WO2007138844A1 - 弾性波装置 - Google Patents

弾性波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007138844A1
WO2007138844A1 PCT/JP2007/059835 JP2007059835W WO2007138844A1 WO 2007138844 A1 WO2007138844 A1 WO 2007138844A1 JP 2007059835 W JP2007059835 W JP 2007059835W WO 2007138844 A1 WO2007138844 A1 WO 2007138844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
frequency
temperature characteristic
piezoelectric substrate
wave device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059835
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michio Kadota
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to DE112007001259.5T priority Critical patent/DE112007001259B4/de
Priority to JP2008517821A priority patent/JP4692629B2/ja
Publication of WO2007138844A1 publication Critical patent/WO2007138844A1/ja
Priority to US12/272,841 priority patent/US7863801B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/0222Details of interface-acoustic, boundary, pseudo-acoustic or Stonely wave devices

Definitions

  • the present invention relates to an elastic wave device using an elastic wave such as a surface acoustic wave or a boundary acoustic wave, and more specifically, a temperature characteristic improving film for adjusting a frequency temperature coefficient is laminated on a piezoelectric substrate.
  • the present invention relates to an elastic wave device having a structure.
  • Patent Document 1 discloses an example of this type of surface acoustic wave device.
  • FIG. 8 is a schematic front sectional view for explaining the surface acoustic wave device described in Patent Document 1.
  • an interdigital electrode (IDT electrode) 103 is provided on the piezoelectric substrate 102.
  • An insulating protective film 104 having a smaller linear expansion coefficient than that of the piezoelectric substrate 102 is formed so as to cover the IDT electrode 103.
  • the frequency adjustment film 105 is formed on the insulating protective film 104.
  • the insulating protective film 104 is provided as a temperature characteristic improving film in order to reduce a change in frequency characteristics due to temperature.
  • the insulating protective film 104 is made of SiO.
  • the frequency adjustment film 105 is made of Si N (Sonic wave speed 6000 mZs) faster than SiO.
  • X and y are numbers corresponding to the composition ratio), and by adjusting the thickness of the frequency adjustment film 105, frequency adjustment such as the center frequency and the resonance frequency is achieved.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-44787
  • the frequency temperature characteristic is improved by the insulating protective film 104 and the frequency is adjusted by the frequency adjusting film 105 as described above.
  • the frequency adjustment film 105 SiO (thermal expansion coefficient 0.55 X 1
  • ⁇ on the horizontal axis in FIG. 9 indicates the wavelength of an elastic wave such as a surface acoustic wave or boundary acoustic wave.
  • An object of the present invention is an elastic wave device in which a frequency adjusting film is laminated on a temperature characteristic improving film for eliminating the above-mentioned drawbacks of the prior art and improving temperature characteristics, It is an object of the present invention to provide an elastic wave device in which the frequency characteristics can be adjusted by the adjusting film, and the temperature characteristic is hardly deteriorated by the provision of the frequency adjusting film.
  • a piezoelectric substrate an IDT electrode formed on the piezoelectric substrate, a temperature characteristic improving film formed on the piezoelectric substrate so as to cover the IDT electrode
  • the piezoelectric substrate is made of a piezoelectric material having a negative frequency temperature coefficient TCF
  • the temperature characteristic improving film has a frequency
  • the frequency adjustment film is made of a material having a positive temperature coefficient TCF, and the frequency adjustment film has a transverse wave velocity that is slower than the transverse wave velocity in the temperature characteristic improving film and is smaller than the linear expansion coefficient of the piezoelectric substrate!
  • An elastic wave device is provided, which is characterized by comprising a glass thin film having a coefficient.
  • the piezoelectric substrate includes: The first and second temperature characteristic improving films are made of a material having a positive frequency temperature coefficient TCF, and the frequency adjusting films are the first and second frequency material.
  • an elastic wave device characterized by comprising a glass thin film having a transverse wave sound velocity slower than that of the temperature characteristic improving film, and having a linear expansion coefficient smaller than that of the piezoelectric substrate.
  • the temperature characteristic improving film has a material force with a positive frequency temperature coefficient TCF
  • the piezoelectric substrate is made of a piezoelectric material with a negative frequency temperature coefficient TCF.
  • the glass thin film is made of an inorganic material formed by mixing at least two kinds of inorganic oxides. At least one of the inorganic oxides is an acid key.
  • the sound speed can be adjusted in the slower direction, and the linear expansion coefficient can be adjusted.
  • the glass thin film is made of an inorganic material having a linear expansion coefficient smaller than the linear expansion coefficient of the piezoelectric substrate, and thereby, a change in characteristics due to a temperature change is more effective. Can be suppressed.
  • the elastic wave device according to the present invention may be an elastic boundary wave device using an elastic boundary wave propagating through the interface between the piezoelectric substrate and the temperature characteristic improving film, or on the piezoelectric substrate.
  • a surface acoustic wave device using a propagated surface acoustic wave may be used.
  • the temperature characteristic improving film preferably, one material selected from the group force consisting of silicon oxide, titanium oxide and aluminum oxide force is used.
  • a temperature characteristic improving film made of a material having a positive frequency temperature coefficient TCF is formed on a piezoelectric substrate having a negative frequency temperature coefficient TCF and a piezoelectric material force.
  • the absolute value force S of the frequency temperature coefficient TCF is reduced.
  • the frequency adjustment film is made of a glass thin film having a transverse wave sound speed slower than that of the temperature characteristic improvement film and having a low thermal expansion coefficient, the addition of the frequency adjustment film reduces the frequency.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be completely reduced by laminating the frequency adjusting film.
  • the pair value can be brought close to 0. Accordingly, it is possible to provide an elastic wave device that is thin, hardly changes in the frequency temperature coefficient TCF, and can adjust the frequency to a desired frequency position.
  • the first temperature characteristic improving film and the second temperature characteristic improving film are made of a material with a positive frequency temperature coefficient TCF, and the frequency temperature coefficient TCF of the piezoelectric substrate is Negative Therefore, the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be reduced.
  • the frequency adjustment film is made of a glass thin film with a transverse wave sound velocity slower than that of the first and second temperature characteristic improvement films and a small thermal expansion coefficient.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction. Therefore, when the thickness of the first and second temperature characteristic improving films is reduced in order to reduce the thickness, the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF may become a relatively large negative value.
  • the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be effectively brought close to zero. Therefore, it is possible to provide an elastic wave device that is thin enough to adjust the frequency to a desired frequency and has excellent temperature characteristics.
  • the first and second temperature characteristic improving films are formed above and below the frequency adjusting film, the temperature characteristics can be further effectively improved.
  • FIG. 1 is a schematic front sectional view of a surface acoustic wave device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows changes in the frequency temperature coefficient TCF of the surface acoustic wave device when the thickness of the frequency adjustment film and the type of glass constituting the frequency adjustment film are changed in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing a change in sound velocity in the surface acoustic wave device when the thickness of the frequency adjustment film and the material constituting the frequency adjustment film are changed in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic front sectional view of a boundary acoustic wave device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 shows changes in the frequency temperature coefficient TCF of the boundary acoustic wave device when the thickness of the frequency adjusting film and the type of glass constituting the frequency adjusting film are changed in the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a change in sound velocity in the boundary acoustic wave device when the thickness of the frequency adjustment film and the material constituting the frequency adjustment film are changed in the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a process in which frequency adjustment is performed by changing the film thickness of the frequency adjustment film in the boundary acoustic wave device according to the second embodiment. It is a figure which shows the relationship between the thickness of a film
  • FIG. 8 is a schematic front sectional view showing an example of a conventional surface acoustic wave device.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the thickness of a SiN film used as a frequency adjustment film in a conventional surface acoustic wave device and the frequency temperature coefficient TCF.
  • FIG. 1 is a front sectional view showing an acoustic wave device according to a first embodiment of the present invention.
  • the elastic wave device 1 according to the present embodiment is an elastic table using a love wave obtained by forming a leaky surface acoustic wave into a rub. It is a surface wave device.
  • the acoustic wave device 1 has a piezoelectric substrate 2.
  • Piezoelectric substrate 2 has a 38 ° Y-cut X-propagation LiTa O force. This 38 ° Y-cut X-propagation LiTaO frequency temperature coefficient TCF is -42pp
  • An IDT electrode 3 is formed on the piezoelectric substrate 2.
  • the IDT electrode 3 has Cu force, and its film thickness is not particularly limited, but is about 0.05 ⁇ .
  • the IDT electrode 3 may be formed of an appropriate metal or alloy other than Cu, or may be formed of a laminated metal film in which a plurality of metal layers are laminated.
  • a temperature characteristic improving film 4 is laminated so as to cover the IDT electrode 3.
  • the temperature characteristic improving film 4 is formed of a SiO film having a thickness of 0.25 mm when the surface wave has a wavelength.
  • the frequency temperature coefficient TCF of the SiO film is +84.2 ppmZ ° C, and has a positive value. Also
  • the shear wave velocity of the two films is 3757 mZ seconds, and the linear expansion coefficient is 0.55 X 10 "V ° C.
  • the frequency adjusting film 5 is laminated on the temperature characteristic improving film 4.
  • the frequency adjustment film 5 is formed of a glass thin film whose transverse wave sound speed is slower than that of the temperature characteristic improving film 4. Further, the linear expansion coefficient of the frequency adjustment film 5 is made smaller than the linear expansion coefficient of the piezoelectric substrate 2.
  • the temperature characteristic improving film 4 is made of SiO and has a positive frequency.
  • the piezoelectric substrate 2 is made of LiTaO and has a negative frequency temperature coefficient TCF
  • the frequency adjustment film 5 can set the resonance frequency and the center frequency to a desired frequency, and at the same time, the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction to bring the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF closer to zero. it can. [0027] Therefore, when the thickness of the temperature characteristic improving film 4 having SiO force is reduced, the thickness can be reduced.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be brought close to 0 by adding the frequency adjusting film 5.
  • IDT electrode 3 made of Cu on piezoelectric substrate 2 that also has the LiTaO force of 38 ° Y-cut X propagation.
  • a structure with 4 layers was prepared. After that, on the temperature characteristic improving film 4, one of the glass A to E and X in Table 1 and Table 2 below is used, and a frequency adjusting film having various thicknesses is formed. A seed acoustic wave device 1 was produced. In Table 2 below, shear wave velocity and linear expansion coefficient of SiO and Si N, LiTaO and LiNbO, which are not only glass, are used.
  • FIG. 2 shows the relationship between the film thickness of the number adjusting film 5 and the frequency temperature coefficient TCF of the elastic wave device 1.
  • the frequency temperature coefficient TCF slightly decreases when the thickness of the frequency adjustment film increases, whereas other glass A to It can be seen that when the frequency adjustment film made of E is used, the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction as the thickness of the glass thin film is increased. That is, the shear wave velocity is SiO
  • Temperature characteristics improvement film that also has 2 power 4 Sonic wave speed of 3757 mZ seconds, glass A to glass
  • FIG. 3 shows a frequency adjustment film or Si N film formed using the above various glasses.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the thickness of 3 4 and the sound speed of a Love wave as a surface wave.
  • the shear wave velocity is SiO, that is, the temperature characteristics are improved.
  • the frequency temperature coefficient TCF of the elastic wave device 1 is shifted in the positive direction, so that the thickness of the temperature characteristic improving film 4 is reduced. Even when it is difficult to bring the value close to 0, the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be further reduced by forming the glass thin film, and the force is also evident from FIG. It is clear that the frequency can be adjusted to lower the frequency.
  • the SiO as the temperature characteristic improving film is thickened.
  • the temperature characteristic improvement SiO can be made thinner, and the insertion loss and other characteristics are about ldB.
  • FIG. 4 is a front sectional view showing an acoustic wave device according to the second embodiment of the present invention.
  • the IDT electrode 13 is formed on the piezoelectric substrate 12, and the first temperature characteristic improving film 14 is formed so as to cover the IDT electrode 13.
  • a frequency adjusting film 15 and a second temperature characteristic improving film 16 are laminated in this order on the first temperature characteristic improving film 14.
  • the first and second temperature characteristic improving films 14 and 16 are disposed on both surfaces of the frequency adjusting film 15.
  • the piezoelectric substrate has a LiNbO substrate with Euler angles of (0 °, 105 °, 0 °).
  • the plate strength is also achieved.
  • the frequency temperature coefficient TCF of this LiNbO substrate is -84ppmZ ° C,
  • the expansion coefficient is 15.4 X 10 _6 Z ° C.
  • the IDT electrode 13 has a thickness of 0.04 due to the Au force.
  • the IDT electrode 13 may be formed of another metal or alloy, or may be formed of a laminated metal film in which a plurality of metal layers are laminated.
  • the first and second temperature characteristic improving films 14, 16 are made of SiO in this embodiment, and the film thickness thereof is
  • the frequency adjustment film 15 is made of a glass thin film, and the sound velocity of the shear wave is higher than that of SiO.
  • the total of the first and second temperature characteristic improving films 14 and 16 is set to 1.5 ⁇ .
  • the piezoelectric substrate 2 and the first temperature characteristic improving film 14 and 16 are formed.
  • the boundary acoustic wave propagating at the interface with the temperature characteristic improving film 14 of 1 is excited, and frequency characteristics are obtained by using the boundary wave. That is, the elastic wave device 11 of the present embodiment is a boundary acoustic wave device.
  • LiNbO is a force having a negative frequency temperature coefficient TCF.
  • the second temperature characteristic improving films 14, 16 are made of SiO having a positive frequency temperature coefficient TCF.
  • the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be close to zero. Especially the SiO force
  • the first and second temperature characteristic improvement films 14 and 16 have a slightly smaller total film thickness.Frequency of temperature coefficient TCF even when it is difficult to bring the absolute value of TCF close to 0.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction by attaching the frequency adjusting film 15 made of a slow glass thin film. As a result, the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be further reduced / J.
  • the frequency adjusting film 15 made of the glass thin film can be adjusted in the direction of decreasing the frequency, as in the case of the first embodiment. This will be described with reference to FIG. 5 and FIG.
  • FIG. 5 shows the thickness of the frequency adjustment film 15 and the boundary acoustic wave when the glass constituting the frequency adjustment film 15 is composed of glass A to glass E and glass X in the boundary acoustic wave device.
  • 4 is a diagram showing a relationship with a frequency temperature coefficient TCF of the device 1.
  • FIG. The film thicknesses of films 14 and 16 are 0.4 ⁇ and 1.1 ⁇ , respectively.
  • the frequency temperature coefficient TCF can be shifted in the positive direction as the thickness of the frequency adjusting film 15 made of the glass thin film is increased. Therefore, as in the case of the first embodiment, the first, which also has SiO force.
  • the frequency adjustment film 15 is provided.
  • the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF can be made closer to zero.
  • FIG. 6 shows a first and second embodiment of the acoustic wave device having the IDT electrode 13, the first and second temperature characteristic improving films 14 and 16, and the frequency adjustment 15 on the piezoelectric substrate 12.
  • the film thickness of SiO and the frequency adjustment film 15 constituting the temperature characteristic improvement films 14 and 16 were changed.
  • the L force indicates the thickness of the first temperature characteristic improving film 14
  • U indicates the thickness of the second temperature characteristic improving film 16.
  • the glass A described in Table 1 was used as the glass thin film.
  • the frequency adjusting film 1 that also has glass power 1 It can be seen that even if the thickness of 5 is changed, the sound speed does not change, and therefore the frequency cannot be adjusted sufficiently.
  • the total thickness of the first and second temperature characteristic improving films 14 and 16 is 1.5, the ratio may be changed. Even in this case, it can be seen that the speed of sound decreases as the thickness of the frequency adjustment film 15 made of a glass thin film increases. Therefore, it can be seen that the frequency can be adjusted to lower the frequency by adjusting the thickness of the frequency adjusting film 15. The same result is obtained when the total thickness of the first and second temperature characteristic improving films 14 and 16 is not 1.5 ⁇ .
  • the second embodiment is also thinner and has excellent frequency temperature characteristics in which the absolute value of the frequency temperature coefficient TCF is close to 0, and is desired. Therefore, it is possible to provide an elastic wave device that can easily adjust the frequency to the resonance frequency and the center frequency.
  • the boundary acoustic wave is used, but the first and second temperatures that cause the SiO force are also used.
  • the surface acoustic wave device using surface acoustic waves can be obtained.
  • the temperature characteristic improving film 4 also having SiO force 4
  • each of the temperature characteristic improving films 4, 14, 16 is made of SiO.
  • the material that constitutes the temperature characteristic improving film is not limited to oxygen, but titanium oxide, aluminum oxide, etc. may be used.
  • the temperature characteristic improving film can be formed of various materials as long as it has a positive frequency temperature coefficient TCF.
  • the frequency adjusting films 5 and 15 are not particularly limited in the constituent glass materials as long as the sound speed of the shear wave is slower than that of the temperature characteristic improving film and the coefficient of thermal expansion.
  • the linear expansion coefficient is made smaller than the linear expansion coefficient of the piezoelectric substrates 2 and 12 as described above. . in addition Therefore, since the expansion / contraction force S of the frequency adjusting films 5 and 15 due to the temperature change is reduced, the fluctuation of the frequency characteristic due to the temperature change can be further reduced as shown in FIGS.
  • FIG. 7 is a frequency diagram for explaining the meaning of frequency adjustment when the frequency adjustment film 15 is formed thick in the boundary acoustic wave device of the second embodiment and a frequency lower than the desired frequency is obtained. It is a figure which shows the relationship between the thickness of an adjustment film
  • a point P 1 represents a 0.2 SiO film formed as the IDT electrode 13 and the first temperature characteristic improving film 14 on the piezoelectric substrate 12, and the horizontal axis in FIG. 0. 0 shown
  • the value of the point represented by the sound velocity SP3 when the second temperature characteristic improving film 15 having a thickness of 1.3 ⁇ is laminated on the uppermost portion, that is, the sound velocity is about 3340 mZ seconds.
  • the point of P4 is that a 0.2 ⁇ first temperature characteristic improving film 14 is laminated on the piezoelectric substrate 2 to obtain a glass having a thickness of 0.048 mm. Without adjusting the frequency adjustment film, a temperature characteristic improvement film 15 consisting of a SiO film with a thickness of 1.3 is formed.
  • the sound speed difference indicated by arrow A in FIG. 7 corresponds to the frequency adjustment amount.
  • the sound speed by reducing the thickness of the frequency adjustment film 15 made of a glass thin film to 0.048 ⁇ force 0.04, the sound speed finally changes by the amount indicated by the arrow ⁇ . This corresponds to the amount of frequency adjustment caused by changing the film thickness.
  • the thickness of the lower first temperature characteristic improving film 14 is 0.4
  • the upper temperature characteristic improving film 16 is 1.1 ⁇ .
  • the speed of sound in the same manner as in the case of points P1 to ⁇ 3 is shown, and the point Q4 shows the position of the speed of sound in a considerable structure in which the thickness of the frequency adjustment film 15 is not reduced. Accordingly, the difference in sound speed indicated by the arrow ⁇ in FIG. 7 corresponds to the frequency adjustment amount when the thickness of the frequency adjustment film 15 is similarly changed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

 温度特性改善膜及び周波数調整膜を圧電基板上に積層することにより、周波数温度係数TCFが改善されているだけでなく、薄型であり、かつ所望の周波数の周波数特性を確実に得ることを可能とする弾性波装置を提供する。  圧電基板2上にIDT電極3、温度特性改善膜4及び周波数調整膜5がこの順序で積層されており、圧電基板2の周波数温度係数TCFが負の値であり、上記温度特性改善膜が正の周波数温度係数TCFを有する材料からなり、前記周波数調整膜5が、横波音速が温度特性改善膜4の横波音速よりも遅いガラス薄膜からなる、弾性波装置1。

Description

明 細 書
弾性波装置
技術分野
[0001] 本発明は、弾性表面波や弾性境界波などの弾性波を利用した弾性波装置に関し、 より詳細には、圧電基板上に周波数温度係数を調整するための温度特性改善膜が 積層されている構造を有する弾性波装置に関する。
背景技術
[0002] 従来、携帯電話機などの帯域フィルタとして、弾性表面波装置が広く用いられてい る。下記の特許文献 1には、この種の弾性表面波装置の一例が開示されている。
[0003] 図 8は、特許文献 1に記載の弾性表面波装置を説明するための模式的正面断面図 である。弾性表面波装置 101では、圧電基板 102上にすだれ状電極 (IDT電極) 10 3が設けられている。 IDT電極 103を覆うように、圧電基板 102よりも線膨張係数が小 さい絶縁性保護膜 104が形成されている。そして、絶縁性保護膜 104上に、周波数 調整膜 105が形成されて ヽる。
[0004] 上記絶縁性保護膜 104は、温度による周波数特性の変化を小さくするために、す なわち温度特性改善膜として設けられている。ここでは、上記絶縁性保護膜 104は、 SiOにより形成されている。
2
[0005] 他方、周波数調整膜 105は、 SiOより速 、音速 (横波音速 6000mZs)の Si N (
2
但し、 X, yは組成比に応じた数)からなり、周波数調整膜 105の厚みを調整すること により、中心周波数や共振周波数などの周波数調整が図られている。
特許文献 1:特開 2001—44787号公報
発明の開示
[0006] 特許文献 1に記載の弾性表面波装置 101では、上記のように、絶縁性保護膜 104 により周波数温度特性が改善されており、周波数調整膜 105により周波数調整が果 たされている。し力しながら、周波数調整膜 105として、 SiO (熱膨張係数 0. 55 X 1
2
0"V°Oより速 、音速(5850〜6010mZ秒)と大き 、熱膨張係数(3. 4 X 10"V °C)をもつ Si N膜を形成した場合、図 9に示すように、周波数温度特性、特に周波 数の温度による変化を示す周波数温度係数 TCFの絶対値が大きくなり、 SiO膜を
2 設けたことによる効果が損なわれるという問題があった。なお、図 9の横軸のスケール の λは、弾性表面波あるいは弾性境界波等の弾性波の波長を示す。
[0007] 本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、温度特性を改善するための 温度特性改善膜上に周波数調整膜が積層されて!ヽる弾性波装置であって、周波数 調整膜により周波数調整を行い得るだけでなぐ該周波数調整膜の付与による温度 特性の悪ィ匕が生じ難い、弾性波装置を提供することにある。
[0008] 本願の第 1の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された IDT電極 と、前記 IDT電極を覆うように前記圧電基板上に形成された温度特性改善膜と、前 記温度特性改善膜上に形成された周波数調整膜とを備える弾性波装置において、 前記圧電基板が、周波数温度係数 TCFが負の圧電材料カゝらなり、前記温度特性改 善膜は、周波数温度係数 TCFが正の材料からなり、前記周波数調整膜は、前記温 度特性改善膜における横波音速よりも遅い横波音速を有し、かつ前記圧電基板の 線膨張係数よりも小さ!/ヽ線膨張係数を有するガラス薄膜からなることを特徴とする、弾 性波装置が提供される。
[0009] 本願の第 2の発明によれば、圧電基板と、前記圧電基板上に形成された IDT電極 と、前記 IDT電極を覆うように前記圧電基板上に形成された第 1の温度特性改善膜と 、前記第 1の温度特性改善膜上に形成された周波数調整膜と、前記周波数調整膜 上に形成された第 2の温度特性改善膜とを備える弾性波装置において、前記圧電基 板が、周波数温度係数 TCFが負の圧電材料力もなり、前記第 1,第 2の温度特性改 善膜は、周波数温度係数 TCFが正の材料からなり、前記周波数調整膜は、前記第 1 ,第 2の温度特性改善膜の横波音速よりも遅い横波音速を有し、かつ前記圧電基板 の線膨張係数よりも小さい線膨張係数を有するガラス薄膜からなることを特徴とする、 弾性波装置が提供される。
[0010] 第 1,第 2の発明では、温度特性改善膜は周波数温度係数 TCFが正の材料力もな り、圧電基板が周波数温度係数 TCFが負の圧電材料からなるため、温度特性改善 膜を設けたことにより、周波数温度係数 TCFの絶対値を小さくすることができる。しか も、上記周波数調整膜により周波数調整が果たされるが、該周波数調整膜の横波音 速は、上記温度特性改善膜の横波音速よりも遅くされているので、周波数調整膜を 積層したことにより、周波数温度係数 TCFが変動し難い。
[0011] 第 1,第 2の発明(本発明)のある特定の局面では、前記ガラス薄膜は、少なくとも 2 種の無機酸ィ匕物を混合してなる無機材料カゝらなり、前記少なくとも 2種の無機酸ィ匕物 の内少なくとも 1種の無機酸ィ匕物は酸ィ匕ケィ素である。この場合には、音速を遅い方 向に調整できるし、また線膨張係数も調整することができる。
[0012] また、好ましくは、上記ガラス薄膜は、圧電基板の線膨張係数よりも小さ!/ヽ線膨張係 数を有する無機材料からなり、それによつて、温度変化による特性の変化をより一層 効果的に抑制することができる。
[0013] 本発明に係る弾性波装置は、圧電基板と、温度特性改善膜との界面を伝搬する弾 性境界波を利用した弾性境界波装置であってもよぐあるいは、前記圧電基板上を 伝搬する弾性表面波を利用した弾性表面波装置であってもよい。
上記温度特性改善膜としては、好ましくは、酸化ケィ素、酸化チタン及び酸化アル ミニゥム力 なる群力 選択された 1種の材料が用いられる。
(発明の効果)
[0014] 第 1の発明に係る弾性波装置では、周波数温度係数 TCFが負の圧電材料力もな る圧電基板上に周波数温度係数 TCFが正の材料からなる温度特性改善膜が形成さ れて、周波数温度係数 TCFの絶対値力 S小さくされている。さらに、周波数調整膜が、 温度特性改善膜における横波音速よりも遅!ヽ横波音速を有し、しかも熱膨張係数が 小さいガラス薄膜からなるため、周波数調整膜の付加により、周波数を低下させ、ま た周波数温度係数 TCFを正の方向にシフトさせることができる。よって、温度特性改 善膜の厚みを薄くした場合に、周波数温度係数 TCFの絶対値が 0に近づき難い場 合であっても、上記周波数調整膜を積層することにより、周波数温度係数 TCFの絶 対値を 0に近づけることが可能となる。従って、薄型であり、周波数温度係数 TCFの 変動が生じ難ぐしかも、周波数を所望とする周波数位置に調整し得る弾性波装置を 提供することができる。
[0015] 第 2の発明によれば、第 1の温度特性改善膜及び第 2の温度特性改善膜が、周波 数温度係数 TCFが正の材料カゝらなり、圧電基板の周波数温度係数 TCFが負である ため、周波数温度係数 TCFの絶対値を小さくすることができる。し力も、周波数調整 膜は、第 1,第 2の温度特性改善膜の横波音速よりも遅い横波音速と小さい熱膨張 係数を有するガラス薄膜からなるので、周波数調整膜を加えることにより、周波数を 低下させ、また周波数温度係数 TCFを正の方向にシフトさせることができる。よって、 薄型を図るために、第 1,第 2の温度特性改善膜の厚みを薄くした場合に、周波数温 度係数 TCFの絶対値が比較的大きな負の値となって ヽる場合であっても、周波数調 整膜を付加することにより、周波数温度係数 TCFの絶対値を 0に効果的に近づける ことが可能となる。よって、周波数を所望の周波数に調整し得るだけでなぐ薄型であ り、温度特性に優れた弾性波装置を提供することができる。しかも、第 2の発明では、 第 1,第 2の温度特性改善膜が、周波数調整膜の上下に形成されているので、温度 特性をより一層効果的に改善することができる。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、本発明の第 1の実施形態に係る弾性表面波装置の略図的正面断面図 である。
[図 2]図 2は、第 1の実施形態において、周波数調整膜の厚み及び周波数調整膜を 構成しているガラスの種類を変化させた場合の弾性表面波装置の周波数温度係数 TCFの変化を示す図である。
[図 3]図 3は、第 1の実施形態において、周波数調整膜の厚み及び周波数調整膜を 構成している材料を変化させた場合の弾性表面波装置における音速の変化を示す 図である。
[図 4]図 4は、本発明の第 2の実施形態に係る弾性境界波装置の略図的正面断面図 である。
[図 5]図 5は、第 2の実施形態において、周波数調整膜の厚み及び周波数調整膜を 構成しているガラスの種類を変化させた場合の弾性境界波装置の周波数温度係数 TCFの変化を示す図である。
[図 6]図 6は、第 2の実施形態において、周波数調整膜の厚み及び周波数調整膜を 構成している材料を変化させた場合の弾性境界波装置における音速の変化を示す 図である。 [図 7]図 7は、第 2の実施形態の弾性境界波装置において、周波数調整膜の膜厚を 変化させることにより周波数調整が行われる過程を説明するための図であって、周波 数調整膜の厚みと音速との関係を示す図である。
[図 8]図 8は、従来の弾性表面波装置の一例を示す模式的正面断面図である。
[図 9]図 9は、従来の弾性表面波装置において周波数調整膜として用いられている Si N膜の厚みと、周波数温度係数 TCFとの関係を示す図である。
3 4
符号の説明
[0017] 1…弾性波装置
2…圧電基板
3 -IDT電極
4…温度特性改善膜
5…周波数調整膜
11…弾性波装置
12…圧電基板
13- IDT電極
14· ··第 1の温度特性改善膜
15…周波数調整膜
16· ··第 2の温度特性改善膜
101…弾性表面波装置
102…圧電基板
103- --IDT
104- --SiO膜
2
105- --Si N膜
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、図面を参照しつつ本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明 を明らかにする。
[0019] 図 1は、本発明の第 1の実施形態に係る弾性波装置を示す正面断面図である。本 実施形態の弾性波装置 1は、漏洩弾性表面波をラブ化したラブ波を利用した弾性表 面波装置である。
[0020] 弾性波装置 1は、圧電基板 2を有する。圧電基板 2は、 38° Yカット X伝搬の LiTa O力らなる。この 38° Yカット X伝搬の LiTaOの周波数温度係数 TCFは、—42pp
3 3
mZ°Cであり、線膨張係数 pは 16. 1 X 10_6Z°Cである。
[0021] 圧電基板 2上には、 IDT電極 3が形成されている。 IDT電極 3は、 Cu力 なり、その 膜厚は特に限定されるわけではないが、 0. 05 λ程度とされている。
[0022] IDT電極 3は、 Cu以外の適宜の金属もしくは合金により形成されていてもよぐまた 複数の金属層を積層した積層金属膜により形成されていてもよい。 IDT電極 3を覆う ように、温度特性改善膜 4が積層されている。温度特性改善膜 4は本実施形態では、 表面波の波長えとしたとき、 0. 25えの厚みの SiO膜により形成されている。
2
[0023] SiO膜の周波数温度係数 TCFは + 84. 2ppmZ°Cであり、正の値を有する。また
2
、 SiO
2膜における横波音速は 3757mZ秒であり、線膨張係数は 0. 55 X 10"V°C である。
[0024] 上記温度特性改善膜 4上に周波数調整膜 5が積層されて ヽる。本実施形態では、 周波数調整膜 5は、横波音速が、温度特性改善膜 4の横波音速よりも遅いガラス薄 膜により形成されている。また、周波数調整膜 5の線膨張係数は、圧電基板 2の線膨 張係数よりも小さくされている。
[0025] 本実施形態の弾性波装置 1では、温度特性改善膜 4が SiOからなり、正の周波数
2
温度係数 TCFを有し、圧電基板 2は、 LiTaOからなり、負の周波数温度係数 TCF
3
を有する。従って、温度特性改善膜 4を積層することにより、周波数温度係数 TCFの 絶対値が小さくされ、温度変化による周波数特性の変化を抑制することができる。
[0026] また、周波数調整膜 5を成膜し、その厚みを調整することにより、共振周波数や中 心周波数を所望の周波数位置に調整することが可能とされている。しかも、周波数調 整膜 5の横波音速が、温度特性改善膜 4の横波音速よりも遅ぐかつ熱膨張係数が 小さいため、周波数調整膜 5の付カ卩により周波数温度係数 TCFは正の方向にシフト される。よって、周波数調整膜によって共振周波数や中心周波数を所望の周波数に 設定することができると同時に、周波数温度係数 TCFを正の方向にシフトさせて周波 数温度係数 TCFの絶対値を 0に近づけることができる。 [0027] それ故、 SiO力 なる温度特性改善膜 4の厚みを薄くした場合に、薄型化を図り得
2
るものの、温度特性改善効果が十分でない場合であっても、上記周波数調整膜 5を 付加することにより、周波数温度係数 TCFを 0に近づけることが可能となる。
[0028] よって、温度特性が良好であり、特性の良好な所望の周波数特性を有する弾性波 装置 1を容易に提供することができる。これを具体的な実験例に基づき説明する。
[0029] 上記 38° Yカット X伝搬の LiTaO力もなる圧電基板 2上に、 Cuからなる IDT電極 3
3
を 0. 05 λの厚みに形成し、その上に厚み 0· 25えの SiO力 なる温度特性改善膜
2
4を積層した構造を用意した。しかる後、温度特性改善膜 4上に、下記の表 1及び表 2のガラス A〜E及び Xの内いずれ力 1種のガラスを用い、かつ様々な厚みの周波数 調整膜を成膜し、複数種の弾性波装置 1を作製した。なお、下記の表 2では、ガラス だけでなぐ SiO及び Si N並びに LiTaO及び LiNbOの横波音速及び線膨張率
2 3 4 3 3
を合わせて示しておく。
[0030] [表 1]
ガラスの組成 (単位は重量%)
Figure imgf000009_0001
[0031] [表 2]
Figure imgf000009_0002
[0032] 上記ガラス Α〜Ε及び Xを用いて構成された弾性波装置のガラス薄膜からなる周波 数調整膜 5の膜厚と、弾性波装置 1の周波数温度係数 TCFとの関係を図 2に示す。
[0033] 図 2から明らかなように、ガラス Xを用いた場合には、周波数調整膜の厚みが厚くな つた場合には、周波数温度係数 TCFが若干低下するのに対し、他のガラス A〜Eか らなる周波数調整膜を用いた場合には、ガラス薄膜の厚みを厚くするにつれて、周 波数温度係数 TCFを正の方向にシフトさせ得ることがわかる。すなわち、横波音速が SiO
2力もなる温度特性改善膜 4の横波音速 3757mZ秒よりも遅 、ガラス A〜ガラス
Eを用いて周波数調整膜 5を作製した場合には、周波数温度係数 TCFを正の方向 に温度特性を変化させ得ることがわ力る。
[0034] 他方、図 3は、上記種々のガラスを用いて構成された周波数調整膜または Si N膜
3 4 の厚みと、表面波としてのラブ波の音速との関係を示す図である。
[0035] 図 3から明らかなように、周波数調整膜が、ガラス A〜ガラス Eからなる場合、その膜 厚が厚くなるにつれて音速が低くなることがわかる。他方、 Si N
3 4膜の場合には、膜厚 が厚くなるにつれて音速が上昇することがわかる。
[0036] 従って、上記ガラス A〜ガラス Eを周波数調整膜 5として用い、その膜厚を変化させ ることにより、音速を低くするように、すなわち周波数を高めるように周波数調整し得る ことがわ力ゝる。
[0037] 図 2及び図 3の結果力も明らかなように、横波音速が SiO、すなわち温度特性改善
2
膜よりも遅いガラス A〜ガラス Eを用いることにより、弾性波装置 1の周波数温度係数 TCFを正の方向にシフトさせ、それによつて温度特性改善膜 4の厚みが薄ぐ周波数 温度係数 TCFの絶対値を 0に近づけることが困難な場合であっても、上記ガラス薄 膜を形成することにより、周波数温度係数 TCFの絶対値をより一層小さくすることが でき、し力も図 3から明らかなように、周波数を低めるように周波数調整を行い得ること がわカゝる。
[0038] 本実施形態について補足説明をしておく。
[0039] 従来、周波数温度係数 TCFを確保するため、温度特性改善膜としての SiOを厚く
2 成膜して、その上に周波数調整用 Si N膜を形成していた。この場合、温度特性改 善膜としての SiOを厚く形成すると、挿入損失などの特性が劣化しがちであった。し
2
かし、本発明に従って、上記低音速ガラスを周波数調整用薄膜として用いる場合に は温度特性改善用 SiOを薄くすることが可能になり、挿入損失などの特性も約 ldB
2
程度改善された。
[0040] 図 4は、本発明の第 2の実施形態に係る弾性波装置を示す正面断面図である。弾 性波装置 11では、圧電基板 12上に、 IDT電極 13が形成されており、 IDT電極 13を 覆うように、第 1の温度特性改善膜 14が形成されている。そして、第 1の温度特性改 善膜 14上に、周波数調整膜 15及び第 2の温度特性改善膜 16がこの順序で積層さ れている。言い換えれば、周波数調整膜 15の両面に、第 1,第 2の温度特性改善膜 14, 16が配置されている。
[0041] 本実施形態では、圧電基板には、オイラー角で (0° , 105° , 0° )の LiNbO基
3 板力もなる。この LiNbO基板の周波数温度係数 TCFは、— 84ppmZ°Cであり、線
3
膨張係数は 15. 4 X 10_6Z°Cである。 IDT電極 13は、 Au力 なり、 0. 04えの厚み とされている。
[0042] もっとも、 IDT電極 13は、他の金属もしくは合金により形成されていてもよぐまた複 数の金属層を積層した積層金属膜により形成されていてもよい。
[0043] 第 1,第 2の温度特性改善膜 14, 16は、本実施形態では SiOからなり、その膜厚
2
は、第 1の温度特性改善膜 14の厚みと第 2の温度特性改善膜 16の厚みの合計が、 弾性境界波の波長 λとしたとき、 1. 5 λとされている。
[0044] 周波数調整膜 15は、ガラス薄膜からなり、その横波音速が、 SiOの横波音速よりも
2
遅 、ガラスにより構成されて 、る。
[0045] 本実施形態では、第 1,第 2の温度特性改善膜 14, 16の合計が 1. 5 λの厚みとさ れており、 IDT電極 13を励振することにより、圧電基板 2と第 1の温度特性改善膜 14 との界面において伝搬する弾性境界波が励振され、該境界波を利用して周波数特 性が得られる。すなわち、本実施形態の弾性波装置 11は、弾性境界波装置である。
[0046] 本実施形態においても、 LiNbOが負の周波数温度係数 TCFを有する力 第 1,
3
第 2の温度特性改善膜 14, 16が、正の周波数温度係数 TCFを有する SiOからなる
2 ため、周波数温度係数 TCFの絶対値を 0に近づけることができる。特に、 SiO力もな
2 る第 1,第 2の温度特性改善膜 14, 16の膜厚の合計が幾分小さぐ周波数温度係数 TCFの絶対値を 0に近づけるのは困難である場合においても、横波音速が SiOより も遅いガラス薄膜からなる周波数調整膜 15の付カ卩により、周波数温度係数 TCFを正 の方向にシフトさせることができる。それによつて、周波数温度係数 TCFの絶対値を より一層/ J、さくすることができる。
[0047] また、上記ガラス薄膜からなる周波数調整膜 15の膜厚を調整することにより、第 1の 実施形態の場合と同様に、周波数が低くなる方向に周波数調整を行うことができる。 これを、図 5及び図 6を参照して説明する。
[0048] 図 5は、上記弾性境界波装置において、周波数調整膜 15を構成しているガラスを、 ガラス A〜ガラス E及びガラス Xで構成した場合の周波数調整膜 15の厚みと弾性境 界波装置 1の周波数温度係数 TCFとの関係を示す図である。膜 14と 16の膜厚はそ れぞれ 0. 4 λ、 1. 1 λである。
[0049] 図 5から明らかなように、ガラス Xを用いた場合には、周波数温度係数 TCFは変化 しないのに対し、ガラス Α〜ガラス Εを用いた場合、すなわち SiOよりも横波音速が遅
2
いガラス薄膜からなる周波数調整膜 15を用いた場合には、ガラス薄膜からなる周波 数調整膜 15の厚みを増加するにつれて、周波数温度係数 TCFを正の方向にシフト させ得ることがわかる。よって、第 1の実施形態の場合と同様に、 SiO力もなる第 1,
2
第 2の温度特性改善膜 14, 16の厚みを比較的薄くし、温度特性改善膜 14, 16によ る温度特性改善効果が幾分低い場合であっても、上記周波数調整膜 15を設けること により、周波数温度係数 TCFの絶対値をより一層 0に近づけることができる。
[0050] 図 6は、上記圧電基板 12上に、 IDT電極 13及び第 1,第 2の温度特性改善膜 14, 16と、上記周波数調整 15とを有する弾性波装置において、第 1,第 2の温度特性改 善膜 14, 16を構成している SiOの膜厚及び周波数調整膜 15の膜厚を変化させた
2
場合の弾性境界波の音速の変化を示す図である。なお、図 6において、 L力 第 1の 温度特性改善膜 14の厚みを、 Uが第 2の温度特性改善膜 16の厚みを示す。
[0051] ここでは、ガラス薄膜としては、前述した表 1に記載のガラス Aを用いた。
[0052] なお、比較のために、ガラス Aではなぐ上記ガラス Xを用い、第 1,第 2の温度特性 改善膜 14, 16の膜厚を、それぞれ 0. 3 λ及び 1. 2えとした場合の結果を図 6に合 わせて示す。
[0053] 図 6から明らかなように、ガラス Xを用いた場合には、ガラス力もなる周波数調整膜 1 5の厚みを変化させたとしても、音速は変化せず、従って、周波数調整を十分に行え ないことがわかる。これに対して、ガラス Aを用いた場合には、第 1,第 2の温度特性 改善膜 14, 16の厚みの合計が 1. 5えの場合、その割合を変化させたとしてもいず れの場合においても、ガラス薄膜からなる周波数調整膜 15の厚みが増加するにつれ て、音速が低下することがわかる。従って、周波数調整膜 15の厚みを調整することに より、周波数を低めるように周波数調整し得ることがわかる。なお、第 1,第 2の温度特 性改善膜 14, 16の厚みの合計が、 1. 5 λ以外でも同じような結果を示す。
[0054] よって、第 1の実施形態と同様に、第 2の実施形態においても、より薄型であり、 つ周波数温度係数 TCFの絶対値が 0に近ぐ周波数温度特性に優れており、かつ 所望の共振周波数や中心周波数に周波数調整を容易に行い得る弾性波装置を提 供し得ることがゎカゝる。
[0055] なお、第 2の実施形態では、弾性境界波を用いたが、 SiO力もなる第 1,第 2の温
2
度特性改善膜 14, 16の厚みを薄くすることにより、弾性表面波を利用した弾性表面 波装置とすることも可能である。
[0056] 逆に、第 1の実施形態の弾性波装置 1において、 SiO力もなる温度特性改善膜 4
2
の厚みを厚くすれば、弾性境界波を利用した弾性境界波装置を提供することも可能 である。
[0057] 上記実施形態では、温度特性改善膜 4, 14, 16は、いずれも SiOにより形成され
2
ていたが、 SiO以外の他の酸化ケィ素膜により温度特性改善膜が形成されていても
2
よい。また、温度特性改善膜を構成する材料は、酸ィ匕ケィ素に限らず、酸化チタン、 酸ィ匕アルミニウムなどを用いてもょ 、。
[0058] すなわち、本発明においては、圧電基板は負の周波数温度係数 TCFを有するた め、上記温度特性改善膜は正の周波数温度係数 TCFを有する限り、様々な材料で 形成され得る。また、周波数調整膜 5, 15についても、横波音速が温度特性改善膜 の横波音速よりも遅ぐかつ熱膨張係数力 、さい限り、その構成ガラス材料は特に限 定されるものではない。
[0059] さらに、好ましくは、上記ガラス A〜Dを用いた周波数調整膜 5, 15では、その線膨 張係数は、上記のように圧電基板 2, 12の線膨張係数よりも小さくされている。それに よって、温度変化による周波数調整膜 5、 15の伸縮力 S小さくされるので、図 2及び図 6 に示すように、温度変化による周波数特性の変動をより一層小さくすることができる。
[0060] 図 7は、第 2の実施形態の弾性境界波装置において周波数調整膜 15が厚く形成さ れ、所望の周波数より低い周波数が得られた場合の周波数調整の意味を説明する ための周波数調整膜の厚みと音速との関係を示す図である。
[0061] 図 7において、点 P1は、上記圧電基板 12上に、 IDT電極 13及び第 1の温度特性 改善膜 14として、 0. 2えの SiO膜が形成され、かつ図 7の横軸で示されている 0. 0
2
48 λの厚みのガラス Αからなる周波数調整膜 15を形成した構造の音速を示す点で ある。この場合の弾性境界波装置は所望の周波数より低いため、周波数調整膜 15 の厚みを, 0. 04えになるようにエッチング等により薄くし、その場合の音速が P2の点 で表される。すなわち、周波数調整膜 15の厚みを薄くすることにより、音速が 3100m Z秒から 3150mZ秒まで変化することがわかる。
[0062] さらに最上部に、 1. 3 λの厚みの第 2の温度特性改善膜 15を積層した場合の音速 力 SP3で表される点の値、すなわち、音速は 3340mZ秒程度となる。
[0063] これに対して、 P4の点は、上記圧電基板 2上に、 0. 2 λの第 1の温度特性改善膜 1 4を積層し、 0. 048えの厚みのガラス Αカゝらなる周波数調整膜を形成し、周波数調 整のための加工を施さずに、 1. 3えの厚みの SiO膜からなる温度特性改善膜 15を
2
積層した構造の音速を示す。従って、図 7の矢印 Aで示す音速差が周波数調整量に 相当する。言い換えれば、ガラス薄膜からなる周波数調整膜 15の厚みを 0. 048 λ 力 0. 04えに薄くしたことにより、最終的に矢印 Αで示す分だけ音速が変化し、これ が周波数調整膜 15の膜厚を変化させたことによる周波数調整量に相当する。
[0064] なお、図 7の点 Q1〜点 Q3は、下方の第 1の温度特性改善膜 14の厚みを 0. 4えと し、上方の温度特性改善膜 16の厚みを 1. 1 λとしたことを除いては、点 P1〜点 Ρ3 の場合と同様にした場合の音速を示し、点 Q4は、周波数調整膜 15の厚みを薄くし ない相当の構造における音速位置を示す。従って、図 7の矢印 Βで示す音速差が同 様に、周波数調整膜 15の厚みを変化させた場合の周波数調整量に相当する。

Claims

請求の範囲
[1] 圧電基板と、前記圧電基板上に形成された IDT電極と、前記 IDT電極を覆うように 前記圧電基板上に形成された温度特性改善膜と、前記温度特性改善膜上に形成さ れた周波数調整膜とを備える弾性波装置において、
前記圧電基板が、周波数温度係数 TCFが負の圧電材料カゝらなり、
前記温度特性改善膜は、周波数温度係数 TCFが正の材料からなり、
前記周波数調整膜は、前記温度特性改善膜における横波音速よりも遅!ヽ横波音 速を有し、かつ前記圧電基板の線膨張係数よりも小さ 、線膨張係数を有するガラス 薄膜からなることを特徴とする、弾性波装置。
[2] 圧電基板と、前記圧電基板上に形成された IDT電極と、前記 IDT電極を覆うように 前記圧電基板上に形成された第 1の温度特性改善膜と、前記第 1の温度特性改善 膜上に形成された周波数調整膜と、前記周波数調整膜上に形成された第 2の温度 特性改善膜とを備える弾性波装置において、
前記圧電基板が、周波数温度係数 TCFが負の圧電材料カゝらなり、
前記第 1,第 2の温度特性改善膜は、周波数温度係数 TCFが正の材料からなり、 前記周波数調整膜は、前記第 1,第 2の温度特性改善膜の横波音速よりも遅い横 波音速を有し、かつ前記圧電基板の線膨張係数よりも小さ!ゝ線膨張係数を有するガ ラス薄膜からなることを特徴とする、弾性波装置。
[3] 前記ガラス薄膜は、少なくとも 2種の無機酸ィ匕物を混合してなる無機材料カゝらなり、 前記少なくとも 2種の無機酸ィ匕物の内少なくとも 1種の無機酸ィ匕物は酸ィ匕ケィ素であ る、請求項 1または 2に記載の弾性波装置。
[4] 前記圧電基板上を伝搬する弾性表面波を利用した弾性表面波装置である、請求 項 1に記載の弾性波装置。
[5] 前記圧電基板と、前記温度特性改善膜との界面を伝搬する弾性境界波を利用した 弾性境界波装置である、請求項 2に記載の弾性波装置。
[6] 前記温度特性改善膜は、酸化ケィ素、酸ィ匕チタン及び酸ィ匕アルミニウムカゝらなる群 力も選択された 1種の材料力もなる、請求項 2または 5に記載の弾性波装置。
PCT/JP2007/059835 2006-05-30 2007-05-14 弾性波装置 WO2007138844A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112007001259.5T DE112007001259B4 (de) 2006-05-30 2007-05-14 Schallwellenvorrichtung
JP2008517821A JP4692629B2 (ja) 2006-05-30 2007-05-14 弾性波装置
US12/272,841 US7863801B2 (en) 2006-05-30 2008-11-18 Acoustic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149853 2006-05-30
JP2006-149853 2006-05-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/272,841 Continuation US7863801B2 (en) 2006-05-30 2008-11-18 Acoustic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007138844A1 true WO2007138844A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059835 WO2007138844A1 (ja) 2006-05-30 2007-05-14 弾性波装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7863801B2 (ja)
JP (1) JP4692629B2 (ja)
DE (1) DE112007001259B4 (ja)
WO (1) WO2007138844A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078089A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Fujitsu Limited 弾性波素子、通信モジュール、および通信装置
US7642694B2 (en) * 2006-09-21 2010-01-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Boundary acoustic wave device
JP2010041096A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 弾性波デバイス
JP2010206246A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス、デュープレクサ、通信モジュール、通信装置、弾性波デバイスの製造方法
KR101129889B1 (ko) * 2009-05-27 2012-03-28 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
JP5163805B2 (ja) * 2009-03-04 2013-03-13 株式会社村田製作所 弾性表面波素子とその製造方法
JP2013055371A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
JP2013085189A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
JP2013538500A (ja) * 2010-08-12 2013-10-10 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 周波数の温度依存性が低減した、弾性波で動作する素子、およびその製造方法
JP2015528667A (ja) * 2012-08-30 2015-09-28 中興通訊股▲ふん▼有限公司Ztecorporation 温度補償能力を調整できる圧電音響共振器
JP2018125725A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
WO2018146910A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社村田製作所 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
JP2019165284A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP2020205574A (ja) * 2019-06-15 2020-12-24 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性波素子およびその製造方法
JP7485478B2 (ja) 2020-03-13 2024-05-16 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279609A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Media Device Kk 弾性境界波素子、共振子およびラダー型フィルタ
US8154171B2 (en) * 2007-10-23 2012-04-10 Panasonic Corporation Boundary acoustic wave device
DE102008016613B4 (de) * 2008-04-01 2010-04-15 Epcos Ag Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Bauelements mit mindestens einer dielektrischen Schicht und ein elektrisches Bauelement mit mindestens einer dielektrischen Schicht
WO2010116783A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP5187444B2 (ja) * 2009-07-17 2013-04-24 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
DE102010014919B4 (de) 2010-04-14 2015-07-02 Epcos Ag Verfahren zur Herstellung einer dielektrischen Schicht auf einem Bauelement
JP5637068B2 (ja) * 2010-08-27 2014-12-10 株式会社村田製作所 弾性境界波装置の製造方法および弾性境界波装置
DE112011104653B4 (de) * 2010-12-29 2016-07-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Oberflächenschallwellen-Bauelement
DE102011119660B4 (de) * 2011-11-29 2014-12-11 Epcos Ag Mikroakustisches Bauelement mit Wellenleiterschicht
FR3042648B1 (fr) * 2015-10-20 2018-09-07 Soitec Silicon On Insulator Dispositif a ondes acoustiques de surface et procede de fabrication associe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004159262A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mfg Co Ltd 弾性境界波装置
WO2005069486A1 (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置
JP2005260296A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Alps Electric Co Ltd 弾性表面波素子

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965444A (en) * 1975-01-03 1976-06-22 Raytheon Company Temperature compensated surface acoustic wave devices
US4037176A (en) * 1975-03-18 1977-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layered substrate for a surface-acoustic-wave device
JPS5830217A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 Hitachi Ltd 弾性波装置
JPH07226642A (ja) 1994-02-16 1995-08-22 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子
JP3575873B2 (ja) * 1995-07-04 2004-10-13 三井化学株式会社 感熱記録材料
JP2001044787A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JP2003338730A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置
JP2004312198A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Seiko Epson Corp 弾性表面波素子およびその製造方法
US7135805B2 (en) * 2003-04-08 2006-11-14 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Surface acoustic wave transducer
JP2005101366A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2005142629A (ja) 2003-11-04 2005-06-02 Seiko Epson Corp 弾性表面波素子およびその製造方法
JP2005217580A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyocera Corp 高周波モジュール
WO2005088835A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. 分波器及び弾性表面波フィルタ
CN1938946A (zh) * 2004-03-29 2007-03-28 株式会社村田制作所 声界面波装置的制造方法以及声界面波装置
KR100763763B1 (ko) * 2004-04-19 2007-10-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 필터 및 그것을 사용한 통신기
JP4461910B2 (ja) * 2004-06-03 2010-05-12 株式会社村田製作所 弾性波装置の製造方法
WO2006003787A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. バランス型弾性波フィルタ及び弾性波フィルタ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004159262A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mfg Co Ltd 弾性境界波装置
WO2005069486A1 (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. 弾性境界波装置
JP2005260296A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Alps Electric Co Ltd 弾性表面波素子

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760911B2 (ja) * 2006-09-21 2011-08-31 株式会社村田製作所 弾性境界波装置
US7642694B2 (en) * 2006-09-21 2010-01-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Boundary acoustic wave device
JPWO2008035546A1 (ja) * 2006-09-21 2010-01-28 株式会社村田製作所 弾性境界波装置
JP4943514B2 (ja) * 2007-12-17 2012-05-30 太陽誘電株式会社 弾性波素子、通信モジュール、および通信装置
US7977848B2 (en) 2007-12-17 2011-07-12 Taiyo Yuden Co., Ltd. Planar surface acoustic wave device, communication module, and communication apparatus
KR101087438B1 (ko) * 2007-12-17 2011-11-25 다이요 유덴 가부시키가이샤 탄성파 소자, 통신 모듈, 및 통신 장치
WO2009078089A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Fujitsu Limited 弾性波素子、通信モジュール、および通信装置
JP2010041096A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 弾性波デバイス
JP2010206246A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス、デュープレクサ、通信モジュール、通信装置、弾性波デバイスの製造方法
US8258891B2 (en) 2009-02-27 2012-09-04 Taiyo Yuden Co., Ltd. Acoustic wave device, duplexer, communication module, communication apparatus, and manufacturing method for acoustic wave device
JP5163805B2 (ja) * 2009-03-04 2013-03-13 株式会社村田製作所 弾性表面波素子とその製造方法
KR101129889B1 (ko) * 2009-05-27 2012-03-28 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 장치
JP2015156694A (ja) * 2010-08-12 2015-08-27 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 周波数の温度依存性が低減した、弾性波で動作する素子、およびその製造方法
US9160303B2 (en) 2010-08-12 2015-10-13 Epcos Ag Component working with acoustic waves having reduced temperature coefficient of frequencies and method for producing same
JP2013538500A (ja) * 2010-08-12 2013-10-10 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 周波数の温度依存性が低減した、弾性波で動作する素子、およびその製造方法
JP2013055371A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
JP2013085189A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
JP2015528667A (ja) * 2012-08-30 2015-09-28 中興通訊股▲ふん▼有限公司Ztecorporation 温度補償能力を調整できる圧電音響共振器
US9991867B2 (en) 2012-08-30 2018-06-05 Zte Corporation Piezoelectric acoustic resonator with adjustable temperature compensation capability
JP2018125725A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
WO2018146910A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社村田製作所 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
US10797678B2 (en) 2017-02-08 2020-10-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave device, radio-frequency front end circuit, and communication device
JP2019165284A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP2020205574A (ja) * 2019-06-15 2020-12-24 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性波素子およびその製造方法
JP2020205575A (ja) * 2019-06-15 2020-12-24 株式会社弾性波デバイスラボ 弾性波素子およびその製造方法
JP7485478B2 (ja) 2020-03-13 2024-05-16 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007138844A1 (ja) 2009-10-01
DE112007001259B4 (de) 2015-07-23
US20090058225A1 (en) 2009-03-05
JP4692629B2 (ja) 2011-06-01
DE112007001259T5 (de) 2009-06-25
US7863801B2 (en) 2011-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007138844A1 (ja) 弾性波装置
JP5700132B2 (ja) 弾性波装置
JP5648695B2 (ja) 弾性波装置及びその製造方法
JP4356613B2 (ja) 弾性境界波装置
JP4483785B2 (ja) 弾性境界波装置
WO2006114930A1 (ja) 弾性境界波装置
KR100839788B1 (ko) 탄성 경계파 장치
JP3196678B2 (ja) 表面波装置
EP2023485A1 (en) Boundary acoustic wave device
WO2009139108A1 (ja) 弾性境界波装置
JPWO2005086345A1 (ja) 弾性境界波装置
JP5218566B2 (ja) 弾性境界波装置
KR20200112663A (ko) 탄성파 장치
JP2011166259A (ja) 弾性表面波装置
JP4947055B2 (ja) 弾性境界波装置
WO2007010663A1 (ja) 弾性境界波装置
JP2000101383A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2002076835A (ja) 弾性表面波素子
JP2012169760A (ja) 弾性表面波装置
US6972508B2 (en) Surface acoustic wave device
US7187101B2 (en) Surface acoustic wave filter
JP3963081B2 (ja) 表面波装置
JPH09130192A (ja) 表面波装置
JP2008125131A (ja) 表面波装置及びその製造方法
JP2007143180A (ja) 表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743270

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008517821

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743270

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112007001259

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20090625

Kind code of ref document: P

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607