WO2003067295A1 - Outil et procede de connexion de fibres optiques - Google Patents

Outil et procede de connexion de fibres optiques Download PDF

Info

Publication number
WO2003067295A1
WO2003067295A1 PCT/JP2003/001383 JP0301383W WO03067295A1 WO 2003067295 A1 WO2003067295 A1 WO 2003067295A1 JP 0301383 W JP0301383 W JP 0301383W WO 03067295 A1 WO03067295 A1 WO 03067295A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
clamp
connection
lid
side element
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/001383
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daigo Saito
Kazuhiro Takizawa
Original Assignee
Fujikura Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd. filed Critical Fujikura Ltd.
Priority to EP03703303A priority Critical patent/EP1473577A4/en
Priority to AU2003207215A priority patent/AU2003207215A1/en
Priority to US10/503,620 priority patent/US7258496B2/en
Priority to KR1020047012089A priority patent/KR100698594B1/ko
Priority to JP2003566590A priority patent/JP3977335B2/ja
Publication of WO2003067295A1 publication Critical patent/WO2003067295A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3846Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with fibre stubs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3806Semi-permanent connections, i.e. wherein the mechanical means keeping the fibres aligned allow for removal of the fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber connection tool and an optical fiber connection method, and more particularly, to an existing optical fiber in an optical fiber connection component and a newly installed optical fiber separately from the existing optical fiber by a connection mechanism of the optical fiber connection component.
  • the present invention relates to an optical fiber connection tool and an optical fiber connection method effective for connecting to a fiber.
  • connection mechanism includes a split connection element formed by combining the two split halves, and a clamp panel that is fitted on the outside of the connection element and biases the two split halves in a joining direction.
  • the split half is divided into two parts, a main clamp and a sub-clamp, and a groove for alignment is provided on the joint surface of the other split half with one split half. I have.
  • the two open / close members are connected to the main clamp and the other split half.
  • the sub-clamp and the sub-clamp and the other half of the split release the main clamp and sub-clamp to release the clamped state by both clamps, and insert the tip of the new optical fiber into the sub-clamp. Insert between the main clamp and the other split half via the connection mechanism, and specifically connect the tip of the new optical fiber to the tip of the existing optical fiber inside the connection mechanism, specifically inside the main clamp.
  • both open / close members of the optical fiber connection tool are simultaneously pulled out from between the main clamp and the other split half and between the sub clamp and the other split half, and the existing optical fiber is pulled by the main clamp. And the new optical fiber butt-connected And the coated part of the new optical fiber is clamped by the secondary clamp.
  • the optical fiber connector can be attached to the tip of the newly installed optical fiber, and the existing optical fiber on the optical fiber connector side and the newly installed optical fiber can be held in a state where they are butt-connected. Things.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and when attaching an optical fiber connecting part such as an optical fiber connector to the tip of an optical fiber, one or both of the optical fibers are butt-fitted by the butting force of the optical fibers. Even if a radius is formed at the tip of the optical fiber, the radius can be easily escaped, thereby preventing loss due to bending of the optical fiber and damage to the tip of the optical fiber.
  • An object of the present invention is to provide an optical fiber connection tool and an optical fiber connection method that can prevent inconveniences such as poor connection.
  • the present invention provides the following configurations in order to solve the above problems.
  • one clamp portion that clamps the vicinity of the butt connection portion of the butt-connected optical fibers to maintain a butt connection state, and an existing optical fiber that is inserted into the one clamp portion in advance among the optical fibers
  • One opening / closing member provided so as to be detachable from the clamp portion and capable of opening and closing one clamp portion, and another opening / closing member provided so as to be insertable into and removable from the other clamp portion.
  • the other opening and closing member wherein the two opening and closing members can be operated independently.
  • An optical fiber connection tool is provided.
  • one opening / closing member is inserted into one clamp portion to open one clamp portion, and the other opening / closing member is inserted into another clamp portion to connect the other clamp portion. open.
  • an optical fiber is inserted into the connection mechanism, and the optical fibers are butt-connected.
  • the optical fiber may be an optical fiber inserted from both opposite sides of the connection mechanism, or one of the optical fibers may be an existing optical fiber previously inserted into the connection mechanism or an optical fiber of the optical fiber. The other may be a new optical fiber butt-connected to the existing optical fiber.
  • one of the open / close members is pulled out from the one clamp part, the one clamp part is closed, and the optical fibers are clamped in a state where the optical fibers are butt-connected.
  • the other opening / closing member is pulled out from the other clamp portion, and the other clamp portion is closed to clamp the optical fiber.
  • the connection state is maintained with little deflection due to the butting force applied to the optical fiber remaining in the optical fiber. it can.
  • the bending can be released in the direction of the optical fibers before closing the other clamps.
  • one of the optical fibers to be butt-connected by the connection mechanism is fixed to a predetermined position in the connection mechanism by an optical fiber fixing portion, and from one side of the connection mechanism.
  • An existing optical fiber previously inserted into one clamp portion, and the other of the optical fibers to be butt-connected by the connection mechanism is connected to the other side of the connection mechanism via another clamp portion to form one clamp.
  • one opening / closing member is inserted in one clamp part, one clamp part is opened, and the other opening / closing member is inserted in another clamp part, and another clamp part is inserted. open.
  • the connection mechanism inserts a new optical fiber into one clamp section via another clamp section, and attaches the tip of the new optical fiber to the tip of the existing optical fiber previously provided in the connection mechanism. And connect them. Then, one of the opening and closing members is pulled out from the one clamp part, the one clamp part is closed, and the existing optical fiber and the new optical fiber are butt-connected and clamped.
  • the other opening / closing member is pulled out from the other clamp part, and the other clamp part is closed to clamp the new optical fiber.
  • the existing optical fiber and the new optical fiber can be connected without any radius. Therefore, even if the tip of both optical fibers has a radius due to the abutting force of the new optical fiber against the existing optical fiber, the radius is moved in the direction of the new optical fiber before closing the other clamps. Because the fibers can escape, the ends of both optical fibers are not clamped in a radiused state, and the loss due to bending of the optical fiber increases and stress concentrates on the ends of both optical fibers, causing damage. This eliminates the possibility of connection failures, greatly improving reliability.
  • one clamp portion that clamps the vicinity of the butt connection portion of the butt-connected optical fibers to maintain the butt connection state, and is inserted in advance into the one clamp portion of the optical fiber.
  • a base for holding an optical fiber connection component provided with a connection mechanism having another clamp portion for clamping a new optical fiber to be butt-connected to an existing optical fiber;
  • One opening / closing member provided so as to be able to be inserted into and removed from the clamp portion and capable of opening and closing one clamp portion; and another opening and closing member provided so as to be able to be inserted into and removed from the other clamp portion.
  • an optical fiber connection method is provided.
  • this optical fiber connection method after one clamp is closed, the closing operation of the other clamp is started. However, before the closing operation of one clamp unit is completed (before the existing or new optical fiber is clamped in one clamp unit), the closing operation of the other clamp unit is started.
  • one clamp portion that clamps the vicinity of the butt connection portion of the butt-connected optical fibers to maintain the butt connection state, and is inserted in advance into the one clamp portion of the optical fiber.
  • An optical fiber connection component having a connection mechanism having a new optical fiber that clamps a new optical fiber that is butt-connected to an existing optical fiber is used. Then, the existing optical fiber previously stored in the connection mechanism and a new optical fiber which is separate from the existing optical fiber are butt-connected and clamped, and clamped by another clamp portion of the connection mechanism.
  • one of the openable and closable members that is detachable from the one clamp portion is inserted into the one clamp portion and the one While opening the clamp part, insert the other opening / closing member detachable from the other clamp part into the other clamp part to open the other clamp part, and in this state, insert the new optical fiber from the other.
  • an existing optical fiber is inserted into the connection mechanism from one side, a new optical fiber is inserted from the other side, and the tip of the new optical fiber is butt-connected to the tip of the existing fiber.
  • one of the opening / closing members is pulled out from the one clamp part, the one clamp part is closed, and the existing optical fiber and the new optical fiber are butt-connected and clamped.
  • the other opening / closing member is pulled out from the other clamp part, and the other clamp part is closed to clamp the newly provided optical fiber. In this way, the existing The optical fiber and the newly installed optical fiber can be connected without bending.
  • This optical fiber connection method can be applied to the operation of connecting optical fibers within the connection mechanism of the optical fiber connection component using the optical fiber connection tool according to the present invention.
  • FIG. 1A is a schematic plan view showing a first embodiment of the optical fiber connection tool according to the present invention.
  • FIG. 1B is a front view showing the optical fiber connection tool of FIG. 1B.
  • FIG. 1C is a sectional view showing the vicinity of a guide groove of the optical fiber connection tool of FIG. 1A.
  • FIG. 2A is a plan view showing an example of the optical fiber connector.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view showing the internal structure of the optical fiber connector of FIG. 2A.
  • FIG. 3 is a front view showing the optical fiber connector of FIG. 2A.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing the internal structure of the optical fiber connector of FIG. 2A.
  • FIG. 5A is an exploded perspective view showing a structure of a ferrule with a connection mechanism of the optical fiber connector of FIG. 2A.
  • Figure 5B shows the lid-side element that constitutes the connection mechanism of the ferrule with connection mechanism in Figure 5A.
  • FIG. 5 is a diagram viewed from the side of the surface facing the base-side element.
  • FIG. 6 is a plan view showing a state where the optical fiber connector of FIG. 2A is held by an optical fiber connection tool.
  • FIG. 7 is a front view showing a structure of a ferrule with a connection mechanism of the optical fiber connector of FIG. 2A.
  • FIG. 8 is a front view showing a positional relationship between the ferrule with a connection mechanism in FIG. 6 and an opening / closing member of an optical fiber connection tool.
  • FIG. 9 shows a state in which the first opening / closing member is inserted into the first clamp portion of the ferrule with the connection mechanism shown in FIG. 8, and the second opening / closing member is inserted into the second clamp portion.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which is opened.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state in which a new optical fiber is inserted with the first clamp part and the second clamp part opened, and the end face of the new optical fiber is brought into contact with the end face of the existing optical fiber. It is.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a state in which the first opening / closing member is pulled out from the first clamp portion and the first clamp portion is closed.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a state where the second opening / closing member is pulled out from the second clamp portion and the second clamp portion is closed.
  • FIG. 13A is a plan view showing another example of a ferrule with a connection mechanism.
  • FIG. 13B is a front view of the ferrule with the connection mechanism of FIG. 13A.
  • FIG. 13C is a view of the ferrule with the connection mechanism of FIG. 13A viewed from the rear end (the end opposite to the end connected to the ferrule).
  • FIG. 14 is a plan view showing an opposing surface of the base-side element constituting the connection mechanism of the ferrule with the connection mechanism of FIG. 13A facing the lid-side element.
  • FIG. 15 is a perspective view showing an example of an optical fiber connector configured to incorporate the ferrule with a connection mechanism of FIG. 13A.
  • FIG. 16 is a view showing a second embodiment of the present invention, and shows an example in which an optical fiber connecting component constituting a mechanical splice is applied to an optical fiber connecting tool according to the present invention. It is a schematic plan view.
  • FIG. 17 is a front view of the optical fiber connection component of FIG.
  • FIG. 18A is a diagram showing a cross-sectional structure of the optical fiber connection component of FIG. 16, and is a cross-sectional view showing one of the clamp portions located on both sides of one clamp portion facing each other.
  • FIG. 18B is a view showing a cross-sectional structure of the optical fiber connection component of FIG. 16, and is a cross-sectional view showing one clamp part.
  • FIG. 18C is a diagram showing a cross-sectional structure of the optical fiber connection part of FIG. It is sectional drawing which shows the other (other clamp part) of the clamp part located in the both sides which oppose a ramp part.
  • FIG. 19 is a schematic plan view showing an optical fiber connection tool according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a sectional view showing the opening and closing member of the optical fiber connection tool of FIG.
  • FIG. 21A is a plan view showing a state where an optical fiber clamp is installed at a position away from the component housing groove via a support rod attached to the optical fiber connection tool of FIG. 1A.
  • FIG. 21B is a side view showing the optical fiber clamp of FIG. 21A.
  • FIG. 22 is an exploded plan view showing an attachment / detachment mechanism between the optical fiber connection tool and the support rod of FIG. 21A and an attachment / detachment mechanism between the support rod and the optical fiber clamp.
  • FIGS. 1 to 15 show a first embodiment of an optical fiber connection tool according to the present invention.
  • This optical fiber connection tool 1 is used when an optical fiber connection component is attached to the tip of an optical fiber.
  • a base 101 for fixing the optical fiber connection part 5 and two opening / closing members provided on the base 101 are provided. 2 and 3 are provided.
  • the optical fiber connection tool 1 according to the present invention can be applied to various types of optical fiber connection parts 5.
  • the optical fiber connecting parts 5 shown in FIGS. 2A and 2B to FIG. 4 (hereinafter, the optical fiber connecting parts are sometimes denoted by reference numeral 501) are described in, for example, JISC 597 3
  • the ferrule 7 of the SC type optical fiber connector (SC: Single fiber Coupling optical fiber connector) is stored in the housing 502, and the The connecting mechanism 10 (see FIGS. 4 and 5) assembled on the rear end side facing the joint end face 8 at the tip of the rule 7 is housed in a sleeve-shaped stop ring 5 ⁇ 3 connected to the housing 502.
  • this optical fiber connection component is referred to as an “optical fiber connector” and may be described with reference numeral 501.
  • the connecting mechanism 10 is a structure assembled to the rear end of the ferrule 7, and the ferrule 7 and the connecting mechanism 10 are integrally formed as a ferrule 7 A with a connecting mechanism, and an optical fiber connector housing 501 is provided. It is housed inside the 502 and the stop ring 503. Also, as shown in FIG. 3, the optical fiber connector 501 is provided with a knob 508 on the outside of the housing 502 so that the female connector housing such as an optical connector adapter can be connected to the SC connector housing. It can be detachably connected like the optical fiber connector.
  • the nozzle 502 and the stop ring 503 are both sleeve-shaped members, and the ferrule 7 of the ferrule 7 A with a connection mechanism is a housing 502. Is stored in.
  • the connection mechanism 10 of the ferrule 7A with a connection mechanism is housed in a stopping ring 503 which is engaged with the rear end side of the housing 502 (the right side in FIGS. 3 and 4).
  • the spring denoted by reference numeral 504 applies a reaction force to the stop ring 503 to move the ferrule 7 A with the connecting mechanism in the direction of the joint end face 8, that is, the ferrule 7 A with the connecting mechanism.
  • the ferrule 7A with the connection mechanism is further increased when the flange portion 9 of the ferrule 7 abuts against the stop wall 505, which is a small protrusion protruding inside the housing 502. The movement of the housing 502 toward the tip is restricted.
  • Reference numeral 506 denotes a boot.
  • the optical fiber connection tool 1 is configured such that the optical fiber connection component 5 is stored and held in the component storage groove 103 formed in a concave shape from the upper surface 102 of the base 101, and the opening / closing member 2, By driving the opening and closing members 2 and 3 into the optical fiber connecting part 5 by driving the optical fiber 3, the optical fiber can be inserted into the optical fiber connecting part 5.
  • the opening / closing members 2 and 3 are By pulling out the optical fiber connecting part 5, the optical fiber is clamped and held by the function of the optical fiber connecting part 5, and the connection state between the optical fibers is maintained.
  • the component storage groove 103 has a function of stably supporting the optical fiber connection component 5 so as not to be loose due to the inner surface shape, and the base 101 has a shape of the optical fiber connection component 5.
  • a component having a component storage groove 103 shaped to enable stable support of the optical fiber connection component 5 is adopted.
  • a grooved block 104 in which a component storage groove 103 is formed is exchangeably mounted on the base 101.
  • a component storage groove 103 corresponding to the shape of the optical fiber connection component 5 can be provided on the base 101.
  • the above-mentioned ferrule 7A with a connection mechanism can be used alone as an optical fiber connection part.
  • a base 101 (or a grooved block 104) having a component storage groove 103 shaped so as to stably support the ferrule 7A with a connection mechanism is employed.
  • the component storage groove 103 has a structure capable of storing and taking out the optical fiber connection component 5 from above the base 101.
  • the base is not necessarily limited to a configuration having a replaceable grooved block, and a base having a component storage groove formed directly on the base may be employed.
  • an optical fiber 6 (bare optical fiber) is inserted (fixed) in the center of the ferrule 7.
  • one end of the optical fiber 6 is formed by polishing to be flush with the joining end face 8 of the ferrule ⁇ , and the other end thereof projects a predetermined length from the end face 9 a of the ferrule ⁇ rear end.
  • the ferrule 7 functions as an optical fiber fixing part.
  • the connection mechanism 10 includes a connection element 11 formed of plastic or the like, and a clamp panel 16 formed of metal or the like fitted on the outside of the connection element 11.
  • the connecting element 11 is an elongated base-side element 1 2 extending from the rear end of the ferrule 7. And a lid-side element 13 which is a chip-shaped small piece, and has a split structure.One end of the base-side element 12 is integrally connected and fixed to the flange 9 of the ferrule 7. It has become so.
  • the lid element 13 is axially divided into two, a first lid element 14 which is one lid element and a second lid element 15 which is the other lid element.
  • the first lid side element 14 is arranged so as to be closer to the rule 7 than the second lid side element 15, and is arranged so as to overlap the base side element 12.
  • an optical fiber 1 ⁇ ⁇ ⁇ which is butt-connected to the optical fiber 6 on the ferrule 7 side
  • the optical fiber 17 is an optical fiber core, and in detail, an optical fiber 17 a which is a bare optical fiber exposed at the tip of the optical fiber 17 is connected to the ferrule-side optical fiber 6.
  • Alignment grooves 12a are provided for high-precision positioning and alignment.
  • the alignment groove 12a is a V groove in the present embodiment, but may be a U groove, a round groove (a groove having a semicircular cross section), or the like.
  • FIGS. 5A and 5B the surface of the second lid-side element 15 facing the base-side element 12 and the surface of the base-side element 12 facing the second lid-side element 15 are also shown.
  • the optical fiber 17 inserted into the connection mechanism 10 from the rear end side of the connection mechanism 10 (Fig. 5, right back of the paper, right side of Fig. 4) (in detail, the coated part where the optical fiber 17a is not exposed) ) Are formed with the coating storage grooves 12b and 12c.
  • the coating storage grooves 12 b and 12 c are grooves having a shape obtained by expanding the alignment groove 12 a, and are provided between the base-side element 12 and the second lid-side element 15.
  • the alignment grooves 1 2 It is designed to communicate with a.
  • These sheath storage grooves 1 2b and 1 2c are used for the optical fiber 17 inserted into the connection mechanism 10 from the rear end side of the connection mechanism 10 (right rear in Fig. 5, right side in Fig. 4). It also functions as a guiding groove for guiding the fiber 17a (bare optical fiber) to the alignment groove 12a.
  • the cross-sectional shapes of the coating storage grooves 12b and 12c need not necessarily be the same as the alignment grooves 12a.
  • the alignment groove may be formed on either side of the base-side element 12 or the first lid-side element 14, or on both sides. Further, the coating storage groove may be formed only on one side of the base-side element and the lid-side element.
  • a clamp spring 16 having a U-shaped cross section is fitted on the outside of the pace side element 12 and the lid side element 13 of the connection element 1 1, and the biasing force of the clamp spring 16 causes the pace side elements 12 and The lid-side element 13 is held in a joined state. The joint between the base element 12 and the lid element 13 is located in the opening of the clamp spring 16.
  • a cutout 16 a that cuts from the opening end face to a predetermined position, and the left side of the cutout 16 a on the clamp panel 16 is the first lid side.
  • the element 14 is urged in the direction of the base element 12, and the second lid element 15 is urged in the direction of the pace element 12 on the right side.
  • the lid-side element 13 clamps a connection portion where the optical fibers 6 and 17 are butt-connected (in other words, a portion where an alignment groove is formed. And a portion for holding and cladding the covering portion of the optical fiber 17 (in other words, a portion in which the covering accommodating groove is formed; another clamping portion described later).
  • Any structure that can be opened and closed separately by inserting and withdrawing the two opening and closing members 2 and 3 may be used.
  • the structure is not necessarily limited to a separate structure, and a structure that is integrated can be adopted. .
  • a configuration in which separate opening and closing are realized by deformation of the lid-side element can be adopted. For the same reason, it is only necessary that the two clamps can be opened and closed separately for the same reason, and it is not always necessary to use a clamp panel having a notch.
  • the shape of the clamp panel is not limited to a U-shaped cross section, and may be, for example, a C-shaped cross section.
  • the first lid part 14, the corresponding part of the base side element 12 and the corresponding part of the base side element 12, and the left part of the clamp panel 16 fitted on the outside constitute a first clamp part 18 which is one clamp part.
  • the second lid-side element 15 and the corresponding part of the base-side element 12 and the right side part of the clamp panel 16 fitted on the outside of the second lid-side element 15 constitute a second clamp part 19 which is another clamp part. Is configured.
  • the optical fiber connection tool 1 is provided with a base 101 for fixing the optical fiber connector 5 and an optical fiber fixed on the base 101 while being provided on the base 101.
  • a first opening / closing member 2 which is one of the opening / closing members which can move in the direction of the connector 5;
  • a second opening / closing member 3 as the other opening / closing member, and the closing members 2 and 3 can be operated independently of each other.
  • the distal ends of the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 are each formed in a schematic shape, and the distal end of the first opening / closing member 2 is a first lid side element 14.
  • the tip of the second opening / closing member 3 can be inserted and removed between the second lid-side element 15 and the base-side element 12, respectively.
  • the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 are attached to a drive mechanism (not shown) so as to be independently advanced and retracted in the direction of the optical fiber connector 5 on the base 101 by operation of the drive mechanism. It has become.
  • the drive mechanism may be manually operated, or may be automatically operated using power.
  • the optical fiber connection tool 1 illustrated in FIGS. 1A and 1B has a structure in which the opening and closing members 2 and 3 are manually operated.
  • the opening / closing members 2 and 3 are elongated members, and as shown in FIGS. 1A to 1C, a base 101 and a holding plate 105 mounted on the base 101 are formed.
  • the central portion in the longitudinal direction is accommodated in the guide groove 106 secured therebetween.
  • the closing members 2 and 3 slide in relation to the base 101 and the holding plate 105 by sliding with the inner surface of the guide groove 106 so that they can be moved into the component storage groove 103. You can move forward and backward.
  • the opening / closing members 2 and 3 are prevented from being displaced in directions other than the advancing / retreating direction with respect to the component storage groove 103 due to the accuracy of forming the inner surface of the guide groove 106.
  • the wedge-shaped portions at the ends of the opening / closing members 2 and 3 are arranged so as to be closer to the component storage groove 103 than the guide groove 106.
  • the opening / closing members 2 and 3 are retracted (from the component storage groove). (Moving in the direction to move away) may be drawn into the guide groove 106.
  • the ends of the opening / closing members 2 and 3 projecting from the guide groove 106 to the side opposite to the component storage groove 103 are portions that function as handles for manually operating the opening / closing members 2 and 3. Operation piece 107 is attached.
  • the window 108 formed in the holding plate 105 is used to visually check the marks (not shown) formed by coloring, unevenness, and the like on the opening and closing members 2 and 3 from the outside of the optical fiber connection tool 1. Things.
  • the end of the opening / closing member 2, 3 is projected to the storage position of the optical fiber connection component 5 in the component storage groove 103, and the component storage groove 1 Indicates that there may be an obstacle to storing and removing the optical fiber connection part 5 with respect to 03 (storage and removal work prohibited), and retracts from the part storage groove 103 (Fig. 1 A, B left side)
  • the opening and closing members 2 and 3 move to the window 10 so that the mark becomes invisible, indicating that the optical fiber connection component 5 can be stored and removed from the component storage groove 103.
  • the function of the mark that can be seen from the window 108 is not limited to this. For example, when the mark is not visible, the optical fiber connection part 5 for the part storage groove 103 is not used. The function may be used to indicate that the storage and removal work is possible, and to indicate that the storage and removal work is prohibited when the mark is visible.
  • a projection protruding from the holding plate 105, a projection protruding from the base 101, or the like is used to move the opening / closing members 2 and 3 toward the component storage groove.
  • a stopper (not shown) for setting the movement limit in the (push direction) is provided.
  • the stopper as described above is formed in the grooved block, and the limit of the movement of the opening / closing members 2 and 3 in the forward direction is set according to the structure of the optical fiber connection component housed in the grooved block. By setting, it is also possible to adopt a configuration in which the optical fiber connection component is not damaged by pushing the opening / closing members 2 and 3 too much.
  • FIG. 9 shows a state in which the other clamp portion 19 is opened by inserting the opening / closing member 3, but the opening of one clamp portion 18 by inserting the opening / closing member 2 is the same as in FIG. Needless to say.
  • connection element 11 inserts the tip of the new optical fiber 17 from the other end (rear end) of the connection element 11 along the alignment groove 12a, and attach the tip of the new optical fiber 17 to the existing fiber. Butt-connect to the end of optical fiber 6.
  • the optical fiber 6 on the side of the ferrule 7 is fixed in advance to a fine hole penetrating the ferrule 7 along the central axis of the ferrule 7, and the tip protruding from the rear end of the ferrule 7 is connected to one end of the connection element 11.
  • the new optical fiber, '17 is specifically, from the rear end of the ferrule
  • the optical fiber at the tip, 17a (here, bare optical fiber) is butt-connected to the optical fiber 6 protruding from the connection mechanism 10.
  • the optical fibers 6 and 17a are aligned with each other at the center of the alignment groove 12a in the longitudinal direction, and the alignment fibers 12a are precisely positioned and aligned with each other.
  • the connection is realized in a state where the connection is made. This alignment state between the optical fibers 6, 17a is continued even after the connection element 11 of the connection mechanism 10 is closed (described later).
  • the new optical fiber 17 is pressed in the direction of the existing optical fiber 6 with a predetermined force to maintain the butt force between the optical fibers 6 and 17a, and the drive is performed.
  • the first opening / closing member 2 is pulled out from between the first lid side element 14 and the pace side element 12, and the first lid side element 14 is closed by the urging force of the clamp panel 16.
  • the tip of the existing optical fiber 6 and the tip of the new optical fiber 17 are clamped between the lid-side element 14 and the base-side element 12, and the ends of both optical fibers 6, 17 are butt-connected. And hold it.
  • optical connection may be possible even if there is a small gap between the optical fibers 6 and 17. It is not necessary to apply force continuously, and one clamp may be closed without applying butt force. Even in this case, after closing one clamp, By closing the loop, it is possible to easily and reliably prevent unnecessary radius and bending stress from being applied to the optical fiber, so that the optical characteristics of the optical fiber (especially a newly installed optical fiber) can be maintained stably and the optical fibers can be connected to each other. Reliability can be improved. This can be similarly applied to the connection of the optical fibers within the connection mechanism (particularly, within one clamp portion) in other embodiments of the present invention.
  • the driving mechanism is operated to pull out the second opening / closing member 3 from between the second lid-side element 15 and the base-side element 12, and the urging force of the clamp panel 16 is applied.
  • the second lid-side element 15 is closed, and the covering part of the new optical fiber 17 is clamped between the other clamp part 19, that is, between the second lid-side element 15 and the base-side element 12.
  • the other clamp part 19 release the butting force (pressing force) of the optical fiber 17 against the optical fiber 6 before the optical fiber 17 "is clamped by the clamp part 19. This is common to the other embodiments of the present invention when closing one clamp after closing one clamp.
  • the optical fiber connector 5 can be attached to the tip of the new optical fiber 17, and the existing optical fiber 6 of the optical fiber connector 5 and the new optical fiber 7 are butt-connected. It can be maintained in the state.
  • the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 are operated independently, and the first opening / closing member 2 and the first lid side element 14 is closed, and then the second opening / closing member 3 is pulled out to close the second lid side element 15.
  • a new optical fiber 6 is installed at the tip of the existing optical fiber 6.
  • the butting force between the optical fibers causes the tip of the optical fiber 17 or the tip of both optical fibers 6 and 17 to bend with respect to the optical fiber 6.
  • the first lid-side element 14 is closed, the second lid-side element 15 is still in the open state, so that the radius can be released in the direction of the newly installed optical fiber 17, After completely (or almost) removing, the second lid element 15 will be closed
  • the optical fibers 6 and 17 are clamped while the radius of the distal ends of the optical fibers 6 and 17 remain unchanged, and the loss increases due to the bending of the optical fibers 6 and 17.
  • the stress does not concentrate on the ends of the optical fibers 6 and 17, and the fibers are not broken, so that the connection failure can be eliminated and the reliability can be greatly improved.
  • the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 can be designed separately, cost reduction can be achieved. That is, the opening / closing members 2 and 3 adopt a design corresponding to that of the one clamp portion and the other clamp portion (for example, the opening and closing of the first lid side element 14 of the first clamp portion 18).
  • the size is different from the size of the opening of the second lid-side element 15 of the second clamp part 19), but in each case, high precision machining is required in accordance with the design of the applicable clamp part.
  • the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 are designed separately, thereby facilitating manufacture and reducing cost.
  • the optical fiber connection tool according to the present invention is applied to the single-core optical fiber connector 5, but although not shown, the optical fiber connection tool according to the present invention is applied to the multi-core optical fiber connector. It is needless to say that the same operation and effect can be obtained by applying the tool. Further, in the present embodiment, a case where two clamp portions are provided is targeted, but the present invention is also applicable to a case where two or more clamp portions are provided.
  • optical fiber connecting component 5 to which the present invention can be applied are not limited to the above-described optical fiber connector 501, and examples thereof include a ferrule with a connection mechanism 71 shown in FIGS. 13A to 13C and FIG.
  • Various configurations such as A and mechanical splices (optical fiber connecting parts 20) shown in FIGS. 16 to 18 can be adopted.
  • the ferrule 71 A with a connection mechanism is built in the housing 511 of the optical fiber connector 5110 shown in FIG.
  • the optical fiber connector 5100 is a so-called MTRJ type optical connector, and a latch 512 is provided outside the housing 511 to engage with a connector housing such as an optical connector adapter in a detachable manner. When it is inserted into the connector housing, the connection is maintained by the engagement of the latch. The engagement with the connector housing can be easily released by operating the latch 5 12.
  • the ferrule with connection mechanism 71A shown in FIGS. 13A to 13C and FIG. 14 is provided with a connection mechanism 110 on the rear end side facing the joint end face 81 side (front end side) of the ferrule 71.
  • Ferrule 71 is a so-called MT optical connector (established by issuing JISC 5981, IE C 754_5, etc. MT Mechanically Transferable), and is made of plastic.
  • a plurality (two in the illustrated example) of optical fibers 61 are fixedly attached to the ferrule 71, and the tips of the optical fibers 61 are exposed at the joint end face 81.
  • the ferrule 71 functions as an optical fiber fixing part.
  • connection mechanism 110 includes a connection element 111 formed of plastic or the like provided on the rear end side of the ferrule 71 and a clamp formed of metal or the like fitted on the outside of the connection element 111. And springs 1 16.
  • the connecting element 1 1 1 has a split structure in which an elongated base element 1 1 2 extending from the rear end of the ferrule 7 1 and a lid-side element 1 1 3 which is a chip-shaped piece are combined.
  • One end of the base-side element 112 is integrally connected and fixed to the rear end of the ferrule 71.
  • the lid-side element 113 is axially divided into two parts, a first lid-side element 114 that is one lid-side element and a second lid-side element 115 that is the other lid-side element. .
  • each ferrule-side optical fiber 61 has a protruding portion protruding from the rear end of the ferrule 71, and this protruding portion is formed between the base-side element 112 and the first lid-side element 114. It is located between them. As shown in FIG.
  • the optical fiber 17 1 is a single-core optical fiber, and more specifically, a bare optical fiber exposed at the end of the optical fiber 1 11.
  • An optical fiber 17 1 a is connected to the ferrule-side optical fiber 61), and two aligning grooves 1 12 a are provided in parallel to align and align with high precision.
  • the alignment groove 1 12 a is a V-shaped groove in the present embodiment, but a U-shaped groove, a round groove (a groove having a semicircular cross-section) and the like can also be used.
  • the surface of the second lid-side element 1 15 facing the base-side element 1 1 2 and the base-side element 1 1 The optical fiber 1 7 1 (which is inserted into the connection mechanism 110 from the rear end side of the connection mechanism 110 (Fig. In detail, coating storage grooves 1 12b and 1 12c (see FIG. 13C) for storing the coating portion where the optical fiber 17a is not exposed) are formed.
  • the coating storage grooves 1 12b and 112c form holes having a rectangular cross section when the space between the base element 112 and the second lid element 115 is closed. Is formed.
  • the coating storage grooves 111, 112 and 112c clamp a so-called optical fiber tape core. , So that it can be kept stable without any loss.
  • a plurality of guiding grooves 112 d continuous from the alignment groove 112 a are formed in parallel at the bottom of the coating storage groove 112 c of the base element 112.
  • the guiding groove 1 1 2 d is used for aligning the optical fiber 1 7 1 a (bare optical fiber) at the tip of the optical fiber 17 1 1 inserted into the connecting mechanism 110 from the rear end of the connecting mechanism 110. 2 Performs the function leading to a.
  • the cross-sectional shape of the guiding groove 1 1 2d does not necessarily have to be the same as the alignment groove 1 12a.
  • the alignment groove may be formed on either side of the base-side element 112 and the first lid-side element 114, or on both sides.
  • a clamp spring 1 16 having a U-shaped cross section is fitted on the outside of the base element 1 1 2 and the lid element 1 13 of the connection element 1 1 1, and the biasing force of the clamp panel 1 16 causes the base element to be mounted. 11 and 12 are kept in a joined state. The joint between the base-side element 112 and the lid-side element 113 is located in the opening of the clamp spring 116.
  • a notch 1 16 a that cuts from the opening end surface to a predetermined position, and the first clamp panel 1 16 on the left side of the notch 1 16 a
  • the lid side element 1 14 is urged in the direction of the base side element 1 1 2, and the second lid side element 1 15 is urged in the right part in the direction of the base side element 1 12 It has become.
  • the lid-side element 113 clamps the connection portion where the optical fibers 61 and 171 are butt-connected (in other words, the portion where the alignment groove is formed). ) And the part that holds and clamps the covering part of the optical fins 17 1 (in other words, the part where the covering storage groove is formed) is composed of the two opening / closing members 2 and 3. Any structure may be used as long as it can be opened and closed separately by insertion and removal (insertion and extraction). In this regard, the structure is not necessarily limited to a separate structure, and an integrated structure may be employed. In the case of being integrated, for example, a configuration in which separate opening and closing are realized by deformation of the lid-side element can be adopted. For the same reason, it is sufficient that the two clamps can be opened and closed separately for the same reason, and it is not always necessary to use a clamp panel having a cutout.
  • the shape of the clamp panel is not limited to a U-shaped cross section, and may be, for example, a C-shaped cross section.
  • the first lid-side element 1 14 arranged on the ferrule 71 side with respect to the second lid-side element 1 15 and the corresponding base-side element 1 12 and the clam fitted on the outside thereof.
  • a first clamp portion 118 which is a clamp portion, is constituted by the left portion of the spring 1 116, and the second lid-side element 115 and the corresponding base-side element 111 and their corresponding parts are formed.
  • a second clamp part 119 as another clamp part is constituted by the right part of the clamp panel 116 fitted on the outside.
  • the optical fiber connector 502 incorporating a ferrule 71 A with a connection mechanism is also provided on the side of the housing 51 with a wedge insertion hole 507 for inserting the opening / closing members 2 and 3. By opening the opening, it can be handled as an optical fiber connection component that can be used to connect an optical fiber using the optical fiber connection tool according to the present invention.
  • the new optical fiber that is butt-connected in the connection mechanism 110 to the existing optical fiber 61, which is the ferrule-side optical fiber 61 is an optical fiber tape, open it with the optical fiber connection tool 1.
  • an optical fiber optical fiber ribbon
  • a plurality of exposed fibers centering
  • Insert the bare optical fibers of the same number as the number of grooves 1 1 2 a) into the guiding groove 1 1 2 d at the bottom of the coating storage groove 1 1 2 c of the base-side element 1 1 2 Then, by pushing the optical fiber into the ferrule 71 side, each bare optical fiber can be inserted into the alignment groove 112a.
  • connection mechanism 110 is pulled out by pulling out the opening / closing members 2 and 3 while maintaining the butted state of the bare optical fiber of the optical fiber tape and the ferrule-side optical fiber 61.
  • connection element 1 1 1 when the connection element 1 1 1) is closed, first, the optical fins are clamped and held in the first clamp section 118 while maintaining the butted state, and then the second clamp section 1 19 As a result, the coated portion of the optical fiber (optical fiber ribbon) is clamped and held, and the optical fiber is removed in a state where the unnecessary radius of the optical fiber is eliminated, as in the case of the optical fiber connection part 501 described above. Fiber holding can be realized.
  • a single-core optical fiber such as a single-core optical fiber core wire is inserted into the connection mechanism 110 and connected to the optical fiber 61 on the ferrule 71 side.
  • a single optical fiber can also be clamped and held in the second clamp portion 119.
  • the single-core optical fibers can be inserted one by one from the coating storage grooves 1 1 2b and 1 1 2c into the alignment grooves 1 1 2a.
  • the bare optical fiber whose coating at the end is removed and exposed is inserted into the alignment groove 112a.
  • the optical fiber connecting parts according to the present invention include, for example, MT type optical connectors. It is also possible to adopt a structure in which a single core is used as a certain ferrule and the connection mechanism is also a single core type, that is, a structure in which only one alignment groove and one coating storage groove are formed. .
  • FIGS. 21A to 21C and 22 show a case where the optical fiber clamp 201 is attached to the optical fiber connection mechanism 1. As shown in FIG. 21C, the optical fiber clamp 201 has a structure in which an elastic body 202 such as a sponge is held by a frame 203.
  • the optical fiber clamp 201 is attached to a support rod 204 fixed to the side of the base 101 of the optical fiber connection mechanism 1 so that the optical fiber clamp 201 is located at a position away from the base 101 (for example, several tens of mm ⁇ Several hundred mm).
  • the support rod 204 is inserted and fitted with a fitting pin 204 a projecting from one end in the longitudinal direction into a fitting hole 109 a opened on the side surface of the base 101, and further, in the longitudinal direction.
  • the magnet 204 b fixed to one end is magnetically attracted to the magnet 109 b provided on the base 101, so that it can be detachably attached to the base 101.
  • the optical fiber clamp 201 fits a fitting pin 205 protruding from the side of the frame 203 into a fitting hole 204c opened at the other longitudinal end of the support rod 204. This allows the support rod 204 to be detachably attached to the other end in the longitudinal direction.
  • a mechanism for detachably attaching one end in the longitudinal direction of the support rod 204 to the base 101, and a mechanism for detachably attaching the optical fiber clamp 201 to the other end in the longitudinal direction of the support rod 204 can be adopted.
  • the optical fiber clamp 201 is provided with a slit formed in the elastic body 202 for inserting an optical fiber into which the optical fiber connecting part 5 fitted into the part housing groove 103 of the optical fiber connecting tool is inserted. It is a member that can be easily supported just by pushing it into 206.
  • the slit 206 has a shape cut from a side surface of a portion of the elastic body 202 exposed from the frame 203. The optical fiber inserted into the slit 206 can be easily taken out of the slit.
  • the optical fiber connecting part 5 is, for example, an optical fiber connector having a configuration in which the ferrules 7 A and 71 A with the connection mechanism described above and the ferrules 7 A and 71 A with the connection mechanism are incorporated.
  • the optical fiber connection part 5 housed in the part storage groove 103 is oriented such that the connection mechanism is the optical fiber clamp 201 with respect to the ferrule and the connection mechanism. It is supported by the base 101.
  • the optical fiber that has been inserted into the optical fiber connection part 5 in the part storage groove 103 is clamped and held by the optical fiber clamp 210, and the optical fiber connection part 5 and the optical fiber clamp 201 are connected.
  • the support rod 204 slides the optical fiber holder holding the optical fiber in a direction in which the optical fiber holder advances and retreats with respect to the holding position of the optical fiber connection component on the base 101.
  • a configuration that is a guide member that can be freely supported can also be adopted.
  • the optical fiber connection tool includes a tool in which the support rod 204 is attached to the base 101, and a tool in which the optical fiber clamp 201 is attached.
  • the optical fiber connecting parts 20 shown in FIGS. 16 to 18A to 18C are configured as single-core mechanical force splices, and the basic configuration is the first embodiment. Is the same as that shown in FIG. However, this optical fiber connecting component 20 can also be used for multicore by forming a plurality of alignment grooves 32 a and coating storage grooves 32 b and 32 c described later. .
  • the optical fiber connecting component 20 is composed of only the connecting mechanism 30, and includes a connecting element 31 formed of a plastic material or the like and a metal fitted on the outside of the connecting element 31. And a clamp panel 37 formed from the same.
  • the connection element 31 has a split structure in which a prismatic base element 32 and a prismatic lid element 33 are combined, and the lid element 33 is the first element in the axial direction. It is divided into three: lid element 34, second lid element 35, and third lid element 36.
  • a centering groove 32 a is provided on a surface of the base-side element 1 2 facing the second lid-side element 35, and the centering groove 32 a allows one optical fiber 40 and the other light to enter. The centering with the fiber 41 can be performed precisely.
  • coating storage grooves 32, 32, 32, for accommodating the coated parts of the optical fibers 40, 41 are provided on the surface of the base-side element 12 facing the first and second lid-side elements 34, 36. It is formed so as to be continuous from the alignment groove 32a.
  • the coating storage grooves 3 2 b and 32 c have lower alignment accuracy than the alignment grooves 32 a, and the optical fibers inserted into the connection mechanism 30 from outside the optical fiber connection component 20. It also functions as an invitation groove for guiding the buses 40 and 41 to the alignment groove 32a.
  • the alignment groove 32a and the coating storage grooves 32b and 32c are V-shaped grooves, but are not limited thereto, and various shapes can be adopted.
  • the optical fibers 40 and 41 are optical fiber core wires, and the aligning grooves 32 a are provided with bare optical fibers 40 a exposed at the ends of the optical fibers 40 and 41. , 4 la are inserted and connected butt.
  • the formation position of the covering storage groove may be on the surface of the first and second lid-side elements 34 and 36 facing the base-side element 12, and the first and second lid-side elements of the base-side element 12. Both the surface facing the elements 34 and 36 and the surface facing the base element 12 of the first and second lid-side elements 34 and 36 may be used.
  • the centering groove is not limited to the base-side element, but may be formed on the lid-side element, or may be formed on both the lid-side element and the base-side element.
  • a clamp panel 37 having a U-shaped cross section having the same configuration as that shown in the first embodiment is fitted outside the base-side element 32 and the lid-side element 33 of the connection element 31.
  • the base element 32 and the lid element 33 are held in contact with each other by the urging force of the clamp panel 37.
  • a joint between the base-side element 32 and the lid-side element 33 is located at the opening of the clamp panel 37.
  • cutouts 37a that cut from the opening end surface to a predetermined position, and the cutouts 37a make the first portion of the clamp spring 37 at the left side.
  • the lid element 34 is urged in the direction of the base element 32, the center part is urged in the direction of the second lid element 35 in the direction of the base element 32, and the right part is the third lid side.
  • the element 36 is biased in the direction of the base-side element 32.
  • the first clamp part 42 is constituted by the first lid-side element 34, the corresponding part of the base-side element 32, and the left part of the clamp spring 37 fitted on the outside thereof, and the second lid
  • the second clamp part 4 3 (one clamp part) is constituted by the side element 35, the corresponding part of the base side element 32, and the central part of the clamp spring 37 fitted on the outside thereof.
  • the third lid-side element 36, the corresponding base-side element 32, and the right side of the clamp panel 37 fitted on the outside of the third lid-side element 36 have the third clamp part 4 4 ( Other clamping parts). Then, the two optical fibers 40 and 41 are connected by the optical fiber connecting part 20 by using the optical fin connecting tool 1 according to this embodiment configured as described above. First, the optical fiber connector is fixed to the 20 base 101, and the drive mechanism is operated to advance the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 in the direction of the optical fiber connection component 20.
  • the tip of the opening / closing member 2 is inserted between the second lid-side element 35 of the connection element 31 and the base-side element 32 against the biasing force of the clamp spring 37, and the second lid-side element 35 is inserted.
  • the tip of the second opening / closing member 3 is staked by the biasing force of the clamp panel 37 and inserted between the third lid-side element 36 and the base-side element 32, and the third lid-side element 36 is opened. open.
  • One of the optical fibers 40 is inserted into the alignment groove 32a from one side of the connection mechanism 30 in advance, and the end thereof is arranged on the alignment groove 32a. A state is clamped between the lid side element 34 and the base element 32.
  • the coating portion of the optical fiber 40 is stored in the coating storage groove 32 b and is clamped and fixed to the first clamp portion 42.
  • the first clamp part 42 functions as an optical fiber fixing part.
  • the other optical fiber 41 is inserted from the other end side of the connection element 31 along the alignment groove 32a, and the tip of the other optical fiber 41 is inserted through the third lid-side element 36 through the third lid-side element 36.
  • It is positioned between the lid-side element 35 and the base-side element 32, and butt-connected to the tip of one optical fiber 40.
  • the other optical fiber 41 is pressed in the direction of the one optical fiber 40 with a predetermined force, and the driving mechanism is operated while the butting force between the optical fibers 40 and 41 is secured. Pull out the opening / closing member 2 from between the second lid-side element 35 and the base-side element 32, close the second lid-side element 35 by the urging force of the clamp panel 37, and pace with the second lid-side element 35.
  • the tip of one optical fiber 40 (the bare optical fiber 40a exposed at the tip of the optical fiber 40) and the tip of the other optical fiber 41 (the tip of the optical fiber 41)
  • the bare optical fiber 41 a) exposed to the optical fiber is clamped, and the ends of both optical fibers 40 and 41 are abutted and connected.
  • the driving mechanism is operated to open the second opening / closing member 3. Pull out from between the third lid-side element 36 and the base-side element 32, close the third lid-side element 36 by the urging force of the clamp panel 37, and close the third lid-side element 36 and the base-side element 3 2 Clamp the cladding of the other optical fiber 41 in between.
  • one optical fiber 40 and the other are connected via the optical fiber connecting part 20.
  • the optical fiber 41 can be held in a state where the ends of the optical fiber 41 are butt-connected.
  • the first opening / closing member 2 and the second opening / closing member 3 are independently operated, and the first opening / closing member 2 is pulled out to remove the first opening / closing member 2.
  • the second opening / closing member (3) is pulled out to close the third-side element (36), so that the tip of one optical fiber (40) is attached to the other optical fiber (41).
  • the third lid-side element 3 6 is still open when the second lid-side element 35 is closed. In this state, the radius can escape in the direction of the other optical fiber 41, and the third lid-side element 36 is closed after completely (or almost) removing the radius. .
  • FIGS. 19 and 20 show a third embodiment of the optical fiber connection tool according to the present invention.
  • the optical fiber connection tool 45 includes an operation lever 46 and a first opening / closing member 4. 7 and the supporting member 48 were integrally connected, the second opening / closing member 49 was mounted on the supporting member 48, and the pin 50 provided on the supporting member 48 was provided on the second opening / closing member 49. It is located in the elongated hole 51, and the other configuration is the same as that shown in the first and second embodiments.
  • the embodiment shown in this embodiment has the same operation and effects as those of the first and second embodiments, and a new optical fiber is provided at the tip of the existing optical fiber.
  • the first lid-side element or the second When the lid-side element is closed, the second lid-side element or the third lid-side element is still in the open state, so the bending is due to the new optical fiber or the other.
  • the second lid-side element or the third lid-side element is closed after the radius has been completely (or almost) removed.
  • both optical fibers are clamped in a state in which the butted connection portion of both optical fibers remains bent, and the loss increases due to the bending of the optical fibers. This eliminates the possibility of connection failures and greatly enhances reliability.
  • the operation lever 46 when the operation lever 46 is operated in the direction of the optical fiber connecting component (specifically, in the direction of the connecting mechanism), the first opening / closing member 47 and the second opening / closing member 49 are operated. Can be simultaneously advanced in the direction of the connection mechanism (for the second opening / closing member 49, specifically, the tip end side of the second opening / closing member 49 inserted into the connection mechanism (FIG. 19) When the operating lever 46 is pressed against the rear end opposite to the upper end (right end in FIG. 20) and is advanced toward the connection mechanism), and the operation lever 46 is operated in a direction away from the connection mechanism.
  • the first opening / closing member 47 retracts in the direction away from the connecting mechanism integrally with the operation lever 46, and thereafter, with a time lag, the pin 50 of the supporting member 48 is elongated by the second opening member 49. 5
  • the second opening / closing member 49 moves backward in the direction away from the connection mechanism. You will retreat. Therefore, the mechanism for operating the first opening / closing member 47 and the second opening / closing member 49 can be simplified.
  • the configuration in which the closing operation of the other clamp unit is started after the closing of one clamp unit has been described.
  • the present invention is not limited to this. It is also possible to adopt a configuration in which the closing operation of another clamp unit is started before the closing operation is completed (before the existing or new optical fiber is clamped in one clamp unit).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

明 細 書 光フアイバ接続工具及び光ファィバ接続方法 技術分野
本発明は、 光ファイバ接続工具及び光ファイバ接続方法に関し、 特に、 光ファ ィバ接続部品の接続機構により、 光ファイバ接続部品に既設の光ファイバとこの 既設の光ファイバと別体の新設の光ファイバとを接続するのに有効な光ファイバ 接続工具及び光ファイノ の接続方法に関するものである。 背景技術
近年、 光ファイバの先端部に簡易に取り付け可能な光ファイバコネクタとして 、 中心部に光ファイバを揷着させたフェル一ルと、 フヱルールの端部に設けられ る接続機構とを備えたものが提案されている。
この場合、 接続機構は、 2つの分割半部を組み合わせてなる 2つ割りの接続素 子と、 接続素子の外側に被嵌されるとともに、 両分割半部を接合する方向に付勢 するクランプパネとを備えており、 一方の分割半部は主クランプと副クランプと の 2つに分割され、 他方の分割半部の一方の分割半部との接合面には調心用の溝 が設けられている。
そして、 上記のような構成の光ファイバコネクタを光ファイバの先端部に取り 付けるには、 例えば、 一対の開閉部材を有する光ファイバ接続工具を用い、 両開 閉部材を主クランプと他方の分割半部との間及び副クランプと他方の分割半部と の間に挿入し、 主クランプ及び副クランプを開放させて両クランプによるクラン プ状態を解除し、 新設の光ファイバの先端部を副クランプを介して主クランプと 他方の分割半部との間に挿入して、 接続機構の内部、 詳細には主クランプの内部 にて既設の光ファイバの先端に新設の光ファイバの先端を突き合わせ接続する。 そして、 この状態で光ファィバ接続工具の両開閉部材を主クランプと他方の分 割半部との間及び副クランプと他方の分割半部との間から同時に引き抜き、 主ク ランプにより既設の光ファイバと新設の光ファイバとを突き合わせ接続した状態 にクランプし、 副クランプにより新設の光ファイバの被覆されている部分をクラ ンプする。
このようにして、 新設の光ファイバの先端部に光ファイバコネクタを取り付け ることができ、 光ファイバコネク夕側の既設の光ファィバと新設の光フアイバと を突き合わせ接続した状態に保持することができるものである。
しかしながら、 上記のような光ファイバ接続工具にあっては、 光ファイバコネ クタ側の既設の光ファイバに対する新設の光ファイバの突き合わせ力によって両 光ファイバの先端部に橈みが生じた場合に、 橈んだ状態のままで両光ファイバが クランプされてしまい、 光ファイバの曲げによる損失増大や、 両光ファイバの橈 んだ先端部への応力集中が光ファイバ先端の損傷等を招いてこれが接続不良の原 因になることがある。 発明の開示
本発明は、 前記のような従来の問題に鑑みなされたものであって、 光ファイバ の先端部に光ファイバコネクタ等の光ファイバ接続部品を取り付ける場合に、 光 ファイバ同士の突き合わせ力によって一方又は両方の光ファイバの先端部に橈み が生じてもその橈みを容易に逃がすことができ、 これにより光ファイバの曲げに よる損失増大や、 光ファイバの先端部に破損が生じるようなことがなく、 接続不 良などの不都合を防止できる光フアイバ接続工具及び光ファィバ接続方法を提供 することを目的とするものである。
本発明は、 上記のような課題を解決するために、 以下の構成を提供する。 本発明では、 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近をクラ ンプして突き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光ファイバの内 、 前記一のクランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突き合わ せ接続する新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接続機構 が設けられている光ファイバ接続部品を保持する基台を有し、 さらに、 前記一の クランプ部に対して揷脱可能に設けられて一のクランプ部を開閉可能な一方の開 閉部材と、 前記他のクランプ部に対して挿脱可能に設けられて他のクランプ部を 開閉可能な他方の開閉部材とを有し、 前記両開閉部材が独立して操作可能になつ ていることを特徴とする光ファイバ接続工具を提供する。
この発明による光ファイバ接続工具によれば、 一のクランプ部に一方の開閉部 材を挿入して一のクランプ部を開き、 他のクランプ部に他方の開閉部材を挿入し て他のクランプ部を開く。 そして、 接続機構に光ファイバを挿入して、 光フアイ バ同士を突き合わせ接続する。 このとき、 光ファイバは、 接続機構の対向する両 側から挿入された光ファイバであっても良いし、 光ファイバの内の一方が接続機 構に予め挿入された既設の光ファイバ、 光ファイバの他方が、 この既設の光ファ ィバに対して突き合わせ接続される新設の光ファイバである関係でも構わない。 そして、 一のクランプ部から一方の開閉部材を引き抜き、 一のクランプ部を閉じ て光ファイバ同士を突き合わせ接続した状態にクランプする。 そして、 この後に 他のクランプ部から他方の開閉部材を引き抜き、 他のクランプ部を閉じて光ファ ィバをクランプする。 このようにして、 一のクランプ部を閉じた後に、 他のクラ ンプ部を閉じる手順によって、 光フアイバに付与した突き合わせ力に起因する撓 みが光ファイバに殆ど残存することなく、 接続状態を維持できる。 すなわち、 光 ファイバの突き合わせ力によって両光ファイバの先端部に橈みが生じても、 その 撓みを他のクランプ部を閉じる前に光ファイバの方向に逃がすことができるので 、 両光ファイバの先端部が橈んだままの状態でクランプされるようなことはなく 、 光ファイバの曲げによる損失増大ゃ両光ファイバの先端部に応力が集中して破 損するようなことはなく、 接続不良をなくすことができ、 信頼性を大幅に高める ことができることになる。 また、 本発明の光ファイバ接続工具では、 前記接続機構にて突き合わせ接続さ れる光ファイバの一方が、 光ファイバ固定部によって接続機構内の所定位置に固 定して前記接続機構の一方の側から一のクランプ部内に予め挿入されている既設 の光ファイバであり、 前記接続機構にて突き合わせ接続される光ファイバの他方 が、 接続機構の他方の側から他のクランプ部を経由して一のクランプ部に挿入さ れて、 一のクランプ部内にて一方の光ファイバと突き合わせ接続される新設の光 ファイバであり、 前記他のクランプ部は、 一のクランプによってクランプされた 新設の光ファイバの前記一のクランプ部から突出した部分をクランプするもので ある構成も採用可能である。
この発明による光ファイバ接続工具によれば、 一のクランプ部に一方の開閉部 材を挿入して一のクランプ部を開き、 他のクランプ部に他方の開閉部材を揷入し て他のクランプ部を開く。 接続機構は、 他のクランプ部を経由させて一のクラン プ部に新設の光ファイバを挿入し、 予め接続機構内に設けておいた既設の光ファ ィバの先端に新設の光ファイバの先端を突き合わせ接続する。 そして、 一のクラ ンプ部から一方の開閉部材を引き抜き、 一のクランプ部を閉じて既設の光フアイ バと新設の光ファイバとを突き合わせ接続した状態にクランプする。 そして、 こ の後に他のクランプ部から他方の開閉部材を引き抜き、 他のクランプ部を閉じて 新設の光ファイバをクランプする。 このようにして、 既設の光ファイバと新設の 光ファイバとを橈みが生じることなく接続することができることになる。 従って 、 既設の光ファイバに対する新設の光ファイバの突き合わせ力によって両光ファ ィバの先端部に橈みが生じても、 その橈みを他のクランプ部を閉じる前に新設の 光フアイパの方向に逃がすことができるので、 両光フアイバの先端部が橈んだま まの状態でクランプされるようなことはなく、 光ファイバの曲げによる損失増大 や両光ファィバの先端部に応力が集中して破損するようなことはなく、 接続不良 をなくすことができ、 信頼性を大幅に高めることができることになる。 また、 本発明では、 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近 をクランプして突き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光フアイ バの内、 前記一のクランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突 き合わせ接続する新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接 続機構が設けられている光ファイバ接続部品を保持する基台と、 前記一のクラン プ部に対して挿脱可能に設けられて一のクランプ部を開閉可能な一方の開閉部材 と、 前記他のクランプ部に対して挿脱可能に設けられて他のクランプ部を開閉可 能な他方の開閉部材とを用い、 一のクランプ部への新設の光ファイバの挿入後に 、 前記一のクランプ部の閉動作を開始し、 次いで、 前記他のクランプ部の閉動作 を開始することを特徴とする光ファイバ接続方法を提供する。 この光ファイバ接 続方法は、 一のクランプ部を閉じた後に、 他のクランプ部の閉動作を開始するこ とに限定されず、 一のクランプ部の閉動作の完了前 (一のクランプ部での、 既設 、 新設の光ファイバがクランプが完了する前) に、 他のクランプ部の閉動作が開 始されることも含む。 また、 本発明では、 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近 をクランプして突き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光フアイ バの内、 前記一のクランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突 き合わせ接続する新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接 続機構を備えた光ファイバ接続部品を用い、 前記接続機構の一のクランプ部によ り、 接続機構に予め収納しておいた既設の光ファイバと該既設の光ファイバとは 別体の新設の光ファイバとを突き合わせ接続した状態にクランプし、 前記接続機 構の他のクランプ部により前記新設の光ファイバをクランプするに際して、 前記 一のクランプ部に対して揷脱可能な一方の開閉部材を一のクランプ部に挿入して 一のクランプ部を開くとともに、 前記他のクランプ部に対して揷脱可能な他方の 開閉部材を他のクランプ部に挿入して他のクランプ部を開き、 この状態で、 他方 から新設の光ファイバを挿入させて、 既設の光ファイバの先端に新設の光フアイ パの先端を突き合わせ接続し、 この状態で、 一のクランプ部から一方の閲閉部材 を引き抜いて、 一のクランプ部により既設の光ファイバと新設の光ファイバとを 突き合わせ接続した状態にクランプし、 この後、 他のクランプ部から他方の開閉 部材を引き抜いて、 他のクランプ部により新設の光ファイバをクランプすること を特徴とする光ファイバ接続方法を提供する。 この光ファイバの接続方法によれ ば、 一のクランプ部に一方の開閉部材を揷入して一のクランプ部を開き、 他のク ランプ部に他方の開閉部材を挿入して他のクランプ部を開く。 そして、 この状態 で接続機構に一方から既設め光ファイバを挿入し、 他方から新設の光ファイバを 挿入し、 新設の光ファイバの先端を既設のファイバの先端に突き合わせ接続する 。 そして、 一のクランプ部から一方の開閉部材を引き抜き、 一のクランプ部を閉 じて既設の光ファイバと新設の光ファイバとを突き合わせ接続した状態にクラン プする。 そして、 この後に他のクランプ部から他方の開閉部材を引き抜き、 他の クランプ部を閉じて新設の光ファイバをクランプする。 このようにして、 既設の 光ファイバと新設の光ファイバとを撓みが生じることなく接続することができる ことになる。 従って、 既設の光ファイバに対する新設の光ファイバの突き合わせ 力が強すぎて両光ファィバの先端部に撓みが生じても、 その橈みを他のクランプ 部を閉じる前に新設の光ファイバの方向に逃がすことができるので、 両光フアイ バの先端部が橈んだままの状態でクランプされるようなことはなく、 光ファイバ の曲げによる損失増大や両光ファィバの先端部に応力が集中して破損するような ことはなく、 接続不良をなくすことができ、 信頼性を大幅に高めることができる ことになる。
なお、 この光ファイバ接続方法は、 本発明に係る光ファイバ接続工具を用いて 、 光ファイバ接続部品の接続機構内にて光ファイバ同士を接続する作業に適用で きる。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明による光ファイバ接続工具の第 1の実施の形態を示した概略 平面図である。
図 1 Bは、 図 1 Bの光ファイバ接続工具を示す正面図である。
図 1 Cは、 図 1 Aの光ファイバ接続工具のガイ ド溝付近を示す断面図である。 図 2 Aは、 光ファイバコネクタの一例を示す平面図である。
図 2 Bは、 図 2 Aの光ファイバコネクタの内部構造を示す横断面図である。 図 3は、 図 2 Aの光ファイバコネクタを示す正面図である。
図 4は、 図 2 Aの光ファイバコネクタの内部構造を示す縦断面図である。 図 5 Aは、 図 2 Aの光ファイバコネクタの接続機構付きフエルールの構造を示 す分解斜視図である。
図 5 Bは、 図 5 Aの接続機構付きフェルールの接続機構を構成する蓋側素子を
、 ベース側素子に対する対向面の側から見た図である。
図 6は、 図 2 Aの光ファイバコネクタを光ファイノ 妾続工具に保持した状態を 示す平面図である。
図 7は、 図 2 Aの光ファイバコネクタの接続機構付きフヱルールの構造を示す 正面図である。 図 8は、 図 6における接続機構付きフエルールと、 光ファイバ接続工具の開閉 部材との位置関係を示す正面図である。
図 9は、 図 8の接続機構付きフエルールの第 1クランプ部に第 1開閉部材を揷 入し、 第 2クランプ部に第 2開閉部材を挿入して、 第 1クランプ部及び第 2クラ ンプ部を開いた状態を示した説明図である。
図 1 0は、 第 1クランプ部及び第 2クランプ部を開いた状態で新設の光フアイ パを挿入し、 新設の光ファイバの端面を既設の光ファイバの端面に突き合わせた 状態を示した説明図である。
図 1 1は、 第 1の開閉部材を第 1のクランプ部から引き抜き、 第 1のクランプ 部を閉じた状態を示した説明図である。
図 1 2は、 第 2の開閉部材を第 2のクランプ部から引き抜き、 第 2のクランプ 部を閉じた状態を示した説明図である。
図 1 3 Aは、 接続機構付きフエルールの他の例を示す平面図である。
図 1 3 Bは、 図 1 3 Aの接続機構付きフエルールの正面図である。
図 1 3 Cは、 図 1 3 Aの接続機構付きフヱルールを、 後端部 (フヱルールに連 結されている端部とは逆の側の端部) の側から見た図である。
図 1 4は、 図 1 3 Aの接続機構付きフェルールの接続機構を構成するベース側 素子の、 蓋側素子に対面する対向面を示す平面図である。
図 1 5は、 図 1 3 Aの接続機構付きフェルールを内蔵して構成される光フアイ バコネクタの例を示す斜視図である。
図 1 6は、 本発明の第 2の実施の形態を示す図であって、 本発明による光ファ ィバ接続工具に、 メカ二カルスプライスを構成する光ファイバ接続部品を適用し た例を示す概略平面図である。
図 1 7は、 図 1 6の光ファイバ接続部品の正面図である。
図 1 8 Aは、 図 1 6の光ファイバ接続部品の断面構造を示す図であり、 一のク ランプ部の対向する両側に位置するクランプ部の一方を示す断面図である。 図 1 8 Bは、 図 1 6の光ファイバ接続部品の断面構造を示す図であり、 一のク ランプ部を示す断面図である。
図 1 8 Cは、 図 1 6の光ファイバ接続部品の断面構造を示す図であり、 一のク ランプ部の対向する両側に位置するクランプ部の他方 (他のクランプ部) を示す 断面図である。
図 1 9は、 本発明による光ファイバ接続工具の第 3の実施の形態を示した概略 平面図である。
図 2 0は、 図 1 9の光ファイバ接続工具の開閉部材を示す断面図である。 図 2 1 Aは、 図 1 Aの光ファイバ接続工具に取り付けた支持棒を介して、 部品 収納溝から離れたところに、 光ファイバクランプを設置した状態を示す平面図で ある。
図 2 1 Bは、 図 2 1 Aの光ファイバクランプを示す側面図である。
図 2 2は、 図 2 1 Aの光ファイバ接続工具と支持棒との間の着脱機構、 支持棒 と光ファイバクランプとの間の着脱機構を示す分解平面図である。 発明を実施するための最良の形態 以下本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面にしたがつてこれを説明 する。
以下、 図面に示す本発明の実施の形態について説明する。
図 1から図 1 5には、 本発明による光フアイバ接続工具の第 1の実施の形態が 示されていて、 この光ファイバ接続工具 1は、 光ファイバ接続部品を光ファイバ の先端部に取り付ける場合に有効に適用することができるものであって、 図 1 A 、 Bに示すように、 光ファイバ接続部品 5を固定する基台 1 0 1と、 基台 1 0 1 に設けられる 2つの開閉部材 2、 3とを備えている。 本発明による光ファイバ接続工具 1は、 種々のタイプの光ファイバ接続部品 5 に適用することができる。
図 2 A、 B〜図 4に示す光ファイバ接続部品 5は、 (以下、 この光ファイバ接 続部品に符号 5 0 1を付して説明する場合がある) は、 例えば、 J I S C 5 9 7 3等に制定される S C形光コネクタ ( S C :Single fiber Coupling optical fiber connector) のフエルール 7をハウジング 5 0 2に収納し、 さらに、 フエ ルール 7先端の接合端面 8に対向する後端側に組み立てられた接続機構 1 0 (図 4 , 図 5参照) を、 ハウジング 5 0 2に連結したスリーブ状のストップリング 5 ◦ 3内に収納したを組み込んだものである。 以下、 この光ファイバ接続部品を 「 光ファイバコネクタ」 と称し、 符号 5 0 1を付して説明する場合がある。 接続機 構 1 0はフヱルール 7後端に組み付けられた構造であり、 フェルール 7と接続機 構 1 0とは、 接続機構付きフエルール 7 Aとして、 一体的に、 光ファイバコネク 夕 5 0 1のハウジング 5 0 2及びストップリング 5 0 3の内部に収納される。 ま た、 この光ファイバコネクタ 5 0 1は、 図 3に示すように、 ハウジング 5 0 2の 外側につまみ 5 0 8を取り付けることで、 光コネクタアダプタ等の雌形のコネク 夕ハウジングに対して S C形光ファイバコネクタと同様に着脱可能に接続できる ものである。
図 3、 図 4において、 ノヽウジング 5 0 2とストップリング 5 0 3は、 いずれも スリーブ状の部材であって、 接続機構付きフェル一ル 7 Aのフェル一ル 7は、 ハ ウジング 5 0 2に収納される。 接続機構付きフエルール 7 Aの接続機構 1 0は、 ハウジング 5 0 2の後端側 (図 3、 図 4右側) に係合して組み付けられるストツ プリング 5 0 3内に収納される。
なお、 図 3、 図 4において、 符号 5 0 4のスプリングは、 ストップリング 5 0 3に反力を取って、 接続機構付きフヱルール 7 Aを接合端面 8の方向、 すなわち 、 接続機構付きフヱルール 7 Aの全体をハウジング 5 0 2の先端側 (図 3、 図 4 左側) から押し出す方向に付勢する。 但し、 接続機構付きフェル一ル 7 Aは、 フ エルール 7のフランジ部 9が、 ハウジング 5 0 2の内部に突設されている小突起 であるストツバ壁 5 0 5に突き当たることで、 それ以上のハウジング 5 0 2先端 側への移動が規制される。 また、 符号 5 0 6はブーツである。 光ファイバ接続工具 1は、 基台 1 0 1の上面 1 0 2から窪んだ形状に形成され ている部品収納溝 1 0 3に光ファイバ接続部品 5を収納、 保持した状態で、 開閉 部材 2、 3を駆動させて、 これら開閉部材 2、 3を光ファイバ接続部品 5に押し 込むことで、 光ファイバ接続部品 5への光ファイバの挿入を可能にする。 光ファ ィバ接続部品 5内での光ファイバ同士の接続作業の完了後、 開閉部材 2、 3を、 光フアイバ接続部品 5から引き抜くことで、 光フアイバ接続部品 5の機能によつ て、 光ファイバがクランプ保持されて、 光ファイバ同士の接続状態が維持される ο
前記部品収納溝 1 0 3は、 内面形状によって、 光ファイバ接続部品 5をぐらつ かないように安定支持する機能を果たすものであり、 基台 1 0 1としては、 光フ ァィバ接続部品 5の形状に対応して、 光フアイバ接続部品 5の安定支持を実現で きる形状の部品収納溝 1 0 3を有するものを採用する。 また、 図 1 A、 B等にお いて、 基台 1 0 1には、 部品収納溝 1 0 3が形成されている溝付きブロック 1 0 4が交換可能に取り付けられており、 この溝付きブロック 1 0 4の交換によって 、 光ファイバ接続部品 5の形状に対応する部品収納溝 1 0 3を基台 1 0 1に設け ることができる。 例えば、 前述の接続機構付きフェル一ル 7 Aも、 これ単独で、 光ファイノ 妾続部品として用いることが可能であり、 この接続機構付きフェル一 ル 7 Aを基台 1 0 1に設置する場合には、 この接続機構付きフェルール 7 Aを安 定支持可能な形状の部品収納溝 1 0 3を有する基台 1 0 1 (あるいは溝付きプロ ック 1 0 4 ) を採用する。 なお、 部品収納溝 1 0 3は、 基台 1 0 1上からの光フ アイバ接続部品 5の収納、 取り出しが可能な構造になっている。 基台としては、 必ずしも、 交換可能な溝付きブロックを有する構成に限定されず、 基台に直接、 部品収納溝が形成されているもの等も採用可能である。 前述の光ファイバコネクタ 5 0 1の接続機構付きフェルール 7 Aについて、 具 体的に説明する。
図 4、 図 5に示すように、 フエルール 7の中心部には光ファイバ 6 (裸光ファ ィバ) が挿着 (固定) されている。 この場合、 光ファイバ 6は、 一端側が研磨に よってフエルール Ίの接合端面 8と面一に形成され、 他端側はフエルール Ί後端 側の端面 9 aから所定の長さ突出するようになっている。 フェル一ル 7は、 光フ アイバ固定部として機能する。
接続機構 1 0は、 プラスチック等から形成される接続素子 1 1と、 接続素子 1 1の外側に被嵌される金属等から形成されるクランプパネ 1 6とを備えている。 接続素子 1 1は、 フヱルール 7後端部から延びる細長形状のベース側素子 1 2 と、 チップ状の小片である蓋側素子 1 3とを組み合わせた 2つ割り構造をなすも のであって、 ベース側素子 1 2の一端はフエルール 7のフランジ部 9に一体に連 結、 固定されるようになっている。 蓋側素子 1 3は、 軸方向に一方の蓋側素子で ある第 1蓋側素子 1 4と、 他方の蓋側素子である第 2蓋側素子 1 5の 2つに分割 されており、 第 1蓋側素子 1 4が第 2蓋側素子 1 5よりもフ: ルール 7側となる ようにして配列してベース側素子 1 2に重ね合わせるようにして配置されている 。 図 5 Bに示すように、 第 1蓋側素子 1 4のベース側素子 1 2との対向面には、 フェル一ル 7側の光ファイバ 6に対して突き合わせ接続される光ファイバ 1 Ί ( この実施形態では光ファイバ 1 7は光ファイバ心線であり、 詳細には、 光フアイ バ 1 7先端に露出された裸光ファイバである光ファイバ 1 7 aがフェルール側光 ファイバ 6に対して接続される) を高精度に位置決め調心する調心溝 1 2 aが設 けられている。 この調心溝 1 2 aは、 本実施形態では V溝であるが、 この他、 U 溝、 丸溝 (断面半円状の溝) 等も採用可能である。 また、 図 5 A、 Bに示すよう に、 第 2蓋側素子 1 5のベース側素子 1 2との対向面、 及び、 ベース側素子 1 2 の第 2蓋側素子 1 5との対向面には、 接続機構 1 0後端側 (図 5紙面右奥、 図 4 右側) から接続機構 1 0に挿入される光ファイ ノ 1 7 (詳細には光ファイバ 1 7 aが露出されていない被覆部分) を収納する被覆収納溝 1 2 b、 1 2 cが形成さ れている。 接続機構 1 0において、 被覆収納溝 1 2 b、 1 2 cは、 調心溝 1 2 a を拡張した形状の溝であり、 ベース側素子 1 2と第 2蓋側素子 1 5との間におい て、 丁度、 対応する位置関係にあり、 しかも、 接続素子 1 1が閉じられた状態 ( ベース側素子 1 2に蓋側素子 1 3が接合された状態) では、 それそれ、 調心溝 1 2 aに連通するようになっている。 これら被覆収納溝 1 2 b、 1 2 cは、 接続機 構 1 0後端側 (図 5紙面右奥、 図 4右側) から接続機構 1 0に挿入される光ファ イ ノ 1 7先端の光ファイバ 1 7 a (裸光ファイバ) を調心溝 1 2 aに導く誘い溝 としての機能も果たす。 但し、 被覆収納溝 1 2 b、 1 2 cの断面形状は、 必ずし も、 調心溝 1 2 aと同じである必要は無い。
なお、 調心溝の形成位置は、 ベース側素子 1 2と第 1蓋側素子 1 4のいずれの 側であっても良く、 また、 両方であっても良い。 また、 被覆収納溝は、 ベース側 素子、 蓋側素子の片側のみに形成するようにしても良い。 接続素子 1 1のペース側素子 1 2と蓋側素子 1 3の外側には断面コ字形状のク ランプバネ 1 6が被嵌され、 このクランプバネ 1 6の付勢力によってペース側素 子 1 2と蓋側素子 1 3とが接合した状態に保持されるようになっている。 クラン プバネ 1 6の開口部にはベース側素子 1 2と蓋側素子 1 3との接合部が位置する ようになつている。 クランプパネ 1 6の長手方向の中央部には、 開口端面から所 定の位置まで切れ込む切欠部 1 6 aが設けられ、 この切欠部 1 6 aの左側のクラ ンプパネ 1 6の部分で第 1蓋側素子 1 4がべ一ス側素子 1 2の方向に付勢され、 右側の部分で第 2蓋側素子 1 5がペース側素子 1 2の方向に付勢されるようにな つている。
なお、 蓋側素子 1 3としては、 後述するように、 光ファイバ 6 , 1 7同士が突 き合わせ接続された接続部をクランプする部分 (換言すれば調心溝が形成されて いる部分。 後述の一のクランプ部) と、 光ファイバ 1 7の被覆部を収納してクラ ンプする部分 (換言すれば、 被覆収納溝が形成されている部分。 後述の他のクラ ンプ部) とが、 二つの開閉部材 2、 3の挿入、 抜き出しによって、 別々に開閉さ れる構造であれば良く、 この点、 必ずしも別体になっている構成に限定されず、 一体になつている構成も採用可能である。 一体の場合は、 例えば、 蓋側素子の変 形によって、 別々の開閉が実現される構成等が採用可能である。 また、 クランプ パネとしても、 同様の理由により、 二つのクランプが別々に開閉できるようにな つていれば良く、 必ずしも、 切欠部を有するものを採用する必要は無い。
クランプパネの形状は、 断面コ字形状に限定されず、 例えば、 断面 C形であつ ても良い。
第 1蓋側素子 1 4とそれに対応するベース側素子 1 2の部分とそれらの外側に 被嵌されるクランプパネ 1 6の左側の部分とによって一のクランプ部である第 1 クランプ部 1 8が構成され、 第 2蓋側素子 1 5とそれに対応するベース側素子 1 2の部分とそれらの外側に被嵌されるクランプパネ 1 6の右側の部分とによって 他のクランプ部である第 2クランプ部 1 9が構成されるようになっている。 光ファイバ接続工具 1は、 図 1に示すように、 光ファイバコネクタ 5を固定す る基台 1 0 1と、 基台 1 0 1上に設けられるとともに、 基台 1 0 1に固定した光 ファイバコネクタ 5の方向に進退可能な一方の開閉部材である第 1開閉部材 2と 、 他方の開閉部材である第 2開閉部材 3とを備えており、 両閧閉部材 2、 3はそ れそれ独立に操作可能となっている。
第 1開閉部材 2及び第 2開閉部材 3の先端部は、 図 3及び図 4に示すように、 それそれ模状に形成され、 第 1開閉部材 2の先端部は第 1蓋側素子 1 4とベース 側素子 1 2との間、 第 2開閉部材 3の先端部は第 2蓋側素子 1 5とベース側素子 1 2との間にそれそれ挿脱可能となっている。
第 1開閉部材 2及び第 2開閉部材 3は、 駆動機構 (図示せず) に装着されて駆 動機構の作動により独立して基台 1 0 1上の光ファイバコネクタ 5の方向に進退 するようになつている。 この場合、 駆動機構を手動で操作しても良いし、 動力を 用いて自動的に操作するようにしても良い。
図 1 A、 Bに例示した光ファイバ接続工具 1は、 開閉部材 2、 3が手動で操作 される構造である。 開閉部材 2、 3は、 細長形状の部材であり、 図 1 A〜Cに示 すように、 基台 1 0 1と、 該基台 1 0 1上に取り付けられた押さえ板 1 0 5との 間に確保されたガイ ド溝 1 0 6内に、 長手方向中央部が収納されている。 この閧 閉部材 2、 3は、 ガイ ド溝 1 0 6内面との摺動によって、 基台 1 0 1や押さえ板 1 0 5に対してスライ ド移動することで、 部品収納溝 1 0 3に対して進退動でき る。 但し、 開閉部材 2、 3は、 ガイ ド溝 1 0 6内面の形成精度によって、 部品収 納溝 1 0 3に対する進退方向以外の方向には位置ずれが防止されている。 開閉部 材 2、 3先端の楔状部分は、 ガイ ド溝 1 0 6よりも部品収納溝 1 0 3側となるよ うに配置されているが、 開閉部材 2、 3の後退動作 (部品収納溝から遠ざかる方 向への移動) によって、 ガイ ド溝 1 0 6内に引き込まれるようになつていても良 い。
ガイ ド溝 1 0 6から部品収納溝 1 0 3とは逆の側に突出された開閉部材 2、 3 の先端部は、 開閉部材 2、 3を手動操作するためのハンドルとして機能する部分 であり、 操作片 1 0 7が取り付けられている。 また、 押さえ板 1 0 5に形成され ている窓 1 0 8は、 開閉部材 2、 3に着色、 凹凸等によって形成された印 (図示 略) を光ファイバ接続工具 1外側から目視確認するためのものである。 この実施 形態では、 窓 1 0 8から印が見えるときは、 開閉部材 2、 3先端が部品収納溝 1 0 3における光ファイバ接続部品 5の収納位置に突出されていて、 部品収納溝 1 0 3に対する光ファイバ接続部品 5の収納、 取り出しの障害になる可能性がある こと (収納作業、 取り出し作業の禁止) を示し、 部品収納溝 1 0 3から後退する 方向 (図 1 A、 B左側) への開閉部材 2、 3の移動によって、 印が見えなくなる ことで、 部品収納溝 1 0 3に対する光ファイバ接続部品 5の収納、 取り出しが可 能であることを示すように、 窓 1 0 8と印とが機能しているが、 窓 1 0 8から見 える印の機能としては、 これに限定されず、 例えば、 印が見えないときに、 部品 収納溝 1 0 3に対する光ファイバ接続部品 5の収納、 取り出し作業が可能である ことを示し、 印が見えるときに収納、 取り出し作業の禁止を示すように機能させ ても良い。
なお、 ガイ ド溝内には、 例えば、 押さえ板 1 0 5から突出された突起、 基台 1 0 1から突出された突起等によって、 開閉部材 2、 3の部品収納溝側への前進方 向 (押し込み方向) への移動限界を設定するストッパ (図示略) が設けられてい る。 さらに、 前述のようなストッパを溝付きブロックに形成して、 この溝付きブ ロックに収納される光ファイバ接続部品の構造に対応して、 開閉部材 2、 3の前 進方向への移動限界を設定することで、 光ファイバ接続部品を、 開閉部材 2、 3 の押し込みすぎによって破損しないようにした構成も採用可能である。
上記のように構成されている本実施の形態による光ファイバ接続工具 1を用い て、 光ファイバコネクタ 5 0 1を新設の光ファイノ 1 7の先端部に装着するには 、 まず、 図 6から図 1 1に示すように (但し、 図 6〜図 1 2では、 光ファイバコ ネクタのハウジングゃストツプリングの図示を省略し、 接続機構付きフェル一ル 7 Aと開閉部材 2、 3との関係を明示した) 、 光ファイバコネクタ 5 0 1を基台 1 0 1 (図 1 A、 B等参照) に固定し、 次いで、 第 1開閉部材 2及び第 2開閉部 材 3を光ファイバコネクタ 5 0 1の方向に前進させ、 光ファイバコネクタ 5 0 1 のストップリング 5 0 3の側部に開口されている楔挿入孔 5 0 7 a、 5 0 7 b ( 図 3参照) に挿入し、 第 1開閉部材 2の先端部を、 楔挿入孔 5 0 7 aから、 クラ ンプパネ 1 6の付勢力に抗して接続素子 1 1の第 1蓋側素子 1 4とべ一ス側素子 1 2との間に割り込ませるようにして挿入して、 第 1蓋側素子 1 4を開き、 第 2 開閉部材 3の先端部を、 楔挿入孔 5 0 7 bから、 クランプパネ 1 6の付勢力に抗 して第 2蓋側素子 1 5とベース側素子 1 2との間に割り込ませるようにして挿入 し、 第 2蓋側素子 1 5を開く '(図 9参照) 。 なお、 図 9は、 他のクランプ部 1 9 を開閉部材 3の挿入によって開いた状態を示すが、 一のクランプ部 1 8の開閉部 材 2の挿入による開放も、 図 9と同様であることは言うまでも無い。
そして、 接続素子 1 1の他端側 (後端側) から調心溝 1 2 aに沿って新設の光 ファイ ノ 1 7の先端部を挿入し、 新設の光ファイバ 1 7の先端を既設の光フアイ バ 6の先端に突き合わせ接続する。 フエルール 7側の光ファイバ 6は、 予め、 フ エルール 7の中心軸線に沿ってフエルール Ίを貫通する微細孔に揷着固定されて おり、 フェルール 7後端から突出先端が、 接続素子 1 1の一端側から、 接続素子 1 1のベース側素子 1 2と第 1蓋側素子 1 3との間に挿入されており、 新設の光 ファイ ノ、' 1 7は、 具体的には、 フエルール後端から接続機構 1 0に突出されてい る光ファイバ 6に対して、 先端の光ファイ ノ、 1 7 a (ここでは裸光ファイバ) を 突き合わせ接続する。 しかも、 光ファイバ 6 , 1 7 a同士は、 調心溝 1 2 aの長 手方向中央部で突き合わせられるようになつており、 調心溝 1 2 aによって、 互 いに精密に位置決め調心された状態で接続が実現される。 この光ファイバ 6、 1 7 a同士の調心状態は、 接続機構 1 0の接続素子 1 1が閉じられた後 (後述) に も継続される。
そして、 図 1 1に示すように、 新設の光ファイバ 1 7を既設の光ファイバ 6の 方向に所定の力で押圧して光ファイバ 6、 1 7 a間の突き合わせ力を維持したま ま、 駆動機構を作動させて第 1開閉部材 2を第 1蓋側素子 1 4とペース側素子 1 2との間から引き抜き、 クランプパネ 1 6の付勢力により第 1蓋側素子 1 4を閉 じ、 第 1蓋側素子 1 4とベース側素子 1 2との間で既設の光ファイバ 6の先端部 及び新設の光ファイバ 1 7の先端部をクランプし、 両光ファイバ 6, 1 7の先端 同士を突き合わせ接続した状態に保持する。 但し、 接続機構 1 0内に注入された 屈折率整合剤等によって、 光ファイバ 6、 1 7 a同士を接触させなくても、 光フ アイバ 6、 1 7同士の光接続が充分可能な場合 (屈折率整合剤の機能によって、 光ファイバ 6、 1 7間に微小な隙間が介在していても、 光接続が可能な場合もあ る) には、 必ずしも、 一のクランプ部を閉じるときに突き合わせ力を継続的に付 与しておく必要は無く、 突き合わせ力を与えない状態で、 一のクランプ部を閉じ るようにしてもよい。 この場合でも、 一のクランプ部を閉じた後に、 他のクラン プ部を閉じる手順によって、 光ファイバに不必要な橈みや曲げ応力を与えること を簡単かつ確実に防止できることで、 光ファイバ (特に新設の光ファイバ) の光 特性の安定維持、 光ファイバ同士の接続の信頼性の向上を実現できる。 このこと は、 本発明の他の実施形態においても、 接続機構内 (特に一のクランプ部内) で の光ファイバ同士の接続について同様に言えることである。
次に、 図 1 2に示すように、 駆動機構を作動させて第 2開閉部材 3を第 2蓋側 素子 1 5とべ一ス側素子 1 2との間から引き抜き、 クランプパネ 1 6の付勢力に より第 2蓋側素子 1 5を閉じ、 他のクランプ部 1 9、 すなわち、 第 2蓋側素子 1 5とベース側素子 1 2との間で新設の光ファイバ 1 7の被覆部をクランプする。 他のクランプ部 1 9を閉じるときには、 光ファイノ、" 1 7がクランプ部 1 9にクラ ンプされる前までに、 光ファイバ 6に対する光ファイバ 1 7の突き合わせ力 (押 し付け力) を解除しておく。 このことは、 本発明の他の実施形態においても、 一 のクランプ部を閉じた後に他のクランプ部を閉じる際に、 共通に言えることであ o
このようにして、 光ファイバコネクタ 5を新設の光ファイバ 1 7の先端部に取 り付けることができ、 光ファイバコネクタ 5の既設の光ファイバ 6と新設の光フ アイノ^ i l 7とを突き合わせ接続した状態に保持することができる。
上記のように構成したこの実施の形態による光フアイバ接続工具 1並びに光フ ァィノ 接続方法にあっては、 第 1開閉部材 2と第 2開閉部材 3とを独立して操作 し、 第 1開閉部材 2を引き抜いて第 1蓋側素子 1 4を閉じた後に、 第 2開閉部材 3を引き抜いて第 2蓋側素子 1 5を閉じるように構成したので、 既設の光フアイ バ 6の先端に新設の光ファイバ 1 7を突き合わせた場合に、 光ファイバ同士の突 き合わせ力によって光ファイバ 6に対して光ファイバ 1 7の先端部に、 又は両光 ファイバ 6、 1 7の先端部に撓みが生じても、 第 1蓋側素子 1 4を閉じたときに 第 2蓋側素子 1 5は未だ開いた状態にあるので、 その橈みを新設の光ファイバ 1 7の方向に逃がすことができ、 橈みを完全に (あるいは殆ど) 除去した後に第 2 蓋側素子 1 5を閉じることになる。
従って、 両光ファイバ 6、 1 7の先端部に橈みが生じたままの状態で両光ファ イノ 6、 1 7がクランプされて、 光ファイバ 6、 1 7の曲げによる損失増大ゃ両 光ファイバ 6、 1 7の先端部に応力が集中して破損するようなことはなく、 接続 不良をなくすことができ、 信頼性を大幅に高めることができることになる。 さらに、 第 1開閉部材 2及び第 2開閉部材 3を別々の設計とすることができる ので、 低コスト化を図ることができることになる。 すなわち、 開閉部材 2、 3は 、 一のクランプ部、 他のクランプ部のそれそれに対応して設計のものを採用する (例えば、 第 1クランプ部 1 8の第 1蓋側素子 1 4の開放の大きさと、 第 2クラ ンプ部 1 9の第 2蓋側素子 1 5の開放の大きさとは異なる) が、 いずれも、 適用 対象のクランプ部の設計に対応して、 高精度の加工精度が要求される部品である 。 仮に、 1部品に、 第 1クランプ部 1 8に挿脱される楔状の突起と、 第 2クラン プ部 1 9に挿脱される楔状の突起とを形成する場合には、 1部品の複数箇所に精 密加工を行う必要があり、 しかも、 各楔状の突起の間の位置関係なども精密に確 保する必要が生じて来るから、 精度確保が難しく、 加工に手間が掛かるとともに 、 低コスト化も難しいが、 第 1開閉部材 2及び第 2開閉部材 3を別々の設計とす ることにより、 製造が容易となり、 低コスト化を図ることができる。
なお、 上記の実施の形態においては、 単心の光ファイバコネクタ 5に本発明に よる光ファイバ接続工具を適用したが、 図示はしないが、 多心の光ファイバコネ クタに本発明による光ファイバ接続工具を適用しても同様の作用効果を奏するの は勿論のことである。 また、 この実施の形態においては、 クランプ部が 2つ設け られたものを対象としたが、 クランプ部が 2つ以上設けられたものに対しても適 用が可能である。
本発明が適用可能な光ファイバ接続部品 5の例としては、 前述した光ファイバ コネクタ 5 0 1に限定されず、 例えば、 図 1 3 A〜C、 図 1 4に示す接続機構付 きフエルール 7 1 Aや、 図 1 6〜図 1 8に示すメカ二カルスプライス (光フアイ バ接続部品 2 0 ) 等など、 各種構成が採用可能である。
なお、 接続機構付きフェルール 7 1 Aは、 図 1 5に示す光ファイバコネクタ 5 1 0のハウジング 5 1 1に内蔵される.。 光ファイバコネクタ 5 1 0は、 所謂、 M T R J形光コネクタであり、 ハウジング 5 1 1の外側に、 光コネクタアダプタ等 のコネクタハウジングに対して係脱可能に係合するラッチ 5 1 2が突設されてお り、 コネクタハウジングに挿入したときは、 ラッチの係合によって接続状態が維 持され、 前記ラッチ 5 1 2の操作によって、 コネクタハウジングに対する係合が 簡単に解除できるものである。
図 1 3 A〜C、 図 1 4に示す接続機構付きフェル一ル 7 1 Aは、 フエルール 7 1の接合端面 8 1の側 (先端側) に対向する後端側に、 接続機構 1 1 0が組み立 てられたものである。 フエルール 7 1は、 所謂 M T形光コネクタ (J I S C 5 9 8 1、 I E C 1 7 5 4 _ 5発行等に制定されるもの。 M T Mechanically Transferable ) であり、 プラスチック製である。 フエルール 7 1には、 複数本 ( 図示例では 2本) の光ファイバ 6 1が揷着固定されており、 接合端面 8 1に各光 ファイバ 6 1の先端が露出されている。 フェルール 7 1は、 光ファイバ固定部と して機能する。
接続機構 1 1 0は、 フエルール 7 1の後端側に設けられるプラスチック等から 形成される接続素子 1 1 1と、 接続素子 1 1 1の外側に被嵌される金属等から形 成されるクランプバネ 1 1 6とを備えている。
接続素子 1 1 1は、 フェルール 7 1後端部から延びる細長形状のベース側素子 1 1 2と、 チップ状の小片である蓋側素子 1 1 3とを組み合わせた 2つ割り構造 をなすものであって、 ベース側素子 1 1 2の一端はフェル一ル 7 1の後端部に一 体に連結、 固定されている。 蓋側素子 1 1 3は、 軸方向に一方の蓋側素子である 第 1蓋側素子 1 1 4と他方の蓋側素子である第 2蓋側素子 1 1 5の 2つの分割さ れている。 また、 各フヱルール側光ファイバ 6 1は、 フェルール 7 1後端部から 突出する突出部分を有しており、 この突出部分は、 ベース側素子 1 1 2と第 1蓋 側素子 1 1 4との間に配置されている。 図 1 4に示すように、 ベース側素子 1 1 2の第 1蓋側素子 1 1 4との対向面には、 フェル一ル 7 1側の光ファイバ 6 1と 、 該光ファイバ 6 1に対して突き合わせ接続される光ファイバ 1 7 1 (この実施 形態では光ファイバ 1 7 1は単心の光ファイバ心線であり、 詳細には、 光フアイ バ 1 Ί 1先端に露出された裸光ファイバである光ファイバ 1 7 1 aがフエルール 側光ファイバ 6 1に対して接続される) を高精度に位置決め調心する調心溝 1 1 2 aが 2本平行に設けられている。 この調心溝 1 1 2 aは、 本実施形態では V溝 であるが、 この他、 U溝、 丸溝 (断面半円状の溝) 等も採用可能である。 また、 第 2蓋側素子 1 1 5のベース側素子 1 1 2との対向面、 及び、 ベース側素子 1 1 2の第 2蓋側素子 1 1 5との対向面には、 接続機構 1 1 0後端側 (図 1 3 A、 B 右側) から接続機構 1 1 0に挿入される光ファイバ 1 7 1 (詳細には光ファイバ 1 7 aが露出されていない被覆部分) を収納する被覆収納溝 1 1 2 b、 1 1 2 c (図 1 3 C参照) が形成されている。 接続機構 1 1 0において、 被覆収納溝 1 1 2 b、 1 1 2 cは、 ベース側素子 1 1 2と第 2蓋側素子 1 1 5との間が閉じられ たときに断面長方形の孔を形成するようになっている。 この被覆収納溝 1 1 2 b 、 1 1 2 cは、 ベース側素子 1 1 2と第 2蓋側素子 1 1 5との間が閉じられたと きに、 所謂光ファイバテープ心線をクランプして、 ガ夕付き無く安定保持できる ようになつている。 また、 ベース側素子 1 1 2の被覆収納溝 1 1 2 cの底部には 、 調心溝 1 1 2 aから連続する複数本の誘い溝 1 1 2 dが平行に形成されている 。 誘い溝 1 1 2 dは、 接続機構 1 1 0後端側から接続機構 1 1 0に挿入される光 ファイバ 1 7 1先端の光ファイバ 1 7 1 a (裸光ファイバ) を調心溝 1 1 2 aに 導く機能を果たす。 但し、 誘い溝 1 1 2 dの断面形状は、 必ずしも、 調心溝 1 1 2 aと同じである必要は無い。
なお、 調心溝の形成位置は、 ベース側素子 1 1 2と第 1蓋側素子 1 1 4のいず れの側であっても良く、 また、 両方であっても良い。
接続素子 1 1 1のベース側素子 1 1 2と蓋側素子 1 1 3の外側には断面コ字形 状のクランプバネ 1 1 6が被嵌され、 このクランプパネ 1 1 6の付勢力によって ベース側素子 1 1 2と蓋側素子 1 1 3とが接合した状態に保持されるようになつ ている。 クランプバネ 1 1 6の開口部にはベース側素子 1 1 2と蓋側素子 1 1 3 との接合部が位置するようになっている。 クランプパネ 1 1 6の長手方向の中央 部には、 開口端面から所定の位置まで切れ込む切欠部 1 1 6 aが設けられ、 この 切欠部 1 1 6 aの左側のクランプパネ 1 1 6の部分で第 1蓋側素子 1 1 4がべ一 ス側素子 1 1 2の方向に付勢され、 右側の部分で第 2蓋側素子 1 1 5がべ一ス側 素子 1 1 2の方向に付勢されるようになっている。
なお、 蓋側素子 1 1 3としては、 後述するように、 光ファイバ 6 1 , 1 7 1同 士が突き合わせ接続された接続部をクランプする部分 (換言すれば調心溝が形成 されている部分) と、 光ファイノ 1 7 1の被覆部を収納してクランプする部分 ( 換言すれば、 被覆収納溝が形成されている部分) とが、 二つの開閉部材 2、 3の 挿脱 (挿入、 抜き出し) によって、 別々に開閉される構造であれば良く、 この点 、 必ずしも別体になっている構成に限定されず、 一体になっている構成も採用可 能である。 一体の場合は、 例えば、 蓋側素子の変形によって、 別々の開閉が実現 される構成等が採用可能である。 また、 クランプパネとしても、 同様の理由によ り、 二つのクランプが別々に開閉できるようになつていれば良く、 必ずしも、 切 欠部を有するものを採用する必要は無い。
クランプパネの形状は、 断面コ字形状に限定されず、 例えば、 断面 C形であつ ても良い。
第 2蓋側素子 1 1 5よりもフエルール 7 1側に配置される第 1蓋側素子 1 1 4 とそれに対応するべ一ス側素子 1 1 2の部分とそれらの外側に被嵌されるクラン プバネ 1 1 6の左側の部分とによって一のクランプ部である第 1クランプ部 1 1 8が構成され、 第 2蓋側素子 1 1 5とそれに対応するベース側素子 1 1 2の部分 とそれらの外側に被嵌されるクランプパネ 1 1 6の右側の部分とによって他のク ランプ部である第 2クランプ部 1 1 9が構成されるようになっている。 この光フ アイバ接続部品 7 1 Aについても、 本発明に係る光ファイバ接続工具を用いるこ とで、 前述した光ファイバ接続部品 5 0 1の場合と同様に、 光ファイバ接続作業 を行うことができる。 なお、 接続機構付きフェル一ル 7 1 Aを組み込んで構成し た光ファイバコネクタ 5 0 2についても、 ハウジング 5 1 1側部に、 開閉部材 2 、 3の揷入用の楔挿入孔 5 0 7を開口しておくことで、 本発明に係る光ファイバ 接続工具を用いて光ファイバの接続作業を行える光ファイバ接続部品として扱う ことができる。
フエルール側光ファイバ 6 1である既設の光ファイバ 6 1に対して接続機構 1 1 0内で突き合わせ接続される新設の光ファイバが光ファイバテープ心線の場合 、 光ファイバ接続工具 1によって開放しておいた接続機構 1 1 0に光ファイノ ( 光ファイバテープ心線) を挿入して、 フエルール 7 1の光ファイバ 6 1に対して 接続するには、 先端に露出させておいた複数本 (調心溝 1 1 2 aの本数と同じ本 数) の裸光ファイバを、 それそれ、 ベース側素子 1 1 2の被覆収納溝 1 1 2 cの 底部の誘い溝 1 1 2 dに 1本ずつ挿入して、 該光ファイバをフエルール 7 1側に 押し込んでいくことで、 各裸光ファイバを調心溝 1 1 2 aに挿入することができ 、 また、 光ファイバ (光ファイバテープ心線) の被覆部は、 被覆収納溝 1 1 2 b 、 1 1 2 cに収納される。 本発明に係る光ファイバ接続方法に従って、 光フアイ バテープ心線の裸光ファイバと、 フエルール側光ファイバ 6 1との突き合わせ状 態を維持したまま、 開閉部材 2、 3の引き抜きによって接続機構 1 1 0 (具体的 には接続素子 1 1 1 ) を閉じると、 まず、 第 1クランプ部 1 1 8に、 光ファイノ 同士が突き合わせ状態を維持したままクランプ保持され、 次いで、 第 2クランプ 部 1 1 9に、 光ファイバ (光ファイバテープ心線) の被覆部がクランプ保持され ることとなり、 前述の光ファイバ接続部品 5 0 1の場合と同様に、 光ファイバの 無用な橈みを解消した状態で、 光ファイバのクランプ保持を実現できる。
この接続機構付きフェル一ル 7 1 Aの場合、 接続機構 1 1 0に単心の光フアイ ノ 心線等の単心の光ファイバを挿入して、 フエルール 7 1側の光ファイバ 6 1と 接続することが可能であり、 また、 本発明に係る光ファイバ接続方法に従って、 開閉部材 2、 3の引き抜きによって接続機構 1 1 0の接続素子 1 1 1を閉じると 、 光ファイバ同士の接続状態を保つことができる。 第 2クランプ部 1 1 9には、 単心の光ファイバもクランプ保持することが可能である。 この場合、 単心の光フ アイバは、 1本ずつ、 被覆収納溝 1 1 2 b、 1 1 2 cから調心溝 1 1 2 aに送り 込むようにして挿入することができる。 単心の光ファイバの場合も、 先端の被覆 を除去して露出させた裸光ファイバを、 調心溝 1 1 2 aに挿入する。
なお、 前述の接続機構付きフェルール 7 1 Aは、 多心用のフェル一ル 7 1を用 いた構造になっているが、 本発明に係る光ファイバ接続部品としては、 例えば、 M T形光コネクタであるフヱルールとして単心のものを採用し、 接続機構として も、 単心用のもの、 すなわち、 調心溝や、 被覆収納溝が 1本のみ形成されている ものを採用した構造も採用可能である。 図 2 1 A〜C、 図 2 2は、 光ファイバ接続機構 1に、 光ファイバクランプ 2 0 1を取り付ける場合を示す。 図 2 1 Cに示すように、 光ファイバクランプ 2 0 1 は、 スポンジ等の弾性体 2 0 2を枠体 2 0 3に保持した構造である。 この光ファ ィバクランプ 2 0 1は、 光ファイバ接続機構 1の基台 1 0 1の側部に固定される 支持棒 2 0 4に取り付けることで、 基台 1 0 1から離れた位置 (例えば数十 mm 〜数百 mm) に配置される。 支持棒 2 0 4は、 長手方向一端に突出されている嵌 合ピン 2 0 4 aを基台 1 0 1側面に開口する嵌合孔 1 0 9 aに挿入嵌合し、 さら に、 長手方向一端に固定されているマグネット 2 0 4 bを、 基台 1 0 1に設けら れているマグネット 1 0 9 bに磁気吸着することで、 基台 1 0 1に着脱可能に取 り付けられる。 光ファイバクランプ 2 0 1は、 支持棒 2 0 4の長手方向他端部に 開口する嵌合孔 2 0 4 cに、 枠体 2 0 3側部に突出する嵌合ピン 2 0 5を嵌合す ることで、 支持棒 2 0 4の長手方向他端部に着脱可能に取り付けられる。 但し、 基台 1 0 1に対する支持棒 2 0 4の長手方向一端を着脱可能に取り付ける機構や 、 支持棒 2 0 4の長手方向他端に光ファイバクランプ 2 0 1を着脱可能に取り付 ける機構としては、 前述したものに限定されず、 各種採用可能である。 また、 支 持棒と光ファイバクランプとが一体化された部品を、 基台 1 0 1に対して着脱可 能に取り付ける構成も採用可能である。
光ファイバクランプ 2 0 1は、 光ファイバ接続工具の部品収納溝 1 0 3に嵌め 込まれた光ファイバ接続部品 5に対して挿入作業を行う光ファイバを、 弾性体 2 0 2に形成されたスリット 2 0 6に押し込むだけで、 簡単に支持できる部材であ る。 前記スリット 2 0 6は、 弾性体 2 0 2の枠体 2 0 3から露出した部分の側面 から切り込まれた形状である。 また、 スリット 2 0 6に挿入した光ファイバは、 スリットから簡単に取り出せる。
前記光ファイバ接続部品 5が、 例えば、 前述した接続機構付きフェル一ル 7 A 、 7 1 Aや、 このような接続機構付きフェル一ル 7 A、 7 1 Aを組み込んだ構成 の光ファイバコネクタである場合、 部品収納溝 1 0 3に収納される光ファイバ接 続部品 5は、 フヱルールと接続機構の内、 接続機構がフヱルールに対して、 光フ アイバクランプ 2 0 1の側となる向きで、 基台 1 0 1に支持されるようにする。 例えば、 部品収納溝 1 0 3内の光ファイバ接続部品 5への挿入作業を完了した光 ファイバを光ファイバクランプ 2 0 1によってクランプ保持させ、 光ファイバ接 続部品 5と光ファイバクランプ 2 0 1との間に光ファイバの橈みを確保し、 直線 状に戻ろうとする光ファイバ自身の剛性を利用して、 光ファイバに光ファイバ接 続部品 5への押し込み力を確保することなどに利用できる。 また、 図 2 1 Cに示 すように、 弾性体 2 0 2に複数本のスリッ ト 2 0 6が形成されている場合、 接続 機構付きフエルール 7 1 Aに複数の光ファイバ (例えば単心の光ファイバ) を挿 入して、 フエルール 7 1側の光ファイバと接続する作業において、 光ファイバの 仮留めなどに、 この光ファイバクランプ 2 0 1を利用できる。
また、 他の構成例として、 前記支持棒 2 0 4が、 光ファイバを保持した光ファ ィバホルダを、 基台 1 0 1における光ファイバ接続部品の保持位置に対して進退 する方向に、 スライ ド移動自在に支持するガイ ド部材である構成なども採用可能 である。
本発明に係る光ファイバ接続工具としては、 基台 1 0 1に、 前述の支持棒 2 0 4が取り付けられたもの、 さらに、 光ファイバクランプ 2 0 1が取り付けられた ものも含まれる。 図 1 6から図 1 8 A〜Cに示す光ファイバ接続部品 2 0は、 単心用のメカ二力 ルスプライスとして構成されたものであって、 基本的な構成は前記第 1の実施の 形態に示すものと同様である。 但し、 この光ファイバ接続部品 2 0は、 後述する 調心溝 3 2 a, 被覆収納溝 3 2 b, 3 2 cを、 横並びに複数形成することで、 多 心用としても機能させることができる。
すなわち、 光ファイバ接続部品 2 0は、 接続機構 3 0のみから構成されるもの であって、 プラスチック材等から形成される接続素子 3 1と、 接続素子 3 1の外 側に被嵌される金属等から形成されるクランプパネ 3 7とを備えている。
接続素子 3 1は、 角柱状のベース側素子 3 2と角柱状の蓋側素子 3 3とを組み 合わせた 2つ割り構造をなすものであって、 蓋側素子 3 3は軸方向に第 1蓋側素 子 3 4、 第 2蓋側素子 3 5、 及び第 3蓋側素子 3 6の 3つに分割されている。 ベ ース側素子 1 2の第 2蓋側素子 3 5との対向面には、 調心溝 3 2 aが設けられ、 この調心溝 3 2 aによって一方の光ファイバ 4 0と他方の光ファイバ 4 1との心 出しを精密に行うことができるようになつている。 ベース側素子 1 2の第 1, 2 蓋側素子 3 4、 3 6との対向面には、 光ファイバ 4 0、 4 1の被覆部分を収納す る被覆収納溝 3 2 b、 3 2 cが、 調心溝 3 2 aから連続するように形成されてい る。 この被覆収納溝 3 2 b、 3 2 cは、 調心溝 3 2 aに比べて調心精度の低い溝 であり、 光ファイバ接続部品 2 0の外側から接続機構 3 0に挿入される光フアイ バ 4 0、 4 1を調心溝 3 2 aに導く誘い溝としての機能も果たす。 図示例では、 調心溝 3 2 aや被覆収納溝 3 2 b, 3 2 cは、 V溝であるが、 これに限定されず 、 各種形状が採用可能である。 また、 光ファイバ 4 0、 4 1は、 本実施形態では 、 光ファイバ心線であり、 調心溝 3 2 aには、 光ファイバ 4 0、 4 1先端に露出 された裸光ファイバ 4 0 a、 4 l aが挿入されて、 突き合わせ接続される。 被覆 収納溝の形成位置は、 第 1, 2蓋側素子 3 4、 3 6のベース側素子 1 2との対向 面であっても良く、 また、 ベース側素子 1 2の第 1 , 2蓋側素子 3 4、 3 6との 対向面と、 第 1, 2蓋側素子 3 4、 3 6のベース側素子 1 2との対向面との両方 であっても良い。 調心溝についても、 ベース側素子に限定されず、 蓋側素子に形 成したり、 蓋側素子とベース側素子の両方に形成することも可能である。
接続素子 3 1のベース側素子 3 2と蓋側素子 3 3の外側には、 前記第 1の実施 の形態に示すものと同様の構成の断面コ字形状のクランプパネ 3 7が被嵌され、 このクランプパネ 3 7の付勢力によってベース側素子 3 2と蓋側素子 3 3とが接 合した状態に保持されるようになっている。 この場合、 クランプパネ 3 7の開口 部にはベース側素子 3 2と蓋側素子 3 3との接合部が位置するようになっている 。 また、 クランプパネ 3 7の長手方向の 2箇所には、 開口端面から所定の位置ま で切れ込む切欠部 3 7 aが設けられ、 この切欠部 3 7 aによりクランプバネ 3 7 の左側の部分で第 1蓋側素子 3 4がベース側素子 3 2の方向に付勢され、 中央の 部分で第 2蓋側素子 3 5がベース側素子 3 2の方向に付勢され、 右側の部分で第 3蓋側素子 3 6がベース側素子 3 2の方向に付勢されるようになっている。 第 1蓋側素子 3 4とそれに対応するベース側素子 3 2の部分とそれらの外側に 被嵌されるクランプバネ 3 7の左側の部分とによって第 1クランプ部 4 2が構成 され、 第 2蓋側素子 3 5とそれに対応するベース側素子 3 2の部分とそれらの外 側に被嵌されるクランプバネ 3 7の中央部の部分とによって第 2クランプ部 4 3 (一のクランプ部) が構成され、 第 3蓋側素子 3 6とそれに対応するべ一ス側素 子 3 2の部分とそれらの外側に被嵌されるクランプパネ 3 7の右側の部分とによ つて第 3クランプ部 4 4 (他のクランプ部) が構成されるようになっている。 そして、 上記のように構成したこの実施の形態による光ファイノ 接続工具 1を 用いて、 光ファイバ接続部品 2 0により 2本の光ファイバ 4 0、 4 1を接続する には、 光ファイバコネクタを 2 0基台 1 0 1に固定し、 駆動機構を操作して第 1 開閉部材 2及び第 2開閉部材 3を光ファイバ接続部品 2 0の方向に前進させ、 第 1開閉部材 2の先端部をクランプバネ 3 7の付勢力に抗して接続素子 3 1の第 2 蓋側素子 3 5とベース側素子 3 2との間に挿入し、 第 2蓋側素子 3 5を開き、 第 2開閉部材 3の先端部をクランプパネ 3 7の付勢力に杭して第 3蓋側素子 3 6と ベース側素子 3 2との間に挿入し、 第 3蓋側素子 3 6を開く。 一方の光ファイバ 4 0は、 予め、 接続機構 3 0の一方側から調心溝 3 2 aに挿入して、 その先端を 調心溝 3 2 a上に配置しておき、 被覆部を第 1蓋側素子 3 4とべ一ス素子 3 2と の間でクランプ固定した状態としておく。 光ファイバ 4 0の被覆部は、 被覆収納 溝 3 2 bに収納され、 第 1クランプ部 4 2にクランプ固定される。 第 1クランプ 部 4 2は、 光ファイバ固定部として機能する。
そして、 接続素子 3 1の他端側から調心溝 3 2 aに沿って他方の光ファイバ 4 1を挿入し、 他方の光ファイバ 4 1の先端を第 3蓋側素子 3 6を介して第 2蓋側 素子 3 5とベース側素子 3 2との間に位置させ、 一方の光ファイバ 4 0の先端に 突き合わせ接続する。
そして、 他方の光ファイバ 4 1を一方の光ファイバ 4 0の方向に所定の力で押 圧して光ファイバ 4 0, 4 1同士の突き合わせ力を確保したまま、 駆動機構を作 動させて第 1開閉部材 2を第 2蓋側素子 3 5とベース側素子 3 2との間から引き 抜き、 クランプパネ 3 7の付勢力により第 2蓋側素子 3 5を閉じ、 第 2蓋側素子 3 5とペース側素子 3 2との間で一方の光ファイバ 4 0の先端部 (光ファイバ 4 0先端に露出させた裸光ファイバ 4 0 a ) と他方の光ファイバ 4 1の先端部 (光 ファイバ 4 1先端に露出させた裸光ファイバ 4 1 a ) をクランプし、 両光フアイ バ 4 0、 4 1の先端同士を突き合わせ接続した状態に保持する。
そして、 第 2クランプ部 4 3を閉じた後、 他方の光ファイバ 4 1を一方の光フ アイバ 4 0の方向に押圧する力を解除して、 駆動機構を作動させて第 2開閉部材 3を第 3蓋側素子 3 6とベース側素子 3 2との間から引き抜き、 クランプパネ 3 7の付勢力により第 3蓋側素子 3 6を閉じ、 第 3蓋側素子 3 6とベース側素子と 3 2の間で他方の光ファイバ 4 1の被覆部をクランプする。
このようにして、 光ファイバ接続部品 2 0を介して一方の光ファイバ 4 0と他 方の光ファイバ 4 1とを先端同士を突き合わせ接続した状態に保持することがで きるものである。
上記のように構成したこの実施の形態による光フアイバ接続工具 1にあっては 、 第 1開閉部材 2と第 2開閉部材 3とを独立して操作し、 第 1開閉部材 2を引き 抜いて第 2蓋側素子 3 5を閉じた後に、 第 2開閉部材 3を引き抜いて第 3側素子 3 6を閉じるように構成したので、 一方の光ファイバ 4 0の先端に他方の光ファ ィパ 4 1を突き合わせた場合に、 突き合わせ力によって両光ファイバ 4 0、 4 1 の先端部に橈みが生じても、 第 2蓋側素子 3 5を閉じたときに第 3蓋側素子 3 6 は未だ開いた状態にあるので、 その橈みは他方の光ファイバ 4 1の方向に逃がす ことができ、 完全 (あるいは殆ど) に橈みを除去した後に第 3蓋側素子 3 6を閉 じることになる。
従って、 両光ファイバ 4 0、 4 1の先端部に橈みが生じたままの状態で両光フ アイバ 4 0、 4 1がクランプされて、 光ファイバ 4 0、 4 1の曲げによる損失増 大ゃ両光ファイバ 4 0、 4 1の先端部に応力が集中して破損するようなことがな くなり、 接続不良をなくすことができ、 信頼性を大幅に高めることができること になる。 図 1 9及び図 2 0には、 本発明による光ファイバ接続工具の第 3の実施の形態 が示されていて、 この光ファイバ接続工具 4 5は、 操作レバー 4 6に第 1開閉部 材 4 7と支持部材 4 8とを一体に連結するとともに、 支持部材 4 8に第 2開閉部 材 4 9を装着し、 支持部材 4 8に設けたピン 5 0を第 2開閉部材 4 9に設けた長 穴 5 1内に位置させたものであって、 その他の構成は前記第 1及び第 2の実施の 形態に示すものと同様である。
そして、 この実施の形態に示すものにあっては、 前記第 1及び第 2の実施の形 態に示すものと同様の作用効果を奏し、 既設の光ファイバの先端に新設の光ファ ィバを突き合わせた場合に、 又は一方の光ファイバの先端に他方の光ファイバの 先端を突き合わせた場合に、 突き合わせ力によって両光ファイバの先端部に橈み が生じても、 第 1蓋側素子又は第 2の蓋側素子を閉じたときに第 2蓋側素子又は 3蓋側素子は未だ開いた状態にあるので、 その撓みは新設の光ファイバ又は他方 の光ファイバの方向に逃がすことができ、 完全 (あるいは殆ど) に橈みを除去し た後に第 2蓋側素子又は第 3蓋側素子を閉じることになる。
従って、 両光ファイバの突き合わせ接続部に撓みが生じたままの状態で両光フ アイパがクランプされて、 光ファイバの曲げによる損失増大ゃ両光ファイバの先 端部に応力が集中して破損するようなことがなくなり、 接続不良をなくすことが でき、 信頼性を大幅に高めることができることになる。
また、 この実施の形態においては、 操作レバ一 4 6を光ファイバ接続部品の方 向 (具体的には接続機構の方向) に操作したときには、 第 1開閉部材 4 7と第 2 開閉部材 4 9とを同時に接続機構の方向に前進させることができる (第 2開閉部 材 4 9については、 具体的には、 該第 2開閉部材 4 9の接続機構に挿入される先 端側 (図 1 9上端、 図 2 0右端) に対向する後端を、 操作レバ一 4 6が押圧して 、 接続機構に向けて前進される) とともに、 操作レバー 4 6を接続機構から離れ る方向に操作したときには、 第 1開閉部材 4 7が操作レバー 4 6と一体に接続機 構から離れる方向に後退し、 その後に、 時間差をおいて支持部材 4 8のピン 5 0 が第 2開閉部材 4 9の長穴 5 1の端面に当接することにより、 第 2開閉部材 4 9 が接続機構から離れる方向に後退することになる。 従って、 第 1開閉部材 4 7と 第 2開閉部材 4 9とを操作する機構を簡素化することができることになる。 なお、 前述の各実施形態では、 一のクランプ部を閉じた後に、 他のクランプ部 の閉動作を開始する構成を例示したが、 本発明は、 これに限定されず、 一のクラ ンプ部の閉動作の完了前 (一のクランプ部での、 既設、 新設の光ファイバがクラ ンプが完了する前) に、 他のクランプ部の閉動作が開始される構成も採用可能で ある。

Claims

請求の範囲
1 . 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近をクランプして突 き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光ファイバの内、 前記一の クランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突き合わせ接続する 新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接続機構が設けられ ている光ファイバ接続部品を保持する基台を有し、 さらに、
前記一のクランプ部に対して挿脱可能に設けられて一のクランプ部を開閉可能 な一方の開閉部材と、 前記他のクランプ部に対して挿脱可能に設けられて他のク ランプ部を開閉可能な他方の開閉部材とを有し、 前記両閧閉部材が独立して操作 可能になっていることを特徴とする光ファイバ接続工具。
2 . 前記接続機構にて突き合わせ接続される光ファイバの一方が、 光ファイバ固 定部によって接続機構内の所定位置に固定して前記接続機構の一方の側から一の クランプ部内に予め挿入されている既設の光ファイバであり、 前記接続機構にて 突き合わせ接続される光ファイバの他方が、 接続機構の他方の側から他のクラン プ部を経由して一のクランプ部に挿入されて、 一のクランプ部内にて一方の光フ アイバと突き合わせ接続される新設の光ファイバであり、
前記他のクランプ部は、 一のクランプによってクランプされた新設の光フアイ バの前記一のクランプ部から突出した部分をクランプするものであることを特徴 とする請求の範囲第 1項記載の光ファイバ接続工具。
3 . 前記光ファイバ固定部が、 接続機構の一端側に固定されたフヱルールであり 、 前記既設の光ファイバが、 前記フェルールに揷着された光ファイバであり、 前 記接続機構では、 該接続機構の他端側から該接続機構に挿入された新設の光ファ ィバが、 一のクランプ部にて、 前記既設の光ファイバに対して突き合わせ接続さ れるようになっていることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の光ファイバ接続 工具。
4 . 前記光ファイバ固定部が、 一のクランプ部を介して、 前記他のクランプ部と 対向する側に設けられて、 前記既設の光ファイバをクランプするクランプ部であ ることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の光ファイバ接続工具。
5 . 前記接続機構は、 ベース側素子と蓋側素子とを組み合わせてなる 2つ割り構 造をなすとともに、 蓋側素子が複数に分割される接続素子と、 該接続素子の外側 に被嵌されて該接続素子のベース側素子と蓋側素子とを接合状態に保持するクラ ンプパネとを備え、 一のクランプ部を構成する蓋側素子と、 他のクランプ部を構 成する蓋側素子とが別体であり、
前記一方の開閉部材は一のクランプ部の蓋側素子とベース側素子との間に挿脱 可能であり、 前記他方の開閉部材は他のクランプ部の蓋側素子とベース素子との 間に挿脱可能になっていることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の光ファイバ 接続工具。
6 . 前記一方の蓋側素子とそれに対向するベース側素子の部分とそれらの外側に 被嵌されるクランプパネの部分とによって一のクランプ部が構成され、 前記他方 の蓋側素子とそれに対向するべ一ス側素子の部分とそれらの外側に被嵌されるク ランプパネの部分とによって他のクランプ部が構成され、 前記一方の開閉部材は 一のクランプ部の一方の蓋側素子とベース側素子との間に揷脱可能であり、 前記 他方の開閉部材は他のクランプ部の他方の蓋側素子とベース素子との間に揷脱可 能であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の光ファィバ接続工具。
7 . 前記新設の光ファイバが、 被覆材によって被覆されている被覆部の先端に裸 光ファイバが露出されたものであり、
この新設の光ファィバは、 裸光フアイバが前記既設の光ファイバに突き合わせ 接続されて前記一のクランプ部にクランプされ、 前記被覆部が前記他のクランプ 部にクランプされるようになっていることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の 光ファイバ接続工具。
8 . 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近をクランプして突 き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光ファイバの内、 前記一の クランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突き合わせ接続する 新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接続機構を備えた光 ファイバ接続部品を用い、 前記接続機構の一のクランプ部により、 接続機構に予 め収納しておいた既設の光ファイバと該既設の光ファイバとは別体の新設の光フ アイバとを突き合わせ接続した状態にクランプし、 前記接続機構の他のクランプ 部により前記新設の光ファイバをクランプするに際して、 前記一のクランプ部に 対して揷脱可能な一方の開閉部材を一のクランプ部に挿入して一のクランプ部を 開くとともに、 前記他のクランプ部に対して挿脱可能な他方の開閉部材を他のク ランプ部に挿入して他のクランプ部を開き、 この状態で、 他方から新設の光ファ ィパを挿入させて、 既設の光ファイバの先端に新設の光ファイバの先端を突き合 わせ接続し、 この状態で、 一のクランプ部から一方の開閉部材を引き抜いて、 一 のクランプ部により既設の光ファイバと新設の光ファイバとを突き合わせ接続し た状態にクランプし、 この後、 他のクランプ部から他方の開閉部材を引き抜いて 、 他のクランプ部により新設の光ファイバをクランプすることを特徴とする光フ アイバ接続方法。
9 . 前記接続機構にて突き合わせ接続される光ファイバの一方が、 光ファイバ固 定部によって接続機構内の所定位置に固定して前記接続機構の一方の側から一の クランプ部内に予め挿入されている既設の光ファイバであり、 前記接続機構にて 突き合わせ接続される光ファイバの他方が、 接続機構の他方の側から他のクラン プ部を経由して一のクランプ部に挿入されて、 一のクランプ部内にて一方の光フ アイバと突き合わせ接続される新設の光ファイバであり、
前記他のクランプ部は、 一のクランプによってクランプされた新設の光フアイ バの前記一のクランプ部から突出した部分をクランプするものであることを特徴 とする請求の範囲第 7項記載の光ファィバ接続方法。
1 0 . 前記光ファイバ固定部が、 接続機構の一端側に固定されたフヱルールであ り、 前記既設の光ファイバが、 前記フェルールに挿着された光ファイバであり、 前記接続機構では、 該接続機構の他端側から該接続機構に挿入された新設の光フ アイバが、 一のクランプ部にて、 前記既設の光ファイバに対して突き合わせ接続 されるようになつていることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の光ファイバ接 h法。
1 1 . 前記光ファイバ固定部が、 一のクランプ部を介して、 前記他のクランプ部 と対向する側に設けられて、 前記既設の光ファイバをクランプするクランプ部で あることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の光ファイバ接続工具。
1 2 . 前記接続機構は、 ベース側素子と蓋側素子とを組み合わせてなる 2つ割り 構造をなすとともに、 蓋側素子が複数に分割される接続素子と、 該接続素子の外 側に被嵌されて該接続素子のベース側素子と蓋側素子とを接合状態に保持するク ランプパネとを備え、 一のクランプ部を構成する蓋側素子と、 他のクランプ部を 構成する蓋側素子とが別体であり、
前記一方の開閉部材は一のクランプ部の蓋側素子とペース側素子との間に揷脱 可能であり、 前記他方の開閉部材は他のクランプ部の蓋側素子とベース素子との 間に挿脱可能になっていることを特徴とする請求の範囲第 7項記載の光ファイバ 方法工具。
1 3 . 前記一方の蓋側素子とそれに対向するベース側素子の部分とそれらの外側 に被嵌されるクランプパネの部分とによって一のクランプ部が構成され、 前記他 方の蓋側素子とそれに対向するベース側素子の部分とそれらの外側に被嵌される クランプパネの部分とによって他のクランプ部が構成され、 前記一方の開閉部材 は一のクランプ部の一方の蓋側素子とベース側素子との間に挿脱可能であり、 前 記他方の開閉部材は他のクランプ部の他方の蓋側素子とベース素子との間に揷脱 可能であることを特徴とする請求の範囲第 7項記載の光ファィバ接続工具。
1 4 . 前記新設の光ファイバが、 被覆材によって被覆されている被覆部の先端に 裸光ファイバが露出されたものであり、
この新設の光ファイバは、 裸光ファイバが前記既設の光ファイバに突き合わせ 接続されて前記一のクランプ部にクランプされ、 前記被覆部が前記他のクランプ 部にクランプされるようになっていることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の 光ファイバ接続方法。
1 5 . 既設の光ファイバに新設の光ファイバを突き合わせ接続した後、 新設の光 ファイバを既設の光ファイバに対して押圧して光ファイバ間の突き合わせ力を確 保したまま一のクランプ部を閉じた後、 前記突き合わせ力を解除してから、 他の クランプ部を閉じることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の光ファイバ接続方 法。
1 6 . 突き合わせ接続された光ファイバの突き合わせ接続部付近をクランプして 突き合わせ接続状態を維持する一のクランプ部と、 前記光ファイバの内、 前記一 のクランプ部に予め挿入されている既設の光ファイバに対して突き合わせ接続す る新設の光ファイバをクランプする他のクランプ部とを有する接続機構が設けら れている光ファイバ接続部品を保持する基台と、
前記一のクランプ部に対して揷脱可能に設けられて一のクランプ部を開閉可能 な一方の開閉部材と、 前記他のクランプ部に対して揷脱可能に設けられて他のク ランプ部を開閉可能な他方の開閉部材とを用い、
一のクランプ部への新設の光ファイバの挿入後に、 前記一のクランプ部の閉動 作を開始し、 次いで、 前記他のクランプ部の閉動作を開始することを特徴とする 光ファイバ接続方法。
1 7 . 前記一のクランプ部の閉動作が終了してから、 前記他のクランプ部の閉動 作を開始することを特徴とする請求の範囲第 1 6項記載の光ファイバ接続方法。
PCT/JP2003/001383 2002-02-08 2003-02-10 Outil et procede de connexion de fibres optiques WO2003067295A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03703303A EP1473577A4 (en) 2002-02-08 2003-02-10 TOOL AND METHOD FOR CONNECTING OPTICAL FIBERS
AU2003207215A AU2003207215A1 (en) 2002-02-08 2003-02-10 Optical fiber connection tool and optical fiber connection method
US10/503,620 US7258496B2 (en) 2002-02-08 2003-02-10 Optical fiber connection tool and optical fiber connection method
KR1020047012089A KR100698594B1 (ko) 2002-02-08 2003-02-10 광섬유 접속공구 및 광섬유 접속방법
JP2003566590A JP3977335B2 (ja) 2002-02-08 2003-02-10 光ファイバ接続方法及び光ファイバ接続工具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033055 2002-02-08
JP2002-33055 2002-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003067295A1 true WO2003067295A1 (fr) 2003-08-14

Family

ID=27677990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/001383 WO2003067295A1 (fr) 2002-02-08 2003-02-10 Outil et procede de connexion de fibres optiques

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7258496B2 (ja)
EP (1) EP1473577A4 (ja)
JP (2) JP3977335B2 (ja)
KR (1) KR100698594B1 (ja)
CN (1) CN100434953C (ja)
AU (1) AU2003207215A1 (ja)
WO (1) WO2003067295A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202199A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fujikura Ltd 光ファイバ接続工具
JP2005208220A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fujikura Ltd 光コネクタの組立方法
JP2006018296A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Tyco Electronics Corp スモールフォームファクタの現場取付可能なコネクタ
JP2006227575A (ja) * 2005-01-18 2006-08-31 Fujikura Ltd 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP2007279418A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Fujikura Ltd 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP2009512897A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光コネクタ、ファイバー分配ユニット及び光コネクタ用ファイバー終端処理プラットフォーム
JP2011095296A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Fujikura Ltd 光コネクタ
US8297850B2 (en) 2004-08-20 2012-10-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connector, and method of assembling optical connector

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0325697D0 (en) * 2003-11-04 2003-12-10 Tyco Electronics Raychem Nv Optical fibre connector
JP4613796B2 (ja) 2005-11-04 2011-01-19 住友電気工業株式会社 光ファイバホルダ
US7848609B2 (en) * 2007-12-10 2010-12-07 3Sae Technologies, Inc. Detachable fiber holder platform and assembly
US7887244B2 (en) * 2008-06-13 2011-02-15 Belden Cdt (Canada) Inc. Reversible fiber connector with mechanical splice and sliding lock
US8075198B2 (en) * 2008-06-23 2011-12-13 Belden Cdt (Canada) Inc. Reversible fiber connector with mechanical sliding splice
WO2010020048A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Belden Cdt (Canada) Inc. Slide actuated field installable fiber optic connector
US7811006B2 (en) * 2008-09-02 2010-10-12 Belden CD (Canada) Inc. Field installable fiber optic connector and installation tool
EP2551707A4 (en) * 2010-03-24 2016-10-05 Sunsea Telecomm Co Ltd IN FACTORY INSTALLABLE FIBER OPTIC CONNECTOR
JP5691297B2 (ja) * 2010-08-27 2015-04-01 住友電気工業株式会社 光ファイバ整列固定治具及び光ケーブル端末処理方法
JP5677182B2 (ja) * 2011-04-26 2015-02-25 株式会社フジクラ 光コネクタ
JP5927229B2 (ja) * 2014-04-22 2016-06-01 株式会社フジクラ 受け側光ファイバ付き光ファイバ接続構造体および光ファイバの接続方法
CN109154694B (zh) 2016-07-21 2020-11-13 西蒙公司 光纤端接工具
EP3572856A4 (en) 2017-01-20 2020-10-28 Japan Communication Accessories Manufacturing Co., Ltd. OPTICAL CONNECTOR
WO2020092480A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Commscope Technologies Llc Adapter for cable gland and cable gland unit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784456A (en) * 1987-05-06 1988-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber optic connector
JPH0973023A (ja) * 1995-06-26 1997-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続部材および接続方法
JPH10160957A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fujikura Ltd 光コネクタの開閉方法及び接続装置
EP0886155A2 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Fujikura Ltd. Optical connector
JP2000056175A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Fujikura Ltd 光コネクタ接続工具

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121456A (en) * 1990-09-06 1992-06-09 Reliance Comm/Tec Corporation Polymer spring fiber optic splicer, tool for operating same and panel incorporating same
CA2110940C (en) * 1993-12-08 1998-08-18 Kevin G. Caldwell Optical fiber mechanical splice
JP3732558B2 (ja) * 1995-08-22 2006-01-05 株式会社フジクラ 光ファイバ接続器用接続工具
JPH0961654A (ja) * 1995-08-22 1997-03-07 Fujikura Ltd 光ファイバ接続器用接続工具
FR2755247B1 (fr) * 1996-10-28 1999-04-02 Pirelli Cables Sa Dispositif d'epissurage mecanique multivoies pour cables a fibres optiques
JP3515305B2 (ja) * 1997-01-16 2004-04-05 株式会社フジクラ 光コネクタ
DE29711193U1 (de) * 1997-06-27 1997-08-28 Bellaform Extrusionstechnik GmbH, 55218 Ingelheim Heizvorrichtung
US6457873B1 (en) * 1998-02-23 2002-10-01 Huber & Suhner Ag Positioning system for positioning and attaching optical fibres and connectors provided with this positioning system
JP2001133654A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバクランプ機構
JP2001166184A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Kawaguchi Kogaku Sangyo:Kk 光ファイバの接続器、接続方法及び接続構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784456A (en) * 1987-05-06 1988-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber optic connector
JPH0973023A (ja) * 1995-06-26 1997-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続部材および接続方法
JPH10160957A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fujikura Ltd 光コネクタの開閉方法及び接続装置
EP0886155A2 (en) 1997-06-16 1998-12-23 Fujikura Ltd. Optical connector
JP2000056175A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Fujikura Ltd 光コネクタ接続工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1473577A4

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202199A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Fujikura Ltd 光ファイバ接続工具
JP4558333B2 (ja) * 2004-01-16 2010-10-06 株式会社フジクラ 光ファイバ接続工具
JP2005208220A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fujikura Ltd 光コネクタの組立方法
JP4570881B2 (ja) * 2004-01-21 2010-10-27 株式会社フジクラ 光コネクタの組立方法
JP2006018296A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Tyco Electronics Corp スモールフォームファクタの現場取付可能なコネクタ
US8297850B2 (en) 2004-08-20 2012-10-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connector, and method of assembling optical connector
JP2006227575A (ja) * 2005-01-18 2006-08-31 Fujikura Ltd 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP4689415B2 (ja) * 2005-01-18 2011-05-25 株式会社フジクラ 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP2009512897A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光コネクタ、ファイバー分配ユニット及び光コネクタ用ファイバー終端処理プラットフォーム
JP2007279418A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Fujikura Ltd 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP4684933B2 (ja) * 2006-04-07 2011-05-18 株式会社フジクラ 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ
JP2011095296A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Fujikura Ltd 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1473577A1 (en) 2004-11-03
KR100698594B1 (ko) 2007-03-21
CN1628255A (zh) 2005-06-15
JP4699546B2 (ja) 2011-06-15
CN100434953C (zh) 2008-11-19
US20050105872A1 (en) 2005-05-19
US7258496B2 (en) 2007-08-21
KR20040075977A (ko) 2004-08-30
JP3977335B2 (ja) 2007-09-19
JP2009223342A (ja) 2009-10-01
EP1473577A4 (en) 2011-01-26
JPWO2003067295A1 (ja) 2005-06-02
AU2003207215A1 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699546B2 (ja) 光ファイバ接続方法及び光ファイバ接続工具
JP4267620B2 (ja) 光コネクタ用工具
JP4036912B2 (ja) 光コネクタ
JP4372803B2 (ja) 光ファイバ接続方法
JP3705883B2 (ja) 光コネクタ
JP2005107309A (ja) 光コネクタおよび光コネクタの組立方法
JP2005084138A (ja) 光コネクタ
JP4441480B2 (ja) 光コネクタ用接続治具
JP2005121988A (ja) 光ファイバ接続器、光ファイバ接続方法及びコネクタ変換器
JP4047104B2 (ja) 光コネクタハウジング
JPH11160579A (ja) 光コネクタ
JPH09159869A (ja) 開放ピース付き光ファイバ接続器および作業治具
JP4738774B2 (ja) 光コネクタ組立工具
JP2004038023A (ja) 光コネクタ組立工具および光ファイバ接続方法
JP4209036B2 (ja) 光コネクタおよび光コネクタ接続方式
JP4163077B2 (ja) 光コネクタ
JPH10123363A (ja) 光ファイバ接続機構およびそれを用いた光コネクタ
JPH11326702A (ja) 光コネクタ
JP4263311B2 (ja) 光コネクタ
JP4008053B2 (ja) 光コネクタ
JP3755282B2 (ja) 光コネクタの製造方法
JP5364387B2 (ja) 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ、光ファイバ接続方法
JP2002202437A (ja) 光コネクタの組み立て方法および光コネクタ
JP2006030803A (ja) 光コネクタ組立工具
JP4047128B2 (ja) 光ファイバ接続工具および光ファイバの接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003566590

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01112/KOLNP/2004

Country of ref document: IN

Ref document number: 1112/KOLNP/2004

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10503620

Country of ref document: US

Ref document number: 1020047012089

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003703303

Country of ref document: EP

Ref document number: 20038034905

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003703303

Country of ref document: EP