JP2007112118A - 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 - Google Patents
中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007112118A JP2007112118A JP2006238455A JP2006238455A JP2007112118A JP 2007112118 A JP2007112118 A JP 2007112118A JP 2006238455 A JP2006238455 A JP 2006238455A JP 2006238455 A JP2006238455 A JP 2006238455A JP 2007112118 A JP2007112118 A JP 2007112118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- slide
- molding
- molded product
- positioning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 25
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0053—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
- B29C45/006—Joining parts moulded in separate cavities
- B29C45/0062—Joined by injection moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/2602—Mould construction elements
- B29C45/2606—Guiding or centering means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/16—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C45/1671—Making multilayered or multicoloured articles with an insert
- B29C2045/1673—Making multilayered or multicoloured articles with an insert injecting the first layer, then feeding the insert, then injecting the second layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/1418—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/16—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C45/1671—Making multilayered or multicoloured articles with an insert
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/54—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
- B29L2011/0016—Lenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】中空成形品を成形する金型装置において、第一の金型および/または第二の金型であるスライド型を駆動すると共に該スライド型の位置を制御する駆動制御機構を有し、
該駆動制御機構によって前記中空成形品の成形での該スライド型の位置決めを必要とする3箇所以上の複数の位置で、該スライド型の位置決めを可能に構成する。
【選択図】 図1
Description
例えば、特許文献1では、一対の雄型と雌型から各分割体を成形(一次成形)し、一方の金型をスライドさせて各分割体を対向させた後、溶融樹脂で互いに溶着(2次成形)して中空成形品を成形する方法が提案されている。
この方法は、図6(a)に示すように、単一のスプール112を有する固定型102と、該固定型102に沿って2つの位置に移動されるスライド型103と、該スライド型103に型合わせされる可動型104が備えられている。
上記スライド型103には、中空成形品を成形するための雄型115と雌型116が設けられると共に、上記した2つの位置において固定型102のスプルー112に連続するサブスプルー113、114が設けられている。
また、可動型104には、上記スライド型103の雄型115と雌型116に対向する雌型117と雄型118が設けられている。
このような金型により、つぎのようにして中空成形品が成形される。
まず、これら互いに対向する雄型115、118と雌型116、117との間に形成される一対のキャビティ119、120内に溶融樹脂を注入して、各分割体131、132を形成する。
次いで、一方の金型103を、図6(a)に示されるスライド用シリンダ109が最も伸長した下方位置から、図6(b)に示されるスライド用シリンダ109が最も収縮した上方位置までスライドさせて、スライド型103と可動型104を型合わせする。
このようにして、上記の各分割体131、132を互いに対向させて突き合わせた後、その突き合わせ面131a、132aの周囲に溶融樹脂を射出して各分割体131、132を互いに溶着することにより、中空成形品が成形される。
この方法は、図7に示すように、可動金型201と、真空蒸着装置205が設けられた固定金型202とが備えられている。ここではこのような金型を用いて、つぎのような中空成形品である燈体203の成形工程が組まれている。
すなわち、燈体203およびレンズ部204を成形する一次の工程と、燈体203およびレンズ部204を突き合わせて一体化する二次の射出工程との間に、燈体203の内側に反射面214を真空蒸着により形成する蒸着工程が設けられる。
これにより、反射面214のある燈体203が成形される。
上記従来例である特許文献1のものでは、スライド用シリンダ109が最も伸長した下方位置と、シリンダが最も収縮した上方位置との2つの位置で、スライド型が位置決めされるように構成されている。
すなわち、互いに対向する雄型と雌型とによるキャビティ内に溶融樹脂を注入して各分割体を形成する工程においては、スライド用シリンダ109が最も伸長した下方位置で位置決めされるように構成されている。
また、スライド型と可動型が型合わせされ、各分割体がその突き合わせ面で溶着され、中空成形品が成形される工程においては、スライド用シリンダ109が最も収縮した上方位置で位置決めされるように構成されている。
したがって、このような場合にも、所定位置に正確にスライド型を位置決めすることが可能となる機構が求められていた。
本発明においては、成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第一の金型と、同じく成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第二の金型により、前記各々の成形部で成形品の分割体を成形した後、
前記第一の金型および/または第二の金型をスライドさせて前記分割体の突き合せ面を突き合せて、前記突き合わせ面に樹脂を注入することによって中空成形品を成形する金型装置を、つぎのように構成したことを特徴としている。
すなわち、本発明の金型装置は、前記スライドさせる前記第一の金型および/または第二の金型であるスライド型を駆動すると共に該スライド型の位置を制御する駆動制御機構を有している。
そして、前記駆動制御機構は、前記中空成形品の成形での該スライド型の位置決めを必要とする3箇所以上の複数の位置で、該スライド型の位置決めが可能に構成されていることを特徴としている。
また、本発明の金型装置は、前記駆動制御機構は、前記スライド型に固定されたスライダーと、該スライダー移動させるボールネジと、ボールネジを回転駆動するサーボモータと、サーボモータの駆動を制御する手段と、を備えていることを特徴としている。
また、本発明の金型装置は、前記第一の金型は固定型であり、前記第二の金型は型開きの際前記固定型から離れる方向に型開閉装置によって駆動する可動型上に設けられているスライド型であることを特徴としている。
また、本発明の金型装置は、前記第一の金型は前記可動型であり、前記第二の金型は前記固定型上に設けられているスライド型であることを特徴としている。
また、本発明の金型装置は、前記固定型および/または可動型において、スライド型が設けられている固定型および/または可動型との対向面に、前記スライド型の位置決めとなるガイドポストが形成されていることを特徴とする。
また、本発明の金型装置は、前記サーボモータの駆動を制御する手段は、前記可動型を駆動する型開閉装置からの信号によって前記サーボモータへの給電を制御する給電制御装置を備えることを特徴とする。
また、本発明の金型装置は、前記サーボモータの駆動を制御する手段は、前記スライド型に取り付けられたスケールと、該スライド型が設けられている前記固定型および/または可動型に取り付けられたエンコーダを備えていることを特徴としている。
そして、前記スライド型に取り付けられたスケールの位置を前記エンコーダにより検出し、該検出による信号を前記サーボモータにフィードバックすることにより、前記スライド型の位置決めをすることを特徴としている。
また、本発明の金型装置は、前記エンコーダは、断熱材を介して、前記スライド型が設けられている前記固定型および/または可動型に取り付けられていることを特徴としている。
また、本発明においては、成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第一の金型と、同じく成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第二の金型により、前記各々の成形部で成形品の分割体を成形した後、
前記第一の金型および/または第二の金型をスライドさせて前記分割体の突き合せ面を突き合せて、前記突き合わせ面に樹脂を注入することによって中空成形品を成形する成形方法を、つぎのように構成したことを特徴としている。
すなわち、前記スライドさせる前記第一の金型および/または第二の金型であるスライド型を駆動すると共に該スライド型の位置を制御する駆動制御機構によって、
前記中空成形品の成形での該スライド型の位置決めを必要とする3箇所以上の複数の位置で、前記スライド型の位置決めを行い、中空成形品を成形することを特徴としている。
また、本発明の中空成形品の成形方法においては、前記位置決めを必要とする位置として、第1の位置決め位置〜第3の位置決め位置を備え、この順に位置決めが行われるように設定したことを特徴としている。
すなわち、前記第1の位置決め位置で、一次成形を行い、前記第2の位置決め位置で、成膜を行い、前記第3の位置決め位置で、二次成形を行い、中空成形品を成形することを特徴としている。
また、本発明の中空成形品の成形方法においては、前記第一の金型は固定型であり、前記第二の金型は型開きの際前記固定型から離れる方向に駆動する可動型上に設けられているスライド型であることを特徴としている。
また、本発明の中空成形品の成形方法においては、前記第一の金型は前記可動型であり、前記第二の金型は前記固定型上に設けられているスライド型であることを特徴としている。
また、本発明の中空成形品の成形方法においては、前記スライド型に取り付けられたスケールの位置を、前記スライド型が設けられている前記固定型および/または可動型に取り付けられたエンコーダによって検出する。
そして、このエンコーダにより出力された信号を前記サーボモータにフィードバックするようにしたことを特徴としている。
また、本発明の中空成形品の成形方法においては、前記スライド型が設けられている固定型および/または可動型との対向面および前記スライド型にはガイドポストおよびガイド穴が形成され、
前記駆動制御機構は、サーボモータを有し、予め設定された送り量をサーボモータを回転させることによって、前記一次成形、成膜および二次成形における前記スライド型の位置決めを行ない、
型閉時、ガイドポストがガイド穴によって案内される前に前記サーボモータへの給電を停止して前記スライド型の位置の補正を行ない、中空成形品を成形することを特徴としている。
図1に、本実施例における中空成形品成形用の金型による一次成形工程を説明する図を示す。
図2に、本実施例における中空成形品成形用の金型による成膜工程を説明する図を示す。図3に、本実施例における中空成形品成形用の金型による二次成形工程を説明する図を示す。
これらの各図において、(a)は、固定型を取り外した状態の金型左側面から見た概略図であり、(b)は、金型の上方から見た概略図である。各図左側(成膜装置4側)から金型を操作するように構成されている。
2は型開きの時前記固定型から離れる方向に可動する可動型である。
3は成形品の分割体を形成する為の成形部を備えた第二の金型であり、後述するスライド機構により、固定型1に対してスライドするスライド型である。
可動型2は、本実施例においては第二の金型であるスライド型3とともに型開閉機構(不図示)によって、固定型に対して右方向(紙面下方向)へ型開するようになっている。
固定型1には、成膜装置4、固定型本体成形部5、固定型レンズ成形部6が、直線状に等間隔に設けられている。
さらに、これらは射出成形機に連結され、固定型本体成形部5及び固定型レンズ成形部6に樹脂を供給するスプルー50が設けられている。
スライド型3は、固定型1の固定型本体成形部5に対応するスライド型本体成形部10と、固定型レンズ成形部6に対応するスライド型レンズ成形部11からなる。
スライド型レンズ成形部11は、固定型と一対になってレンズ部を成形するキャビティ49を有している。
また、スライド型本体成形部10は、固定型と一対になって本体部を成形するキャビティ41を有している。
本実施例においては、可動型2にスライド型を設けるように構成したが、固定型1の方にスライド型を設けるようにしてもよい。
その場合は、第一の金型は可動型であり、第二の金型は固定型上に設けられているスライド型となる。また両方にスライド型を設けるようにしてもよい。
前記駆動機構は、サーボモータ9の回転によってボールネジ7が回転する。
ボールネジの回転量はエンコーダ(不図示)によって検出されその信号は制御装置(不図示)へ入力される。
ボールネジ7にはスライダー8が螺合しておりスライダー8はスライド型3に固定されている。
従って、ボールネジ7の回転によりスライド型3を移動することができる。
本実施例では、ボールネジの回転で送り量を測定している。予め制御装置に入力しておいた送り量と、エンコーダによって検出されたボールネジの回転量との偏差によってスライド型の位置決めを行なう。
しかし、ボールネジは熱による影響を受け易く、熱によりその長さが変化してしまう。
そのため、予め設定しておいた送り量に対応する位置と、実際位置決めされる位置が常に変化してしまう。
成形時、固定型の成形部とスライド型の成形部の位置が少しでもずれた状態で位置決めされると射出成形品のバリ、肉厚不良等の成形不良の要因となってしまう。
また、蒸着時においても位置ずれが起こると蒸着位置がずれ、不良の要因となってしまう。これを防ぐために本実施例においては、送り量の補正を行なっている。この補正方法について次に述べる。
ガイド穴51は挿入口がテーパ状になっており多少位置がずれてガイドポスト52が挿入されてもスムーズにガイド穴51に嵌合されるようになっている。
完全に挿入された時、ガイド穴51のテーパ部と嵌合されるようにガイドポスト52にもテーパ部が設けられている。
本実施例においては、スライド型にガイド穴51が4箇所あけられ、位置決めするべき固定型の対向面にガイド穴51に対向する位置にガイドポスト52が10箇所設けられている。
スライド型にガイドポストを取り付け、固定型にガイド穴を設けるようにしてもよい。
ガイドポスト52がガイド穴51によって案内される前に、型開閉装置から給電制御装置に信号が送られる。
その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を停止するための信号を出力し、サーボモータのロックが解かれ、スライド型は可動自在となった状態でガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される。
型開閉装置から給電制御装置に信号を送信するタイミングは、型閉の衝撃によるスライド型の振動を極力押えるため、ガイドポストの先端部がガイド穴に挿入される直前であったほうがよい。
このガイドポストによる位置決めによって固定型とスライド型の位置が正確に位置決めされる。サーボモータへの給電が停止されているため、この位置が予め制御装置に入力しておいた送り量に対応する位置として補正されることになる。
型開時には、型開閉装置により型開終了時に給電制御装置に信号が送られ、その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を開始するための信号を出力しサーボモータへの給電が開始される。
本実施例においては型開終了時に給電制御装置に信号を送るように設定されているが、型開開始時に信号を送るように設定しても良い。
すなわち、このリニアエンコーダ12に検出された結果に基づいて検出信号が出力され、この信号をサーボモータ9へフィードバックすることによって行う。
また、リニアエンコーダ12と可動型2の間には熱対策として断熱板を設けてもよく、これにより熱による影響を防ぐことができる。
まず、一次成形工程について説明する。
図1に示すように、サーボモータ9を駆動し、ボールネジ7によって一次成形工程の成形部である金型中央部にスライド型3を位置決めする。
この位置決めは、前述したように予め制御装置に入力しておいた送り量と、エンコーダによって検出されたボールネジの回転量との偏差によって第1の位置決め位置である一次成形工程のポジションに位置決めされる。
そして、型開閉装置により可動型2を固定型1側に移動させて固定型1にスライド型3を型合わせする。
この時、ガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される直前に、型開閉装置から給電制御装置に信号が送られる。
その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を停止するための信号を出力し、サーボモータのロックが解かれ、スライド型は可動自在となった状態でガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される。
これによって固定型とスライド型の位置が正確に位置決めされる。サーボモータへの給電が停止されているため、この位置が予め制御装置に入力しておいた送り量に対応する位置として補正される。
このようにして高精度に型合わせされた後、型締めする。
この状態において、固定型1に取り付けられた射出成形機から溶融樹脂を射出する。
溶融樹脂は固定型のスプルー50を通ってキャビティ41、49に充填される。このようにして、成形品の分割体である本体部31、レンズ部32がそれぞれ形成される(図4参照)。
型開閉装置により可動型2を紙面下方向へ移動させることによってスライド型3と固定型1を離して型開きする。
これにより本体部31はスライド型3に残り、固定型1より離型される。一方、レンズ部32の方は固定型1内に残り、スライド型3より離型される。
型開終了時に給電制御装置に信号が送られ、その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を開始するための信号を出力しサーボモータへの給電が開始される。
図2に示されるように、サーボモータ9を駆動し、ボールネジ7によって成膜工程の成形部である金型手前部(紙面左側)にスライド型3を位置決めする。
この位置決めは、予め制御装置に入力しておいた送り量と、エンコーダによって検出されたボールネジの回転量との偏差によって第2の位置決め位置である成膜工程のポジションに高精度に位置決めされるように構成されている。
そして、型開閉装置により可動型2を固定型1側に移動させて成膜装置内にスライド型本体成形部を設置する。
この時、ガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される直前に、型開閉装置から給電制御装置に信号が送られる。
その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を停止するための信号を出力し、サーボモータのロックが解かれ、スライド型は可動自在となった状態でガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される。
これによって固定型とスライド型の位置が正確に位置決めされる。サーボモータへの給電が停止されているため、この位置が予め制御装置に入力しておいた送り量に対応する位置として補正される。
以上が図2に示された状態であり、スライド型3に残った本体部31が成膜装置内にセットされる。
本実施例において、成膜装置は通常使われている成膜装置を使用しているため詳細な説明は省略するが、概ねつぎのようにして成膜される。
成膜に際しては、成膜装置内を真空ポンプ(不図示)によって真空にし、ターゲットの表面に高エネルギー粒子を衝突させターゲットの原子を放出させ、本体部31の内面に膜をつけるスパッタリング法を用いて本体部内面に成膜する。
型開閉装置により可動型2を紙面下方向へ移動させることによってスライド型3と成膜装置を離して型開きする。
型開終了時に給電制御装置に信号が送られ、その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を開始するための信号を出力しサーボモータへの給電が開始される。
図3に示されているように、サーボモータ9を駆動し、ボールネジ7によって2次成形工程の成形部である金型奥部(紙面右側)にスライド型3を位置決めする。
この位置決めは、予め制御装置に入力しておいた送り量と、エンコーダによって検出されたボールネジの回転量との偏差によって第3の位置決め位置である2次成形工程のポジションに高精度に位置決めされるように構成されている。
そして、型開閉装置により可動型2を固定型1側に移動させて固定型1にスライド型3を型合わせする。
この時、ガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される直前に、型開閉装置から給電制御装置に信号が送られる。
その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を停止するための信号を出力し、サーボモータのロックが解かれ、スライド型は可動自在となった状態でガイドポスト52がガイド穴51へ挿入される。
これによって固定型とスライド型の位置が正確に位置決めされる。サーボモータへの給電が停止されているため、この位置が予め制御装置に入力しておいた送り量に対応する位置として補正される。
このように高精度に型合わせされた後、型締めする。
この突き合わせ部の周囲には、溝33による空間が形成される。この空間に射出成形機から射出された溶融樹脂がスプルーを介して充填される。
そして、その空間部の樹脂によって、本体部、レンズ部が互いに溶着される。
空間部に充填された樹脂の冷却固化後、再び型開閉装置によって固定型1と可動型2の型開きをすることによって、スライド型3と固定型1が離間される。
そして、本体部31、レンズ部32が突き合わせ溶着され、一つの中空成形品として完成される。
これにより中空成形品が取り出される。
図4に、以上のようにして完成された中空成形品の一例を示す。
図4において、本実施例の中空成形品は本体部31とレンズ部32とから構成されている。
このようにして、中空成形品を取り外した後、図1に示されているように、型開終了時に給電制御装置に信号が送られ、その信号によって給電制御装置はサーボモータへの給電を開始するための信号を出力しサーボモータへの給電が開始される。
再びサーボモータ9を駆動し、ボールネジ7によって一次成形工程のポジションである金型中央部にスライド型3を位置決めし、再び次の成形品の成形工程へと移行する。
また、ガイドポストを用いて型合せする際、サーボモータの給電を停止することで予め設定された送り量に対応する位置を補正することができるため、一連の成形工程を繰り返すことにより、中空成形品を連続的に成形することができる。しかも、その成形工程の自動化も容易であり、中空成形品の量産化が可能となる。
2:可動型
3:スライド型
4:成膜装置
5:固定型本体成形部
6:固定型レンズ成形部
7:ボールネジ
8:スライダー
9:サーボモータ
10:スライド型本体成形部
11:スライド型レンズ成形部
12:リニアエンコーダ
13:スケール
31:本体部
32:レンズ部
41:キャビティ
49:キャビティ
50:スプルー
51:ガイド穴
52:ガイドポスト
Claims (14)
- 成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第一の金型と、同じく成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第二の金型により、前記各々の成形部で成形品の分割体を成形した後、
前記第一の金型および/または第二の金型をスライドさせて前記分割体の突き合せ面を突き合せて、前記突き合わせ面に樹脂を注入することによって中空成形品を成形する金型装置であって、
前記スライドさせる前記第一の金型および/または第二の金型であるスライド型を駆動すると共に該スライド型の位置を制御する駆動制御機構を有し、
前記駆動制御機構は、前記中空成形品の成形での該スライド型の位置決めを必要とする3箇所以上の複数の位置で、該スライド型の位置決めが可能に構成されていることを特徴とする金型装置。 - 前記駆動制御機構は、前記スライド型に固定されたスライダーと、該スライダー移動させるボールネジと、該ボールネジを回転駆動するサーボモータと、該サーボモータの駆動を制御する手段と、を備えていることを特徴とする請求項1に記載の金型装置。
- 前記第一の金型は固定型であり、前記第二の金型は型開きの際前記固定型から離れる方向に型開閉装置によって駆動する可動型上に設けられているスライド型であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金型装置。
- 前記第一の金型は前記可動型であり、前記第二の金型は前記固定型上に設けられているスライド型であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金型装置。
- 前記固定型および/または可動型において、スライド型が設けられている固定型および/または可動型との対向面に、
前記スライド型の位置決めとなるガイドポストが形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の金型装置。 - 前記サーボモータの駆動を制御する手段は、
前記可動型を駆動する型開閉装置からの信号によって前記サーボモータへの給電を制御する給電制御装置を備えることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の金型装置。 - 前記サーボモータの駆動を制御する手段は、前記スライド型に取り付けられたスケールと、該スライド型が設けられている前記固定型および/または可動型に取り付けられたエンコーダを備え、
前記スライド型に取り付けられたスケールの位置を前記エンコーダにより検出し、該検出による信号を前記サーボモータにフィードバックすることにより、
前記スライド型の位置決めをすることを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の金型装置。 - 前記エンコーダは、断熱材を介して、前記スライド型が設けられている前記固定 型および/または可動型に取り付けられていることを特徴とする請求項7に記載の金型装置。
- 成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第一の金型と、同じく成形品の分割体を成形する為の成形部を有する第二の金型により、前記各々の成形部で成形品の分割体を成形した後、
前記第一の金型および/または第二の金型をスライドさせて前記分割体の突き合せ面を突き合せて、前記突き合わせ面に樹脂を注入することによって中空成形品を成形する成形方法であって、
前記スライドさせる前記第一の金型および/または第二の金型であるスライド型を駆動すると共に該スライド型の位置を制御する駆動制御機構によって、
前記中空成形品の成形での該スライド型の位置決めを必要とする3箇所以上の複数の位置で、前記スライド型の位置決めを行い、
中空成形品を成形することを特徴とする中空成形品の成形方法。 - 前記位置決めを必要とする位置として、第1の位置決め位置〜第3の位置決め位置を備え、この順に位置決めが行われるように設定され、
前記第1の位置決め位置で、一次成形を行い、
前記第2の位置決め位置で、成膜を行い、
前記第3の位置決め位置で、二次成形を行い、
中空成形品を成形することを特徴とする請求項9に記載の中空成形品の成形方法。 - 前記第一の金型は固定型であり、前記第二の金型は型開きの際前記固定型から離れる方向に駆動する可動型上に設けられているスライド型であることを特徴とする請求項8または請求項10に記載の中空成形品の成形方法。
- 前記第一の金型は前記可動型であり、前記第二の金型は前記固定型上に設けられているスライド型であることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の中空成形品の成形方法。
- 前記スライド型に取り付けられたスケールの位置を、前記スライド型が設けられている前記固定型および/または可動型に取り付けられたエンコーダによって検出し、
前記エンコーダからの信号を、前記サーボモータにフィードバックすることによって前記スライド型を位置決めし、中空成形品を成形することを特徴とする請求項11または請求項12に記載の中空成形品の成形方法。 - 前記スライド型が設けられている固定型および/または可動型との対向面および前記スライド型にはガイドポストおよびガイド穴が形成され、
前記駆動制御機構は、サーボモータを有し、予め設定された送り量をサーボモータを回転させることによって、前記一次成形、成膜および二次成形における前記スライド型の位置決めを行ない、
型閉時、ガイドポストがガイド穴によって案内される前に前記サーボモータへの給電を停止して前記スライド型の位置の補正を行ない、中空成形品を成形することを特徴とする請求項11または請求項12に記載の中空成形品の成形方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006238455A JP2007112118A (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-04 | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
PCT/JP2006/319214 WO2007034979A1 (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-21 | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
EP06810672A EP1927457A1 (en) | 2005-09-22 | 2006-09-21 | Mold apparatus for molding hollow molded article and method of molding hollow molded article |
US11/687,219 US20070210469A1 (en) | 2005-09-22 | 2007-03-16 | Mold apparatus for producing hollow molded article and method of producing hollow molded article |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005276428 | 2005-09-22 | ||
JP2006238455A JP2007112118A (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-04 | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112118A true JP2007112118A (ja) | 2007-05-10 |
Family
ID=37889017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006238455A Withdrawn JP2007112118A (ja) | 2005-09-22 | 2006-09-04 | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070210469A1 (ja) |
EP (1) | EP1927457A1 (ja) |
JP (1) | JP2007112118A (ja) |
WO (1) | WO2007034979A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009023246A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Oshima Denki Seisakusho:Kk | 射出成形体の製造方法および射出成形体の製造装置 |
CN103144254A (zh) * | 2013-03-06 | 2013-06-12 | 路达(厦门)工业有限公司 | 一种混合出水水龙头成型模具及其成型工艺 |
JP2016215561A (ja) * | 2015-05-25 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 液体供給部材の製造方法 |
JP2021142712A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 射出成形品の製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007112119A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-05-10 | Igari Mold Kk | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
JP5151649B2 (ja) * | 2008-04-21 | 2013-02-27 | 宇部興産機械株式会社 | 積層品の成形装置及び成形方法 |
US8794947B2 (en) * | 2011-07-18 | 2014-08-05 | Spirit Aerosystems, Inc. | Translating forming dies |
EP3323582B1 (de) * | 2016-11-22 | 2018-12-26 | Adval Tech Holding AG | Verfahren zur herstellung eines behälters |
US11472074B2 (en) | 2016-11-22 | 2022-10-18 | Adval Tech Holding Ag | Method for producing a container |
CN112677415B (zh) * | 2020-12-10 | 2022-09-02 | 鸿宝科技(江门)有限公司 | 一种注塑件压紧装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3820459C1 (ja) | 1988-06-16 | 1989-11-09 | Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De | |
US5730650A (en) * | 1996-08-29 | 1998-03-24 | Progressive Technology Of Wisconsin, Inc. | Food patty molding machine |
US6451238B1 (en) * | 1998-04-07 | 2002-09-17 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Process for producing intake member of resin, and intake member of resin |
JP3368203B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2003-01-20 | ジー・ピー・ダイキョー株式会社 | 合成樹脂製中空体の製造方法及びその装置 |
JP3430366B2 (ja) * | 1999-09-22 | 2003-07-28 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機の圧力検出装置及び圧力検出方法 |
JP4458391B2 (ja) * | 2000-09-05 | 2010-04-28 | 株式会社大嶋電機製作所 | 中空製品の射出成形方法および成形装置 |
JP2002248650A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-03 | Canon Inc | 中空成形品の製造方法及び製造装置 |
US6450797B1 (en) * | 2001-03-01 | 2002-09-17 | Stackteck Systems Limited | Compact slide actuation mold |
JP4367893B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2009-11-18 | 本田技研工業株式会社 | 射出成形方法およびその装置 |
KR101020692B1 (ko) * | 2002-12-25 | 2011-03-11 | 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 | 사출 성형 방법 및 그 장치 |
JP3972843B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2007-09-05 | 株式会社デンソー | 中空成形品の成形方法およびそれに用いられる成形用金型 |
US7144537B2 (en) * | 2003-04-25 | 2006-12-05 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Short shuttle molding system for multi-material molding |
JP4251481B2 (ja) | 2003-05-19 | 2009-04-08 | 株式会社大嶋電機製作所 | 燈体の製造方法および燈体成型用の金型 |
JP3677033B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2005-07-27 | 株式会社大嶋電機製作所 | 成膜用金型、金型を用いた成膜方法および成膜制御システム |
US7571263B2 (en) * | 2004-12-02 | 2009-08-04 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Apparatus and method for monitoring data storage device for usage and warranty |
JP4616037B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2011-01-19 | 株式会社ミツバ | 成形装置における位置決め装置 |
JP2005276428A (ja) | 2005-04-11 | 2005-10-06 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2007112119A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-05-10 | Igari Mold Kk | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 |
JP2006238455A (ja) | 2006-03-07 | 2006-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像再生方法および装置並びに記録媒体 |
-
2006
- 2006-09-04 JP JP2006238455A patent/JP2007112118A/ja not_active Withdrawn
- 2006-09-21 WO PCT/JP2006/319214 patent/WO2007034979A1/ja active Application Filing
- 2006-09-21 EP EP06810672A patent/EP1927457A1/en not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-03-16 US US11/687,219 patent/US20070210469A1/en not_active Abandoned
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009023246A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Oshima Denki Seisakusho:Kk | 射出成形体の製造方法および射出成形体の製造装置 |
CN103144254A (zh) * | 2013-03-06 | 2013-06-12 | 路达(厦门)工业有限公司 | 一种混合出水水龙头成型模具及其成型工艺 |
JP2016215561A (ja) * | 2015-05-25 | 2016-12-22 | キヤノン株式会社 | 液体供給部材の製造方法 |
JP2021142712A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 射出成形品の製造方法 |
JP7523035B2 (ja) | 2020-03-12 | 2024-07-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 射出成形品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007034979A1 (ja) | 2007-03-29 |
US20070210469A1 (en) | 2007-09-13 |
EP1927457A1 (en) | 2008-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007112118A (ja) | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 | |
JP2010274661A (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP2008055713A (ja) | 射出成形機、金型、及び射出成形方法 | |
JP2007112119A (ja) | 中空成形品を成形する金型装置および中空成形品の成形方法 | |
JP4616037B2 (ja) | 成形装置における位置決め装置 | |
CN103862643A (zh) | 一种微型注塑机 | |
CN101267927A (zh) | 用于生产空心模制品的模具装置以及生产空心模制品的方法 | |
JP5265219B2 (ja) | インサート成形方法 | |
JP5616624B2 (ja) | 型締装置及びその制御方法 | |
CN105377525A (zh) | 注射成型方法和注射成型模具 | |
JP4869990B2 (ja) | 射出成形用金型およびこれを用いた射出成形方法 | |
JPH06102347B2 (ja) | ダイスライド式射出成形用型構造 | |
US11602877B2 (en) | Method for manufacturing mold and mold | |
JP3252146B1 (ja) | プラスチックレンズの製造方法 | |
JP2008246783A (ja) | 金型芯出し機構及び射出成形機 | |
JP2009143062A (ja) | 薄肉射出成形品の成形金型機構。 | |
JP4205616B2 (ja) | 射出成形機の圧力制御方法 | |
JP2008062603A (ja) | 射出成形機、光ディスク基板の成形方法および光ディスク基板 | |
JP4866744B2 (ja) | 射出成形機 | |
KR100355741B1 (ko) | 디스크성형장치의 게이트컷장치 및 게이트컷방법 | |
JP2001225361A (ja) | バルブゲートシステム | |
JP2007185880A (ja) | モールド金型 | |
JP2002355841A (ja) | 射出成形機 | |
JP2000202872A (ja) | サイドゲ―ト式ホットランナ金型装置におけるゲ―ト切断装置 | |
JPH0780881A (ja) | 中空射出成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090902 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100924 |