JPH04232106A - タイヤトレッド - Google Patents

タイヤトレッド

Info

Publication number
JPH04232106A
JPH04232106A JP3198283A JP19828391A JPH04232106A JP H04232106 A JPH04232106 A JP H04232106A JP 3198283 A JP3198283 A JP 3198283A JP 19828391 A JP19828391 A JP 19828391A JP H04232106 A JPH04232106 A JP H04232106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
tire
extending
grooves
equatorial plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3198283A
Other languages
English (en)
Inventor
Rene Goergen
ルネ ゴエルジャン
Pierre Kummer
ピエール キュウメー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPH04232106A publication Critical patent/JPH04232106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/902Non-directional tread pattern having no circumferential rib and having blocks defined by circumferential grooves and transverse grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全般的にタイヤトレッ
ドに関し、より特定的に云えば、舗装路面上および舗装
路面外両用の空気入りタイヤのトレッドに関する。
【0002】
【従来の技術】日毎に人気を得ている自動車の種類は、
舗装した高速道路上で通勤に使用し、かつ、高速道路以
外の所でレクリエーションに使用することができる自動
車である。このような自動車は、しばしば、ピックアッ
プトラック、または小型多目的自動車の形態をとってい
る。このような道路内外用自動車が四輪駆動の性能を持
つことは、極く普通のことである。このような自動車は
、高速道路における使用に要求される性能特性と道路外
使用に要求される性能との両立できない要件を含んでい
るので、タイヤ技術者に対して特別な挑戦状をつきつけ
ている。このような両立できない要件の例には、ぬかる
みの牽引対トレッド磨耗、道路外のハンドリング対道路
内のハンドリング、湿地の牽引対乾地の牽引がある。 さらに道路内外両用自動車が町の近辺の通勤に使用され
るとき、積載能力一杯に荷積みされることは稀であるが
、一方、同一の自動車が、道路外使用のためにリクリエ
ーション用装備を一杯詰めこまれるとき、タイヤは遥か
に大きな荷重を受ける。
【0003】小型の汎用乗用車やトラックと共に用いら
れるときに十分な耐磨耗性、ぬかるみ牽引、砂上牽引、
道路上ハンドリング、道路外ハンドリング、湿地牽引、
乾地牽引の性能を発揮する性能を持ったタイヤトレッド
は、共有の米国特許 4,823,855号によって知
られている。そのトレッドは、方向性のあるパターン、
肩部付近よりもトレッドの中心における方が高いネット
対グロス比を有し、および異なったブロック要素間には
異なる剛性を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
の出願に記述されたタイヤトレッドよりもよい性能をも
ったタイヤトレッドを提供することである。
【0005】本発明の他の目的は、方向性のないタイヤ
トレッドを提供することである。
【0006】これらの目的は、前掲の請求項に記載され
たトレッドによって達成される。
【0007】米国特許 4,823,855で教示され
ているタイヤトレッド以上の、達成された利点は、騒音
の発生が全体として低いこと、砂道のみならず、泥道に
おける牽引性のよいこと、操作性が改良されたこと、総
走行距離が長いことである。デザインが方向性をもたな
い限り、自動車の装備を整えるために2つの異なる型の
タイヤを持っている必要はなく、1つの型のタイヤで充
分であるから、タイヤの製造や貯蔵のコストが引下げら
れる。しかし、方向性のある2つの異なる型のタイヤを
持つというこの必要性は、方向性をもったデザイン自身
に起因するのではなく、普通、タイヤの一方のサイドの
みに設けられる、4輪駆動の汎用自動車の両側壁上の白
い刻字に起因する。さらに、方向性のあるトレッドデザ
インをもつタイヤは、一たん、タイヤのリムにはめ込ま
れると、自動車の一方の側の要求される方向にのみ回転
する。したがって、自動車にタイヤを取付ける時に最大
限の注意が払われなければならない。
【0008】本発明に密接に関係する当業者に熟知させ
るため、2〜3の好適実施例を、添付の図面を参照して
開示する。これらの実施例は例証のためのものであって
、請求項に限定された本発明の趣旨と範囲を逸脱するこ
となしに多くの様式で変更されることができる。
【0009】本発明および請求項において使用される術
語の「半径方向の」と「半径方向に」はタイヤの回転軸
に対し垂直である方向を指し、「軸方向の」と「軸方向
に」はタイヤの回転軸に対し平行な方向を指し、「横方
向の」と「横方向に」は同じタイヤの一つのサイドウオ
ールから他のサイドウオールに向う方向を指すものとす
る。「トレッド幅」TWは、タイヤが設計荷重を受けて
、前記荷重に対する設計圧力にまで空気入れされた場合
に、タイヤのフットプリントから測られた、トレッドの
最大軸方向長さを指すものとする。
【0010】本発明のタイヤは、 0.60 ないし1
の範囲内、好ましくは 0.7ないし1の範囲内のアス
ペクト比 SH/SDをもつ。例えば、サイズ 7.5
0, R16のタイヤは、約 210mmの断面幅SD
と約 0.94 のアスペクト比をもつ。 「断面高さ」SHとは公称のリムの直径からタイヤの最
大外径までの半径方向距離を云う。「断面幅」SDとは
、サイドウオールの指示文字や飾りを除いた、サイドウ
オールの外側間のタイヤの回転軸に平行な最大直線距離
を意味する。
【0011】
【実施例】本発明は、タイヤと1体構造をなすトレッド
を参照して説明される。そして、本発明および請求項に
用いられている、タイヤおよびトレッドのすべての寸法
は、特定のリムに取付けられ、全く荷重を受けていない
状態で所定の空気圧まで膨張されたタイヤ上のトレッド
に関するものとする。しかし、本発明は、新しいタイヤ
にもリ・トレッディングされたタイヤにも適用され、ま
た、少なくとも一部を加硫され、溝およびそれに関連し
た盛り上り要素のパターンをもつトレッドのストリップ
にも適用される。
【0012】図1および図3には、自動車用空気入りタ
イヤ10と20が示されており、これらは、それぞれ接
地トレッド11と21をもつラジアルカーカス型である
のが望ましい。各トレッドは、側面に一対の肩部12,
 22を持ち、この肩部を通って一対のサイドウオール
14, 24に接続され、このサイドウオールはトレッ
ドから半径方向内方に延び、それぞれビード15, 2
5に終わっている。
【0013】図1に示されたタイヤのトレッドの部分拡
大図を表わす図2をさらに特定して参照すれば、一組の
溝30〜37は互いに組合ってトレッドを島(land
)50〜53, 50A ,53A に分割する。本説
明および請求項で用いられているように、「溝」の用語
は、トレッドの回りを円周方向に、またはトレッドを横
方向に直線状に、曲線状に、またはジグザグ状に延びる
ことができる、トレッドにおける細長い空所領域を意味
するものとする。円周方向に延びる溝と横方向に延びる
溝とは、互いに交差する共通部分をもつ。溝は「幅が広
い」,「幅が狭い」または「サイプ」と小分類される。 本実施例および請求項に用いられるように、「幅が広い
」溝(例、溝30〜33)はトレッドの幅TWの 5%
よりも広い幅をもち、「幅が狭い」溝(例、溝35, 
36)はトレッドの幅TWの約 0.8%ないし 5%
の範囲内の幅をもつ。本実施例および請求項で用いられ
るように「サイプ」(図4の参照番号26)は、トレッ
ド幅TWの約 0.2%ないし 0.8%の範囲内の幅
をもつ溝である。サイプは、通常は鋳型または機械型に
挿入された鋼刃によって形成される。サイプは非常に幅
が狭いので1本の線で示されている。
【0014】本発明のタイヤトレッド11は、タイヤの
回りを円周方向に延びる、第1,第2の真すぐで幅が広
い溝30, 31をそのなかにもっている。本実施例お
よび請求項で用いられているように、円周方向に延びる
「真すぐな溝」とは、赤道面EPに平行な平面がタイヤ
の円周のどの場所においてもどちらの溝のどのエッジと
も交差せずに溝の両側のエッジ間に位置決めされること
ができるであろうように、トレッドの外面に溝の両エッ
ジが配置される溝をいうものとする。換言すれば、真す
ぐな溝であるためには溝の両エッジを互いに平行にする
には及ばない。本実施例において、前記第1,第2の真
すぐな溝30, 31の中心線40, 41は赤道面E
Pに対して平行な経路に従っている。
【0015】前記円周方向に延びる真すぐな溝30, 
31のそれぞれは、タイヤの赤道面EPの各側に配置さ
れ、Dで示されているように、トレッド幅TWの16%
ないし24%の範囲の距離だけ前記赤道面から隔たって
いる。円周方向の真すぐな溝30, 31はトレッド幅
TWの6%ないし10%の範囲内にあるのが好ましく、
そして、7%ないし9%の範囲内にあるのが最も好まし
い。すべての溝幅は、測定点において溝の方向に直角に
測定されている。
【0016】複数の、幅が広いジグザグ溝32, 37
; 33, 34は相互に連なって、それぞれのトレッ
ド端TE1, TE2から赤道面EPへ向ってトレッド
11の横方向に延びている。 これらの幅が広いジグザグ溝の幅は、トレッドの幅の8
%ないし16%の範囲内にあって、最も望ましいのは約
12%である。横方向溝32, 33はおのおの3つの
区間で成り、横方向溝34, 37はおのおの2つの区
間で成る。1組の横方向溝はタイヤの回りに円周方向に
繰り返して延び、その横方向溝の幅は、タイヤの騒音を
減小するため業界において実施されているように、ピッ
チの長さの変化に応じて変化させている。ピッチの長さ
とは、繰り返しのトレッドパターン要素のデザインの周
期長のことである。本実施例において、赤道面の一方の
側で横方向に延びるジグザグ溝32, 37は、第1の
区間32A がトレッド端TE1 と交差し、第3の区
間32C と第4の区間37D が円周方向に延びてい
る溝30と交差するような経路に従い、赤道面EPと8
0°ないし90°の角度をなす中心線38をもつ。円周
方向に延びる溝30の両側における横方向溝の第3,第
4の区間32C, 37Dは、隣接する横方向溝の中心
線間の距離の半分以下、好ましくは約18%だけ円周方
向に食違っている。隣接する第2の区間32B と第5
の区間37E の中心線はそれぞれ、タイヤの赤道面E
Pに対し50°ないし60°および45°ないし55°
の角度をなしている。
【0017】赤道面EPに最も近い区間である横方向の
ジグザグ溝の第5の区間37E の横方向の側は、狭い
溝35, 36を経て赤道面の方に延びており、この狭
い溝35, 36のおのおのは、赤道面の反対側にある
ジグザグ溝33, 34の第5の区間34E から延び
ている2つの狭い溝のうちの1つへつながる。赤道面の
一方の側において横方向に延びている幅の広い各ジグザ
グ溝32, 37はそれにより、赤道面と交差している
狭い溝35, 36を通じて赤道面の反対側に位置する
2つの隣り合った横方向に延びる幅が広いジグザグ溝3
3, 34と互いに連結される。横方向に延びる狭い溝
の幅は、トレッド幅TWの2%ないし5%であるのが望
ましく、トレッド幅TWの約3%であるのが一層望まし
い。
【0018】横方向に延びている最中央の幅が広い溝3
4, 37の部分と幅が狭い溝35, 36は、円周方
向に延びている溝30, 31と一緒に、2つの円周方
向に延びるブロックの列をそれぞれ構成する島51, 
52を画定する。各ブロックは、トレッド幅TWの少な
くとも3%の距離Xだけ赤道面の反対側のトレッド端へ
向かって軸方向に延び、その結果ブロックの列の相互貫
入、すなわち軸方向の重なりがある。換言すれば、2つ
のブロックの列の島の部分51, 52のおのおのにつ
いて、各ブロックの軸方向幅の約10%ないし30%は
、赤道面の一方の側にあり、各ブロックの軸方向の幅の
約70%ないし90%は、赤道面の反対側にある。
【0019】赤道面の反対側にある横方向の溝33, 
34は前述の溝と同様であるが、円周方向反対向きに延
びている。これら横方向の溝は、隣接する横方向溝の中
心線間の距離の半分以下だけ円周方向に食違っている。 円周方向に延びている横方向溝の組に含まれる横方向溝
の数は、36ないし70の範囲にあるのが好ましく、正
確な数はタイヤの大きさに依存する。例えば、 7.5
0 R16 のサイズのタイヤはそれを横切って横方向
に延びる約54のジグザグ溝を有する。
【0020】溝は、赤道面のいずれの側においても、タ
イヤのフットプリントにおいて、トレッドの全フットプ
リント面積に対する溝の面積の比率はほぼ等しく、40
%ないし60%であるようにトレッド上に設けられる。 トレッドの中央部分、すなわち赤道面の両側から距離D
だけ離れている2つの面間に在って赤道面に平行に位置
するトレッド部分における、全フットプリント面積に対
する島の面積の比率は、50%ないし70%であり、さ
らに望ましくは55%ないし65%である。しかし、ト
レッドのその他の部分における全フットプリント面積に
対する島の面積の比率は、40%ないし65%であり、
さらに望ましいのは45%ないし55%である。特に、
総走行距離に重点を置いたタイヤの良い性能特性は、少
なくとも幾分かはトレッドの中央部分における島の密度
が高いことに帰着されると信じられている。たとえば、
サイズ 7.50 R16 のタイヤは、全フットプリ
ント面積に対する島の面積の比率が約50%であり、距
離Dだけ離れた平面間にある中央部分において全フット
プリント面積に対する島の面積の比率は約54%である
【0021】主に外観上の理由で、幅の広いジグザグ溝
32, 33の横方向最外部はトレッド端TE1, T
E2を越えて、それぞれのサイドウオール14に延びて
いる。1つおきの、すなわち円周方向に交互になってい
る軸方向最外側の島の部分には、軸方向にオフセット(
軸方向に引込んで軸方向幅が狭くなった部分。図1の斜
視図参照)60,61が設けられ、このオフセットはそ
れぞれの島の幅狭部分50A, 53Aを画定するが、
この幅狭部分50A, 53Aの軸方向長さ62, 6
3は、島の幅広部分50,53の軸方向長さ64, 6
5の70%ないし90%である。本実施例の結果、トレ
ッド端TE1, TE2に近い島の幅広部分50, 5
3の前方エッジは、タイヤが泥道や砂地で運転されると
きに、余分の牽引力を作用することができる。
【0022】図3および図4に示される本発明の特殊な
実施例において、タイヤの冬季のグリップを改良するた
めに島50〜53の部分に複数のサイプ26が設けられ
ている。各々の島は、島の前方エッジと後方エッジのほ
ぼ中央に、円周方向に延びる溝30,31から始まるサ
イプを含むことが好ましい。サイプは、優れたハンドリ
ング特性と耐磨耗特性を維持するため、島の中心線にほ
ぼ従うが、島の反対側の周縁までは延びていない。これ
らのサイプは在来の構造をもち、当業者には良く知られ
ている。一般に、サイプの深さは、円周方向の溝および
横方向の溝の深さの20%ないし60%である。本実施
例において、サイプの深さは、円周方向の溝30, 3
1の近くではトレッドの深さの約50%であり、島の内
部の近くではトレッドの深さの約20%である。換言す
れば、溝30, 31に最も近いサイプの部分26A 
では深さが約 7mmであり、島の中心に最も近いサイ
プの部分26Bでは深さが約 3mmであり、(新)タ
イヤのトレッドの深さは約14mmである。サイプの深
い部分26A と浅い部分26B との間の移り変わり
点は段階状をなし、サイプの横方向の広がりのほぼ真中
に位置している。
【0023】本発明を説明する目的で、ある代表的実施
例が述べられてきたが、本発明の趣旨と範囲を逸脱する
ことなしに、種々の変化や修正がなされることが可能で
あることは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤトレッドの一実施例の斜視図で
ある。
【図2】タイヤの回転軸に向って視た図1のタイヤトレ
ッドの一部分の分解拡大図である。
【図3】本発明のタイヤトレッドの第2の実施例の斜視
図である。
【図4】図3のタイヤトレッドの分解拡大図である。
【符号の説明】
10, 20    空気入りタイヤ 11, 21    トレッド 12, 22    肩部 14, 24    サイドウオール 15, 25    ビード 26        サイプ 30〜37    溝 38, 40, 41    中心線 50〜53    島 60, 61    オフセット 62〜65    軸方向距離 EP        赤道面 TE1, TE2  トレッドの縁 TW        トレッド幅 AW1, AW2  トレッド幅の 1/2D, X 
     軸方向距離

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  タイヤの回転軸の回りを円周方向に延
    び、一対の横方向の端を有する、弾性物質を含むタイヤ
    トレッドであって、前記トレッドはタイヤの回りを円周
    方向に延びる第1,第2の真すぐな溝を有し、前記真す
    ぐな溝の一つは、タイヤの赤道面のいずれか一方の側に
    配置されて、中央部分と2つの肩部との境界を定め、赤
    道面の各側で横方向にジグザグに延びる複数の各溝が各
    々2組の区間を含み、第1の組は、肩部を横切って延び
    る3つの区間を有し、第2の組は、中心部分内へ延びる
    2つの区間を有し、前記第1組,第2組の区間は、前記
    真すぐな円周方向の溝の位置で、隣接する横方向に延び
    るジグザグ溝の中央線間の距離の大きくても半分だけ円
    周方向に食違っていて、トレッドの端と交差する第1の
    区間の中心線および円周方向に延びる溝と交差する第3
    ,第4の区間の中心線が、赤道面に平行な平面に対し8
    0°ないし90°の範囲の角度を形成し、隣接する第2
    の区間および第5の区間は、それぞれタイヤの赤道面に
    平行な平面に対し50°ないし60°および45°ない
    し55°の範囲の角度を形成し、前記横方向に延びる各
    ジグザグ溝の第5の区間の横方向の側が2つの狭い溝を
    経由して赤道面に向って延び、該狭い溝は、赤道面の反
    対側に位置する横方向に延びるジグザグ溝の第5の区間
    から延びてくる2つの狭い溝の1つにおのおのがつなが
    り、それによって相互貫入するブロック列を画定する、
    タイヤトレッド。
  2. 【請求項2】  赤道面の反対側において横方向に延び
    るジグザグ溝が、円周方向で反対側に傾斜している、請
    求項1記載のタイヤトレッド。
  3. 【請求項3】  前記円周方向に真すぐに延びる溝が、
    トレッド幅の16%ないし24%の距離だけ赤道面から
    隔たっている、請求項1記載のタイヤトレッド。
  4. 【請求項4】  横方向に延びるジグザグ溝のおのおの
    が、トレッド幅の8%ないし16%の幅を持つ、請求項
    1記載のタイヤトレッド。
  5. 【請求項5】  前記狭い溝が、トレッド幅の2%ない
    し5%の幅を有する、請求項1記載のタイヤトレッド。
  6. 【請求項6】  ブロックの最も中央の列の軸方向の重
    なりが、トレッド幅の3%ないし12%の範囲にある請
    求項1記載のタイヤトレッド。
  7. 【請求項7】  赤道面の反対側にあって、狭い溝によ
    って互いに連結している、横方向に延びるジグザグ溝が
    、隣接する横方向に延びるジグザグ溝の中心線間の距離
    の15%ないし25%だけ円周方向に食違っている請求
    項1記載のタイヤ。
  8. 【請求項8】  各ブロックが、ブロックの中を真すぐ
    に、曲がって、またはジグザグに延びる少なくとも1本
    のサイプを含む請求項1記載のタイヤトレッド。
  9. 【請求項9】  各ブロックが、その中に1本のサイプ
    を有し、該サイプは、円周方向に延びる真すぐな溝で始
    まり、ブロックの両エッジのほぼ中央にあって、ブロッ
    クの中心線の経路に従って進み、ブロックの反対側の周
    縁までは延びていない、請求項8記載のタイヤトレッド
  10. 【請求項10】  サイプが、円周方向に延びる溝の深
    さの15%ないし55%の範囲内で変化し得る深さをも
    つ請求項8記載のタイヤトレッド。
JP3198283A 1990-07-16 1991-07-15 タイヤトレッド Pending JPH04232106A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US552,735 1990-07-16
US07/552,735 US5085259A (en) 1990-07-16 1990-07-16 Tire tread

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04232106A true JPH04232106A (ja) 1992-08-20

Family

ID=24206581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198283A Pending JPH04232106A (ja) 1990-07-16 1991-07-15 タイヤトレッド

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5085259A (ja)
EP (1) EP0467146B1 (ja)
JP (1) JPH04232106A (ja)
KR (1) KR100212337B1 (ja)
AU (1) AU631072B2 (ja)
BR (1) BR9103000A (ja)
CA (1) CA2028892C (ja)
DE (1) DE69106960T2 (ja)
ES (1) ES2069128T3 (ja)
MX (1) MX9100125A (ja)
TR (1) TR25544A (ja)
ZA (1) ZA915120B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150912A (ja) * 1999-10-20 2001-06-05 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気タイヤ用トレッド
JP2012106567A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2019026759A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361815A (en) * 1992-11-16 1994-11-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread for a tire with blocks and ribs
US5580404A (en) * 1993-08-30 1996-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread including tie bars and sipes
EP1107872B1 (en) * 1998-08-26 2002-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company An on/off-road tread
US6189586B1 (en) * 1998-10-15 2001-02-20 Warren L. Guidry Pneumatic rubber tire for on/off-road vehicles
DE69912856T2 (de) * 1999-06-10 2004-09-02 The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron Lauffläche mit einer unterschiedlichen folge von profilelementen für geländewagenluftreifen
US6651712B1 (en) 1999-06-10 2003-11-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Variable pitched tread for ATV tire
US6955782B1 (en) * 1999-11-24 2005-10-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of molding a tire and mold therefor
JP3930391B2 (ja) * 2002-07-29 2007-06-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US20060041071A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Sandstrom Paul H Pneumatic tire having a rubber component containing polyethylene terpolymer
US7779876B2 (en) * 2005-10-19 2010-08-24 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Reinforced blade for use in a vulcanization mold to form a sipe in a tire
KR100785499B1 (ko) 2006-08-11 2007-12-13 금호타이어 주식회사 공기입 레디얼 타이어
JP4262283B2 (ja) * 2007-04-04 2009-05-13 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
US8056592B2 (en) * 2007-10-31 2011-11-15 The Goodyear Tire + Rubber Company, Inc. Grip tire with added puncture protection
US7926533B2 (en) 2007-10-31 2011-04-19 The Goodyear Tire & Rubber Company, Inc. Pneumatic tire with increased lower sidewall durability
US20100236681A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Daniel Ray Beha Tire having tread blocks with blended walls
CN102781686B (zh) * 2010-01-27 2015-02-18 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 具有降低噪音的胎面花纹的轮胎
JP5291739B2 (ja) * 2011-03-02 2013-09-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5798579B2 (ja) * 2013-02-06 2015-10-21 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP6851858B2 (ja) * 2017-03-02 2021-03-31 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6804054B1 (ja) * 2020-05-07 2020-12-23 住友ゴム工業株式会社 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2708957A (en) * 1950-01-04 1955-05-24 Us Rubber Co Anti-skid tire tread
GB993438A (en) * 1962-03-02 1965-05-26 Rimer Mfg Company Ltd Improvements in and connected with turning mechanism for use in malt germinating boxes
FR1352002A (fr) * 1962-04-26 1964-02-07 Heinrich Sudhaus Sohne Fa Poignée pour malles ou articles similaires
DE1257636B (de) * 1964-04-22 1967-12-28 Dassler Adolf Fussballschuh
FR2279575A1 (fr) * 1974-07-25 1976-02-20 Michelin & Cie Perfectionnements aux enveloppes de pneumatiques
DE7923582U1 (de) * 1979-08-18 1980-01-03 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Laufflaechengestaltung fuer kraftfahrzeugreifen
EP0112533B1 (de) * 1982-12-22 1988-09-21 Uniroyal Englebert Reifen GmbH M+S-Laufflächenprofil für Fahrzeugluftreifen
IT1175345B (it) * 1984-02-10 1987-07-01 Pirelli Pneumatico direzionale per autoveicoli
JPS61291191A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− フレキソグラフ用取付テ−プ
JP2514780Y2 (ja) * 1987-02-20 1996-10-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US4823855A (en) * 1987-11-23 1989-04-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread pattern

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150912A (ja) * 1999-10-20 2001-06-05 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気タイヤ用トレッド
JP4659966B2 (ja) * 1999-10-20 2011-03-30 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気タイヤ用トレッド
JP2012106567A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2019026759A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019026175A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US11613145B2 (en) 2017-08-02 2023-03-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
TR25544A (tr) 1993-05-01
AU631072B2 (en) 1992-11-12
CA2028892A1 (en) 1992-01-17
US5085259A (en) 1992-02-04
KR100212337B1 (ko) 1999-08-02
MX9100125A (es) 1992-02-28
AU8048291A (en) 1992-01-16
ES2069128T3 (es) 1995-05-01
DE69106960T2 (de) 1995-07-13
EP0467146A1 (en) 1992-01-22
ZA915120B (en) 1992-05-27
BR9103000A (pt) 1992-04-28
CA2028892C (en) 1998-09-01
KR920002380A (ko) 1992-02-28
DE69106960D1 (de) 1995-03-09
EP0467146B1 (en) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5415215A (en) Asymmetric tire
CA1320421C (en) Pneumatic tire
JPH04232106A (ja) タイヤトレッド
JP4295092B2 (ja) 雪上路面に特に適するタイヤ
EP3213932B1 (en) Tire
AU2016210113B2 (en) Pneumatic tire
EP2108531A2 (en) Pneumatic tire
WO2015166803A1 (ja) 空気入りタイヤ
CA1334374C (en) Vehicle tire
JP4215751B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR100612401B1 (ko) 타이어와 그 타이어의 트레드
WO2021085004A1 (ja) 空気入りタイヤ
US7464738B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including zigzag circumferential grooves and blind transverse cuts
AU2010214656A1 (en) Pneumatic tyre
US11571934B2 (en) Tire
JP4255229B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2019142643A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04266505A (ja) 冬期型タイヤトレッド
US20230031908A1 (en) Tire
JP2003306012A (ja) 空気入りタイヤ
EP4169740B1 (en) Tire
CN115103778B (zh) 轮胎
JP7553842B2 (ja) タイヤ
US20230034031A1 (en) Tire