JPH0577613A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0577613A
JPH0577613A JP3122478A JP12247891A JPH0577613A JP H0577613 A JPH0577613 A JP H0577613A JP 3122478 A JP3122478 A JP 3122478A JP 12247891 A JP12247891 A JP 12247891A JP H0577613 A JPH0577613 A JP H0577613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
small holes
groove
depth
rubber thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3122478A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ataka
浩 安宅
Fuminobu Motogami
文信 元上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3122478A priority Critical patent/JPH0577613A/ja
Publication of JPH0577613A publication Critical patent/JPH0577613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブロックパターンを形成する複数かつ容積が異
なるブロック間において、各ブロックの剛性を低い側で
均等化でき、耐摩耗を向上しオフロードにおける走行性
能を向上する一方、氷雪路の走行に際して走行性能を高
めうる。 【構成】トレッド部2の溝部11によって区分されるブ
ロック12からなるブロック群を形成し、しかもブロッ
ク群はブロック表面から該ブロック表面に略直角にのび
る複数の小孔14を具えるブロックを含むとともに、前
記小孔は円形又は四角以上の角形からなり、小孔の最大
断面径dは0.1mm〜2mm、小孔の深さlは、ブロック
のゴム厚さhとの差(H−h)の2/3倍よりも深くか
つ前記ブロックのゴム厚さHから2mmを減じた深さより
も浅く、しかも隣り合う小孔14、14の中心間のピッ
チpを2mm〜20mmとしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトレッド部に設けた複数
のブロックからなるブロックパターンを、そのパターン
のイメージを大きく変化させることなくブロックの剛性
を低下でき、氷雪路における走行性能を高める一方、形
状の異なるブロックの剛性の均一化を図ることによって
耐摩耗性、及び耐摩耗性を向上しうる空気入りタイヤに
関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤのトレッド表面には走行時におけ
るグリップ性、操縦安定性を高めかつ排水性を保持する
ために該トレッド表面に溝部を設けブロックからなるブ
ロックパターンが形成される。このようなブロックパタ
ーンは前記した如くタイヤの諸性能をバランスよく向上
させるためのものである反面、装飾的な意図も兼ねてお
り、従ってブロックパターンは見映えを配慮して形成さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】パターンが決定された
後、例えば牽引力を一層向上する、又氷雪路における走
行性能を更に向上する、さらに氷雪路における走行性能
を高めるなどタイヤの性能の変更を要請される場合が多
々あり、その要請を充足するためにはパターンを形成す
るブロックの剛性を変化させる必要がある。
【0004】ブロックの剛性を変化させるには、トレッ
ドゴムの組成又は、硬度を変える、溝の形状を変化させ
るなどの手段が考えられるが、前記手段を用いてブロッ
クの剛性を変化させた場合、タイヤの他の諸性能までも
変化させ、又見映えを低下させることも起こりうる。
【0005】発明者らは前記問題を解決すべく鋭意研究
の結果、ブロックパターンを形成するブロック群のうち
剛性が大きいブロックに、ブロック表面に対して略垂直
な盲孔を複数個設けることによりそのブロックの剛性を
低下させうることを見出したのである。
【0006】本発明は、トレッド表面にブロックによっ
て形成されたブロック群の中に、小孔を複数個設けた孔
付きブロックを含むことを基本として、ブロック群にお
ける各ブロックの剛性を低下でき、又ブロック間のブロ
ック剛性をバランスさせることができることによって、
耐摩耗性を高め、又氷雪路における走行性能を向上しう
るなどタイヤの諸性能をバランスよく高めうる空気入り
タイヤの提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を通りビード部のビードコアの周り
を折返すカーカスと、トレッド部の内部かつカーカスの
外側に少なくとも1枚のベルトプライからなるベルト層
とを具えるとともに、前記トレッド部に、周方向にのび
る縦溝と該縦溝を横切る横溝とからなる溝部を設けるこ
とにより、これらの溝部によって区画されるブロックか
らなるブロック群を形成し、しかもブロック群は孔付き
ブロック表面から該ブロック表面に略直角にのびる複数
かつ有底の小孔を具える孔付きブロックを含むととも
に、前記小孔は横断面が円形又は四角以上の多角形から
なり、小孔の最大断面径(d)は0.1mm以上かつ2mm
以下、小孔の深さ(l)はブロックの表面からベルト層
の外向き面までのブロックのゴム厚さ(H)と、前記溝
部の溝底からベルト層の外向き面までの溝部のゴム厚さ
(h)との差(H−h)の2/3倍よりも深くかつ前記
ブロックのゴム厚さ(H)から2mmを減じた深さよりも
浅く、しかも隣り合う小孔の中心間のピッチ(p)を2
mm以上かつ20mm以下とした空気入りタイヤである。
【0008】
【作用】ブロック群に小孔を複数個具える孔付きブロッ
クを含んでいる。従って操縦安定性の向上、低騒音化、
排水性等の向上などのタイヤ性能を保持しかつ安定させ
る目的によってブロックパターンが決定され、そのブロ
ックパターン中に、多様の、しかもブロック表面積が著
しく異なる複数種類のブロックが含まれることに起因し
て、タイヤ剛性に不均一が生じた場合であっても、容積
の大きいブロックを孔付きブロックとすることによって
タイヤの接地領域におけるブロックの剛性を均等化しう
る。
【0009】これにより、接地領域における接地圧の均
等化ができ、耐摩耗性を向上するとともに、孔付きブロ
ックにおいてグリップ力が高まることにより、オンロー
ド、オフロードにおける索引力を増大することが出来
る。加うるに氷雪路上を走行するに際して、小孔を設け
ることにより、氷雪面に対してブロックの喰込みが確実
となり、氷上制動性、氷上登坂性能を向上し、しかも前
記小孔が毛細管現象により接地面上の水を吸上げ氷雪路
面における走行安定性と制動性とを高める。
【0010】前記小孔は、その横断面が円形又は四角以
上の角形に形成されるのであるが、図4(A)に示す如
く円形にあっては真円形の他、図4(B)に示すダ円形
などの長円形に形成してもよく、又図4(C)に示す角
形断面の場合には陵部に丸味を付すのが好ましい。最大
断面径dが0.1mm未満ではブロックの剛性の低下が少
なく、又2mmをこえるとブロックの剛性低下が著しく逆
にグリップ力が劣る一方、石噛みが生じやすく、又ブロ
ックの表面を破損するおそれがある。
【0011】又小孔の深さlがブロックのゴム厚さHと
溝部のゴム厚さhとの差(H−h)の2/3倍よりも浅
い場合、孔付きブロックの剛性の変化がブロックの内部
に及ばず、耐摩耗性の向上及び氷上性能の向上を図り得
ない場合も起こりうる。逆に小孔の深さlがブロックの
ゴム厚さHから2mmを減じた深さよりも深くなるとトレ
ッドゴム層自体の強度が低下しタイヤの耐久性を低下さ
せる。なお小孔は、タイヤ子午線方向にかつ多段に配列
する他、タイヤ赤道に対して傾斜する向きに、さらには
不規則に配してもよいが、隣り合う小孔中心間のピッチ
Pは2mm以上かつ20mm以下の範囲とされる。ピッチp
が2mm未満では小孔間のゴムが薄くなり孔付きブロック
に破れの危険が生じる一方、前記ピッチpが20mmをこ
えると孔付きブロックの剛性を低下させることに寄与し
ない。
【0012】このような小孔を複数個設けることによっ
てブロックの走行方向後端に偏摩耗が生じるいわゆるヒ
ールアンドトウ摩耗が該ブロックにサイピングを設けた
場合と同様に防止でき耐久性を向上する一方、サイピン
グを設けた場合の欠点とされる圧雪面を削り取る剪断力
の低下は見られず、ウエットグリップ性を保持できるた
め、牽引力を高め氷上登坂性など氷雪路上の走行性能を
高めうるのである。
【0013】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図において空気入りタイヤ1はトレッド部2の両端
からタイヤ半径方向内方へのびるサイドウォール部3、
3と、該サイドウォール部3の半径方向内端に位置する
ビード部4、4を有し、各ビード部4、4に設けるビー
ドコア5、5間には前記サイドウォール部3、3、トレ
ッド部2を通るトロイド状のカーカス6が架け渡される
とともに、その半径方向外側かつトレッド部2内にベル
ト層7を配している。
【0014】前記カーカス6は、カーカスコードをタイ
ヤの赤道Cに対して本実施例では30度〜90度の角度
で配列したいわゆるラジアル又はセミラジアル方向配列
体であり、又カーカスコードとしてナイロン、ポリエス
テル、レーヨン、芳香族ポリアミド等の繊維コードが採
用される。
【0015】前記ベルト層7は、本実施例では、カーカ
ス6側からタイヤの半径方向外側に向かって2枚のベル
トプライ7a、7aが配される。又ベルト層7は、夫々
のベルトプライに傾斜して配されかつ互いに交叉するベ
ルトコードを具え、該ベルトコードはカーカス6と同様
にナイロン、ポリエステル、レーヨン、芳香族ポリアミ
ド等の繊維コードの他スチールコードが用いられる。
【0016】トレッド部2には、図2に示す如くタイヤ
赤道C上を通るジグザグ状の第1の縦溝9Aと、タイヤ
赤道Cを挟むタイヤ周方向に直線状にのびる1対の第2
の縦溝9B、9Bと、該第2の縦溝9B、9B、トレッ
ド端縁E間にそれぞれ配される第3の縦溝9C、9Cと
からなる縦溝9を具える。さらにトレッド部2には、前
記第1、第2の縦溝9A、9B間を結ぶ複数本の第1の
横溝10A…第2、第3の縦溝9B、9C間を結ぶ複数
本の第2の横溝10B…及び第3の縦溝とトレッド端縁
Eとを結ぶ複数本の第3の横溝10C…とを含む横溝1
0とが形設される。なお本実施例では各縦溝9及び各横
溝10は、その溝深さJを略同一としている。
【0017】このようにトレッド部2には、前記縦溝
9、横溝10からなる溝部11が設けられ、これらの溝
部11によって、第1の縦溝9Aと第2の縦溝9Bとの
間に第1のブロックB1…からなる第1のブロック例G
1が、第2の縦溝9Bと第3の縦溝9Cの間には第2の
ブロックB2…からなる第2のブロック列G2が、又第
3の縦溝9Cとトレッド端縁Eとの間には第3のブロッ
クBC…からなる第3のブロック列G3がそれぞれ形設
される。又これらの第1、第2、第3ブロックB1、B
2、B3(総称するときにはブロック12という)によ
ってトレッド部2にブロック群13が形成される。
【0018】本実施例においては、第2のブロックB2
は第1のブロックB1に比べて容積が大に形成されてお
り、このため、第1、第2のブロックB1、B2間の剛
性差を少なくするため、各第2のブロックB2…のそれ
ぞれに複数の小孔14を設ける。小孔14は、本例では
タイヤ子午線方向を長軸とするダ円形をなし、その最大
断面径である長径dを0.5mm〜2mmの範囲、本例では
長径dを1.2mm、かつ短径d1を0.8mmに設定して
いる。
【0019】前記小孔14は、その深さlをブロック1
2の表面12aからベルト層7の外向き面までのブロッ
クのゴム厚さHと溝部11の溝底11aからベルト層7
の前記外向き面までの溝部のゴム厚さhとの差(H−
h)の2/3倍よりも深くかつブロック12のゴム厚さ
から2mmを減じた深さよりも浅い範囲に設定される。本
実施例では、前記深さlをブロックのゴム厚さHと溝部
のゴム厚さhとの差(H−h)の4/5倍に設定してい
る。
【0020】小孔14は、本実施例では前記第2のブロ
ックB2において、最大断面径dをタイヤ子午線の向き
に揃えて配列しかつ周方向に多段に設けることにより、
格子状に配列している。又小孔14は隣り合う小孔1
4、14の中心間のピッチpは、2mm以上かつ20mm以
下の範囲に、本実施例では、タイヤ子午線方向及び隣接
ピッチ及びタイヤ周方向の段間ピッチをともに10mmと
している。なお前記小孔は隣り合う小孔14、14前記
ピッチpが2mm〜20mmの範囲であるならば千鳥状さら
には不規則に配列してもよい。
【0021】このように小孔14をタイヤ子午線方向に
長軸を向けて配列して場合には、ヒールアンドトウ摩
耗、及び肩落ち摩耗に対して効果的であり、千鳥状又は
ランダムに配した場合には着地時に生じる騒音が分散さ
れ低騒音化を図りうる。
【0022】このように本実施例では、第1のブロック
B1に比し、容積の大きい第2のブロックB2に前記小
孔14…を設け第1、第2のブロックB1、B2の各ブ
ロック剛性等を小さくしている。なおショルダ域に設け
る第3のブロック群G3を形成する第3のブロックB3
にもブロック剛性の差を少なくするため、小孔を設ける
ことは差支えない。さらにトレッド部2の耐摩耗性を高
めるためトレッド部2のゴム硬度を通常のものに比べて
高くするとともに、トレッド部2に形成される全ブロッ
クに亘って前記構成による小孔を設け、ブロック剛性を
下げることによって氷雪路における走行性能を高めるこ
とも出来る。
【0023】
【具体例】タイヤサイズが7.00R15でありかつ図
1、2に示す構成を有するタイヤについて表1に示す仕
様で試作する(実施例1〜3)とともに、その性能をテ
ストした。なお小孔を設けない従来のタイヤ(比較例
1)及び本願構成外のタイヤについても併せてテストを
行いその性能を比較した。
【0024】テスト条件は下記の通り。 1)耐摩耗性 1.5ton 積のトラックに装着し、一般路上を走行さ
せ、トレッド面が1mm摩耗するまでの走行距離を比較例
1を100とする指数で表示した。
【0025】2)オンロード操縦安定性、オフロード操
縦安定性、氷上操縦安定性 1)項と同じ車両に装着し、一般路、砂利道、及び氷盤
上をそれぞれ走行させドライバーのフィーリングにより
判定するとともに比較例1を100とする指数で表示し
た。
【0026】3)ウエットグリップ性 1)項と同じ車両に装着し、濡れた路面を走行させ、ド
ライバーのフィーリングにより判定するとともに比較例
1を100とする指数で表示した。
【0027】4)氷上登坂性 1)項と同じ車両に装着し、その車を勾配が8%の傾斜
氷盤上に一定の初速度で進入させ車の到達した距離を比
較例1を100とする指数で表示した。
【0028】5)氷上制動性 1)項と同じ車両に装着し、氷盤によって形成された試
験路面上を30km/Hの速度で走行させるとともに、4
輪ロックにて急ブレーキをかけ、車が停車するまでの制
動距離を測定し、その距離の逆数値を比較例1を100
とする指数で表示した。
【0029】
【表1】
【0030】テストの結果各実施例のものは比較例のも
のに比べて諸性能が、又総合的に優れていることが判明
した。
【0031】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りタイヤは、
トレッド部に設けるブロック群に、複数の小孔を具える
孔付きブロックを含むとともに前記小孔の最大径、深さ
及び小孔間のピッチをそれぞれ規制しているため、ブロ
ック間にブロック容積のバラツキが大きい場合であって
も小孔により各ブロックの剛性差を低い側でバランスで
き、耐摩耗性を高めかつオフロードにおける牽引力、操
縦安定性を向上するのみならず、氷雪路の走行に際して
グリップ性能が高まりかつ小孔が毛細管現象により吸水
するため、登坂能力が増し氷上制動性が向上しかつ操縦
安定性が向上することにより、氷上走行性能を高めう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】そのブロック群を示す平面図である。
【図3】孔付きブロックを例示する斜視図である。
【図4】(A)、(B)、(C)は何れも小孔の形状を
略示する平面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 7a ベルトプライ 9 縦溝 10 横溝 11 溝部 11a 溝底 12 ブロック 12a 表面 13 ブロック群 14 小孔 15 孔付きブロック d 最大断面径 l 深さ H ブロックのゴム厚さ h 溝部のゴム厚さ p ピッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】追加
【補正内容】
【発明の名称】 空気入りタイヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を通りビ
    ード部のビードコアの周りを折返すカーカスと、トレッ
    ド部の内部かつカーカスの外側に少なくとも1枚のベル
    トプライからなるベルト層とを具えるとともに、前記ト
    レッド部に、周方向にのびる縦溝と該縦溝を横切る横溝
    とからなる溝部を設けることにより、これらの溝部によ
    って区画されるブロックからなるブロック群を形成し、
    しかもブロック群は孔付きブロック表面から該ブロック
    表面に略直角にのびる複数かつ有底の小孔を具えるブロ
    ックを含むとともに、前記小孔は横断面が円形又は四角
    以上の多角形からなり、小孔の最大断面径(d)は0.
    1mm以上かつ2mm以下、小孔の深さ(l)はブロックの
    表面からベルト層の外向き面までのブロックのゴム厚さ
    (H)と、前記溝部の溝底からベルト層の外向き面まで
    の溝部のゴム厚さ(h)との差(H−h)の2/3倍よ
    りも深くかつ前記ブロックのゴム厚さ(H)から2mmを
    減じた深さよりも浅く、しかも隣り合う小孔の中心間の
    ピッチ(p)を2mm以上かつ20mm以下とした空気入り
    タイヤ。
JP3122478A 1991-04-24 1991-04-24 空気入りタイヤ Pending JPH0577613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122478A JPH0577613A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122478A JPH0577613A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577613A true JPH0577613A (ja) 1993-03-30

Family

ID=14836844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122478A Pending JPH0577613A (ja) 1991-04-24 1991-04-24 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577613A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462201B1 (ko) * 2000-12-19 2004-12-16 한국타이어 주식회사 중차량용 공기입 타이어
US6883567B2 (en) * 2000-08-10 2005-04-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire having wear indicator
JP2006168498A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007182133A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2159080A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-03 Continental Reifen Deutschland GmbH Fahrzeugluftreifen
JP2012524694A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー タイヤトレッドの設計方法
CN103072434A (zh) * 2011-10-26 2013-05-01 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
JP2014513004A (ja) * 2011-04-28 2014-05-29 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 発泡材料を含むトレッドを備えたタイヤ
JP2014097794A (ja) * 2008-09-16 2014-05-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20140150943A1 (en) * 2011-04-28 2014-06-05 Michelin Recherche Et Technique S.A. Method for producing a tire comprising an improved tread with a foamed material
US20170036487A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883567B2 (en) * 2000-08-10 2005-04-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire having wear indicator
KR100462201B1 (ko) * 2000-12-19 2004-12-16 한국타이어 주식회사 중차량용 공기입 타이어
JP2006168498A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4557700B2 (ja) * 2004-12-15 2010-10-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2007182133A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2159080A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-03 Continental Reifen Deutschland GmbH Fahrzeugluftreifen
JP2014097794A (ja) * 2008-09-16 2014-05-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012524694A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー タイヤトレッドの設計方法
US20140150942A1 (en) * 2011-04-28 2014-06-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a tread with a foamed material
JP2014513004A (ja) * 2011-04-28 2014-05-29 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 発泡材料を含むトレッドを備えたタイヤ
US20140150943A1 (en) * 2011-04-28 2014-06-05 Michelin Recherche Et Technique S.A. Method for producing a tire comprising an improved tread with a foamed material
JP2014516826A (ja) * 2011-04-28 2014-07-17 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 発泡材料を含む改良されたトレッドを有するタイヤを製造する方法
US9604422B2 (en) * 2011-04-28 2017-03-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method for producing tire having tread with foamed material and hollow tread pattern elements
US20130105052A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty pneumatic tire
CN103072434A (zh) * 2011-10-26 2013-05-01 住友橡胶工业株式会社 重载荷用充气轮胎
US9409445B2 (en) * 2011-10-26 2016-08-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty pneumatic tire
US20170036487A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
US10427465B2 (en) * 2015-08-03 2019-10-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136101B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3158061B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3238101B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPS58191610A (ja) 空気タイヤ
JPH04232106A (ja) タイヤトレッド
JP3203057B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2167192A1 (en) Pneumatic radial tire
JP2872283B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2021085004A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0577613A (ja) 空気入りタイヤ
EP3782825B1 (en) Car tyre
JP3206837B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3337414B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3616150B2 (ja) 重荷重用スタッドレス空気入りタイヤ
JP2003165311A (ja) 空気入りタイヤ
JP3113343B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2664116B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003306012A (ja) 空気入りタイヤ
JP3377262B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2989758B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2084741C (en) Block pattern tire with optimized groove depth ratios, sipe depth and length ratios
CA2080328C (en) Pneumatic tire
JP2866636B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2809344B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3336052B2 (ja) 冬用空気入りラジアルタイヤ