JP4455440B2 - 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム - Google Patents
画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4455440B2 JP4455440B2 JP2005216061A JP2005216061A JP4455440B2 JP 4455440 B2 JP4455440 B2 JP 4455440B2 JP 2005216061 A JP2005216061 A JP 2005216061A JP 2005216061 A JP2005216061 A JP 2005216061A JP 4455440 B2 JP4455440 B2 JP 4455440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- ipv6
- information
- address
- transfer paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 132
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 26
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 5
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5087—Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00109—Remote control of apparatus, e.g. by a host
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
なお、本発明の目的は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPU、MPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。
2 IPv6対応ルータ
3 端末製造管理サーバ
4 端末機器属性データベース
5 端末製造工場サイト
6 端末サービス提供サイト
7 端末サービス管理サーバ(情報保持装置)
8 端末別IPv6ホストアドレスリスト
9 顧客別サービスリスト
10 顧客ネットワークアドレスリスト
11 作成部
14 顧客別端末サービスデータベース
15 IPv6アドレス検出部
16 販売管理サイト
17 顧客別端末データベース
18 端末ID管理データベース
19 クライアント端末
20 ネットワークアドレス検索サイト
21 NWA検索サーバ
22 /48プレフィックスデータベース
23 メールサーバ
24 DNSサーバ
25 ゲートウエイサーバ
26 IPv6対応ルータ
27 顧客データベース
28 SLA−IDデータベース
29 LAN(1)
30 ISP
31 LAN(2)
33 LAN(3)
34 IPv6対応ルータ
35 IPv6対応端末機器
36 端末販売管理サーバ
37 IPv6対応端末機器
100 インターネット(ネットワーク)
Claims (14)
- ネットワークを介して互いに接続された画像形成装置と情報保持装置とからなる画像形成システムにおいて、
前記画像形成装置に対して着脱可能であるとともに、該画像形成装置に対して転写用紙を給紙し、かつ識別符号を付与されている複数の転写紙収納手段と、
前記情報保持装置に設けられ、前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ関連する所定情報を、各転写紙収納手段に付与されている識別符号と対応付けてそれぞれ保持する所定情報保持手段と、
前記画像形成装置に設けられ、転写用紙に画像形成する際に、該転写用紙が収納されている転写紙収納手段の識別符号を入手して、前記情報保持装置から、該入手した識別符号に対応する所定情報を取得する所定情報取得手段と、
前記画像形成装置に設けられ、前記所定情報取得手段によって取得された所定情報に基づき画像形成パラメータを決定し、該決定された画像形成パラメータに基づき前記転写用紙に対して画像形成を実行する画像形成実行手段と
を有することを特徴とする画像形成システム。 - 前記所定情報保持手段によって保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ収納されている転写用紙の特性をそれぞれ表す情報であることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
- 前記所定情報保持手段によって保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ収納されている転写用紙の状態をそれぞれ表す情報であることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
- 前記転写用紙の状態を表す情報は、対応の転写紙収納手段における転写用紙の放置時間および周囲温湿度のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項3記載の画像形成システム。
- 前記所定情報保持手段によって保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段の前記画像形成装置に対する装着にそれぞれ関連する情報であることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
- 前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ付与されている識別符号は、前記ネットワークにおけるアドレスであることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
- 前記画像形成装置は電子写真方式の画像形成装置であり、
前記画像形成実行手段によって決定される画像形成パラメータは、転写器に供給される高電圧の電圧値、露光光量の大きさ、感光体ドラムの画像形成位置、およびプロセススピードのうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。 - 識別符号をそれぞれ付与された、転写用紙をそれぞれ給紙するための複数の転写紙収納手段が着脱可能である画像形成装置と、該画像形成装置にネットワークを介して接続された情報保持装置とからなる画像形成システムに適用される画像形成方法において、
前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ関連する所定情報を、各転写紙収納手段に付与されている識別符号と対応付けて、前記情報保持装置にそれぞれ保持する所定情報保持ステップと、
前記画像形成装置が、転写用紙に画像形成する際に、該転写用紙が収納されている転写紙収納手段の識別符号を入手して、前記情報保持装置から、該入手した識別符号に対応する所定情報を取得する所定情報取得ステップと、
前記画像形成装置が、前記所定情報取得ステップで取得された所定情報に基づき画像形成パラメータを決定し、該決定された画像形成パラメータに基づき前記転写用紙に対して画像形成を実行する画像形成実行ステップと
を有することを特徴とする画像形成方法。 - 前記情報保持装置に保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ収納されている転写用紙の特性をそれぞれ表す情報であることを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。
- 前記情報保持装置に保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ収納されている転写用紙の状態をそれぞれ表す情報であることを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。
- 前記情報保持装置に保持される所定情報は、前記複数の転写紙収納手段の前記画像形成装置に対する装着にそれぞれ関連する情報であることを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。
- 前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ付与されている識別符号は、前記ネットワークにおけるアドレスであることを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。
- 前記画像形成装置は電子写真方式の画像形成装置であり、
前記画像形成実行ステップによって決定される画像形成パラメータは、転写器に供給される高電圧の電圧値、露光光量の大きさ、感光体ドラムの画像形成位置、およびプロセススピードのうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。 - 識別符号をそれぞれ付与された、転写用紙をそれぞれ給紙するための複数の転写紙収納手段が着脱可能である画像形成装置と、該画像形成装置にネットワークを介して接続された情報保持装置とからなる画像形成システムに適用される画像形成方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムにおいて、
前記複数の転写紙収納手段にそれぞれ関連する所定情報を、各転写紙収納手段に付与されている識別符号と対応付けて、前記情報保持装置にそれぞれ保持する所定情報保持ステップと、
前記画像形成装置が、転写用紙に画像形成する際に、該転写用紙が収納されている転写紙収納手段の識別符号を入手して、前記情報保持装置から、該入手した識別符号に対応する所定情報を取得する所定情報取得ステップと、
前記画像形成装置が、前記所定情報取得ステップで取得された所定情報に基づき画像形成パラメータを決定し、該決定された画像形成パラメータに基づき前記転写用紙に対して画像形成を実行する画像形成実行ステップと
を有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005216061A JP4455440B2 (ja) | 2004-07-30 | 2005-07-26 | 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
US11/193,920 US20060024075A1 (en) | 2004-07-30 | 2005-07-29 | Image forming system, image forming method, and program for implementing the method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223359 | 2004-07-30 | ||
JP2005216061A JP4455440B2 (ja) | 2004-07-30 | 2005-07-26 | 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006065849A JP2006065849A (ja) | 2006-03-09 |
JP2006065849A5 JP2006065849A5 (ja) | 2008-02-14 |
JP4455440B2 true JP4455440B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=35732349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005216061A Expired - Fee Related JP4455440B2 (ja) | 2004-07-30 | 2005-07-26 | 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060024075A1 (ja) |
JP (1) | JP4455440B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4391481B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2009-12-24 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
WO2008096273A2 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Business Intelligent Processing Systems, Plc | System and method for performing payment transactions, verifying age, verifying identity, and managing taxes |
US7986890B2 (en) * | 2007-04-27 | 2011-07-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and method of setting printing condition in the same |
JP5142796B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2013-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、プログラム |
US8782746B2 (en) | 2008-10-17 | 2014-07-15 | Comcast Cable Communications, Llc | System and method for supporting multiple identities for a secure identity device |
BR112012009872A2 (pt) * | 2009-10-29 | 2016-09-27 | Canon Kk | aparelho de formação de imagem |
JP7206676B2 (ja) * | 2018-07-30 | 2023-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | 端末装置、通信システム、プログラム及び端末装置の制御方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6244762B1 (en) * | 1997-11-25 | 2001-06-12 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus, method of controlling it and storage medium |
JP2000047843A (ja) * | 1998-05-22 | 2000-02-18 | Canon Inc | プリントサ―バ、印刷制御方法、画像形成装置、画像形成方法、画像形成システム及び記憶媒体 |
US7124094B1 (en) * | 1999-10-27 | 2006-10-17 | Konica Corporation | Print system, service system, data server, master server, print client system and printer |
JP4072370B2 (ja) * | 2002-04-04 | 2008-04-09 | キヤノン株式会社 | プリンタ、印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US20040086163A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Medical image radiographing system, medical image management method and portable terminal |
US7295351B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-11-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Network multifunction printing system |
US20040229606A1 (en) * | 2003-04-16 | 2004-11-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless apparatus, wireless terminal apparatus, wireless system, method of setting wireless system, computer apparatus, and computer program |
JP4247138B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2009-04-02 | 株式会社リコー | ネットワーク複合機 |
JP4091023B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2008-05-28 | シャープ株式会社 | 印刷装置および印刷方法、ならびに、制御プログラム、記録媒体 |
-
2005
- 2005-07-26 JP JP2005216061A patent/JP4455440B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-29 US US11/193,920 patent/US20060024075A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060024075A1 (en) | 2006-02-02 |
JP2006065849A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9444783B2 (en) | Communication apparatus and control method thereof | |
US6864991B1 (en) | Information processing apparatus for displaying data related to image forming apparatus, and information processing method therefor | |
US8891117B2 (en) | Image forming device and control method for changing a protocol to reduce power consumption | |
US8599417B2 (en) | System and method for setting network address | |
CN101102335B (zh) | 网络系统、图像处理设备、网络设置方法以及网络设置设备 | |
CA2644900A1 (en) | Connecting multi-hop mesh networks using mac bridge | |
US20080137137A1 (en) | Image processing system configured to perform image processing with a plurality of devices operating in cooperation with each other | |
US20100278071A1 (en) | Method and apparatus for discovering a device on a network | |
US20040184467A1 (en) | Gateway apparatus and IPv6 network system | |
JP4455440B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム | |
US20080317031A1 (en) | Communication apparatus and data processing method | |
US20120076144A1 (en) | Information processing apparatus, image processing apparatus, control method, and storage medium | |
JP4261870B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成装置の制御方法 | |
US9442679B2 (en) | Network discovery using unicast communications | |
US8516141B2 (en) | Method and system for modifying and/or changing a MAC ID utilizing an IPv6 network connection | |
JP5560756B2 (ja) | 画像形成装置、機器管理システム、機器管理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20050226171A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP3890243B2 (ja) | 制御装置、ネットワーク通信方法及び制御プログラム | |
JP7486261B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
CN110324304B (zh) | 信息处理装置以及数据包中继方法 | |
JP2005169998A (ja) | 情報処理装置、及びこれを用いた情報処理システム、並びに情報処理プログラム | |
JP2006101344A (ja) | ネットワーク機器、ネットワーク機器の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2001156952A (ja) | 画像処理装置、ネットワークシステム、画像処理方法及び記録媒体 | |
JP2010166313A (ja) | 通信制御装置及び画像処理装置 | |
JP2006048522A (ja) | 画像形成処理システム及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060421 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |