JPH01178007A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH01178007A
JPH01178007A JP63000773A JP77388A JPH01178007A JP H01178007 A JPH01178007 A JP H01178007A JP 63000773 A JP63000773 A JP 63000773A JP 77388 A JP77388 A JP 77388A JP H01178007 A JPH01178007 A JP H01178007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
edge
block
blocks
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63000773A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Hitosugi
一杉 得次
Michihiro Sugata
姿 通博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63000773A priority Critical patent/JPH01178007A/ja
Publication of JPH01178007A publication Critical patent/JPH01178007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、優れた雪路における旋回性能並びに轍路にお
ける直進安定性を有する空気入りタイヤに関する。
〔従来の技術〕
従来のタイヤを装着した車両は、雪路などの滑り易い路
面でのコーナリング時の中舵行乃至大舵行時におけるタ
イヤの旋回性が悪く、タイヤがスリップし易く、かつ轍
路面走行時の直進安定性が不十分であるという問題があ
る。
本発明者らは、第2図のタイヤのトレッドパターンに示
すように、従来のタイヤは、タイヤショルダー側に配置
したブロック列1.1を構成するブロック2のショルダ
ーエツジ面Eがタイヤ周方向(矢印)に対して平行であ
るため、上記コーナリングの、タイヤショルダ一部に負
荷のかかり易い中舵行乃至大舵行時に、該エツジには不
均一な力が加わって前記旋回性能が低  。
下する(矢印はタイヤの回転方向を示す)ことを見出し
、鋭意検討を進めて本発明に到達したものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記雪路などの滑り易い路面のコーナ
リング時に良好な旋回性能を示し、且つ轍路での直進安
定性に優れたタイヤを提供することである。
〔発明の構成〕
このような本発明の目的は、タイヤ周方向に対して一定
の角度で傾斜したショルダー側エツジ面を有するブロッ
クに方向性パターンを与えて配置した少なくとも1列の
ブロック列をタイヤの両ショルダー側に配置し、該タイ
ヤのショルダー側に配置したブロックのエツジ面がタイ
ヤのスリップする方向に対して略直角になるようにする
ことにより達成することができる。
以下、図面に基づいて本発明を具体的に説明する。
第1図(イ)は、本発明タイヤのトレッドパターンの1
例を示す平面図であり、第1図(ロ)は第1図のタイヤ
ショルダー側に配置されたブロック列を構成するブロッ
クの部分拡大図、第1図(ハ)は第1図(イ)のトレッ
ドパターンを有するタイヤの斜視図である(第1図にお
いて矢印はいずれもタイヤの回転方向を示す)。
第1図(イ)および第1図(ロ)に示す通り、本発明の
タイヤの両ショルダー側に設けられるブロック列lは、
タイヤ周方向に対して一定の角度(θ)で傾斜したショ
ルダー側エツジ面Eを有するブロック2から構成され、
該ブロック2のエツジ面が同一の方向を向くように、方
向性パターンを与えて配置されている点に特徴がある。
すなわち、本発明タイヤの両ショルダー側の方向性パタ
ーンを有するブロック列lを構成するブロックは、タイ
ヤ周方向に対して一定の角度(θ)で傾斜したショルダ
ー側エツジ面Eを有しており、このショルダー側エツジ
面Eの突出部4(第1図(ロ)参照)がタイヤの回転方
向となるように車両に装着すれば、コーナリング時に該
ブロック2のエツジ面Eに対して略直角に、均一な力が
該ショルダー側ブロック2に作用するエツジ効果により
、雪路等の滑り易い路面でのスリップを防ぎ、高い旋回
性能を維持することができる。
ここで、上記ショルダー側エツジ面Eのタイヤ周方向に
対する傾斜角度(θ)は、56〜300の範囲内に設定
することが好ましい。該傾斜角度(θ)が5″よりも小
さくなると、前記雪路等の滑り易い路面での走行性能の
向上が十分でないし、また余りに大き過ぎて30″を超
え、るようになると、該ブロックの剛性が低下し、操縦
安定性が低下し、該雪路などでの走行性能も低下するの
で好ましくない。
このようなショルダー側に配置されるタイヤ周方向に対
して傾斜したエツジ面Eを有するブロックの形状並びに
該ブロックからなるブロック列の数は、第1図(イ)に
示す形状および列数に限定されるものではない。
第3図(イ)、(ロ)、(ハ)および(ニ)はそれぞれ
、本発明のタイヤのトレンドパターンの他のS様を示す
平面図である(図において、矢印はいずれもタイヤの回
転方向を示す)。
第3図(イ)、(ロ)および(ハ)のように、(イ)の
ショルダー側エツジ面が外側に凸状に膨らんだ形状のブ
ロックを配置したもの、(ロ)の該エツジ面が凹状に凹
んだ形状のブロックを配置したもの、(ハ)の該エツジ
面が段階状形状のブロックを配置したものなど各種の形
状をとることができるし、第3図(ニ)に示すように、
上記傾斜したショルダー側エツジ面を有するブロックか
らなるブロック列をタイヤの両ショルダー側に2列配置
したパターンを有するタイヤなど各種の態様をとること
ができる。
これらのタイヤ周方向に対して傾斜したショルダー側エ
ツジ面を有するブロックは、方向性パターンを形成した
ブロック列とすることが必要であり、ランダムに配置し
た場合は、上記ブロックのエツジ効果が有効に発揮され
なくなり、本発明の目的は達成されない。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
なお、雪上走行性能は、作成された試験タイヤを国産の
小型FF車の駆動および遊動輪装着に装着し、以下に示
す条件下に走行テストを行い、フィーリング評価したも
のである。
タイヤサイズ:  165/80R13リムサイズ: 
4・1/2−Jx13 タイヤ内圧:  1.9Kgf/cm”走行路:氷結し
た舗装路上に40c+++の雪が積雪した路面、 平均速度: 55Km/hr 荷重:  JIS正規荷重 実施例1〜3、比較例1、従来例1 第1図(イ)に示すトレッドパターンを有し、第1図(
ロ)に示す形状のブロックからなるブロック列をタイヤ
両ショルダー側に設けたタイヤにおいて、第1図(ロ)
のブロックのショルダー側エツジ面のタイヤ周方向に対
する角度(θ)を変更した4種類のタイヤを作成し、そ
れらの雪上走行性能を評価し、表1に示す結果を得た。
比較のために、第2図に示すトレッドパターンを有する
従来タイヤについても同様の評価を行い、その結果を表
1に示した。
表1から、本発明のタイヤ、特に前記ショルダー側エツ
ジ面のタイヤ周方向に対する角度(θ)が10”〜30
″の範囲内のブロックを設けたタイヤは、優れた雪上走
行性能を示すことが判る。
表1 また、実施例1,2および3のタイヤは、従来タイヤに
比較して、汚泥路面走行時の直進安定性が良好であり、
スムースにハンドル操作を行うことができた。
(発明の効果〕 本発明によれば、操縦安定性、耐久性などのタイヤ性能
を実質的に損なうことなしに、雪路に代表される滑り易
い路面での走行性能、特に旋回性能(コーナリング)を
向上させ、轍路での直進安定性を改良することができる
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)および(ハ)はそれぞれ、本発明
の空気入りタイヤのトレッドパターンの1例を示す平面
図、該トレッドパターンのショルダー側ブロックの形状
を示す平面図およびタイヤの斜視図、第2図は従来のタ
イヤのトレッドパターンの平面図、第3図(イ)、(ロ
)、(ハ)および(ニ)はそれぞれ、本発明タイヤの他
のトレッドパターンを示す平面図である。 1・・・ブロック列、2・・・ブロック、4・・・突出
部、E・・・エツジ面。 代理人 弁理士 小 川 信 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タイヤ周方向に対して一定の角度で傾斜したショル
    ダー側エッジ面を有するブロックに方向性パターンを与
    えて配置した少なくとも1列のブロック列をタイヤの両
    ショルダー側に設けたことを特徴とする空気入りタイヤ
    。 2、上記ブロックのショルダー側エッジ面の傾斜角度が
    タイヤ周方向に対して5°〜30°の範囲内である請求
    項1記載の空気入りタイヤ。
JP63000773A 1988-01-07 1988-01-07 空気入りタイヤ Pending JPH01178007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000773A JPH01178007A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000773A JPH01178007A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178007A true JPH01178007A (ja) 1989-07-14

Family

ID=11483017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63000773A Pending JPH01178007A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178007A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241805A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの突起要素
JP2003088513A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Becton Dickinson & Co フラッシュバック血液採取針
JP5856051B2 (ja) * 2010-05-20 2016-02-09 株式会社ブリヂストン 重荷重用タイヤ
US10308080B2 (en) * 2013-02-28 2019-06-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Civil engineering tire tread

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241805A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの突起要素
JP2003088513A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Becton Dickinson & Co フラッシュバック血液採取針
JP5856051B2 (ja) * 2010-05-20 2016-02-09 株式会社ブリヂストン 重荷重用タイヤ
US10308080B2 (en) * 2013-02-28 2019-06-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Civil engineering tire tread

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1625951B1 (en) Tread pattern of a high-performance tire
JP3517404B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JPH0547405B2 (ja)
US5647926A (en) Winter automobile or light truck tire
JP3226760B2 (ja) 車両用タイヤ
JPH071919A (ja) 凹凸のトレッド表面を有するタイヤ
EP0958152B1 (en) An improved winter automobile or light truck tire
JP4149034B2 (ja) 車両用タイヤ
EP1093939B1 (en) An on/off road tread for a tire
JP2004058754A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10100617A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01178007A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0577613A (ja) 空気入りタイヤ
JP2744446B2 (ja) 車両用スノータイヤ
JPS63287605A (ja) 空気入りタイヤ
JP3547186B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3495092B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP3567505B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05193309A (ja) 乗用車用スタッドレスタイヤ
JPH08183312A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JPS58164408A (ja) パタ−ン化されたトレツドを有する車両用空気タイヤ
JPH0257408A (ja) 空気入りタイヤ
JP2809344B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3021723B2 (ja) モータサイクルの不整地用タイヤ
JPH06344723A (ja) スタッドレスタイヤ