 ここで、周方向溝(周方向溝820A及び周方向溝820B)の溝深さは、周方向溝(周方向溝820A及び周方向溝820B)の溝幅よりも大きい。また、横溝(横溝840A及び横溝840B)の溝幅は、周方向溝(周方向溝820A及び周方向溝820B)の溝幅よりも大きい。横溝(横溝840A及び横溝840B)の溝深さは、40mm以上250mmの範囲である。このような構成は、重荷重用タイヤに関する構成であることに留意すべきである。
 ここで、タイヤ周方向において溝幅が異なっているケースが考えられる。「溝幅」は、溝幅が最も大きい部分の溝幅(最大溝幅)を示すことに留意すべきである。
 なお、横溝(横溝840A及び横溝840B)の溝幅は、トレッド幅方向の内側からトレッド幅方向の外側に向けて拡がっていてもよい。
 横溝840Aによって区画される陸部ブロック800は、バットレス部14側の側面801と、側面801の反対側に設けられる側面802と、タイヤ周方向においてX側に設けられる側面803と、タイヤ周方向においてY側に設けられる側面804とを有する。
 トレッド幅方向において、側面803の長さLa7は、側面804の長さLb7よりも短い。言い換えると、側面801は、タイヤ周方向に沿った線(タイヤ赤道線CL)に対して傾きを有する。詳細には、側面801は、Y側に向けてトレッド幅方向内側に傾いている。
 このように、横溝840Aによって区画される陸部ブロック800については、横溝840Aがトレッド幅方向外側に向けてY側に傾いている。従って、回転方向がX側である場合には、空気入りタイヤ8の回転によって、横溝840Aの空気がトレッド幅方向外側に導かれるため、陸部ブロック800の温度を低減させる効果が得られる。
 一方で、横溝840Bによって区画される陸部ブロック800は、バットレス部14側の側面801と、側面801の反対側に設けられる側面802と、タイヤ周方向においてY側に設けられる側面803と、タイヤ周方向においてX側に設けられる側面804とを有する。なお、横溝840Bによって区画される陸部ブロック800では、側面801がX側に向けてトレッド幅方向内側に傾いていることに留意すべきである。
 このように、横溝840Bによって区画される陸部ブロック800については、横溝840Bがトレッド幅方向外側に向けてX側に傾いている。従って、回転方向がY側である場合には、空気入りタイヤ8の回転によって、横溝840Bの空気がトレッド幅方向外側に導かれるため、陸部ブロック800の温度を低減させる効果が得られる。
 (4-8)変形例8
 図13は、本実施形態の変形例として示す空気入りタイヤ7を示す図である。なお、変形例8では、側面801の傾きが異なる点を除いて、変形例7と同様である。詳細には、横溝840Aは、トレッド幅方向外側に向けてY側に傾いており、横溝840Bは、トレッド幅方向外側に向けてX側に傾いている。
 横溝840Aによって区画される陸部ブロック800は、バットレス部14側の側面801と、側面801の反対側に設けられる側面802と、タイヤ周方向においてY側に設けられる側面803と、タイヤ周方向においてX側に設けられる側面804とを有する。側面801は、X側に向けてトレッド幅方向内側に傾いている。
 従って、回転方向がY側である場合には、空気入りタイヤ8の回転によって、回転方向とは反対向きに流れる空気が側面803に衝突し、トレッド幅方向外側に向けてY側に傾く横溝840Aに空気が取り込まれる。これによって、横溝840Aの内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック800の温度を低減させる効果が得られる。
 一方で、横溝840Bによって区画される陸部ブロック800は、バットレス部14側の側面801と、側面801の反対側に設けられる側面802と、タイヤ周方向においてX側に設けられる側面803と、タイヤ周方向においてY側に設けられる側面804とを有する。側面801は、Y側に向けてトレッド幅方向内側に傾いている。
 従って、回転方向がX側である場合には、空気入りタイヤ8の回転によって、回転方向とは反対向きに流れる空気が側面803に衝突し、トレッド幅方向外側に向けてX側に傾く横溝840Bに空気が取り込まれる。これによって、横溝840Bの内部の熱伝達率が向上し、陸部ブロック800の温度を低減させる効果が得られる。
 (4-9)変形例9
 変形例9では、溝端基準線について説明する。図14は、本実施形態の変形例9として示す陸部ブロックを示す図である。具体的には、図14(a)及び図14(b)は、溝端基準線RLについて説明するための図である。
 図14(a)及び図14(b)に示すように、周方向溝20Aは、タイヤ周方向に沿ってジグザク形状を有している。このようなケースにおいて、溝端基準線RLは、タイヤ周方向に沿って延びる直線であり、タイヤ周方向において陸部ブロック100を挟んで隣り合う横溝40Aのトレッド幅方向内側端部によって定められる。
 詳細には、溝端基準線RLは、例えば、図14(a)及び図14(b)に示すように、タイヤ周方向において陸部ブロック100を挟んで隣り合う横溝40Aのトレッド幅方向内側端部のうち、トレッド幅方向の最も外側の点を通り、タイヤ周方向に沿って延びる直線であってもよい。
 或いは、溝端基準線RLは、タイヤ周方向において陸部ブロック100を挟んで隣り合う横溝40Aのトレッド幅方向内側端部のうち、トレッド幅方向の最も外側の点を通り、タイヤ周方向に沿って延びる直線であってもよい。或いは、溝端基準線RLは、タイヤ周方向において陸部ブロック100を挟んで隣り合う横溝40Aのトレッド幅方向内側端部のうち、トレッド幅方向の最も内側の点とトレッド幅方向の最も外側の点との中間点を通り、タイヤ周方向に沿って延びる直線であってもよい。
 なお、溝端基準線RLは、トレッド幅方向の長さLa1及びトレッド幅方向の長さLb1を定義する基準線である。すなわち、トレッド幅方向の長さLa1及びトレッド幅方向の長さLb1は、図14(a)及び図14(b)に示すように、溝端基準線RLからトレッド端までの長さである。
 変形例9では、周方向溝20Aがタイヤ周方向に沿ってジグザク形状を有するケースを例示したが、実施形態はこれに限定されるものではない。例えば、横溝40Aが周方向溝に連通していないケースにおいても、横溝40Aのトレッド幅方向内側端部によって定まる溝端基準線RLによって、トレッド幅方向の長さLa1及びトレッド幅方向の長さLb1を定義することが可能である。
(5)その他の実施形態
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例が明らかとなる。例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。
 本実施形態に係る空気入りタイヤは、いわゆる超大型タイヤに適用すると顕著な効果が得られるが、汎用のタイヤに適用することもできる。トレッド部の幅方向に交差する陸部の側面(バットレス部)に、側面から陸部の内側に向けて切り欠かれ、横溝部に連通する切欠部を形成することにより、空気入りタイヤの熱伝達率を向上させることができ、高速走行、悪路走行などトレッドが発熱し易い状況において、トレッド面の温度上昇を低減させることができる。
 典型例として図1に示す空気入りタイヤ1のトレッドパターンについて例示した。しかし、このトレッドパターンに限定されない。例えば、空気入りタイヤ1のタイヤ赤道線付近に横溝が形成されていないリブ状陸部を有するタイプであってもよい。
 上述した実施形態では、横溝部(横溝40,横溝41)は、タイヤ周方向に対して全て同じ角度に形成されていると説明した。しかし、同一の空気入りタイヤにおいて、横溝部のタイヤ周方向に対する角度は、必ずしも同一でなくてもよい。例えば、周方向陸部30A,30B,30C毎に異なる角度で形成されていてもよい。更には、一つの周方向陸部30Aにおいても異なる角度の横溝部が形成されていてもよい。
 本実施形態では、端部100Aにおけるトレッド幅方向の長さLbは、陸部ブロック100の端部100Aにおけるトレッド幅方向の長さLaよりも短いと説明した。しかし、陸部ブロック100のタイヤ周方向の回転方向後側の端部100Bは、サイドウォール部12から長さLwだけトレッド幅方向の内側に位置していれば、回転方向Rとは反対向きの空気の流れ(相対風)ARが回転方向の後側に配設される陸部ブロック100の端部100Aに衝突することができる。そのため、必ずしもLa>Lbでなくてもよい。
 上述した実施形態では、図7乃至図11において説明した陸部ブロックは、図1に示す陸部ブロック100に形成される場合について説明した。しかし、トレッド幅方向線TLに対して横溝部が傾斜した、図5、変形例1で例示したタイプの陸部ブロックに形成されていてもよい。
 上述した実施形態では、図1乃至図10では、陸部ブロックの側面の形状は、タイヤ幅方向外側についてのみ説明したが、図11に示すように、タイヤ周方向に沿った両方の側面を図1乃至図10を用いて説明した形状にすることもできる。
 このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 なお、日本国特許出願第2010-116022号(2010年5月20日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明によれば、トレッド部の剛性や耐摩耗性を損なうことなく、確実に放熱性を向上させることが可能なタイヤを提供できる。

Claims (11)

  1.  ビード部と、前記ビード部に連なるサイドウォール部と、路面に当接するトレッド部と、前記トレッド部の幅方向外側のトレッド端部からタイヤ径方向の内側に向けて延び、前記サイドウォール部に連なるバットレス部とを有する重荷重用タイヤであって、
     前記トレッド部には、少なくとも一方の端部がトレッド端に開口し、タイヤ周方向に交差する複数の横溝部と、前記横溝部によって区画され、前記トレッド部の幅方向に交差する側面を有する陸部とが形成され、
     前記陸部のトレッド幅方向の長さは、タイヤ周方向の一方から他方に向かうに連れて短くなるように形成されており、
     前記陸部のトレッド幅方向の長さは、タイヤ周方向に沿って延びる溝端基準線から前記トレッド端までの長さであり、
     前記溝端基準線は、タイヤ周方向において前記陸部を挟んで隣り合う前記横溝部のトレッド幅方向内側端によって定められる重荷重用タイヤ。
  2.  前記陸部を含むバットレス部のタイヤ周方向の一方の端部におけるトレッド幅方向の長さは、前記陸部を含むバットレス部のタイヤ周方向の他方の端部におけるトレッド幅方向の長さよりも短い請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  3.  前記横溝部は、トレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線に対して傾斜している請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  4.  タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、
     前記横溝部は、前記周方向溝部に連通されている請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  5.  タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、
     前記周方向溝部の溝深さは、前記周方向溝部の溝幅よりも大きい請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  6.  タイヤ周方向に沿った周方向溝部が形成されており、
     前記横溝部の溝幅は、前記周方向溝部の溝幅よりも大きい請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  7.  前記トレッド部の平面視において、前記陸部の前記トレッド部の幅方向に交差する側面は、曲線である請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  8.  前記トレッド部の平面視において、前記陸部の前記トレッド部の幅方向に交差する側面は、変曲点を有する曲線である請求項7に記載の重荷重用タイヤ。
  9.  路面に当接するトレッド部の表面における前記陸部の面積は、前記横溝部の溝底部に連なる部分における前記陸部の面積よりも小さい請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  10.  前記横溝部は、トレッド幅方向に沿ったトレッド幅方向線に対して傾斜しており、
     前記陸部のタイヤ周方向の一方の端部におけるトレッド幅方向の長さは、
     前記陸部の前記側面と前記横溝部の壁面とのなす角が鈍角になる前記陸部の端部におけるトレッド幅方向の長さよりも長い請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
  11.  前記重荷重用タイヤが建設車両用タイヤであることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の重荷重用タイヤ。
PCT/JP2011/061649 2010-05-20 2011-05-20 重荷重用タイヤ WO2011145721A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180024851.4A CN102905912B (zh) 2010-05-20 2011-05-20 重载轮胎
AU2011255847A AU2011255847B2 (en) 2010-05-20 2011-05-20 Heavy duty tire
EP11783653.6A EP2574478B1 (en) 2010-05-20 2011-05-20 Heavy duty tire
ES11783653.6T ES2597628T3 (es) 2010-05-20 2011-05-20 Neumático para trabajo pesado
JP2012515942A JP5856051B2 (ja) 2010-05-20 2011-05-20 重荷重用タイヤ
US13/698,878 US9586445B2 (en) 2010-05-20 2011-05-20 Heavy duty tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-116022 2010-05-20
JP2010116022 2010-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011145721A1 true WO2011145721A1 (ja) 2011-11-24

Family

ID=44991807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061649 WO2011145721A1 (ja) 2010-05-20 2011-05-20 重荷重用タイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9586445B2 (ja)
EP (1) EP2574478B1 (ja)
JP (1) JP5856051B2 (ja)
CN (1) CN102905912B (ja)
AU (1) AU2011255847B2 (ja)
ES (1) ES2597628T3 (ja)
WO (1) WO2011145721A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014156246A (ja) * 2014-06-04 2014-08-28 Bridgestone Corp タイヤ
CN104395110A (zh) * 2012-07-04 2015-03-04 株式会社普利司通 轮胎
JPWO2013035889A1 (ja) * 2011-09-09 2015-03-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20150191048A1 (en) * 2012-07-04 2015-07-09 Bridgestone Corporation Tire
WO2016147843A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2016147842A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2016152387A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社ブリヂストン タイヤ
US9643458B2 (en) * 2012-07-04 2017-05-09 Bridgestone Corporation Tire
JP2017081286A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社ブリヂストン 重荷重用タイヤ
US9809061B2 (en) 2012-07-04 2017-11-07 Bridgestone Corporation Tire

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785010B2 (ja) * 2011-07-13 2015-09-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
AU2012341419B2 (en) * 2011-11-22 2015-08-13 Bridgestone Corporation Tire
CN104070934B (zh) * 2013-03-25 2016-12-28 陈政通 轮胎结构
JP6176624B2 (ja) * 2013-06-11 2017-08-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5868353B2 (ja) * 2013-07-05 2016-02-24 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
FR3042737B1 (fr) * 2015-10-27 2017-11-24 Michelin & Cie Pneumatique a couches de travail comprenant des monofilaments et a bande de roulement incisee

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205706A (ja) 2002-01-15 2003-07-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2006013758A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3132310A1 (de) * 1981-08-17 1983-03-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Luftreifen fuer schwere belastung
JPS61235206A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ハイパフオ−マンスタイヤ
JPH01178007A (ja) * 1988-01-07 1989-07-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH02241805A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの突起要素
AT394337B (de) * 1989-04-13 1992-03-10 Semperit Ag Radialreifen fuer lastkraftwagen
JPH0624211A (ja) * 1992-07-06 1994-02-01 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The タイヤのトレッド構造
JPH0648122A (ja) * 1992-07-30 1994-02-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP0602989A1 (en) * 1992-12-16 1994-06-22 Sumitomo Rubber Industries, Co. Ltd Pneumatic tyre
DE69604851T2 (de) * 1995-03-29 2000-05-31 Bridgestone Corp Luftreifen
JPH10175405A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用ラジアルタイヤ
US6065517A (en) * 1997-01-22 2000-05-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire for heavy duty
JPH1178007A (ja) 1997-09-10 1999-03-23 Minolta Co Ltd インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2002205514A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
US7634615B2 (en) * 2004-06-10 2009-12-15 Marvell World Trade Ltd. Adaptive storage system
JP4330561B2 (ja) * 2005-07-12 2009-09-16 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
JP4770797B2 (ja) 2007-06-12 2011-09-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4217266B1 (ja) * 2007-08-07 2009-01-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5435905B2 (ja) * 2008-07-17 2014-03-05 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5506530B2 (ja) * 2010-05-13 2014-05-28 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205706A (ja) 2002-01-15 2003-07-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2006013758A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2574478A4

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013035889A1 (ja) * 2011-09-09 2015-03-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US9592707B2 (en) 2012-07-04 2017-03-14 Bridgestone Corporation Tire
US9809061B2 (en) 2012-07-04 2017-11-07 Bridgestone Corporation Tire
US20150191048A1 (en) * 2012-07-04 2015-07-09 Bridgestone Corporation Tire
EP2871071A4 (en) * 2012-07-04 2016-01-20 Bridgestone Corp TIRES
AU2013285906B2 (en) * 2012-07-04 2016-06-02 Bridgestone Corporation Tire
CN104395110A (zh) * 2012-07-04 2015-03-04 株式会社普利司通 轮胎
US9643458B2 (en) * 2012-07-04 2017-05-09 Bridgestone Corporation Tire
JP2014156246A (ja) * 2014-06-04 2014-08-28 Bridgestone Corp タイヤ
WO2016147843A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2016147842A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2016152387A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN107428206A (zh) * 2015-03-23 2017-12-01 株式会社普利司通 轮胎
CN107428206B (zh) * 2015-03-23 2019-08-02 株式会社普利司通 轮胎
JP2017081286A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社ブリヂストン 重荷重用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US9586445B2 (en) 2017-03-07
US20130118664A1 (en) 2013-05-16
ES2597628T3 (es) 2017-01-19
JPWO2011145721A1 (ja) 2013-07-22
EP2574478A1 (en) 2013-04-03
AU2011255847A1 (en) 2013-01-10
AU2011255847B2 (en) 2014-03-13
EP2574478A4 (en) 2014-08-13
AU2011255847A9 (en) 2013-08-29
CN102905912A (zh) 2013-01-30
JP5856051B2 (ja) 2016-02-09
EP2574478B1 (en) 2016-07-27
CN102905912B (zh) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856051B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP5603670B2 (ja) タイヤ
JP5238050B2 (ja) 空気入りタイヤ
AU2010207199B2 (en) Tire
JP5131248B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5687456B2 (ja) タイヤ
JP5827663B2 (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP6153763B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2016088338A (ja) 空気入りタイヤ
WO2018131229A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5785010B2 (ja) タイヤ
JP6433760B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001191738A (ja) オフロード用空気入りタイヤ
JP5781852B2 (ja) タイヤ
JP6637804B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP5753014B2 (ja) タイヤ
JP5785009B2 (ja) タイヤ
JP2019156101A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP7403311B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009208595A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4665534B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021094919A (ja) 空気入りタイヤ
JP2020075542A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2020138604A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180024851.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11783653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012515942

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011783653

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011783653

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011255847

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20110520

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13698878

Country of ref document: US