JP5616624B2 - 型締装置及びその制御方法 - Google Patents
型締装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5616624B2 JP5616624B2 JP2009296565A JP2009296565A JP5616624B2 JP 5616624 B2 JP5616624 B2 JP 5616624B2 JP 2009296565 A JP2009296565 A JP 2009296565A JP 2009296565 A JP2009296565 A JP 2009296565A JP 5616624 B2 JP5616624 B2 JP 5616624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- tie bar
- mold clamping
- servo motor
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 82
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 37
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 32
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 32
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 239000012768 molten material Substances 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 37
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 37
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 4
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
具体的には、以下で型締装置11を用いて説明する。
まず型締工程S102の中の型閉動作を行う。
そのため、ここでコアバック工程S104を行う。
ハーフナット18が係合溝14a,75aと噛み合う方向に駆動された時、移動盤16がタイバー14及びタイバー75に固定される。
Claims (8)
- 固定盤と、
前記固定盤に進退自在に取り付けられたタイバーと、
前記タイバーを進退させる第1の駆動装置と、
前記タイバーに沿って前記固定盤に対して進退自在な移動盤と、
前記移動盤を進退させ、型開閉を行う第2の駆動装置と、
前記移動盤を前記タイバーに着脱自在に固定する固定機構と、
制御装置と、を具備し、
前記制御装置は、金型寸開工程時または圧縮型締工程時、前記第1の駆動装置を駆動し、前記タイバーを移動させるとともに、前記第2の駆動装置を前記移動盤の移動が前記タイバーの移動と同期して、前記移動盤と前記タイバーが同方向に移動するように駆動し、前記移動盤を移動させるように制御する
ことを特徴とする型締装置。
- 前記第1の駆動装置は、前記タイバーを進退させるサーボモータであることと、前記第2の駆動装置は、前記移動盤を進退させ、型開閉を行うサーボモータであることを特徴とする請求項1に記載の型締装置。
- 前記第1の駆動装置は、前記移動盤と前記タイバーとの固定位置を調整するために設けられた型厚調整用のサーボモータであることを特徴とする請求項1または2に記載の型締装置。
- 前記第1の駆動装置は、前記移動盤を移動させるために設けられた金型寸開専用のサーボモータであることを特徴とする請求項1または2に記載の型締装置。
- 固定盤と、
前記固定盤に進退自在に取り付けられたタイバーと、
前記タイバーを進退させる第1の駆動装置と、
前記タイバーに沿って前記固定盤に対して進退自在な移動盤と、
前記移動盤を進退させ、型開閉を行う第2の駆動装置を備えた射出成形機を用い、
型締した金型内に溶融した材料を射出充填した後金型を一定の距離だけ開く金型寸開工程、
または、
型締状態から一定の距離だけ開いていた金型に溶融した材料を射出充填し、その後型を締め上げる圧縮型締工程を行い、
金型内に射出充填された材料を成形する射出成形方法において、
前記金型寸開工程時または前記圧縮型締工程時、前記第1の駆動装置を駆動し、固定盤に進退自在に取り付けられたタイバーを移動させるとともに、前記第2の駆動装置を前記移動盤の移動が前記タイバーの移動と同期して、前記移動盤と前記タイバーが同方向に移動するように駆動し、移動盤を移動させるように制御する
ことを特徴とする型締装置の制御方法。
- 前記第1の駆動装置は、前記タイバーを進退させるサーボモータであることと、前記第2の駆動装置は、前記移動盤を進退させ、型開閉を行うサーボモータであることを特徴とする請求項5に記載の型締装置の制御方法。
- 前記第1の駆動装置は、前記移動盤と前記タイバーとの固定位置を調整するために設けられた型厚調整用のサーボモータであることを特徴とする請求項5または6に記載の型締装置の制御方法。
- 前記第1の駆動装置は、前記移動盤を移動させるために設けられた金型寸開専用のサーボモータであることを特徴とする請求項5または6に記載の型締装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296565A JP5616624B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 型締装置及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296565A JP5616624B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 型締装置及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136442A JP2011136442A (ja) | 2011-07-14 |
JP5616624B2 true JP5616624B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=44348361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009296565A Active JP5616624B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 型締装置及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5616624B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6345508B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-06-20 | 東芝機械株式会社 | 可動盤、開閉装置及び成形装置 |
JP7095387B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2022-07-05 | Ubeマシナリー株式会社 | 型締装置 |
JP7454484B2 (ja) * | 2020-10-30 | 2024-03-22 | 株式会社日本製鋼所 | 型締装置の制御方法および型締装置ならびに該型締装置を備えた射出成形機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3860999B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2006-12-20 | 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 | 射出圧縮成形機の型締装置及び型締方法 |
JP4643343B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2011-03-02 | 東芝機械株式会社 | 型締装置 |
-
2009
- 2009-12-28 JP JP2009296565A patent/JP5616624B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136442A (ja) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4717956B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP2011183705A (ja) | 射出成形機及び射出成形方法 | |
JP4643343B2 (ja) | 型締装置 | |
JP5637447B2 (ja) | 射出成形機の型締装置と押出方法 | |
US20090261496A1 (en) | Die clamping unit and die clamping method | |
JP2005053022A (ja) | 型締装置および型締方法 | |
JP5616624B2 (ja) | 型締装置及びその制御方法 | |
JPH10296739A (ja) | 射出成形機等の複合型締装置 | |
JP5111841B2 (ja) | ダイカストマシン | |
JP4866084B2 (ja) | ダイカストマシンにおける製品取出方法及びその装置 | |
CN110103411A (zh) | 一种多次注射成型模具及应用该模具的注射成型方法 | |
JP4199585B2 (ja) | 射出成形機等の型締装置及びコアバック方法 | |
JP3652687B2 (ja) | 射出成形機等の型締方法および装置 | |
JP4472939B2 (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
US20090214687A1 (en) | Injection Molding Machine | |
JP5567822B2 (ja) | 型締装置及びその制御方法 | |
JP2004322609A (ja) | 型締装置 | |
JP4673119B2 (ja) | 型締装置 | |
JP2001079911A (ja) | 射出成形機における型締装置及びその作動制御方法 | |
KR101972475B1 (ko) | 사출 성형기 및 그 제어 방법 | |
KR101897647B1 (ko) | 나사산을 형성하는 금형의 위치 제어 장치 | |
JP2004351896A (ja) | 型締装置 | |
JP3366180B2 (ja) | 射出圧縮成形用の射出成形機 | |
JP2005212444A (ja) | 型締装置 | |
JPH1034717A (ja) | 部分超薄肉成形品の射出成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5616624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |