WO2004101254A1 - 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム - Google Patents

成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2004101254A1
WO2004101254A1 PCT/JP2004/006981 JP2004006981W WO2004101254A1 WO 2004101254 A1 WO2004101254 A1 WO 2004101254A1 JP 2004006981 W JP2004006981 W JP 2004006981W WO 2004101254 A1 WO2004101254 A1 WO 2004101254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
opening
film forming
closing
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006981
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motosuke Ishizawa
Takao Umezawa
Original Assignee
Oshima Electric Works Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oshima Electric Works Co., Ltd. filed Critical Oshima Electric Works Co., Ltd.
Priority to EP04733445.3A priority Critical patent/EP1637308B1/en
Priority to JP2005504490A priority patent/JP3677033B2/ja
Priority to CN2004800136542A priority patent/CN1791499B/zh
Priority to US10/557,784 priority patent/US7740783B2/en
Publication of WO2004101254A1 publication Critical patent/WO2004101254A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C45/0062Joined by injection moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/37Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C2045/0067Joining parts moulded in separate cavities interposing an insert between the parts to be assembled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C2045/0079Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping applying a coating or covering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0083Reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes

Definitions

  • the present invention relates to a film forming mold for various molded articles including a front lamp, a turn signal (including a side win force), a tail lamp, and the like mounted on a vehicle, a film forming method using the mold, and a film forming method. It belongs to the technical field of control systems. Background technology ''
  • a mirror-like surface serving as a reflection surface is formed on an injection-molded molded body, such as a lamp such as a front lamp for a vehicle, to increase the light amount or to provide a wide irradiation range.
  • a method for manufacturing a lamp body includes a method in which a lamp body into which a light bulb (bulb) is incorporated and a lens portion formed of a translucent resin material are abutted (mold matching), and the abutting surfaces are bonded.
  • a die slide injection method is known as a method for manufacturing such a product (for example, see Japanese Patent Publication No. 2-38777).
  • the lamp body injection-molded with a mold is removed from the mold. After that, the removed lamp bodies are set in a film forming chamber, and a reflective surface is formed on the inner surfaces of the formed bodies by using a film forming means such as a vacuum evaporation apparatus or a sputtering apparatus. Attempts have been made to integrate the lamp body with the lens.
  • the film forming chamber is used to set a large number of molded bodies to form a film in order to increase the efficiency, the room area is inevitably increased and the film forming chamber is evacuated. In addition to the long time required, the distance between the molded lamp body and the film forming means is long, so that it is necessary to increase the degree of vacuum, resulting in poor workability. '
  • the opening / closing means is provided on the vacuum pump side, so that the volume from the opening / closing means to the film formation space becomes large and the growth space is evacuated. And the work time is long. Furthermore, when performing a film forming operation using a mold that is not available in the past, when the film forming space is evacuated or when outside air flows into the vacuumed film forming space when the mold is opened, the speed of the operation is increased. There is a problem in improving work efficiency, but such a thing has not been considered before, and there is a problem to be solved by the present invention to solve these problems. Disclosure of the invention
  • the present invention has been created with the object of solving these problems in view of the above circumstances, and is the following invention.
  • the invention of claim 1 is characterized by comprising a first mold in which a work to be formed is incorporated, and a second mold in which a film forming means for forming a film on the work is incorporated. It is a film forming mold.
  • the invention according to claim 2 is the film forming mold according to claim 1, wherein the second mold is a mold for molding a work.
  • the invention of claim 3 is the film forming mold according to claim 1 or 2, wherein the first mold is a movable mold and the second mold is a fixed mold.
  • the invention of claim 4 is the film forming die according to any one of claims 1 to 3, wherein the film forming means is a sputtering device or a vacuum evaporation device.
  • the invention according to claim 5 is the method according to any one of claims 1 to 4, wherein the film forming means is provided in a bottomed cylindrical concave hole formed in the second mold, and the film is formed between the film forming means and the work. This is a film forming mold characterized by securing a space.
  • the film forming means is provided so as to hermetically seal a through hole provided in the second mold.
  • a film forming mold is characterized in that a film forming space is secured during this period.
  • the invention of claim 7 is the method according to any one of claims 1 to 6, wherein the second mold has a vacuum flow path for evacuating the film formation space, and a second flow path for opening and closing the vacuum flow path.
  • a film forming mold characterized by being provided with one opening / closing means.
  • the invention according to claim 8 is characterized in that, in any one of claims 1 to 7, the second mold has a masking portion for masking a work attached to the first mold. Mold.
  • the invention according to claim 9 is the method according to any one of claims 1 to 8, wherein the first or second mold has an outside air inflow passage for inflowing outside air into the film formation space, and the outside air inflow passage is opened and closed. And a second opening / closing means for providing the same.
  • the outside air inflow path and the second opening / closing means are provided in an ejector means for releasing the formed workpiece from the first mold. It is a film forming mold.
  • the invention of claim 11 is the invention according to claim 9 or 10, wherein the second mold is provided with third opening / closing means for opening / closing the film formation space located between the vacuum flow path and the outside air inflow path. It is a film-forming mold characterized by being provided.
  • the invention according to claim 12 is a mold matching step for matching a first mold into which a work to be formed is incorporated and a second mold into which a film forming means for forming a film on the work is incorporated,
  • This is a film forming method using a mold characterized by having at least a film forming step of forming a film on a work and a mold opening step of opening the first and second molds at least sequentially.
  • the invention of claim 13 is the film forming method using a mold according to claim 12, wherein the first mold is a movable mold and the second mold is a fixed mold.
  • the invention of claim 14 is the film forming method using a mold according to claim 12 or 13, wherein the film forming means is a sputtering device or a vacuum deposition device.
  • the invention according to claim 15 is the method according to any one of claims 12 to 14, wherein a vacuum is applied to a film forming space between the film forming means and the work between the mold matching step and the film forming step. Is a film forming method using a mold.
  • the invention according to claim 16 is the invention according to claim 15, wherein the second mold has a vacuum flow path connected to a vacuum pump for evacuating the film formation space, and a second flow path for opening and closing the vacuum flow path.
  • One An opening / closing means is provided, and the vacuum step is performed by opening the first opening / closing means, which is a film forming method using a mold.
  • the invention according to claim 17 is the invention according to any one of claims 12 to 16, wherein the second mold has a masking portion for masking a work attached to the first mold, and the work is performed in the mold matching step.
  • This is a film forming method using a mold, characterized in that the film is masked.
  • the invention according to claim 18 is the method according to claim 16 or 17, wherein the first or second mold includes an outside air inflow passage for inflowing outside air into the film forming space, and the outside air inflow passage.
  • a second opening / closing means for opening / closing the first opening / closing means for closing the first opening / closing means between the film forming step and the mold opening step; and opening the second opening / closing means.
  • the invention of claim 19 is the invention according to claim 18, wherein the outside air inflow path and the second opening / closing means are provided on ejector means for releasing the formed workpiece from the first mold, and the second opening / closing means is provided.
  • the means releasing step is a film forming method using a mold, which is performed in conjunction with the removal of the workpiece by the ejector means.
  • the invention according to claim 20 is the invention according to claim 18, wherein the outside air inflow path is a mold matching surface of the first and second molds, and the second opening / closing means closes the outside air inflow path by mold matching in a mold matching step.
  • a film forming method using a mold is characterized in that the outside air inflow path is opened in the mold opening step.
  • the invention of claim 21 is the invention according to any one of claims 16 to 20, wherein the second mold has a third opening / closing means for opening / closing a film forming space between the vacuum flow path and the second opening / closing means.
  • the invention according to claim 22 is characterized in that a first mold in which a work to be formed is incorporated, a second mold in which a film forming means for forming a film on the work in a vacuum atmosphere is incorporated, A vacuum flow path for evacuating the film formation space between the step and the work, first opening / closing means for opening and closing the vacuum flow path, and a second opening / closing means for opening / closing the film formation space for communication with the outside air.
  • a second opening and closing means is provided, and a first mold and a second mold in which the work is incorporated.
  • the method is a film forming method using a mold, characterized by comprising an outside air inflow step of opening the mold and a mold opening step of opening the mold that has been matched.
  • the invention according to claim 23 is characterized in that a first mold in which a work to be formed is incorporated, a second mold in which a film forming means for forming a film on the work in a vacuum atmosphere is incorporated, A vacuum flow path for evacuating the film formation space between the step and the work, first opening / closing means for opening and closing the vacuum flow path, and a second opening / closing means for opening / closing the film formation space for communication with the outside air.
  • the second opening / closing means is closed, and the third opening / closing means is closed.
  • the first opening / closing means is opened or closed, and the third opening / closing means is closed, and the second opening / closing means is opened to make the film forming space more open than the third opening / closing means.
  • This is a film forming method using a mold, which includes an outside air inflow step of introducing outside air into a side space, and a mold opening step of opening a mold that has been matched.
  • a control unit is provided which is configured to sequentially output a stop command, output a closing operation command to the first opening / closing means, and output a mold opening operation command to the mold operating means. This is a film formation control system using a mold.
  • the invention according to claim 25 is a film forming means for forming a film in a vacuum atmosphere, and the film is formed.
  • a mold operating means for performing a mold-matching opening operation between a first mold in which the mold is incorporated and a second mold in which the film-forming means is incorporated; and a film-forming space between the film-forming means and the work.
  • Output of a close operation command to the first opening / closing means, output of a film formation operation command to the film formation means, output of a film formation stop command to the film formation means, and mold opening operation to the mold operation means A film forming control system using a metal mold, comprising a control unit configured to control and output commands sequentially.
  • the invention of claim 26 is the invention according to any one of claims 23 to 25, wherein an outside air flow path for flowing outside air into the film formation space, and a second opening and closing for opening and closing the outside air flow path. And a control unit configured to output the opening operation command to the second opening / closing means simultaneously with or before the output of the mold opening operation command.
  • This is a film formation control system using a mold.
  • the invention according to claim 27 is based on claim 26, wherein a third opening / closing means for opening / closing a film formation space immediately after the vacuum flow path and the second opening / closing means is provided, A closing operation command is output to the third opening / closing means at the same time as or before the output of the opening operation command to the first opening / closing means, and the output of the mold opening operation command to the mold operating means or at the same time as the output of the output.
  • the film formation of the work can be easily performed by using the first and second molds.
  • the film formation of the work can be performed by effectively using the mold for forming the work, and the film is formed following the molding of the work. Film formation can be performed in a state in which fingerprints are not attached and no damage is caused by contact with other members.
  • the second mold in which the film forming means is incorporated is used as a fixed mold, and the drawn-out objects such as lead wires and piping drawn out (connected) from the film forming means are It can be made to have no movement during molding, and it can be made to have no repeated distortion due to repeated bending.
  • the invention of claim 4 it is possible to carry out the sputtering and the vacuum evaporation.
  • the film forming means can be incorporated into the second mold from the side of the mating surface.
  • the film forming means can be incorporated into the second mold from the side opposite to the mating surface.
  • the second mold itself is provided with the vacuum flow path and the first opening / closing means for opening / closing the vacuum flow path.
  • the volume on the film formation space side than the step can be made smaller than when the first opening / closing means is provided on the vacuum pump side, the time required to achieve a vacuum state can be shortened, and workability can be improved.
  • the masking of the work can be performed by effectively utilizing the second mold provided with the film forming means.
  • the mold can be opened in a state in which the outside air flows into the vacuumed film forming space, so that the mold can be opened smoothly and quietly.
  • the inflow of outside air can be effectively performed by using an ejector means provided for removing the formed workpiece from the first mold.
  • the space between the vacuum flow path of the film formation space and the outside air inflow passage is set to a vacuum state on the film formation means side with respect to the third opening / closing means in the film formation space when the mold is opened. It can be maintained.
  • the second mold in which the film forming means is incorporated is used as a fixed mold, and the drawn-out material such as a lead wire and a pipe drawn out (connected) from the film forming means is molded. In this way, it is possible to make the one that does not move when hitting, and one that does not generate repeated distortion due to repeated bending.
  • the invention of claim 14 it is possible to carry out the sputtering and the vacuum deposition.
  • the invention of claim 15 when performing the sputtering or the vacuum deposition, the vacuum of the film formation space can be easily achieved.
  • the vacuum passage provided in the second mold itself can be opened and closed by the first opening / closing means, whereby the simplification of the second mold and the first mold can be achieved.
  • the volume on the film formation space side with respect to the opening / closing means can be made smaller than when the first opening / closing means is provided on the vacuum pump side, so that the time required for establishing a vacuum can be shortened, and workability can be improved.
  • the masking of the workpiece can be performed by effectively utilizing the second mold provided with the film forming means.
  • the inflow of outside air can be effectively performed by using a means of an ejector provided for removing the formed workpiece from the first mold.
  • outside air can flow into the vacuumed film forming space without forming a dedicated outside air inflow path and second opening / closing means.
  • the space between the vacuum flow path and the outside air inflow path of the film formation space is set in a vacuum state on the film formation means side with respect to the third opening / closing means in the film formation space when the mold is opened. It can be maintained.
  • a series of film forming steps of forming a film on a work by evacuating a film forming space can be continuously performed.
  • the film formation of the work can be automatically performed using the control unit.
  • control for flowing outside air into the vacuumed film forming space can be automatically performed.
  • control can be automatically performed so that the space on the film forming means side from the third opening / closing means of the film forming space can be maintained in a vacuum state even when the mold is opened.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a side winker.
  • 2 (A) to 2 (C) are schematic views of the steps up to the primary injection.
  • Fig. 3 (A) • (C) is a schematic diagram of the process up to the secondary butting.
  • Fig. 4 (A) '(C) is a schematic view of the process until the lamp body and the lens unit face each other.
  • Fig. 5 (A) ⁇ (C) is a schematic view of the process up to the removal of the lamp.
  • FIGS. 6 (A) and 6 (B) are schematic sectional views of a mold part according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a block circuit diagram showing a control state according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a part of the control process according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the first remaining steps in the control steps of the second embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a second remaining step in the control step of the second embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of a mold part according to the third embodiment.
  • FIG. 12 (A) is a schematic cross-sectional view of a mold part in a state in which the work of the third embodiment is partially released, and
  • FIG. 12 (B) is an enlarged cross-sectional view of a vertical mold surface part.
  • FIG. 13 is a block circuit diagram showing a control state according to the third embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating a control process according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a movable mold (first mold), 2 is a fixed mold (second mold), and the movable mold 1 can move toward and away from the fixed mold 2 in the opposite direction. It is configured so that it can move (translate in parallel) along the surface with respect to the fixed mold 2 in a state separated from the fixed mold 2.
  • the moving mechanism refer to the conventional die. Since the technology used for slide injection can be adopted as it is, Details are omitted. Since the movement of the molds may be relative, the first mold may be fixed and the second mold may be moved, or both may be moved relatively. Of course it is good. The movement is not limited to a parallel movement in a linear direction as long as the movement is along a plane, and may be a rotation movement about an axis. Examples of the movement control of these dies will be described later.
  • the movable mold 1 has a concave surface 1 a for forming an outer surface of a lamp body (corresponding to a “work” of the present invention) 3 and a convex surface 1 for forming an inner surface of a lens portion 4. b and are respectively formed, while the fixed mold 2 has a convex surface 2 a for forming the inner surface of the lamp body 3 and a concave surface 2 b for forming the outer surface of the lens unit 4.
  • a concave surface 2c for accommodating (interior) the vacuum vapor deposition device 5 employed in the present embodiment as a film forming means (device) is formed.
  • a vacuum flow path 6 connected to a vacuum pump P via a first opening / closing valve 6a, a metal (e.g., aluminum or chromium) to be vapor-deposited.
  • a boat (target) 7 to be put in and a heater 8 for heating the boat 7 are provided.
  • the lamp body 9 is a side blinker in the present embodiment, and includes a terminal body 10 made of an opaque resin material, in which a terminal 10 and a bulb (bulb) 11 are incorporated as necessary parts, (Transparent)
  • the lens part 4 is molded from a resin material. As described later, after the lamp body 3 and the lens part 4 are molded in the primary injection process, the movable mold 1 is moved (die slide). The lamp body 3 and the lens section 4 are butted together, and the resin body 12 is integrally formed by secondary injection of a resin material 12 into the butted surface to form the lamp body 9.
  • Fig. 2 (A) shows the molds 1 and 2 with the mold surfaces 1a and 2a forming the lamp body 3 and the mold surfaces lb and 2b forming the lens part 4 separated from each other.
  • the mold is opened) and the movable mold 1 is moved to the fixed mold 2 side from the separated state, and the opposed mold faces are mold-matched (primary butting process: second (See Fig. (B)) .
  • the primary injection is performed, and the lamp body 3 and the lens unit 4 are injection-molded respectively (primary injection process: see FIG. 2 (C)).
  • a mold release (mold opening) process in which the movable mold 1 moves in the direction of mold release (mold opening) from the fixed mold 2 is executed.
  • the mold is designed such that the lamp body 3 is supported on the movable mold 1 without being removed (remaining), and the lens unit 4 is supported on the fixed mold 2 without being removed (remaining).
  • the movable mold 1 is moved parallel to the lamp body 3 so as to face the vacuum evaporation apparatus 5 (see FIG. 3 (B)), and then moved to the fixed mold 2 side to be in a mold matching state (secondary state). Mold matching process: see FIG. 3 (C)), the film formation space S formed between the concave surface 2c and the opposing lamp body 3 is sealed from the outside air.
  • a masking member (covering member) for masking (covering) a 13 is incorporated (inserted) into the lamp body 3 (masking member assembling process).
  • the masking member 13 is incorporated.
  • the opening side peripheral portion 2d of the concave surface 2c that houses the main body of the vacuum evaporation apparatus 5 masks the abutting surface 3b with the lens portion 4 of the lamp body 3 so as to prevent vacuum evaporation therefrom.
  • the first opening valve 6a is opened to open the film-forming space S.
  • the air is drawn out of the vacuum flow path 6 and the inside of the film formation space 6 is evacuated.
  • the molten metal supplied to the boat 7 by the heated heater 8 is vaporized, and the lamp body 3
  • the exposed inner surface is vacuum-deposited to form (deposit) the reflective surface 14 (deposition (reflective surface) forming step: see FIG. 4 (A)).
  • the movable mold 1 is separated (opened) from the fixed mold 2 (see FIG.
  • a removing step of removing the masking member 13 and an assembling step of incorporating necessary terminals 10 and valves 11 are performed before and after moving the movable mold 1 in parallel.
  • a removing step of removing the masking member 13 and an assembling step of incorporating necessary terminals 10 and valves 11 are performed before and after moving the movable mold 1 in parallel.
  • release before translation The removing step and the incorporation step are performed in the step where the transfer has been completed.
  • the film forming space s is in a vacuum state, but the film forming space S is small, so the mold is opened by the operating force of the mold opening operation of the movable mold 1, and outside air flows into the film forming space s. It is becoming so.
  • the movable mold 1 is moved to the fixed mold 2 side to butt the lamp body 3 and the lens unit 4 (a tertiary butting process: see FIG. 5 (A)).
  • the resin material 12 is secondarily injected into the abutting surface of the lamp (secondary injection process: see FIG. 5 (B)), whereby the lamp body 3 and the lens unit 4 are integrated, and the reflecting surface 14 Is formed as the lamp 9.
  • the movable mold 1 is separated from the fixed mold 2, and the molded lamp body 9 is taken out (removed) (refer to FIG. 5 (C)). 2Translates to the first position in Fig. (A), and the process is repeated thereafter.
  • the lamp body 3 in the film forming step, is a blindfold whose surface (the surface covered with the first mold 1) is supported without being removed from the first mold 1.
  • the surface of the lamp body 3 (the surface when it becomes a product) functions as a masking member with the first mold 1 itself, and the surface of the lamp body 3 may be formed into a film. Absent.
  • the concave surface 2c for accommodating the main body of the vacuum evaporation apparatus 5 is formed in the second mold 2, which is a fixed mold, so that the vacuum evaporation apparatus 5 is fixed and movable.
  • the second mold 2 which is a fixed mold
  • the lamp body 9 does not have the problem of the short circuit.
  • the blocking member 13 is removed, and then the terminal 10 and the valve 11 are assembled. The manufacturing operation is smoothly performed, and the lamp 9 can be manufactured efficiently.
  • the abutting portion of the lamp body 3 and the lens unit 4 is joined (adhered) in a secondary injection process.
  • the concave surface 2c for accommodating the main body is masked by the peripheral portion on the opening side of the concave surface 2c, so that the reflective surface is not formed.
  • the portion of the first mold 1 that is exposed by demolding can be masked using the second mold 2 without using the dedicated masking member 13, and the secondary injection is performed.
  • the part to be injected in the process does not form a film, and the adhesion between the lamp body 3 and the lens part 4 is ensured, so that the work efficiency can be improved.
  • the concave surface 2c for accommodating the main body of the vapor deposition device 5 formed on the fixed mold 2 is located between the mold surfaces 2a and 2b for forming the lamp body 3 and the lens unit 4.
  • the moving direction of the movable mold 1 from the primary injection step to the reflective surface forming step is the same as the moving direction of the movable mold 1 from the reflective surface forming step to the secondary injection step.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and the film is not limited to a reflecting surface such as a mirror surface, and may be a film such as painting.
  • the method is not limited to a vacuum deposition apparatus, and is not limited to a vacuum deposition apparatus.
  • a physical vapor deposition method PVD
  • PVD physical vapor deposition method
  • CVD chemical vapor deposition method
  • Various film forming apparatuses can be adopted. In the case of molded bodies such as lamps, accessories such as terminals and valves are retrofitted after molding. It can also be of a type that can be used.
  • the color of the film formed can be changed depending on the type of target metal (eg, copper, aluminum, nickel, etc.), the degree of vacuum, and the type of filling gas.
  • the molding step is performed by injection molding, but the invention is not limited to this.
  • press molding, blow molding, and other commonly known mold molding may be performed.
  • the finished product is a lamp
  • the lamp is not continuously formed to the end as in the above embodiment, but a mirror surface 14 is formed on the lamp body 3.
  • the film forming means may be implemented not in the same mold as the mold for forming the mirror surface but in another mold.
  • the first and second molds are used in the above-described embodiment, but the molded body has a complicated shape and cannot be molded by the two molds. If the body is to be molded, the number of molds can be increased as necessary, such as third and fourth molds.In this case, masking should be performed with at least one mold. It goes without saying that the present invention can be implemented by configuring. Further, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 to 10. Here, a sputtering device 18 incorporated in a second mold 17 which is a fixed mold is mounted on an exposed surface of a work (molded product) 16 incorporated in a first mold 15 which is a movable mold. The film surface 19 is formed by using this method, and its control procedure will be described together.
  • the first mold 15 has a mold surface 16 a for incorporating and supporting the work 16, while the second mold 17 has a sputtering apparatus 1 employing argon as an inert gas.
  • a through-hole 17a for opening 8 is opened, and the sputtering device 18 inserted from the outside of the through-hole 17a is sealed in the second mold 17 via a tightening bolt 18a. It is attached in a shape.
  • the first mold 15 is to mold the work (light body) 16 like the first mold 1 of the first embodiment, and the mold surface 15 a As in the mold 1a of the first embodiment. Can be.
  • the first mold 15 is set so as to actuate an actuator such as a hydraulic cylinder or the like as an actuating actuator 20 to open the mold and open the mold.
  • the second mold 17 and the first mold A film formation space X is formed between the sputtering apparatus 18 and the work 16 in the state of matching with the mold 15.
  • the second mold 17 has a cylindrical shape on the work 16 side of the sputtering device 18 for communication with the vacuum pump 19, and has a vacuum flow path 2 1 connected to the vacuum pump P. Are drilled.
  • a first opening / closing valve (corresponding to a first opening / closing means of the present invention) 22 for opening / closing the vacuum flow path 21 is provided.
  • a general-purpose type such as a solenoid valve type and a hydraulic pilot valve type can be adopted, and the specific structure is omitted.
  • an operating means such as an electromagnetic solenoid or a pilot valve switching means is used. The following description is based on the assumption that the one that opens and closes the first opening / closing valve 22 is employed as the first actuator 23.
  • An outside air communication passage 24 is provided on the mold 15 side (work side) and communicates with outside air, and a second opening / closing valve 25 for opening and closing the outside air communication passage 24 is provided.
  • a third opening / closing valve 26 is provided for switching the solenoid valve or the pilot valve, similarly to the first opening / closing valve 22 for the second and third opening / closing valves 25, 26.
  • the following description will be made on the assumption that the second and third first actuators 27 and 28 are employed as operating means such as means for opening and closing the second and third opening / closing valves 25 and 26.
  • the second mold 17 has a masking portion 17b for masking the periphery of the work 16 as shown in FIG. 6 (B).
  • Reference numeral 29 denotes a control unit configured using various member devices such as a microphone port computer, and the control unit 29 controls each of the actuators 20, 23, 27, and 28 as described later.
  • the control unit 29 includes a work-incorporation detection sensor 30 that detects whether the workpiece 16 is incorporated in the first mold 15, The second mold 17 is in the mold matching position or mold opening position with respect to the first mold 15
  • the first to third opening / closing detection sensors 3 2 for detecting the opening / closing of the first to third opening / closing valves 23, 27, 28, respectively. , 33, 3 4, and the detection signal from the film formation condition achievement detection sensor 35 that detects whether or not the film formation space X has achieved the film formation condition (film formation atmosphere) is input. I have.
  • the work incorporated detection sensor 30 performs the molding process on the work 16 if the molding and film formation are performed in a series of molding processes as in the first embodiment. It is possible to recognize whether or not the work has been carried out, and to detect it by judging that the work has been carried out. If the separately molded work 16 is to be incorporated into the first mold 15, When a masking member is incorporated in the work 16 that has been assembled, a sensor may be provided directly on the first mold 15 to directly detect the work 16 incorporated in the first mold 15.
  • the device for assembling the masking member is composed of, for example, a robot (not shown) having an incorporated arm, and a detection sensor for detecting the presence or absence of the work 16 is provided on the incorporated arm. Built in 5 It can also be implemented by detecting whether or not it has been detected.
  • the mold state detection sensor 31 can be implemented as a detection sensor (two-point position detection sensor) for detecting whether the first mold 15 is located at the mold matching position or the mold opening position, for example.
  • the present invention can also be implemented by using dedicated sensors for individually detecting these positions.
  • the open / close detection sensors 32, 33, and 34 should be implemented using sensors that detect whether each corresponding actuator 23, 27, or 28 is open or closed. Can be.
  • the film formation condition achievement detection sensor 35 determines whether or not the film formation space X has reached a vacuum state necessary for film formation.
  • the vacuum flow path 21 (first open / close valve) Either on the vacuum pump P side or on the film forming space X side than 22) may be provided in the pipeline 21a from the vacuum flow path 21 to the vacuum pump P. It can be performed using a barometer (which can detect the degree of vacuum). In this embodiment, it is assumed that the vacuum pump P is always driven by the start of the switch. Of course you can.
  • the control unit 29 is turned on, performs a system start, and performs initial settings such as reading necessary data and setting an actuator to an initial state.
  • the first mold actuating actuator 20 is in the mold open state
  • the first and third opening / closing valve actuating actuators 23, 28 are in the closed state
  • the second opening / closing valve actuating actuator is in the initial state.
  • the star 27 is initially controlled to be in an open state.
  • the control unit 29 determines whether or not the work 16 is incorporated into the first mold 15 based on a detection signal from the work incorporation detection sensor 30. I do.
  • the control unit 29 determines that the work 16 is incorporated, the control unit 29 outputs a control command to the first mold actuating actuator 20 to perform the mold matching operation.
  • a closing control command is output to the second opening / closing valve actuator 27, and the second opening / closing pulp opening / closing detection sensor is correspondingly output.
  • 3 3 inputs the closing signal of the second opening / closing valve 25.
  • an open control command is output to the first and third opening / closing valve actuating actuators 23, 28 to communicate the film forming space X with the vacuum pump P to evacuate the entire film forming space X.
  • the film forming condition achievement detecting sensor 35 is detected by the film forming condition achievement detecting sensor 35.
  • the output of the closing control command to the second opening / closing valve actuator 27 may be performed before the above-described mold matching process. However, the output of the closing control command is performed after the mold matching process as in the present embodiment.
  • the pressure in the film forming space X sealed at the time can be brought to the atmospheric pressure state, whereby almost the final stage of the mold matching can be performed as in the case of closing before the mold matching process.
  • the pressure in the film-forming space X becomes higher than the atmospheric pressure.
  • FIGS. 9 and 10 show two embodiments of the control after the film forming conditions are reached.
  • the control procedure of the embodiment shown in FIG. 9 outputs a control command of the film forming operation to the film forming apparatus 18 to execute the film forming operation.
  • the film forming process is controlled so as to stop after being performed for a film forming time set in advance as a time for completing the film forming.
  • a closing operation command is output to the first and third opening / closing valve actuators 23 and 28, and the fact that the first and third opening / closing valves 22 and 26 are closed is determined by the corresponding first and second opening / closing valves.
  • film formation on the work 16 using the molds 15 and 17 can be performed continuously by a series of control steps, and this step is repeated.
  • the simplification of the film forming operation is achieved because it is also possible to execute it repeatedly.
  • the first and third opening / closing pulp 26 are closed and the second opening / closing valve 25 is opened in the process before the mold opening process.
  • the film forming space 18 on the film forming device 18 side between the film forming device 18 and the third opening / closing valve 26 is maintained in a vacuum state, the third opening / closing valve 26 to be opened and the workpiece are opened.
  • the film forming space X on the film forming device side between the film forming device 18 and the third opening / closing valve 26 is maintained in a vacuum state, so that the next film forming operation is performed.
  • the air for the work side film formation space X between the third opening / closing pulp 26 and the work 16 may be sucked to create a vacuum state.
  • the third opening / closing valve 26 is used to at least cover the film forming apparatus 18 side film forming space X from the mold opening step to the mold matching step.
  • the first opening / closing valve 22 can be dispensed with because the first opening / closing valve 22 is not required.
  • the flow path from the first opening / closing valve 22 to the vacuum pump P can be previously evacuated.
  • the first opening / closing valve It is only necessary to evacuate the vacuum flow path 21 on the film formation space X side than 22 and the film formation space X, so that a short vacuum step can be achieved.
  • the first opening / closing valve 22 may be controlled to be kept open.
  • the embodiment shown in FIG. 10 is different from the embodiment described above in that the first opening / closing valve 22 is controlled to be closed before the film forming step.
  • the first opening / closing valve 22 is closed during the film forming process, and the film forming space X is affected by the pulsation generated by the suction operation of the vacuum pump P.
  • the film can be formed in a static space without being subjected to the heat, and a more uniform and accurate film can be formed.
  • the present invention can be carried out without the third opening / closing valve 26 as in the third embodiment shown in FIG. 11 and FIG.
  • outside air flows into the entire film forming space X in the mold opening step or the like, and the time required for achieving the film forming conditions (achieving the vacuum state) in the vacuum step is longer than that of the above embodiment.
  • This is slightly inferior in that the film formation space X is small, but this is hardly a problem when the film formation space X is small.
  • the third embodiment has a first mold 36 and a second mold 37, and the second mold 37 does not have a third opening / closing valve 26.
  • the second embodiment differs from the second embodiment in that there is no masking portion for masking the periphery of the peak 16.
  • the first mold 36 is provided with an ejector unit (ejector one means) 38 which is not described in the first and second molds, and after the film forming process, the mold is opened. At the same time as or before opening the mold, the integrated ejector 38 protrudes from the mold surface.
  • An outside air inflow passage 40 is formed in a passage 39 through which the ejector unit 38 is freely movable.
  • the outside air inflow path 40 is sealed and the outside air is prevented from flowing into the film formation space X.
  • the workpiece 16 is brought into the temporary removal posture, and the outside air inflow path 40 is opened to allow the outside air to flow into the vacuumed film forming space X.
  • the ejector unit 38 may completely remove the work 16, but in this case, since the work 16 is free from the first mold 36, when the mold is opened, etc. However, there is a problem that the work 16 falls off from the first mold 36.
  • the work 16 is partially released from the first mold 36, that is, a part of the work 16 remains in the first mold 36 before the mold is completely removed, and the work 16 becomes the second mold.
  • a temporary support state in which the mold 16 does not fall off that is, a semi-releasing state
  • the work 16 can be prevented from falling off when the mold is opened. It is possible to perform the half-release operation and the final release operation at the time of removal.
  • Fig. 13 and Fig. 14 show the block circuit when the ejector unit 38 is used. A road map and a flowchart are shown.
  • the control unit 40 includes the same work built-in detection sensor 30, mold state detection sensor 31, first open / close pulp open / close detection sensor 32, and film formation state detection sensor 35 as in the second embodiment.
  • the detection signal from the ejector-single attitude detection sensor 41 that detects the attitude of the ejector unit 38 is input, the first mold actuating actuator 20 and the first opening / closing valve operate.
  • a corresponding control command is output to the ejector operation actuator 42.
  • the ejector one-posture detection sensor 41 may be configured to detect the movement of the ejector unit 38 itself, but the ejector unit 38 may be configured to detect the movement of the ejector unit 38 itself.
  • the present invention can also be implemented as one that reads the control signal that is output and determines the posture.
  • a signal as to whether or not the work 16 is incorporated is input by the incorporation detection sensor 30.
  • the detection signal is inputted to the control unit 4 0, the control unit 4 0, the first mold 3 6 the rewritable output type matching control command to the first die actuating Akuchiyueta 2 0 die matching condition
  • the mold matching control of the first mold 36 which is performed by the mold state detection sensor 31 to determine whether or not it is set, is executed.
  • an opening command signal is output to the first opening / closing valve actuating actuator 23 to detect that the first opening / closing valve 22 has been opened.
  • a signal is input from the first opening / closing valve opening / closing detection sensor 32 to the control section 40, and the film formation space X is vacuumed by the film formation condition achievement detection sensor 35, that is, whether or not the film formation condition is achieved. Judgment is made.
  • a command for film forming operation control is output to the film forming apparatus 18 for a preset film forming time, and the film forming is performed with the elapse of the time.
  • a closing command signal is output to the first opening / closing valve actuating actuator 23, and a detection signal indicating that the first opening / closing valve 22 is closed is first opened / closed.
  • the closing control of the first opening / closing valve 22 input from the valve opening / closing detection sensor 32 is executed.
  • the control finger is set to the semi-removable posture with respect to the actuator actuating actuator 42.
  • the detection signal detected by the ejector / posture detection sensor 41 is input and it is recognized that outside air has flowed into the film formation space X
  • the first mold operation actuator 20 is output to the first mold operation actuator 20.
  • a mold opening command is output, the mold opening operation is executed, and the mold opening detection is detected by the mold state detection sensor 31 to complete a series of film forming steps.
  • the next process control such as a take-out process in which the work 16 is protruded to release the work 16 from the first mold is taken out.
  • the removal robot is applied to the half-removed work 16, and in this state, the ejector unit 38 is further protruded to achieve the complete removal posture.
  • the work 16 can be prevented from dropping off from the first mold 36 by taking out the work that has been removed and catching it with a robot.
  • the ejector unit 38 provided to take out the workpiece 16 on which the film is formed and the passage 39 thereof are effectively used to form a vacuum.
  • the outside air can flow into the membrane space X and the mold structure can be simplified.
  • This method has the advantage that the outside air inflow path and its opening / closing means can be effectively used by the ejector means, but can be implemented even if the outside air inflow path and its opening / closing means are formed in the first mold. Needless to say. Industrial applicability
  • the present invention relates to a mold for forming various types of molded bodies (workpieces) including a front lamp, a turn signal (including a side win force), a tail lamp, and the like mounted on a vehicle or the like, and using the mold. It is useful as a film forming method and a film forming control system.

Description

明 細 書 成膜用金型、 金型を用いた成膜方法および成膜制御システム 技術分野
本発明は、 車両等に搭載されるフロントランプ、 ウィンカー (サイドウィン力 一を含む) 、 テールランプ等を含んだ各種の成型体の成膜用金型、 金型を用いた 成膜方法および成膜制御システムの技術分野に属するものである。 背景技術 '
一般に、 この種成型体のなかには、 車両用のフロントランプ等の燈体のように 、 射出整形された成型体に反射面となる鏡状面を成膜して光量を増加したり広い 照射範囲を確保するようにしたものがある。 ところで従来、 燈体の製造方法とし ては、 電球 (バルブ) が組込まれる燈本体と透光性榭脂材で形成されるレンズ部 とを突き合わせ (型合わせ) し、 該突き合わせ面を接着するようにして製造され るものがあり、 このようなものの製造方法として、 ダイスライドインジヱクショ ン方式が知られている (例えば、 特公平 2— 3 8 3 7 7号公報参照。 ) 。 このも のは、 可動型と固定型とを対向配設した状態で一次製品である燈本体とレンズ部 とをそれぞれ射出成形した後、 可動型をスライド移動して各一次製品同志を突き 合わせるべく型合わせをし、 一次製品同志の突合せ部に樹脂材を二次射出して燈 体を一体成形するようにしている。
ところがこのようなものにおいて、 前述したように燈本体に反射面を成膜する 場合の対応ができず、 そのため反射面を成膜する場合、 金型で射出成型された燈 本体を金型から取り外した後、 成膜室に該取り外した多数の燈本体をセットし、 該多数の成型体の内面に真空蒸着装置やスパッタリング装置等の成膜手段を用い て反射面を成膜し、 しかる後、 燈本体とレンズ部とを一体化することが試みられ ている。
ところが、 前記成膜室は、 効率を高めるため多数の成型体をセットして成膜す るものであるため、 部屋面積がどうしても大きくなつて成膜室を真空にするため の時間が長くかかるばかりでなく、 成型された燈本体と成膜手段との距離が長い ため真空度を高くする必要があって作業性が悪いという問題がある。'
さらに、 成膜するため成膜空間を真空にする必要がある場合、 開閉手段が真空 ポンプ側に設けられているため、 開閉手段から成膜空間までの体積が大きくなつ て成腠空間を真空にするための時間が長く、 作業性が悪レ、という問題がある。 さらにまた、 成膜作業を従来にない型成型で行う場合に、 成膜空間を真空にし たり該真空となった成膜空間に型開き時において外気を流入させる場合、 その作 業の迅速性、 作業効率の向上を図ることが問題視されるが、 このようなことは従 来考えられたことがなく、 これらのことを解決せんとすることに本発明の解決す べき課題がある。 発明の開示
本発明は、 上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創 作されたものであって、 次の発明である。
請求項 1の発明は、 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワークに 成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型とを備えて構成されることを特 徴とする成膜用金型である。
請求項 2の発明は、 請求項 1において、 第二金型は、 ワークを成型するための '金型であることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 3の発明は、 請求項 1または 2において、 第一金型が可動型、 第二金型 が固定型であることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 4の発明は、 請求項 1乃至 3の何れかにおいて、 成膜手段は、 スパッタ リング装置または真空蒸着装置であることを特徴とする成膜用金型である。 請求項 5の発明は、 請求項 1乃至 4の何れかにおいて、 成膜手段は第二金型に 形成した有底筒状の凹穴に設けられ、 成膜手段とワークとのあいだに成膜空間が 確保されるものであることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 6の発明は、 請求項 1乃至 4の何れかにおいて、 成膜手段は、 第二金型 に設けた貫通孔を気密状に封止するようにして設けられ、 成膜手段とワークとの あいだに成膜空間が確保されるものであることを特徴とする成膜用金型である。 請求項 7の発明は、 請求項 1乃至 6の何れかにおいて、 第二金型には、 成膜空 間を真空にするための真空流路と、 -該真空流路を開閉するための第一の開閉手段 とが設けられていることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 8の発明は、 請求項 1乃至 7の何れかにおいて、 第二金型には、 第一金 型に取り付けられたワークをマスキングするためのマスキング部があることを特 徴とする成膜用金型である。
請求項 9の発明は、 請求項 1乃至 8の何れかにおいて、 第一または第二金型に は、 成膜空間に外気を流入するための外気流入路と、 該外気流入路を開閉するた めの第二の開閉手段とが設けられていることを特徴とする成膜用金型である。 請求項 1 0の発明は、 請求項 9において、 外気流入路および第二の開閉手段は 、 成膜されたワークを第一金型から脱型するためのェジェクタ手段に設けられて いることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 1 1の発明は、 請求項 9または 1 0において、 第二金型には、 真空流路 と外気流入路とのあいだに位置して成膜空間の開閉をする第三の開閉手段が設け られていることを特徴とする成膜用金型である。
請求項 1 2の発明は、 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワーク に成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型とを型合わせする型合わせェ 程、 ワークに成膜をする成膜工程、 第一、 第二金型を型開きする型開き工程を少 なくとも順次有することを特徵とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 1 3の発明は、 請求項 1 2において、 第一金型が可動型、 第二金型が固 定型であることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 1 4の発明は、 請求項 1 2または 1 3において、 成膜手段は、 スパッタ リング装置または真空蒸着装置であることを特徴とする金型を用いた成膜方法で ある。
請求項 1 5の発明は、 請求項 1 2乃至 1 4の何れかにおいて、 型合わせ工程と 成膜工程とのあいだに、 成膜手段とワークとのあいだの成膜空間を真空にするた めの真空工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 1 6の発明は、 請求項 1 5において、 第二金型に、 成膜空間を真空にす るため真空ポンプに連通される真空流路と、 該真空流路を開閉するための第一の 開閉手段とが設けられ、 真空工程は、 該第一の開閉手段を開放することで実行さ れることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 1 7の発明は、 請求項 1 2乃至 1 6の何れかにおいて、 第二金型には、 第一金型に取り付けられたワークをマスキングするマスキング部があり、 型合わ せ工程でワークがマスキングされるものであることを特徴とする金型を用いた成 膜方法である。
請求項 1 8の発明は、 請求項 1 6または 1 7の何れかにおいて、 第一または第 二金型には、 成膜空間に外気を流入するための外気流入路と、 該外気流入路を開 閉するための第二の開閉手段とが設けられ、 成膜工程と型開き工程との間に、 第 一の開閉手段を閉鎖する第一開閉手段閉鎖工程、 第二の開閉手段を開放する第二 開閉手段開放工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 1 9の発明は、 請求項 1 8において、 外気流入路および第二の開閉手段 は、 成膜されたワークを第一金型から脱型するためのェジェクタ手段に設けられ 、 第二開閉手段開放工程は、 ェジェクタ手段によるワークの脱型に連動して実行 されることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 2 0の発明は、 請求項 1 8において、 外気流入路は第一および第二金型 の型合せ面であり、 第二開閉手段は、 型合わせ工程による型合わせで外気流入路 を閉鎖し、 型開き工程で外気流入路を開放するようにして構成されることを特徴 とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 2 1の発明は、 請求項 1 6乃至 2 0の何れかにおいて、 第二金型には、 真空流路と第二開閉手段とのあいだの成膜空間を開閉する第三の開閉手段が設け られ、 成膜工程後、 第二開閉手段開放工程までのあいだに第三の開閉手段を閉鎖 する第三開閉手段閉鎖工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法である 請求項 2 2の発明は、 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワーク に真空雰囲気下で成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型と、 該成膜手 段とワークとのあいだの成膜空間を真空にするための真空流路と、 該真空流路を 開閉する第一の開閉手段と、 前記成膜空間を外気に連通するため開閉するための 第二の開閉手段とが設けられ、 前記ワークが組み込まれた第一金型と第二金型と を型合わせする型合わせ工程、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第一の開閉手段を開放 した状態で成膜空間を真空にする真空工程、 第一の開閉手段を開放または閉鎖し 、 第二の開閉手段を閉鎖した状態で成膜手段による成膜をする成膜工程、 第一の 開閉手段を開放または閉鎖した状態で、 第二の開閉手段を開放して成膜空間に外 気を流入する外気流入工程、 型合わせされている金型を型開きする型開き工程が あることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 2 3の発明は、 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワーク に真空雰囲気下で成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型と、 該成膜手 段とワークとのあいだの成膜空間を真空にするための真空流路と、 該真空流路を 開閉する第一の開閉手段と、 前記成膜空間を外気に連通するため開閉するための 第二の開閉手段と、 真空流路と第二開閉手段とのあいだの成膜空間を開閉する第 三の開閉手段とが設けられ、 前記ワークが組み込まれた第一金型と第二金型とを 型合わせする型合わせ工程、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第一、 第二の開閉手段を 開放した状態で成膜空間を真空にする真空工程、 第一の開閉手段を開放または閉 鎖し、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第三の開閉手段を閉鎖した状態で成膜手段によ る成膜をする成膜工程、 第一の開閉手段を開放または閉鎖し、 第三の開閉手段を 閉鎖した状態で、 第二の開閉手段を開放して成膜空間の第三の開閉手段よりもヮ ーク側空間に外気を流入する外気流入工程、 型合わせされている金型を型開きす る型開き工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法である。
請求項 2 4の発明は、 真空雰囲気下で成膜するための成膜手段、 成膜されるヮ ークが組み込まれる第一金型およぴ前記成膜手段が組み込まれる第二金型同士の 型合わせ一型開き作動をするための型作動手段、 成膜手段とワークとのあいだの 成膜空間を真空にする真空流路の開閉をするための第一の開閉手段を備えると共 に、 前記型作動手段に対して型合わせ作動指令の出力、 第一の開閉手段に対して 開放作動指令の出力、 成膜手段に対して成膜作動指令の出力、 成膜手段に対して 成膜停止指令の出力、 第一の開閉手段に対して閉鎖作動指令の出力、 型作動手段 に対して型開き作動指令の出力を順次行うように制御設定した制御部を備えてい ることを特徴とする金型を用いた成膜制御システムである。
請求項 2 5の発明は、 真空雰囲気下で成膜するための成膜手段、 成膜されるヮ 一クが組み込まれる第一金型および前記成膜手段が組み込まれる第二金型同士の 型合わせ一型開き作動をするための型作動手段、 成膜手段とワークとのあいだの 成膜空間を真空にする真空流路の開閉をするための第一の開閉手段を備えると共 に、 前記型作動手段に対して型合わせ作動指令の出力、 第一の開閉手段に対して 開放作動指令の出力、 第一の開閉手段に対して閉鎖作動指令の出力、 成膜手段に 対して成膜作動指令の出力、 成膜手段に対して成膜停止指令の出力、 型作動手段 に対して型開き作動指令の出力を順次行うように制御設定した制御部を備えてい ることを特徴とする金型を用いた成膜制御システムである。
請求項 2 6の発明は、 請求項 2 3乃至 2 5の何れかにおいて、 前記成膜空間に 外気を流入するための外気流路と、 該外気流路の開閉をするための第二の開閉手 段とを備え、 制御部は、 型開き作動指令の出力と同時または該出力の前に第二の 開閉手段に対して開放作動指令を出力するように制御設定されていることを特徴 とする金型を用いた成膜制御システムである。
請求項 2 7の発明は、 請求項 2 6において、 真空流路と第二の開閉手段とのあ いだの成膜空間を開閉するための第三の開閉手段が設けられ、 制御部は、 第一の 開閉手段に対する開放作動指令出力と同時または該出力の前に第三の開閉手段に 対して閉鎖作動指令を出力し、 型作動手段に対する型開き作動指令出力と同時ま たは該出力の前に第三の開閉手段に対して開放作動指令を出力するように制御設 定されていることを特徴とする金型を用いた成膜制御システムである。
請求項 1の発明とすることにより、 ワークの成膜が、 第一、 第二金型を用いて 簡単にできることになる。
請求項 2の発明とすることにより、 ワークの成膜が、 該ワークを型形成するた めの金型を有効利用してできると共に、 ワークの成形に続いて成膜されるため、 ワーク表面に指紋がついたり他部材に接触して傷ついたりすることがない状態で の成膜ができることになる。
•請求項 3の発明とすることにより、 成膜手段が組み込まれる第二金型を固定金 型として、 成膜手段から引き出される (接続される) リード線、 配管等の引き出 し物が、 型成型に当たって移動のないものにでき、 繰り返し折り曲げられたりす ることによる繰り返し歪みの発生のないものにできる。 請求項 4の発明とすることにより、 スパッタリングゃ真空蒸着に実施できるこ とになる。
請求項 5の発明とすることにより、 成膜手段の第二金型への組み込みが、 型合 わせ面側からできることになる。
請求項 6の発明にすることにより、 成膜手段の第二金型への組み込みが、 型合 わせ面とは反対側からできることになる。
請求項 7の発明とすることにより、 第二金型自体に真空流路とこれを開閉する 第一開閉手段が設けられたものとなって、 第二金型の簡略化と共に、 第一開閉手 段よりも成膜空間側の体積を、 第一開閉手段を真空ポンプ側に設けた場合のより も小さくできて、 真空状態にするための時間を短縮でき、 作業性の向上が図れる 請求項 8の発明とすることにより、 ワークのマスキングを成膜手段が設けられ る第二金型を有効に利用して行うことができることになる。
請求項 9の発明とすることにより、 真空となった成膜空間に外気を流入した状 態にしての型開きができることになつて円滑かつ穩かな型開きができる。
請求項 1 0の発明とすることにより、 外気の流入を、 成膜されたワークを第一 金型から脱型させるため設けられるェジェクタ一手段を有効に利用してできるこ とになる。
請求項 1 1の発明とすることにより、 成膜空間の真空流路と外気流入路との間 を、 型開き時等において成膜空間の第三開閉手段よりも成膜手段側を真空状態に 維持できることになる。
請求項 1 2の発明とすることにより、 ワークの金型を用いての成膜が簡単にで きることになる。
請求項 1 3の発明とすることにより、 成膜手段が組み込まれる第二金型を固定 金型として、 成膜手段から引き出される (接続される) リード線、 配管等の引き 出し物が、 型成型に当たって移動のないものにでき、 繰り返し折り曲げられたり することによる繰り返し歪みの発生のないものにできる。
請求項 1 4の発明とすることにより、 スパッタリングゃ真空蒸着に実施できる ことになる。 請求項 1 5の発明とすることにより、 スパッタリングや真空蒸着に実施する場 合に、 成膜空間の真空化が容易に果たせることになる。
請求項 1 6の発明とすることにより、 第二金型自体に設けられた真空流路を第 一開閉手段で開閉することができ、 これによつて第二金型の簡略化と共に、 第一 開閉手段よりも成膜空間側の体積を、 第一開閉手段を真空ポンプ側に設けた場合 のよりも小さくできて、 真空状態にするための時間を短縮でき、 作業性の向上が 図れる。
請求項 1 7の発明とすることにより、 ワークのマスキングを成膜手段が設けら れる第二金型を有効に利用して行うことができることになる。
請求項 1 8の発明とすることにより、 成膜時に真空となった成膜空間を、 外気 を流入した状態にして型開きができることになつて円滑かつ穏かな型開きができ る。
請求項 1 9の発明とすることにより、 外気の流入を、 成膜されたワークを第一 金型から脱型させるため設けられるェジヱクタ一手段を有効に利用してできるこ とになる。
請求項 2 0の発明とすることにより、 専用の外気流入路、 第二開閉手段を形成 することなく真空となった成膜空間に外気を流入することができる。
請求項 2 1の発明とすることにより、 成膜空間の真空流路と外気流入路との間 を、 型開き時等において成膜空間の第三開閉手段よりも成膜手段側を真空状態に 維持できることになる。
請求項 2 2または 2 3の発明とすることにより、 ワークを、 成膜空間を真空に し、 成膜をするという一連の成膜工程を連続して実施できることになる。
請求項 2 4または 2 5の発明とすることにより、 ワークの成膜を、 制御部を用 いて自動的に実施することができる。
請求項 2 6の発明とすることにより、 成膜後、 型開きする間において、 真空と なつた成膜空間に外気を流入する制御を自動的に行うことができる。
請求項 2 7の発明とすることにより、 成膜空間の第三開閉手段より成膜手段側 の空間を、 型開きした状態でも真空状態に維持できる制御を自動的に行うことが できる。 · 図面の簡単な説明
第 1図は、 サイドウィンカーの縦断面図である。
第 2図 (A) 〜 (C ) は、 一次射出するまでの工程概略図である。
第 3図 (A) • ( C ) は、 二次の突合せまでの工程概略図である。
第 4図 (A) ' ( C ) は、 燈本体とレンズ部とが対向するまでの工程概略図 でめ 。
第 5図 (A) ■ ( C ) は、 燈体取出しまでの工程概略図である。
第 6図 (A) ( B ) は、 第二の実施の形態の金型部の概略断面図である。 第 7図は、 第二の実施の形態の制御状態を示すプロック回路図である。 第 8図は、 第二の実施の形態の制御工程の一部を示すフローチャート図であ る。
第 9図は、 第二の実施の形態の制御工程における第一の残りの工程を示すフ ローチャート図である。
第 1 0図は、 第二の実施の形態の制御工程における第二の残りの工程を示す フローチヤ一ト図である。
第 1 1図は、 第三の実施の形態の型合わせした金型部の概略断面図である。 第 1 2図 (A) は第三の実施の形態のワークを半脱型した状態の金型部の概 略断面図、 (B ) は垂直型面部の拡大断面図である。
第 1 3図は、 第三の実施の形態の制御状態を示すプロック回路図である。 第 1 4図は、 第三の実施の形態の制御工程を示すフローチャート図である。 発明を実施するための最良の形態
次ぎに、 第 1図〜第 5図の図面の記載に基づいて本発明の第一の実施の形態に ついて説明する。 図面において、 1は可動金型 (第一金型) 、 2は固定金型 (第 二金型) であって、 可動金型 1は、 固定金型 2に対して対向方向に離接移動でき ると共に、 固定金型 2から離間した状態で固定金型 2に対して面に沿う方向の移 動 (平行移動) ができるように構成されているが、 移動機構の詳細については従 来のダイスライドインジェクションに用いた技術をそのまま採用できるのでその 詳細は省略する。 尚、 金型の移動は相対的なものでよいから、 第一金型を固定、 第二金型を移動させるように構成してもよく、 また両者を相対移動するように構 成しても勿論良い。 また移動は、 面に沿う方向の移動であれば、 直線方向の平行 移動に限らず、 軸を中心とする回転移動であっても良いものである。 そしてこれ ら金型の移動制御の例については後述する。
前記可動金型 1には、 燈本体 (本発明の 「ワーク」 に相当する) 3の外側面を 形成するための凹型面 1 aとレンズ部 4の内側面を形成するための凸型面 1 bと がそれぞれ形成される一方、 固定金型 2には、 前記燈本体 3の内側面を形成する ための凸型面 2 aとレンズ部 4の外側面を形成するための凹型面 2 bとがそれぞ れ形成されると共に、 さらに成膜手段 (装置) として本実施の形態で採用の真空 蒸着装置 5を収容 (内装) するための凹型面 2 cが形成されているが、 該凹型面 2 cは、 燈本体 3の内側面形成用の凸型面 2 aとレンズ部 4の外側面形成用の凹 型面 2とのあいだに形成されている。 前記真空蒸着装置 5は公知のものが設けら れるが、 その概略として、 真空ポンプ Pに第一開閉バルブ 6 aを介して接続され る真空流路 6、 蒸着する金属 (例えばアルミニウムやクロム) を入れるボート ( ターゲット) 7、 該ボート 7を加熱するためのヒータ 8とを備えて構成されてい る。
燈体 9は、 本実施の形態ではサイドウインカ一であって、 端子 1 0、 バルブ ( 電球) 1 1が必要部品として組込まれ、 不透光樹脂材で成形される燈本体 3と、 透光性 (透明) 樹脂材から成形されるレンズ部 4とからなり、 後述するように、 一次射出の工程でこれら燈本体 3、 レンズ部 4とを成型した後、 可動型 1を移動 させ (ダイスライド) て燈本体 3、 レンズ部 4とを突き合わせ、 その突き合わせ 面部に榭脂材 1 2を二次射出することによって一体化して燈体 9を成形するよう になっている。
次に、 燈体 9の製造方法について、 図面を用いて説明する。 第 2図 (A) は、 両金型 1、 2について、 燈本体 3を形成する型面 1 a、 2 a同志、 レンズ部 4を 形成する型面 l b、 2 b同志がそれぞれ互いに離間した状態 (型開きした状態) で対向しており、 この離間状態から可動金型 1を固定金型 2側に移動して前記対 向する型面同志が型合わせされる (一次の突き合わせ工程:第 2図 (B ) 参照) 。 この型合わせ状態で、 一次の射出が行われて燈本体 3とレンズ部 4とがそれぞ れ射出成形される (一次の射出工程:第 2図 (C ) 参照) 。
しかる後、 第 3図 (A) に示すように、 可動金型 1が固定金型 2から離型 (型 開き) する方向に移動する離型 (型開き) 工程が実行されるが、 このとき、 可動 金型 1側に燈本体 3が脱型されずに支持され (残り) 、 固定金型 2側にレンズ部 4が脱型されずに支持される (残る) ように型設計されている。 次いで可動型 1 は、 燈本体 3が真空蒸着装置 5と対向するよう平行移動 (第 3図 (B) 参照) し た後、 固定金型 2側に移動して型合わせ状態となり (二次の型合わせ工程:第 3 図 (C) 参照) 、 凹型面 2 c内と燈本体 3との対向間に形成される成膜空間 Sが 外気と封止される。
そして前記平行移動をする前、 あるいは後の両金型 1、 2が離間している状態 において、 真空蒸着をしたくない部所、 ここでは燈本体 3の端子 1 0やバルブ 1 1の揷入部 3 aをマスキングする (覆う) ためのマスキング部材 (覆い部材) 1 3が燈本体 3に組み込まれる (差し込まれる) (マスキング部材組込み工程) が 、 本実施の形態では、 平行移動する前の段階でマスキング部材 1 3を組込むよう になっている。 また、 真空蒸着装置 5の本体を内装する凹型面 2 cの開口側周縁 部 2 dは、 燈本体 3のレンズ部 4との突き合わせ面 3 bをマスキングしここが真 空蒸着されないようように型設計されている。
前記燈本体 3と真空蒸着装置 5とが対向した型合わせ状態となって封止状の成 膜空間 Sが形成された後、 第一開閑バルブ 6 aを開放して該成膜空間 S内の空気 が真空流路 6から抜かれて成膜空間 6を内部を真空状態にし、 この状態で、 加熱 したヒータ 8によりボート 7に供給される溶融した金属が蒸気化することになつ て燈本体 3の露出する内面が真空蒸着されて反射面 1 4が (成膜) される (成膜 (反射面) 形成工程:第 4図 (A) 参照) 。 次いで成膜終了後、 可動金型 1を固 定金型 2から離間 (型開き) させた (第 4図 (B ) 参照) 後、 可動金型 1を固定 金型 2に対して平行移動させて燈本体 3とレンズ部 4とを対向させる (第 4図 ( C ) 参照) 。 因みに、 前記可動金型 1を平行移動させる前後において、 マスキン グ部材 1 3を取り去る取り去り工程、 必要部品である端子 1 0、 バルブ 1 1を組 み込む組み込み工程が実行されるが、 本実施の形態では、 平行移動させる前の離 間移動が終わった工程で前記取り去り工程、 組み込み工程が実行される。 また、 成膜空間 sは真空状態となっているが、 成膜空間 Sは小さいため、 可動金型 1の 型開き作動の作動力によつて型開きをし、 成膜空間 sに外気が流入するようにな つている。
しかる後、 可動金型 1を固定金型 2側に移動させて燈本体 3とレンズ部 4とを 突合せ (三次の突き合わせ工程:第 5図 (A) 参照) 、 燈本体 3とレンズ部 4と の突き合わせ面に樹脂材 1 2を二次射出し (二次の射出工程:第 5図 (B ) 参照 ) 、 これによつて燈本体 3とレンズ部 4とが一体化され、 反射面 1 4が形成され た燈体 9となる。 そして可動金型 1が固定金型 2から離間し、 あわせて前記成型 された燈体 9の取り出し (脱型) (第 5図 (C ) 参照) があり、 しかる後、 可動 金型 1が第 2図 (A) の最初の位置まで平行移動し、 以降、 この工程が繰り返さ れるようになっている。
叙述の如く構成された本発明の実施の形態において、 燈体 9を製造するに際し 、 燈本体 3、 レンズ部 4を形成する一次の射出成形の工程と、 該燈本体 3、 レン ズ部 4とを一体化するための二次の射出工程とのあいだに、 燈本体 3の内面に反 射面 1 4を形成する成膜工程を設けた結果、 従来のように、 一旦、 金型から取り 出した燈本体 3に反射面を成膜し、 しかる後、 再び金型にセットしなければなら ない従来の場合のように、 燈本体 3の取り出し、 再セッ トの作業が不要になって 一連のダイスライドの工程で燈本体 3の製造と反射面の成膜とができ、 作業能率 が向上する。 しかも燈本体 3の取り出し、 再セットがないため、 反射面 1 4を手 でさわって指紋がついたり物が当つて傷がついたりすることもなく、 不良品発生 を大幅に低減できることになる。
しかもこのものでは、 前記成膜工程において燈本体 3は表面 (第一金型 1に覆 われている面) が第一金型 1に対して脱型されることなく支持されたままの目隠 し状態であるため、 該燈本体 3の表面 (製品となった場合の表面) は第一金型 1 自体がマスキング部材となって機能し、 燈本体 3の表面が成膜されてしまうこと がない。 さらにこのものでは、 真空蒸着装置 5の本体が収容される凹型面 2 cが 固定金型である第二金型 2に形成されるため、 真空蒸着装置 5は固定されたもの となって、 可動金型 1側に設けた場合のように、 真空蒸着装置 5に設けられるポ ンプ配管や配線等について移動を考慮した構成にする必要はなく、 構造の簡略化 と共に耐久性の向上が図れることになる。
さらにまた、 このものでは反射面を成膜したくない部位、 つまり端子 1 0とバ ルブ 1 1の取付け部 3 aに金属膜の反射面を成膜すると、 絶縁性が損なわれて回 路が短絡してしまうことになり、 そこでこの部分をマスキング部材 1 3で塞いで から反射面 1 4を形成するようにしたため、 前記短絡という問題のない燈体 9と なる。 しかもこのものでは、 反射面 1 4を形成後、 塞ぎ部材 1 3を取り除いてか ら端子 1 0、 バルブ 1 1を組込むことになるので、 一連のダイスライドの工程で 成膜も含めた全ての製造作業が円滑に実行され、 効率の良い燈体 9の製造ができ る。
さらにまた、 燈体 9は、 燈本体 3とレンズ部 4との突き合わせ部を二次の射出 工程で接合 (接着) することになるが、 燈本体 3の成膜時においてこの接合部位 は蒸着装置 5本体を収容する凹型面 2 cの開口側周縁部によってマスキングされ ていて反射面が成膜されることがない。 この結果、 第一金型 1の脱型で露出する 部分のマスキングを、 前記専用のマスキング部材 1 3を用いる必要がなく、 第二 金型 2を用いてマスキングすることができ、 二次の射出工程で射出される部位が 成膜されてしまうことがなく、 燈本体 3とレンズ部 4との接着が確実となって作 業の効率化が図れることになる。
また、 固定金型 2に形成される蒸着装置 5の本体を収容する凹型面 2 cは、 燈本 体 3とレンズ部 4とを形成するための型面 2 a、 2 bのあいだにあるため、 一次 の射出工程から反射面形成工程への可動金型 1の移動方向と、 反射面形成工程か ら二次の射出工程への可動金型 1の移動方向とが同じ方向となる結果、 ダイスラ ィド機構の構成を簡略化できるという利点がある。
尚、 本発明は前記実施の形態に限定されないものであって、 成膜は、 鏡状面等 の反射面に限定されないものであつて塗装等の成膜であっても良く、 さらに成膜 手段としては、 真空蒸着装置に限定されず、 例えば真空蒸着装置に限定されず、 例えばスパッタリング蒸着等の物理蒸着法 (P V D ) 、 熱蒸着やプラズマ蒸着等 の化学蒸着法 (C V D ) 等、 通常知られた各種の成膜装置を採用することができ る。 また、 燈体等の成型体である場合、 端子やバルブ等の付属品は成型後に後付 けするタイプのものとすることもできる。 さらにまた、 成膜手段において、 ター ゲットである金属の種類 (例えば銅、 アルミニウム、 ニッケル等) や真空度、 さ らには充填ガスの種類によって成膜した膜の色を変えることもできる。
また本発明は、 成型工程としては射出成型により実施するようにしたが、 これ に限定されず、 型成型するものとして例えばプレス成型、 ブロー成型等の通常知 られた型成型に対して実施することができる。 さらにまた、 完成品が燈体である 場合を例として説明すると、 該燈体を、 前記実施の形態のように最後まで連続成 形するのではなく、 燈本体 3に鏡状面 1 4を成膜した半製品までの成型について 実施し、 該成型されたものを脱型して部品として用いるようにするものにも実施 することができる。 さらにまた、 成膜手段としては、 鏡状面となる面を形成する 金型と同じ金型に設けたものではなく、 別の金型に設けたものとしても実施する ことができる。
また、 金型としては、 前記実施の形態では第一、 第二の二つの金型を用いたも のとして説明したが、 形状が複雑な成型体で、 二つの金型では成型できないよう な成型体を型成型するものであるような場合、 第三、 第四の金型等、 必要におい て金型の数を増やすことができ、 この場合において、 少なくとも一つの金型でマ スキングするように構成することで本発明を実施できることは言うまでもない。 さらに本発明の第二の実施の形態について第 6図〜第 1 0図を用いて説明する 。 ここでは、 可動金型である第一金型 1 5に組み込まれたワーク (成型品) 1 6 の露出面に、 固定金型である第二金型 1 7に組み込まれたスパッタリング装置 1 8を用いて膜面 1 9を成膜するものであり、 その制御手順について併せて説明す る。
前記第一金型 1 5にはワーク 1 6を組み込み支持するための型面 1 6 aが形成 される一方、 第二金型 1 7には、 不活性ガスとしてアルゴンを採用したスパッタ リング装置 1 8を組み込むための貫通孔 1 7 aが開設され、 該貫通孔 1 7 aの外 側から挿入されたスパッタリング装置 1 8は、 緊締ボルト 1 8 aを介して第二金 型 1 7に封止状に取り付けられている。 この場合において、 前記第一金型 1 5は 、 第一の実施の形態の第一金型 1のようにワーク (燈本体) 1 6を型形成するも のとし、 そしてその型面 1 5 aを第一の実施の形態の型面 1 aのようにすること ができる。 そして前記第一金型 1 5は、 油圧シリンダ等のァクチユエータを作動 用ァクチユエータ 2 0として型締め一型開きの作動をするように設定されている 一方、 第二金型 1 7と第一金型 1 5との型合わせ状態で、 スパッタリング装置 1 8とワーク 1 6とのあいだに成膜空間 Xが形成されている。 第二金型 1 7には 、 前記スパッタリング装置 1 8よりもワーク 1 6側に、 真空ポンプ 1 9と連通連 結するため筒状になっていて、 真空ポンプ Pに接続する真空流路 2 1が穿設され ている。 さらにこのものでは、 前記真空流路 2 1を開閉するための第一の開閉バ ルブ (本発明の第一の開閉手段に相当する) 2 2が設けられるが、 該第一開閉パ ルブ 2 2は、 本実施の形態では電磁弁方式、 油圧パイロット弁方式等、 汎用のも のを採用できるので、 その具体的構造については省略するが、 ここでは電磁ソレ ノィドまたはパイロット弁切換手段等の作動手段を第一開閉バルブ 2 2の開閉作 動をするものが第一ァクチユエータ 2 3として採用しているとして以降説明する さらに第二金型 1 7には、 前記真空流路 2 0よりも第一金型 1 5側 (ワーク側 ) に位置して外気に連通する外気連通路 2 4が開設されると共に、 該外気連通路 2 4を開閉する第二の開閉バルブ 2 5が設けられ、 さらに該外気連通路 2 4と真 空流路 2 0との間に成膜空間 Xを開閉するための第三の開閉バルブ 2 6が設けら れているが、 これら第二、 第三の開閉バルブ 2 5、 2 6についても第一開閉バル ブ 2 2と同じく、 電磁ソレノィドまたはパイロット弁切換手段等の作動手段を第 二、 第三の開閉バルブ 2 5、 2 6の開閉作動をするものとして第二、 第三の第一 ァクチユエータ 2 7、 2 8を採用しているとして以降説明する。 尚、 第二金型 1 7には、 図 6 ( B ) に示すようにワーク 1 6の周縁部をマスキングするためのマ スキング部 1 7 bが形成されている。
2 9はマイク口コンピュータ等の各種部材装置を用いて構成される制御部であ つて、 該制御部 2 9は、 前記各ァクチユエータ 2 0、 2 3、 2 7、 2 8に対して 後述するように対応する制御指令を出力することになるが、 制御部 2 9には、 ヮ ーク 1 6が第一金型 1 5に組み込まれているか否かを検知するワーク組み込み検 知センサ 3 0、 第二金型 1 7が第一金型 1 5に対して型合わせ位置か型開き位置 の何れの位置にいるかを検知する型状態検知センサ 3 1、 前記第一〜第三の開閉 バルブ 2 3、 2 7、 2 8の開閉検知をそれぞれする第一〜第三の開閉検知センサ 3 2、 3 3、 3 4、 成膜空間 Xが成膜条件 (成膜雰囲気) に達成したか否かを検 知する成膜条件達成検知センサ 3 5からの検知信号がそれぞれ入力するようにな つている。
ここでワーク組み込み検知センサ 3 0は、 例えばワーク 1 6について、 前記第 一の実施の形態のように一連の成型工程で成型と成膜とをするものであれば、 成 型工程を実行したか否かを認識し、 実施したことの判断により検知するものとす ることができ、 また、 別途成型したワーク 1 6を第一金型 1 5に組み込むもので ある場合、 あるいは前記型成型で成型したワーク 1 6にマスキング部材を組み込 むものである場合に、 第一金型 1 5に組み込まれたワーク 1 6を直接検知すべく 第一金型 1 5に直接センサを設けてもよいが、 ワークやマスキング部材の組み込 み装置を、 例えば組み込みアームを備えたロボット (図示しない) で構成し、 該 組み込みアームにワーク 1 6の存否を検出する検出センサを設け、 ワーク 1 6が 第一金型 1 5に組み込まれているか否かの検知をするようにしても実施すること ができる。
また、 型状態検知センサ 3 1は、 例えば第一金型 1 5が型合わせ位置と型開き 位置の何れに位置するかを検知する検知センサ (二点位置検知センサ) として実 施することができるが、 これら各位置を各別に検知する各専用のセンサを用いて も実施することができる。
さらにまた、 開閉検知センサ 3 2、 3 3、 3 4は、 対応する各作動用ァクチュ エータ 2 3、 2 7、 2 8が開閉何れの状態にあるかの検知をするセンサを用いて 実施することができる。 またさらに、 成膜条件達成検知センサ 3 5は、 成膜空間 Xが成膜するに必要な真空状態に達したか否かの判断をするもので、 例えば真空 流路 2 1 (第一開閉バルブ 2 2よりも真空ポンプ P側であっても成膜空間 X側の 何れであってもよい) 、 該真空流路 2 1から真空ポンプ Pに至るまでの管路 2 1 a等に設けられた気圧計 (真空度を検出できるもの) を用いて実施することがで きる。 尚、 真空ポンプ Pは、 本実施の形態においてはスィッチ始動により常時駆 動しているものとするが、 例えば後述する成膜制御工程時のみ駆動するように制 御しても勿論よレ、。
次に、 制御部 2 9による成膜制御工程について、 第 7図に示す制御のブロック 回路図、 第 8図〜第 1 0図のフローチャート図を用いて第二の実施の形態につい て説明する。 図面において、 制御部 2 9は、 電源投入をしてシステムスタートが 実行され、 必要なデータを読み込む、 ァクチユエータを初期状態にセットする等 の初期作業を実行する初期設定がなされる。 この実施の形態において初期状態で は、 第一金型作動用ァクチユエータ 2 0は型開き状態、 第一、 第三開閉バルブ作 動用ァクチユエータ 2 3、 2 8は閉鎖状態、 第二開閉バルブ作動用ァクチユエ一 タ 2 7は開放状態となるよう初期制御されるものとする。
そして成膜制御工程において、 まず制御部 2 9は、 ワーク 1 6が第一金型 1 5 に組み込まれてレ、るか否かの判断をワーク組み込み検知センサ 3 0からの検知信 号により実行する。 そして制御部 2 9は、 ワーク 1 6が組み込まれていると判断 した場合に、 第一金型作動用ァクチユエータ 2 0に対し型合わせ作動すべく制御 指令を出力し、 そして第一金型 1 5が型合わせ位置に位置したことを型状態検知 センサ 3 1が検知すると、 第二開閉バルブ用ァクチユエータ 2 7に対して閉鎖の 制御指令を出力し、 これに対応して第二開閉パルプ開閉検知センサ 3 3が第二開 閉バルブ 2 5の閉鎖信号を入力する。 しかる後、 第一、 第三開閉バルブ作動用ァ クチユエータ 2 3、 2 8に対して開放制御指令を出力して成膜空間 Xを真空ボン プ Pに連通して全成膜空間 Xを真空にすると共に、 該成膜空間 Xが真空になった か否かを成膜条件達成検知センサ 3 5によつて検知される。
尚、 第二開閉パルブ用ァクチユエータ 2 7に対する閉鎖制御指令の出力は、 前 記型合わせ工程の前でも良いが、 本実施の形態のように型合わせ工程の後とする ことで、 型合わせ工程時において封止される成膜空間 X内の圧力を大気圧状態に することができ、 このようにすることで、 型合わせ工程の前に閉成した場合のよ うに、 型合わせの最終段階で殆んど封止状になったものをさらに強く型合わせす して成膜空間 Xの体積を小さくすることで成膜空間 X内の気圧が大気圧より高く なってしまい、 真空工程で真空にするための時間が長くなつてしまうことを回避 できるという利点がある。
第 9図、 第 1 0図に成膜条件に達した以降の制御について、 二つの実施の形態 の制御手順を示すが、 まず、 第 9図に示す実施の形態のものは、 成膜装置 1 8に 対して成膜作動の制御指令を出力し、 成膜作動を実行する。 この成膜工程は、 例 えば、 成膜が完了する時間として予め設定される成膜時間のあいだ実行された後 、 停止するよう制御される。 しかる後、 第一、 第三開閉バルブ用ァクチユエータ 2 3、 2 8に対して閉鎖作動指令を出力し、 これら第一、 第三の開閉バルブ 2 2 、 2 6が閉鎖したことを各対応する第一、 第三の開閉検知センサ 3 2、 3 4によ つて検知されると、 第二開閉バルブ作動用ァクチユエータ 2 7に対して開放作動 指令が出力され、 該第二開閉バルブ 2 5が開放したことを第二開閉検知センサ 3 3が検知すると、 第一金型作動用ァクチユエータ 2 0に対して型開き作動の制御 指令が出力される。 そして型開き検知が型状態検知センサ 3 1によって検知され ることで一連の成膜工程が終了し、 成膜 1 9されたワーク 1 6の取り出しの工程 や、 前記第一の実施の形態のようにさらなる型成型の工程に移り、 これら工程を 終了後、 前記初期設定が終了した初期制御状態に復帰するよう制御される。 このように制御した実施の形態とすることにより、 金型 1 5、 1 7を用いての ワーク 1 6に対する成膜を、 一連の制御工程によって連続して行うことができ、 しかもこの工程を繰り返し反復して実行することも現実できることになつて成膜 作業の簡略化が達成される。 そしてこのものでは、 型開き工程の前工程において 第一、 第三の開閉パルプ 2 6を閉じると共に、 第二の開閉バルブ 2 5を開放する ようになつているため、 前記型開き工程において、 成膜装置 1 8と第三の開閉バ ルブ 2 6とのあいだの成膜装置 1 8側の成膜空間 Xは真空状態に維持される一方 で、 型開きされる第三開閉バルブ 2 6とワーク 1 6との間のワーク側の成膜空間 Xは外気が流入して大気圧状態になる結果、 型開き作動するに際し、 前記第一の 実施の形態のように真空状態下での強制的な型開き作動を必要とすることがなく 、 大気条件下での円滑で穏かな型開きがなされることになる。
しかも該型開きをした場合に、 成膜装置 1 8と第三の開閉バルブ 2 6とのあい だの成膜装置側の成膜空間 Xは真空状態に維持されるため、 次回の成膜作業をす るに当たり、 第三開閉パルプ 2 6とワーク 1 6との間のワーク側成膜空間 X分の 空気を吸引して真空状態にすればよいから、 全成膜空間 Xを成膜条件にするため の真空工程が短時間で行われることになって作業性が向上するという利点がある そしてこのように実施する場合、 本実施の形態では、 第三の開閉バルブ 2 6に より、 少なくとも型開き工程から型合わせ工程に至るまでのあいだ、 前記成膜装 置 1 8側成膜空間 Xを閉鎖するものであるため第一開閉バルブ 2 2を不要とする ことができるが、 作業開始の段階において、 型合わせを行うまでの段階で、 第一 開閉バルブ 2 2を閉鎖した状態で予め真空ポンプ Pを作動させておけば、 第一開 閉バルブ 2 2から真空ポンプ Pまでの流路を予め真空状態にしておくことができ 、 このようにすることで、 真空工程では、 第一開閉バルブ 2 2よりも成膜空間 X 側の真空量路 2 1と該成膜空間 Xとを真空にするだけでよいことになつて真空ェ 程の短時間かを達成できる。 そして最初の成膜工程が終了した後は、 第一開閉パ ルプ 2 2は開放したままに制御するようにしても良いことになる。
次に、 第 1 0図に示す実施の形態のものは、 成膜工程の前段階で第一開閉バル ブ 2 2を閉鎖制御するようにした点で前記実施の形態のものとは相違するもので あり、 このようにすることで、 成膜工程時、 第一開閉バルブ 2 2が閉鎖している ことになつて、 成膜空間 Xが、 真空ポンプ Pの吸引作動により発生する脈動の影 響を受けることがなくなって、 静止空間での成膜がなされ、 より均一で精度のよ い成膜ができるという利点がある。
尚、 本発明は、 第 1 1図、 第 1 2図に示す第三の実施の形態のように第三の開 閉バルブ 2 6のないものとしても実施することができるが、 このようにした場合 には、 型開き工程等において全成膜空間 Xに外気が流入することになつて、 前記 実施の形態のものに対して真空工程において成膜条件達成 (真空状態達成) まで の時間が長くなるという点で若干劣るが、 成膜空間 Xが小さいものにおいては殆 んど問題にならないものである。
前記第三の実施の形態のものは、 第一金型 3 6、 第二金型 3 7を備えたもので あり、 そして該第二金型 3 7に、 第三の開閉バルブ 2 6がない点に加えて、 ヮー ク 1 6の周縁をマスキングするマスキング部がない点で第二の実施の形態のもの と相違する。 そしてこのものは、 第一金型 3 6に、 前記第一、 第二金型では記載 を省略したェジヱクタ一体 (ェジェクタ一手段) 3 8が設けられていて、 成膜ェ 程後、 型開きの前または型開きと同時に、 ェジヱクタ一体 3 8が型面から突出し て成膜されたワーク 1 6を第一金型 3 6から脱型するものであるが、 このェジヱ クタ一体 3 8を出没自在に揷通する揷通路 3 9に外気流入路 4 0を形成しておく 。 そしてこの場合において、 ェジェクタ一体 3 8が没入した非脱型姿勢では前記 外気流入路 4 0は封止されていて成膜空間 Xへの外気流入は阻止されるが、 突出 してェジェクタ一体 3 8がワーク 1 6の仮脱型姿勢となると同時に外気流入路 4 0を開放して真空となつた成膜空間 Xに外気を流入するようになっており、 この ようにしても実施することができる。 尚、 ェジェクタ一体 3 8は、 ワーク 1 6を 完全に脱型しても良いが、 この場合にはワーク 1 6が第一金型 3 6に対してフリ 一になるため、 型開き時等において、 第一金型 3 6からのワーク 1 6の脱落とい う問題がある。 そこでワーク 1 6が第一金型 3 6に対して半脱型、 つまり完全に 脱型する以前であってワーク 1 6の一部が第一金型 3 6に残っていてワーク 1 6 が第一金型 3 6から脱落することがない仮支持状態、 つまり半脱型状態にするこ とで、 型開き時、 ワーク 1 6の脱落回避ができるという利点があり、 本実施の形 態ではこの半脱型作動、 そして取り出し時の本脱型作動を行うものとすることが できる。
因みに、 第一金型 3 6のワーク 1 6を支持する垂直型面 3 6 a、 3 6 bがある 場合に、 該垂直型面 3 6 a、 3 6 bに、 ワーク 1 6を脱型しやすいよう型開口端 側ほど広くなるよう僅かではあるがテーパ (抜きテーパ) を存するように形成す ることが型成型の分野において一般に行われており (第 1 2図 (B ) 参照) 、 そ してこの場合、 前記半脱型をすることで、 このテーパ面とワーク 1 6とのあいだ にできる僅かな隙間 Yが外気流入路となって外気の流入が果たされることになる という利点がある。 尚、 成膜空間 X内の気圧は、 型開き時、 必ずしも大気圧にす る必要はなく、 外気の流入はあるものの大気圧よりは低い気圧状態であれば、 型 開き時の作動負荷の軽減に寄与することはいうまでもない。
そしてこのようにしたものでは、 第二の実施の形態のように専用の外気流入路 や第二開閉バルブを設ける必要がなく、 ェジェクタ一体 3 8とこれを出没させる ため設けられる貫通路 3 9を有効に利用して外気の流入制御ができることになる という利点があり、 都合が良い。
ここで、 第 1 3図、 第 1 4図にェジェクタ一体 3 8を用いた場合のブロック回 路図、 フローチャート図を示す。 このものは、 制御部 4 0に、 第二の実施の形態 と同じワーク組み込み検知センサ 3 0、 型状態検知センサ 3 1、 第一開閉パルプ 開閉検知センサ 3 2、 成膜状態検知センサ 3 5のほかに、 ェジェクタ一体 3 8の 姿勢を検知するェジ クタ一姿勢検知センサ 4 1からの検知信号が入力するよう になっている一方、 第一金型作動用ァクチユエータ 2 0、 第一開閉バルブ作動用 ァクチユエータ 2 3、 成膜装置 1 8のほかに、 ェジェクタ一作動用ァクチユエ一 タ 4 2に対して対応する制御指令を出力するようになっている。
ここにおいて、 ェジ工クタ一姿勢検知センサ 4 1は、 ェジェクタ一体 3 8自体 の出没移動の検知をするもので構成しても良いが、 ェジェクタ一体 3 8の前記作 動用ァクチユエータ 4 2に対して出力される制御信号を読み取って姿勢判断する ものとしても実施することができる。
第 1 4図において、 システムスタートがなされ、 初期設定が実行されると、 ヮ ーク組み込み検知センサ 3 0によってワーク 1 6が組み込まれているか否かの信 号が入力し、 組み込まれているとの検知信号が制御部 4 0に入力すると、 制御部 4 0は、 第一金型作動用ァクチユエータ 2 0に対して型合わせ制御指令を出力す ると共に第一金型 3 6が型合わせ状態になっているか否かの判断を金型状態検知 センサ 3 1によってなされる第一金型 3 6の型合わせ制御が実行される。 そして 第一金型 3 6が型合わせされたと判断されると、 第一開閉バルブ作動用ァクチュ エータ 2 3に対して開放指令信号が出力され、 該第一開閉バルブ 2 2が開放した との検知信号が第一開閉バルブ開閉検知センサ 3 2から制御部 4 0に入力すると 共に、 成膜条件達成検知センサ 3 5により成膜空間 Xが真空状態、 つまり成膜条 件に達成したか否かの判断がなされる。 そして、 成膜条件に達成したとの判断が なされると、 成膜装置 1 8に対して成膜作動制御の指令を予め設定した成膜時間 のあいだ出力し、 該時間の経過に伴い成膜を停止する成膜作動制御が実行された 後、 第一開閉バルブ作動用ァクチユエータ 2 3に対して閉鎖指令信号が出力され 、 該第一開閉バルブ 2 2が閉鎖したとの検知信号が第一開閉バルブ開閉検知セン サ 3 2から入力する第一開閉バルブ 2 2の閉鎖制御が実行される。
このように、 ワーク 1 6に成膜がなされ、 第一開閉バルブ 2 2が閉鎖状態にな つた後、 ェジヱクタ一作動用ァクチユエータ 4 2に対し半脱型姿勢とする制御指 令を出力し、 これがェジェクタ一姿勢検知セン 4 1によって検知された検知信 号が入力して成膜空間 Xに外気が流入したことが認識されると、 第一金型作動用 ァクチユエータ 2 0に対して型開き指令が出力されて該型開き作動が実行され、 型開き検知が型状態検知センサ 3 1によつて検知されることで一連の成膜工程が 終了し、 さらにェジヱクタ一体 3 8を突出させてワーク 1 6を第一金型から脱型 させて取り出しする取り出し工程等の次工程制御が実行されるようになっている 。 因みに、 次工程作業がワーク 1 6の取り出しである場合、 取り出しロボットを 前記半脱型されたワーク 1 6に当てがい、 この状態でェジェクタ一体 3 8をさら に突出させて完全な脱型姿勢としたものを取り出しロボットでキャッチする等し て取り出すことで、 ワーク 1 6の第一金型 3 6からの脱落を回避できることにな る。
このように実施した第三の実施の形態のものでは、 成膜したワーク 1 6を取り 出すために設けられるェジェクタ一体 3 8とその揷通路 3 9を有効に利用して真 空となった成膜空間 Xに外気を流入できることになって金型構造を簡略ができる という利点がある。
そしてこのものでは、 外気流入路とその開閉手段がェジヱクタ一手段を有効に 利用してできる、 という利点があるが、 外気流入路とその開閉手段を第一金型に 形成しても実施できるこはいうまでもない。 産業上の利用可能性
本発明は、 車両等に搭載されるフロントランプ、 ウィンカー (サイドウィン力 一を含む) 、 テールランプ等を含んだ各種の成型体 (ワーク) を成膜するための 金型、 該金型を用いた成膜方法および成膜制御システムとして有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワークに成膜するための成 膜手段が組み込まれる第二金型とを備えて構成されることを特徴とする成膜 用金型。
請求項 1において、 第二金型は、 ワークを成型するための金型であることを 特徴とする成膜用金型。
請求項 1または 2において、 第一金型が可動型、 第二金型が固定型であるこ とを特徴とする成膜用金型。
請求項 1乃至 3の何れかにおいて、 成膜手段は、 スパッタリング装置または 真空蒸着装置であることを特徴とする成膜用金型。
請求項 1乃至 4の何れかにおいて、 成膜手段は第二金型に形成した有底筒状 の凹穴に設けられ、 成膜手段とワークとのあいだに成膜空間が確保されるも のであることを特徴とする成膜用金型。
請求項 1乃至 4の何れかにおいて、 成膜手段は、 第二金型に設けた貫通孔を 気密状に封止するようにして設けられ、 成膜手段とワークとのあいだに成膜 空間が確保されるものであることを特徴とする成膜用金型。
請求項 1乃至 6の何れかにおいて、 第二金型には、 成膜空間を真空にするた めの真空流路と、 該真空流路を開閉するための第一の開閉手段とが設けられ ていることを特徴とする成膜用金型。
請求項 1乃至 7の何れかにおいて、 第二金型には、 第一金型に取り付けられ たワークをマスキングするためのマスキング部があることを特徴とする成膜 用金型。
請求項 1乃至 8の何れかにおいて、 第一または第二金型には、 成膜空間に外 気を流入するための外気流入路と、 該外気流入路を開閉するための第二の開 閉手段とが設けられていることを特徴とする成膜用金型。
. 請求項 9において、 外気流入路および第二の開閉手段は、 成膜されたヮー クを第一金型から脱型するためのェジェクタ手段に設けられていることを特 徴とする成膜用金型。
. 請求項 9または 1 0において、 第二金型には、 真空流路と外気流入路との あいだに位置して成膜空間の開閉をする第三の開閉手段が設けられているこ とを特徴とする成膜用金型。
. 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワークに成膜するための 成膜手段が組み込まれる第二金型とを型合わせする型合わせ工程、 ワークに 成膜をする成膜工程、 第一、 第二金型を型開きする型開き工程を少なくとも 順次有することを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 2において、 第一金型が可動型、 第二金型が固定型であることを 特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 2または 1 3において、 成膜手段は、 スパッタリング装置または 真空蒸着装置であることを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 2乃至 1 4の何れかにおいて、 型合わせ工程と成膜工程とのあい だに、 成膜手段とワークとのあいだの成膜空間を真空にするための真空工程 があることを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 5において、 第二金型に、 成膜空間を真空にするため真空ポンプ に連通される真空流路と、 該真空流路を開閉するための第一の開閉手段とが 設けられ、 真空工程は、 該第一の開閉手段を開放することで実行されること を特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 2乃至 1 6の何れかにおいて、 第二金型には、 第一金型に取り付 けられたワークをマスキングするマスキング部があり、 型合わせ工程でヮー クがマスキングされるものであることを特徴とする金型を用いた成膜方法。. 請求項 1 6または 1 7の何れかにおいて、 第一または第二金型には、 成膜 空間に外気を流入するための外気流入路と、 該外気流入路を開閉するための 第二の開閉手段とが設けられ、 成膜工程と型開き工程との間に、 第一の開閉 手段を閉鎖する第一開閉手段閉鎖工程、 第二の開閉手段を開放する第二開閉 手段開放工程があることを特徴とする金型を用いた成 B莫方法。
. 請求項 1 8において、 外気流入路および第二の開閉手段は、 成膜されたヮ ークを第一金型から脱型するためのェジェクタ手段に設けられ、 第二開閉手 段開放工程は、 ェジェクタ手段によるワークの脱型に連動して実行されるこ とを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 8において、 外気流入路は第一および第二金型の型合せ面であ り、 第二開閉手段は、 型合わせ工程による型合わせで外気流入路を閉鎖し、 型開き工程で外気流入路を開放するようにして構成されることを特徴とする 金型を用いた成膜方法。
. 請求項 1 6乃至 2 0の何れかにおいて、 第二金型には、 真空流路と第二開 閉手段とのあいだの成膜空間を開閉する第三の開閉手段が設けられ、 成膜ェ 程後、 第二開閉手段開放工程までのあいだに第三の開閉手段を閉鎖する第三 開閉手段閉鎖工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワークに真空雰囲気下で 成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型と、 該成膜手段とワークと のあいだの成膜空間を真空にするための真空流路と、 該真空流路を開閉する 第一の開閉手段と、 前記成膜空間を外気に連通するため開閉するための第二 の開閉手段とが設けられ、 前記ワークが組み込まれた第一金型と第二金型と を型合わせする型合わせ工程、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第一の開閉手段を 開放した状態で成膜空間を真空にする真空工程、 第一の開閉手段を開放また は閉鎖し、 第二の開閉手段を閉鎖した状態で成膜手段による成膜をする成膜 工程、 第一の開閉手段を開放または閉鎖した状態で、 第二の開閉手段を開放 して成膜空間に外気を流入する外気流入工程、 型合わせされている金型を型 開きする型開き工程があることを特徴とする金型を用いた成膜方法。
. 成膜されるワークが組み込まれる第一金型と、 該ワークに真空雰囲気下で 成膜するための成膜手段が組み込まれる第二金型と、 該成膜手段とワークと のあいだの成膜空間を真空にするための真空流路と、 該真空流路を開閉する 第一の開閉手段と、 前記成膜空間を外気に連通するため開閉するための第二 の開閉手段と、 真空流路と第二開閉手段とのあいだの成膜空間を開閉する第 三の開閉手段とが設けられ、 前記ワークが組み込まれた第一金型と第二金型 とを型合わせする型合わせ工程、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第一、 第三の開 閉手段を開放した状態で成膜空間を真空にする真空工程、 第一の開閉手段を 開放または閉鎖し、 第二の開閉手段を閉鎖し、 第三の開閉手段を開放した状 態で成膜手段による成膜をする成膜工程、 第一の開閉手段を開放または閉鎖 し、 第三の開閉手段を閉鎖した状態で、 第二の開閉手段を開放して成膜空間 の第三の開閉手段よりもワーク側空間に外気を流入する外気流入工程、 型合 わせされている金型を型開きする型開き工程があることを特徴とする金型を 用いた成膜方法。
. 真空雰囲気下で成膜するための成膜手段、 成膜されるワークが組み込まれ る第一金型および前記成膜手段が組み込まれる第二金型同士の型合わせ一型 開き作動をするための型作動手段、 成膜手段とワークとのあいだの成膜空間 を真空にする真空流路の開閉をするための第一の開閉手段を備えると共に、 前記型作動手段に対して型合わせ作動指令の出力、 第一の開閉手段に対して 開放作動指令の出力、 成膜手段に対して成膜作動指令の出力、 成膜手段に対 して成膜停止指令の出力、 第一の開閉手段に対して閉鎖作動指令の出力、 型 作動手段に対して型開き作動指令の出力を順次行うように制御設定した制御 部を備えていることを特徴とする金型を用いた成膜制御システム。
. 真空雰囲気下で成膜するための成膜手段、 成膜されるワークが組み込まれ る第一金型および前記成膜手段が組み込まれる第二金型同士の型合わせ—型 開き作動をするための型作動手段、 成膜手段とワークとのあいだの成膜空間 を真空にする真空流路の開閉をするための第一の開閉手段を備えると共に、 前記型作動手段に対して型合わせ作動指令の出力、 第一の開閉手段に対'して 開放作動指令の出力、 第一の開閉手段に対して閉鎖作動指令の出力、 成膜手 段に対して成膜作動指令の出力、 成膜手段に対して成膜停止指令の出力、 型 作動手段に対して型開き作動指令の出力を順次行うように制御設定した制御 部を備えていることを特徴とする金型を用いた成膜制御システム。
. 請求項 2 3乃至 2 5の何れかにおいて、 前記成膜空間に外気を流入するた めの外気流路と、 該外気流路の開閉をするための第二の開閉手段とを備え、 制御部は、 型開き作動指令の出力と同時または該出力の前に第二の開閉手段 に対して開放作動指令を出力するように制御設定されていることを特徴とす る金型を用いた成膜制御システム。
. 請求項 2 6において、 真空流路と第二の開閉手段とのあいだの成膜空間を 開閉するための第三の開閉手段が設けられ、 制御部は、 第一の開閉手段に対 する開放作動指令出力と同時または該出力の前に第三の開閉手段に対して閉 鎖作動指令を出力し、 型作動手段に対する型開き作動指令出力と同時または 該出力の前に第三の開閉手段に対して開放作動指令を出力するように制御設 定されていることを特徴とする金型を用いた成膜制御システム。
PCT/JP2004/006981 2003-05-19 2004-05-17 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム WO2004101254A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04733445.3A EP1637308B1 (en) 2003-05-19 2004-05-17 Film forming mold, film forming method using mold, and film forming control system
JP2005504490A JP3677033B2 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム
CN2004800136542A CN1791499B (zh) 2003-05-19 2004-05-17 成膜用模具、使用了模具的成膜方法以及成膜控制系统
US10/557,784 US7740783B2 (en) 2003-05-19 2004-05-17 Film forming mold, film forming method using mold, and film forming control system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-140060 2003-05-19
JP2003140060 2003-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004101254A1 true WO2004101254A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33447370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006981 WO2004101254A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム
PCT/JP2004/006979 WO2004101253A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 成型体の成膜方法、成膜された成型体の製造方法および成膜された成型体製造用の金型

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006979 WO2004101253A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-17 成型体の成膜方法、成膜された成型体の製造方法および成膜された成型体製造用の金型

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7744798B2 (ja)
EP (2) EP1637308B1 (ja)
JP (2) JP3677033B2 (ja)
CN (2) CN1791699B (ja)
WO (2) WO2004101254A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218833A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kasai Sangyo:Kk 携帯電話機用操作部品の製造方法及びその製造方法に用いられる製造装置
JP2006224449A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形体および成膜成形装置
JP2006239925A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形装置
JP2006327000A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Japan Steel Works Ltd:The 内表面に薄膜を有する中空成形品の成形方法および成形装置
JP2007115474A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯及びリフレクタとその製造方法
JP2007230246A (ja) * 2005-01-14 2007-09-13 Oshima Denki Seisakusho:Kk 中空状の成膜成型品の製造方法および製造装置
JP2007230245A (ja) * 2005-01-14 2007-09-13 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成型品の成形方法および成形装置
JPWO2006075694A1 (ja) * 2005-01-14 2008-06-12 株式会社大嶋電機製作所 成膜成型品の製造方法および製造装置
US7833454B2 (en) * 2006-09-19 2010-11-16 The Japan Steel Works, Ltd. Molding method and molding apparatus of mold product having thin film at inner surface
US9168561B2 (en) 2011-10-20 2015-10-27 The Japan Steel Works, Ltd. Apparatus including a fixed temporary stage for manufacturing molded product
WO2020145123A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4699019B2 (ja) * 2004-12-15 2011-06-08 株式会社ミツバ 成膜成型品の製造方法
JP4587462B2 (ja) * 2005-02-17 2010-11-24 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法および製造装置
JP4541182B2 (ja) * 2005-02-23 2010-09-08 株式会社日本製鋼所 表面に薄膜を有する成形品の成形方法および成形装置
JP4638257B2 (ja) * 2005-03-02 2011-02-23 株式会社ミツバ 成膜成形装置
US7855494B2 (en) 2005-03-15 2010-12-21 Mitsuba Corporation Film-provided molded piece, method for and apparatus for producing the same
DE102005028849B4 (de) 2005-06-22 2021-11-18 Kostal Automobil Elektrik Gmbh & Co. Kg Anordnung mit wenigstens zwei in ihrer Form aneinander angepaßten und linear gegeneinander beweglichen Teilen
WO2007032297A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Oshima Electric Works Co., Ltd. 真空成膜装置および真空成膜方法
JP2007112118A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Igari Mold Kk 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法
JP2007112119A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Igari Mold Kk 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法
JP4597082B2 (ja) 2006-03-22 2010-12-15 株式会社ミツバ 車両用燈体
JP5248001B2 (ja) * 2006-09-13 2013-07-31 株式会社ミツバ 真空成膜装置および真空成膜方法
CN101879769B (zh) * 2006-09-28 2012-10-03 株式会社日本制钢所 在内表面上具有薄膜的中空成型品的形成方法与装置
JP4981474B2 (ja) * 2007-02-15 2012-07-18 株式会社ミツバ 成膜成形装置
JP5044231B2 (ja) * 2007-02-15 2012-10-10 株式会社ミツバ 成形体製造装置
JP2008221532A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜装置
JP4812033B2 (ja) * 2007-04-12 2011-11-09 株式会社日本製鋼所 複合成形品の成形方法および成形用金型
JP5183967B2 (ja) * 2007-05-17 2013-04-17 株式会社ミツバ 成形成膜方法
WO2008142751A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Munekata Co., Ltd. 樹脂成形品の射出成形及び表面改質方法
JP2009023246A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Oshima Denki Seisakusho:Kk 射出成形体の製造方法および射出成形体の製造装置
JP5139025B2 (ja) * 2007-10-19 2013-02-06 株式会社ミツバ 燈体における成膜方法および成膜装置
JP4974377B2 (ja) * 2007-12-27 2012-07-11 株式会社ミツバ 成膜成形品の製造方法
JP5334502B2 (ja) * 2008-09-03 2013-11-06 株式会社ミツバ 金型装置
DE102008049654A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-08 Carl Zeiss Nts Gmbh Elektronenstrahlquelle und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102009015138A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-21 Robust Plastics Gmbh Spritzgießwerkzeug und Spritzgießverfahren zur Herstellung mehrteiliger Formteile
CN101879774B (zh) * 2009-05-07 2014-05-14 康准电子科技(昆山)有限公司 成型控制系统及运用该系统的模内装饰成型方法
JP5464138B2 (ja) * 2010-12-16 2014-04-09 豊田合成株式会社 Cvjブーツ成形用金型及びcvjブーツ成形方法
WO2014058544A1 (en) * 2012-08-31 2014-04-17 Johnson Controls Technology Company Illuminated cup holder assembly
US9874328B2 (en) 2014-09-24 2018-01-23 Truck-Lite Co., Llc Headlamp with lens reflector subassembly
JP2016078415A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ファナック株式会社 射出成形システム
WO2017039717A1 (en) 2015-09-03 2017-03-09 3M Innovative Properties Company Method of making optical films and stacks
CN105965774A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 芜湖市万华塑料制品有限公司 绝缘骨架横向移动注塑模具
CN106142463B (zh) * 2016-08-19 2018-11-06 高精科技(苏州)有限公司 型芯可移动式注塑成型模具及其成型方法
CN106985331B (zh) * 2017-05-23 2019-03-05 昆山正工模具有限公司 一种模内真空喷涂装置
CN108638531A (zh) * 2018-04-27 2018-10-12 滁州晨润工贸有限公司 一种构件成型后即时覆膜的方法
WO2021007677A1 (en) * 2019-07-17 2021-01-21 Abc Technologies Inc. Molding process for forming thermoplastic articles
US11067243B2 (en) * 2019-12-17 2021-07-20 GM Global Technology Operations LLC Opaque outer lens with integrated light element
US11223447B1 (en) 2021-03-31 2022-01-11 Seagate Technology Llc Multiple detector data channel and data detection utilizing different cost functions
DE102021116992A1 (de) 2021-05-10 2022-11-10 Summerer Technologies GmbH & Co. KG Spritzgiessverfahren und spritzgiessvorrichtung zur herstellung von mehrkomponentigen kunststoffformteilen
DE102021130420A1 (de) 2021-11-22 2023-05-25 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren und Anordnung zur gerichteten Vakuumbeschichtung eines optischen Bauteiles

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462524A (en) 1964-12-29 1969-08-19 Jerome H Lemelson Molding techniques and apparatus
JPS6088043A (ja) 1983-10-21 1985-05-17 Tokyo Copal Kagaku Kk 合成樹脂成型品への表面改質剤塗布法
JPS61215020A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Bridgestone Corp 導電表面層を有する熱硬化性樹脂成形体の製造方法
JPH0238377B2 (ja) * 1985-10-15 1990-08-30 Japan Steel Works Ltd
JPH11162210A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
JPH11250702A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
WO2000024421A1 (en) 1998-10-23 2000-05-04 Textron Automotive Company Inc. Composite product and method and apparatus for its formation
JP2002144370A (ja) * 2000-11-10 2002-05-21 Oshima Denki Seisakusho:Kk 射出成形体、射出成形体の製造方法および射出成形体用金型

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861955A (en) * 1964-12-29 1975-01-21 Jerome H Lemelson Decorating method
JPS5034954Y2 (ja) * 1971-05-01 1975-10-11
JPS5021358B2 (ja) * 1971-12-24 1975-07-22
CA1204262A (en) * 1985-08-16 1986-05-13 James S. Sheffield Injection mold apparatus with gas ejection
JPS6336627A (ja) 1986-07-31 1988-02-17 Fujitsu General Ltd 無線放送方式
DE3820459C1 (ja) 1988-06-16 1989-11-09 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
US5400317A (en) * 1993-04-01 1995-03-21 Balzers Aktiengesellschaft Method of coating a workpiece of a plastic material by a metal layer
US5971732A (en) * 1994-10-11 1999-10-26 Applied Composites Corp. Apparatus for molding a part
JP2942239B2 (ja) * 1997-05-23 1999-08-30 キヤノン株式会社 排気方法及び排気装置、それを用いたプラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP4937474B2 (ja) * 1999-07-13 2012-05-23 ノードソン コーポレーション 高速対称プラズマ処理システム
JP3913459B2 (ja) * 2000-11-13 2007-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具の製造方法
US6506326B1 (en) * 2000-11-14 2003-01-14 Thermoceramix, Inc. Method for fabricating composite parts by injection molding
JP3920040B2 (ja) * 2001-04-10 2007-05-30 株式会社小糸製作所 車両用灯具ならびにそのランプボディの射出成形用金型および製造方法
JP4251481B2 (ja) * 2003-05-19 2009-04-08 株式会社大嶋電機製作所 燈体の製造方法および燈体成型用の金型

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462524A (en) 1964-12-29 1969-08-19 Jerome H Lemelson Molding techniques and apparatus
JPS6088043A (ja) 1983-10-21 1985-05-17 Tokyo Copal Kagaku Kk 合成樹脂成型品への表面改質剤塗布法
JPS6336627B2 (ja) * 1983-10-21 1988-07-21 Tokyo Copal Chem
JPS61215020A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Bridgestone Corp 導電表面層を有する熱硬化性樹脂成形体の製造方法
JPH0238377B2 (ja) * 1985-10-15 1990-08-30 Japan Steel Works Ltd
JPH11162210A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
JPH11250702A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
WO2000024421A1 (en) 1998-10-23 2000-05-04 Textron Automotive Company Inc. Composite product and method and apparatus for its formation
JP2002144370A (ja) * 2000-11-10 2002-05-21 Oshima Denki Seisakusho:Kk 射出成形体、射出成形体の製造方法および射出成形体用金型

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1637308A4 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4707149B2 (ja) * 2005-01-14 2011-06-22 株式会社ミツバ 成膜成形品の製造方法および製造装置
JP4740159B2 (ja) * 2005-01-14 2011-08-03 株式会社ミツバ 成膜成型品の製造方法
JP4707150B2 (ja) * 2005-01-14 2011-06-22 株式会社ミツバ 中空状の成膜成形品の製造方法および製造装置
JPWO2006075694A1 (ja) * 2005-01-14 2008-06-12 株式会社大嶋電機製作所 成膜成型品の製造方法および製造装置
JP2007230245A (ja) * 2005-01-14 2007-09-13 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成型品の成形方法および成形装置
JP2007230246A (ja) * 2005-01-14 2007-09-13 Oshima Denki Seisakusho:Kk 中空状の成膜成型品の製造方法および製造装置
JP2006218833A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kasai Sangyo:Kk 携帯電話機用操作部品の製造方法及びその製造方法に用いられる製造装置
JP4509819B2 (ja) * 2005-02-14 2010-07-21 株式会社加西産業 携帯電話機用操作部品の製造方法及びその製造方法に用いられる製造装置
JP4606900B2 (ja) * 2005-02-17 2011-01-05 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法
JP2006224449A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形体および成膜成形装置
JP4579010B2 (ja) * 2005-03-01 2010-11-10 株式会社ミツバ 成膜成形装置
JP2006239925A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形装置
JP2006327000A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Japan Steel Works Ltd:The 内表面に薄膜を有する中空成形品の成形方法および成形装置
JP2007115474A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯及びリフレクタとその製造方法
JP4600765B2 (ja) * 2005-10-19 2010-12-15 スタンレー電気株式会社 車両前照灯のリフレクタとその製造方法
US7837460B2 (en) * 2006-09-19 2010-11-23 The Japan Steel Works, Ltd. Molding method and molding apparatus of mold product having thin film at inner surface
US7833454B2 (en) * 2006-09-19 2010-11-16 The Japan Steel Works, Ltd. Molding method and molding apparatus of mold product having thin film at inner surface
US9168561B2 (en) 2011-10-20 2015-10-27 The Japan Steel Works, Ltd. Apparatus including a fixed temporary stage for manufacturing molded product
CN113226693B (zh) * 2019-01-11 2022-12-27 株式会社美姿把 成膜成形体的制造方法
WO2020145123A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法
JP2020110967A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法
CN113226693A (zh) * 2019-01-11 2021-08-06 株式会社美姿把 成膜成形体的制造方法
JP7169200B2 (ja) 2019-01-11 2022-11-10 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070018351A1 (en) 2007-01-25
CN1791699B (zh) 2010-04-28
WO2004101253A1 (ja) 2004-11-25
US7744798B2 (en) 2010-06-29
JPWO2004101253A1 (ja) 2006-07-13
CN1791499B (zh) 2011-12-07
EP1634686A1 (en) 2006-03-15
EP1637308A4 (en) 2010-12-08
EP1637308B1 (en) 2013-08-21
JP3688289B2 (ja) 2005-08-24
EP1634686A4 (en) 2010-12-08
CN1791699A (zh) 2006-06-21
EP1637308A1 (en) 2006-03-22
JPWO2004101254A1 (ja) 2006-07-13
US7740783B2 (en) 2010-06-22
JP3677033B2 (ja) 2005-07-27
US20070029700A1 (en) 2007-02-08
CN1791499A (zh) 2006-06-21
EP1634686B1 (en) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004101254A1 (ja) 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム
JP4251481B2 (ja) 燈体の製造方法および燈体成型用の金型
KR101035101B1 (ko) 이단 에어콘트롤 밸브
JP2008221530A (ja) 成形体の製造方法およびそれによる成形体およびランプ
JP5139025B2 (ja) 燈体における成膜方法および成膜装置
JP5044232B2 (ja) 成膜成形装置
JP2007038684A (ja) 燈体の製造方法
EP3909739B1 (en) Method for manufacturing film-formed molded product
JP4376469B2 (ja) 真空開閉バルブ位置検出装置
JP2003145594A (ja) エジェクト機構及びエジェクト方法
JP2006075850A (ja) 真空装置及び真空引き方法
JP2009023248A (ja) 射出成形体の製造装置、燈体の製造装置、燈体の製造方法および燈体
US20200130040A1 (en) Blow molding device capable of continuous processing
KR200274371Y1 (ko) 진공펌프용 에어 컨트롤밸브
JP3053427U (ja) 吸引把持装置
US10871241B2 (en) Assembly comprising a valve unit, a suck-back unit and a valve body
JP2020006608A (ja) 成形品取出装置、および成形品取出方法、および成形品取出治具
KR100536287B1 (ko) 안티록 브레이크시스템용 유압유닛 및 그 제조방법
JPH0159065B2 (ja)
JP2008195010A (ja) 成形体製造装置
CN114035494A (zh) 一种基于plc控制的气缸两段速脉冲控制的定位方法
JP4707150B2 (ja) 中空状の成膜成形品の製造方法および製造装置
JP4707149B2 (ja) 成膜成形品の製造方法および製造装置
JP2009023245A (ja) 金型、射出成形装置および射出成形体
JP2001121580A (ja) 成形型

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504490

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007029700

Country of ref document: US

Ref document number: 10557784

Country of ref document: US

Ref document number: 20048136542

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004733445

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004733445

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10557784

Country of ref document: US