WO2011052063A1 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011052063A1
WO2011052063A1 PCT/JP2009/068624 JP2009068624W WO2011052063A1 WO 2011052063 A1 WO2011052063 A1 WO 2011052063A1 JP 2009068624 W JP2009068624 W JP 2009068624W WO 2011052063 A1 WO2011052063 A1 WO 2011052063A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording material
separation
belt
belt member
transfer belt
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/068624
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 筧
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP2011538163A priority Critical patent/JP5208280B2/ja
Priority to EP09850842A priority patent/EP2495618A1/en
Priority to CN200980162131.7A priority patent/CN102667637B/zh
Priority to PCT/JP2009/068624 priority patent/WO2011052063A1/ja
Priority to KR1020127012906A priority patent/KR101454088B1/ko
Priority to RU2012122010/28A priority patent/RU2502105C1/ru
Priority to BR112012009872A priority patent/BR112012009872A2/pt
Priority to US12/914,333 priority patent/US8494432B2/en
Publication of WO2011052063A1 publication Critical patent/WO2011052063A1/ja
Priority to US13/923,161 priority patent/US8626014B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00447Plural types handled
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00476Non-standard property
    • G03G2215/00481Thick
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00476Non-standard property
    • G03G2215/00485Thin
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0129Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1623Transfer belt

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus for transferring a toner image carried on an image carrier onto a recording material by using an electrophotographic technique such as a copying machine or a laser printer. Specifically, the present invention relates to an image forming apparatus having a transfer belt for transferring and conveying a recording material.
  • the recording material on the transfer belt is electrostatically attracted to the transfer belt as it passes through the transfer nip portion.
  • Patent Document 2 describes a method for reducing wear due to deformation while deforming a cylindrical transfer material carrying sheet carrying a recording material for separation of the recording material.
  • Patent Document 2 describes a configuration in which rollers are provided as push-up means that can move to a position where the transfer sheet is pushed up from the inside and a position where the transfer sheet is not pushed up.
  • the recording material is separated by pushing up the transfer sheet with a roller, and the transfer sheet is not pushed up while the recording material is not separated.
  • Patent Document 3 discloses that a thin recording material is separated by a large push-up amount, and a thick recording material is made a small push-up amount. The method of separating by is described.
  • the transfer belt When such a configuration is applied to the transfer belt, the transfer belt may be locally pushed up in the separation process from the transfer member that transfers the toner image to the recording material on the transfer belt to the downstream side in the recording material conveyance direction. It becomes the structure which arrange
  • the stiffness of the recording material such as thin paper is weak, the recording material is swelled by conveying the recording material while the transfer belt is locally pushed up, and the strength of the recording material during the separation process is increased. Can be bigger.
  • the stretching member is disposed downstream of the transfer member in the recording material conveyance direction and upstream or downstream of the lifting means.
  • the recording material guide for guiding the recording material separated from the transfer belt to the fixing device further downstream in the recording material conveyance direction is In the recording material conveyance direction, it is arranged downstream of the push-up means. In this case, the position where the thick recording material is separated from the transfer belt is far from the leading end of the recording material guide, and the thick recording material jumps out of the transfer belt separation position due to the rigidity of the recording material and the conveying force of the belt. Can occur.
  • the present invention provides an image forming apparatus in which separation of a thin recording material from a transfer belt and separation of a thick recording material from a transfer belt are performed at different positions. There is provided an image forming apparatus that achieves both stable transportability after separation of a thick recording material separated by a member different from the above separation.
  • An object of the present invention is to provide an image carrier that carries a toner image, a movable belt member that carries and conveys a recording material, and a toner that is formed on the image carrier on the recording material that is carried and conveyed by the belt member.
  • a transfer member that electrostatically transfers an image; and an inner surface side of the belt member that is downstream of the transfer member in the conveyance direction of the recording material so that the belt surface locally protrudes in the width direction of the belt member.
  • a recording material guide for guiding the recording material separated from the belt member to the downstream fixing device in the recording material conveyance direction.
  • the belt portion is disposed downstream of the push-up member and upstream of the recording material guide in the recording material conveyance direction.
  • the image forming apparatus is characterized in that the recording material is separated and delivered to the recording material guide.
  • the conveyance stability after separation of the thin recording material is different from the separation of the thin recording material. It is possible to achieve both stable transportability after separation of the thick recording material separated by the member.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating Example 1. It is a figure explaining a separation auxiliary device. It is a figure explaining a separation auxiliary device. It is a figure explaining a separation auxiliary device.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating Example 1.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating Example 1.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating Example 1.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating Example 1.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating Example 2. It is a figure explaining a separation auxiliary device. It is a figure explaining a separation auxiliary device.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating Example 7.
  • 1Y, 1M, 1C, and 1k are photosensitive drums as image carriers and are driven to rotate in the direction of arrow A.
  • the surface is uniformly charged to a predetermined voltage by charging devices 2Y, 2M, 2C and 2k.
  • the charged photosensitive drum surface is exposed by exposure devices 3Y, 3M, 3C, and 3k including a laser beam scanner to form an electrostatic latent image.
  • the output of the laser beam scanner is turned on / off based on the image information, whereby an electrostatic latent image corresponding to the image is formed on each photosensitive drum.
  • the developing devices 4Y, 4M, 4C, and 4k contain yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (k) toners of chromatic color toner, respectively.
  • a predetermined voltage is applied to the developing device, and the above-described electrostatic latent images are developed as they pass through the developing devices 4Y, 4M, 4C, and 4k, and are respectively developed on the photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1k.
  • a toner image is formed.
  • a reversal development method is used in which toner is attached to the exposed portion of the electrostatic latent image for development.
  • the toner images formed on the photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1k are primarily transferred onto the intermediate transfer belt 6 by the corresponding primary transfer rollers 5Y, 5M, 5C, and 5k. In this way, four color toner images are transferred onto the intermediate transfer belt 6 in a superimposed manner.
  • the intermediate transfer belt 6 is disposed so as to be in contact with the surface of the photosensitive drum 1, and is stretched by stretching rollers 20, 21, and 22 as a plurality of stretching members in the direction of arrow G to 250-. It is designed to rotate at 300 mm / sec.
  • the tension roller 20 is a tension roller that controls the tension of the intermediate transfer belt 6 to be constant.
  • the tension roller 22 is a driving roller for the intermediate transfer belt 6.
  • the transfer belt 24 for carrying and transporting the recording material is a belt member that is stretched around stretching rollers 25, 26, and 27 as a plurality of stretching members and is movable in the direction of arrow B at 250 to 300 mm / sec.
  • an appropriate amount of carbon black as an antistatic agent is contained in a resin such as polyimide or polycarbonate or various rubbers, the volume resistivity is 1E + 9 to 1E + 14 [ ⁇ ⁇ cm], and the thickness is 0.07 to 0.00. What is set to 1 [mm] is used.
  • an elastic body having a Young's modulus measured by a tensile test method (JIS K 6301) of 0.5 MPa or more and 10 MPa or less is used.
  • the belt By using a member having a Young's modulus of 0.5 MPa or more in the tensile test of the transfer belt 24, the belt can be sufficiently driven and rotated.
  • a member capable of sufficiently elastic deformation of 10 MPa or less the recording material P is effectively swelled by the separation assisting device 40 described later, and the recording material from the transfer belt 24 is more effective. P separation can be achieved.
  • the member that can be sufficiently elastically deformed easily undergoes a relaxation phenomenon of the member when the amount of deformation is reduced from the deformed state, it is possible to reduce the wear of the transfer belt 24 by the separation assisting device 40. become.
  • the recording material is stored in a cassette (not shown).
  • the recording material P is transported from the cassette by a roller (not shown) based on the supply start signal and guided to the registration roller 8.
  • the registration roller 8 temporarily stops the recording material P and supplies the recording material P to the transfer belt 24 in synchronization with the toner image on the intermediate transfer belt 6 being conveyed.
  • a transfer nip N that faces the intermediate transfer belt stretching roller 21 and transfers the toner image to the recording material carried on the transfer belt 24.
  • a secondary transfer roller 9 is disposed as a transfer member for forming the.
  • the secondary transfer roller 9 is composed of an elastic layer of ion conductive foamed rubber (NBR rubber) and a cored bar.
  • the outer diameter is 24 mm
  • the roller surface roughness Rz is 6.0 to 12.0 ( ⁇ m)
  • the resistance is N / N (23 ° C, 50% RH)
  • the transfer roller is 1E + 5 to 1E + 7 ⁇ with 2kV applied. ing.
  • a secondary transfer high-voltage power supply 13 with a variable supply bias is attached to the secondary transfer roller 9.
  • the toner image is fixed to the recording material by a heating and pressing process. After the toner image is fixed, the recording material P is discharged out of the machine.
  • a separation assisting device 40 that performs separation of the recording material by locally pushing up the transfer belt 24 and deforming it. Yes.
  • the separation assisting device 40 is provided on the inner surface side of the transfer belt 24 on the downstream side of the secondary transfer roller 9 in the recording material conveyance direction.
  • the separation assisting device 40 includes a separation assisting roller 41 that is a separating member, a roller frame 42 that rotatably supports the separation assisting roller 41, and a roller swinging central shaft 43 that serves as a swinging center of the separation assisting roller 41. Further, a roller driving gear 44 for swinging the separation auxiliary roller 41 around the roller swinging central shaft 43, a motor drive transmission gear 45 for transmitting a driving force to the roller driving gear 44, and a driving source. It has a certain motor 46. The rotational motion of the motor 46 is transmitted to the roller drive gear 44 by the motor drive transmission gear 45.
  • the roller swing center shaft 43 is not affected by the rotational drive by the motor 46 and does not move. ing.
  • the separation auxiliary roller 41 and the roller frame 42 are moved in the Y1 direction from the roller storage position shown in FIG. 2A by the predetermined amount of forward rotation of the motor 46 about the roller swinging central shaft 43 in FIG. 2B.
  • the separation assisting roller 41 shown abuts against the inner surface of the transfer belt 24 and moves to a push-up position where the transfer belt 24 is locally pushed up.
  • the separation auxiliary roller 41 moves in the Y2 direction from the pushed-up position in FIG. 2B, and the separation auxiliary roller 41 shown in FIG. It is possible to move to a storage position for storing a roller away from the roller. That is, the separation assisting roller 41 performs such a swinging motion by forward and reverse rotation.
  • Separation assist roller 41 made of ethylene-propylene rubber (EPDM), outer diameter is 6-10 mm, width is 5-15 mm.
  • EPDM ethylene-propylene rubber
  • the width direction is a direction perpendicular to the moving direction of the moving belt surface.
  • the distance from the separation auxiliary roller 41 to the stretching roller 26 is 4 to 8 mm.
  • the separation auxiliary roller 41 has the belt surface of the transfer belt 24 on the inner surface side. 2 to 3 mm above the plane state of FIG.
  • the secondary transfer roller 9 applies a charge having a polarity opposite to that of the toner to the inner surface of the transfer belt 24, the recording material is adsorbed to the transfer belt 24 after the transfer nip N. Further, a recording material with low rigidity such as thin paper is easily deformed. Therefore, the recording material is warped along the local deformation in the width direction generated in the transfer belt 24 by the pushing-up. As a result, the cross-sectional secondary moment of the recording material, that is, the strength of the recording material is increased. As a result, it is possible to obtain an effective separation effect for separating a recording material with low rigidity such as thin paper.
  • the recording material may be recorded before the leading end of the recording material reaches the upstream end of the recording material guide 29 in the recording material conveyance direction.
  • the protrusion forming position refers to a central position in the transport direction in a range where the transfer belt 24 contacts the separation auxiliary roller 41 when the transfer belt 24 is pushed up by the separation auxiliary roller 41.
  • the distance from the upstream end of the guide surface of the recording material guide 29 in the recording material conveyance direction to the protruding formation position is smaller than the recording material of the minimum size as the size in the conveyance direction of the recording material used in the image forming apparatus. It is desirable to set it short.
  • the distance from the upstream end of the guide surface of the recording material guide 29 in the recording material conveyance direction to the protruding formation position is indicated by L0 in FIG.
  • the separation auxiliary roller 41 included in the separation auxiliary device 40 may be one in a region through which the recording material passes, but it is preferable that a plurality of separation auxiliary rollers 41 exist in the width direction within the range through which the recording material passes. This will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 3A shows a state of the recording material immediately after the separation when the recording material P having a low rigidity such as a thin recording material is separated from the transfer belt 24 due to the undulation caused by the pushing up by the separation auxiliary roller 41. .
  • the thin recording material immediately after the separation has an electrostatic attraction force from the transfer belt 24, but in contrast to this, a slight strength due to the undulation acts on the thin recording material to convey the thin recording material after the separation.
  • a plurality of separation auxiliary rollers 41 are arranged in the width direction in the region through which the thin recording material passes, the thin recording material is formed with valley-shaped undulations as shown in FIG.
  • the valley-shaped waviness of the recording material P is formed between the protrusions due to the transfer belt 24 being pushed up, and is suppressed by the protrusion of the transfer belt 24 from both sides against the force F1 that causes the waviness to return to a flat state. Since the force F2 works, the force that maintains the swell shape is strong.
  • the width of the separation auxiliary roller 41 and the interval between the separation auxiliary rollers 41 are set in the direction orthogonal to the traveling direction of the transfer belt 24.
  • L1 indicates the length of the portion surrounded by the separation auxiliary rollers 41
  • Wk indicates the width of the separation auxiliary rollers 41.
  • L2 indicates a portion in the opposite end face of two adjacent separation assist rollers 41, which is obtained by L1-2Wk. In the present embodiment, L2 is set to 2 Wk or more. That is, the length in which the separation auxiliary roller 41 is not in contact with the transfer belt 24 is longer than the length in which the separation auxiliary roller 41 is in contact with the transfer belt 24. As a result, the transfer belt 24 locally protrudes at a plurality of locations in the belt width direction rather than trying to lift up as a whole, and the transfer belt 24 is easily made uneven.
  • FIG. 5A shows the arrangement in the width direction of the separation auxiliary roller 41 of the present embodiment.
  • six auxiliary separation rollers 41 are provided at intervals in the width direction.
  • the distance L4a between two separation auxiliary rollers 41 adjacent in the center is 80 mm
  • the distance L4b between the second separation auxiliary rollers 41 from the end is 150 mm
  • the distance L4c between the separation auxiliary rollers 41 between the ends is 250 mm.
  • the central part between the separation auxiliary rollers 41 at the ends, the central part between the second separation auxiliary rollers 41 from the end, the central part between two separation auxiliary rollers 41 adjacent in the center, and the size of which width The central portions of the recording materials conveyed so that the center in the width direction substantially coincides with the common reference line also coincide.
  • the recording material size in the width direction used in the image forming apparatus ranges from the smallest postcard size to the largest recording material having a width of 330 mm.
  • a plurality of corresponding protrusions are formed on the transfer belt 24.
  • the recording material size in the width direction used in the image forming apparatus refers to the size of the recording material described in the specifications of the image forming apparatus.
  • 80 mm which is the distance L4a between the two separation auxiliary rollers 41 in the center, is a size 100 mm in the width direction of a postcard-size recording material that is the minimum size in the width direction to be conveyed. Shorter.
  • the protrusions formed by pushing up the two separation assist rollers 41 in the center support both ends in the width direction of the postcard-size recording material, thereby forming the postcard-size recording material. A valley-shaped swell is formed.
  • the protrusion formed by pushing up the four separation assist rollers in the center forms a valley-shaped undulation in the recording material.
  • FIG. 5D shows a perspective view of this case.
  • the six protrusions formed by the six separation auxiliary rollers 41 form valley-shaped undulations on the recording material having a width of 330 mm on the transfer belt 24.
  • the push-up of the end-to-end separation auxiliary roller 41 supports both ends of the recording material having a width of 330 mm.
  • the present embodiment has a configuration in which valley-shaped undulations are always formed from the smallest postcard size to the largest recording material having a width of 330 mm as the recording material size in the width direction.
  • a single post-shaped swell is formed on the minimum size postcard-size recording material by locally lifting the minimum size postcard-size recording material at two different positions in the width direction.
  • two or more valley-shaped undulations may be formed on the minimum postcard size recording material by lifting three or more different positions in the width direction of the minimum postcard size recording material.
  • the end of the recording material to be conveyed is not excessively deviated from the protrusion formed by the pushing up of the separation auxiliary roller 41, and the second moment of the cross section is hardly increased due to waviness at the end of the recording material. For this reason, the swell formed on the recording material P by an external force such as electrostatic force is difficult to disappear even with respect to the recording material having the maximum size in the width direction used in the image forming apparatus, and the recording material can be stably provided. P can be conveyed.
  • the operation position of the separation assisting device 40 is controlled by the control unit 50.
  • FIG. 6 shows the relationship of this control.
  • the control of the operation position signal of the separation assisting device 40 is based on the basis weight information of the recording material P designated by the user, the recording material feed position of the registration roller pair 8 and the recording material leading edge position information obtained based on the conveying speed of the recording material.
  • the control unit 50 includes a CPU, a ROM, and a RAM.
  • Information from the operation unit 102 by which the user operates the image forming unit is input to the control unit 50.
  • the operation timing of the registration roller 8 is input to the control unit 50.
  • Information on the secondary transfer current value from the secondary transfer high-voltage power supply is input to the control unit 50.
  • the control unit 50 controls the operation of the motor of the auxiliary separation device 40.
  • the basis weight is a unit indicating the weight per unit area (g / m 2 ) and is generally used as a value indicating the thickness of the recording material.
  • the following two patterns are stored in advance in the ROM.
  • the separation auxiliary roller 41 is positioned at the push-up position, and the transfer belt 24 is locally projected in the width direction.
  • the separation assist roller 41 is located at the storage position. The separation assist roller 41 is separated from the transfer belt 24 in the storage position.
  • the basis weight may be input by the user through the operation unit 102 or the basis weight of the recording material may be input to a storage unit that stores the recording material, and based on the basis weight information input to the image forming apparatus.
  • the control unit 50 determines the operation of the separation assisting device 40.
  • a flowchart of operation control of the separation assisting device 40 will be described with reference to FIG.
  • the basis weight information of the recording material set by the user in the user operation unit 102 is read (S02). It is determined whether the basis weight is greater than 40 g / m 2 (S03). If the basis weight of the recording material is greater than 40 g / m 2 in S03, the separation assist roller is disposed at the storage position (S07).
  • the basis weight of the recording material P set by the user is 40 g / m 2 or less, in order to separate the recording material having a small stiffness from the transfer belt 24, the transfer belt 24 is pushed up by the separation auxiliary roller 41 to locally protrude. The operation to form is required.
  • the predetermined position is a position upstream of the separation auxiliary roller 41 in the recording material conveyance direction, and the separation auxiliary roller 41 pushes up the transfer belt 24, and the leading end of the recording material is pushed up by the separation auxiliary roller 41.
  • the position of the recording material can be determined by detecting the elapsed time after the recording material passes the registration roller and the recording material conveyance speed, or by arranging a detection member for detecting the passage of the recording material. Judgment is based on the detection method.
  • the separation assist roller 41 is moved in the Y1 direction and is placed at the pushed-up position where the transfer belt 24 is pushed up (S05). On the transfer belt 24 deformed by the separation auxiliary roller 41, the recording material P is swelled to increase the strength, and before the transfer belt 24 reaches the region in contact with the stretching roller 26. , Separated from the transfer belt 24. Next, it is determined whether the leading end position of the recording material P has reached the guide surface of the recording material guide 29 (S06). The position of the recording material can be determined by detecting the elapsed time after the recording material passes the registration roller and the recording material conveyance speed, or by arranging a detection member for detecting the passage of the recording material.
  • Judgment is made by a method of detecting the position. If the recording material has reached the guide surface of the recording material guide 29, it is determined that the separation has been performed, the separation auxiliary roller is moved to the accommodation position (S07), and the process ends (S08).
  • the control is performed based on the basis weight information input by the user.
  • a sensor may be provided in the image forming apparatus, and the basis weight of the recording material may be determined using the sensor.
  • the operation of the separation assisting device 40 is controlled based on the basis weight determined by the sensor, a small basis weight recording material is erroneously stored in a cassette for a large basis weight recording material.
  • the push-up operation is performed. That is, even if the position for storing the recording material having a small basis weight is mistaken, it is possible to suppress the occurrence of poor separation of the recording material having a small basis weight.
  • a weight sensor for detecting the weight of the conveyed recording material is provided in the conveying path of the recording material, and based on the weight detected by the weight sensor and the size information (area) of the recording material, What is necessary is just to judge the basic weight of a recording material.
  • a transmissive sensor that detects the light transmittance may be provided in the transport path of the recording material, and the thickness of the recording material may be determined from the transmittance of the light transmitted through the transported recording material.
  • a stretching roller 26 is arranged on the downstream side of the separation auxiliary roller 41 in the recording material conveyance direction, and the recording material is fixed further downstream of the stretching roller 26.
  • a recording material guide 29 for guiding to 60 is arranged adjacent to the stretching roller 26.
  • the recording material P having high rigidity such as a thick recording material
  • the recording material P having high rigidity is in a region where the transfer belt 24 comes into contact with the stretching roller 26 and is curved (a region where the running direction of the transfer belt 24 changes).
  • the recording material is not wavy in the width direction, it is separated from the transfer belt 24 by the curvature of the transfer belt 24 curved by the stretching roller 26 and the strength of the recording material. That is, the position where the thick recording material is separated from the transfer belt 24 is close to the tip of the recording material guide 29, and the recording material separated from the transfer belt 24 moves smoothly on the guide surface of the recording material guide.
  • the position where the recording material having a low rigidity such as a thin recording material is separated from the transfer belt 24 is upstream of the position where the thick recording material is separated in the recording material conveyance direction. That is, the recording material with a low stiffness such as a thin recording material is far from the tip of the recording material guide 29, but the amount of popping out is small, so that there is no problem that the conveying direction of the recording material varies greatly.
  • FIG. 2B shows a state where the separation auxiliary roller pushes up the transfer belt 24, and FIG. 2A shows a state where the separation auxiliary roller is stored.
  • the separation position of the recording material is upstream of the stretching roller 26 in the recording material conveyance direction, and is away from the recording material guide 29.
  • the storage position is a position where the separation auxiliary roller 41 is separated from the transfer belt 24.
  • the separation auxiliary roller 41 is separated from the transfer belt 24 at the storage position.
  • the separation auxiliary roller 41 is in light contact with the transfer belt 24 to the extent that the transfer belt 24 is not deformed at the storage position. Good.
  • Example 2 About the part which overlaps with Example 1, since it is the same as that of Example 1, description is omitted.
  • the secondary transfer bias is controlled at a constant voltage, the secondary transfer current value that actually flows when the recording material passes through the secondary transfer nip is the same. The situation that it must not occur. If the secondary transfer current that flows when the recording material passes through the secondary transfer nip increases, the electrostatic adsorption force between the recording material and the transfer belt 24 increases, and the separation property is considered to deteriorate. Therefore, the influence of the secondary transfer current on the separation property of the recording material from the transfer belt 24 was examined.
  • the secondary transfer current value is larger than 40 ⁇ A, it becomes difficult to separate the recording material having the basis weight larger than 40 g / m 2 and smaller than 60 g / m 2 from the transfer belt 24 by the stretching roller 26. It was. Therefore, in this embodiment, after providing a transfer current detection unit for detecting the transfer current value, based on the transfer current value detected by the transfer current detection unit when the leading edge of the recording material passes through the secondary transfer nip. Then, the operation control of the separation assisting device 40 is determined.
  • the operation position control of the separation assisting device 40 is performed according to the flow shown in FIG. 9 based on the matrix shown in Table 1.
  • Table 1 is a table stored in advance in a storage unit provided in the control unit 50. This control table is for the case where the transfer belt 24 is deformed (deformation) by the separation auxiliary roller 41 according to the basis weight of the recording material and the transfer current value when the leading edge of the recording material passes through the transfer nip. Is separated from the transfer belt 24 (separation). When the basis weight of the recording material is 60 g / m 2 or more, a “separated” state is set.
  • a flowchart of operation control of the separation assisting device 40 will be described with reference to FIG.
  • the basis weight information of the recording material set by the user in the user operation unit 102 is read (S02). It is determined whether or not the read basis weight is greater than 40 g / m 2 (S03).
  • the basis weight of the recording material P set by the user is 40 g / m 2 or less, in order to separate the recording material from the transfer belt 24, an operation for forming the protrusion by pushing up the transfer belt 24 by the separation auxiliary roller 41 is necessary. Become.
  • the basis weight of the set recording material P is 40 g / m 2 or less, it is determined whether the recording material has reached a predetermined position after the recording material has passed the registration roller (S07).
  • the predetermined position is a position upstream of the separation auxiliary roller 41 in the recording material conveyance direction, and the separation auxiliary roller 41 pushes up the transfer belt 41, and the leading end of the recording material is pushed up by the separation auxiliary roller 41.
  • the position of the recording material can be determined by detecting the elapsed time after the recording material passes the registration roller and the recording material conveyance speed, or by arranging a detection member for detecting the passage of the recording material.
  • the basis weight of the recording material is greater than 40 g / m 2 in S03, it is next determined whether the basis weight is less than 60 g / m 2 (S04).
  • the basis weight is 60 g / m 2 or more, the separation assist roller 41 is disposed at the accommodation position (S11).
  • the basis weight of the recording material P set by the user is greater than 40 g / m 2, when it is determined that the 60 g / m 2 less than, or the leading edge of the recording material reaches the secondary transfer nip is determined (S05).
  • the separation auxiliary roller 41 is disposed at the accommodation position (S11).
  • the transfer current value detected by the transfer current detection unit is 40 ⁇ A or more, it is next determined whether the recording material has reached a predetermined position (S07). When it is determined that the recording material has reached the predetermined position, the separation auxiliary roller 41 is disposed at the pushed-up position (S08).
  • Separation using the separation auxiliary roller 41 is performed by arranging the separation auxiliary roller 41 in the pushed-up position.
  • Information on the position of the leading end of the recording material is acquired (S09).
  • the leading edge position information of the recording material can be obtained by detecting the elapsed time after the recording material passes the registration roller and the conveying speed of the recording material, or by arranging a detection member for detecting the passage of the recording material. It is acquired by a method for detecting the position. Then, it is determined whether or not the leading end position of the recording material has reached the guide surface of the recording material guide 29 (S10). If the leading end of the recording material has reached the guide surface of the recording material guide 29, the separation assist roller is moved to the accommodation position (S11), and the process ends (S12).
  • the operation control of the auxiliary separation roller when the basis weight of the recording material is greater than 40g / m 2 60g / m 2 less than, the operation control of the auxiliary separation roller, when the leading edge of the recording material passes through the secondary transfer nip The determination was made based on the transfer current value detected by the transfer current detector. However, in order to basis weight to determine the operation control of the auxiliary separation roller when greater than 40g / m 2 60g / m 2 less than 2 transfer which is detected before the recording material passes through the secondary transfer nip You may judge using an electric current.
  • Example 3 A third embodiment of the present invention will be described. In addition, about the part which overlaps with Example 2, since it is the same as that of Example 2, description is omitted.
  • Example 3 differs from Example 2 in the timing of moving the separation assisting roller 41 to the pushed-up position when it is determined that the basis weight is larger than 40 g / m 2 .
  • the basis weight is 40 g / m 2
  • Example 4 of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the part which overlaps with Example 1, since it is the same as that of Example 1, description is omitted.
  • two separation assist rollers 41 are provided at a predetermined interval in the width direction.
  • An interval L5 between the separation auxiliary rollers 41 is 250 mm, which is shorter than the width of the recording material. In particular, it can cope with a thin recording material of A4 size having a size in the width direction of 297 mm.
  • Example 5 of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the description about the part which overlaps with Example 1 is abbreviate
  • three separation auxiliary rollers 41 are provided in the width direction.
  • An interval L6 between adjacent separation assist rollers 41 is 125 mm.
  • the interval between the separation auxiliary rollers 41 at the extreme ends is 250 mm.
  • the separation assist roller 41 in the central portion is arranged so that the recording material of any width is positioned at the substantially central portion of the recording material conveyed so that the center in the width direction substantially coincides with a common reference line. ing.
  • two valley shapes formed on the recording material P on the transfer belt 24 are formed. By forming a plurality of valley shapes for the A4 size recording material, the separability of the A4 size recording material can be further improved.
  • four or more separation assist rollers 41 may be provided with respect to the width of the recording material.
  • Example 6 A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the part which overlaps with Example 1, since it is the same as that of Example 1, description is omitted.
  • auxiliary separation rollers 41 are provided in the width direction.
  • the intervals between adjacent separation assist rollers 41 are a short interval (L7) of 80 mm and a long interval (L8) of 170 mm.
  • the distance L9 between the end-to-end separation assist rollers 41 is 250 mm.
  • FIG. 11A shows a case where the size in the width direction of the recording material P to be conveyed is 100 mm or more and less than 170 mm.
  • the recording material P is conveyed so that the central portion between the separation auxiliary rollers 41 adjacent to each other at a short interval L7 coincides with the central portion in the width direction of the recording material P to be conveyed.
  • FIG. 11B shows a case where the size in the width direction of the recording material P to be conveyed is 170 mm or more and less than 250 mm.
  • the recording material P is transported so that the central portion between the separation auxiliary rollers 41 adjacent to each other at a long interval L8 coincides with the central portion in the width direction of the recording material P to be transported.
  • the recording material P to be conveyed is 250 mm or more is shown in FIG.
  • the recording material P is transported such that the central portion between the end separation auxiliary rollers 41 and the central portion in the width direction of the recording material P to be transported coincide.
  • a plurality of protrusions are formed on the transfer belt 24 in the width direction corresponding to a postcard size having a minimum size to a recording material having a width of 330 mm.
  • Example 7 Embodiment 6 of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the part which overlaps with Example 1, since it is the same as that of Example 1, description is omitted.
  • a motor 46 for variable position operation is provided for each separation auxiliary roller 41.
  • Six separation auxiliary rollers 41 are provided at intervals in the width direction.
  • the distance L4a between two separation auxiliary rollers 41 adjacent in the center is 80 mm
  • the distance L4b between the second separation auxiliary rollers 41 from the end is 150 mm
  • the distance L4c between the separation auxiliary rollers 41 between the ends is 250 mm.
  • Recording materials of any width are conveyed so that the center in the width direction substantially coincides with a common reference line.
  • the central portion of the recording material includes a central portion between the separation auxiliary rollers 41 at the ends, a central portion between the second separation auxiliary rollers 41 from the end, and a central portion between two separation auxiliary rollers 41 adjacent in the center. Matches.
  • each separation auxiliary roller 41 The driving operation of the motor 46 corresponding to each separation auxiliary roller 41 is performed without interfering with the driving operation of the other separation auxiliary rollers 41 by the bearing between the roller driving gear 44 and the roller swinging central shaft 43.
  • the operation position of each separation auxiliary roller 41 is controlled according to the size information in the width direction of the recording material designated by the user at the user operation unit 102.
  • the separation auxiliary roller 41 arranged in the width direction region through which the recording material to be conveyed passes is positioned at the push-up position, and the separation auxiliary roller 41 arranged in the non-passage region through which the recording material to be conveyed does not pass is It is controlled to be located in the storage position.
  • the separation auxiliary roller 41 in the recording material passage area is pushed up and the separation auxiliary roller 41 in the recording material non-passing area is not pushed up, so that the thin recording material is separated using the separation auxiliary roller.
  • the load on the belt at the time can be suppressed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

 薄い記録材の分離を転写ベルトを押し上げることで行う画像形成装置において、厚い記録材が転写ベルトから分離する位置が記録材ガイドの先端から遠くなると、分離した厚い記録材の分離後の搬送性を不安定になる。 記録材搬送方向において押し上げ手段より下流側で記録材ガイドより上流側に張架部材を配置して、張架部材により厚い記録材を転写ベルトから分離する。

Description

画像形成装置
 本発明は、複写機やレーザプリンタ等の電子写真の技術を用いて像担持体に担持されたトナー像を記録材に転写する画像形成装置に関する。詳しくは、記録材の転写、搬送を行う転写ベルトを有する画像形成装置に関する。
 複数のローラにより張架した転写ベルトにより記録材を担持搬送する電子写真装置では、転写ベルト上の記録材は、転写ニップ部を通過すると転写ベルトに静電的に吸着される。
 しかし、記録材の剛度が弱いと、転写ベルトを張架する分離ローラの曲率と記録材の剛度を利用するだけでは、記録材を転写ベルトから分離することができない。すなわち、記録材が分離ローラの位置で転写ベルトに張り付いたままとなり、分離不良が生ずる。そこで、分離位置において転写ベルトにうねりをつける構成としては、転写ベルトを張架する分離ローラ表面に一様に突起物を形成して、記録材を分離させる方法がある(特許文献1)。このような構成を用いることによって、分離位置において転写ベルトにうねりを形成することができるが、転写ベルトに常に局所的に大きな張力を働かせてしまう。その結果、転写ベルトの局所的な磨耗が生じることによる抵抗ムラの影響で転写性が安定しなくなる。
 記録材を担持する円筒状の転写材担持シートを、記録材分離のために変形させつつも、変形による磨耗を低減する方法が特許文献2に記載されている。特許文献2には、内側から転写シートを押し上げる位置と押し上げない位置に動くことができる押し上げ手段としてコロを設けた構成が記載されている。特許文献2に記載の方法では、記録材の分離を転写シートをコロで押し上げることによって行い、記録材を分離しない間は転写シートを押し上げない。必要以上に転写材シートを変形させずに、様々な厚さの記録材を分離するために、特許文献3には、薄い記録材を大きな押し上げ量で分離して、厚い記録材を小さい押し上げ量で分離する方法が記載されている。
特開平9-015987 特開平5-119636 特開平5-341664
 このような構成を転写ベルトに適用すると、転写ベルト上の記録材にトナー像を転写する転写部材から記録材搬送方向において下流側に、分離工程時に転写ベルトを局所的に押し上げる動作をすることができる押し上げ手段を配置する構成になる。薄い紙等の記録材の剛度が弱い場合に、転写ベルトが局所的に押し上げられた状態で記録材を搬送することにより記録材にうねりをつけて、分離工程時の記録材のこしの強さを大きくすることができる。
 しかし、厚い記録材を分離する際の押し上げは、薄い記録材を分離する際の押し上げに比べると小さいとはいっても、局所的な押し上げにより分離するには、所定以上の大きさの押し上げ量が必要になる。このような押し上げによって転写ベルトに形成される幅方向に局所的な突出は、転写ベルトに軽視できない局所的な負荷を与えて、転写ベルトの局所的な磨耗を進めてしまう。
 一方で、記録材が厚い場合、転写ベルトを張架する張架部材の曲率と記録材の剛度の強さを利用して、転写ベルトから分離することができることがわかっている。
 そこで、厚い記録材を分離するために、張架部材を、記録材の搬送方向において転写部材より下流側で、押し上げ手段より上流側か下流側に配置する構成が必要になる。厚い記録材を分離するために、張架部材を、押し上げ手段の上流側に配置した場合、記録材搬送方向においてさらに下流側の定着装置へ転写ベルトから分離した記録材を案内する記録材ガイドは、記録材搬送方向において押し上げ手段より下流側に配置される。この場合、厚い記録材が転写ベルトから分離する位置が記録材ガイドの先端から遠くなり、厚い記録材が、記録材の剛度の強さとベルトの搬送力によって転写ベルトの分離位置から飛び出すといった事態が生じ得る。厚い記録材が飛び出した場合、記録材によって飛び出し具合が変化するので、搬送方向が不安定になる。一方で、薄い記録材が転写ベルトから分離する位置が記録材ガイドの先端から遠くなっても、薄い記録材の飛び出し量は大きくならないので、搬送方向がばらつくといった事態は生じない。
 そこで本願発明は、薄い記録材の転写ベルトからの分離と厚い記録材の転写ベルトからの分離を異なる位置で行う画像形成装置において、薄い記録材の分離後の搬送性の安定と、薄い記録材の分離とは異なる部材で分離した厚い記録材の分離後の搬送性の安定を両立する画像形成装置を提供する。
 本発明の上記課題は、トナー像を担持する像担持体と、記録材を担持搬送する移動可能なベルト部材と、前記ベルト部材に担持搬送された記録材に前記像担持体に形成されたトナー像を静電的に転写する転写部材と、前記ベルト部材の幅方向において局所的にベルト面が突出するように、記録材の搬送方向において前記転写部材よりも下流側の前記ベルト部材を内面側から押し上げる押し上げ部材と、記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側に配置されて、前記ベルト部材から分離した記録材を記録材搬送方向において下流側の定着装置へ案内するための記録材ガイドと、を有する画像形成装置において、記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側で、前記記録材ガイドより上流側に配置されて、前記ベルト部材を張架する張架部材とを有して、第一の厚みの記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げて、記録材を前記ベルト部材から分離して前記記録材ガイドに受け渡し、前記第一の厚みよりも大きい第二の厚みの記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げずに、前記張架部材により記録材を分離して前記記録材ガイドに受け渡すことを特徴とする画像形成装置によって解決される。
 薄い記録材の転写ベルトからの分離と厚い記録材の転写ベルトからの分離を異なる位置で行う画像形成装置において、薄い記録材の分離後の搬送性の安定と、薄い記録材の分離とは異なる部材で分離した厚い記録材の分離後の搬送性の安定を両立することができる。
実施例1を説明する図である。 分離補助装置を説明する図である。 分離補助装置を説明する図である。 分離補助装置を説明する図である。 実施例1を説明する図である。 実施例1を説明する図である。 実施例1を説明する図である。 実施例1を説明する図である。 実施例2を説明する図である。 分離補助装置を説明する図である。 分離補助装置を説明する図である。 実施例7を説明する図である。
 〔第1実施例〕
 (画像形成装置)
 図1を用いて第1実施形態の画像形成装置の構成及び動作について説明する。
 1Y、1M、1C、1kは、像担持体としての感光ドラムであり、矢線A方向へ回転駆動する。その表面は帯電装置2Y、2M、2C、2kにより所定の電圧に一様に帯電される。帯電された感光ドラム表面は、レーザービームスキャナーからなる露光装置3Y、3M、3C、3kによって露光されて、静電潜像が形成される。レーザービームスキャナーの出力が画像情報に基づいてオンオフされることによって、画像に対応した静電潜像が各感光ドラム上に形成される。現像装置4Y、4M、4C、4kはそれぞれ有彩色トナーのイエロ(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)とブラック(k)トナーを内包する。現像装置には所定の電圧が印加されており、前述の静電潜像はそれら現像装置4Y、4M、4C、4kを通過すると現像されて、各感光ドラム1Y、1M、1C、1k面上にトナー像が形成される。静電潜像の露光部にトナーを付着させて現像する反転現像方式が用いられる。
 感光ドラム1Y、1M、1C、1k上に形成されたトナー像は、各々が対応する1次転写ローラ5Y、5M、5C、5kで中間転写ベルト6上に一次転写される。こうして、中間転写ベルト6上に4色のトナー像が重畳に転写される。
 中間転写ベルト6は感光体ドラム1の表面に当接されるよう配設されており、複数の張架部材としての張架ローラ20、21、22に張架されて矢印Gの方向へ250~300mm/secで回動するようになっている。本実施の形態では、張架ローラ20は中間転写ベルト6の張力を一定に制御するようにしたテンションローラである。張架ローラ22は中間転写ベルト6の駆動ローラである。
 記録材を担持搬送する転写ベルト24は、複数の張架部材としての張架ローラ25、26、27に張架されて矢印Bの方向へ250~300mm/secで移動可能なベルト部材である。転写ベルト24として、ポリイミド、ポリカーボネートなどの樹脂または各種ゴム等に帯電防止剤としてカーボンブラックを適当量含有させ、その体積抵抗率を1E+9~1E+14[Ω・cm]、厚みを0.07~0.1[mm]としたものを用いている。また、転写ベルト24として、引っ張り試験法(JIS K 6301)で測定したヤング率の値が0.5MPa以上10MPa以下となるような弾性体のものを使用している。
 転写ベルト24の引っ張り試験におけるヤング率を0.5MPa以上の部材を使用することで、ベルトの形状を十分に保って回転駆動ができる。一方で、10MPa以下の十分に弾性変形が可能な部材を使用することで、後述する分離補助装置40によって記録材Pに効果的にうねり発生させて、より効果的な転写ベルト24からの記録材Pの分離を達成することが可能になる。また、十分に弾性変形が可能な部材は、部材が変形した状態から変形量を減らした際の部材の緩和現象が起こりやすいため、分離補助装置40による転写ベルト24の磨耗を低減することが可能になる。
 記録材は不図示のカセットに収納されている。記録材Pは、供給開始信号が出力されると、供給開始信号に基づいてカセットから不図示のローラによって搬送されてレジストローラ8へ導かれる。レジストローラ8は、記録材Pを一旦停止させて、中間転写ベルト6上のトナー像が搬送されてくるのと同期して転写ベルト24に記録材Pを供給する。
 レジストローラ8から記録材搬送方向(矢印Bの方向)において下流側には、中間転写ベルト張架ローラ21と対向して、トナー像を転写ベルト24に担持された記録材に転写する転写ニップNを形成する転写部材として2次転写ローラ9が配置されている。記録材が転写ニップNに搬送されると、2次転写ローラ9にトナーと逆極性の2次転写電流が印加されることによって、中間転写ベルト6上のトナー像が記録材P上へ一括して静電的に転写される。例えば本実施例では、+30~60mAの電流を流している。2次転写電流が変化するのは、記録材の乾燥状態、環境、転写するトナーの量等の要因によって、必要な電流量が変化するためである。
 2次転写ローラ9はイオン導電系発泡ゴム(NBRゴム)の弾性層と芯金からなる。外径が24mm、ローラ表面粗さRz=6.0~12.0(μm)、抵抗値がN/N(23℃、50%RH)測定、2kV印加で1E+5~1E+7Ωの転写ローラを使用している。2次転写ローラ9には、供給バイアスが可変となっている2次転写高圧電源13が取り付けられている。
 転写後に転写ベルト24から分離した記録材Pが記録材ガイド29の案内面を経て定着装置60に搬送されると、加熱加圧工程によってトナー像が記録材に定着される。トナー像が定着された後に、記録材Pは機械の外に排出される。
 (分離補助装置の構成)
 本実施形態では転写ベルト24からの分離を補助するために転写ベルト24を押し上げる手段として、記録材の分離を局所的に転写ベルト24を押し上げて変形させることにより行う分離補助装置40が設けられている。分離補助装置40は、記録材搬送方向において2次転写ローラ9より下流側に転写ベルト24の内面側に設けられている。
 分離補助装置40の詳細な構成および、動作を示しているのが図2(a)、図2(b)である。分離補助装置40は分離部材である分離補助コロ41と、分離補助コロ41を回転可能に支持するコロフレーム42と、分離補助コロ41の揺動中心となるコロ揺動中心軸43を有する。さらに、コロ揺動中心軸43を中心にして分離補助コロ41を揺動するためのコロ駆動ギア44と、コロ駆動ギア44に駆動力を伝達するためのモーター駆動伝達ギア45と、駆動源であるモーター46を有する。モーター46の回転運動がモーター駆動伝達ギア45によって、コロ駆動ギア44に伝達される。ここで、コロ駆動ギア44とコロ揺動中心軸43の間にはベアリングを設けているため、コロ揺動中心軸43は、モーター46による回転駆動の影響は受けず位置が動かないようになっている。
 分離補助コロ41、コロフレーム42はコロ揺動中心軸43を中心にモーター46の所定量の正回転により、図2(a)で示されるコロ収納位置から、Y1方向へ図2(b)で示される分離補助コロ41が転写ベルト24の内面に当接して転写ベルト24を局所的に押し上げる押し上げ位置まで動く。さらに、モーター46の所定量の逆回転により、分離補助コロ41は、図2(b)の押し上げ位置からY2方向へ移動して、図2(a)で示される分離補助コロ41が転写ベルト24から離間したコロを収納する収納位置へ動くことができる。すなわち、分離補助コロ41は、正逆回転により、このような揺動運動を行うようになっている。
 分離補助コロ41エチレン-プロピレンゴム(EPDM)からなり、外径は6~10mm、幅は5~15mmである。このような分離補助コロ41が転写ベルト24を押し上げると、幅方向に局所的な突出が転写ベルト24に形成される。ここで、幅方向とは、移動するベルト面の、移動方向と直交する方向である。
 図2(a)の状態で、分離補助コロ41から張架ローラ26までの距離は4~8mmであり、図2(b)の状態では分離補助コロ41は転写ベルト24のベルト面を内面側から図2(a)の平面状態から3~6mm押し上げている。
 2次転写ローラ9により、トナーと逆極性の電荷が転写ベルト24の内面に付与されるので、転写ニップN以降で記録材は転写ベルト24に吸着している状態にある。また、薄い紙等の剛度の弱い記録材は変形しやすい。そのため、押し上げによって転写ベルト24に生じる幅方向に局所的な変形に沿って、記録材にもうねりが生じる。その結果、記録材の断面二次モーメント、すなわち記録材のこしの強さ、が大きくなる。これによって、薄紙等の剛度の弱い記録材を分離するために有効な分離効果を得ることができる。
 しかし、薄い記録材にうねりをつける押し上げ位置が記録材ガイド29から遠すぎると、記録材の先端が記録材ガイド29の案内面の記録材搬送方向における上流側の端部に届く前に、記録材の後端が転写ベルト24に突出が形成される突出形成位置を通過してしまうといった事態が生じ得る。ここで、突出形成位置は、転写ベルト24が分離補助コロ41に押し上げられる際に、転写ベルト24が分離補助コロ41に接触する範囲の搬送方向における中央の位置をいう。薄い記録材はうねりにより分離後の搬送が支えられており、記録材ガイド29に到達する前にうねりが崩れてこしが弱くなると、搬送不良が生じてしまう。そこで、記録材ガイド29の案内面の記録材搬送方向における上流側の端部から突出形成位置までの距離は、画像形成装置に使用される記録材の搬送方向のサイズとして最小サイズの記録材より短く設定するのが望ましい。ここで、記録材ガイド29の案内面の記録材搬送方向における上流側の端部から突出形成位置までの距離は、図2中のL0で示される。
 分離補助装置40が有する分離補助コロ41は記録材が通過する領域にひとつであってもよいが、記録材が通過する範囲内で幅方向に複数あった方が好ましい。これについて図面を参照しながら説明する。図3(a)は、薄い記録材等の剛度の弱い記録材Pが、分離補助コロ41による押し上げによりうねりがつくことで転写ベルト24から分離した場合の、分離直後の記録材の状態を示す。
 分離直後の薄い記録材には、転写ベルト24からの静電的吸着力が働いているが、これとは逆向きにうねりによるこしの強さが働いて、薄い記録材の分離後の搬送を支えている。分離補助コロ41が薄い記録材が通過する領域に幅方向に複数配置されている場合、薄い記録材には、図3(c)に示されるように、谷型形状のうねりが形成される。記録材Pの谷型形状のうねりは転写ベルト24の押し上げによる突出と突出の間に形成されており、うねりが平坦状態に戻ろうとする力F1に対して、両側から転写ベルト24の突出によって抑え込む力F2が働くので、うねり形状を保持する力が強い。しかし、図3(b)に示されるように、記録材Pが通過する領域に分離補助コロ41がひとつ配置された場合、記録材に山型形状のうねりが形成されるが、谷型形状のうねりは形成されず、うねり形状を保持する力が弱い。この場合、記録材Pの先端が押し上げによる突出部を通過して記録材の先端が転写ベルト24から浮いた状態になると、記録材先端のうねり形状はすぐに崩れてしまう。すなわち、押し上げ位置を通過した記録材Pの先端が、すぐにうねり形状を崩して、記録材の先端に付与されたこしの強さがすぐに失われるという事態が生じた。
 なお、分離補助コロ41を複数配置する場合に分離補助コロ41の配置間隔を狭くしすぎると、全体的に転写ベルト24が持ち上がってしまい、ベルト幅方向に複数の局所的な突出が転写ベルト24に形成されなくなり、分離性を高めることができない。ベルト幅方向に複数の局所的な突出を形成するためには、間隔を広くとることが必要になる。
 本実施形態では、転写ベルト24の走行方向と直交する方向について、図4に示されるように、分離補助コロ41の幅と、分離補助コロ41の間隔が設定される。L1は分離補助コロ41同士で囲まれた部分の長さ、Wkは分離補助コロ41の幅を示している。L2は、隣り合った2つの分離補助コロ41の対向する端面内の部分を示しており、L1-2Wkによって得られる。本実施形態では、L2が2Wk以上と設定する。すなわち、分離補助コロ41で転写ベルト24に接触している長さより分離補助コロ41が転写ベルト24に接触していない長さの方が長くなる。その結果、転写ベルト24は、全体的に持ち上がろうとするよりベルト幅方向に複数箇所局所的に突出して転写ベルト24に凹凸をつけやすくなる。
 本実施形態の分離補助コロ41の幅方向の配置を図5(a)で示す。本実施形態では、分離補助コロ41は、幅方向に間隔を置いて6個設けられている。中央で隣り合う2つの分離補助コロ41の間隔L4aは80mm、端から2番目同士の分離補助コロ41の間隔L4bは150mm、端同士の分離補助コロ41の間隔L4cは250mmである。端と端の分離補助コロ41間の中央部と、端から2番目同士の分離補助コロ41間の中央部、中央で隣り合う2つの分離補助コロ41間の中央部と、どの幅のサイズの記録材も幅方向の中央が共通の基準線に実質的に一致するように搬送される記録材の中央部は、一致する。
 このように分離補助コロ41を配置して記録材Pを搬送することで、画像形成装置に使用される幅方向の記録材サイズとして、最小サイズのハガキサイズから最大サイズの330mm幅の記録材まで対応した、突出部が転写ベルト24上に複数形成される。ここで、画像形成装置に使用される幅方向の記録材サイズは、画像形成装置の仕様書等に記載されている記録材のサイズをいう。
 図5(b)に示されるように、中央2個の分離補助コロ41同士の間隔L4aである80mmは、搬送する幅方向のサイズとして最小サイズであるハガキサイズの記録材の幅方向のサイズ100mmより短い。図5(b)で図示されるように、中央2個の分離補助コロ41の押し上げによって形成された突出が、ハガキサイズの記録材の幅方向の両端部を支えて、ハガキサイズの記録材に谷型形状のうねりを形成する。
 幅方向のサイズが150mm以上250mm未満の記録材を搬送する場合には、中央4個分の分離補助コロの押し上げによって形成された突出が、記録材に谷型形状のうねりを形成する。
 画像形成装置に使用される幅方向の記録材サイズとして最大サイズの330mmの幅の記録材を搬送する場合は、図5(c)で図示される。図5(d)はこの場合の斜視図を示す。6個の分離補助コロ41により形成された6個の突出が転写ベルト24上の330mm幅の記録材に、谷型形状のうねりを形成する。端と端の分離補助コロ41の押し上げが、330mm幅の記録材の両端部を支える。
 このように、本実施例は、幅方向の記録材サイズとして、最小サイズのハガキサイズから最大サイズの330mm幅の記録材まで、必ず谷型形状のうねりを形成する構成になっている。谷型形状のうねりを形成することで、押し上げ位置を通過した記録材Pの先端が、すぐにうねり形状を崩して、記録材の先端に付与されたこしの強さがすぐに失われるのを抑制することができる。
 本実施例では、最小サイズのハガキサイズの記録材を幅方向に異なる2つの位置で局所的に持ち上げることにより、最小サイズのハガキサイズの記録材に谷型形状のうねりがひとつ形成される。しかし、最小サイズのハガキサイズの記録材の幅方向に異なる3つ以上の位置を持ち上げることにより、最小サイズのはがきサイズの記録材に2以上の谷型形状のうねりを形成してもよい。
 また、搬送する記録材の端部が極端に分離補助コロ41の押し上げにより形成される突出からはずれ、記録材端部でうねりによる断面二次モーメント上昇が起こりにくいといったことがないようにしている。このため、画像形成装置に使用される幅方向のサイズとして最大サイズの記録材に対しても、静電気力のような外力によって記録材Pに形成されたうねりが消えにくくなり、安定して記録材Pを搬送できる。
 (分離補助装置の制御)
 分離補助装置40の動作位置は制御部50によって制御される。この制御の関係を示しているのが図6である。分離補助装置40の動作位置信号の制御は、ユーザーに指定された記録材Pの坪量情報、レジストローラ対8の記録材送りタイミングと記録材の搬送速度に基づいて得られる記録材先端位置情報、2次転写高圧電源13によって読み取られる2次転写電流値に基づく。制御部50はCPU、ROM、RAMを含む。ユーザーが画像形成部を操作する操作部102からの情報は制御部50に入力される。レジストローラ8の動作タイミングは制御部50に入力される。二次転写高圧電源からの二次転写電流値の情報が制御部50に入力される。制御部50は、分離補助装置40のモーターの動作を制御する。
 なお坪量とは、単位面積辺りの重さ(g/m)を示す単位で、記録材の厚みを示す値として一般的に用いられる。
 本実施例では、以下の二通りのパターンがROMに予め記憶されている。
・記録材が坪量40g/m以下の場合には、分離補助コロ41が押し上げ位置に位置して転写ベルト24を幅方向で局所に突出させる。
・記録材が坪量40g/mより大きい場合には、分離補助コロ41が収納位置に位置する。収納位置において分離補助コロ41は転写ベルト24から離間している。
 すなわち、特定の坪量(第一の坪量)の記録材に対して分離補助コロ41を押し上げる動作を行い、第一の坪量より大きい第二の坪量の記録材に対しては分離補助コロ41を押し上げる動作を行わない。
 坪量は、操作部102でユーザーが入力する場合や、記録材を収容する収容部に記録材の坪量を入力する場合があり、それらにより画像形成装置に入力された坪量の情報に基づいて、制御部50が分離補助装置40の動作を決定する。
 分離補助装置40の動作制御のフローチャートを図7を用いて説明する。スタートすると(S01)、ユーザー操作部102でユーザーが設定した記録材の坪量情報が読み取られる(S02)。坪量が40g/mより大きいかどうかが判断される(S03)。S03で記録材の坪量が40g/mより大きい場合には、分離補助コロは収容位置に配置される(S07)。ユーザーによって設定された記録材Pの坪量が40g/m以下の場合、こしが小さい記録材を転写ベルト24から分離するために、分離補助コロ41により転写ベルト24を押し上げて局所的な突出を形成する動作が必要になる。設定された記録材Pの坪量が40g/m以下の場合、記録材が所定の位置に記録材が到達したかが判断される(S04)。所定の位置は、分離補助コロ41よりも記録材搬送方向における上流側の位置であって、分離補助コロ41が転写ベルト24を押し上げる動作が、記録材の先端が分離補助コロ41により押し上げられた位置に到達する前に完了するように設定される。記録材の位置は、記録材がレジストローラを通過してからの経過時間と記録材の搬送速度から検知する方法や、記録材の通過を検知する検知部材を配置することで記録材の位置を検知する方法などによって判断する。所定の位置に到達したと判断された場合、分離補助コロ41はY1方向へ動かされて、転写ベルト24を押し上げた、押し上げ位置に配置される(S05)。分離補助コロ41により変形された転写ベルト24上で、記録材Pは、うねりがつけられてこしの強さが大きくなり、転写ベルト24が張架ローラ26に当接した領域に到達する前に、転写ベルト24から分離される。次に、記録材Pの先端位置が記録材ガイド29の案内面に到達しているかどうかが判断される(S06)。なお、記録材の位置は、記録材がレジストローラを通過してからの経過時間と記録材の搬送速度から検知する方法や、記録材の通過を検知する検知部材を配置することで記録材の位置を検知する方法などによって判断する。記録材が記録材ガイド29の案内面に到達している場合には、分離が行われたと判断されて、分離補助コロが収容位置に移動されて(S07)、終了する(S08)。
 本実施例ではユーザーが入力した坪量情報に基づいて制御を行っているが、画像形成装置にセンサーを設けて、センサーを利用して記録材の坪量を判断してもよい。センサーによって判断された坪量に基づいて分離補助装置40の動作が制御されると、大きな坪量の記録材用のカセットに小さな坪量の記録材が誤って収納されているような場合であっても、押し上げ動作が行われる。すなわち、坪量の小さな記録材を収納する位置を誤っても、坪量の小さな記録材の分離不良が生じるのを抑制することができる。
 センサーとしては、記録材の搬送経路中に、搬送された記録材の重みを検知する重みセンサーを設けて、重みセンサーにより検知された重みと、記録材のサイズ情報(面積)とに基づいて、記録材の坪量を判断すればよい。あるいは、光の透過率を検知する透過型センサーを記録材の搬送経路中に設けて、搬送される記録材を透過する光の透過率から、記録材の厚さを判断してもよい。
 (張架ローラ26による記録材の分離)
 本実施例は、特定の厚み(第一の厚み)の記録材が搬送されると、分離補助コロ41は押し上げ位置に移動されるが、特定の厚みより厚い(第二の厚みの)記録材の記録材が搬送されると分離補助コロ41は押し上げ位置に移動しない。すなわち本実施例では、特定の厚みの記録材の分離を、分離補助コロ41を押し上げることにより行うものであるが、厚い記録材の分離も、分離補助コロ41によって転写ベルト24を押し上げにより行うことが可能である。厚い記録材を押し上げにより分離するために必要な押し上げ量は、薄い記録材を押し上げにより分離するために必要な押し上げ量に比べると小さい。しかし、一定以上の大きさの押し上げ量が必要になる。このような押し上げによって転写ベルト24に形成される局所的な突出は、軽視できない局所的な負荷を転写ベルト24に掛けて、転写ベルト24の局所的な磨耗を進めてしまう。一方で、記録材が厚い場合には、転写ベルト24を張架する張架ローラの曲率と記録材の剛度の強さを利用して、転写ベルト24から分離することができることがわかっている。
 本実施形態では、図1に示されるように、記録材搬送方向において分離補助コロ41より下流側に張架ローラ26を配置して、張架ローラ26よりさらに下流側に、記録材を定着装置60へ案内する記録材ガイド29を張架ローラ26に隣り合って配置する。
 このような構成にすると、厚い記録材等の剛度が強い記録材Pは、転写ベルト24が張架ローラ26に当接して湾曲した領域(転写ベルト24の走行方向が変化していく領域)に到達すると、記録材が幅方向にうねっていなくても、張架ローラ26で湾曲された転写ベルト24の湾曲の曲率と記録材のこしの強さで転写ベルト24から分離する。すなわち、厚い記録材が転写ベルト24から分離する位置が記録材ガイド29の先端から近くなり、転写ベルト24から分離した記録材は記録材ガイドの案内面上にスムーズに移動する。その結果、厚い記録材等の剛度の強い記録材が記録材のこしの強さと転写ベルト24の搬送力によって分離後に転写ベルト24から飛び出すといった事態が発生するのを抑制することができる。
 一方で、薄い記録材等の剛度の弱い記録材が転写ベルト24から分離する位置は、記録材搬送方向において厚い記録材が分離する位置より上流側になる。すなわち、記録材ガイド29の先端から遠くなるが、薄い記録材等の剛度の弱い記録材は飛び出し量が小さいので、記録材の搬送方向が大きくばらつくといった問題は生じない。
 分離補助コロが転写ベルト24を押し上げた状態を示すのが図2(b)であり、収納された状態を示すのが図2(a)である。記録材の分離を転写ベルト24を押し上げることにより行うことで、記録材の分離位置が、記録材搬送方向において張架ローラ26より上流側になり、記録材ガイド29から遠ざかる。本実施例では、転写ベルト24の磨耗を避けるために、収納位置は、分離補助コロ41が転写ベルト24から離間する位置である。本実施例では、収納位置において分離補助コロ41が転写ベルト24から離間する構成としたが、収納位置において転写ベルト24を変形させない程度に分離補助コロ41が転写ベルト24に軽く接触していてもよい。
 〔実施例2〕
 実施例1と重複する部分については、実施例1と同様なので説明を割愛する。
 坪量が同じ記録材であっても、記録材の材質が異なると、記録材自身の抵抗値は異なるものになる。その結果、坪量が同じ記録材であっても、2次転写バイアスが定電圧制御されていると、記録材が2次転写ニップを通過する際に実際に流れる2次転写電流値は同じにはならないという事態が生じる。記録材が2次転写ニップを通過する際に流れる2次転写電流が大きくなると、記録材と転写ベルト24との静電吸着力が強くなり、分離性が悪化すると考えられる。そこで、2次転写電流が、記録材の転写ベルト24からの分離性に与える影響について検討した。検討したところ、2次転写電流値が40μAより大きくなると、坪量が40g/mより大きく60g/mより小さい記録材を張架ローラ26により転写ベルト24から分離するのが困難になるとわかった。そこで、本実施例では転写電流値を検知する転写電流検知部を設けた上で、記録材先端が2次転写ニップを通過する際に転写電流検知部により検知された転写電流値を踏まえてから、分離補助装置40の動作制御を判断する。
 すなわち本実施例では、分離補助装置40の動作位置制御は、表1で示されるマトリクスに基づいて、図9で示されるフローで行われる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、制御部50内に設けられている記憶部に予め記憶されているテーブルである。この制御テーブルは、記録材の坪量、記録材先端が転写ニップを通過する際の転写電流値に応じて、分離補助コロ41により転写ベルト24を変形させる場合(変形)と、分離補助コロ41を転写ベルト24から離間させている場合(離間)とを分けるものである。記録材の坪量が60g/m以上である場合、「離間」状態とする。記録材の坪量が40g/mより大きく60g/mより小さい場合、記録材先端の転写電流値が40iA以下であれば、「離間」状態とし、40iAより大きいと、「変形」状態とする。記録材の坪量が40g/mより小さい場合、「変形」状態とする。すなわち、読み取られた転写電流が所定の電流値(第一の電流値)である場合に「変形」状態として、第一の電流値より小さい電流値(第二の電流値)である場合に「離間」状態にする。
 分離補助装置40の動作制御のフローチャートを図9を用いて説明する。スタートすると(S01)、ユーザー操作部102でユーザーが設定した記録材の坪量情報が読み取られる(S02)。読み取られた坪量が40g/mより大きいかどうかが判断される(S03)。ユーザーによって設定された記録材Pの坪量が40g/m以下では、転写ベルト24から記録材を分離するために、分離補助コロ41により転写ベルト24を押し上げて突出を形成する動作が必要になる。設定された記録材Pの坪量が40g/m以下の場合、記録材がレジストローラを通過後で所定の位置に記録材が到達したかが判断される(S07)。所定の位置は、分離補助コロ41よりも記録材搬送方向における上流側の位置であって、分離補助コロ41が転写ベルト41を押し上げる動作が、記録材の先端が分離補助コロ41により押し上げられた位置に到達する前に完了するように設定される。なお、記録材の位置は、記録材がレジストローラを通過してからの経過時間と記録材の搬送速度から検知する方法や、記録材の通過を検知する検知部材を配置することで記録材の位置を検知する方法や、2次転写電流が読み取られてからの経過時間と記録材の搬送速度から検知する方法などによって判断する。所定の位置に到達していないと判断されるまで分離補助コロを押し上げ位置に移動しないので、転写ベルト24が磨耗するのを抑制することができる。所定の位置に到達したと判断された場合、分離補助コロ41はY1方向へ動かされて、転写ベルト24を押し上げる位置に配置される(S08)。分離補助コロ41により変形された転写ベルト24上で、記録材Pは、うねりがつけられてこしの強さが大きくなり、張架ローラ26に到達する前に、転写ベルト24から分離される。
 S03で記録材の坪量が40g/mより大きい場合には、次に、坪量は60g/mより小さいかの判断が行われる(S04)。坪量が60g/m以上の場合には、分離補助コロ41は収容位置に配置される(S11)。ユーザーによって設定された記録材Pの坪量が40g/mより大きくて、60g/mより小さいと判断された場合には、記録材の先端が2次転写ニップに到達したかが判断される(S05)。記録材の先端が2次転写ニップに到達したと判断された場合、記録材先端が2次転写ニップを通過する際に転写電流検知部により検知される2次転写電流値が40μA以上かどうかが判断される(S06)。電流値が40μA未満の場合には、分離補助コロ41は収容位置に配置される(S11)。一方で、転写電流検知部により検知される転写電流値が40μA以上の場合には、次に記録材が所定の位置に到達したかが判断される(S07)。記録材が所定の位置に到達したと判断された場合、分離補助コロ41が押し上げ位置に配置される(S08)。分離補助コロ41が押し上げ位置に配置されることで、分離補助コロ41を用いた分離が行われる。記録材の先端位置情報が取得される(S09)。記録材の先端位置情報は、記録材がレジストローラを通過してからの経過時間と記録材の搬送速度から検知する方法や、記録材の通過を検知する検知部材を配置することで記録材の位置を検知する方法などによって取得される。そして、記録材の先端位置が記録材ガイド29の案内面に到達しているかどうかが判断される(S10)。記録材先端が記録材ガイド29の案内面に到達している場合には、分離補助コロが収容位置に移動されて(S11)、終了する(S12)。なお本実施例では、記録材の坪量が40g/mより大きくて60g/mより小さい場合には、分離補助コロの動作制御を、記録材先端が2次転写ニップを通過する際に転写電流検知部により検知された転写電流値によって判断した。しかし、坪量が40g/mより大きくて60g/mより小さい場合に分離補助コロの動作制御を決定するために、記録材が2次転写ニップを通過する前に検知された2次転写電流を利用して判断してもよい。
 (分離補助コロ41の動作制御のタイミング)
 図8を用いて、坪量が40g/mより大きくて60g/mより小さい場合で、2次転写電流値が40μA以上の場合に分離補助コロを制御するタイミングについて説明する。定電圧制御された2次転写バイアスが印加(ON)されて、記録材の先端が2次転写ニップに到達すると、転写電流検知部材により2次転写電流が読み取られる。記録材先端が2次転写ニップに到達してから読み取られた2次転写電流値が40μA以上である場合、分離補助コロ41を押し上げ位置に移動させる分離補助コロ動作信号が制御部50から分離補助コロ41に伝達される。その後、記録材の先端が記録材ガイド29の案内面に到着したと判断されると、分離補助コロ41を収納位置に移動させる分離補助コロ動作信号が制御部50から分離補助コロ41に伝達される。
 〔実施例3〕
 本発明の実施例3について説明する。なお、実施例2と重複する部分については、実施例2と同様なので説明を割愛する。
 実施例3が実施例2と相違するのは、坪量が40g/mより大きいと判断された場合に、分離補助コロ41を押し上げ位置へ移動させるタイミングである。
 坪量が40g/mの場合、2次転写電流を読み取る必要がない。そこで、本実施例では、坪量が40g/mより大きいと判断された場合、分離補助コロ41の押し上げ位置への移動を、記録材が2次転写ニップに到達する前に完了させる。記録材が2次転写を行う間に分離補助コロ41が移動による振動が生じないので、坪量が40g/mの場合に分離補助コロ41の移動による振動が2次転写に影響するのを抑制することができる。
 〔実施例4〕
 図10(a)を用いて、本発明の実施例4について説明する。尚、実施例1と重複する部分については、実施例1と同様なので説明を割愛する。
本実施形態は、分離補助コロ41が幅方向に所定の間隔をおいて2個設けられている構成である。分離補助コロ41同士の間隔L5は記録材の幅より短い250mmとなっている。特に、幅方向のサイズが297mmのA4サイズの薄い記録材に対応することができる。
 〔実施例5〕
 図10(b)を用いて、本発明の実施例5について説明する。なお、実施例1と重複する部分についての説明は、省略する。
 本実施形態では、分離補助コロ41が幅方向に3個設けられている。隣同士の分離補助コロ41の間隔L6は、125mmである。一番端の分離補助コロ41同士の間隔は250mmである。中央部の分離補助コロ41は、どの幅のサイズの記録材も幅方向の中央が共通の基準線に実質的に一致するように搬送される記録材の略中央部に位置するように配置されている。特に、幅方向のサイズが297mmのAサイズの薄い記録材が搬送された場合には、転写ベルト24上の記録材Pに形成される谷型形状が、2つ形成される。A4サイズの記録材に対しては谷型形状を複数形成することで、A4サイズの記録材の分離性をより高めることができる。またここでは図示しないが分離補助コロ41を記録材の幅に対して4個以上持たせても良い。
 〔実施例6〕
 図10(c)を用いて、本発明の実施の形態5について説明する。尚、実施例1と重複する部分については、実施例1と同様なので説明を割愛する。
 本実施例は、分離補助コロ41が幅方向に3個設けられている。隣り合う分離補助コロ41同士の間隔は、短い間隔(L7)80mmと、長い間隔(L8)170mmである。端と端の分離補助コロ41の間隔L9は250mmである。
 搬送する記録材Pの幅方向のサイズが、100mm以上170mm未満の場合を図11(a)に示す。この場合には、短い間隔L7で隣り合う分離補助コロ41間の中央部と、搬送する記録材Pの幅方向の中央部が一致するように、記録材Pが搬送される。
 搬送する記録材Pの幅方向のサイズが、170mm以上250mm未満の場合を図11(b)で示す。この場合には、長い間隔L8で隣り合う分離補助コロ41間の中央部と、搬送する記録材Pの幅方向の中央部が一致するように、記録材Pが搬送される。
 搬送する記録材Pの幅方向のサイズが250mm以上の場合を、図11(c)で示す。この場合、端と端の分離補助コロ41間の中央部と、搬送する記録材Pの幅方向の中央部が一致するように記録材Pが搬送される。
 このような構成を用いると、幅方向のサイズが、最小サイズのハガキサイズから330mm幅の記録材まで対応した、突出部が転写ベルト24上に複数形成される。
 〔実施例7〕
 図12を用いて、本発明の実施の形態6について説明する。尚、実施例1と重複する部分については、実施例1と同様なので説明を割愛する。
 本実施形態では、図12(a)に示されるように、位置可変動作用のモーター46が、分離補助コロ41ひとつひとつに設けられている。分離補助コロ41は、幅方向に間隔を置いて6個設けられている。中央で隣り合う2つの分離補助コロ41の間隔L4aは80mm、端から2番目同士の分離補助コロ41の間隔L4bは150mm、端同士の分離補助コロ41の間隔L4cは250mmである。どの幅のサイズの記録材も幅方向の中央が共通の基準線に実質的に一致するように搬送される。記録材の中央部は、端と端の分離補助コロ41間の中央部と、端から2番目同士の分離補助コロ41間の中央部、中央で隣り合う2つの分離補助コロ41間の中央部と一致する。
 コロ駆動ギア44とコロ揺動中心軸43の間のベアリングにより、各分離補助コロ41に対応したモーター46の駆動動作は、他の分離補助コロ41の駆動動作に干渉することなく行われる。各分離補助コロ41の動作位置は、ユーザー操部102でユーザーが指定した記録材の幅方向のサイズ情報に応じて制御される。すなわち、搬送される記録材が通過する幅方向の領域に配置された分離補助コロ41は押し上げ位置に位置して、搬送される記録材が通過しない非通過領域に配置された分離補助コロ41は収納位置に位置するように制御される。
 搬送される記録材Pの幅方向のサイズが100mm以上150mm未満の場合、図12(b)で示されるように、6個の分離補助コロ41のうち、真ん中2つの分離補助コロ41が押し上げられる。搬送される記録材の幅方向のサイズが150mm以上250mm未満の場合は、図12(c)で示されるように、6個の分離補助コロ41のうち、真ん中4つの分離補助コロ41が押し上げられる。搬送される記録材Pの幅方向のサイズが250mm以上の場合は、図12(d)で示されるように、6個の分離補助コロ41のうち、真ん中4つの分離補助コロ41が押し上げられる。
 薄い記録材が搬送されても、記録材通過領域の分離補助コロ41を押し上げて、記録材非通過領域の分離補助コロ41を押し上げないことで、薄い記録材を分離補助コロを用いて分離する時のベルトにかかる負荷を抑制することができる。
 1 感光ドラム
 2 1次帯電器
 3 露光装置
 4 現像器
 5 1次転写ローラ
 6 中間転写ベルト
 8 レジストローラ
 9 2次転写ローラ
 11 ドラムクリーニング装置
 12 ベルトクリーニング装置
 13 2次転写高圧電源
 20 中間転写ベルト張架ローラ(テンションローラ)
 21 中間転写ベルト張架ローラ(2次転写ローラ9の対向ローラ)
 22 中間転写ベルト張架ローラ(駆動ローラ)
 24 転写ベルト
 25 転写ベルト張架ローラ
 26 転写ベルト張架ローラ
 27 転写ベルト張架ローラ(テンションローラ)
 29 記録材ガイド
 31 転写ベルトクリーニング装置
 40 分離補助装置
 50 制御部
 60 定着装置
 P 記録材
 A 感光ドラムの回転方向
 B 転写ベルトの回転方向
 G 中間転写ベルト回転方向
 N 2次転写部位

Claims (5)

  1.  トナー像を担持する像担持体と、
     記録材を担持搬送する移動可能なベルト部材と、
     前記ベルト部材に担持搬送された記録材に前記像担持体に形成されたトナー像を静電的に転写する転写部材と、
     前記ベルト部材の幅方向において局所的にベルト面が突出するように、記録材の搬送方向において前記転写部材よりも下流側の前記ベルト部材を内面側から押し上げる押し上げ部材と、
     記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側に配置されて、前記ベルト部材から分離した記録材を記録材搬送方向において下流側の定着装置へ案内するための記録材ガイドと、
    を有する画像形成装置において、
     記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側で、前記記録材ガイドより上流側に配置されて、前記ベルト部材を張架する張架部材とを有して、
    第一の厚みの記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げて、記録材を前記ベルト部材から分離して前記記録材ガイドに受け渡し、前記第一の厚みよりも大きい第二の厚みの記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げずに、前記張架部材により記録材を分離して前記記録材ガイドに受け渡すことを特徴とする画像形成装置。
  2.  トナー像を担持する像担持体と、
     記録材を担持搬送する移動可能なベルト部材と、
     前記ベルト部材に担持搬送された記録材に前記像担持体に形成されたトナー像を静電的に転写する転写部材と、
     前記ベルト部材の幅方向において局所的にベルト面が突出するように、記録材の搬送方向において前記転写部材よりも下流側の前記ベルト部材を内面側から押し上げる押し上げ部材と、
     記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側に配置されて、前記ベルト部材から分離した記録材を記録材搬送方向において下流側の定着装置へ案内するための記録材ガイドと、
    を有する画像形成装置において、
     記録材の搬送方向において前記押し上げ部材より下流側で、前記記録材ガイドより上流側に配置されて、前記ベルト部材を張架する張架部材とを有して、
     第一の坪量の記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げて、記録材を前記ベルト部材から分離して前記記録材ガイドに受け渡し、前記第一の坪量よりも大きい第二の坪量の記録材が前記ベルト部材で搬送されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げずに、前記張架部材により記録材を分離して前記記録材ガイドに受け渡すことを特徴とする画像形成装置。
  3.  前記記録材ガイドは、前記ベルト部材の押し上げにより突出した位置から前記記録材ガイドまでの距離が記録材搬送方向において前記画像形成装置に使用される記録材の最小サイズより短くなるように、配置されることを特徴とする請求項1乃至2いずれか一項に記載の画像形成装置。
  4.  請求項1乃至3いずれか一項に記載の画像形成装置であって、前記ベルト部材に担持搬送された記録材に前記像担持体に形成されたトナー像を静電的に転写する転写部に流れる電流を検知する転写電流検知部材を有して、記録材が前記転写部を搬送されるときに前記転写電流検知部材により第一の電流値が検知されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げて、記録材を前記ベルト部材から分離して前記記録材ガイドに受け渡し、記録材が前記転写部を搬送されるときに前記転写電流検知部材により第一の電流値より小さい第二の電流値が検知されるときには、前記押し上げ部材によって前記ベルト部材を押し上げずに、前記張架部材により記録材を分離して前記記録材ガイドに受け渡すことを特徴とする画像形成装置。
  5.  前記押し上げ部材は、幅方向において前記画像形成装置に使用される最小サイズの記録材が通過する範囲内に、幅方向において局所的な突出を幅方向に複数形成することを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項に記載の画像形成装置。
PCT/JP2009/068624 2009-10-29 2009-10-29 画像形成装置 WO2011052063A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011538163A JP5208280B2 (ja) 2009-10-29 2009-10-29 画像形成装置
EP09850842A EP2495618A1 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Image formation apparatus
CN200980162131.7A CN102667637B (zh) 2009-10-29 2009-10-29 成像设备
PCT/JP2009/068624 WO2011052063A1 (ja) 2009-10-29 2009-10-29 画像形成装置
KR1020127012906A KR101454088B1 (ko) 2009-10-29 2009-10-29 화상 형성 장치
RU2012122010/28A RU2502105C1 (ru) 2009-10-29 2009-10-29 Устройство формирования изображений
BR112012009872A BR112012009872A2 (pt) 2009-10-29 2009-10-29 aparelho de formação de imagem
US12/914,333 US8494432B2 (en) 2009-10-29 2010-10-28 Image forming apparatus for transferring a toner image
US13/923,161 US8626014B2 (en) 2009-10-29 2013-06-20 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/068624 WO2011052063A1 (ja) 2009-10-29 2009-10-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011052063A1 true WO2011052063A1 (ja) 2011-05-05

Family

ID=43921504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/068624 WO2011052063A1 (ja) 2009-10-29 2009-10-29 画像形成装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8494432B2 (ja)
EP (1) EP2495618A1 (ja)
JP (1) JP5208280B2 (ja)
KR (1) KR101454088B1 (ja)
CN (1) CN102667637B (ja)
BR (1) BR112012009872A2 (ja)
RU (1) RU2502105C1 (ja)
WO (1) WO2011052063A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2397912A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2013107716A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Sharp Corp 給紙装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2013182086A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
US8714542B2 (en) 2011-10-26 2014-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Feeder and image forming apparatus provided with the feeder
US20230119004A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Polymer material molded product, fixing member, method for producing fixing member, fixing device, and image forming apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2502105C1 (ru) * 2009-10-29 2013-12-20 Кэнон Кабусики Кайся Устройство формирования изображений
JP5618644B2 (ja) * 2010-06-15 2014-11-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6021494B2 (ja) * 2012-07-31 2016-11-09 キヤノン株式会社 画像加熱装置
JP5518238B2 (ja) * 2012-07-31 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像加熱装置
EP2940530B1 (en) 2014-04-02 2020-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP6229850B2 (ja) * 2015-03-26 2017-11-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119636A (ja) 1991-10-24 1993-05-18 Canon Inc 画像形成装置
JPH05341664A (ja) 1992-06-08 1993-12-24 Canon Inc 画像形成装置
JPH0915987A (ja) 1995-06-28 1997-01-17 Canon Inc 画像形成装置
JPH0990685A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
JPH0990768A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 記録シート剥離装置
JPH0996967A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2000242090A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607117B2 (ja) * 1988-04-05 1997-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2915510B2 (ja) * 1990-07-05 1999-07-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5893657A (en) * 1992-12-28 1999-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with sheet conveying apparatus that facilitates jam recovery
JPH08166747A (ja) * 1994-10-14 1996-06-25 Ricoh Co Ltd シート材からの付着物除去装置
JPH0916024A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US5740512A (en) * 1995-10-27 1998-04-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation system with swell correction
JP3393280B2 (ja) * 1995-12-07 2003-04-07 コニカ株式会社 カラー画像形成装置
US5822665A (en) * 1996-05-16 1998-10-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having means for preventing vibration of a transfer film caused from the operation of a separating device
US5995797A (en) * 1997-05-26 1999-11-30 Konica Corporation Image forming apparatus which conveys unfixed toner images to a fixing device in an undisturbed and stable manner so that images may be formed on both sides of a sheet
JPH1124341A (ja) 1997-07-09 1999-01-29 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH1138796A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Toshiba Corp 画像形成装置
JP3466958B2 (ja) * 1999-05-13 2003-11-17 キヤノン株式会社 シート材搬送装置及び画像形成装置
JP3559490B2 (ja) 2000-02-23 2004-09-02 京セラミタ株式会社 用紙搬送装置
JP3559491B2 (ja) 2000-02-23 2004-09-02 京セラミタ株式会社 用紙搬送装置
US6389242B1 (en) * 2000-09-15 2002-05-14 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
US6631249B2 (en) * 2000-09-29 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of preventing the overflow of toner on a clean blade
JP2004133419A (ja) * 2002-09-20 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置・転写ユニット
JP4455440B2 (ja) * 2004-07-30 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
JP2006056638A (ja) 2004-08-18 2006-03-02 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
KR100644656B1 (ko) * 2004-12-01 2006-11-10 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치
JP5094242B2 (ja) * 2007-07-04 2012-12-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4706718B2 (ja) * 2008-05-12 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US8433228B2 (en) * 2009-01-12 2013-04-30 Xerox Corporation Method and apparatus for stripping media from a surface in an apparatus useful for printing
RU2502105C1 (ru) * 2009-10-29 2013-12-20 Кэнон Кабусики Кайся Устройство формирования изображений
JP5484004B2 (ja) * 2009-11-09 2014-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5171886B2 (ja) * 2010-05-31 2013-03-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5618644B2 (ja) * 2010-06-15 2014-11-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5258862B2 (ja) * 2010-10-19 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5258863B2 (ja) * 2010-10-20 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2012098535A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Canon Inc 画像形成装置
JP2012108381A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Canon Inc 画像形成装置
JP5679788B2 (ja) * 2010-12-06 2015-03-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2012128031A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Canon Inc 画像形成装置
JP5677074B2 (ja) * 2010-12-16 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119636A (ja) 1991-10-24 1993-05-18 Canon Inc 画像形成装置
JPH05341664A (ja) 1992-06-08 1993-12-24 Canon Inc 画像形成装置
JPH0915987A (ja) 1995-06-28 1997-01-17 Canon Inc 画像形成装置
JPH0990685A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
JPH0990768A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 記録シート剥離装置
JPH0996967A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2000242090A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2397912A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8565655B2 (en) 2010-05-31 2013-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with belt member push-up feature
US8714542B2 (en) 2011-10-26 2014-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Feeder and image forming apparatus provided with the feeder
JP2013107716A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Sharp Corp 給紙装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2013182086A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
US20230119004A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Polymer material molded product, fixing member, method for producing fixing member, fixing device, and image forming apparatus
US11774885B2 (en) * 2021-10-14 2023-10-03 Fujifilm Business Innovation Corp. Polymer material molded product, fixing member, method for producing fixing member, fixing device, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011052063A1 (ja) 2013-03-14
KR20120072382A (ko) 2012-07-03
US20110103861A1 (en) 2011-05-05
US8626014B2 (en) 2014-01-07
EP2495618A1 (en) 2012-09-05
CN102667637A (zh) 2012-09-12
US8494432B2 (en) 2013-07-23
RU2012122010A (ru) 2013-12-10
JP5208280B2 (ja) 2013-06-12
CN102667637B (zh) 2015-01-21
KR101454088B1 (ko) 2014-10-22
RU2502105C1 (ru) 2013-12-20
BR112012009872A2 (pt) 2016-09-27
US20130279931A1 (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208280B2 (ja) 画像形成装置
JP4038328B2 (ja) 画像形成装置、転写材搬送方法及び転写装置
JP2009234743A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5618644B2 (ja) 画像形成装置
JP5171886B2 (ja) 画像形成装置
US8660446B2 (en) Image forming apparatus
JP3993963B2 (ja) 画像形成装置
JP2011100061A (ja) 画像形成装置
JP5258862B2 (ja) 画像形成装置
JP2011022290A (ja) 画像形成装置
US8768228B2 (en) Image forming apparatus
JP5888957B2 (ja) 画像形成装置
JP5679788B2 (ja) 画像形成装置
JP5377782B2 (ja) 画像形成装置
US8630575B2 (en) Image forming apparatus
JP5693202B2 (ja) 画像形成装置
JP2001206587A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012058586A (ja) 画像形成装置
JP2012123111A (ja) 画像形成装置
JPH0844198A (ja) 画像形成装置
JPH09114306A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980162131.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09850842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011538163

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009850842

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009850842

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127012906

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4614/CHENP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012122010

Country of ref document: RU

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012009872

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012009872

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120426