WO2004085524A1 - 帯電防止性積層ポリエステルフィルム - Google Patents

帯電防止性積層ポリエステルフィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2004085524A1
WO2004085524A1 PCT/JP2004/003999 JP2004003999W WO2004085524A1 WO 2004085524 A1 WO2004085524 A1 WO 2004085524A1 JP 2004003999 W JP2004003999 W JP 2004003999W WO 2004085524 A1 WO2004085524 A1 WO 2004085524A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
antistatic
film according
polymer
polyester
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003999
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2004085524A8 (ja
Inventor
Satoshi Kitazawa
Koji Kubo
Takeshi Asada
Shigeyuki Watanabe
Original Assignee
Teijin Dupont Films Japan Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Dupont Films Japan Limited filed Critical Teijin Dupont Films Japan Limited
Priority to EP04722944A priority Critical patent/EP1612238B1/en
Priority to US10/541,234 priority patent/US7211309B2/en
Priority to JP2005504073A priority patent/JPWO2004085524A1/ja
Priority to DE200460010501 priority patent/DE602004010501T2/de
Publication of WO2004085524A1 publication Critical patent/WO2004085524A1/ja
Publication of WO2004085524A8 publication Critical patent/WO2004085524A8/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Definitions

  • the present invention relates to an antistatic film and various functional films using the same as a base film. More specifically, it is excellent in antistatic properties, backside transfer properties, abrasion resistance, blocking resistance, recoverability, printability, etc., and it also has protective films for liquid crystal polarizing plates, plate making films, electronic materials, OHP films, and packaging thinners.
  • the present invention relates to an antistatic film useful for a film, a label, a magnetic card (for example, a telephone card, a pre-paid card) and the like, and various functional films using the same as a base film.
  • Conventional technology Conventional technology
  • Polyester films such as polyethylene terephthalate and polyethylene 1,6-naphthalate are used for general industrial materials such as plate making films, electronic materials, OHP films, packaging films, labels, magnetic force, and magnetic tapes. Widely used for magnetic recording materials such as As the polyester film, a film made of polyethylene terephthalate / polyethylene naphthalate having excellent water resistance, chemical resistance, mechanical strength, dimensional stability, and electrical properties has been used or studied. Polyester films have the drawback of being easily charged. When the film is charged, dust and dirt adhere to the surface, causing quality problems. Also, when an organic solvent is used in the film processing step, there is a danger of ignition due to discharge from the charged film.
  • a method of kneading an anionic compound such as an organic sulfonate group, a metal powder, a carbon powder, or the like into a polyester film, a method of vapor-depositing a metal compound on the surface of a polyester film, and the like are available. Proposed and put into practical use. However, such a method has a problem that the transparency of the film is reduced and a problem that processing cost is high. Also, as another method, various methods for forming an antistatic coating film on the film surface have been proposed and put to practical use.
  • antistatic agent As the antistatic agent to be contained in the antistatic coating film, a low-molecular type or a high-molecular type is known, but each has advantages and disadvantages. Therefore, antistatic agents can be used for different purposes according to the application.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 4-28728 discloses a surfactant-type anion-based antistatic agent such as a long-chain alkyl compound having a sulfonate group as a low-molecular-weight antistatic agent. I have.
  • JP-A-3-255139 and JP-A-5-320390 disclose a polymer having a nitrogen element ionized in the main chain as a polymer type antistatic agent. And sulfonic acid group-modified polystyrene.
  • an antistatic coating film using a low molecular weight antistatic agent some of the antistatic agent moves in the coating film, accumulates at the interface, and migrates to the opposite surface of the film. There is a problem that the preventive property decreases with time.
  • an antistatic coating using a polymer-type antistatic agent requires a large amount of antistatic agent to obtain good antistatic properties, It is not economical because it is necessary to form a coating film.
  • a scrap film that has not become a product, such as a film edge cut and removed in the manufacturing process is collected and used as a reclaimed material for film production, a coating film contained in the reclaimed material during melt film formation can be obtained.
  • An object of the present invention is to solve the problems of the prior art, to provide an antistatic film at low processing cost without performing pretreatment such as corona discharge treatment, and to provide excellent antistatic properties and back surface.
  • An object of the present invention is to provide an antistatic film having transferability, abrasion resistance, blocking resistance, and recoverability.
  • Another object of the present invention is to provide such excellent properties as described above, including antistatic properties.
  • An object of the present invention is to provide a film for laminating a liquid crystal polarizing plate, a film for a label or a film for a magnetic force, in which the obtained antistatic film of the present invention is effectively used as a base film.
  • a polyester film and an antistatic coating film on at least one side of the polyester film has the following formula: (1)
  • R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom or a methyl group
  • R 3 is an alkylene group having 2 to 10 carbon atoms
  • R 4 and R 5 are each independently
  • R 6 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a hydroxyalkyl group having 2 to 10 carbon atoms
  • Y is a halogen ion, a halogenated alkyl ion, A nitrate ion, a sulfate ion, an alkyl sulfate ion, a sulfone 1, an ion or an alkyl sulfonate ion,
  • the above objects and advantages of the present invention are, secondly, the antistatic film of the present invention, an adhesive layer on one surface of the antistatic film, and a temporary adhesive layer on the surface of the adhesive layer.
  • a film for laminating a liquid crystal polarizing plate which is characterized by comprising a static zoning layer.
  • the above objects and advantages of the present invention are: Thirdly, the above-mentioned antistatic film of the present invention and an ultraviolet-curable ink layer or a heat-curable ink layer on the surface of the antistatic coating film of the antistatic film.
  • an ultraviolet-curable ink layer or a heat-curable ink layer on the surface of the antistatic coating film of the antistatic film.
  • the above objects and advantages of the present invention are: Fourth, the antistatic film of the present invention, a magnetic layer on the surface of an antistatic coating film of the antistatic film, and This is achieved by a magnetic card film comprising an ultraviolet curable ink layer on the other surface of the antistatic film.
  • a magnetic card film comprising an ultraviolet curable ink layer on the other surface of the antistatic film.
  • the polyester of the polyester film is a linear saturated polyester comprising a dicarboxylic acid component and a glycol component.
  • dicarboxylic acid component examples include terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, hexahydroterephthalic acid, 4,4, -diphenyl dicarboxylic acid.
  • Adipic acid, sebacic acid and dodecane dicarboxylic acid can be exemplified. From the viewpoint of the mechanical properties of the film, terephthalic acid and 2,6-naphthyl range ruponic acid are particularly preferred.
  • glycol component examples include ethylene glycol, diethylene dalicol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-propanediol, neopentyl glycol, 1,61-hexanediol, and cyclohexanedimethanol.
  • polyethylene glycol Particularly, ethylene daricol is preferred from the viewpoint of the rigidity of the film.
  • polyethylene terephthalate or polyethylene 2,6-naphthalate is preferred because it provides a film having excellent mechanical properties, for example, high Young's modulus, and excellent thermal properties, for example, heat-resistant dimensional stability.
  • the polyester may be a copolyester obtained by copolymerizing the dicarboxylic acid component or the glycol component as the third component, and a polyester capable of obtaining a trivalent or more functional polyvalent carboxylic acid component or a polyol component is substantially linear.
  • the polyester may be a small amount copolymerized at 5 mo 1% or less.
  • Such a polyester can be produced by a conventional method. When the intrinsic viscosity of such a polyester is 0.45 dZg or more, it is preferable because mechanical properties such as high rigidity of the film are improved.
  • the polyester film in the present invention can contain two types of particles, a first particle and a second particle.
  • the first particle and the second particle are composed of different chemical species from one another, in which case for example both particles can be composed of organic matter, both $ particles can be composed of inorganic matter and in another example one Consists of organic substances and the other consists of inorganic substances.
  • first particles and the second particles for example, inorganic particles such as silica, alumina, calcium carbonate, calcium phosphate, talc, zeolite, and kaolin, and organic particles made of heat-resistant polymers such as cross-linked polystyrene, cross-linked acrylic resin, and cross-linked silicone, respectively.
  • synthetic silica particles, crosslinked silicone particles, and alumina particles are preferable for obtaining a particularly high degree of transparency and slipperiness.
  • the average particle size of the first particles is preferably 0.8 to 2.5, "m, more preferably 1.0 to 2.0 zm.
  • the average particle size of the second particles is preferably 0.1 to 2.0.
  • the particles having two different average particle diameters make it possible to achieve both the slipperiness and transparency of the film.
  • the film surface lacks small protrusions that roughen the background, causing fine scratches, and the particle size is small when only the second particles are added. Therefore, the sliding of the film does not improve.
  • the polyester film of the present invention contains first particles having an average particle size of 0.8 to 2.5 / m, preferably 0.001 to 0.1% by weight, from the viewpoint of compatibility between the film's slipperiness and transparency. More preferably, it contains 0.005 to 0.1% by weight, particularly preferably 0.008 to 0.07% by weight. Further, the second particles having an average particle size of 0.05 to 0.4 / zm are preferably contained in an amount of from 0. Contains 1 to 0.4% by weight.
  • the particle size distribution of the particles used in the present invention is sharp, for example, the standard deviation of the average particle size is preferably 0.001 to 0.5, more preferably 0.001 to 0.3, and particularly preferably. More preferably, it is 0.001 to 0.2. That is, as described above, it is desirable that the polyester film of the present invention does not contain or has as few particles as possible having an average particle diameter outside a specific range. Particles with a broad particle size distribution are not obvious at a glance at the average particle size, but in fact, some particles have a particle size considerably deviating from the average particle size, which is not preferable.
  • the particles are usually used during the reaction for forming the polyester, for example, at any time during the transesterification or polycondensation reaction in the case of the transesterification method, or at any time in the case of the direct polymerization method. It is added therein, preferably as a slurry of glycol. In particular, it is preferable to add the particles into the reaction system at the beginning of the polycondensation reaction, for example, until the intrinsic viscosity reaches about 0.3.
  • the polyester film of the present invention has coarse projections having a film surface height of 0.58 m or more, from 0 to 10/10 cm 2 , more preferably from 0 to 7 Z 10 cm 2 , particularly from 0 to 10 It is preferable to set the number to 5, 10 cm 2 . Thereby, for example, the adhesiveness to the adhesive layer which may be laminated on the film can be increased, and the set-off to the processed layer can be prevented.
  • the polyester film according to the present invention includes a coloring agent, a known antistatic agent, an organic lubricant or a slipping agent, a catalyst, a stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a fluorescent brightener, polyethylene, polypropylene, and ethylene.
  • a coloring agent a known antistatic agent, an organic lubricant or a slipping agent, a catalyst, a stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a fluorescent brightener, polyethylene, polypropylene, and ethylene.
  • the polyester film in the present invention may be a single layer or a laminate.
  • Preferred examples of the laminated polyester film in the present invention include those obtained by stretching and heat-treating an unstretched film obtained by a co-extrusion method, in which all film layers are co-melt extruded from a die of an extruder.
  • the laminated polyester film may be a laminated film having a two-layer structure or a multi-layer film having three or more layers.
  • the laminated polyester film contains the first particles and the second particles, it should be understood that at least one of the layers forming the outermost layer contains them.
  • the layer A is formed on at least one side of the laminated film, but may be formed on both sides of the film.
  • the types and contents of the particles may be the same or different. Therefore, the laminated polyester film has a three-layer structure such as an AZB type two-layer structure using two kinds of polymers, a three-layer structure of A / BZA type, or an AZBZA 'type using three kinds of polymers.
  • the polyester constituting the inner layer such as the layer B and the layer C may be the same as or different from the polyester constituting the layer A, but is preferably the same. Further, the polyester film constituting the inner layer may or may not contain particles, but when containing particles, it is preferable that the content is smaller than the particles in the A layer. . Further, the inner layer may be formed from the recovered melt of the polyester film.
  • the thickness of the polyester film in the present invention is preferably from 20 to 500 n, more preferably from 50 to 450 rn, particularly preferably from 75 to 300 n, both in a single layer and in a laminate. m. If the thickness is less than 20 im, the stiffness of the film is weakened, while the film is too thick.
  • the film for bonding a polarizing plate for a liquid crystal is preferably 10 to 100 m, more preferably 10 to 75 m, and particularly preferably 10 to 50 im. If the thickness is less than 100 m, the film is weak, whereas the film is too thick.For example, if it is more than 100 m, the film-forming property is poor and the film is too strong to peel off the polarizing plate. May be undesirably damaged.
  • the antistatic film of the present invention has an antistatic coating on at least one side of the polyester film.
  • This coating film is provided by applying a coating solution containing an antistatic agent to a polyester film, stretching and drying before, after or during stretching.
  • Antistatic agent used in the present invention hereinafter referred to as antistatic agent (A) Is given by the following formula (1)
  • 1 ⁇ Oyobi 1 2 are each independently a hydrogen atom or a methyl group; 3 is an alkylene group having 2 to 10 carbon atoms, R 4 and R 5 independently of one another R 6 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a hydroxyalkyl group having 2 to 10 carbon atoms, and Y— is a halogen ion, Ion, nitrate ion, sulfate ion, alkyl sulfate ion, sulfonate ion or alkyl sulfonate ion.
  • R 9 S0 3 i (where, R 9 is a saturated Sumyi ⁇ hydrogen group of from 1 to 5 carbon atoms.) Is preferably an alkyl sulfonate ion represented by , CH 3 SO 3 , C 2 H 5 SO 3 — or C 3 H 7 SO 3 —.
  • R 3 is a propylene group and R 6 is H
  • the adhesiveness between the coating film and the polyester film, the heat resistance of the coating film are good, and the antistatic property is particularly good. It is preferable because it is excellent.
  • the polymer preferably further has a polymerized unit (A2) derived from a reactive acrylyl monomer in addition to the polymerized unit represented by the formula (1).
  • the reactive acrylyl monomer used herein refers to an acrylic monomer capable of performing a reaction such as self-crosslinking by heat, and is preferably N-methoxymethylacrylamide, 2-hydroxyethyl acrylate, or 2-hydroxyethyl methacrylate. Rate, N-methylmethacrylamide.
  • the polymerized unit (A1) and the polymerized unit (A2) occupy, for example, 70 to 100 mol%, preferably 80 to 100 mol% of the total repeating units.
  • N, N dimethylileaminopropylamine 21.1 was charged, heated to 140 using an oil bath, and the generated water was continuously removed by azeotropy with xylene, and further at 140 ° C for 17 hours. The amidation reaction is continued until no more water is produced and no azeotrope of water is observed.
  • the polymer used in the present invention preferably has the following formula (2) in addition to the polymerized unit (A1) represented by the above formula (1).
  • R 7 and R 8 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and the definition of Y— is the same as in the above formula (1);
  • polymerized unit (A1) 50 to 90 mol%
  • polymerized unit (A3) 50 to 10 mol%
  • more preferably polymerized unit (A1) 70 to 90 mol%
  • polymerized unit (A3) d 30 to 10 mol% the adhesion between the coating film and the polyester, the heat resistance of the coating film are good, and the antistatic property is particularly excellent.
  • the polymer comprising the polymerized unit (A1) and the polymerized unit (A3) can be preferably produced, for example, by the following method. That is, an acrylate monomer and diarylmethylamine are converted into a polyacrylate-pyrrolidium copolymer having a weight average molecular weight of 2,000 to 100,000 by emulsion polymerization, and then N, N-dialkylamine. Minoalkylamines, for example, are reacted with N, N-dimethylaminopropylamine, N, N-dimethylaminopropylamine, and amidated, and finally subjected to a quaternary hydroxyalkylation reaction to form a quaternary cation. It can be manufactured by introducing pairs.
  • the average molecular weight (number average molecular weight) of the polymer of the antistatic agent (A) is preferably from 3,000 to 300,000, more preferably from 5,000 to 100,000. If the average molecular weight is less than 3,000, the back transfer property of the antistatic agent tends to deteriorate, while if the average molecular weight exceeds 300,000, the viscosity of the aqueous coating liquid becomes too high and the film becomes uniform. It is not preferable because the coating becomes difficult.
  • the antistatic coating film of the present invention contains a binder resin (B) in addition to the antistatic agent (A) in order to further increase the adhesion between the coating film and the polyester film.
  • a binder resin include a polyester resin (B-1) containing a copolymerized polyester and the like, and an acrylic resin (B-2) containing an acrylic copolymer and the like.
  • Acrylic resin (B-2), especially glass transition temperature-1 It is preferable to use an acrylic resin at 0 to 50 ° C. because the adhesion between the antistatic coating film and the polyester film becomes particularly good.
  • polyester resin (B-1) a copolymerized polyester resin is preferable.
  • the acid component constituting the copolymerized polyester resin include terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, adipic acid, sebacic acid, Examples thereof include phenylindanedicarboxylic acid and dimer acid.
  • unsaturated polybasic acids such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid and hydroxycarboxylic acids such as P-hydroxybenzoic acid and-(-hydroxyethoxy) benzoic acid can be used together with these components.
  • the ratio of the unsaturated polybasic acid component to the hydroxycarboxylic acid component is preferably at most 10 mol%, more preferably 5 mol% or less.
  • the diol component includes, for example, polyethylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, methylene glycol, dipropylene glycol, 1,6-hexanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, Xylylene diol, dimethyl monopropionic acid, glycerin, trimethylolpropane, poly (ethyleneoxy) glycol, and poly (tetramethyleneoxy) glycol can be mentioned. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the copolymerized polyester resin may be copolymerized with a small amount of a compound having a sulfonate group or a compound having a carbonate group in order to facilitate preparation of an aqueous liquid, that is, an aqueous solution or an aqueous dispersion. Yes, it is preferable.
  • Compounds having this sulfonic acid group include, for example, 5-Na sulfoisophthalic acid, 5-ammonium sulfoisophthalic acid, 4-Na sulfoisophthalic acid, 4-methylammonium sulfoisophthalic acid, 2 _Na Sulfoisophthalic acid, 5-K sulfoisophthalic acid, 4-K sulfoisophthalic acid, 2-K sulfoisophthalic acid, Na sulfosuccinic acid, etc.
  • Preferred examples include a series compound.
  • Examples of the compound having a carboxylate group include trimellitic anhydride, trimellitic acid, pyromellitic anhydride, pyromellitic acid, trimesic acid, cyclobutanetetracarboxylic acid, dimethylolpropionate, or a mixture thereof. And the like.
  • the free carboxyl group is converted to a carboxylic acid salt by the action of an alkali metal compound or an amine compound after copolymerization.
  • the copolymerized polyester resin (B-1) can be used, for example, as a modified block polymer or a modified daraft polymer obtained by modifying the polyester copolymer with acrylic, polyurethane, silicone, epoxy, phenolic resin, or the like.
  • a copolymerized polyester resin can be produced by a conventionally known or used polyester production technique. For example, 2,6-naphthalene dicarboxylic acid or its ester-forming derivative such as dimethyl ester, isophthalic acid or its ester-forming derivative such as dimethyl ester and 1, limellitic anhydride are reacted with ethylenedaricol and neopentyl glycol.
  • a monomer or oligomer followed by a polycondensation reaction under vacuum to give a specific intrinsic viscosity (0.2-0.2 in intrinsic viscosity measured at 35 ° C using o-chloro phenol). 8 is preferable.), And a free carboxy group is reacted with an alkyl compound or an amine compound to form a salt.
  • a catalyst for accelerating the reaction for example, an esterification or ester exchange catalyst, a polycondensation catalyst, and the like, and various additives such as a stabilizer can be added.
  • the acrylic resin (B-2) is preferably, for example, an acryl-based copolymer.
  • the constituent components of the acrylic copolymer include acrylic acid, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, sodium acrylate, ammonium acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, methacrylic acid, and methacrylic acid.
  • These monomers can be used in combination with other unsaturated monomers such as styrene, vinyl acetate, acryl nitrile, methacryl nitrile, vinyl chloride, vinylidene chloride, and divinylbenzene.
  • acryl-based copolymer for example, a modified block polymer or a modified daraft polymer obtained by modifying the acryl-based copolymer with polyester, polyurethane, silicone, epoxy, phenol resin or the like can be used.
  • the antistatic coating film of the present invention may further contain a binder resin other than the above in order to adjust the adhesiveness between the coating film and the polyester film.
  • a binder resin other than the above in order to adjust the adhesiveness between the coating film and the polyester film.
  • powerful measures include polyurethane resin, epoxy resin, vinyl resin, polyether resin, and water-soluble resin.
  • the binder resin (B) an acryl resin having a glass transition temperature of 10 to 50 ° C. is preferable for holding. By using this, the adhesion between the coating film and the base film, the antistatic property of the antistatic film, the heat resistance, and the antistatic property at low humidity are excellent.
  • a surfactant is added to the antistatic coating film of the present invention in order to strengthen the adhesion between the coating film and the polyester film and to improve the blocking resistance of the antistatic multilayer film.
  • a surfactant include an alkylene oxide homopolymer, an alkylene oxide copolymer, an aliphatic alcohol / alkylene oxide adduct, a long-chain aliphatic-substituted phenol / alkylene oxide addition polymer, and a polyhydric alcohol aliphatic ester.
  • Nonionic surfactants such as long-chain aliphatic amide alcohols, compounds having a quaternary ammonium salt, compounds having an alkylpyridinium salt, and compounds having a sulfonate salt such as cationic or anionic surfactants
  • Nonionic surfactants are particularly preferred because they have excellent effects on the adhesion between the coating film and the base film and the blocking resistance of the antistatic polyester film.
  • Polymer having oxazoline group such as long-chain aliphatic amide alcohols, compounds having a quaternary ammonium salt, compounds having an alkylpyridinium salt, and compounds having a sulfonate salt such as cationic or anionic surfactants
  • the antistatic coating film preferably contains a polymer having an oxazoline group.
  • the polymer having an oxazoline group is preferably water-soluble, has a glass transition temperature of 50 to 120 ° C., and an oxazoline equivalent of 80 to 250 gZ.
  • a polymer containing methyl methacrylate or methacrylamide as a copolymer component is more preferable.
  • the polymer containing an oxazoline group can be produced, for example, by polymerizing an addition-polymerizable oxazoline group-containing monomer alone or together with another monomer.
  • addition-polymerizable oxazoline group-containing monomer examples include 2-vinyl-2-oxoxazoline, 2-vinyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-methyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-2-oxazoline, —Isopropenyl-4-methyl-2-oxazoline and 2-isopropenyl-5-ethyl-2-oxazoline. These may be used alone or as a mixture of two or more. Of these, 2-isopropenyl-2-oxazoline is industrially available and is preferred.
  • the other monomer may be a monomer copolymerizable with an addition-polymerizable oxazoline group-containing monomer, for example, alkyl acrylate, alkyl methacrylate (alkyl groups include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, A (meth) acrylates such as isopropyl, n-butyl, isobutyl, t-butyl, 2-ethylhexyl and cyclohexyl); acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, Unsaturated carboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, styrenesulfonic acid and salts thereof (sodium salt, potassium salt, ammonium salt, tertiary amine salt, etc.); unsaturated dicarboxylic acids such as acrylonitrile, methacrylonitrile, etc.
  • alkyl acrylate alkyl me
  • acrylamide, methacrylamide, N-alkylacrylamide, N-alkyl Acrylamide, N-dialkyl acrylamide, N, N-dialkyl methacrylate alkyl groups include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, t-butyl) , 2-ethyl Unsaturated amides such as hexyl group and cyclohexyl group); bier esters such as vinyl acetate and pinyl propionate; bier ethers such as methyl vinyl ether and ethyl vinyl ether; and olefins such as ethylene and propylene.
  • Halogen-containing Q ! J3-unsaturated monomers such as vinyl chloride, vinylidene chloride, and vinyl fluoride; and, and 3-unsaturated aromatic monomers such as styrene, -methylstyrene, etc. These may be used alone, or two or more monomers may be used.
  • melamine a compound obtained by reacting a methylol melamine derivative obtained by condensing melamine and formaldehyde with methyl alcohol, ethyl alcohol, isopropyl alcohol or the like as a lower alcohol, and a mixture thereof are preferable.
  • the methylol melamine derivative include monomethylol melamine, dimethylol melamine, trimethylol melamine, tetramethylol melamine, pen methylol melamine, and hexamethylmethol melamine.
  • the coating liquid used for forming the antistatic coating film in the present invention preferably contains 100 to 90% by weight of the antistatic agent (A) and 100% by weight of the binder resin based on 100% by weight of the solid content of the coating liquid.
  • the antistatic agent (A) is 15 to 85% by weight
  • the binder resin (B) is 10 to 85% by weight
  • the surfactant is 100% by weight of the solid content of the coating liquid. It consists of an aqueous coating liquid having a solid content composition of 1 to 15% by weight.
  • the amount of the antistatic agent (A) is in the range of 15 to 85% by weight, the adhesion between the coating film and the polyester film and the antistatic property are good, and the amount of the binder resin (B) is 10 to 85% by weight. %, The antistatic property and the adhesion between the coating film and the polyester film are good.
  • the surfactant is in the range of 1 to 15% by weight, the adhesion between the coating film and the polyester film and the chargeability are good. It is preferable because the blocking resistance of the preventive film is good.
  • the antistatic agent (A) is 20 to 80% by weight
  • the binder resin (B) is 15 to 70% by weight
  • the surface activity is 100% by weight of the solid content composition of the coating liquid.
  • Agent It comprises an aqueous coating liquid having a solid content of 1 to 15% by weight and a polymer having an oxazoline group of 3 to 25% by weight.
  • the polymer having an oxazoline group (D) is preferably in the range of 3 to 25% by weight because the solvent resistance and durability of the coating film are good.
  • the coating film is applied by applying an aqueous coating solution containing the composition of the above components to at least one surface of the polyester film and stretching the film.
  • the coating film of the aqueous coating liquid is dried before, after or during stretching, or during stretching, or a combination thereof.
  • the coating liquid to be used is an aqueous coating liquid in which water is used as a medium and the composition of the above components is dissolved and Z or dispersed.
  • the aqueous coating liquid may contain a small amount of an organic solvent for the purpose of promoting the stability of the coating liquid.
  • organic solvent examples include methyl ethyl ketone, acetone, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, cyclohexanone, n-hexane, toluene, xylene, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol. .
  • One or more organic solvents may be contained.
  • the coating is preferably applied by using an aqueous coating liquid containing the above composition.
  • the aqueous coating liquid has good slipperiness on the surface of the coating and has good blocking resistance of the film.
  • the lubricant include fine particles such as polystyrene resin, acrylic resin, melamine resin, silicone resin, fluorine resin, urea resin, benzoguanamine resin, polyamide resin, and polyester resin.
  • the fine particles of these resins may be thermoplastic or thermosetting as long as the fine particles are contained in the coating.
  • the average particle size of the fine particles is preferably from 20 to 80 nm, and the content is preferably from 5 to 20% by weight.
  • the water-based coating liquid may contain an ultraviolet absorbent, a pigment, a dye, a lubricant, a blocking inhibitor, a water-soluble polymer resin, oxazoline, melamine, epoxy, aziridine and the like as long as the object of the present invention is not impaired.
  • Additives such as crosslinking agents and other antistatic agents Can be blended.
  • the solid content concentration in the aqueous coating solution in the present invention is preferably 30% by weight or less, more preferably 0.5 to 30% by weight. If this proportion is less than 0.5% by weight, the coatability on the polyester film tends to be insufficient, and if it exceeds 30% by weight, the appearance of the coating film is liable to deteriorate, which is not preferred.
  • the aqueous coating solution having the above-mentioned solid content composition is applied to at least one surface of a polyester film.
  • a polyester film before completion of crystal orientation is preferable.
  • the polyester film before the completion of the oriented crystal include an unstretched film which is obtained by hot-melting the polyester into a film and a uniaxial film obtained by stretching the unstretched film in either the longitudinal direction or the transverse direction.
  • a biaxially stretched film that can be stretched after stretching a stretched film or unstretched film at a low magnification in two directions, that is, a machine direction and a transverse direction. Biaxially stretched film before completion).
  • any known coating method can be applied.
  • a roll coating method, a gravure coating method, a microgravure coating method, a reverse coating method, a roll brushing method, a spray coating method, an air-nuff coating method, an impregnation method, and a force coating method are used alone or in combination. And good.
  • the coating amount per film lm 2 which is traveling is 0. 5 to 5 0 g, more. 2 to 3 O g are preferred.
  • the thickness of the final dried coating (coating) is preferably from 0.01 to 1 / im, more preferably from 0.02 to 0.8 m. When the thickness of the coating film is less than 0.01 m, the antistatic property becomes insufficient. On the other hand, when the thickness exceeds 1 m, the blocking resistance decreases, which is not preferable. Coating can be performed on only one side or both sides, depending on the application of the film. After coating, it is dried to form a uniform coating.
  • drying and, preferably, stretching treatment are performed.
  • This drying is performed at 90 to 130 ° 3 for 2 to 20 seconds. Is preferred.
  • This drying can serve as a pre-heat treatment for the stretching treatment or a heating treatment for the stretching.
  • the stretching process of polyester film is performed at a temperature of 70 to 140, 2.5 to 7 times in the vertical direction, 2.5 to 7 times in the horizontal direction, 8 times or more in area magnification, and further 9 to 28 times. Is preferred. In the case of re-stretching, it is preferable to stretch at a magnification of 1.05 to 3 times (however, the area magnification is the same as described above).
  • the heat setting after the stretching is preferably performed at a temperature higher than the final stretching temperature and lower than the melting point for 1 to 30 seconds.
  • a temperature higher than the final stretching temperature and lower than the melting point for 1 to 30 seconds.
  • the antistatic film of the present invention has a visible light transmittance of 70% or more, a haze of preferably 8% or less, more preferably 5% or less, from the viewpoint of improving the inspection of foreign substances in the film. It is particularly preferably at most 4%. If the haze exceeds 8%, it is difficult to distinguish the contents, and it is difficult to distinguish foreign matters in the film.
  • the number F of coarse foreign substances having a size of 20 m or more in the film is preferably 0 ⁇ F ⁇ 10, more preferably 0 ⁇ F ⁇ 5, and particularly preferably 0 ⁇ F ⁇ 3 (piece Zm 2 ). When the number of the coarse foreign materials is larger than 1 0 Zm 2, or overlook the shortcomings of product on defect determining the like after machining, be a factor or detected Te Ayamatsu, difficult to accurately product inspections It is not preferable because there is a possibility.
  • an average opening 5 It is preferable to filter with a nonwoven fabric type filter having a thickness of from 25 to 25, preferably from 10 to 20 m. If the opening of the filter used is less than 5 xm, the pressure and pressure rise during filtration will be large, and it will be difficult to commercialize the filter as an industrial application. If the wire diameter exceeds 15 m, coarse particles cannot be collected at an average aperture of 5 to 25 m.
  • the antistatic film of the present invention contains a white pigment in an amount of 5 to 25% by weight as a polyester film and has a thickness of 2 to obtain a sufficient opacity in applications requiring concealment. 0 to 300; those using a film of m are preferred New
  • the antistatic film of the present invention can be provided with an adhesive layer on one surface and a protective layer on the other surface.
  • the antistatic film of the present invention comprises: an adhesive layer on one surface of the antistatic film; and a temporary banding layer on the surface of the adhesive layer.
  • a liquid crystal polarizing plate laminating film is also provided.
  • the temporary zoned layer may be, for example, a protective film that is removed for lamination to a liquid crystal polarizing plate or a release film that is removed after laminating to a liquid crystal polarizing plate.
  • the antistatic film of the present invention and an ultraviolet curable ink layer or a thermosetting ink layer on the surface of the antistatic coating film of the antistatic film are characterized in that Label film, antistatic film of the present invention, magnetic layer on the surface of the antistatic coating film of the antistatic film, and ultraviolet curable ink on the other surface of the antistatic film
  • a magnetic card film characterized by comprising a layer.
  • the evaluation in the present invention was performed by the following method.
  • PET Polyethylene terephthalate
  • ENJ polyethylene naphthalate
  • the surface resistivity of the sample film was measured using a resistivity meter manufactured by Takeda Riken Co., Ltd. at a measurement temperature of 23 ° C and a measurement humidity of 60%, and the surface after 1 minute at an applied voltage of 500 V. Measure the specific resistance ( ⁇ mouth).
  • the surface resistivity is preferably 3 XI 0 12 [ ⁇ ⁇ ] or less, more preferably 3 X 101 1 [ ⁇ / D] or less.
  • the water contact angle For the water contact angle, set the sample film above on a contact angle measurement device (manufactured by Erma) with the non-coated side facing up, and read the contact angle one minute after dropping a water drop at a temperature of 23. Measurement.
  • the water contact angle of the film with no backside transferability is 60-72 °, and the water contact angle of the film with good backside transferability is 55 ° or more, and the backside transferability is remarkable (poor backside transferability).
  • the water contact angle of the film is less than 48 °.
  • the film without the coating film is pulverized, melted at about 300 ° C with an extruder to form chips, and then melt-formed using the obtained chips to produce a blank film.
  • the coloring degree of this film is used as a blank.
  • the sample film provided with the laminate coating film is pulverized, melted at about 300 ° C with an extruder to form chips, and then the obtained chips are melt-formed to form a regenerated film.
  • the degree of coloring of this film is evaluated according to the following criteria.
  • UV curable printing ink (Flush Dry F DO Beni A PN manufactured by Toyo Inki) on the coating surface of the Sancare film using an RI tester (manufactured by Akira Seisakusho), a medium pressure mercury lamp (8 OW / 'cm, One-lamp type; made by Nippon Battery) Curing with UV curing equipment, thickness 3. 0, «m UV ink layer is formed.
  • a 15 cm long tape (18 mm wide; made by Nichiban) was applied to the UV ink layer, a constant load was applied to it with a 2 kg manual load port, the film was fixed, and the cellophane tape was fixed. Peel off one end in the 90 ° direction to evaluate peel adhesion. Adhesion is evaluated according to the following criteria.
  • Rank A The ink layer does not peel at all. Good adhesion to the ink.
  • Rank B The coating film and the ink layer partially peel in a cohesive failure state.
  • the solution of the oxazoline-containing polymer is lyophilized and analyzed by 1 H-MNR, and the oxazoline equivalent is calculated from the absorption peak intensity derived from the oxazoline group and the absorption peak intensity derived from other monomers. .
  • the haze value of the film is measured using an integrating sphere haze measuring device of NDH 2000 manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd. in accordance with JIS K-7136.
  • the size and number of foreign particles in the film can be increased by 20 times by penetrating irradiation using a universal projector, and foreign particles with a maximum length of 20/2 m or more are regarded as coarse particles, and the number is counted.
  • Ask. Measurement area is the lm 2.
  • Laminate two 10 cm x 10 cm films apply sodium D line (wavelength 0.57 nm) from below, and determine the projection height by the number of interference rings observed.
  • the interference ring represents a projection height of 0-29, m per ring, and the number of projections having two or more interference rings per unit area is calculated to be the number of coarse projections.
  • the powder is scattered so that the individual particles do not overlap as much as possible, and a metal vapor deposition device is used to form a metal vapor-deposited film on this surface with a thickness of 200 to 300 angstroms. Observation was performed at 30,000 times, and image processing was performed using Luzex 500 manufactured by Nippon Reggi Yure-Ichiichi Co., Ltd., and the average particle size was determined from 100 particles.
  • the winding property (slipperiness) is evaluated in the following three stages.
  • polymer antistatic agent (A-1) a polymer antistatic agent having an average molecular weight of 10,000 and comprising 95 mol% of a unit represented by the following formula (1-2) and 5 mol% of N-methylolacrylamide is used. Prepared.
  • CONH-C 3 H 6 -N + -H [CH3SO3 CH 3 intrinsic viscosity (o-chloro Hue Bruno Ichiru, 35 ° C) was 0.65, and the first particle Of polyethylene terephthalate (PET) containing 0.0 lwt% of crosslinked silicone with a particle diameter of 1.2 m and 0.15 wt% of spherical silica with a particle diameter of 0.3 ⁇ m as the second particle and cooled
  • PET polyethylene terephthalate
  • the film was cast on a drum, and the obtained unstretched film was stretched 3.6 times in the machine direction.
  • the aqueous liquid 1 was applied to one side of the uniaxially stretched film by a microgravure coat method at a coating amount of 4 gZm 2 (wet).
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that the acrylic polyester (B-2) was used instead of the copolymerized polyester (B-1). Table 1 summarizes the properties of this film.
  • a 10 wt% aqueous liquid of a solid component consisting of 5 wt% and 5 wt% of polyoxyethylene lauryl ether (C-11) was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 2 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • polymer antistatic agent (A-2) a polymer antistatic agent having an average molecular weight of 12,000 and comprising 80 mol% of the unit represented by the formula (1-2) and 20 mol% of N-methylolacrylamide is prepared. did.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 2, except that the polymer antistatic agent (A-2) was used instead of the polymer antistatic agent (A-1). Table 1 summarizes the properties of this film.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 2, except that the polymer antistatic agent (A-3) was used instead of the polymer antistatic agent (A-1).
  • Table 1 summarizes the properties of this film.
  • polymer antistatic agent (A-4) a unit represented by the following formula (1-4) A high molecular weight antistatic agent having an average molecular weight of 15,000, which was composed of mol% and 10 mol% of 2-hydroxyethyl methyl acrylate, was prepared.
  • Example 2 an antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 2, except that the polymer antistatic agent (A-4) was used instead of the polymer antistatic agent (A-1). Was. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • Aqueous liquid 3 contains 83 wt.% Of acrylic copolymer (B-2), 17 wt% of polymer antistatic agent (A-1) prepared in Example 1, and 5 w of polyoxyethylene lauryl ether (C-1) An aqueous liquid of 10 wt% of a solid component consisting of t% was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 3 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • aqueous liquid 4 12 wt% of the acrylic copolymer (B-2), 83 wt% of the polymer antistatic agent (A-1) prepared in Example 1, and boroxitytylene lauryl ether (C-1 1) A 1 Owt% aqueous liquid of a solid component consisting of 5 wt% was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that aqueous liquid 4 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • a 10 wt% aqueous liquid of a solid component consisting of 5 wt% was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 5 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 2 except that a polyethylene terephthalate film was used instead of the polyethylene terephthalate film. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • Intrinsic viscosity (orthochlorophenol, 35 ° C) A composition consisting of 90 wt% of polyethylene terephthalate of 0.65 and 10 wt% of titanium oxide with an average particle size of 0.4 m is melted and placed on a cooling drum. It was cast, and the obtained unstretched film was stretched 3.6 times in the machine direction.
  • aqueous liquid 7 35% by weight of the acryl copolymer (B-2), 6% by weight of the polymer antistatic agent (A-1) prepared in Example 1, and polyoxyethylene lauryl ether (C-1) A 1 Owt% aqueous liquid having a solid content composition of 5 wt% was prepared.
  • the aqueous liquid 7 was applied to one surface of the uniaxially stretched film by a microgravure coating method at a coating amount of 4 g / m 2 (wet).
  • the first $ 1.2 m of the 1.2 m was 0.03 wt%, 0.12 m
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that 0.24 wt% of the second particles was used. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • Aqueous liquid 8 is a solid consisting of 88 wt% of copolyester (B-1), 7 wt% of polymer antistatic agent (A-1), and 5 wt% of polyoxyethylene nonylphenyl ether (C-12) A 10 wt% aqueous liquid having the same composition was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 8 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • a 10 wt% aqueous liquid having a solid content composition comprising a polymer antistatic agent (A-1) of 95 wt% and voroxyethylene nonylphenyl ether (C-2) of 5 wt% was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 9 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • Example 1 is the same as Example 1 except that aqueous liquid 10 is used instead of aqueous liquid 1. In the same manner, an antistatic polyester film was obtained. This shows the characteristics of this film.
  • the aqueous liquid 11 is a solid composed of 70% by weight of copolyester (B-1), 25% by weight of sodium dodecyl benzene sulfonate (A-6), and 5% by weight of polyoxyethylene nonylphenyl ether (C-1) A 1 Owt% aqueous solution having a different composition was prepared.
  • An antistatic polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that aqueous liquid 11 was used instead of aqueous liquid 1. Table 1 summarizes the properties of this film.
  • An antistatic laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the aperture of the filter was changed from 20 / xm to 30 m. Table 1 shows the properties of this film.
  • Antistatic treatment was performed in the same manner as in Example 1 except that the average particle size and amount of the lubricant added to PET were changed as shown in Table 1, and the opening of the filter was changed from 20 m to 30 m.
  • the resulting laminated polyester film was obtained. Table 1 shows the properties of this film.
  • An antistatic laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1, except that the kind, average particle size and amount of the lubricant added to PET were changed as shown in Table 1.
  • Table 1 shows the properties of this film.
  • the antistatic polyester film of the present invention has excellent antistatic properties under low humidity, and has excellent blocking resistance, back transfer property, abrasion resistance, and recoverability as compared with the conventional one. It is especially useful as plate making film, electronic material, OHP film, packaging film, label, magnetic card (for example, telephone card, pre-read card).

Description

帯電防止性積層ポリエステルフィルム 技術分野
本発明は帯電防止性フィルムおよびそれをベースフィルムとする各種機能性フ イルムに関する。 さらに詳しくは帯電防止性、 背面転写性、 耐削れ性、 耐ブロッ キング性、 回収性、 印刷性等に優れ明そして液晶用偏光板保護フィルム、 製版フィ ルム、 電子材料、 OH Pフィルム、 包装細 1用フィルム、 ラベル、 磁気カード ( え ばテレホンカード、 プリぺードカード) 等に書有用な帯電防止性フィルムおよびそ れをべ一スフイルムとする上記の如き各種機能性フィルムに関する。 従来の技術
ボリエチレンテレフタレートやボリエチレン一 2, 6—ナフタレ一卜の如きポ リエステルからなるフィルムは、 製版フィルム、 電子材料、 OH Pフィルム、 包 装用フィルム、 ラベル、 磁気力一ドの如き一般工業材料や磁気テ一プの如き磁気 記録材料用として広く使用されている。 ポリエステルフィルムとしては、 耐水性、 耐薬品性、 機械的強度、 寸法安定性、 電気特性に優れたポリエチレンテレフタレ ートゃボリエチレンナフタレートからなるフィルムが用いられ、 或いは検討され ているが、 かかるボリエステルフィルムは帯電し易い欠点を有している。 フィル ムが帯電すると、 その表面にゴミゃほこりが付着し、 品質上のトラブルが生じる。 また、 フィルム加工工程で有機溶剤を用いる場合には、 帯電したフィルムからの 放電により引火の危険が生じる。
このような帯電による問題の対策として、 ポリエステルフィルムに有機スルホ ン酸塩基の如きァニオン性化合物、 金属粉、 カーボン粉等を練り込む方法や、 ポ リエステルフィルムの表面に金属化合物を蒸着する方法等が提案され、 実用化さ れている。 しかしながら、 このような方法ではフィルムの透明性が低下してしま う問題や、 加工コストが高いといった問題がある。 また、 別の方法として、 フィルム表面に帯電防止性塗膜を形成する方法が種々 提案され、 力つ実用化されている。 この帯電防止性塗膜に含有させる帯電防止剤 としては、 低分子型のものや高分子型のものが知られているが、 それぞれ長短所 を有する。 そこで、 帯電防止剤はその特性を用途に合わせて使い分けられる。 特開平 4一 2 8 7 2 8号公報には、 低分子型の帯電防止剤としては、 スルホン 酸塩基を有する長鎖アルキル化合物のような界面活性剤型のァニオン系帯電防止 剤が開示されている。 また、 特開平 3— 2 5 5 1 3 9号公報および特開平 5— 3 2 0 3 9 0号公報には、 高分子型の帯電防止剤として主鎖にイオン化された窒素 元素を有するポリマーが開示され、 さらにスルホン酸塩基変性ポリスチレンが開 示されている。
しかしながら、 低分子型の帯電防止剤を用いた帯電防止性塗膜では、 帯電防止 剤の一部が塗膜中を移動して界面に集積しそしてフィルムの反対面等に移行する 問題や、 帯電防止性が経時的に低下するという問題がある。 一方、 高分子型の帯 電防止剤を用いた制電性塗膜では、 良好な帯電防止性を得るために多量の帯電防 止剤の配合が必要であったり、 膜厚の厚い帯電防止性塗膜を形成させることが必 要であるため経済的でない。 また、 製品にならなかつた屑フィルム例えば、 製造 工程で切断除去したフィルム端部等を回収し、 フィルム製造用の再生材料として 使用すると、 溶融製膜の際に該再生材料中に含まれる塗膜成分が熱劣化し、 得ら れたフィルムが著しく着色して実用性に欠けるので回収性が劣る等の問題が生じ る。 さらに、 フィルム同士がプロッキングして剥離し難く、 あるいは塗膜が削れ 易い等の欠点が生じ、 その解決が望まれている。 発明の開示
本発明の目的は、 かかる従来技術の問題点を解消し、 コロナ放電処理等の前処 理を施すことなく低加工コストで帯電防止性被膜を塗設でき、 かつ優れた帯電防 止性、 背面転写性、 耐削れ性、 耐ブロッキング性、 回収性を有する帯電防止性フ イルムを提供することにある。
本発明の他の目的は、 帯電防止性をはじめとして上記の如き優れた諸特性を備 えた本発明の帯電防止性フィルムをべ—スフイルムとして、 それらの諸特性を有 効に利用する、 液晶偏光板貼合せ用フィルム、 ラベル用フィルムあるいは磁気力 ード用フィルムを提供することにあ 。
本発明のさらに他の目的および利点は、 以下の説明から明らかになろう。 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 1に、 ポリエステルフィ ルムおよび該ポリエステルフィルムの少なくとも片面上の帯電防止性塗膜からな り、 そして該帯電防止性塗膜は下記式 (1 )
· γ' ... (1 )
Figure imgf000005_0001
ここで、 R 1および R 2は、 互に独立に、 水素原子またはメチル基であり、 R 3は 炭素数 2〜 1 0のアルキレン基であり、 R 4および R 5は、 互に独立に、 炭素数 1〜5のアルキル基であり、 R 6は水素原子、 炭素数 1〜 5のアルキル基または 炭素数 2〜 1 0のヒドロキシアルキル基でありそして Y はハロゲンイオン、 ハ ロゲン化アルキルイオン、 ナイトレートイオン、 サルフエ一トイオン、 アルキル サルフエ一トイオン、 スルホネー 1、イオンまたはアルキルスルホネートイオンで ある、
で表される重合単位を持つボリマ一を含有する、 ことを特徴とする帯電防止性フ イルムによって達成される。
本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 2に、 本発明の上記帯電 防止性フィルム、 該帯電防止性フィルムの片面上の粘着剤層および該粘着剤層の 面上の一時的帯在層からなることを特徴とする液晶偏光板貼合せ用フィルムによ つて達成される。
本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 3に、 本発明の上記帯電 防止性フィルムおよび該帯電防止性フィルムの帯電防止性塗膜の面上の紫外線硬 化インキ層または熱硬化ィンキ層からなることを特徴とするラベル用フィルムに よって達成される。
また、 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 4に、 本発明の上 記帯電防止性フィルム、 該帯電防止性フィルムの帯電防止性塗膜の面上の磁性層 および該帯電防止性フィルムのもう一方の面上の紫外線硬化性ィンキ層からなる ことを特徴とする磁気カード用フィルムによって達成される。 発明の好ましい実施の形態
以下、 本発明について詳細に説明する。
ポリエステル
本発明においてポリエステルフィルムのポリエステルは、 ジカルボン酸成分と グリコール成分とからなる線状飽和ポリエステルである。
このジカルボン酸成分としては、 例えばテレフタル酸、 イソフタル酸、 2 , 6 一ナフ夕レンジカルボン酸、 へキサヒドロテレフタル酸、 4 , 4, —ジフエニル ジカルボン酸.。 アジピン酸、 セバシン酸 ドデカンジカルボン酸等を例示するこ とができる。 特にフィルムの機械的性質の点から、 テレフタル酸、 2 , 6—ナフ 夕レンジ力ルポン酸が好ましい。
また、 このグリコール成分としては、 例えばエチレングリコール、 ジエチレン ダリコール、 プロピレングリコール、 1, 3—プロパンジオール、 1 , 4ープ夕 ンジオール、 ネオペンチルグリコール、 1 , 6一へキサンジオール、 シクロへキ サンジメタノール、 ポリエチレングリコール等を例示することができる。 特にフ イルムの剛直性の点から、 エチレンダリコールが好ましい。
かかるポリエステルのうち、 ポリエチレンテレフタレートあるいはポリエチレ ンー 2, 6—ナフタレートは機械的特性例えば高ヤング率に優れ、 熱的特性例え ば耐熱寸法安定性に優れたフィルムを与えるため好ましい。
上記ポリエステルは、 第三成分として上記ジカルボン酸成分あるいはグリコー ル成分を共重合したコポリエステルであってもよく、 三官能以上の多価力ルボン 酸成分あるいはポリオール成分を得られるポリエステルが実質的に線状となる範 囲例えば、 5 m o 1 %以下で少量共重合したポリエステルであってもよい。 かかるポリエステルは常法により製造することができる。 かかるポリエステル の固有粘度が 0. 45 d lZg以上であるとフィルムの剛性が大きい等の機械的 特性が良好となるため好ましい。
本発明におけるポリエステルフィルムは、 第 1粒子と第 2粒子の二種類の粒子 を含有することができる。 第 1粒子と第 2粒子とは互いに異なる化学種からなる のが好ましく、 その場合例えば両方の粒子が有機物からなることができ、 両方の $立子が無機物からなることができそして別の例では一方が有機物からなり、 他方 が無機物からなる。
第 1粒子および第 2粒子としては、 それぞれ、 例えばシリカ、 アルミナ、 炭酸 カルシウム、 リン酸カルシウム、 タルク、 ゼォライト、 力オリンの如き無機粒子、 架橋ポリスチレン、 架橋アクリル樹脂、 架橋シリコーンの如き耐熱ポリマーから なる有機粒子が挙げられる。 かかる粒子の中でも、 特に高度の透明性と滑り性を 得るためには、 合成シリカ粒子、 架橋シリコーン粒子、 アルミナ粒子が好ましい。 第 1粒子の平均粒径は、 好ましくは 0. 8〜2. 5 ,"m、 より好ましくは 1. 0 〜2. 0 zmである。 また第 2粒子の平均粒径は、 好ましくは 0. 05〜0. 4 urn, より好ましくは 0. 08〜0. 35 である。 この互いに異なる二種の 平均粒径を持つ粒子により、 フィルムの滑り性と透明性を両立させることができ る。 例えば、 第 1粒子のみを添加しても、 フィルム表面には地肌を粗くする小さ な突起が不足して、 微細な傷の原因となる。 また、 第 2粒子のみを添加した場合、 粒径が小さいためフィルムの滑りは向上しない。
本発明におけるポリエステルフィルムは、 フィルムの滑り性と透明性の両立の 観点から、 平均粒径 0. 8〜2. 5 /mの第 1粒子を、 好ましくは 0. 001〜 0. 1重量%、 さらに好ましくは 0. 005〜0. 1重量%、 特に好ましくは 0. 008〜0. 07重量%を含有する。 また、 平均粒径 0. 05〜0. 4/zmの第 2粒子を、 好ましくは 0. :!〜 0. 8重量%、 さらに好ましくは 0. 1〜0. 6 重量%、 特に好ましくは 0. 1〜0. 4重量%含有する。
本発明に用いる粒子の粒度分布はシャ一プなもの例えば平均粒径の標準偏差が、 好ましくは 0. 001〜0. 5、 さらに好ましくは 0. 001〜0. 3、 特に好 ましくは 0 . 0 0 1〜0 . 2である。 すなわち、 本発明のポリエステルフィルム においては、 前述の如く、 特定範囲の平均粒径を外れる平均粒径を持つ粒子が含 有されないかまたは可能な限り少ないことが望ましい。 ブロードな粒度分布を持 つ粒子は平均粒径を一見しただけでは判らないが、 実際には平均粒径からかなり 外れた粒径を持つ粒子も含まれており、 好ましくない。
前記粒子は、 通常ポリエステルを形成するための反応時、 例えばエステル交換 法による場合のエステル交換反応中ないし重縮合反応中の任意の時期、 または直 接重合法による場合の任意の時期に、 反応系中に、 好ましくはグリコールのスラ リーとして、 添加される。 特に重縮合反応の初期、 例えば固有粘度が約 0 . 3に 至るまでの間に該粒子を反応系中に添加するのが好ましい。
本発明におけるポリエステルフィルムは、 フィルム表面の高さが 0 . 5 8 m 以上の粗大突起を 0〜 1 0個/ 1 0 c m2、 さらには 0〜7個 Z l 0 c m2、 特 に 0〜 5個,, 1 0 c m2にすることが好ましい。 これによつてフィルム上に積層 されることがある例えば、 粘着層との密着性を上昇させると共に、 加工層への裏 移り等が防止できる。
本発明におけるポリエステルフィルムは、 前記微粒子以外にも着色剤、 公知の 帯電防止剤、 有機滑剤または滑り剤、 触媒、 安定剤、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 蛍光増白剤、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 エチレン ·プロピレンコボリマー、 ォレフィン系アイオノマーのような他の樹脂等を必要に応じて含有することがで きる。
本発明におけるポリエステルフィルムは、 単層であっても積層であってもよい。 本発明における積層ポリエステルフィルムとしては、 全てのフィルム層が押出 し機のダイから共溶融押出しされる、 共押出し法により得られた未延伸フィルム を延伸、 熱処理したものが好ましく挙げられる。 この積層ポリエステルフィルム は、 2層構造の積層フィルムでもよく、 3層またはそれ以上の層構成からなる多 層フィルムであってもよい。
上記積層ポリエステルフィルムは、 第 1粒子と第 2 $立子を含有するとき、 少な くとも一方の最表層を形成する層にそれらを含有すると理解されるべきである。 これらの粒子を含有する最表層を A層とすると、 該 A層は、 積層フィルムの少な くとも片側に形成させるが、 フィルムの両側に形成させてもよい。 積層フィルム の両側の最表層に粒子を含有させる場合には、 粒子の種類、 含有量が同じであつ ても、 異なっていてもよい。 従って、 積層ポリエステルフィルムは、 例えば二種 のポリマーを用いた AZBタイプの 2層構造、 若しくは A/BZAタイプの 3層 構造、 または 3種のポリマーを用いた AZBZA' タイプ等の 3層構造、 さらに は、 二種以上のポリマーを用いた 4層以上の積層フィルム、 例えば A/BZCZ BZAタイプ、 A/BZAZBZAタイプであることができる。 なお、 B層、 C 層など内部層を構成するポリエステルは A層を構成するポリエステルと同じでも 異なっていてもよいが、 同じであることが好ましい。 また、 内部層を構成するポ リエステルフィルムは粒子を含有していても、 粒子を含有していなくても良いが、 粒子を含有する場合には、 A層の粒子より含有量が少ない方が好ましい。 さらに、 内部層は回収されたボリエステルフィルムの溶融物から形成されていることがで さる。
本発明におけるポリエステルフィルムの厚さは、 単層および積層のいずれも、 好ましくは 2 0〜5 0 0 n , さらに好ましくは 5 0〜4 5 0 rn, 特に好まし くは 7 5〜3 0 0 mである。 この厚さが 2 0 im未満ではフィルムの腰が弱く なり、 一方フィルムが厚すぎ、 例えば 5 0 0 mを超えると製膜性が劣る傾向が 見られ好ましくない。 液晶用偏光板貼り合せ用フィルムとしては、 好ましくは 1 0〜1 0 0 m、 さらに好ましくは 1 0〜7 5 m、 特に好ましくは 1 0〜5 0 imである。 この厚さが 1 0 m未満ではフィルムの腰が弱くなり、 一方フィル ムが厚すぎ、 例えば 1 0 0 mを超えると製膜性が劣る上、 腰が強すぎて剥ぎ取 る際に偏光板を傷つける可能性があり好ましくない。
帯電防止性塗膜
本発明の帯電防止フィルムは、 ポリエステルフィルムの少なくとも片面に帯電 防止性塗膜を有する。 この塗膜は、 帯電防止剤を含む塗液をポリエステルフィル ムに塗布し、 延伸しそして延伸の前、 後あるいは延伸中に乾燥して設けられる。 本発明において用いられる帯電防止剤 (以下、 帯電防止剤 (A) ということが ある) は下記式 (1)
— CHRし
Figure imgf000010_0001
ここで、 1^ぉょび1 2は、 互に独立に、 水素原子またはメチル基であり、 ; 3は 炭素数 2〜10のアルキレン基であり、 R4および R5は、 互に独立に、 炭素数 1〜5のアルキル基であり、 R 6は水素原子、 炭素数 1〜 5のアルキル基または 炭素数 2〜 10のヒドロキシアルキル基でありそして Y—はハロゲンイオン、 ノ、 ロゲン化アルキルイオン、 ナイトレ一トイオン、 サルフェートイオン、 アルキル サルフェートイオン、 スルホネートイオンまたはアルキルスルホネートイオンで め 、
で表される重合単位 (A1) を持つポリマーである。
上記式 (1) 中の Y一は R9S03一 (ここで、 R 9は炭素数が 1〜 5の飽和炭ィ匕 水素基である。) で示されるアルキルスルホネートイオンであることが好ましく、 CH3S03一、 C 2 H 5 S O 3—または C 3 H 7 S O 3—であることが特に好ましい。 また、 式 (1) において、 R 3はプロピレン基であり、 R 6が Hであるものは、 塗膜とポリエステルフィルムとの接着性、 塗膜の耐熱性が良好であり、 特に帯電 防止性に優れるので好ましい。
上記ポリマ一は、 好ましくは、 上記式 (1) で表される重合単位に加えて、 反 応性ァクリルモノマーに由来する重合単位 (A2) をさらに有することができる。 ここで用いる反応性ァクリルモノマーとは、 熱による自己架橋等の反応が可能 なアクリルモノマーを示し、 好ましくは、 N—メトキシメチルアクリルアミド、 2—ヒドロキシェチルァクリレート、 2—ヒドロキシェチルメタクリレー卜、 N —メチ口一ルメタクリルアミドが挙げられる。
重合単位 (A1) と反応性アクリルモノマーの重合単位 (A2) との比率は、 好ましくは (A 1) = 50〜95モル%、 (A2) = 50〜5モル%、 さらに好 ましくは (A1) =70〜95モル%、 (A 2) =30〜5モル%でぁる。 この 場合、 塗膜とポリエステルとの接着性、 塗膜の耐熱性 '耐削れ性が良好であり、 特に帯電防止性に優れる。
重合単位 (A1) と重合単位 (A2) は、 全繰り返し単位の例えば 70〜: L 0 0モル%、 好ましくは 80〜100モル%を占める。
重合単位 (A1) と重合単位 (A2) からなる上記ポリマーは、 例えば下記の 方法で好ましく製造することができる。 すなわち、 温度計、 攪拌機、 滴下ロート およびディーン ·スターク分水器を備えた 1リットルの 4つ口フラスコに、 キシ レン 400ml、 ァクリル酸/ Nメチ口一ルァクリルアミド (アクリル酸 ZNメ チロールアクリルアミド =50/50) 150 gおよびパラトルエンスルホン酸 1. 0 gを仕込む。
次に N, N ジメチリレアミノプロピルアミン 21. 1 を仕込み、 オイルバス を用いて 140でに加熱し、 生成した水をキシレンとの共沸により連続的に除去 し、 さらに 140°Cで 17時間反応し、 水が生成しなくなり、 水の共沸が認めら れなくなるまでアミド化反応を継続する。
得られた反応物 458 gを 80°Cまで冷却し、 その反応混合物に滴下口一卜か らジメチル硫酸 31. 1 gを 1時間かけて徐々に滴下する。 この間、 発熱が認め られるが、 冷却することにより反応時間を 90°Cに維持する。 滴下終了後、 10 0°Cで 4時間熟成反応を行う。 このようにして得られた反応物を多量のメタノー ル中へ投入し、 生成した沈殿物を回収、 乾燥して高分子帯電防止剤を得る。 また、 本発明で用いられるボリマ一は、 好ましくは、 上記式 (1) で表される 重合単位 (A1) に加えて、 下記式 (2)
Figure imgf000011_0001
ここで、 R7および R8は、 互に独立に、 水素原子または炭素数 1〜 5のアルキ ル基でありそして Y—の定義は上記式 (1) に同じである、
で表される重合単位 (A3) をさらに有することができる。
重合単位 (A1) と重合単位 (A3) の比率は、 好ましくは重合単位 (A1) =50〜90モル%、 重合単位 (A3) =50〜10モル%、 さらに好ましくは 重合単位 (A1) =70〜90モル%、 重合単位 (A3) ニ30〜10モル%で ある。 この場合、 塗膜とポリエステルとの接着性、 塗膜の耐熱性が良好であり、 特に帯電防止性に優れる。
重合単位 (A1) と重合単位 (A3) からなる上記ポリマーは、 例えば下記の 方法で好ましく製造することができる。 すなわち、 アクリル酸エステルモノマ一 とジァリルメチルァミンを、 乳化重合により、 重量平均分子量 2, 000〜10 0, 000のポリアクリル酸エステル—ピロリジゥム共重合体とし、 次いで N, N -ジアルキルァミノアルキルァミン例えば、 N, N—ジメチルァミノプロピル ァミン、 N, N―ジェチルァミノプロピルァミン等と反応させてアミド化し、 最 後に 4級ヒドロキシアルキル化反応を行わせて 4級カチオン対を導入することで 製造できる。
帯電防止剤 (A) の上記ポリマーの平均分子量 (数平均分子量) は、 好ましく は 3, 000〜 300, 000、 さらに好ましくは 5, 000〜 100, 000 である。 この平均分子量が 3, 000未満であると、 帯電防止剤の背面転写性が 悪化する傾向があり、 一方平均分子量が 300, 000を超えると、 水性塗液の 粘度が高くなりすぎフィルムに均一に塗布し難くなるため好ましくない。
バインダ—樹脂
本発明における帯電防止性塗膜には、塗膜とポリエステルフィルムとの接着性 をより強固なものとするために、 前記帯電防止剤 (A) の他に、 バインダー樹脂 (B) が含まれることが好ましい。 このバインダー樹脂としては、 例えば共重合 ポリエステル等を含むポリエステル榭脂 (B— 1)、 アクリル共重合体等を含む アクリル樹脂 (B— 2) を挙げることができる。 これらの樹脂は一種または二種 以上で用いることができる。 アクリル樹脂 (B— 2)、 特にガラス転移温度— 1 0〜5 0 °Cのアクリル樹脂を用いると、 帯電防止性塗膜とポリエステルフィルム との密着性が特に良好になるため好ましい。
ポリエステル樹脂 (B— 1 ) としては共重合ポリエステル樹脂が好ましい。 この共重合ポリエステル樹脂を構成する酸成分としては、 例えばテレフタル酸、 イソフ夕ル酸、 フタル酸、 2 , 6—ナフ夕レンジカルボン酸、 1, 4ーシクロへ キサンジカルボン酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 フエニルインダンジカルボン酸、 ダイマー酸を挙げることができる。 これら成分は一種または二種以上で用いるこ とができる。 さらに、 これらの成分とともにマレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸 の如き不飽和多塩基酸や P—ヒドロキシ安息香酸、 - ( —ヒドロキシェトキ シ) 安息香酸の如きヒドロキシカルボン酸を少割合用いることができる。 不飽和 多塩基酸成分ゃヒドロキシカルボン酸成分の割合は、 好ましくは高々 1 0モル%、 より好ましくは 5モル%以下である。 また、 ジオール成分としては、 例えば工チ レングリコール、 1, 4一ブタンジオール、 ネオペンチルグリコール、 ジェチレ ングリコール、 ジプロピレングリコール、 1 , 6—へキサンジオール、 1 , 4— シクロへキサンジメタノール、 キシリレンダリコール、 ジメチ口一ルプロピオン 酸、 グリセリン、 トリメチロールプロパン、 ポリ (エチレンォキシ) グリコール、 ポリ (テトラメチレンォキシ) グリコールを挙げることができる。 これらは一種 または二種以上で用いることができる。
かカゝるジオール成分の中でもェチレングリコール、 1, 4一ブタンジオール、 ネオペンチルグリコールが好ましく、 さらにエチレングリコールが特に好ましい。 また、 前記共重合ポリエステル樹脂には、 水性液すなわち水溶液または水分散 液の調製を容易にするために若干量の、 スルホン酸塩基を有する化合物やカルボ ン酸塩基を有する化合物を共重合させることが可能であり、 その方が好ましい。 このスルホン酸塩基を有する化合物としては、 例えば 5— N aスルホイソフタ ル酸、 5—アンモニゥムスルホイソフタル酸、 4一 N aスルホイソフタル酸、 4 —メチルアンモニゥムスルホイソフタル酸、 2 _ N aスルホイソフ夕ル酸、 5— Kスルホイソフ夕ル酸、 4一 Kスルホイソフタル酸、 2— Kスルホイソフ夕ル酸、 N aスルホコハク酸等のスルホン酸アル力リ金属塩系またはスルホン酸アミン塩 系化合物等を好ましく挙げられる。 また、 このカルボン酸塩基を有する化合物と しては、 例えば無水トリメリット酸、 トリメリット酸、 無水ピロメリット酸、 ピ ロメリット酸、 トリメシン酸、 シクロブタンテトラカルボン酸、 ジメチロールプ 口ピオ,ン酸、 あるいはこれらのモノアルカリ金属塩等が挙げられる。 なお、 遊離 カルボキシル基は共重合後にアル力リ金属化合物やアミン化合物を作用させて力 ルボン酸塩基とされる。
前記共重合ポリエステル樹脂 (B— 1 ) は、 例えば前記ポリエステル共重合体 をアクリル、 ポリウレタン、 シリコーン、 エポキシ、 フエノール樹脂等で変性し た変性プロック重合体あるいは変性ダラフト重合体として用いることもできる。 かかる共重合ポリエステル樹脂は、 従来から知られまたは用いられているポリ エステルの製造技術によって製造することができる。 例えば、 2 , 6—ナフタレ ンジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体例えばジメチルエステル、 ィソ フタル酸またはそのエステル形成性誘導体例えばジメチルエステルおよび無水 1、 リメリット酸をエチレンダリコールとネオペンチルグリコール反応せしめてモノ マーもしくはオリゴマーを形成し、 その後真空下で重縮合反応せしめることによ つて所定の固有粘度 (o—クロ口フエノールを用いて 3 5 °Cで測定した固有粘度 が 0 . 2〜0 . 8が好ましい。) の共重合ボリエステルとし、 さらに遊離のカル ポキシ基をアル力リ化合物またはアミン化合物と反応させて塩とする方法で製造 することができる。 その際、 反応を促進する触媒、 例えばエステル化もしくはェ ステル交換触媒、 重縮合触媒等を用いることが好ましく、 また種々の添加剤、 例 えば安定剤等を添加することもできる。
前記アクリル樹脂 (B - 2 ) は、 例えばァクリル系共重合体であることが好ま しい。 アクリル系共重合体の構成成分としては、 アクリル酸、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸プチル、 アクリル酸ソーダ、 アクリル酸アンモニ ゥム、 2—ヒドロキシェチルァクリレート、 メタクリル酸、 メタクリル酸メチル、 メタクリル酸ェチル、 メタクリル酸プチル、 メタクリル酸ソーダ、 メタクリル酸 アンモニゥム、 2—ヒドロキシェチルメタクリレー卜、 グリシジルメタクリレー ト、 アクリルメタクリレート、 ビニルスルホン酸ナトリウム、 メタリルスルホン 酸ナトリウム、 スチレンスルホン酸ナトリウム、 アクリルアミド、 メタクリルァ ミド, N—メチ口一ルメタクリルアミドを挙げることができる。 これらのモノマ 一は、 例えばスチレン、 酢酸ビニル、 アクリル二トリル、 メタクリル二トリル、 塩化ビニル、 塩ィ匕ビニリデン、 ジビニルベンゼン等の他の不飽和単量体と併用す ることもできる。
また前記ァクリル系共重合体として、 例えば前記ァクリル共重合体をポリエス テル、 ポリウレタン、 シリコーン、 エポキシ、 フエノール樹脂等で変性した変性 ブロック重合体あるいは変性ダラフト重合体として用いることもできる。
また、 本発明における帯電防止性塗膜には、 塗膜とポリエステルフィルムとの 接着性を調節するため、 さらに、 上記以外のバインダー樹脂を配合することもで きる。 力^る測旨としては、 例えばポリウレタン樹脂、 エポキシ樹脂、 ビニル樹 脂、 ポリエーテル樹脂、 水溶性樹脂を挙げることができる。
バインダー樹脂 (B) としては、 ガラス転移温度一 1 0〜5 0 °Cのァクリル樹- 脂であるもの力持に好ましい。 これを使用することにより、 塗膜とベースフィル ムとの接着性や帯電防止性フィルムの耐ブロッキング性、 耐熱性、 低湿度におけ る帯電防止性が優れる。
界面活性剤
本発明における帯電防止性塗膜には、 塗膜とボリエステルフィルムとの接着性 を強固なものとし且つ帯電防止性積層フィルムの耐ブロッキング性を良好なもの とするため、 界面活性剤を配合することが好ましい。 かかる界面活性剤としては、 例えばアルキレンオキサイド単独重合体、 アルキレンオキサイド共重合体、 脂肪 族アルコール ·アルキレンォキサイド付加物、 長鎖脂肪族置換フエノール ·アル キレンォキサイド付加重合物、 多価アルコール脂肪族エステル、 長鎖脂肪族アミ ドアルコール等のノニオン系界面活性剤、 4級アンモニゥム塩を有する化合物、 アルキルピリジニゥム塩を有する化合物、 スルホン酸塩を有する化合物等のカチ オン系またはァニオン系界面活性剤を挙げることができ、 特にノニオン系界面活 性剤が塗膜とベ一スフィルムとの接着性や帯電防止性ポリエステルフィルムの耐 プロッキング性に対する効果が優れるため好ましい。 ォキサゾリン基を持つ重合体
帯電防止性塗膜には、 ォキサゾリン基を持つ重合体を配合することが好ましい。 このォキサゾリン基を持つ重合体は、 水溶性であり、 ガラス転移温度 5 0〜1 2 0 °Cであり、 ォキサゾリン等量が 8 0〜2 5 0 gZ等量であるのが好ましい。 特 に、 メ夕クリル酸メチルまたはメタクリルアミドを共重合成分とするポリマーで あることがさらに好ましい。
ォキサゾリン基を含有する重合体は、 例えば付加重合性ォキサゾリン基含有モ ノマーを単独でもしくは他のモノマーとともに重合することによつて製造するこ とができる。
付加重合性ォキサゾリン基含有モノマーとしては、 例えば 2一ビニルー 2—才 キサゾリン、 2—ビニルー 4ーメチルー 2—ォキサゾリン、 2—ビニルー 5—メ チル— 2—ォキサゾリン、 2一イソプロぺニルー 2一ォキサゾリン、 2—イソプ ロぺニルー 4ーメチルー 2一ォキサゾリン、 2—イソプロぺニルー 5ーェチルー 2—ォキサゾリンを挙げることができる。 これらは 1種で用いても、 2種以上の 混合物を使用してもよい。 これらの中でも 2—イソプロぺニルー 2—ォキサゾリ ンが工業的にも入手しゃすく好適である。
他のモノマーは、 付加重合性ォキサゾリン基含有モノマーと共重合可能なモノ マーであればよく、 例えばアルキルァクリレート、 アルキルメタクリレート (ァ ルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基、 n 一ブチル基、 イソブチル基、 t一ブチル基、 2—ェチルへキシル基、 シクロへキ シル基) 等のァ (メタ) クリル酸エステル類;ァクリル酸、 メタクリル酸、 イタ コン酸、 マレイン酸、 フマール酸、 クロトン酸、 スチレンスルホン酸およびその 塩 (ナトリウム塩、 カリウム塩、 アンモニゥム塩、 第三級ァミン塩等) 等の不飽 和カルボン酸類;ァクリロニトリル、 メタクリロニトリル等の不飽和二トリル 類;アクリルアミド、 メタクリルアミド、 N—アルキルアクリルアミド、 N -ァ ルキルメ夕クリルアミド、 , N—ジアルキルァクリルアミド、 N, N—ジアル キルメタクリレート (アルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル 基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 イソブチル基、 t一ブチル基、 2—ェチル へキシル基、 シクロへキシル基等) 等の不飽和アミド類;酢酸ビニル、 プロピオ ン酸ピニル等のビエルエステル類;メチルビニルエーテル、 ェチルビニルエーテ ル等のビエルエーテル類;エチレン、 プロピレン等の ーォレフィン類;塩化ビ ニル、 塩化ビニリデン、 フッ化ビニル等の含ハロゲン Q!、 J3—不飽和モノマー 類;スチレン、 ーメチルスチレン、 等の《、 3—不飽和芳香族モノマ一等を挙 げることができ、 これらは 1種で用いても、 2種以上のモノマーを使用してもよ い。
メラミンとしては、 メラミンとホルムアルデヒドを縮合して得られるメチロー ルメラミン誘導体に低級アルコールとしてメチルアルコール、 エチルアルコール、 ィソプロピルアルコール等を反応させてエーテル化した化合物およびそれらの混 合物が好ましい。 メチロールメラミン誘導体としては、 例えば、 モノメチロール メラミン、 ジメチロールメラミン、 トリメチロールメラミン、 テトラメチロール メラミン、 ペン夕メチロールメラミン、 へキサメチ口一ルメラミンが挙げられる。
塗膜の組成比
本発明における帯電防止性塗膜の形成に用いる塗液は、 好ましくは塗液の固形 分組成 1 0 0重量%に対して、 帯電防止剤 (A) 1 0〜9 0重量%とバインダー 樹脂 (B) 1 0〜 9 0重量%とからなる固形分組成の水性塗液からなる。
さらに好ましくは、 塗液の固形分組成 1 0 0重量%に対して、 帯電防止剤 (A) 1 5〜8 5重量%、 バインダー樹脂 (B) 1 0〜8 5重量%および界面活 性剤 1〜 1 5重量%からなる固形分組成の水性塗液からなる。
帯電防止剤 (A) が 1 5〜8 5重量%の範囲であると塗膜とポリエステルフィ ルムとの接着性および帯電防止性が良好であり、 バインダー樹脂 (B) が 1 0〜 8 5重量%の範囲であると帯電防止性および塗膜とポリエステルフィルムとの接 着性が良好であり、 界面活性剤 1〜1 5重量%の範囲であると塗膜とポリエステ ルフィルムとの接着性および帯電防止性フィルムの耐ブロッキング性が良好なも のとなり好ましい。
また、 特に好ましくは、 塗液の固形分組成 1 0 0重量%に対して、 帯電防止剤 (A) 2 0〜8 0重量%、 バインダー樹脂 (B) 1 5〜7 0重量%、 界面活性剤 1〜1 5重量%、 ォキサゾリン基を持つ重合体 3〜 2 5重量%からなる固形分組 成の水性塗液からなる。
ォキサゾリン基を持つ重合体 (D) 3〜 2 5重量%の範囲であると塗膜の耐溶 剤性、 耐久性が良好なものとなり好ましい。
水性塗液
本発明において塗膜は、 前記成分の組成物を含む水性塗液をポリエステルフィ ルムの少なくとも片面に塗布しそして延伸することにより塗設する。 水性塗液の 塗膜は、 延伸の前、 後あるいは延伸中のいずれかあるいはそれらの組合せにおい て乾燥される。 用いる塗液は、 水を媒体とし、 前記成分の組成物が溶解および Z または分散されている水性塗液である。 なお、 水性塗液には、 塗液の安定性を助 ける目的で若干量の有機溶剤を含ませてもよい。 この有機溶剤としては、 例えば メチルェチルケ卜ン、 アセトン、 酢酸ェチル、 テ卜ラヒドロフラン、 ジォキサン、 シクロへキサノン、 n—へキサン、 トルエン、 キシレン、 メタノール、 エタノー ル、 n—プロパノール、 イソプロパノールを挙げることができる。 有機溶剤は一 種あるいは複数種含まれていてもよい。
本発明においては、 好ましくは前記組成を含む水性塗液を用いて被膜を塗設す るが、 この水性塗液には被膜表面の滑り性を良好なものとし、 かつフィルムの耐 プロッキング性を良好なものとするため、 接着性等の特性を損なわない範囲で滑 剤を添加することが好ましい。
この滑剤としては、 例えばポリスチレン樹脂、 アクリル榭脂、 メラミン樹脂、 シリコーン樹脂、 フッ素樹脂、 尿素樹脂、 ベンゾグアナミン樹脂、 ポリアミド樹 脂、 ボリエステル樹脂等の微粒子を好ましく挙げることができる。 これらの樹脂 の微粒子は、 被膜中に微粒子で含まれるものであれば熱可塑性であつても熱硬ィ匕 性のものであってもよい。 この微粒子の平均粒径は 2 0〜8 0 nmであり、 含有 量が 5〜2 0重量%であることが好ましい。
本発明において、 水性塗液には本発明の目的を損なわない範囲で、 紫外線吸収 剤、 顔料、 染料、 潤滑剤、 ブロッキング防止剤、 水溶性高分子樹脂、 ォキサゾリ ン、 メラミン、 エポキシ、 アジリジン等の架橋剤や他の帯電防止剤等の添加剤を 配合することができる。
本発明における水性塗液中の固形分濃度は、 好ましくは 3 0重量%以下であり、 さらに好ましくは 0 . 5〜3 0重量%である。 この割合が 0 . 5重量%未満であ ると、 ポリエステルフィルムへの塗れ性が不足しがちであり、 また 3 0重量%を 超えると被膜外観が悪化し易くなるので好ましくない。
塗膜の塗設
本発明においては上述の固形分組成の水性塗液を、 ポリエステルフィルムの少 なくとも片面に塗布するが、 このフィルムとしては結晶配向が完了する前のポリ エステルフィルムが好ましい。 この配向結晶が完了する前のボリエステルフィル ムとしては、 ボリエステルを熱溶融してそのままフィルム状とした未延伸状フィ ルム、 未延伸フィルムを縦方向または横方向の何れかの方向に延伸した一軸延伸 フィルム、 未延伸フィルムを縦方向および横方向の二方向に低倍率で延伸したさ らに延伸可能な二軸延伸フィルム (最終的に縦方向および横方向に再延伸して配 向結晶化を完了させる前の二軸延伸フィルム) を例示することができる。
ボリエステルフィルムへの水性塗液の塗布方法としては、 公知の任意の塗工法 が適用できる。 例えばロールコート法、 グラビアコート法、 マイクログラビアコ —ト法、 リバースコート法、 ロールブラッシュ法、 スプレーコート法、 エア一ナ ィフコー卜法、 含浸法および力一テンコート法を単独または組み合わせて適用す ると良い。
塗布量は走行しているフィルム l m2あたり 0 . 5〜5 0 g、 さらには 2〜 3 O gが好ましい。 最終乾燥塗膜 (被膜) の厚さは、 好ましくは 0 . 0 1〜l /i m、 さらに好ましくは 0 . 0 2〜0 . 8 mである。 塗膜の厚さが 0 . 0 1 m未満 であると、 帯電防止性が不十分となり、 他方 1 mを超えると、 耐ブロッキング 性が低下するので好ましくない。 塗布はフィルムの用途に応じて片面のみに行う ことも両面に行うこともできる。 塗布後、 乾燥することにより、 均一な塗膜とな る。
本発明においては、 ポリエステルフィルムに水性塗液を塗布した後、 乾燥、 好 ましくは延伸処理が行われる。 この乾燥は 9 0〜1 3 0 °〇で2〜2 0秒間行うの が好ましい。 この乾燥は延伸処理の予熱処理ないし延伸時の加熱処理をかねるこ とができる。 ポリエステルフィルムの延伸処理は、 温度 7 0〜1 4 0 で縦方向 に 2 . 5〜7倍、 横方向に 2 . 5〜7倍、 面積倍率で 8倍以上、 さらには 9〜2 8倍延伸するのが好ましい。 再延伸する場合には、 1 . 0 5〜3倍の倍率で延伸 するのが好ましい (但し、 面積倍率は前記と同じ)。 延伸後の熱固定処理は最終 延伸温度より高く融点以下の温度で 1〜 3 0秒行うのが好ましい。 例えばポリエ チレンテレフタレ一トフイルムでは 1 7 0〜2 4 0 °Cで 2〜3 0秒熱固定するの が好ましい。
本発明の帯電防止性フィルムは、 フィルム中の異物の検査を良好にする観点か ら、 可視光線透過率が 7 0 %以上、 ヘーズが好ましくは 8 %以下、 さらに好まし くは 5 %以下、 特に好ましくは 4 %以下である。 ヘーズは 8 %を超えると、 内容 物の判別がしにくく、 フィルム中の異物の判別がしにくくなり好ましくない。 本発明の帯電防止積層ポリエステルフィルムは、 フィルム中の 2 0 m以上の 大きさの粗大異物の数 Fが、 好ましくは 0≤F≤1 0、 さらに好ましくは 0≤F ≤5 , 特に好ましくは 0≤F≤3 (個 Zm2) を満足する。 この粗大異物の数が 1 0個 Zm2より多いと、 加工後の欠点判定等で製品の欠点を見落したり、 誤つ て検知したりする要因となり、 製品検査を精度よく行うことが困難にな 可能性 があり好ましくない。
前記の粗大異物の数を 1 0個 Zm2以下にするためには、 積層ポリエステルフ ィルム製膜時のフィル夕一として、 線径 1 5 m以下のステンレス鋼細線よりな る、 平均目開き 5〜2 5 、 好ましくは 1 0〜2 0 mの不織布型フィルタ一 でろ過することが好ましく、 フィルタ一を 2段にするとさらに効果が大きい。 使 用するフィル夕一の目開きが 5 x m未満の場合は、 ろ過時の圧力および圧力上昇 が大となり、 フィルタ一として工業上実用化することは困難である。 また、 線径 が 1 5 mを超えると、 平均目開き 5〜 2 5 mでは粗大粒子は捕集できない。 また、 本発明の帯電防止性フィルムは、 隠蔽性を必要とする用途においては、 十分な隠蔽性を得るために、 ポリエステルフィルムとして、 白色顔料を 5〜2 5 重量%で含有しそして厚さ 2 0〜3 0 0 ; mであるフィルムを用いたものが好ま しい。
本発明の帯電防止性フィルムには、 その一方の面に粘着剤層を、 他方の面に保 護層を設けることができる。
すなわち、 本発明によれば、 本発明の帯電防止性フィルム、 該帯電防止性フィ ルムの片面上の粘着剤層および該粘着剤層の面上の一時的帯在層からなることを 特徴とする液晶偏光板貼合せ用フィルムが同様に提供される。
上記一時的帯在層とは、 例えば液晶偏光板に貼合せるために除去される保護フ イルムまたは液晶偏光板に貼合せたのちに除去される剥離フィルムであることが できる。
また、 本発明によれば、 さらに、 本発明の帯電防止性フィルムおよび該帯電防 止性フィルムの帯電防止性塗膜の面上の紫外線硬化ィンキ層または熱硬化ィンキ 層からなることを特徴とするラベル用フィルム、 並びに、 本発明の帯電防止性フ イルム、 該帯電防止性フィルムの帯電防止性塗膜の面上の磁性層および該帯電防 止性フィルムのもう一方の面上の紫外線硬化性ィンキ層からなることを特徴とす る磁気カード用フィルムが、 同様に提供される。 実施例
以下、 実施例により本発明を具体的に説明する。
また、 本発明における評価は次に示す方法で行った。
ボリエチレンテレフタレ一トを 「P E T」、 ポリエチレンナフ夕レー卜を Γ Ρ E NJ とすることがある。
1 . 表面固有抵抗 (帯電防止性)
サンプルフィルムの表面固有抵抗を、 タケダ理研社製 ·固有抵抗測定器を使用 し、 測定温度 2 3 °C、 測定湿度 6 0 %の条件で、 印加電圧 5 0 0 Vで 1分後の表 面固有抵抗値 (ΩΖ口) を測定する。 尚、 表面固有抵抗値は 3 X I 0 1 2 [ ΩΖ □] 以下が好ましく、 3 X 1 0 1 1 [Ω/D] 以下がさらに好ましい。
2 . 耐ブロッキング性
5 0 mm幅に切断したサンプルフィルムの積層物塗膜塗設面と非塗設面とを重 ねあわせ. 50 k gZcm2の荷重下、 60°CX 80 %RHにて 17時間処理し た後、 塗設面と非塗設面との剥離力を測定し、 耐ブロッキング性を下記の通り評 価する。
ランク A: 剥離力≤ 10 g (耐ブ口ッキング性良好)
ランク B: 10 gく剥離力≤30 g (耐ブロッキング性やや不良) ランク C: 30 g<剥離力 (耐ブロッキング性不良)
3. 背面転写性
サンプルフィルムの塗布面と非塗布面とを重ねて 6 k gZ cm2の荷重を加え、 50°CX 70%RHの条件で 17時間処理した後、 非塗布面の水接触角 (Θ 背面転写性の代用特性) を測定し、 下記の基準により評価する。
ランク A : 0≥55° (背面転写性良好)
ランク B: 55° >0≥48。 (背面転写性やや良好)
ランク C: 48° >θ (背面転写性不良)
水接触角は上記サンプルフィルムを、 非塗布面を上にして接触角測定装置 (ェ ルマ社製) にセットし、 温度 23 の条件にて水滴を落下させてから 1分後の接 触角を読み取ることにより測定する。 尚、 背面転写性が全く無いフィルムの水接 触角は 60〜72° であり、 背面転写性良好なフィルムの水接触角は 55° 以 上であり、 背面転写性が著しい (背面転写性不良) フィルムの水接触角は 4 8° 未満である。
4. 耐削れ性
20 mm幅に切断したフィルムサンプルを用い、 フィルムの塗膜面を直径 10 mmの円柱状ステンレス製固定バ一にあてて 200 gの荷重を加えた状態で 80 m走行させた後、 バ一に付着した塗膜の白粉を観察し、 耐削れ性を下記の通り評 価する。
ランク A:バーに白粉の付着が無い (耐削れ性良好)
ランク B:バーに白粉がやや付着する (耐削れ性やや不良)
ランク C:バーに白粉が多量に付着する (耐削れ性不良)
5. 再生フィルムの着色度 (回収性) 塗膜を設けないフィルムを粉碎し、 押出機にて約 300°Cで溶融しチップ化し、 次いで得られたチップを用いて溶融製膜し、 ブランクフィルムを作成する。 この フィルムの着色度をブランクとする。 一方、 積層物塗膜を設けたサンプルフィル ムを粉碎し、 押出機にて約 300°Cで溶融しチップ化し、 次いで得られたチップ を用いて溶融製膜し、 再生フィルムを作成する。 このフィルムの着色度を下記の 基準により評価する。
ランク A:着色度がブランクフィルム並み
ランク B:フィルムがやや着色している
ランク C:フィルムの着色度が犬で実用性に欠ける
6. UVインキの接着性
サンカレフイルムの塗膜塗設面に紫外線硬化型印刷ィンキ (東洋ィンキ製フラ ッシュドライ F DO紅 A PN) を R Iテスター (明製作所製) により印刷した後、 中圧水銀灯 (8 OW/'cm, 一灯式; 日本電池製) UVキュア装置でキュアリン グを行い、 厚み 3。 0 ,« mの U Vインキ層を形成する。 この UVインキ層上にセ 口テープ (18mm幅;ニチバン製) を 15 cmの長さに貼り、 この上を 2kg の手動式荷重口一ルで一定の荷重を与え、 フィルムを固定してセロハンテープの 一端を 90° 方向に剥離することにより剥離接着力を評価する。 接着性は次の基 準で評価する。
ランク A:ィンキ層が全く剥離しない ンキ接着性良好) ランク B:塗膜とィンキ層間が部分的に凝集破壊状に剥離する
(ィンキ接着性やや良好) ランク C:塗膜とインキ層間が層状に剥離する (インキ接着性不良)
7. ォキサゾリン当量
ォキサゾリンを含有する重合体の溶液を凍結乾燥し、 これを1 H— MNRにて 分析し、 ォキサゾリン基に由来する吸収ピーク強度、 その他のモノマ一に由来す る吸収ピーク強度からォキサゾリン当量を算出する。
8. 二次転移点
デュポン製 Thermal Analyst 2000型 示差熱量計にて、 20°CZ分の昇 温速度にて測定する。
9. ヘーズ、 粗大異物
J I S K-7136に準拠し、 日本電色 (株) 製 NDH 2000の積分球式 へ一ズ測定器を使用してフィルムのヘーズ値を測定する。
10. 粗大異物の数
フィルム中の異物の大きさ、 個数は、 万能投影機を用い、 透過照射にて 20倍 に拡大し、 20/2 m以上の最大長を持つ異物を粗大異物とし、 その数をカウント することで求める。 測定面積は lm2とする。
1 1. 粗大突起の数
10 cmX 1 0 cmのフィルムを 2枚重ね合わせて、 ナトリウム D線 (波長 0. 57nm) を下からあて、 観察される干渉リングの数により突起高さを判定 する。 なお、 干渉リングは 1リングにっき突起高さ 0 - 29 , mを表しており、 2リング以上の千渉リングを有する突起の単位面積当りの数を算出し、 粗大突起 の数とする。
12. 粒子の平均粒径
粉体を個々の粒子ができるだけ重ならないように散在せしめ、 金スパッ夕ー装 置によりこの表面に金属蒸着膜を厚み 200〜300オングストロームで形成せ しめ、 走查型電子顕微鏡にて 10, 000〜30, 000倍で観察し、 日本レギ ユレ一夕一 (株) 製ルーゼックス 500にて画像処理し、 100個の粒子から平 均粒径を求める。
13. 巻取り性 (滑り性)
製膜時のスリットを含めた卷取り工程を通して、 巻取り性 (滑り性) を以下の 3段階で評価する。
A:フィルムにしわの発生も無く、 問題もなかった。
B:フィルムに時々しわが入った。
C:常にフィルムの一部、 または全面にしわが入った。
14. エア抜け指数
8 cmX 5 cmに切り取ったフィルム片を 20枚重ね、 そのうち下 1 9枚に は中央に一辺 2 mmの正三角形の穴をあけ、 デジタルベック平滑度試験機 (東洋 精機製) を用いて単位時間あたりのエア抜け指数 (mmHgZh r) を測定する。
高分子帯電防止剤の製造:
温度計、 攪拌機、 滴下ロートおよびディ一ン ·スターク分水器を備えた 1リツ トルの 4つ口フラスコに、 キシレン 400ml、 アクリル酸/ Nメチ口一ルァク リルアミド (アクリル酸/ Nメチロールアクリルアミド =50Z 50) 150 g およびパラトルエンスルホン酸 1. 0 gを仕込んだ。
次に N, N—ジメチルァミノプロピルアミン 21. 1 gを仕込み、 オイルバス を用いて 140°Cに加熱し、 生成した水をキシレンとの共沸により連続的に除去 し、 さらに 140 °Cで 17時間反応し、 水が生成しなくなり、 水の共沸が認めら れなくなるまでアミド化反応を継続した。
得られた反応物 458 gを 80°Cまで冷却し、 その反応混合物に滴下ロートか らジメチル硫酸 31. 1 gを 1時間かけて徐々に滴下した。 この間、 発熱が認め られたが、 冷却することにより反応時間を 90°Cに維持した。 滴下終了後 10 0°Cで 4時間熟成反応を行った。 このようにして得られた反応物を多量のメタノ —ル中へ投入し、 生成した沈殿物を回収、 乾燥して帯電防止剤 A— 1を得た。
実施例 1
高分子帯電防止剤 (A— 1) として、 下記式 (1-2) で表わされる単位 95 モル%とN—メチロールアクリルアミド 5モル%からなる平均分子量 = 10, 0 00の高分子帯電防止剤を用意した。
— CH2— CH— CH,
CONH-C3H6-N+-H [CH3SO3 CH3 固有粘度 (オルソクロロフエノ一ル、 35°C) 0. 65であり、 第 1粒子とし て粒子径 1· 2 mの架橋シリコーンを 0. 0 lwt %、 第 2粒子として粒径 0. 3 ^mの真球状シリカを 0. 15wt %を含むポリエチレンテレフタレート (P ET) を溶融して冷却ドラム上にキャストし、 次いで得られた未延伸フィルムを 縦方向に 3. 6倍延伸した。
7K性液 1として、 テレフタル酸 (22mo 1 %), イソフタル酸 (lmo 1 %), 2, 6—ナフタレンジカルボン酸 (65mo 1 %)、 4, 4' —ジフエ二ルジカ ルボン酸 (12mo 1 %) 一エチレングリコール (75mo 1 %)、 1, 4ーシ クロへキサンジメタノール (1 Omo 1 %)、 ネオペンチルダリコ一ル (1 5m o 1 %) からつくられた共重合ポリエステル (Tg=80で、 平均分子量 =21, 500) (B— 1) 35w t %、 高分子帯電防止剤 (A— l) 60wt %および ポリオキシエチレンラウリルエーテル (C- 1) 5 w t %からなる固形分組成の 1 Owt %水性液を用意した。
先の一軸延伸フィルムの片面に、 この水性液 1を 4 gZm2 (we t) の塗布 量でマイクログラビアコー卜法にてフィルムの片面に塗布した。
乾燥後、 横方向に 3. 6倍延伸し、 230°Cで熱処理して厚さ 100; mの帯 電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示 す。
実施例 2
アクリル共重合体 (B-2) として、 メタクリル酸メチル (3 Omo 1 %)、 アクリル酸ェチル (55 mo 1 %)、 アクリル二トリル (1 Omo 1 %) および N—メチロールメタクリルアミド (5mo 1 %) から作成されたァクリル共重合 体 (数平均分子量: 258, 000、 T g - 22 °C) を用意した。
実施例 1において、 共重合ポリエステル (B— 1) に替えてアクリル共重合体 (B-2) を用いる以外は、 実施例 1と同様にして帯電防止性ポリエステルフィ ルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
実施例 3
水性液 2として、 共重合ポリエステル ( B— 1 ) 20 w t %、 ァクリル共重合 体 (B— 2) 25wt %、 実施例 1で用意した高分子帯電防止剤 (A— 1) 50 wt %、 およびポリオキシエチレンラウリルェ一テル (C一 1) 5w t %からな る固形成分の 10 w t %水性液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 2を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
実施例 4
高分子帯電防止剤 (A—2) として、 式 (1一 2) で表わされる単位 80モ ル%と N—メチロールアクリルアミド 20モル%からなる平均分子量 12, 00 0の高分子帯電防止剤を用意した。
実施例 2において、 高分子帯電防止剤 (A— 1) に替えて高分子帯電防止剤 (A-2) を用いる以外は、 実施例 2と同様にして帯電防止性ポリエステルフィ ルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
実施例 5
高分子帯電防止剤 (A— 3) として、 高分子帯電防止剤 (A— 1) の [CH3 S03— ] を [C2H5S03— ] に変更した式 (1— 3) で表される高分子帯電防 止剤を用意した。
実施例 2において、 高分子帯電防止剤 (A— 1) に替えて高分子帯電防止剤 (A-3) を用いる以外は実施例 2と同様にして帯電防止性ポリエステルフィル ムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。 一 CH2 - CH - CH3
I I
CONH - C3H6 - N +— H [C2H5S03- ] (1-3)
I CH3 実施例 6
高分子帯電防止剤 (A-4) として、 下記式 (1—4) で表わされる単位 90 モル%と 2—ヒドロキシェチルメ夕クリレート 10モル%からなる、 平均分子量 15, 000の高分子帯電防止剤を用意した。
― C Γ12―し i― C ri Q
I I
C〇NH— C3H6_N + - C2H4OH[CH3S〇3-] (1-4)
CH3 実施例 2において、 高分子帯電防止剤 (A—1) に替えて高分子帯電防止剤 (A-4) を用いる以外は、 実施例 2と同様にして帯電防止性ポリエステルフィ ルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
実施例 7
水性液 3として、 アクリル共重合体 (B-2) 83wt.¾、 実施例 1で用意し た高分子帯電防止剤 (A— 1) 17wt %、 およびポリオキシエチレンラウリル エーテル (C- 1) 5w t %からなる固形成分の 10 w t %水性液を用意した。 実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 3を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
実施例 8
水性液 4として、 アクリル共重合体 (B-2) 12wt%、 実施例 1で用意し た高分子帯電防止剤 (A- 1) 83wt %、 およびボリォキシェチレンラウリル ェ一テル (C一 1) 5wt %からなる固形成分の 1 Owt %水性液を用意した。 実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 4を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ボリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
実施例 9
水性液 5として、 ァクリル共重合体 (B-2) 15 w t %、 実施例 1で用意し た高分子帯電防止剤 (A- 1) 7 Owt %、 2—ィソプロべ二ルー 2一才キサゾ リン (63mo 1 %)、 メタクリル酸メチル (14mo 1 %)、 メタクリルアミド (23mo 1 %) からなるォキサゾリン基を含有する重合体 (分子量: 100, 000、 Tg=l 00°C, ォキサゾリン等量 =150 g (固形分) /等量) (D - 1) 10wt%、 およびポリオキシエチレンラウリルエーテル (C一 1) 5w t %からなる固形成分の 10 w t %水性液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 5を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
実施例 10
実施例 2において、 ボリエチレンテレフタレ一トフイルムに替えてポリェチレ ンナフタレ一トフィルムを用いる以外は、 実施例 2と同様にして帯電防止性ポリ エステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
実施例 11
固有粘度 (オルソクロロフエノール、 35°C) 0. 65のボリエチレンテレフ タレ一卜 90 w t %と平均粒径 0. 4 mの酸化チタン 10 w t %からなる組成 物を溶融して冷却ドラム上にキャストし、 次いで得られた未延伸フィルムを縦方 向に 3. 6倍延伸した。
水性液 7として、 ァクリル共重合体 (B-2) 35 w t %、 実施例 1で用意し た高分子帯電防止剤 (A— 1) 6 Owt %、 およびポリオキシエチレンラウリル エーテル (C一 1) 5wt %からなる固形分組成の 1 Owt %水性液を用意した。 この水性液 7を先の一軸延伸フィルムの片面に水性液 7を 4 g/m2 (we t) の塗布量でマイクログラビアコート法にてフィルムの片面に塗布した。
乾燥後、 横方向に 3. 6倍延伸し、 230°Cで熱処理して厚さ 188 mの帯 電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示 す。 '
実施例 12
実施例 1において、 1. 2 mの第 1$立子を 0. 03wt %, 0. 12 mの 第 2粒子を 0. 24wt%を用いる以外は、 実施例 1と同様にして帯電防止性ポ リエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
実施例 13
実施例 1において、 高分子帯電防止剤 (A— 1) として、 上記式 (1-2) で 表わされる単位 95モル%と:^ーメトキシメチルアクリルアミド 5モル%からな る平均分子量 = 10, 000の高分子帯電防止剤を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
比較例 1
水性液 8として、 共重合ポリエステル (B— 1) を 88wt%、 高分子帯電防 止剤 (A— 1) 7w t %、 およびポリオキシエチレンノニルフエニルエーテル (C一 2) 5wt %からなる固形分組成の 10 w t %水性液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 8を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
比較例 2
水性液 9として、 高分子帯電防止剤 (A-1) 95wt%、 およびボリォキシ エチレンノニルフエ二ルェ一テル (C- 2) 5 w t %からなる固形分組成の 10 wt %水性液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 9を用いる以外は、 実施例 1と同 様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1に まとめて示す。
比較例 3
水性液 10として、 共重合ポリエステル (B— 1) 70wt%、 帯電防止剤と してポリスチレンスルホン酸ナ卜リゥム (A- 5) 25wt %、 およびポリオキ シエチレンノニルフエニルエーテル (C一 2) 5 w t %からなる固形分組成の 1 Owt %水性液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 10を用いる以外は実施例 1と全 く同様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表
1にまとめて示す。
比較例 4
水性液 11として、 共重合ポリエステル (B— 1) 70wt%、 ドデシルペン ゼンスルホン酸ナトリウム (A— 6) 25w.t %、 およびポリオキシエチレンノ ニルフエ二ルェ一テル (C- 1) 5wt %からなる固形分組成の 1 Owt %水性 液を用意した。
実施例 1において、 水性液 1に替えて水性液 11を用いる以外は、 実施例 1と 同様にして帯電防止性ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1 にまとめて示す。
比較例 5
実施例 1において、 水性液 1をコ一ティングをせずに得た二軸延伸ポリエステ ルフィルムの特性を表 1にまとめて示す。
比較例 6
フィルターの目開きを 20 /xmから 30 mに変更した以外は実施例 1と同様 に行なつて帯電防止性積層ボリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を 表 1に示す。
比較例 7
PETに添加する滑剤の平均粒径、 添加量を表 1に示すように変更し、 かつフ ィルターの目開きを 20 mから 30 mに変更した以外は実施例 1と同様に行 なつて帯電防止性積層ポリエステルフィルムを得た。 このフィルムの特性を表 1 に示す。
比較例 8
P ETに添加する滑剤の種類、 平均粒径と添加量を表 1に示すように変える以 外は、 実施例 1と同様にして帯電防止性積層ポリエステルフィルムを得た。 この フィルムの特性を表 1に示す。 表 1
層構成 ¾/1^"有¾1子 粒子径 添雄 難 *肽突起 卷取【生
μ τ Α/Β/Α 滑剤種 μ m wt% 個/ 10cm2 個/ 10cm2
逢ンリコーン 1.2 0.01
麵 38 2/34/2 5 1 A
彭掀ンリカ 0.3 0.15
«シリコーン 1.2 0.01
麵列 2 38 2/34/2 5 1 A
難»ンリカ 0.3 0.15
嫌ンリコーン 1.2 0.01
難例 3 38 2/34/2 5 1 A
¾¾撒ンリカ 0.3 0.15
嫩ンリコーン 1.2 0.01
麵列 4 38 2/34/2 5 1 A
离 ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
麵列 5 38 2/34/2 5 1 A
离»ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
雞例 6 38 2/34/2 5 1 A
^ンリカ 0.3 0.15 CO
¾1¾¾シリコーソ O
1.2 0.01
霞列 7 38 2/34/2 5 1 A
» ^ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
難例 8 38 2/34/2 5 1 A
ンリカ 0.3 0.15
シ"コ―ン 1.2 0.01
麵列 9 38 2/34/2 5 1 A
ンリカ 0.3 0.15
^^シ "コーン 1.2 0.01
麵列 10 38 2/34/2 5 1 A
難 ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
細列 11 38 2/34/2 5 1 A
難»ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.03
難例 12 38 2/34/2 5 1 A
微シリカ 0.12 0.24
達シリコーン 1.2 0.01
難例 13 38 2/34/2 5 1 A
^ンリカ 0.3 0.15
表 1 (つづき)
エア抜け指数 表 ifi固 ¾¾几 ¾、'ロッ 背面 麵隱 フィルム
mroHg/hr Q/D キング性 転写性
雞例 1 16 6X108 A A A A A
雞例 2 16 3X108 A A A A A
難例 3 16 6X108 A A A A A
難例 4 16 2X108 A A A A A
麵列 5 16 4X109 A A A A A
難例 6 16 2X108 A A A A A
鐘列 7 16 1X1010 A A A A A
難例 8 16 7X107 B A A B A
麵列 9 16 3X108 A A A A A
細列 10 16 4X108 A A A A A
細列 11 16 8X108 A A A A A
麵列 12 16 6X108 A A A A A
雞例 13 16 6X108 A A A A A
1 3 表 1 (つづき)
層構成 有粒子 粒子径 添細 默雞 默離 卷取性
A/B/A μ πι 滑剤種 μ ΐη wt% 個/ 10cm2 個/ lOcirf
架橋シリコーン 1.2 0.01
顧列 1 38 2/34/2 5 1 A
ンリカ 0.3 0.15
¾¾¾シリコーン 1.2 0.01
應列 2 38 2/34/2 5 1 A
舞 リカ 0.3 0.15
雑シリコーン 1.2 0.01
顧列 3 38 2/34/2 5 1 A
¾»ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
讓 ¾4 38 2/34/2 5 1 A
» ^ンリカ 0.3 0.15
ンリコーン 1.2 0.01
赚例 5 38 2/34/2 5 1 A
» ^ンリカ 0.3 0.15
娜シリコーン 1.2 0.01
繊列 6 38 2/34/2 22 6 A
¾»ンリカ 0.3 0.15
雜シリコーン 1.3 0.006
麵列 7 38 2/34/2 14 3 B
¾3»ンリカ 0.2 0.4
幽列 8 38 2/34/2 雜シリコーン 0.15 0.5 5 3 C
2 表 1 (つづき)
エア抜け徽 表面固¾« 而 ロッ 背面 麵 ¾7イルム UVイ^ ¥ mmHg/hr □/□ キング性 転写性 の
贿列 1 16 5X1013 A A A A A 贿列 2 16 6X107 C A C B C 顧列 3 16 6X1010 A A C A A 顧躯 16 5X1010 C C A A A 纖列 5 16 8X1015 A A A A . C 麵列 6 16 6X108 A A A A A 賴列 7 15 6X108 A A A A A 繊列 8 5 6X108 A A A A A
以上のとおり、 本発明における帯電防止性ポリエステルフィルムは、 従来のも のに比べて、 低湿度下における帯電防止性に優れ、 耐ブロッキング性、 背面転写 性、 耐削れ性、 回収性に優れたもので、 特に製版フィルム、 電子材料、 OH Pフ イルム、 包装用フィルム、 ラベル、 磁気カード (例えばテレホンカード、 プリべ ードカード) として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ポリエステルフィルムおよび該ポリエステルフィルムの少なくとも片面上の 帯電防止性塗膜からなり、 そして該帯電防止性塗膜は下記式 (1 )
— CHR1— CR24
CONH— R— N— R5 · Y" … )
R6 ここで、 R 1および R 2は、 互に独立に、 水素原子またはメチル基であり、 R 3は 炭素数 2〜1 0のアルキレン基であり、 R 4および R 5は、 互に独立に、 炭素数 1〜5のアルキル基であり、 R 6は水素原子、 炭素数 1〜 5のアルキル基または 炭素数 2〜 1 0のヒドロキシアルキル基でありそして Y—はハロゲンイオン、 ハ ロゲン化アルキルイオン、 ナイトレ一卜イオン、 サルフエ一卜イオン、 アルキル サルフエ一トイオン、 スルホネー卜イオンまたはアルキルスルホネー卜イオンで あ。、
で表される重合単位を持つポリマ一を含有する、 ことを特徴とする帯電防止性フ イリレム。
2 . 帯電防止性塗膜が、 上記式 ( 1 ) で表される重合単位を持つポリマ一を含有 する塗液をポリエステルフィルムに塗布しそして塗膜を有するポリエステルフィ ルムを延伸することにより形成される、 請求項 1に記載のフィルム。
3 . ポリマーが、 上記式 (1 ) で表される重合単位に加えて、 反応性アクリルモ ノマーに由来する重合単位をさらに有する、 請求項 1に記載のフィルム。
4. 反応性アクリルモノマーが N—メトキシメチルアクリルアミド、 2—ヒドロ キシェチルァクリレー卜、 2—ヒドロキシェチルメタクリレートおよび N—メチ ロールメタクリルアミドよりなる群から選ばれる少なくとも一種である、 請求項 1に記載のフィルム。
5. 上記式 (1) で表される重合単位対反応性アクリルモノマーに由来する重合 単位のモル比が 50 : 50〜95 : 5である請求項 3に記載のフィルム。
6. ポリマーが、 上記式 (1) で表される重合単位に加えて、 下記式 (2)
Figure imgf000038_0001
ここで、 R7および R8は、 互に独立に、 水素原子または炭素数 1〜 5のアルキ ル基でありそして Y_の定義は上記式 (1) に同じである、
で表される重合単位をさらに有する、 請求項 1に記載のフィルム。
7. 上記式 (1) で表される重合単位対上記式 (2) で表される重合単位のモル 比が 50 : 50〜90 : 10である、 請求項 6に記載のフィルム。
8. ポリエステルフィルムが平均粒径 0. 8〜 2. 5 mの第 1粒子 0. 001 〜0. 1重量%および平均粒径 0. 05〜0. 4 mの第 2粒子 0. 1〜0. 8 重量%を含有しそしてフィルム表面上に高さ 0. 58 m以上の突起をフィルム 表面 10 cm2当り 0〜5個有する、 請求項 1に記載のフィルム。
9. 第 1粒子と第 2粒子は互に異なる化学種からなる、 請求項 8に記載のフィル ム。
10. 第 1粒子と第 2粒子の一方が有機物からなり、 他方が無機物からなる請求 項 9に記載のフィルム。
11. 第 1粒子と第 2粒子がいずれも無機物からなる請求項 9に記載のフィルム。
12. 帯電防止性塗膜が、 上記ポリマーに加えてバインダー樹脂をさらに含有し、 該ポリマーおよびバインダー樹脂の割合は、 両者の合計に対しそれぞれ 10〜9 0重量%および 10〜90重量%であり、 そして該バインダー樹脂はポリエステ ル樹脂およびァクリル樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも一種である、 請求 項 9に記載のフィルム。
13. 帯電防止性塗膜が、 上記ポリマーとバインダー樹脂の合計 100重量部当 り 1〜15重量部の界面活性剤をさらに含有する、 請求項 12に記載のフィルム。
14. 帯電防止性塗膜が、 上記ポリマーとバインダ一樹脂の合計 100重量部当 り 3〜25重量部のォキサゾリン基を持つ重合体をさらに含有する、 請求項 12 に記載のフィルム。
15. ォキサゾリン基を持つ重合体が、 水溶性であり、 ガラス転移温度が 50〜 120°Cでありそしてォキサゾリン当量が 80〜250 gZ当量である、 請求項
14に記載のフィルム。
16. ォキサゾリン基を持つ重合体が、 メタクリル酸メチルに由来する重合単位 およびメタクリルアミドに由来する重合単位を共重合単位として含有する、 請求 項 14に記載のフィルム。
17. バインダー樹脂のアクリル樹脂が一 10〜50°Cの範囲のガラス転移温度 を有する、 請求項 12に記載のフィルム。
1 8 . ポリエステルフィルムが単層フィルムまたは積層フィルムである、 請求項 1に記載のフィルム。
1 9 . 積層フィルムが 3層からなりそして中間層が回収されたポリエステルフィ ルムの溶融物から形成されている、 請求項 1 8に記載のフィルム。
はポリエチレン一 2 , 6一ナフタレンジカルポキシレートである請求項 1に記載 のフィルム。
2 1 . 可視光線透過率が 7 0 %以上でありそしてヘーズが 8 %以下である、 請求 項 1に記載のフィルム。 2 2 . ポリエステルフィルムが白色顔料を 5〜2 5重量%で含有しそして厚さ 2 0〜3 0 0 / mである、 請求項 1に記載のフィルム。
2 3 . 請求項 1に記載の帯電防止性フィルム、 該帯電防止性フィルムの片面上の 粘着剤層および該粘着剤層の面上の一時的帯在層からなることを特徴とする液晶 偏光板貼合せ用フィルム。
2 4. 一時的帯在層が液晶偏光板に貼合せるために除去される保護フィルムまた は液晶偏光板に貼合せたのちに除去される剥離フィルムである、 請求項 2 3に記 載のフィルム。
2 5 . 請求項 1に記載の帯電防止性フィルムおよび該帯電防止性フィルムの帯電 防止性塗膜の面上の紫外線硬化ィンキ層または熱硬ィ匕ィンキ層からなることを特 徵とするラベル用フィルム。
2 6 . 請求項 1に記載の帯電防止性フィルム、 該帯電防止性フィルムの帯電防止 性塗膜の面上の磁性層および該帯電防止性フィルムのもう一方の面上の紫外線硬 化性ィンキ層からなることを特徴とする磁気力一ド用フィルム。
PCT/JP2004/003999 2003-03-25 2004-03-24 帯電防止性積層ポリエステルフィルム WO2004085524A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04722944A EP1612238B1 (en) 2003-03-25 2004-03-24 Antistatic layered polyester film
US10/541,234 US7211309B2 (en) 2003-03-25 2004-03-24 Antistatic laminated polyester film
JP2005504073A JPWO2004085524A1 (ja) 2003-03-25 2004-03-24 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
DE200460010501 DE602004010501T2 (de) 2003-03-25 2004-03-24 Antistatisch beschichtete polyesterfolie

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003082543 2003-03-25
JP2003-082543 2003-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2004085524A1 true WO2004085524A1 (ja) 2004-10-07
WO2004085524A8 WO2004085524A8 (ja) 2005-05-12

Family

ID=33094922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003999 WO2004085524A1 (ja) 2003-03-25 2004-03-24 帯電防止性積層ポリエステルフィルム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7211309B2 (ja)
EP (1) EP1612238B1 (ja)
JP (1) JPWO2004085524A1 (ja)
KR (1) KR20050109447A (ja)
CN (1) CN100439429C (ja)
DE (1) DE602004010501T2 (ja)
TW (1) TW200420633A (ja)
WO (1) WO2004085524A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189868A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 輝度向上シート用ポリエステルフィルム
JP2008188897A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 反射板用白色ポリエステルフィルム
WO2008120465A1 (ja) * 2007-04-03 2008-10-09 Mitsubishi Polyester Film Corporation 帯電防止性フィルム、表面保護フィルム用ポリエステルフィルム及び光学部材表面保護用ポリエステルフィルム
JP2008255177A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 帯電防止性フィルム
JP2008255184A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 表面保護フィルム用ポリエステルフィルムおよび光学部材表面保護用ポリエステルフィルム
JP2009214360A (ja) * 2008-03-09 2009-09-24 Mitsubishi Plastics Inc 光学用積層ポリエステルフィルム
JP2010125811A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Toyobo Co Ltd 塗布フィルム
US8184370B2 (en) * 2008-01-17 2012-05-22 Nitto Denko Corporation Polarizing plate, manufacturing method therefor, optical film and image display
TWI447483B (zh) * 2007-02-06 2014-08-01 Teijin Dupont Films Japan Ltd Reflector with white polyester film
JP2017506277A (ja) * 2014-02-07 2017-03-02 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 帯電防止コーティングされたポリエステルフィルム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049639A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Polyesterfolie mit hydrophiler Beschichtung
TWI315322B (en) * 2005-12-28 2009-10-01 Toraysaehan Inc Antistatic polyester film
KR20070096145A (ko) * 2006-03-14 2007-10-02 광 석 서 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한대전방지 편광 필름
CN100412641C (zh) * 2006-04-17 2008-08-20 华南理工大学 一种溶致液晶固态偏振薄膜及其制备方法
ES2424189T3 (es) * 2007-02-26 2013-09-27 Saint-Gobain Performance Plastics Chaineux S.A. Una estructura estratificada que comprende nanopartículas
US8449970B2 (en) * 2007-07-23 2013-05-28 3M Innovative Properties Company Antistatic article, method of making the same, and display device having the same
JP5416864B2 (ja) * 2008-03-22 2014-02-12 三菱樹脂株式会社 光学用積層ポリエステルフィルム
CN102077326B (zh) * 2008-05-29 2014-04-16 东友Fine-Chem股份有限公司 用于晶片切割的保护膜组合物
US20110248223A1 (en) 2008-12-31 2011-10-13 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Additives for Enhancing the Antistatic Properties of Conductive Polymer-Based Coatings
CN102482437B (zh) * 2009-06-05 2014-12-10 东洋纺织株式会社 容器体的卷绕标签用双轴取向聚酯膜以及用于卷绕在容器体上的标签
JP5673549B2 (ja) * 2009-10-28 2015-02-18 コニカミノルタ株式会社 有機電子デバイス
JP5281554B2 (ja) * 2009-11-30 2013-09-04 三菱樹脂株式会社 離型フィルム
US20130295218A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-07 Toray Plastics (America), Inc. Multilayer oriented polyester film with anti-static property for molding processes
CN103264554A (zh) * 2013-05-16 2013-08-28 苏州金海薄膜科技发展有限公司 一种防静电pet材料膜及其制作方法和应用
TR201902550T4 (tr) * 2014-06-26 2019-03-21 Basf Se Oksazolin monomerler içeren kopolimer ve bunların çapraz bağ oluşturucu madde olarak kullanımı.
US10676651B2 (en) * 2016-03-09 2020-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Adhesive film and process for producing the same
CN109270796B (zh) * 2017-07-17 2020-12-04 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板的制备方法
WO2021182150A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 東洋紡株式会社 白色易接着性ポリエステルフィルム
TWI745060B (zh) * 2020-08-31 2021-11-01 南亞塑膠工業股份有限公司 抗靜電聚酯薄膜
US20230295392A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Taghleef Industries Inc. Triboelectric mitigator coating

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309940A (ja) * 1994-12-19 1996-11-26 Teijin Ltd 制電性フイルム
JP2003292654A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 帯電防止性積層ポリエステルフィルム

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214035A (en) * 1979-01-31 1980-07-22 American Hoechst Corporation Antistatic coated polyester film
US5082730A (en) * 1987-12-04 1992-01-21 Diafoil Company, Limited Stretched polyester film having an antistatic coating comprising a polymer having pyrrolidium rings in the main chain
US5206084A (en) * 1987-12-04 1993-04-27 Diafoil Hoechst Co., Ltd. Magnetic recording medium comprising an oriented polyester substrate, an antistatic coating of a polymer with pyrrolidium rings in the main chain and a magnetic layer
DE345644T1 (de) * 1988-06-04 1991-10-17 Diafoil Co., Ltd., Tokio/Tokyo, Jp Polyesterfilm fuer magnetische aufzeichnungstraeger.
JPH02180861A (ja) 1988-10-28 1990-07-13 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> アルキルアリールオキシポリ(オキシアルキレン)アミンのスルホンアミド誘導体
US5281472A (en) * 1989-10-05 1994-01-25 Teijin Limited Surface-treated polyester film
JPH03183545A (ja) 1989-12-14 1991-08-09 Teijin Ltd 制電易接着性フイルム、その製造方法及びそれを用いた磁気カード
JP2924045B2 (ja) 1990-01-31 1999-07-26 東洋紡績株式会社 帯電防止ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPH03255139A (ja) 1990-03-06 1991-11-14 Diafoil Co Ltd 積層フィルム
JPH03256741A (ja) 1990-03-07 1991-11-15 Diafoil Co Ltd 複合フィルム
US5202193A (en) * 1990-11-28 1993-04-13 Kai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. N-substituted acrylamide copolymer
US5368932A (en) * 1990-12-13 1994-11-29 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film for magnetic recording media containing theta or mixed alpha plus gamma aluminum oxide and inert organic particles
JP2528215B2 (ja) * 1990-12-13 1996-08-28 帝人株式会社 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
US5306606A (en) * 1990-12-31 1994-04-26 Konica Corporation Biaxially stretched polyester film comprising a coating layer containing a salt of a sulfonic acid type polymer
JP2649457B2 (ja) 1992-03-27 1997-09-03 コニカ株式会社 制電性易接着性ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP3057893B2 (ja) * 1992-04-28 2000-07-04 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 積層フィルム
DE4216762A1 (de) 1992-05-21 1993-11-25 Agfa Gevaert Ag Antistatische Kunststoffteile
EP0572224B2 (en) * 1992-05-27 2004-03-10 Teijin Limited Biaxially oriented laminated polyester film
JPH08504384A (ja) 1992-12-09 1996-05-14 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト 帯電防止コーティングが被覆されている二軸延伸penbbフィルム
US6180238B1 (en) * 1993-03-19 2001-01-30 Xerox Corporation Recording sheets containing oxazole, isooxazole, oxazolidinone, oxazoline salt, morpholine, thiazole, thiazolidine, thiadiazole, and phenothiazine compounds
DE69413902T2 (de) * 1993-08-05 1999-05-12 Ici America Inc Polymerfilm
JPH0753878A (ja) * 1993-08-19 1995-02-28 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
EP0722116A1 (en) * 1995-01-12 1996-07-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Antistatic film bases and photographic elements comprising said antistatic film bases
US5654369A (en) * 1995-07-25 1997-08-05 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Antistatic thermoplastic resin composition
JP3193300B2 (ja) * 1996-07-12 2001-07-30 帝人株式会社 制電性ポリエステルフイルム
US5846637A (en) * 1997-05-07 1998-12-08 Xerox Corporation Coated xerographic photographic paper
JPH1134262A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Teijin Ltd 積層二軸配向ポリエステルフィルム
DE19819565A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Inventa Ag Antistatische und peroxidstabile Formmassen
DE19839848A1 (de) * 1998-09-02 2000-04-13 Hoechst Diafoil Gmbh Mehrschichtige, biaxial orientierte Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Magnetbandfolie mit optimierten elektromagnetischen Eigenschaften
JP4336427B2 (ja) * 1999-10-01 2009-09-30 帝人株式会社 表面保護フィルムおよびそれからなる積層体
JP4518646B2 (ja) * 2000-08-11 2010-08-04 三菱樹脂株式会社 窓貼り用二軸配向ポリエステルフィルム
EP1266923B2 (en) * 2000-08-18 2014-07-09 Teijin Limited Polyester film as support for dry film resist
WO2003014202A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-20 Teijin Dupont Films Japan Limited Film polyester en couches etire bi-axialement et film a couche de revetement dure
JP4137551B2 (ja) * 2002-08-09 2008-08-20 日東電工株式会社 透明導電性基板用表面保護フィルム及び表面保護フィルム付き透明導電性基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309940A (ja) * 1994-12-19 1996-11-26 Teijin Ltd 制電性フイルム
JP2003292654A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 帯電防止性積層ポリエステルフィルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1612238A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188897A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 反射板用白色ポリエステルフィルム
TWI447483B (zh) * 2007-02-06 2014-08-01 Teijin Dupont Films Japan Ltd Reflector with white polyester film
JP2008189868A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Teijin Dupont Films Japan Ltd 輝度向上シート用ポリエステルフィルム
WO2008120465A1 (ja) * 2007-04-03 2008-10-09 Mitsubishi Polyester Film Corporation 帯電防止性フィルム、表面保護フィルム用ポリエステルフィルム及び光学部材表面保護用ポリエステルフィルム
JP2008255177A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 帯電防止性フィルム
JP2008255184A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 表面保護フィルム用ポリエステルフィルムおよび光学部材表面保護用ポリエステルフィルム
US8184370B2 (en) * 2008-01-17 2012-05-22 Nitto Denko Corporation Polarizing plate, manufacturing method therefor, optical film and image display
JP2009214360A (ja) * 2008-03-09 2009-09-24 Mitsubishi Plastics Inc 光学用積層ポリエステルフィルム
JP2010125811A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Toyobo Co Ltd 塗布フィルム
JP2017506277A (ja) * 2014-02-07 2017-03-02 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 帯電防止コーティングされたポリエステルフィルム
US10301483B2 (en) 2014-02-07 2019-05-28 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Antistatic coated polyester film

Also Published As

Publication number Publication date
TW200420633A (en) 2004-10-16
JPWO2004085524A1 (ja) 2006-06-29
CN100439429C (zh) 2008-12-03
US7211309B2 (en) 2007-05-01
EP1612238B1 (en) 2007-12-05
CN1697854A (zh) 2005-11-16
EP1612238A4 (en) 2006-03-29
DE602004010501D1 (de) 2008-01-17
EP1612238A1 (en) 2006-01-04
KR20050109447A (ko) 2005-11-21
US20060035070A1 (en) 2006-02-16
WO2004085524A8 (ja) 2005-05-12
DE602004010501T2 (de) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004085524A1 (ja) 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
JP4701750B2 (ja) 偏光板保護用積層フィルム
JP2004149653A (ja) 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
JP2003237005A (ja) 塗布フィルム
JP2002275296A (ja) 表面保護フィルム用積層ポリエステルフィルム及び表面保護フィルム
JP2003292654A (ja) 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
JP4101602B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JP2011189589A (ja) 基材レス両面粘着シート用離型フィルム
JP2002079617A (ja) 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
KR100341571B1 (ko) 금속접착이 용이한 도포층을 갖는 폴리에스테르 필름 및 이로부터 제조된 금속증착필름
JP2011245739A (ja) 基材レス両面粘着シート用離型フィルム
JP2004181708A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP3699347B2 (ja) 反射防止用易接着性積層フィルム
JP5193524B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JP2001341241A (ja) 積層フィルムおよびその製造方法
JP2004300379A (ja) 光学用易接着性ポリエステルフィルム
JP3279974B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JP3455652B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフィルム
JP2013039764A (ja) 再生利用可能なポリエステルフィルム
JP2004216877A (ja) 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP4403479B2 (ja) 積層ポリエステル系フィルム
JP2001060257A (ja) Icカード用積層フィルム
JP2002088180A (ja) 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
JP2007182464A (ja) 塗布フィルム
JP2001301099A (ja) Icキャリア用制電性フィルムならびにそれからなるicキャリアカバーテープおよびicキャリアケース

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504073

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048006144

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057001980

Country of ref document: KR

CFP Corrected version of a pamphlet front page

Free format text: UNDER (72, 75) REPLACE "WATANABE, SHIGEYUKI" BY"WATANABE, SHIGEYUKI" IN JAPANESE CORRECT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722944

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006035070

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10541234

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057001980

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722944

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10541234

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2004722944

Country of ref document: EP