JPH0990685A - 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置 - Google Patents

厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置

Info

Publication number
JPH0990685A
JPH0990685A JP7242141A JP24214195A JPH0990685A JP H0990685 A JPH0990685 A JP H0990685A JP 7242141 A JP7242141 A JP 7242141A JP 24214195 A JP24214195 A JP 24214195A JP H0990685 A JPH0990685 A JP H0990685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
peeling
contact
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7242141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303622B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Enomoto
嘉博 榎本
Nobuo Momotake
信男 百武
Fumio Furusawa
文夫 古沢
Masaaki Tokunaga
雅彰 徳永
Keiji Yamamoto
啓司 山本
Tetsuya Fujita
哲也 藤田
Kazuhiko Miyasato
和彦 宮里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP24214195A priority Critical patent/JP3303622B2/ja
Priority to US08/710,143 priority patent/US5758252A/en
Publication of JPH0990685A publication Critical patent/JPH0990685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303622B2 publication Critical patent/JP3303622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00687Handling details
    • G03G2215/00704Curl adding, bending

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙担持搬送回転体への吸着前にカールを付
与した厚紙が当該回転体から湾曲した状態で剥離されて
定着手段に搬送される際に発生する搬送不良や像こすれ
現象を防止して良好な搬送を行うことができる厚紙搬送
方法とその方法を用いる画像形成装置を提供する。 【解決手段】 厚紙搬送方法は、用紙担持搬送回転体
(2)の用紙剥離位置近傍で、湾曲した状態で剥離され
る厚めの記録用紙(30、300)の非画像領域に当接
部材(40、41)を当接させてカール付与方向とは逆
方向の押圧力を付与することにより当該記録用紙の定着
手段(6)への搬送を補助するようにした。画像形成装
置は、剥離除電手段(22)と定着手段(6)の間であ
ってかつ剥離爪(23)の近傍に、上記のごとき当接を
行う当接部材を備え、記録用紙の定着手段への搬送を補
助する厚紙搬送補助装置(4)を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録用紙を用紙担
持搬送回転体に静電吸着させた後に像担持体上のトナー
像を静電転写させるタイプの複写機やプリンタ等の画像
形成装置であって、特に記録用紙として厚めの記録用紙
を使用することができる画像形成装置の厚紙搬送方法と
その搬送方法の実施に用いる画像形成装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、ドラム状の用紙担持搬送回転体
(以後「転写ドラム」とも称す)を用いたカラー画像形
成装置は、坪量が104g/m2程度までの記録用紙で
あれば特に支障なく転写ドラムに静電吸着させて搬送す
ることが可能であったが、坪量が104g/m2を越え
る所謂厚めの記録用紙(以後「厚紙」とも称す)を使用
する場合には用紙吸着用の帯電手段を使用しても用紙の
腰が強いため転写ドラムの周面(担持面)に沿って密着
させた状態で吸着させることが困難であった。
【0003】そこで、この種のカラー画像形成装置にお
いては、転写ドラムに吸着する前の厚紙にあらかじめ転
写ドラムの担持面の曲率に沿うようなカールを付与し、
そのカール付与後の厚紙を転写ドラムに供給して静電吸
着させるようにしていた。
【0004】ところが、このように転写ドラム吸着前の
厚紙にカール付与を行う画像形成装置では、次のような
問題があった。
【0005】まず、図7に示すように、カール付与後に
転写ドラム100に静電吸着された厚紙101は、転写
終了後に転写ドラム100から剥離される際、そのほと
んどが湾曲した状態(姿勢)で剥離されるため(実線で
示す用紙参照)、その厚紙101の転写ドラム100か
らの剥離位置が剥離過程において剥離爪102による剥
離位置から転写位置(像担持体103との対向位置)側
にずれていき、この結果、厚紙101は剥離時における
転写ドラム100との吸着領域が少なくなって当該ドラ
ムの回転力により付勢されつつ定着手段104へ搬送さ
れる状態が保持されず、搬送不良が発生する場合があっ
た。
【0006】また、厚紙101が湾曲した状態で剥離さ
れるため、図7に示すように、その剥離時に記録用紙1
01の表面電荷を除電する剥離除電装置105や定着装
置104又はその周辺部品(例えば定着装置カバー10
4a)に接触しながら定着装置104の転写部に搬送さ
れてしまい(図中の2点鎖線で示す用紙参照)、これに
より厚紙101の未定着トナー像がこすれて乱される、
いわゆる像こすれ現象(スマッジ)が発生していた。同
図において符号106は吸着転写用帯電手段を示す。
【0007】このため、剥離除電装置102の取付位置
を湾曲した状態で剥離される厚紙101が接触しないよ
うに以前よりも剥離位置から離した位置に変更する対策
手段があるが、この場合には剥離除電装置本来の除電能
力が低下してしまい、剥離時にトナーが飛び散って像乱
れが発生してしまう。また、特開平3−152579号
公報において除電コロトロン105の剥離爪102側の
ケーシング端部105aを転写ドラム100の表面から
離れた位置に形成する技術が示されているが、この場合
には除電コロトロンの像担持体103側のケーシング端
部105bに湾曲した厚紙101が接触しやすく、満足
のできる解決手段にはなり得なかった。
【0008】一方、図8に示すように、湾曲した状態で
剥離された厚紙101は、用紙搬送ガイド部材107に
案内されながら定着手段104における一対の定着ロー
ル(例えば加熱ロールと加圧ロール)108a,108
bのニップ部に導かれるようになっているが、そのニッ
プ部に導かれる前に湾曲した厚紙101の先端近傍が定
着装置カバー104aに接触してしまい、これにより像
こすれ現象が発生するという問題もあった。しかも、こ
の場合、たとえ定着装置カバー104aの端部位置を上
方に退避させるようにずらしても、上側の配置の定着ロ
ール108aに厚紙先端部が接触して像がこすれるとい
う欠点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、用紙
担持搬送回転体への吸着前にカールを付与した厚紙が当
該回転体から湾曲した状態で剥離されて定着手段に搬送
される際に発生する搬送不良や像こすれ現象を防止して
良好な搬送を行うことができる画像形成装置における厚
紙搬送方法とその搬送方法の実施に使用する画像形成装
置を提供することにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、厚紙が用紙担
持搬送回転体から湾曲した状態で剥離されて定着手段に
搬送される際に、特にその定着手段との接触による像こ
すれ現象を防止することができる画像形成装置における
厚紙搬送方法とその搬送方法の実施に使用する画像形成
装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する、
本発明の画像形成装置における厚紙搬送方法は、像担持
体上のトナー像を転写する記録用紙のうちで厚めの記録
用紙を、像担持体の転写位置に近接して回転する用紙担
持搬送回転体の担持曲面に沿う方向のカールを付与した
後に当該回転体に吸着させ、転写終了後の記録用紙を用
紙担持搬送回転体から剥離して当該回転体の回転力によ
り付勢しつつ定着手段に搬送させる画像形成装置の厚紙
搬送方法において、上記用紙担持搬送回転体の用紙剥離
位置近傍で、湾曲した状態で剥離される厚めの記録用紙
の非画像領域に当接部材を当接させてカール付与方向と
は逆方向の押圧力を付与することにより当該記録用紙の
定着手段への搬送を補助することを特徴とするものであ
る。
【0012】ここで、厚めの記録用紙とは、用紙担持搬
送回転体への良好な静電吸着を確保するために予めカー
ル付与を施す必要がある腰のつよい用紙をいい、例え
ば、坪量が104g/m2を越える用紙である。また、
当接部材を当接させる記録用紙の非画像領域とは、用紙
搬送方向と平行状態にある非画像領域部分をいう。
【0013】また、上記の技術的手段からなる本発明の
厚紙搬送方法は、定着手段として互いに接触して回転す
る一対の定着ロールを備えたものを使用する場合、剥離
後の厚めの記録用紙先端部が下側に配置の定着ロールの
ニップ部の手前側位置に最初に接触するように搬送する
ことを特徴とするものである。
【0014】一方、本発明の画像形成装置は、トナー像
が形成される像担持体と、この像担持体の転写位置に近
接するように配設されかつ像担持体上のトナー像が転写
される記録用紙を吸着して搬送する用紙担持搬送回転体
と、厚めの記録用紙に対して用紙担持搬送回転体への吸
着前に当該回転体の担持曲面に沿う方向のカールを付与
するカール付与手段と、用紙担持搬送回転体の用紙剥離
位置に配設される剥離除電手段及び剥離爪と、剥離爪の
後方側近傍に配設される定着手段とを備えた画像形成装
置において、上記剥離除電手段と定着手段の間であって
かつ剥離爪の近傍に、湾曲した状態で剥離されて用紙担
持搬送回転体の回転力により付勢されつつ定着手段に搬
送される厚めの記録用紙に対し、その非画像領域に当接
してカール付与方向とは逆方向の押圧力を付与する厚紙
搬送補助装置を設けたことを特徴とするものである。
【0015】この装置においては、剥離爪の先端部と定
着手段の定着部との間の距離を、用紙搬送方向における
最小の用紙長さよりも短い長さに設定することが望まし
い。
【0016】また、上記の技術的手段からなる本発明の
画像形成装置は、定着手段が互いに接触して回転する一
対の定着ロールを備えたものである場合、剥離後の記録
用紙を下面側から支持して定着ロールのニップ部に導く
ため剥離爪と定着手段との間に配設される用紙搬送ガイ
ド部材を、その用紙先端部が下側に配置の定着ロールの
ニップ部の手前側位置に最初に接触するような位置に設
けたことを特徴とするものである。
【0017】そして、上記の技術手段からなる本発明の
厚紙搬送方法と画像形成装置は、その厚紙搬送補助装置
として、用紙搬送方向と直交する方向のサイズが異なる
厚めの記録用紙ごとに相応して当接する複数の当接部材
を備え、その複数の当接部材のうち少なくとも上記サイ
ズが小さいの記録用紙に当接する当接部材が当接方向に
対して変位移動可能に設けられているものを使用し、当
接部材による当接は用紙搬送方向と直交する方向のサイ
ズが異なる記録用紙ごとに相応する当接部材により行
い、少なくとも上記サイズが小さい記録用紙に対する当
接は当該用紙の搬送時のみ当接方向に変位移動する当接
部材により行うようにすることが望ましい。この場合、
変位移動する当接部材による当接は、厚めの記録用紙を
用紙担持搬送回転体から剥離する剥離手段の剥離動作と
連動させて行うことが望ましい。
【0018】また、厚紙搬送補助装置の変位移動可能に
設けられていない固定式の当接部材の少なくとも1つ
は、用紙搬送路の基準端側に位置するように配設し、用
紙搬送路の基準端に沿って剥離搬送される厚めの記録用
紙への当接部材による当接は、当該基準端側に固定して
配設された当接部材により行うようにすることが望まし
い。
【0019】
【発明の実施の形態】図1及び図2は本発明に係る画像
形成装置の一実施形態を示すもので、図1は画像形成装
置の全体構成を示す要部概念図、図2はその主要部の拡
大図である。この図1、2において符号1は矢印方向に
回転する像担持体としての感光ドラム、2は矢印方向に
回転する用紙担持搬送回転体としての転写ドラム、3は
記録用紙、30は記録用紙3のうちで厚めの記録用紙
(坪量が104g/m2を越えるもの)、4は厚めの記
録用紙30の転写ドラム2からの剥離時に機能する後述
の厚紙搬送補助装置、5は用紙供給側搬送系、6は定着
装置である。また、図中の一点鎖線3aは記録用紙3の
搬送経路を示し、特に転写ドラム2の剥離位置から定着
装置6にかけての一点鎖線3aは厚紙ではない(普通
紙)の剥離後の搬送経路を示す。
【0020】この画像形成装置において、感光ドラム1
の周囲には、ドラム表面を一様に帯電する帯電器11、
帯電された感光ドラム1表面に静電潜像を形成する潜像
形成手段としてのレーザー式像露光装置12、ロータリ
ー式現像装置13、転写前帯電器14、クリーニング前
除電器15、クリーニング装置16がこの順に配設され
ている。ロータリー式現像装置13は、ブラック(K)
トナー、イエロー(Y)トナー、マゼンタ(M)トナー
又はシアン(C)トナーを収容した4つの現像器13
K、13Y、13M、13Cを装備したものであり、現
像時において静電潜像の色に応じたトナーを収容する所
定の現像器が感光ドラム1と近接対向する位置に回動さ
れて対峙するようになっている。
【0021】また、転写ドラム2は、リング状のドラム
枠体に転写フィルムを巻き付けた構造からなるものであ
り、その周囲には、記録用紙3の転写ドラム2への静電
吸着とトナー像の吸着された記録用紙3への静電転写と
のための帯電を行う吸着転写コロトロン21、転写工程
終了後の記録用紙4の表面電荷を除電する剥離除電器2
2、表面電荷が除電された記録用紙3を転写ドラム(転
写フィルム)2から機械的に剥離させる剥離爪23、こ
の剥離爪23の剥離動作と連動して転写フィルムをドラ
ムの内側から押し上げて変形させる内押し部材24、記
録用紙4の剥離後の転写ドラム(転写フィルム)2を除
電する一対の除電器25、転写ドラム2に付着する紙粉
等を除去するクリーニングロール26等がこの順に配設
されている。この中で、剥離除電器22はその除電のた
めの放電領域が剥離爪23による用紙剥離位置とその前
後周辺部に十分に及ぶような位置に配設されており、ま
た、剥離爪23には記録用紙の幅方向への剥離を円滑に
行うための剥離ガイド板23aが付設されている。
【0022】また、用紙供給側搬送系5は、記録用紙3
を感光ドラム1と転写ドラム2の近接対向位置となる吸
着転写位置に供給するための用紙送経路にそって適宜配
設される用紙搬送ガイド部材51と、定形サイズの記録
用紙3を吸着転写位置に所定のタイミングで搬送開始す
るレジロール52と、非定形サイズの記録用紙3を吸着
転写位置に所定のタイミングで搬送開始するプリレジロ
ール53と、レジロール52やプリレジロール53によ
り搬送開始された記録用紙3(主に厚紙30)に対して
転写ドラム2の担持面(転写フィルム面)の曲率に沿う
方向にカールを付与するカール付与手段としてのロール
式カーラー装置54とでその主要部が構成されている。
【0023】さらに、ロール式カーラー装置54は、変
位可能に配設された加圧用弾性ロール55と固定配設さ
れた金属等からなる剛性ロール56とからなり、弾性ロ
ール55が剛性ロール56に対して圧接変形した状態で
回転することにより両ロール55、56間を通過する記
録用紙3に対して転写ドラム2の周面の曲率に沿うよう
な方向へのカールが付与されるようになっている。この
装置では特に加圧用弾性ロール55が、厚紙の記録用紙
30に対して片面プリント用と両面(2面目)プリント
用の2水準の位置に変位して所定の圧力を付与するよう
になっている。また、加圧用弾性ロール55の両面(2
面目)プリント用の水準は、この他にも例えば、低湿環
境下での官製はがきの使用時や、厚紙以外の記録用紙
(普通紙)の両面プリントの2面目プリント時に対して
も設定されている。
【0024】定形サイズの記録用紙3は図示しない給紙
トレイに収容されており、その使用時にレジロール52
まで搬送され、一方の非定形サイズの記録用紙3は図示
しない手ざしトレイにセットされ、その使用時にプリレ
ジロール53まで搬送されるようになっている。また、
厚紙である搬送用紙は、手ざしトレイにセットされて供
給される。
【0025】また、定着装置6は、互いに接触して回転
する定着ロールとしての加熱ロール61及び加熱加圧ロ
ール62と、その定着ロール等を覆うためのカバー63
と、剥離後の記録用紙3を下面側から支持して定着装置
のニップ部に導くための剥離後用紙搬送ガイド部材64
と、定着後の記録用紙3を排出するための排出側用紙搬
送ガイド部材65とでその主要部が構成されている。ま
た、この定着装置6は、加熱ロール61と加圧ロール6
2のニップ部と剥離爪23の先端部との距離S(図2参
照)が用紙搬送方向における最小の用紙長さよりも短い
長さに設定されている。
【0026】そして、この画像形成装置の剥離除電器2
2と剥離爪23の近傍に配設された厚紙搬送補助装置3
は、以下のような構成からなるものである。
【0027】すなわち、図2や図3に示すように、厚紙
搬送補助装置4は1つの固定式当接部材40と2つの可
動式当接部材41を具備したものであり、その固定式当
接部材(回転盤)40は固定配設されるブラケット42
の一端部側に形成された取付け部42aに回転自在に取
り付けられている一方、その可動式当接部材(回転盤)
41はブラケット42に対して変位移動可能に取り付け
られるプレート43の下方両端部に形成された取付け部
43a,43bにそれぞれ回転自在に取り付けられてい
る。
【0028】プレート43のブラケット42に対する変
位移動可能な取付け構造は、プレート43の上方突片部
に穿設したスライドガイド用長孔44がブラケット42
のほぼ中央部に突設された突起軸45に嵌めこまれて、
プレート43の全体が、一端がソレノイド46の駆動軸
46aに取付けられるとともに支軸47に軸支されて回
動する可動用アーム部材48の他端に回動自在に支持さ
れている。
【0029】そして、ブラケット42に固定されたソレ
ノイド46の駆動軸46aが矢印a,b方向に変位移動
することにより可動用アーム部材48が支軸47を中心
にして矢印c,d方向に回動するため、可動用アーム部
材48の一端に取り付けられたプレート43の全体がブ
ラケット42に対して矢印e,f方向に変位するように
なっている。これにより、可動式当接部材41は必要に
応じて矢印e,f方向に変位移動する。なお、可動式当
接部材41は矢印e方向に変位して最下点にある位置が
固定式当接部材40と同じ高さに位置するように設定さ
れている。図中の符号49はプレート33を矢印f方向
に付勢しているワイヤー式引っ張りバネ機構である。
【0030】また、この厚紙搬送補助装置4において固
定式当接部材40は、図5に示すように、用紙搬送路3
aのうちで搬送時に用紙端部が常に通過する基準位置と
なる基準端P側に配設され、その基準端P側を通過する
厚めの記録用紙30の非画像領域30a(斜線部)内で
当接するような位置に設定されている。なお、この固定
式当接部材40は、厚めの記録用紙30の左右両端側に
ある非画像領域にそれぞれ1つずつ当接するように2つ
設けてもよいが、この例のようにその片側の非画像領域
に当接する1つの当接部材(40)を設けるようにした
場合、その当接部材40は当接により記録用紙40の当
接位置とは反対側の用紙端部が反動で持ち上げられるこ
とや用紙全体が搬送方向に対して斜行した状態で搬送さ
れることが発生しない当接位置となるように適宜設定さ
れる。図5において矢印Aは用紙搬送方向を示し、この
図は1つに記録用紙30が固定式当接部材40の当接を
受けながら定着装置6へ搬送される状態を示している。
【0031】さらに、この厚紙搬送補助装置4における
可動式当接部材41は、図5に示すように、厚めの記録
用紙30のうちで特殊なサイズの厚紙記録用紙300
(例えば官製はがき)が搬送された時のみに固定式当接
部材40と同じ高さまで下降変位し、その特殊な厚紙記
録用紙300の非画像領域300a(斜線部)内で当接
するような位置に設定されている。そして、この可動式
当接部材41による当接動作は、剥離爪23による剥離
動作と同期して連動すように設定されている。
【0032】しかも、この画像形成装置は、図4に示す
ように、剥離後の厚めの記録用紙30(300)を定着
装置6のニップ部に導くための用紙搬送ガイド部材64
を、その用紙先端部が下側に配置の加圧ロール62のニ
ップ部Nの手前側位置に最初に接触するような位置に設
けている。但し、このときの用紙搬送ガイド部材64
は、用紙先端部が加圧ロール62のニップ部Nの手前側
位置に接触した後、加圧ロール62の回転力によりニッ
プ部Nに案内される間において、その用紙先端部の上面
がカバー63に接触しない位置に設定されていることは
言うまでもない。なお、図中において符号66はニップ
部Nの打出口側に配設された剥離爪である。
【0033】図4には、参考のため、従来の用紙搬送ガ
イド部材70の設置状態を示している。すなわち、従来
の用紙搬送ガイド部材70はその全体を水平状態にする
とともにガイド部材先端部をニップ部に近づけた状態で
配設していた。これに対し、本例での用紙搬送ガイド部
材64は、従来のガイド部材70よりも先端部64aを
ニップ部から遠ざけているとともに水平状態から少し先
端部側が前下がり(図中においては左下がり)になるよ
う配設している。
【0034】次に、このような構成からなる画像形成装
置の動作について説明する。
【0035】まず、画像形成の基本的な動作について説
明すると、例えば、フルカラー画像を各種の記録用紙3
(30、300)に形成する場合、最初に感光ドラム1
が帯電器11により帯電された後、その帯電された表面
に対しレーザー式像露光装置12による像露光がなされ
て1色目の静電潜像が形成される。そして、その静電潜
像は対応する色のトナーが収容された現像器13により
現像されてトナー像となり、その1色目のトナー像は転
写前帯電器14による帯電処理を施された後、転写位置
に移動する。
【0036】一方、記録用紙3は、所定の定形サイズ用
トレイや手ざし用トレイ等からレジロール52又はプリ
レジロール53まで給紙された後、所定のタイミングで
レジロール52(又はロール53)の駆動によりカーラ
ー装置54を経由して感光ドラム1と転写ドラム2の近
接対向する位置(吸着転写位置)に向けて送り出され
る。そして、この吸着転写位置に記録用紙3の先端が到
達して通過しかつ吸着転写位置にトナー像が到達する時
点で吸着転写コロトロン21が作動し始め、これによ
り、記録用紙3が転写ドラム2に静電吸着されると同時
にその吸着された記録用紙3に1色目のトナー像が静電
転写される。
【0037】次いで、この1色目のトナー像形成工程と
その転写工程が同様に繰り返されることにより、2色
目、3色目及び4色目のトナー像が感光ドラム1に順次
形成されるとともに、転写ドラム2に吸着されて1色目
のトナー像が転写されている記録用紙3に次々と重ね転
写される。
【0038】その最終色(4色目)のトナー像の転写が
終了すると、記録用紙3は剥離除電器22により除電さ
れた後、内押し部材24による転写ドラム2の転写フィ
ルム変形と剥離積爪23による機械的剥離とによって転
写ドラム表面から剥離される。そして、その剥離された
記録用紙3は、用紙ガイド部材64等を介して定着装置
6に送られて加熱ロール61と加熱加圧ロール62との
ニップ部を通過することにより転写された未定着トナー
像が定着される。一方、記録用紙剥離後の転写ドラム2
は、一対の除電器25により電荷が除去された後、クリ
ーニング装置26によりドラム上に付着した紙粉等が除
去される。
【0039】さて、この画像形成装置は、記録用紙3と
して厚めの記録用紙30(300)を使用して前記した
画像形成を行う場合、次のような厚紙搬送を実行するよ
うになっている。以下、その厚紙搬送に係る動作につい
て説明する。
【0040】まず、厚めの記録用紙30(300)は、
カーラー装置54により所定のカールが付与された後に
転写ドラム2に向けて供給搬送されて、その転写ドラム
2に静電吸着されるとともに感光ドラム上のトナー像が
所定回数分転写される。
【0041】そして、転写終了後の厚めの記録用紙30
(300)は、図6aに示すように、剥離除電器22と
剥離爪23による前記のごとき剥離作用を受けて転写ド
ラム2から剥離される。このとき、記録用紙30(30
0)は、剥離されていない部分が転写ドラム2に吸着さ
れた吸着領域Rを有しているため、転写ドラム2の回転
力により用紙搬送方向に付勢され、これにより定着装置
6側に搬送されるようになっている。また、記録用紙3
0(300)は、カールが付与されているため、転写ド
ラム2から剥離された時点で上方に湾曲した状態(姿
勢)となり、これにより、剥離爪23到来前の用紙部分
が転写ドラム2から剥離され始める。この結果、厚めの
記録用紙はさらに上方に湾曲した状態で剥離されつつ搬
送されるようになる。
【0042】次いで、このような湾曲した状態で剥離・
搬送される厚めの記録用紙30(300)は、図6bに
示すように、厚紙搬送補助装置4の直下を通過する際
に、その装置4の当接部材40(41)の高さ以上の位
置を通過する非画像領域が当接部材40(41)に当接
する。詳しくは、用紙搬送路の基準端Pにそって搬送さ
れる厚めの記録用紙30は固定式当接部材40による当
接を受け、特殊な厚紙記録用紙300はその用紙300
の使用がモード設定された際のみ変位可動する可動式当
接部材41による当接を受ける(図3、図5参照)。
【0043】この当接部材40(41)の当接により、
厚めの記録用紙30(300)はカール付与方向とは逆
方向の押圧力を受け、当接部材40(41)の高さ位置
以上の位置の通過を制止されると同時に、当接部材40
(41)、用紙搬送ガイド部材64及び転写ドラム2の
3点支持状態により剥離途上にある用紙部分が転写ドラ
ム2からの剥離が抑制されて吸着状態(吸着領域R)が
確保される。この結果、厚めの記録用紙はその剥離時に
おける剥離除電器22への接触が回避される一方、転写
ドラム2の回転力付勢による搬送力が維持される。
【0044】最後に、当接部材40(41)に当接しつ
つ剥離搬送される厚めの記録用紙30(300)は、図
6cに示すように、用紙ガイド部材64の終端部を通過
した時点で、その用紙先端部が下方に落ちて定着装置6
2の加熱加圧ロール62に接触し、しかる後、剥離時の
前記搬送力や加圧ロール62の回転力により加熱ロール
61と加熱加圧ロール62のニップ部Nに導かれる(図
4参照)。このとき、その用紙先端部は定着装置6のカ
バー63から離間した状態に保たれ、その後方側の用紙
部分も当接部材40(41)による当接を受けている間
はカバー63から離れた状態にあり、カバー63に接触
することがない。
【0045】このようにカール付与した後に転写ドラム
2に吸着された厚めの記録用紙30(300)であって
も、厚紙搬送補助装置4の当接部材による当接や用紙ガ
イド部材64による搬送案内により、そのいずれも搬送
不良を起こすことがなく、しかも剥離除電装置22や定
着装置6(カバーやロール)に接触してこすられること
がなく、常に安定した良好な状態で転写ドラム2から剥
離されて定着装置6に搬送される。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の厚紙搬送
方法とその方法を実施するに使用する画像形成装置によ
れば、カール付与した後に用紙担持搬送回転体に吸着さ
せる厚めの記録用紙であっても、特定位置に配設された
当接部材による用紙への当接や剥離爪と定着装置の間の
用紙ガイド部材による搬送案内により、搬送不良を起こ
すことがなく、しかも剥離除電装置や定着装置(カバー
や定着ロール)等に接触することなく、安定して用紙担
持搬送回転体から剥離して定着手段に搬送することがで
きる。従って、厚めの記録用紙の搬送不良や像こすれ現
象のない良好な厚紙搬送ひいては厚紙への良好な画像形
成を実現することができる。
【0047】また、用紙搬送方向と直交する方向のサイ
ズが異なる厚めの記録用紙のうち当該サイズが小さい記
録用紙に対する当接部材による当接を当該用紙の搬送時
のみ当接方向に変位移動する当接部材により行うように
した場合には、上記サイズ以外の(大きめサイズの)記
録用紙の搬送時に、その記録用紙の画像領域に対して小
サイズ用の当接部材による当接により像こすれ現象が誘
発されることを的確に回避することができる。
【0048】しかも、この場合、変位移動する当接部材
による当接を剥離手段の剥離動作と連動させることによ
り、搬送不良と像こすれ現象をより確実に防止すること
ができる。例えば、上記の当接を剥離動作より遅く実行
した場合には、記録用紙を用紙担持搬送回転体に十分に
吸着させることが次第に困難となるため、搬送不良が発
生しやすくなる。
【0049】さらに、用紙搬送路の基準端に沿って剥離
搬送される厚めの記録用紙への当接部材による当接を当
該基準端側に固定して配設された当接部材により行うよ
うにした場合には、より簡易な構成により効率のよい搬
送不良及び像こすれ現象の防止効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像形成装置の実施の一形態を
示す要部概念図である。
【図2】 図1の装置の厚紙搬送に係る主要部構成を示
す拡大図である。
【図3】 厚紙搬送補助装置を示す斜視図である。
【図4】 定着装置とその周辺部を示す概略構成図であ
る。
【図5】 厚紙搬送補助装置の各種当接部材による当接
状態を示す平面説明である。
【図6】 剥離時及び剥離後における厚紙搬送方法の様
子を示す概念説明図である。
【図7】 従来技術において発生する搬送不良や像こす
れ現象を説明するための概念図である。
【図8】 従来技術において定着装置周辺で発生する像
こすれ現象を説明するための概念図である。
【符号の説明】
1…像担持体、2…用紙担持搬送回転体、4…厚紙搬送
補助装置、6…定着手段、22…剥離除電手段、23…
剥離爪、30、300…厚めの記録用紙、30a、30
0a…非画像領域、40…固定式の当接部材、41…変
位移動する当接部材、54…カール付与手段手段、6
1、62…定着ロール、64…用紙搬送ガイド部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 徳永 雅彰 神奈川県海老名市本郷2274番地、富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 山本 啓司 神奈川県海老名市本郷2274番地、富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 藤田 哲也 神奈川県海老名市本郷2274番地、富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 宮里 和彦 神奈川県海老名市本郷2274番地、富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上のトナー像を転写する記録用
    紙のうちで厚めの記録用紙を、像担持体の転写位置に近
    接して回転する用紙担持搬送回転体の担持曲面に沿う方
    向のカールを付与した後に当該回転体に吸着させ、転写
    終了後の記録用紙を用紙担持搬送回転体から剥離して当
    該回転体の回転力により付勢しつつ定着手段に搬送させ
    る画像形成装置の厚紙搬送方法において、 上記用紙担持搬送回転体の用紙剥離位置近傍で、湾曲し
    た状態で剥離される厚めの記録用紙の非画像領域に当接
    部材を当接させてカール付与方向とは逆方向の押圧力を
    付与することにより当該記録用紙の定着手段への搬送を
    補助することを特徴とする厚紙搬送方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の搬送方法において、当接
    部材による当接は用紙搬送方向と直交する方向のサイズ
    が異なる記録用紙ごとに相応する当接部材により行い、
    少なくとも上記サイズが小さい記録用紙に対する当接は
    当該用紙の搬送時のみ当接方向に変位移動する当接部材
    により行うことを特徴とする厚紙搬送方法。
  3. 【請求項3】 請求項1載の搬送方法において、変位移
    動する当接部材による当接は、厚めの記録用紙を用紙担
    持搬送回転体から剥離する剥離手段の剥離動作と連動さ
    せて行うことを特徴とする厚紙搬送方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の搬送方法において、用紙
    搬送路の基準端に沿って剥離搬送される厚めの記録用紙
    への当接部材による当接は、当該基準端側に固定して配
    設された当接部材により行うことを特徴とする厚紙搬送
    方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の搬送方法において、定着
    手段として互いに接触して回転する一対の定着ロールを
    備えたものを使用する場合、剥離後の厚めの記録用紙先
    端部が下側に配置の定着ロールのニップ部の手前側位置
    に最初に接触するように搬送することを特徴とする厚紙
    搬送方法。
  6. 【請求項6】 トナー像が形成される像担持体と、この
    像担持体の転写位置に近接するように配設されかつ像担
    持体上のトナー像が転写される記録用紙を吸着して搬送
    する用紙担持搬送回転体と、厚めの記録用紙に対して用
    紙担持搬送回転体への吸着前に当該回転体の担持曲面に
    沿う方向のカールを付与するカール付与手段と、用紙担
    持搬送回転体の用紙剥離位置に配設される剥離除電手段
    及び剥離爪と、剥離爪の後方側近傍に配設される定着手
    段とを備えた画像形成装置において、 上記剥離除電手段と定着手段の間であってかつ剥離爪の
    近傍に、湾曲した状態で剥離されて用紙担持搬送回転体
    の回転力により付勢されつつ定着手段に搬送される厚め
    の記録用紙に対し、その非画像領域に当接してカール付
    与方向とは逆方向の押圧力を付与する厚紙搬送補助装置
    を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の装置において、剥離爪の
    先端部と定着手段の定着部との間の距離を、用紙搬送方
    向における最小の用紙長さよりも短い長さに設定してい
    ることを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の装置において、厚紙搬送
    補助装置は、用紙搬送方向と直交する方向のサイズが異
    なる厚めの記録用紙ごとに相応して当接する複数の当接
    部材を備え、その複数の当接部材のうち少なくとも上記
    サイズが小さいの記録用紙に当接する当接部材が当接方
    向に対して変位移動可能に設けられていることを特徴と
    する画像形成装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の装置において、厚紙搬送
    補助装置の変位移動可能に設けられていない固定式の当
    接部材の少なくとも1つは、用紙搬送路の基準端側に位
    置するように配設されていることを特徴とする画像形成
    装置。
  10. 【請求項10】 請求項6記載の装置において、定着手
    段が互いに接触して回転する一対の定着ロールを備えた
    ものである場合、剥離後の記録用紙を下面側から支持し
    て定着ロールのニップ部に導くため剥離爪と定着手段と
    の間に配設される用紙搬送ガイド部材を、その用紙先端
    部が下側に配置の定着ロールのニップ部の手前側位置に
    最初に接触するような位置に設けたことを特徴とする画
    像形成装置。
JP24214195A 1995-09-20 1995-09-20 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置 Expired - Fee Related JP3303622B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24214195A JP3303622B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
US08/710,143 US5758252A (en) 1995-09-20 1996-09-13 Image forming apparatus with improved transportation of curled sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24214195A JP3303622B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0990685A true JPH0990685A (ja) 1997-04-04
JP3303622B2 JP3303622B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=17084930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24214195A Expired - Fee Related JP3303622B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5758252A (ja)
JP (1) JP3303622B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289744B2 (en) 2004-12-07 2007-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US20090010696A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus having contact preventing unit to prevent printing medium from contacting development cartridge
WO2011052063A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7983594B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a deposit portion for toner waste deposits
JP2013092805A (ja) * 2013-02-18 2013-05-16 Canon Inc 画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4459879B2 (ja) * 2004-11-11 2010-04-28 株式会社リコー 用紙穿孔装置、及びこれを備える用紙後処理装置、画像形成装置
JP4182952B2 (ja) * 2005-02-22 2008-11-19 ブラザー工業株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4656303B2 (ja) * 2005-03-25 2011-03-23 船井電機株式会社 画像形成装置の定着装置
JP2008110823A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Seiko Epson Corp 定着後サポート装置及びそれを用いた画像形成装置
US8433228B2 (en) * 2009-01-12 2013-04-30 Xerox Corporation Method and apparatus for stripping media from a surface in an apparatus useful for printing
JP5677074B2 (ja) * 2010-12-16 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751547A (en) * 1987-08-14 1988-06-14 Xerox Corporation Sheet guide
JP2607117B2 (ja) * 1988-04-05 1997-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2750009B2 (ja) * 1991-02-12 1998-05-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH07210015A (ja) * 1994-01-11 1995-08-11 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289744B2 (en) 2004-12-07 2007-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US20090010696A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus having contact preventing unit to prevent printing medium from contacting development cartridge
US7983594B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a deposit portion for toner waste deposits
WO2011052063A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5208280B2 (ja) * 2009-10-29 2013-06-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8494432B2 (en) 2009-10-29 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for transferring a toner image
KR101454088B1 (ko) * 2009-10-29 2014-10-22 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치
JP2013092805A (ja) * 2013-02-18 2013-05-16 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5758252A (en) 1998-05-26
JP3303622B2 (ja) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744315B2 (ja) 画像形成装置
JP2660939B2 (ja) 画像形成装置
JPH04149570A (ja) 画像形成装置
JPH0990685A (ja) 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
JP2750009B2 (ja) 画像形成装置
JP3420322B2 (ja) 感光体像形成ベルトからコピー用紙を剥離するためのシステム
JPH09221243A (ja) 無端ベルト装置
JP3446404B2 (ja) 画像形成装置
JP3072780B2 (ja) 画像形成装置
US11143998B2 (en) Image forming apparatus having peel-off units
JP3835588B2 (ja) 画像形成装置
JP3332672B2 (ja) 画像形成装置
JP2660931B2 (ja) 画像形成装置
JP2559623B2 (ja) 画像形成装置
JP3509325B2 (ja) 画像形成装置における紙詰まり除去構造
JP3153695B2 (ja) 画像形成装置
JPH0352871B2 (ja)
JPH05232827A (ja) 電子写真印刷装置のトナ−定着装置
JPH0651652A (ja) 複写機の転写ドラム
JP3043563B2 (ja) 画像形成装置
JPH0713439A (ja) 画像形成装置における転写材剥離装置
JPH09235038A (ja) 画像形成装置
JPH0885644A (ja) 画像形成装置
JP2003122143A (ja) トナー像転写装置
JPH0572914A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees