WO2000064720A1 - Systeme de transfert - Google Patents

Systeme de transfert Download PDF

Info

Publication number
WO2000064720A1
WO2000064720A1 PCT/JP1999/002128 JP9902128W WO0064720A1 WO 2000064720 A1 WO2000064720 A1 WO 2000064720A1 JP 9902128 W JP9902128 W JP 9902128W WO 0064720 A1 WO0064720 A1 WO 0064720A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tube
rail
traveling
running
wheel
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002128
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kanji Kurosawa
Bunichiro Koga
Hideki Ito
Shigeru Kiriyama
Shizuo Higuchi
Original Assignee
Nippon Shooter Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shooter Ltd. filed Critical Nippon Shooter Ltd.
Priority to CNB998096539A priority Critical patent/CN1292947C/zh
Priority to DE69939652T priority patent/DE69939652D1/de
Priority to KR1020007014587A priority patent/KR100691301B1/ko
Priority to PCT/JP1999/002128 priority patent/WO2000064720A1/ja
Priority to US09/720,130 priority patent/US6564722B1/en
Priority to JP2000613687A priority patent/JP4196539B2/ja
Priority to AT99917088T priority patent/ATE409629T1/de
Priority to EP99917088A priority patent/EP1101682B1/en
Publication of WO2000064720A1 publication Critical patent/WO2000064720A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/045Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/12Systems with propulsion devices between or alongside the rails, e.g. pneumatic systems

Definitions

  • the present invention relates to a transport system that is linear and independent of a pressure medium such as a gas and a liquid.
  • an object of the present invention is to provide a transport system capable of easily and quickly transporting articles to be transported without being greatly restricted in size or weight of the articles or the like. is there.
  • Still another object of the present invention is to provide a transport system for a transport system that can smoothly run on a horizontally or vertically curved running rail.
  • Still another object of the present invention is to provide a transport system that can simultaneously move a plurality of transport bodies on a travel rail.
  • Still another object of the present invention is to provide a tube with a stiffness for facilitating the attachment of the tube to the traveling rail and preventing the tube from being pulled out, and for driving the carriage by utilizing the pressure of the pressure medium.
  • the hardness performance of the tube can be satisfied at the same time. It consists in installing a Reno device for the system.
  • Still another object of the present invention is to provide a drive tube mounting device for a transport system that can mount a drive tube on a traveling rail while moving on the traveling rail.
  • Yet another object of the present invention is to provide a transfer path for a transfer system that can branch or merge a transfer path of a transfer body in the transfer system.
  • a travel rail forming a transport path, a flexible i-raw iEft tube attached to a side surface of the travel rail along the travel rail, and the drive tube are crushed.
  • a transport system comprising a transport body supported by a shaft of the drive wheel and the traveling wheel.
  • the air supplied to the drive tube attached to the traveling rail is! «The wheel moves on the tube while rotating due to the pressure difference before and after the wheel.
  • the dead books connected to the drive wheels also move on the rails.
  • the transport body on which the goods are loaded travels along the traveling rails by the traveling wheels attached to the transport body. Depending on the shape of the running rail, it moves in a curve or in a vertical direction, and reaches the sea where it is guided by the running rail.
  • the traveling rail is composed of a plurality of rail bodies connected in a longitudinal direction, and the drive tube is attached to a side surface of each rail body for each section, and is alternately provided.
  • the raw drive tube is attached to the side near the 3 ⁇ 4 of the rail body that moves, and the transfer unit is connected to the carrier,! 3 ⁇ 43 ⁇ 4 Caro pressure supplied to the tube.
  • a Nada Gyoru running on the road will be provided.
  • a hollow portion connected to the drive tube or the connecting drive tube is formed in the rail main body of the traveling rail.
  • a pressurized air supply path to the drive tube or the connecting tube can be constructed using the rail main body, so that the number of parts can be reduced.
  • a traveling renole a carrier having traveling wheels traveling on the traveling renole, a flexible raw driving tube arranged along the traveling rail, and A transport system force S characterized by comprising a drive wheel provided on the transport body so as to crush the tube and running on the drive tube by the pressure of the pressurized fluid supplied to the sleep tube.
  • a driving wheel is provided on a carrier having traveling wheels traveling on the traveling rails, and the flexible wheels are arranged along the traveling rails.
  • the traveling rail has a surface extending horizontally in the water supply direction and a side wall surface extending vertically in the water supply, and the driving tube force is provided on the surface of the traveling rail. Will be arranged.
  • the driving rails can be arranged in the form of a water conveyer that performs only water conveyance, a vertical conveyance that performs only vertical conveyance, or a three-dimensional arrangement that performs water conveyance and vertical conveyance. is there. Also preferably, a plurality of the 13ft tubes are juxtaposed on the running rail.
  • a convex portion engaging with the traveling wheel is formed on the # 11 surface or the side wall surface of the traveling renole along the traveling direction of the traveling wheel.
  • the convex part is the main wall of the traveling rail.
  • the running wheel runs along the convex portion provided on the surface or side wall surface.
  • a plurality of the running rails are connected in the longitudinal direction, and the [] tubes are attached to the flat surface for each of the running rails.
  • a flexible connecting tube is mounted on the surface of the traveling rail near the end, and the transfer body is connected to the carrier and the force supplied to the sleeping tube is applied by the pressure of the pressurized fluid.
  • a connecting drive wheel running on the connecting tube is provided.
  • the driving wheel when the carrier moves across a plurality of traveling rails, the driving wheel is forced to move from the tube at the end of each traveling rail, and the connecting wheel is connected during that time. ⁇ ] While rotating with the pressure inside the tube. Therefore, even if the drive wheel is separated from the drive tube at the end of the travel rail, the transport body can be connected to the next travel rail without any trouble.
  • a plurality of the drive tubes are alternately arranged on the traveling rail in a staggered manner.
  • the driving rails are alternately mounted on the traveling rail and are laid.
  • the drive tube can be connected on the traveling rail without having to attach the rail to the traveling rail. Therefore, a transit mechanism is not required, and the number of parts can be reduced.
  • a hollow path force is formed on the traveling rail, and the drive tube force is connected to the hollow path.
  • the pressurized fluid supply fiber to the drive tube can be constructed by using the traveling rail itself, the number of parts can be reduced.
  • the drive tube crushed by the ⁇ -wheel! The fluid inside the downstream side of the wheel can be discharged through the hollow passage.
  • a concave groove is formed in the running rail, and a convex ridge portion is formed in the drive tube so as to fit in the concave groove, and the concave tube and the convex form allow the tube to travel. Attached to the rail.
  • the traveling renole and the wheel are formed such that the bent ends of the drive tube protrude from both ends of the squeezing section of the ⁇ tube by the drive wheel. Is done.
  • a transport body that travels on a traveling rail, wherein the longitudinal direction of the traveling rail is determined while crushing a chassis and a drive tube provided on the traveling rail and disposed on the traveling rail.
  • a carrier that is configured to receive revolving driving force by a gas or liquid pressure medium supplied to the inner tube;
  • a pair of running wheel support frames are attached to the chassis via respective joints before and after the driving wheels, and each running support frame is rolled on the running rail while sandwiching the running rail.
  • a carrier comprising a plurality of moving wheels provided for movement.
  • the carrying book having the above configuration can be made to travel on the traveling rail with the traveling rail sandwiched between the traveling wheels, not only horizontal traveling but also vertical traveling, upside-down traveling and the like are possible.
  • a pair of running support frames are attached to the chassis via the self-joint before and after the wheels, and the front and rear running wheel support frames are provided with running wheel forces that can roll on the running rails. Therefore, when the traveling rail is curved in the horizontal direction or bent in the vertical direction, while the chassis passes through the curved section or the bend section, the orientation of both traveling wheel support frames is changed to the curve direction or the bend of the traveling rail. It can match the direction.
  • the direction of the running wheels can also be made to match the curve direction or the bend direction of the running rail, so that the frictional resistance between the running ⁇ and the running rail is minimized and the carrier is not loose. Can smoothly pass through the curved section or bend section of the traveling rail. Therefore, the length of the traveling wheel can be extended, and the vehicle can stably travel while preventing stall of the carrier in a curved section or a bend section of the traveling lane.
  • the running wheel is provided on each of the running wheel supporting frames so as to be able to roll on the running rail while sandwiching the running rail at both sides at an acute angle. ⁇ Each side is set up.
  • the ring is provided so as to be displaceable with respect to the chassis and biased by a spring in a pushing direction of the other tube.
  • the pressing force of the drive wheel against the drive tube can be always kept substantially constant by the spring force while traveling on the travel rail, the pressure medium is supplied to the drive wheel by the pressure medium supplied into the drive tube.
  • the rotating ⁇ force, that is, the thrust on the carrier can be kept almost constant.
  • the male hand is provided on one of the chassis or the running wheel support frame, a shift force, and a spherical axis provided on one side and having a spherical side surface;
  • a spherical seat provided on the other of the running wheel support frames to slidably hold the spherical portion of the spherical shaft; and
  • a spring provided on the other of the spring and pressing a tip end surface of the request surface shaft.
  • the hand between the chassis and the running wheel supporting frame can be reduced to the minimum number of parts, and the running wheel supporting frame can be returned to the chassis to the neutral position by the pressing force of the spring. it can.
  • a travel rail having a plurality of transport sections, a plurality of drive tubes disposed for each transport section of the travel renole, and selectively driving one end or the other end of each drive tube.
  • a pressure medium weaving device for supplying or discharging a gaseous or liquid pressure medium therein, and a drive wheel provided on a transportable body that can travel on the travel rails.
  • the drive tubes located before and after the boundary of the transport section are respectively mounted on the drive tube.
  • One end of the connecting pipe is inserted, and the pressure medium is selectively supplied to the driving tube through the connecting pipe or discharged from the 1 tube.
  • the connecting pipe is rotatably attached to the traveling rail so that one end thereof can sink into the traveling lane, and is connected to each other via a link so as to be interlocked with each other.
  • a transfer system which is formed so as to be able to guide the wheels between the drive tubes before and after the boundary of the transfer section when the pair of connecting pipes sinks into the traveling rail, and is to be laid.
  • one end of a pair of connecting pipes is inserted into the ends of the drive tubes located before and after the boundary, respectively. It is rotatably mounted on the traveling rail so that it can sink into the traveling lane, and is connected so as to be able to interlock with each other via a link. Since it is formed so that the drive wheels can be guided between the drive tubes located before and after the boundary of the transport section when it sinks into the rail, it is located before and after the boundary of the transport section of the traveling rail. Even if the distance between the driving tubes is cut off, the wheel of the carrying book can be passed without any trouble.
  • a travel rail having a plurality of transport sections, a plurality of drive tubes provided for each transport section of the travel renole, and one end or the other end of each tube are selectively provided. It has a pressure medium weaving device for supplying or discharging a pressure medium of gas or liquid inside, and has a driving wheel mounted on a transportable body that can travel on a traveling rail. The drive tube receives thrust from the pressure medium
  • each «] tube is worn in a crushed state and connected near the end of each sleeping tube.
  • a transfer system with pipes installed is to be installed.
  • the pressure medium can be individually supplied to or discharged from a plurality of sleep tubes arranged for each transport section of the travel rail. It is possible to effectively obtain the thrust to make the vehicle travel. Therefore, it is possible to provide a transport system that can easily cope with long-distance transport, and to run a plurality of transport bodies as necessary. Also, at the boundary of the transport section, the ends of the drive tubes located before and after the boundary are sealed in a crushed state, and! ⁇ Attached ⁇ near ⁇ of tube As a result, the pressure medium can be supplied and supplied through the connection pipe, and the driving wheels of the carrier can be passed without any trouble.
  • a traveling rail for traveling a carrier having driving wheels, and a traveling rail attached to a surface of the traveling rail with a driving tube, and crushed by the driving wheels of the carrier, and A drive tube for applying a rotating drive force to the drive wheel by the pressure of the pressure medium supplied to the drive rail, wherein the travel rail has an opening formed in the drive tube mounting surface.
  • a groove having a width smaller than the inner width is formed, the drive tube is provided with a main tube for supplying power to the drive wheel of the carrier, and a take-in tube for being embedded into the groove through an opening of the groove.
  • a reso apparatus for a transport system which is formed by joining attached tubes to each other.
  • the main tube has a hardness S suitable for driving the carrying, and the mounting tube can be mounted in the groove and easily detached from the groove. It requires a high degree of hardness. Since the drive tube is formed by joining the main tube and the mounting tube to the laser 1 of the present invention, each can be manufactured to have a hardness suitable for the required performance. The drive tube can be easily manufactured by joining the two.
  • a Mi tube mounting device capable of moving on a traveling rail while embedding a mounting tube provided in a driving tube into a tube mounting groove formed in the traveling rail, A trolley movable along the trolley, a pair of guide rollers mounted on the trolley and sandwiching the driving tube in the upper part of the groove of the traveling rail with right and left forces, and provided on the trolley behind the guide roller, Further, there is provided a drive tube mounting device for a transport system, comprising a mounting roller for pressing the drive tube against the groove.
  • the drive tube mounting device having the above structure can easily attach the drive tube to the traveling rail while moving on the traveling rail. Therefore, if the pressure medium is supplied into the drive tube from the rear of the drive tube mounting device, the mounting of the drive tube can be automatically performed while the tube mounting device runs by the pressure of the pressure medium. Can be done dynamically.
  • a rotating body disposed between at least one traveling rail on one side and a plurality of traveling lanes on the other side, and a plurality of connecting traveling rails provided on the rotating body.
  • One end of the traveling rail for knitting connection is selectively connected to the traveling rail on one side by the rotation of the rotating body, and
  • a traveling path for a transport system which is formed so as to be selectively connected to one and is set to m, is provided.
  • the traveling rail on one side and the traveling rail on the other side can be selectively connected through the connecting traveling rail by rotating the rotating body.
  • the carrier can pass over the traveling rail without having to stop on the traveling rail, and can travel continuously on the traveling rail on one side and the traveling rail on the other side.
  • FIG. 1 is an extra view showing a relationship between a traveling rail, a carrier and a container of the carrier system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the transport system shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view of the transfer system shown in FIG.
  • FIGS. 4A and 4B are schematic plan views of a main part of the transfer system showing a method of supplying pressurized air to the traveling rail drive tube.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a second embodiment of the present invention in which a traveling rail as a transport path is installed on a standing stirrup.
  • FIG. 6 is a side view showing a third embodiment of the present invention having a transfer mechanism.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the transfer mechanism shown in FIG.
  • FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an air supply system of a transport system according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view of the transfer system according to the fifth embodiment of the present invention, taken along line 9-9 in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the transport system shown in FIG. 9 along the line 10-10 in FIG. Fig. 11 ⁇ , Fig. 11 ⁇ , and Fig. 11C respectively show the method of supplying compressed air to the tube. It is a principal part schematic side view of the conveyance system shown.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the transfer system according to the sixth embodiment of the present invention, taken along line 12-2 in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 12 taken along the line 13-13 in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the transfer system according to the seventh embodiment of the present invention, taken along line 14-14 in FIG.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 14 along the line 15—15 in FIG.
  • FIG. 16 (a cross-sectional view of the transfer system according to the eighth embodiment of the pot invention, taken along line 16--16 in FIG. 17;
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 16 taken along the line 17—17 in FIG.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of the transfer system according to the ninth embodiment of the invention, taken along line 18-18 in FIG.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view of the transport system shown in FIG. 18 taken along the line 191-19 in FIG.
  • FIG. 20 is a perspective view showing a tenth embodiment of the present invention in which a traveling train as a transmission path is installed on a stair.
  • FIG. 21 is a plan view showing a first embodiment of the present invention having a transfer mechanism.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 21 taken along the line 22-2-22 in FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 21 taken along the line 23-3-23 in FIG.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing an air supply system of the transport system according to the 12th embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a sectional view of the transfer system according to the thirteenth embodiment of the forest invention, taken along line 25-25 in FIG. 26.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 25, taken along line 26-26 in FIG.
  • FIG. 27 is a partial cross-sectional plan view showing a relationship between a traveling rail, a carrier, and a container of the carrier system according to the 14th embodiment of the present invention.
  • ⁇ Fig. 28 is a cross-sectional view of the transfer system shown in Fig. 27 along the line 28-28 in Fig. 27.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 27, taken along line 29-29 in FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of a transport system showing a fifteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 ⁇ : Principal sectional view showing a modification of the drive tube crushing structure in the transport system of the invention.
  • FIG. 32 is a sectional view of a main part showing another modification of the drive tube crushing structure in the transport system of the present invention.
  • FIG. 33 is a cross-sectional view of a main part showing still another modified example of the drive tube crushing structure in the transport system of the present invention.
  • FIG. 34 (a sectional view of a main part showing still another modified example of the drive tube crushing structure in the transport system of the pot invention.
  • FIG. 35 is a side view of an essential part of a transportation system according to a sixteenth embodiment of the present invention in the vicinity of a tube connecting portion.
  • FIG. 36 is a schematic cross-sectional view taken along line 36-36 in FIG. 35 near the tube connecting portion of the transport system shown in FIG.
  • FIG. 37 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 35 taken along the line 37-37 in FIG.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 35, taken along line 38-38 in FIG.
  • FIG. 39 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the transport body of the transport system shown in FIG.
  • FIG. 40 is a plan view showing a state in which the transport body of the transport system shown in FIG. 35 travels on a horizontally curved travel rail.
  • FIG. 41 is a side view showing a state in which the transport body of the transport system shown in FIG. 35 travels on a traveling if rail which is bent in the vertical direction.
  • FIGS. 42A and 42B are cross-sectional views showing a preferred drive tube used in the transfer system of FIG. 35, a structure thereof, and a mounting method thereof.
  • FIG. 43 is an explanatory view showing a modified example of the drive wheels.
  • FIG. 44 is an explanatory view showing a modification of the traveling rail.
  • FIG. 45 is a sectional view showing an embodiment of a drive tube mounting device for mounting a drive tube on a traveling rail.
  • FIG. 46 is a sectional view of the drive tube mounting device shown in FIG. 45, taken along line 46-46 in FIG.
  • FIG. 47 is a side view of a main part of a transport system showing a seventeenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 48 is a partial cross-sectional bottom view of the transfer system shown in FIG. 47, taken along line 48-48 in FIG.
  • FIG. 49 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 47, taken along the line 49-49 in FIG.
  • FIG. 50 is a partial cross-sectional bottom view of the transfer system shown in FIG. 47, taken along the line 50--50 in FIG.
  • FIG. 51 is a W ⁇ sectional view near the end of the drive tube showing another embodiment of a structure for supplying a pressure medium to the drive tube used in the transfer system.
  • FIG. 52 is a side view of the connecting pipe shown in FIG.
  • FIG. 53 is a cross-sectional view of the one-piece connecting pipe shown in FIG. 51, taken along line 53-3 53 in FIG.
  • FIG. 54 is a horizontal cross-sectional plan view of the internal structure showing one embodiment of the transfer path switching used in the piling transfer system.
  • FIG. 55 is a schematic »side view showing the internal structure of the transfer path shown in FIG.
  • FIG. 56 is a right end view of FIG.
  • FIG. 57 is a left end view of the route change shown in FIG.
  • FIG. 58 is a schematic sectional view showing the internal structure of the transport path roller shown in FIG.
  • FIG. 59 is an explanatory diagram of a course change operation of the conveyance path change shown in FIG.
  • FIG. 60 is a view similar to FIG. 59 showing a modification of the transmission route shown in FIG.
  • FIG. 61 is a schematic plan view of the internal configuration showing another embodiment of the transport mechanism.
  • FIG. 62 is a side view showing the internal configuration of the transport path changer shown in FIG.
  • FIG. 63 is a schematic end view showing the internal configuration of the transmission line switch shown in FIG.
  • FIG. 64 is a schematic plan view showing the path change 1H shown in FIG.
  • FIG. 65 is a schematic plan view showing another path conversion of the path change m3 ⁇ 4 shown in FIG. 60.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a carrier and a container force S are installed on a traveling rail
  • FIG. 2 is a side view thereof
  • 3 is a sectional view.
  • Figures 4 4 and 4 ⁇ show how to supply pressurized air to the drive tube.
  • reference numeral 1 denotes a traveling rail as a transport path installed in hospitals, high-rise buildings, warehouses, factories, and the like, and is composed of a rail main body 1a.
  • 1 ⁇ tubes 5 are provided along the longitudinal direction of the traveling rail 1.
  • Projections 7 are provided on both sides of the rail body 1 a of the traveling rail 1 along the longitudinal direction of the traveling rail 1, and four shroud-shaped traveling wheels 4 mesh with the projections 7. I have.
  • the drive tube 2 is provided on both sides of the drive wheel 2 by crushing the drive tube 5.
  • each drive wheel 2 and the shaft 4a of each traveling wheel 4 are fixed to the bottom surface of a carrier 3 for carrying a conveyed object.
  • a container 6 for accommodating a conveyed object is fixedly placed on the conveyer 3.
  • the drive wheel 2 has a cylindrical shape, and a shaft 2 a is provided at the center of the drive wheel 2 via a bearing.
  • the drive wheel 2 crushes the tube 5 on the side surface of the traveling rail 1.
  • the running wheel 4 has a rectangular shape, and a shaft 4a is provided at the center thereof through a bearing. Since the transport body 3 and the container 6 are supported by the shaft 4 a of the traveling wheel 4, the load of the transported object is naturally supported by the traveling wheel 4. In the present embodiment, four traveling wheels are provided, but the number of traveling wheels can be increased due to the load of a conveyed object or the like. Also, running wheels 4
  • the projections 7 of the running rail 1 are preferably spherical in shape.
  • the rail body 1a of the running rail 1 has a rectangular shape with a cross section ⁇ and is formed by extrusion molding with an anolem, but other shapes and the like can also be used.
  • the drive tube 5 is a flexible tube having a hollow circular cross-section attached along the rail body 1 a of the traveling rail 1. The tube is crushed by the wheel 2 and then restored to its original shape. Plastic and rubber tubes are used.
  • a hollow passage 9 is formed in the rail main body 1a so as to extend in the longitudinal direction thereof.
  • the port one bets one end of the direct switching valve 1 0 run line rail 1 of the rail body 1 a each side of the drive tube 5,
  • the other end of the drive tube 5 rail body 1 They are connected to the ports of the switching valve 10 via hollow passages 9 provided in a.
  • the other end of the tube 5 is connected to the air source device 8 through the switching valve 10 by the switching operation of the internal plunger (not shown) of the switching valve 10, the other end is released to the atmosphere.
  • the other end of the drive tube 5 is connected to the air source device 8, one end is open to the atmosphere.
  • a pressure difference is generated in the drive tube 5 before and after the drive wheel 2, and the pressure difference allows the drive wheel 2 to reciprocate on the drive tube 5 while rotating the drive wheel 2.
  • both ends of the drive tubes 5 on both sides of the rail main body 1a of the traveling rail 1 are connected to air and a stationary unit 8 via switching valves 10 respectively, and two air supply units are connected. 8 is selectively operated, and the switching valve 10 is switched to operate, so that one end (or the other end) of the driving tube 5 is supplied with pressurized air of a predetermined pressure.
  • the switching valve 10 is switched to operate, so that one end (or the other end) of the driving tube 5 is supplied with pressurized air of a predetermined pressure.
  • only one air source 8 is provided, and the air supply port of the air source 8 is provided.
  • one end and the other end of the drive tube 5 may be connected to the solenoid-operated switching valves 10 and 10 by connecting the pipes connected to the solenoid valves 10 and 10 respectively.
  • is simply to open one end of the tube 5 to the air source device 8 and open the other end to the atmosphere.
  • one drive tube 5 is provided on each side of the travel rail 1.
  • Fig. 5 is a schematic diagram of a transmission system showing a state in which the traveling rails are installed three-dimensionally.
  • the traveling rail 1 is divided into three sections ⁇ , ⁇ and C, and is composed of three rail bodies 1 a, lb and lc.
  • Transit sections 14 and 15 are provided at the boundary of each section.
  • the transport body 3 is configured to be transported sequentially along the sections ⁇ ⁇ , ⁇ , and C of the traveling rail 1 from the source station 12 to the destination station 13.
  • the drive tubes 5 on both sides of the running rail 1 extend continuously over the entire section of the running rail 1, respectively.
  • FIG. 6 is a side view of a transfer mechanism in which a transfer body transfers between traveling rails
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the transfer and transfer mechanism.
  • the traveling rail 1 as a transport path is composed of first to third rail bodies 1a, 1b, 1c as in the second embodiment.
  • a connecting rail 20 provided on a part of the second rail main body 1 b and a drive tube 5 attached to the first and second rail main bodies la and 1 b are connected.
  • the connecting renole 20 is installed in a place where the traveling renole 1 extends for a long time, a fire door, a joint, etc., and the connection between the first to third rail bodies 1 a to 1 c is provided.
  • the connecting rails 20 are provided one on each side of the second rail body 1b, and the same is applied to the third rail body 1c.
  • a connecting railcar is provided.
  • the connecting tube 16 is a hollow tube having the same cross-sectional shape as that of the driving tube 5 attached along the connecting rail 20 (a living tube.
  • the connecting tube 16 Powers the connecting drive wheel 11 on the same principle as the drive tube 5, and runs on the connecting tube 16 while the connecting drive wheel 11 rotates due to the pressure of the air sent inside. .
  • the traveling wheel 4 is a traveling wheel that is installed so as to urge the protruding portion 7 provided on the rail body 1 a to lc of the traveling rail 1, and the traveling body 4 is moved by the traveling wheel 4. You can move along rule 1.
  • the transport body 21 and the container 6 are supported by the traveling wheels 4, so that the load of the transport is supported here.
  • the carrier 21 has a drive wheel 2 moving in a direction indicated by an arrow 22 in the figure by receiving power from the drive tube 5 of the first rail body 1a.
  • the drive wheel 2 of the carrier 2 1 reaches the joint of the first and second rail bodies la and lb, the drive tube 5 on the first rail body 1 a and the second rail body 1 b
  • the drive tube 5 is separated from the drive tube 5, so that the drive wheel 2 cannot obtain power for movement between the drive tubes 5, 5, and 5.
  • the connecting drive wheel 11 reaches the connecting tube 16 so that power can be obtained from the connecting tube 16.
  • the transfer tube 16 can be moved by the transfer tube 1 1 which has the power from the transfer tube 16.
  • the body 21 can move on the second rail body 1b without any trouble.
  • the drive wheel 2 After the drive wheel 2 has moved onto the drive tube 5 on the second rail body 1b, the drive wheel 2 receives power from the drive tube 5, so that the drive wheel 2 can move on the second rail body 1b. it can.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing an air supply system provided in the traveling rail.
  • the transport path becomes longer, and the traveling rail 1 is composed of a plurality of rail bodies 1a to lc.
  • the air supplied to the tube is supplied from the required rail body.
  • ⁇ on the three rail bodies 1a-1c of section ⁇ , section ⁇ , and section C of the running rail 1 is shown. Supply pressurized air to tube 5 and remove.
  • the rail body 1a in section ⁇ is provided with two airtight hollow passages 17 in the longitudinal direction of the traveling rail 1, and the left end of the hollow passage 17 is supplied with air from an air source. ing.
  • One hollow path 17 is connected at the right end to the drive tube 5 on the rail body 1 b in section B, and the other is connected to the hollow path 17 in the rail body 1 b in section B. It is connected.
  • the hole diameter of the hollow road is determined by the length of the running rail, aerodynamics and the power required to drive the drive wheels. The diameter of the hollow road can be selected according to the number of rails that make up the traveling rails.
  • Compressed air is supplied directly from the air source device to the drive tube 5 on the rail body 1a in section ⁇ .
  • the right end of the hollow path 17 in the section B is connected to the drive tube 5 on the rail body 1 c in the section C.
  • the configuration example shown in FIG. 4B or the configuration described as a further modification of the configuration in FIG. 4B can be adopted.
  • the transporter for transporting and loading and moving the articles is provided outside the transport tube and moves along the traveling rail.
  • the article can be conveyed without any restrictions on its shape, and the driving wheel, the running wheel, and the carrier are integrated with each other, so that the carrier can be conveyed at a high speed without fear of following.
  • FIGS. 9 and 10 show a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line 9-1-9 in FIG. 10 showing a state in which a carrier and a container are installed on a traveling rail.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 9 taken along line 10-10 in FIG.
  • the traveling renole 101 is installed in a hospital, a high-rise building, a warehouse, a factory, etc., and forms a transport path. 9 and 10, it has an upper surface 101a and a lower surface 101b, and side wall surfaces 101c and 101d extending vertically for water supply.
  • One drive tube 105 is provided on each of the main wall surfaces 101 a and 101 b of the traveling rail 101 along the longitudinal direction of the traveling rail 101.
  • a concave groove 101e is formed on the ⁇ ⁇ surfaces 101a and 101b of the traveling rail 101, and a convex ridge 105c that fits into the concave groove 101e is formed on the sleeping tube 105, and the concave groove 101e and the convex groove are formed.
  • the drive tube 105 is attached to the traveling rail 101 by fitting with the ridge 105c.
  • the main wall surfaces 101a and 101b of the traveling rail 101 are provided with a convex portion 107 along the longitudinal direction of the traveling rail 101.
  • the driving wheels 102 f are provided on the upper surfaces 101 a and 101 b of the traveling lane rail 101 so as to crush the tube 105.
  • the shaft body 102a of each drive wheel 102 and the shaft body 104a of each traveling wheel 104 are fixed to a carrying vehicle 3 that carries and transports the goods.
  • a container 106 for accommodating the article is fixedly placed.
  • the container 106 has a lid 106a that can be opened and closed.
  • the drive wheel 102 has a cylindrical shape, and a shaft 102a is provided at the center of the drive wheel 102 via a bearing.
  • the ⁇ wheel 102 is a drive tube on the wall surfaces 101a and 101b of the running rail 101. 105 is crushed.
  • the running wheel 104 has a wrapped shape, and is provided with a shaft 104a through a bearing at the center thereof. Since the transport body 103 and the container 106 are supported by the shaft 104 a of the traveling wheel 104, the load of the conveyed object is naturally supported by the traveling wheel 104. In this embodiment, four running wheels are provided, but the number can be increased by the load of the conveyed object. Also, it is desirable that the convex portion 107 of the traveling rail 101 that meshes with the traveling 04 has a spherical shape.
  • the traveling rail lo 1 has a rectangular shape with a horizontally long cross section, and is extruded with an aluminum or the like, but other shapes and the like can also be used.
  • the drive tube 105 is a maneuverable raw tube having a hollow circular cross-section mounted along the traveling lane 101, and after being crushed by the sleeping wheel 102. , Can be restored to its original form.
  • the drive tube 105 can be made of a plastic or rubber tube or the like.
  • a hollow path 9 extending in the longitudinal direction of the running rail 101 is formed in the running rail 101.
  • the drive tubes 1 0 5 were provided on the surfaces 1 0 1 a and 1 0 1 b of the driving rail 10 1.
  • the other end is connected to the port of the switching valve 110 via a hollow passage 9 provided in the traveling rail 101.
  • the switching operation of the internal plunger (not shown) of the switching valve 110 one end of the nab tube 105 is connected via the switching valve 110 to a pressurized air distribution device as a pressurized fluid device.
  • both ends of the tubes 105 provided on the ilg surface of the rail body 101 a of the traveling lane 101 are each connected to the caro-pressure air m via a switching valve 110.
  • m. io 8 and the two pressurized air supply devices io 8 are moved in a difficult way and the switching valve 110 is switched to operate.
  • the other end can be configured to be open to the atmosphere when the pressurized air is supplied.
  • a pipe connected to the air supply port of the pressurized air supply device 108 is provided with only one kneaded pressure air supply / discharge device 108. And connected to the switching valves 110 and 110, respectively, and one end and the other end of the tube 105 to the two switching valves 110 and 110, respectively.
  • the key wall ffi ⁇ O la Connect both ends of the drive tube 105 provided to 101b to the first switching valve 110a and the second switching valve 110b, respectively, and supply the compressed air from the first switching valve 110a.
  • the second switching valve 110 b may be connected to the other switching valve 110 b via the hollow passage 109 in the traveling lane 110 1. Les ,.
  • two pressurized air distribution devices 108 are selectively recited, and a first switching valve 110a and a second switching valve
  • FIGS. Fig. 12 is a cross-sectional view taken along the line 1 2 _ 12 in Fig. 13 with the carrier and container force S installed on the traveling rail.
  • Fig. 13 is a diagram of the transport system shown in Fig. 12.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line 13-13 of 2.
  • the upper wall 101a and the lower wall 101b which are the main wall surface (wall surface extending horizontally for horizontal conveyance) of the running rail 101, respectively, have 1 ⁇
  • one tube 105 is provided only on the upper surface 101a of the running rail 101, while the fifth rail is provided along the longitudinal direction of the running rail 101.
  • the running rail 101 is provided along the longitudinal direction. Therefore, crush drive tube 1 0 5
  • the drive wheel 102 is also provided on the upper surface of the traveling rail 101.
  • the drive tube 105 and the drive wheel 102 may be provided at the forces S and T® provided on the upper surface of the traveling train 101.
  • FIGS. Fig. 14 is a cross-sectional view taken along the line 14-14 in Fig. 15 showing the transport body and container container S installed on the traveling rail.
  • Fig. 15 is a diagram of the transport system shown in Fig. 14
  • FIG. 6 is a cross-sectional view along the middle 15-15 line.
  • a convex portion 107 is provided along the longitudinal direction of the running rail 101 on the upper surface 1 O la of the running rail 101. While the wheels 104 are in force, in the seventh embodiment, there are convex portions 107 on the side surfaces 101c and 101d of the running rail 101. It is provided along the direction, and the running force along the convex portion 107 is combined with the S force.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line 16--16 in Fig. 17 showing the transport rails being transported and containerized.
  • Fig. 17 is a cross-sectional view of the transport system shown in Fig. 16. — Sectional view along line 17.
  • the upper surface 101a and the lower surface 101b which are ⁇ ⁇ surfaces of the running rail 101, are respectively 1; the ⁇ tube 105 extends along the longitudinal direction of the running rail 1101.
  • two non-slip tubes 105 are provided on the upper surface 101a and the lower surface 101b, which are the ⁇ ⁇ surfaces of the running rail 101, respectively. Are provided along the longitudinal direction.
  • two sleeping wheels 102 are provided on the upper surface 101a and the upper surface 101 of the traveling lane 101, respectively, by crushing the S3 ⁇ 43 ⁇ 4 tube 105.
  • the vertical tube 105 and the ⁇ -wheel 102 are respectively provided on the main wall surfaces 101 a and 101 b of the traveling lane 10 1 by two forces;
  • FIGS. Fig. 18 is a cross-sectional view taken along the line 18-18 in Fig. 19, showing the state in which the books and containers are ISg on the traveling rail. It is sectional drawing.
  • two drive tubes 105 are provided along the longitudinal direction of the traveling rail 101 on two sides of the running rail 101 (walls extending horizontally for water supply) 101a and 101b, respectively.
  • two drive wheels 102 are provided on each of the surfaces 1 O la and 101 b of the traveling lane 101 so as to crush the tube 105.
  • Two ⁇ tubes 105 are provided on the surfaces 101 a and 101 b, respectively, along the longitudinal direction of the traveling reynole 101, and a long ⁇ wheel 126 is formed so as to crush these ⁇ tubes 105 so that One for each of a and 101b.
  • three or four sleep tubes 105 are provided depending on the force S provided on the ⁇ ⁇ surfaces 101a and 101b of the traveling train 101 and the load of the carriage J, respectively. And can be ⁇ ⁇ .
  • FIG. Figure 20 is a schematic diagram of a »feed system in which a plurality of running rails are connected three-dimensionally.
  • it is installed in the first section S1, the second section S2, and the third section S3 of the 101 driving lane, respectively, and at the break of each section, a connecting portion 114, 115 force S is provided.
  • the transport 103 is sequentially transported from the transport station 112 to the transport station 113 along the transport rails 101 in the first to third sections S1 to S3.
  • the tube 105 extends continuously over the entire section of the traveling rail 101.
  • FIG. 21 shows the run It is a plan view of 3 ⁇ 4K lines transit between lines and lines: ⁇ transit ⁇ #, and Fig. 22 ( «Transfer system cross-sectional view along line 22-22 in Fig. 21, Fig. 23 is Fig. 22
  • FIG. 22 is a sectional view of the transfer system taken along line 21-21 in FIG. 22.
  • a plurality of traveling rails 101 are arranged and connected in the first to third sections S1 to S3 of the transport similarly to the tenth embodiment.
  • a connecting rail 120 provided on the traveling rail 101 of the second section S 2 and a connecting rail 120 mounted on the traveling rail 101 of the first and second sections S 1 and S 2.
  • Tube 105 is installed by crushing the sleeping wheel 102, and connecting tube 116 is crushed by the connecting tube installed, sleeping wheel 111, 02, 1 11
  • the container 106 for storing the transport # 1 attached to the 21, the vertical tube 105, and the connecting tube 116. As shown in the figure, it is composed of an air source.
  • the connecting tube 116 is a hollow tube attached along the connecting rail 120 and having the same circular cross section as the [ ⁇ ] tube 105.
  • the connecting tube 116 gives power to the connecting drive wheel 111 according to the same principle as the ⁇ tube 105, and the connecting «wheel 111 rotates while the connecting tube 116 rotates on the connecting tube 116 by the pressure of the air sent into the ⁇ section. Run.
  • the running wheels 104 are installed so as to engage with the convex portions 107 provided on the ⁇ surfaces 101 a and 101 b of the running rail 101, and the running body 104 causes the transport body 121 to move along the running lane 101. can do. Further, since the transport body 121 and the container 106 are supported by the traveling wheels 104, the load of the transport 3 is supported here.
  • the transfer body 121 starts moving rightward with the power from the image tube 105 on the traveling rail 101 in the first section S1 of the printing wheel 102.
  • Carry ⁇ drive wheel 1 of book 121 02 Force S When approaching the joint between the running rail 101 of the first section S1 and the running rail 101 of the second section S2, the ⁇ rail 101 of the running rail 101 in the first section S1 Since the IESJ tube 105 on a, 101 b and the ⁇ tube 105 on the surface 1 O la, 101 b of the traveling lane 101 in the second section S 2 are separated, the
  • Wheel 102 will not be able to gain power for republic
  • the connecting sleep ring 111 When the carrying 121 starts to move to the connecting rail 120, the connecting sleep ring 111 first reaches the connecting S tube 116 so that power can be obtained from the connecting tube 116. Become. Therefore, when the wheel 102 is moving from the ⁇ tubes 105, 105 to »1 for the transfer that is powered by the connecting tube 116.
  • the transporter 121 can be moved by the 121 can move onto the ⁇ ⁇ surfaces 101a and 101b of the traveling train 101 in the second section S2 without any trouble.
  • the drive wheel 102 After the wheel 102 has moved onto the drive tube 105, the drive wheel 102 has its! Since it receives power from the tube 105, it can move on the traveling rail 101 in the second section S2.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing an air-combined system provided in the traveling rail.
  • the transport path is lengthened, and a plurality of traveling rails 101 are connected in series.
  • the air supplied to the driving tube 105 on each traveling rail rail 101 is supplied to another traveling rail. It is provided from the hollow passage 117 of 101.
  • the traveling rail 101 in the first section S1 is provided with two airtight hollow paths 117, and the left end of the hollow paths 117 is provided with pressurized air! Caro-pressurized air is supplied from the unit.
  • One hollow path 117 is connected to the drawing tube 105 on the traveling rail 101 in the second section S2 by «, and the other one is connected to the traveling ray rail 101 in the second section S2. It is a hollow road 117.
  • the hole diameter of the hollow path 117 is determined based on the length of the traveling lane 101, the aerodynamic force and the power required to make the driving wheels sleep. Further, the hollow path 117 can be selected according to the traveling lane 101 or the like.
  • Pressurized air is directly supplied to the tube 105 on the traveling lane 101 in the first section S1. Compressed air is supplied from the yarn feeder.
  • the right end of the hollow path 117 of the traveling rail 101 in the second section S2 is connected to the drive tube 105 on the traveling rail 101 in the third section S3.
  • the configuration shown in FIG. 11A or the configuration shown in FIG. 11B as a further modified example of the configuration shown in FIG. 11B is adopted. be able to.
  • pressurized air can be supplied also to the connecting tube 116 through the hollow passage 117 in the traveling rail 101.
  • FIGS. Fig. 25 is a cross-sectional view taken along the line 25--25 in Fig. 26, showing the transport rail with the ⁇ -wheel connected to the traveling rail and a container wheel ⁇ installed.
  • Fig. 26 is a cross-sectional view of Fig. 25.
  • FIG. 26 is a sectional view of the delivery system taken along line 26-26 in FIG.
  • the traveling rails 101 are installed in hospitals, high-rise vineyards, warehouses, factories, etc., and constitute transport paths.
  • the upper and lower surfaces 1 O la, 101 b of the traveling rails 101 Are each formed with a convex portion force S having a substantially trapezoidal cross section, and a tube 105 is provided on each of the convex portions along the longitudinal direction of the traveling lane 101.
  • the force of the transport 103 matches the convex portions provided on the upper surfaces 101a, 101b of the traveling lane 101.
  • Each of the driving wheels 125 is formed so as to be able to rotate one by one, and the driving wheels 125 are formed so as to crush the tube 105 on the convex surface, and have a concave portion 125b on the outer periphery.
  • the wheel 125 is guided by a frt while the tapered portion of the concave portion 125b is reversing the tapered portion of the convex portion of the traveling lane 101.
  • the running 28 has the same shape as the driving wheel 125, and each of the running surfaces 101a and 101b provided on the bottom of the running rail 101 has a concave portion 128b for each of the running surfaces. V, RU.
  • This running wheel 128 does not crush the sleeping tube 105, or does not affect the running of the carrying book 103.
  • the shaft 125a of the drive wheel 125 and the shaft 128a of the running wheel 128 are supported by the frame 129 of the feeder 103 via bearings.
  • the carrier 103 On the carrier 103, a container 106 for accommodating the articles is fixedly placed. Accordingly, the carrier 103 is supported by the shaft 125a of the drive wheel 125 and the shaft 128a of the traveling wheel 128 via the frame 129, so that the load of the carrier is also reduced by these, the sleeping wheel 125, and the traveling It is supported at the wheel 12 8.
  • the running rail 101 is a rectangle having a cross section ⁇ , a ⁇ ⁇ surface (a wall surface extending horizontally in water supply) 101a, 101b, which has a convex portion, and is formed by extrusion molding with aluminum or the like.
  • FIG. 27 is a partial cross-sectional plan view of the 3 ⁇ 43 ⁇ 4 system in which the e-tubes are alternately arranged on the running rail in a staggered manner.
  • Fig. 28 is a view of the transport system shown in Fig. 27 along the line 28-28 in Fig. 27.
  • 29 is a cross-sectional view
  • FIG. 29 is a cross-sectional view of the transmission system shown in FIG. 27, taken along line 29-29 in FIG.
  • drive tubes 105a and 105b are alternately arranged on the upper surface 101a, which is the surface of the running rail 101 (the wall surface extending horizontally for water supply), in a staggered manner. It is provided with a transfer allowance.
  • a longer 27 is placed on the traveling rail 101 so as to crush the sleeping tubes 105a and 105b, and the sleeping wheel 127 has a bearing 127b attached to a shaft 127a fixed to the carriage 103. It is rotatably mounted via.
  • FIG. 27 shows W "in which the wheel 2 is moving leftward in the figure together with the carrying book 103 while rotating with the force of the tube 105 a on the traveling lane 101 and the power of the tube 105.
  • the longitudinal drive wheel 127 rides on the transfer margin of the drive tubes 105a and 105b, and then the sleeping wheel 127 gets power from both the sleeping tubes 105a and 105b. After passing through the connecting margin, the «wheel 127 can continue to move to the left while rotating with the power from only the
  • the sleep tubes 105 a and 105 b may be alternately provided in a staggered manner only on the lower surface 101 b of the traveling rail 101.
  • the sleeping tubes 105a and 105b may be alternately attached to the upper surface 101a and the lower surface 101b of the traveling rail 101 in order.
  • a convex portion 107 is provided on the side surfaces 101 c and 101 d of the traveling lane 101, and the transport 103 is engaged with the convex portion 107 so as to travel frT.
  • the running wheel 104 is provided, the convex portion 107 may be provided on the ⁇
  • FIG. 30 is a front view of a transmission system showing a fifteenth embodiment of the invention.
  • the traveling rail 101 of the fifteenth example shows a state in which the transport body 103 is transported horizontally. In this water supply state, the upper surface 101a and the lower surface 1011? have d.
  • two sleeping tubes 105 are attached to the ffi! J surfaces 101c and 101d of the driving rail 101, and two sleeping rings 130 are provided on both sides of the driving rail 101, respectively.
  • the tubes 105 are arranged to be crushed, and each of the vertical wheels 130 is rotatably attached to a shaft 130 a fixed to the carrier 103 via a bearing 130 b.
  • ⁇ 5107 is provided on the upper surface 101a and the lower surface 101b, which are ⁇ ⁇ surfaces of the traveling renole 101, and the traveling fiH 104, which is rotatably attached to the carrier 103 via the shaft 104a, is provided. It is arranged above and below one hole 101 and is engaged with l 07.
  • the pressurized fluid for example, pressurized air
  • FIGS. 31 to 34 respectively show examples of the tube crushing structure in the transport system of the present invention.
  • the traveling renole 101 and the drive wheel 2 are formed such that the bends of the drive tube protrude from both sides of the drive tube crushing section by the drive wheel.
  • the wall 13 1 a of the driving rail 13 1 is formed with a groove 13 1 b extending in the longitudinal direction thereof, and the drive tube 105 is formed with a groove 13 1 b.
  • 3 ⁇ 43 ⁇ 4 tube 105 is attached to the wall of the traveling renole 13 1 by the convex ridge 105 c formed on the concave groove 313 b.
  • a wheel 1332 is rotatably mounted on a transporter (not shown) via a shaft 13a so as to crush the tube 105.
  • the outer circumference of the wheel 1332 is formed in a cylindrical shape and rounded at the corners at both ends.
  • the length L1 of the cylindrical portion of the wheel 1332 drives the tube 105 When crushed by the ring 1 3 2! ⁇ ⁇
  • the dimensions are set shorter than the length L2 of the tube 105. Therefore, the drive tube 105 is crushed by the cylindrical portion of the drive wheel 1332 over the section L1. Then, on both sides of the crushing section of the drive tube 105 by the wheels 13 2, the bending 05 f force S of the »tube 105 is formed so as to protrude. In this way, it is possible to prevent the bent end portion 105 f of the tube 105 from being crushed by the portion 32 and the traveling lane 131, thereby improving the durability of the 13 ⁇ 43 ⁇ 4 tube 1 ⁇ 5. Can be.
  • a tube 105 having a flexible I "raw is arranged along the longitudinal direction of the traveling lane 133.
  • the wall surface 133a of the traveling rail 133 A convex portion 133 b having a substantially trapezoidal cross section extending in the longitudinal direction of the traveling rail 133 is formed, and a concave groove 133 c is formed on the top surface of the convex portion 133 b.
  • the tube 105 has a convex 105c force that fits into this concave groove 133c, and the convex ridge 105c to the concave groove 133c is formed by ⁇ ,
  • the picture tube 105 is attached to the traveling rail 133.
  • 1304 ring is not shown so that the tube 105 is crushed.
  • the outer circumference of the ⁇ wheel 13 4 is formed in a cylindrical shape, and the length L 1 of the top surface of the traveling rail 13 3 13 b is L,
  • the drive tube 105 is set to have a dimension shorter than the length L2, so that the tube 105 is crushed by the ia wheel 1334 over the section of length L1.
  • Drive tubes by 1 3 4 Drive tubes on both sides of the crushing section of 105
  • the bending ⁇ 105 f of the bush 105 is formed so as to protrude. As described above, since the bent end portion 105f of the drive tube 105 can be prevented from being crushed by the sleeper wheel 134 and the driving rail 133, the durability of the tube 105 can be improved.
  • the driving rail 135 has a substantially trapezoidal cross section 135a, and a concave 136b engaging with the convex 135a is formed on the outer periphery of the one wheel 136.
  • the wheel 136 also serves as a traveling wheel that travels frT by engaging with the convex portion 135a of the traveling renolle 135.
  • the ⁇ tube 105 is disposed on the top surface of the traveling rail 135 along the longitudinal direction of the traveling rail 135.
  • a concave groove 135b is formed on the top surface of the convex portion 135a, and a convex ridge portion 105c corresponding to the concave groove 135b is formed in the tube 105, and a convex portion is formed on the concave groove 135b.
  • the TO tube 105 is attached to the traveling renole 135 by ⁇ of 105 c. Therefore, the ⁇ tube 105 is crushed between the top surface of the convex portion 135 a of the traveling rail 135 and the bottom surface of the concave portion 136 b of the wheel 136.
  • the length of the bottom surface of the concave portion 136b of the ring 136 is approximately equal to the length of the top surface of the convex portion 135a, and is approximately equal to the length of the tube 105 when the driving tube 105 is crushed by the ring 136. Les ,. Since grooves 136c are formed annularly at both ends of the bottom surface of the recess 136b of the sleeping ring 136, the bending ⁇ 105f on both sides of the crushing section of the drive tube 105 is respectively The concave grooves 136 c at both ends of the bottom surface of the concave portion 1 36 b of the ⁇ ring 136 are formed so as to protrude. Therefore, it is possible to prevent the bending ⁇ 05f of the driving tube 105 from being crushed by the [ ⁇ ] wheel 136 and the traveling reynole 135, so that the durability of the tube 105 can be improved.
  • the running rail 137 has a convex portion 137 a having a substantially trapezoidal cross section, and a concave portion 138 a engaging with the convex portion 137 a is formed on the outer periphery of the »wheel 138.
  • the sleeping wheel 138 is also a running wheel that runs ft while engaging with the convex portion 137a of the running fi 1 lens 137.
  • the maneuverable drive tube 105 is provided on the top surface of the convex portion 137 a of the traveling lane 137 along the longitudinal direction of the traveling lane 137.
  • a concave groove 137b is formed on the top surface of the convex part 137a, and a convex ridge part 105c which is formed in the drive tube 105 is formed in the drive tube 105.
  • the tube 105 is attached to the traveling rail 137 by the protrusion 105 c. Therefore, the [ ⁇ ] tube 105 is crushed between the top surface of the convex portion 137 a of the traveling rail 137 and the bottom surface of the concave portion 138 a of the ⁇ wheel 138.
  • the length L2 of the bottom surface of the concave portion 138a of the drive wheel 138 is approximately equal to the length of the tube 105 when the 133 ⁇ 4 tube 105 is crushed by the 13 wheel 138, but the convex portion 137a of the traveling lane 137a
  • the length L 1 of the top surface is set smaller than the length L 2 of the bottom surface of the concave portion 138 a of the ring 138. Therefore, the bending # 105f on both sides of the crushing section of the drive tube 105 is formed so as to protrude from both ends of the top surface of the convex portion 137a of the running rail 137, respectively. Therefore, it is possible to prevent i3 ⁇ J tube 105 bending 3 ⁇ 4105 f from being crushed by the sleeping wheel 138 and the traveling rail 137, so that the durability of the tube 105 can be improved.
  • a transport for loading and moving articles and articles is provided outside the 13 mm tube, and moves along the traveling rail. It is possible to transport the articles without being restricted by the shape of the articles.
  • the sleeping wheel, the running wheel, and the carriage are integrated, the long body can be transported at high speed without the risk of the transport body following.
  • FIGS. 35 to 42 show a sixteenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a side view of an essential part of a transport system near a tube connecting portion
  • FIG. 36 is a view of the transport system shown in FIG. Fig. 35 is a cross-sectional view of the transfer system shown in Fig. 35 along the line 37-37 in Fig. 35
  • Fig. 38 is Fig. 35 in the vicinity of the tube connection area along line 36-36 in Fig. 35
  • 35 is a cross-sectional view of the transfer system shown in FIG. 35, taken along line 38-38.
  • FIG. 39 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the transfer system shown in FIG. 35.
  • FIG. Driving on curved lane FIG.
  • FIGS. 42A and 42B are views showing the same.
  • 36 is a cross-sectional view showing a preferred rail structure of a tube used in the transfer system of FIG. 35 and a method of attaching the same.
  • the transport system 200 of this example includes a traveling rail 201 having a plurality of traveling sections S 1, S 2,.
  • a pair of left and right elastic sleeping tubes 220 power are provided along the longitudinal direction of the traveling rail 201.
  • the inside tube 220 is selectively operated from one end and the other end with gas or gas.
  • the driving shoe is configured so as to be able to supply or discharge the pressure medium of the liquid shoe.
  • the traveling rail 201 has a transport reference surface 201a, and the transport surface 201a is: When the running rail 201 is installed horizontally, it is arranged horizontally, and when the running rail 201 is installed vertically, it is installed vertically. It is.
  • the traveling rail 201 has a tube attaching surface 202 for attaching the i3lj tube 220.
  • the tube mounting surface 202 is formed on the carrying surface 2Ola of the traveling rail 201 and the like.
  • the carrier 250 has a chassis 251, and a pair of sleeping wheels 252, 253 provided on the chassis 251, and a pair of vertical wheels 252, Numerals 2 5 3 are capable of moving in the longitudinal direction of the traveling lane 201 while squeezing the i®) tube 220 disposed on the traveling rail 201, respectively.
  • the printing media 25 2, 25 3 are subjected to a rotating vertical force by the pressure medium supplied to the inside, whereby the carrier 250 is configured to travel along the traveling rail 201.
  • a pair of running wheel support frames 25 4, 25 5 are attached to the chassis 25 1 via own wheels 25 6, respectively, before and after the sleeping wheels 25 2, 25 3.
  • Each of the running wheel support frames 25 4, 25 5 has four running wheels 25 7, 25 8, 25 9, 26 6 rolling on the running rail 201.
  • 0 is provided so as to surround the driving rail 201.
  • the four running wheels 257 to 260 form mutually acute angles, especially about 45 degrees, on both sides of the running rail 201.
  • the two running wheels 257-126 are arranged such that the running rails 201 are sandwiched between the two sides of the running rail 201 at mutually acute angles. It can roll over.
  • the carrier 250 of the above configuration is a state in which the traveling rails 201 are sandwiched by traveling wheels 255 to 260, each of which is provided with four driving wheels before and after the driving wheels 25 2 and 25 3. , It is possible to travel on the traveling rail 201, so that not only horizontal traveling but also vertical traveling, upside-down traveling and the like are possible.
  • the chassis 25 1 is attached to the chassis 25 1 via a pair of running support frames 25 4, 25 5
  • the front and rear running wheel support frames 2 5 4, 2 5 5 are provided with running wheels 2 5 7 to 2 60 that can be ⁇ on the running rail 2 0 1, so that the running rail 2 0 1 force S horizontal direction
  • both running wheel support frames 2 The direction of 54, 255 can be matched to the carp direction or bend direction of the traveling lane 201.
  • the direction of the running fi3 ⁇ 4257-260 can also be made to match the curve direction or the bend direction of the running 210 ⁇ , the running fi3 ⁇ 4257-260 and the running 220 ⁇ 1
  • runnings i 25 7 to 260 are respectively provided on the running support frames 25 4 and 25 5 before and after the wheels 25 2 and 25 3.
  • runnings 257 to 260 both sides of the running rail 201 can be rolled on the running rail 201 while sandwiching the both sides at an acute angle.
  • the horizontal running, the vertical running, and the upside-down running of the carrier 250 can be enabled at 57 to 260.
  • the wheels 25 2 and 25 3 of this embodiment are displaceable with respect to the chassis 25 1 and push the drive tube 220.
  • the springs are biased by springs 26 1 in the directions. Therefore, while the transport] 50 is traveling on the travel rail 201, the drive tube 220 is driven even if there is some unevenness in the travel rail 201 or HE®] tube 220. Since the pressing force of the wheels 25 2 and 25 3 can always be kept almost constant by the spring force of the spring 26 1, the ⁇ -wheel 25
  • the rotational sleep force given to 2, 25 3, that is, the thrust given to the carry 250 can be kept almost constant.
  • each ⁇ hand 256 has a spherical shaft 262 provided on a chassis 251, as shown in detail in FIG.
  • a spherical seat 26 3 provided on the support frame 25 4 (or 255 5) to slidably hold the spherical portion of the spherical axis 26 2, and the traveling wheel support frame 25 4 (255) is further provided with a spring 264 force S for pressing the distal end surface of the spherical shaft 262.
  • the vehicle 2 56 between the chassis 25 1 and the traveling wheel support frames 25 4, 25 5 can be configured with the minimum number of parts, respectively, and 0 After passing the curve section or bend section of 1, run against the chassis 25 1 and automatically return the fi3 ⁇ 4 supporting frames 25 4 and 25 5 to the original neutral position by the pressing force of the spring 26 4. Can be.
  • ⁇ of two sleeping tubes 220 is located before and after the boundary between the transport sections S 1, S 2,.
  • One end of each of the connecting pipes 222, 224 is inserted, and the pressure medium is selectively supplied into the tube 220 via these connecting pipes 223, 224, or ,! 3 ⁇ 4] tube 222. That is, in this example, one end and the end of the driving tube 220 are connected to the connecting pipes 222, 224.
  • a solenoid valve 2 21 are connected to a solenoid valve 2 21, respectively, and the solenoid valve 2 2 1 is connected to a layer compressor (not shown), and the two solenoid valves 2 21 are connected to one solenoid valve.
  • the other solenoid valve 2 21 When one end of tube 220 is connected to the air compressor, the other solenoid valve 2 21 connects the other end of drive tube 220 to the atmosphere. Release, and the other of the solenoid valves 2 2 1 drive When one end of the moving tube 222 is connected to the air compressor, it is operated by a controller (not shown) so that one solenoid valve 221 releases the other end of the ⁇ tube 220 to the atmosphere. It can be controlled.
  • a sensor (not shown) for detecting the f-transmitter 250 is disposed near the boundary of the transport section of the traveling lane 200, and the controller operates based on a detection signal from the sensor to control the solenoid valve 222. It is configured to control Thereby, air as a pressure medium can be supplied to the sleeping tubes 220 arranged in the longitudinal direction of the traveling rail 210 in order, so that the transport 250 can be connected in succession g ⁇ . You can run the car.
  • one end of the connecting pipes 22 3 and 22 4 is pressed at a kana angle so that the 13-wheels 25 2 and 25 3 can ride on it smoothly.
  • the pair of front and rear connecting pipes 22 3 and 2 24 are inserted through the pin 2 29 and the slot 230 so that when one sinks into the traveling rail 201, the other sinks into the other.
  • the pair of front and rear links 222 and 228 which are connected to each other.
  • the two links 2 27 and 2 28 are moved forward and backward when a pair of connecting pipes 2 2 3 and 2 2 4 sinks into the traveling rail 201. It is formed so that it is possible to insert the drawing wheels 25 2 and 25 3 between the tubes 22.
  • the links 2 27 and 2 28 are formed by the ⁇ wheels 25 2 and 25 3.
  • the crushed shape forms a guide surface having substantially the same height as the ⁇ tube 220), so that the wheel 250 can smoothly pass between the pair of ia3 ⁇ 4 tubes 220 before and after.
  • the pair of left and right wheels 252 and 253 are provided on the chassis 251 with their positions shifted to the front and rear, so that a pair of wheels 252 and 253 are provided.
  • the other ⁇ Driving force can be secured. Therefore, it is possible to prevent the force from the tube 220 from being interrupted when passing through the boundary of the S transport section.
  • the pressure medium is individually supplied to the plurality of tubes 220 arranged in each of the transport sections SI, S2,. Since it can be supplied or discharged, it is possible to effectively obtain the thrust for traveling the transport body for each transport section of the travel rail 201. Therefore, it is possible to easily cope with the length and conveyance of the sheet, and it is also possible to run a plurality of conveyance bodies 250 if necessary.
  • the tube ⁇ 3 ⁇ 4 port 203 is formed on the tube attaching surface 202 of the traveling rail 201.
  • the width of the opening 204 opening to the tube attaching surface 202 is small and the inside diameter is small.
  • the sleeping tube 220 is composed of a main tube 231, which supplies power to the driving wheels 252, 253 of the carrier 250, and an opening portion 204 of the tufting device 203.
  • a mounting tube 232 for embedding and mounting in the groove 203 is joined to each other by means of an adhesive or an adhesive.
  • the main tube 23 1 and the mounting tube 23 2 can be individually manufactured so as to satisfy the respective required performances. That is, main tube 2 3 1 It can be manufactured to have a hardness suitable for 50 running, etc., while the mounting tube 2 32 can be installed in the tube 203 and the groove 203 It can be manufactured so as to have an appropriate hardness so as not to be easy. It is desirable that the ⁇ ⁇ main tube 2 31 and the mounting tube 2 32 have the same heat function and are made of an elastic material. Since the main tube 2 31 and the mounting tube 2 32 having different hardness are joined to form the drive tube 220, the hidden tube 220 that satisfies the requirements of each part can be easily manufactured. Can be. Also, since the main tube 2 31 and the mounting tube 2 32 can be easily peeled off as needed, If this is the case, the process of cutting off a part of the mounting tube 23 can be easily performed.
  • FIG. 43 and FIG. 44 respectively show preferred modes for extending the life of the ia3 ⁇ 4 tube 220.
  • the drawing wheel 270 has a central force S and a swollen beat.
  • the stress generated at the bent portions on both left and right ends of the driving tube 220 is crushed while strongly crushing the center of the sleeping tube 220. Since it can be lightly T, it can prolong the fatigue of the tube 220.
  • the 11-wheel 2271 shown in FIG. 3 ⁇ 4] The ring has a cylindrical shape as in the case of the wheels 25 2, 25 3.
  • a concave portion 2 is formed near the bent portion on both right ends of the tube 220. 0 5 are respectively formed.
  • the traveling reynole 201 having such a shape, the stress generated in the bent portions at the left and right side edges of the tube 220 can be reduced while the central portion of the tube 220 is strongly crushed by the wheel 27 1. Since the weight can be reduced by the concave portion 205 of the traveling rail 201, the fatigue of the tube 220 can be prolonged.
  • FIGS. 45 and 46 show a drive tube mounting device applicable to the traveling rail 201 of the 16th embodiment.
  • FIG. 45 is a sectional view of a tube mounting device.
  • FIG. 46 is a sectional view taken along the line 46-46 in FIG. 45 of the chew / sticking device shown in FIG. 45.
  • the Ml tube attaching device 280 is provided on a truck 281, and is rotatably provided on the truck 281, and is engaged with the traveling rail 201 so as to engage with the traveling rail 201.
  • 3 ⁇ 4 # ⁇ 3 ⁇ 4Tube mounting device is designed to push the mounting tube 2 32 2 of the drive tube 220 into the tube 2 You can move Krf over Nore 201. Therefore, if the pressure medium is supplied into the sleeping tube 220 from the rear of the driving tube attaching device 280, the ⁇ tube can be run while the driving tube attaching device 280 is run by the pressure of the pressure medium. Mounting of 220 can be performed automatically.
  • FIGS. 47 to 50 show a 17th embodiment of the present invention.
  • FIG. 47 is a side view of a main part of the transport system
  • FIG. 48 is a diagram of the transport system shown in FIG. Figure 49 is a partial cross-sectional bottom view taken along the line 48-8-48
  • Figure 49 is a cross-sectional view of the transport system shown in Figure 47 taken along the line 49-49 in Figure 47
  • Figure 50 is FIG. 49 is a partial cross-sectional bottom view of the transport system shown in FIG. 47, taken along line 50-50 in FIG. 48.
  • the transport system 300 of the seventeenth example includes a traveling lane 301 and a transport body 350 traveling on the traveling lane 301.
  • a pair of left and right ⁇ tubes 320 having elasticity are arranged in parallel with each other along the longitudinal direction of the running rail 301.
  • the sleep tube 320 is connected to a pressure medium supply system (not shown) so that a gas or liquid pressure medium can be selectively supplied or discharged from one end and the other end thereof. Is done.
  • the traveling lane 3001 has a transport reference plane 301a, and the transport reference plane 301a is arranged horizontally when the traveling rail 301 is installed horizontally, and 3 1 1 force S When installed vertically, it is arranged vertically.
  • the traveling lane 3001 has a tube mounting surface 302 for mounting the drive tube 320.
  • the tube attaching surface 302 is formed perpendicular to the transport reference surface 301a of the traveling rail 301.
  • the carrier 350 has a chassis 351, and a pair of picture wheels 352, 353 provided on the chassis 351, and a pair of vertical wheels 352, 352.
  • 3 5 3 is capable of moving in the longitudinal direction of the traveling rail 3 0 1 while crushing the
  • the ⁇ -wheels 35 2, 35 3 receive rotational power by the pressure medium supplied into the drive tube 320, whereby the carrier 350 moves along the traveling rails 301. It is configured to run.
  • a pair of running wheel supporting frames 35 54 and 35 55 are attached to the chassis 35 1 through self-joints 35 6 respectively before and after the driving wheels 35 2 and 35 3.
  • Each traveling wheel support frame 35 54, 35 55 has four traveling wheels 35 57 35 58 35 59, 360 rolling on the traveling rail 301. It is provided so as to surround the traveling rail 301.
  • the configuration of the running wheel support frames 35 54, 35 55 and the running wheels 35 57 to 36 ⁇ of the carrier 350 in this 17th embodiment is the same as that of the above-mentioned 16th embodiment. Detailed description is omitted.
  • a pair of left and right sleeping wheels 35 2, 35 3 are pivotally connected to the chassis 35 1 via pivots 39 0, 39 1. It is rotatably mounted on the supported support arms 39 2, 39 3, and pushes the drive tube 3 2 0 on the tube mounting surface 302. Therefore, while the carriage 350 runs on the travel rail 301, the travel rail 310 and the drive tube 320 are provided. Even if there are some irregularities in the ®3 ⁇ 4 tube, the pressing force of the drive wheels 35 2, 35 3 against the tube 3 20 can always be kept almost constant by the spring force of the spring 36 1. By the pressure medium supplied to the inside of 320, the rotation force applied to the wheels 352, 353, that is, the thrust applied to the carrier 350 can be kept almost constant.
  • FIGS. 51 to 53 show another example of the structure for supplying the pressure medium to the drive tube used in the transfer system.
  • FIG. 51 is a cross-sectional view near the picture tube
  • FIG. 52 is a view of the drive tube.
  • FIG. 53 is a side view of a pipe attached to ⁇
  • FIG. 53 is a cross-sectional view of the connecting pipe shown in FIG. 52 taken along the line 53-53 in FIG.
  • the ⁇ of the 13 ° tube 420 is sealed in a crushed state by means of a squeeze or an adhesive.
  • a mounting hole 421 is formed on the side surface near the end of the sleeping tube 420.
  • This ⁇ 4 30 has a shaft 4 3 1 and a flange 4 3 2 formed on its ⁇ , and this connecting pipe 4 3 »» 1 ⁇ tube before sealing ⁇ of the tube 4 2 0 Drive tube from ⁇ of 420 By inserting the 4 431 from the inside of the ⁇ tube 420 into the mounting hole 421 of the driving tube 420, the It is projected outside.
  • the test tube 43 is provided with a washer 43, a sealing ring 43, a holding ring 43, etc. on the test tube 43, and a connecting tube 43.
  • the nut tube 4440 is screwed into the threaded portion formed on the outer periphery of the shaft portion 431 and the nut is tightened. Airtight sealing is possible.
  • the space between the mounting hole 4 21 of the tube 4 20 and the fiber tube 4 30 may be sealed with a return agent or the like.
  • the illustration of the force nut tube 4440 can be connected to the solenoid valve via a hose.
  • FIG. 54 to FIG. 58 show an embodiment of the transfer path used in the transfer system.
  • Fig. 54 is a schematic horizontal cross-sectional plan view showing the internal structure of the transfer path changer
  • Fig. 55 is an mHW side view showing the internal structure of the transfer path changer shown in Fig. 54
  • Fig. 56 is Fig. 54.
  • FIG. 57 is a right end view of the transmission
  • FIG. 57 is a left end view of the transmission path shown in FIG. 54
  • FIG. 58 is a schematic sectional view showing an internal structure of the transmission path shown in FIG.
  • FIG. 59 is an explanatory diagram of the operation of the transfer path changer shown in FIG.
  • the transport contact 500 is one traveling lane rail 501 on one side (the right side in FIG. 54) and three traveling rails on the other side (the left side in the figure).
  • 5 0 2, 5 0 3, 5 0 4 is connected to the selection shaft, and the center of the three running rails 5 0 2 to 5 4 on the other side 5 0
  • Numeral 2 is arranged on the same axis as the running rail 501 on one side, and the remaining running rails 503, 504 on the other side are arranged in parallel with the center running lane 502.
  • the transport difficulty 500 is composed of a housing 5110 and a turn 513 whose both ends are rotatably supported in the housing 510 via bearings 511 and 512.
  • a plurality of (three in this case) contact rails provided on the rotating body 5 13 ⁇ ffl running rails 5 14, 5 15, 5 16 and a ⁇ motor 5 17 for rotating the rotating body 5 13 It has.
  • ⁇ ffl The number of running rails 5 14 to 5 16 corresponds to the number of running rails 502 to 504 on the other side, and the running rails 5 14 to 5 16 are respectively One end of the rotating body 5 13 can be connected to the traveling lane 500 1 by rotating the rotating body 5 13.
  • the central connecting running rail 5 14 has a negative end connected to one side running rail 501 and the other end connected to one side running rail 501. It is arranged and formed so as to extend through the center traveling rail 502.
  • the other two ⁇ ffl running rails 5 1 5 and 5 16 each have one end connected to one running rail 501 and the other end connected to the remaining two running rails 502 respectively. It has been expanded so that it can be continued.
  • the rotating body 513 is rotated by the drive motor 517 to thereby form a connection via the contact ffl traveling lane rails 514 to 516. Since the traveling rails 501 on the side and the three traveling rails 502 on the other side can be selectively located, the carrier 550 can be selectively moved to the fff traveling rails 5 14 to 5. Stopped on 1 6 Without having to pass through ⁇ ffl running rails 5 1 4-5 1 6 over one of the selected running rails ⁇ ⁇ the regular running rails 501 and the other three running rails 50 02 ⁇ The fiber can be run along one of 504 (see Fig. 59).
  • connection rails 5f4 to 516 may be provided with a sleeping tube, as in the case of the driving rails 501 to 504.
  • the carrier 550 may be passed by inertia.
  • the transfer path 500 in the above-described embodiment is used for or between the one traveling rail 501 on one side and the three traveling rails 502 to 504 on the other side.
  • the distance between one running rail 5001 on one side and the two running rails 500,506 on the other side is as shown in Fig. 60. It is also possible to use a combination of them, and even if there are four or more running rails on the other side, it is possible to cope by increasing the number of running rails.
  • the transport path changer 500 is a turn ::, the space required for installing the contact rail is within the radius of rotation, so that the housing 5100 is located at the end of the / J can do.
  • FIGS. 61 to 65 show another embodiment of the transport path converter.
  • FIG. 61 is a plan view showing a partial configuration of the transport path converter
  • FIG. 62 is a transport path shown in FIG. 61.
  • FIG. 63 is a side view showing the composition of the rolling
  • FIG. 63 is a left end view showing a partial configuration of the transmission route
  • FIG. 64 and FIG. 65 are respectively shown in FIG.
  • FIG. 6 is a view showing a difficult progression of ⁇ .
  • the transport path rotation 600 in this example is composed of two rows of driving rails 60 1, 60 2 on one side (the right side in FIG. 61). And two rows of running rails 60 3, 60 4 on the other side (left side in the figure). One of them may be the first row of running rails 60 1 on one side and the second row of running rails 60 4 on the other side (see FIG. 64), or the second row on one side.
  • the traveling rails 602 of the other side and the traveling lane rails 603 of the first row on the other side (see FIG. 65) can be effectively connected. As shown in FIG. 61 to FIG.
  • the carrier 600 is rotatably supported via a housing 6100 and both ends via a ring bearing (not shown) in the housing 6100.
  • the traveling lane rails 61 to 604 in the above embodiment can have the same configuration as that used in the above-mentioned transmission system.
  • the g ⁇ ffl running rails 6 14 to 6 17 may have a tube as in the case of the running lane rails 61 to 604, but the sleep tube is omitted, and the ⁇ ffl running rail 6
  • the carrier body 65 may be passed at tf on 14 to 6 17.
  • transport :, repositioning device, thigh!
  • transport can be suitably used for transporting views and articles in hospitals, high-rise buildings, warehouses, factories, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
搬送システム
技術分野
本発明は、 気体、 液体等の圧力媒体でリニア,賺する搬送システムに関する。 背景擴
従来より、 病院、 高層ビル、 倉庫、 工場等で空気を利用して «や物品の搬送を 亍う には、 元と搬送先とを気)^で^して、 搬¾ ^を収容した気 »を この気送管に A iて空気で搬送する気 ¾ 設備が広く使われている。 また、 気 » と搬送体とに磁石を取り付け、 気好の移動に応じて気送管の外側で搬送体を移動 させる搬送システムも、 特開昭 6 4— 8 1 7 1 8号公報に記載されている。
しかしながら、 気送管設備では、 気»の中に観^ 1品を収容して搬送するた め、 搬纖の大きさ«状に制約があり、 さらに大きな搬»を搬送するには気送 子及び気 の径を大きくしなければならず、 それに伴 v^ MM等の空気設備も大 掛かりになっている。 また、 気好と搬雕とに磁石を取り付け、 気»の難に 応じて気 »の外側で搬送体を^]させる搬送システムにおいては、 磁石の強さに 搬送重量が制限されてしまったり、 搬¾#:がパイプ上を摺動するため、 気»に追 従しにくレ、。 また、 搬 本は磁石の吸引のみでパイプ上を摺動しているため、 垂直 走行 B寺には落下等のおそれもあった。
したがって、 本発明の目的は、 搬送すべき «ゃ物品等の大きさや重量 状に 大きな制約を受けることなく、 長«でもそれらを容易に且つ高速で搬送すること ができる搬送システムを ^することにある。
本発明の更に他の目的は、 水平若しくは垂直にカーブした走行レール上を滑らか に走 ることができる搬送システム用の搬 »を ^することにある。
本発明の更に他の目的は、 走行レール上に沿って同時に複数の搬送体を走行させ ることができる搬送システムを»することにある。
本発明の更に他の目的は、 走行レールへの チューブ取り付けの容易'性及び抜 け防止をのための硬さ性能と、 圧力媒体の圧力を利用して搬»を走行駆動するた めの »チューブの硬さ性能とを同時に満すことができ、 しカゝも、 製造容易な搬送 システム用のレーノ 置を ^することにある。
本発明の更に他の目的は、 走行レール上を移動しながら走行レールに駆動チュー ブを取り付けることができる搬送システム用の駆動チューブ取付装置を樹共するこ とにある。
本発明の更に他の目的は、 搬送システムにおける搬送体の走行路を分岐又は合流 させることができる搬送システム用の走行路転 «を¾ ^することにある。
発明の開示
本発明によれば、 搬送路を形 る走行レールと、 この走行レールに沿って走行 レールの側面に取り付けられてレ、る可撓 I·生の iEftチューブと、 該駆動チューブを押 しつぶすようにして設けられ、 この駆動チューブに供給される加圧空気の圧力によ り該駆動チューブ上を走行する 輪と、 該走行レールの側面に設けられた突起部 にかみ合うよう設けられた走行輪と、 該駆動輪と走行輪との軸体に支えられた搬送 体とからなることを とする搬送システムが^される。
上記構成の搬送システムにおレ、ては、 走行レールに取り付けられた駆動チューブ 内に供給される空気で、 しかも!¾¾輪前後の圧力差により、 «輪が回転しながら チューブ上を移動する。 この時、 駆動輪と接続されている搬逝本も、 レール上を移 動する。搬送物を積 る搬送体は、搬送体に取り付けられている走行輪によって、 走行レールに沿って走行する。 走行レールの形状によって曲線や、 垂直方向にも移 動し、 走行レ一ノレによつて導かれるあらゆる場所へと灘する。
上記構成において、 好ましくは、 該走行レールが長さ方向に連設された複»の レール本体からなり、 該駆動チューブが各レール本体の区間毎にその側面に取り付 けられるとともに、 互レヽに m¾するレール本体の ¾近傍の側面に可 t堯 ι·生の 継ぎ 駆動チューブが取り付けられ、 該搬送体には 継ぎ, !¾¾チューブに供給されるカロ圧 空気の圧力により該乗継ぎ駆動チューブ上を走行する灘ぎ麵輪がさらに設けら れる。
上記構成の搬送システムにぉレ、ては、 搬送体が各レール本体を乗継レ、で移動する とき、 レール本体の で瞧輪がー且誦チューブから^ Lるが、 その間疆ぎ 用駆動輪が乗継ぎ用チューブ内の圧力で回転しながら移動する。 したがって、 レー ノレ本体の端部で, ¾輪力 s駆動チューブから てしまっても搬送体を支障なく次の レール本体上に乗り継ぎさせることができる。
上記構成において、 好ましくは、 該走行レールの該レール本体には該駆動チュー ブまたは該乗継ぎ駆動チューブと接続される中空部が形成される。
上記構成によれば、 レール本体を有辦 I〗用して駆動チューブまたは乗継ぎ 12»]チ ユーブへの加圧空気供給経路を構築できるので、部品点数を削減することができる。
また、 本発明によれば、 走行レーノレと、 該走行レーノレ上を走行する走行輪を有 する搬送体と、 該走行レールに沿って配設された可撓 !·生の駆動チューブと、 該駆動 チューブを押しつぶすように該搬送体に設けられ、 且つ、 該睡チューブに供給さ れる加圧流体の圧力により該駆動チューブ上を走行する駆動輪とからなることを特 徴とする搬送システム力 S される。
上記構成の搬送システムにおレ、ては、 走行レール上を走行する走行輪を有する搬 送体に駆動輪が設けられており、 この «輪が走行レールに沿つて配設された可撓 性の駆動チューブを押しつぶしてレ、るので、 »輪の前後の駆動チューブ内に選択 的に加圧流体を供^ ることにより、 ia¾輪の前後の, β)チューブ内に圧力差を生 じさせることができる。 したがって、 この圧力差によって駆動輪を回転させながら 搬送体と共にチューブ上を移動させることができる。
好ましくは、 該走行レールが水 «送におレヽて水平に延びる ¾面と、 水 送 におレ、て垂直に延びる側壁面とを有し、 該駆動チューブ力該走行レールの該 面 上に配設される。
なお、 走行レ一ノレの配設形態としては、 水¾¾送のみ行う水顆己設、 垂直搬送の み行う垂麵己設、 或いは、 水 送と垂直搬送を行う 3次元配設等が可能である。 また好ましくは、 複 c^:の該 13ftチューブが該走行レール上に並設される。 この ^, 駆動チューブの «を增 ことにより搬送体の推力力 s増し、 高荷重の搬送 物を積載したときの搬送体の移動、 若しくは搬送体の垂直方向への移動を支障なく 行うことができる。
また好ましくは、 該走行レーノレの該¾11面または側壁面に該走行輪と係合する凸 部が該走行輪の走行方向に沿って形成される。 この場合、 凸部が走行レールの主壁 面または側壁面に設けられた凸部に走 ί ¾力かみ合って、 凸部に沿って走行輪が走 行する。
また好ましくは、 複 »の該走行レールが長手方向に連設されており、 該 «]チ ュ一ブが該走行レール毎に該 ± 面に取り付けられ、 互し、に「«する走行レールの 端部近傍にぉレヽて該走行レ一ノレの ¾ϋ面に可撓 の乗り継ぎ 1¾ί]チューブが取り付 けられ、 該搬送体には乗り継ぎ,睡チューブに供給される力 Ρ圧流体の圧力により該 乗り継ぎ用チューブ上を走行する乗り継ぎ駆動輪が設けられる。
上記構成によれば、 搬送体が複数本の走行レールを ¾ϋいで移動するとき、 各走 行レールの端部で駆動輪がー且 «チューブから »Lる力、 その間乗継ぎ用 輪 が乗継ぎ用チューブ内の圧力で回転しながら^]する。 したがって、 走行レールの 端部で駆動輪が駆動チューブから離れてしまっても搬送体を支障なく次の走行レ一 ルに乗り継ぎさせることができる。
また好ましくは、 複数本の該駆動チューブが該走行レール上に千鳥状に交互に配 設される。 この構成によれば、 走行レールが長手方向に長いとき、 若しくは長手方 向に短く βチューブを区切る必要があるとき等、 走行レールに交互に駆動チュー ブが取り付けられてレヽるため、 継ぎ用駆動レールを走行レールに取り付ける必要 なく走行レール上で駆動チューブの乗り継ぎができる。 したがって、 乗継ぎ機構を 必要としなレ、ため部品点数を削減することができる。
また好ましくは、 該走行レールに中空路力形成され、 この中空路には該駆動チュ —ブ力接続される。 この構成によれば、 走行レール自体を有辦 ϋ用して駆動チュー ブへの加圧流体供給繊を構築できるので、 部品点数を肖 IJ減することができる。 また好ましくは、 該 β輪で押しつぶされた該駆動チューブの!¾¾輪の下流側内 部の流体が該中空路を介して排出可能とされる。
また好ましくは、 該走行レールには凹溝が形成され、 該駆動チューブには該凹溝 に嵌合する凸条部が形成され、 該凹溝と該凸 »との により該麵チューブが 該走行レールに取り付けられる。
また好ましくは、 該走行レーノレと該 輪は、 該駆動輪による該, βチューブの 押しつぶし区間の両端に該駆動チューブの折曲げ端部がそれぞれはみ出すように形 成される。
さらに、本発明によれば、走行レール上を走行する搬送体であって、 シャーシと、 該シャーシに設けられて該走行レールに配設された駆動チューブを押しつぶしなが ら該走行レールの長手方向に転動可能な駆動輪とを有し、 該«チューブに供給さ れる気体又は液体状の圧力媒体により駆動輪が回 ¾駆動力を受けるように構成され た搬送体において、
該駆動輪の前後にぉレ、て該シャーシには一対の走行輪支持フレームがそれぞれ自 継手を介して取り付けられ、 該各走 支持フレームには、 該走行レールを挟み ながら該走行レール上を転動する複数の走行輪が設けられてレヽることを特徴とする 搬送体。
上記構成の搬 本は、 走行輪で走行レールを挟んだ状態で走行レール上を走行さ せることができるので、 水平走行だけでなく、 垂直走行、 上下反転走行等も可能で ある。 し力も、 輪の前後においてシャーシには一対の走 ίϊ¾支持フレームが自 継手を介して取り付けられており、 この前後の走行輪支持フレームに走行レール 上を転動可能な走行輪力設けられているので、 走行レールが水平方向にカーブし又 は垂直方向にベンドしているときは、 シャーシがそのカーブ区間又はベンド区間を 通過する間、 両走行輪支持フレームの向きを走行レールのカーブ方向又はベンド方 向に一致させることができる。 したがって、 走行輪の向きも走行レールのカーブ方 向又はベンド方向に一致させることができるので、 走 ί と走行レールとの間の摩 擦抵抗を最小限に抑えつつ且つがたつきもなく搬送体を走行レールのカーブ区間又 はベンド区間をスムーズに通過させることができる。 したがって、 走行輪の ^を 延ばすことができるとともに、 走行レーノレのカーブ区間又はベンド区間における搬 送体の失速を防止しつつ安定に走行させることができる。
上記構成の搬送体において、 好ましくは、 該走行輪は、 該走行レールの両側を互 レ、に鋭角をなして挟みながら該走行レール上を転動し得るように該各走行輪支持フ レームの両側にそれぞ Μ己設される。
上記構成によれば、 最小個数の走行輪で水平走行、 垂直走行及び上下反転走行に 対応し得る搬送体を # ^することができる。 また、 上記構成の搬逝本において、 好ましくは、 該 輪は該シャーシに対し変 位可能に且つ該«チューブを押しき方向にばねで付勢されて設けられる。
上記構成によれば、 走行レール上を走行中に駆動チューブに対する駆動輪の押圧 力をばね力により常にほぼ一定に保つことができるので、 駆動チューブ内に供給さ れる圧力媒体により駆動輪に与えられる回転 β力即ち搬送体に る推力をほぼ 一定に保つことができる。
更に好ましくは、 上記搬送体において、 該自雄手は、 該シャーシ又は該走行輪 支持フレームのうちのレ、ずれ力、一方に設けられ且つ側面が球面状をなした球面軸と、 該シャーシ又は該走行輪支持フレームのうちの他方に設けられて該球面軸の球面部 を摺動可能に抱持する球面座と、 該他方に設けられて言 求面軸の先端面を押圧する ばねとを有する。
上記構成によれば、 シャーシと走行輪支持フレームとの間の自¾ 手を最小部品 点数にできるとともに、 シャーシに対し走行輪支持フレームをばねの押圧力によつ て中立位置に復帰させることができる。
また、 本発明によれば、 複数の搬送区間を有する走行レールと、 該走行レーノレの 搬送区間ごとに配設される複数の駆動チューブと、 該各駆動チューブの一端又は他 端から選択的にその内部に気体又は液 の圧力媒体を供給し又は圧力媒体を排出 するための圧力媒体供織置とを備え、 該走行レール上を走行可能な搬送体に設け られている駆動輪が該 12»チューブ内に供給される圧力媒体により推力を受けて該 駆動チューブを押し潰しながら^]するように構成された搬送システムにおいて、 該搬送区間の境界部の前後に位置する該駆動チューブの にはそれぞれ乗り継 ぎパイプの一端が揷入され、 該圧力媒体は該乗り継ぎパイプを介して選択的に該駆 動チューブ內に供給され又は該 1¾¾チューブ内から排出されるようになっており、 該乗り継ぎパイプはその一端が該走行レーノレ内に沈み込むことができるように該走 行レールに回動可能に取り付けられるとともに、 リンクを介して互レ、に連動可能に 連結されており、 該リンクは該一対の乗り継ぎパイプカ該走行レール内に沈み込ん だときに該搬送区間の境界部の前後の該駆動チューブ間で該 輪を案内し得るよ うに形成されてレヽることを とする搬送システムが される。 上記構成の搬送システムにおレヽては、 走行レールの搬送区間ごとに配設された複 数の駆動チューブに対し圧力媒体を個別に供給し又は排出することができるので、 走行レールの搬送区間ごとに搬] ^本を走行させるための推力を効果的に得ることが できる。 したがって、 距離の長 «送にも容易に対応可能な搬送システムを す ることができるとともに、 必要に応じて複数の搬送体を走行させることもできる。 しカゝも、 搬送区間の境界部にぉレヽてはその前後に位置する駆動チューブの端部に一 対の乗り継ぎパイプの一端がそれぞれ挿入されており、 この一対の乗り継ぎパイプ はその一端が該走行レーノレ内に沈み込むことができるように走行レールに回動可能 に取り付けられるとともに、 リンクを介して互いに連動可能に連結されており、 し カゝもリンクは一対の乗り糸 ϋぎパイプが走行レ一ル內に沈み込んだときに搬送区間の 境界部の前後に位置する駆動チューブ間で駆動輪を案内し得るように形成されてい るので、 走行レールの搬送区間の境界部の前後に位置する駆動チューブ間の間隔が 斷てレ、ても搬通本の瞧輪を支障無く通過させることができる。
また、 本発明によれば、 複数の搬送区間を有する走行レールと、 該走行レーノレの 搬送区間ごとに配設される複数の駆動チューブと、 各 チューブの一端又は他端 カゝら選択的にその内部に気体又は液 の圧力媒体を供給し又は圧力媒体を排出す るための圧力媒体供織置とを備え、 走行レール上を走行可能な搬送体に設けられ てレヽる駆動輪が 1¾]チューブ内に供給される圧力媒体により推力を受けて駆動チュ
—ブを押し潰しながら転動するように構成された搬送システムにおいて、 各 «]チ ュ一ブの ¾は押し潰した状態でまォ着されており、 各睡チューブの端部近傍に接 続管が取り付けられて I、ることを とする搬送システムが ¾ ^される。
上記構成の搬送システムにお ヽては、 走行レールの搬送区間ごとに配設された複 数の睡チューブに対し圧力媒体を個別に供給し又は排出することができるので、 走行レールの搬送区間ごとに搬 を走行させるための推力を効果的に得ることが できる。 したがって、 距離の長レ«送にも容易に対応可能な搬送システムを»す ることができるとともに、 必要に応じて複数の搬送体を走行させることもできる。 しカゝも、 搬送区間の境界部にぉレヽてはその前後に位置する駆動チューブの端部が押 し潰し状態で封着されており、 且つ、 !¾¾チューブの β近傍に接^ ^が取り付け られているので、 この接続管を介して圧力媒体の供給及 出を行うことができる とともに、 搬送体の駆動輪を支障無く通過させることができる。
さらに、 本発明によれば、 駆動輪を有する搬送体を走行させるための走行レール と、 該走行レールの駆動チューブ 付面に取り付けられ、 且つ、 搬送体の駆動輪に より押し潰されるとともに、 内部に供給される圧力媒体の圧力により該駆動輪に回 駆動力を与える駆動チューブとを有する搬送システム用のレール装置であつて、 該走行レールには、 該駆動チューブ取付面に開口する開口部の幅が内部の幅より も小さい溝が形成され、 該駆動チューブは、 該搬送体の該駆動輪に動力をあたえる ためのメィンチューブと、 該溝の開口部から該溝内に埋め込み取り付けるための取 付チューブとを互レ、に接合してなることを とする搬送システム用のレーゾ 置 が提供される。
上記構成のレール装置にぉレ、ては、 メィンチューブには搬 本の走行駆動に適し た硬さ力 S、 また、 取付チューブには溝内への取り付けが可能で且つ溝から容易に離 脱しなレ、ための «な硬さが要求される。 本発明のレーゾ1^置にぉレ、てはメィンチ ュ一ブと取付チューブとを接合して駆動チューブを形成しているので、 各々を要求 性能に見合った硬さに製造することができるとともに、 両者を接合することにより 駆動チューブを容易に製造することができる。
また、 本発明によれば、 走行レールに形成されたチューブ取付溝に駆動チューブ に設けられてレヽる取付チューブを埋め込みながら走行レール上を移動可能な Miチ ユーブ取付装置であって、 走行レールに沿って移動可能な台車と、 該台車に取り付 けられて走行レールの溝の上部で駆動チューブを左右力 >ら挟む一対の案內ローラと、 該案内ローラの後方において該台車に設けられ、 且つ、 駆動チューブを溝に向かつ て押しつける取付ローラとを有することを とする搬送システム用の駆動チュー ブ取付装置が «される。
上記構成の駆動チューブ ¾付装置は、 走行レール上を移動しながら走行レールに 駆動チューブを容易に取り付けることができる。 したがって、 駆動チューブ取付装 置の後方から駆動チューブ内に圧力媒体を供給するようにすれば、 圧力媒体の圧力 によって チューブ取付装置を走行させながら駆動チューブの取り付け を自 動的に行うことができる。
また、 本発明によれば、 一側の少なくとも 1つの走行レールと他側の複数の走行 レーノレとの間に配設される回転体と、 該回転体に設けられた複数の接続用走行レ一 ルとを備え、 編己接続用走行レールは、 肅己回転体の回転により選択的に一端が前 記一側の走行レールに接続されるとともに、 が嫌己他側の走行レールのうちの
1つに選択的に接続されるように形成されてレヽることを mとする搬送システム用 の走行路転 «が«される。
上記構成の走行路転 «にぉレ、ては、 回転体を回転させることにより接続用走行 レールを介して一側の走行レールと他側の走行レールとを選択的に接続することが できるので、 搬送体を接 g ffl走行レール上に停止させる必要なくその上を通過させ て一側の走行レール及 也側の走行レール上を連続走行させることができる。
図面の簡単な説明
図 1は本発明の第 1実施例に係る搬送システムの走行レールと搬送体とコンテナ との関係を示す余科見図である。
図 2は図 1に示す搬送システムの側面図である。
図 3は図 1に示す搬送システムの断面図である。
図 4 Λ、 図 4 Βはそれぞれ走行レール駆動チューブへの加圧空気供給方法を示す 搬送システムの要部概略平面図である。
図 5は搬送路としての走行レールを立脚勺に設置した本発明の第 2実施例を示す 余 見図である。
図 6は乗り継ぎ機構を有する本発明の第 3 例を示す側面図である。
図 7は図 6に示す乗り継ぎ機構の断面図である。
図 8は本発明の第4実施例に係る搬送システムの空気供給系統を示す模式図であ る。
図 9は本発明の第 5実施例に係る搬送システムの図 1 0中 9— 9線に沿った断面 図である。
図 1 0は図 9に示す搬送システムの図 9中 1 0— 1 0線に沿った断面図である。 図 1 1 Α、 図 1 1 Β、 図 1 1 Cはそれぞれ チューブへの力圧空気供給方法を 示す搬送システムの要部概略側面図である。
図 1 2は本発明の第 6実施例に係る搬送システムの図 1 3中 1 2— 1 2線に沿つ た断面図である。
図 1 3は図 1 2に示す搬送システムの図 1 2中 1 3— 1 3線に沿った断面図であ る。
図 1 4は本発明の第 7実施例に係る搬送システムの図 1 5中 1 4— 1 4線に沿つ た断面図である。
図 1 5は図 1 4に示す搬送システムの図 1 4中 1 5— 1 5線に沿った断面図であ る。
図 1 6 (鉢発明の第 8実施例に係る搬送システムの図 1 7中 1 6— 1 6線に沿つ た断面図である。
図 1 7は図 1 6に示す搬送システムの図 1 6中 1 7— 1 7線に沿った断面図であ る。
図 1 8 発明の第 9実施例に係る搬送システムの図 1 9中 1 8— 1 8線に沿つ た断面図である。
図 1 9は図 1 8に示 ¾送システムの図 1 8中 1 9一 1 9線に沿った断面図であ る。
図 2 0 ί 送路としての走行レ一ノレを立 勺に設置した本発明の第 1 0実施例を 示す余1見図である。
図 2 1は乗継ぎ機構を有する本発明の第 1 1実施例を示す 平面図である。 図 2 2は図 2 1に示す搬送システムの図 2 1中 2 2— 2 2線に沿った断面図であ る。
図 2 3は図 2 1に示す搬送システムの図 2 2中 2 3— 2 3線に沿った断面図であ る。
図 2 4は本発明の第 1 2実施例に係る搬送システムの空気供給系統を示す模式図 である。
図 2 5〖林発明の第 1 3実施例に係る搬送システムの図 2 6中 2 5— 2 5線に沿 つた断面図である。 図 2 6は図 2 5に示す搬送システムの図 2 5中 2 6— 2 6線に沿った断面図であ る。
図 2 7 tt^発明の第 1 4実施例に係る搬送システムの走行レールと搬送体とコン テナとの関係を示す一部断面平面図である。 · 図 2 8は図 2 7に示す搬送システムの図 2 7中 2 8— 2 8線に沿った断面図であ る。
図 2 9は図 2 7に示す搬送システムの図 2 8中 2 9— 2 9線に沿った断面図であ る。
図 3 発明の第 1 5実施例を示す搬送システムの縦断面図である。
図 3 1ば φ:発明の搬送システムにおける駆動チューブ押しつぶし構造の変形例を 示す要部断面図である。
図 3 2は本発明の搬送システムにおける駆動チューブ押しつぶし構造の他の変形 例を示す要部断面図である。
図 3 3は本発明の搬送システムにおける駆動チューブ押しつぶし構造の更に他の 変形例を示す要部断面図である。
図 3 4 (鉢発明の搬送システムにおける駆動チューブ押しつぶし構造の更に他の 変形例を示す要部断面図である。
図 3 5は本発明の第 1 6実施例に係る搬送システムのチューブ乗り継ぎ部近郷に おける一 断要部側面図である。
図 3 6は図 3 5に示1~¾送システムのチューブ乗り継ぎ部近傍における図 3 5中 3 6 - 3 6線に沿った概略断面図である。
図 3 7は図 3 5に示す搬送システムの図 3 5中 3 7— 3 7線に沿った断面図であ る。
図 3 8は図 3 5に示す搬送システムの図 3 5中 3 8— 3 8線に沿った断面図であ る。
図 3 9は図 3 5に示す 送システムの搬送体における要部拡大断面図である。 図 4 0は図 3 5に示 送システムの搬送体が水平にカーブした走行レール上を 走行する状態を示す平面図である。 図 4 1は図 3 5に示す搬送システムの搬送体が縦方向にベンドした走 ifレール上 を走行する状態を示す側面図である。
図 4 2 A及び図 4 2 Bはそれぞれ図 3 5の搬送システムに用いられる駆動チュー ブの好ましレ、構造及びその取り付け方法を示す断面図である。
図 4 3は駆動輪の変形例を示す説明図である。
図 4 4は走行レールの変形例を示す説明図である。
図 4 5は走行レールに駆動チューブを取り付けるための駆動チュ一ブ取付装置の 一実施例を示す雜斷面図である。
図 4 6は図 4 5に示す駆動チューブ取付装置の図 4 5中 4 6— 4 6線に沿った断 面図である。
図 4 7は本発明の第 1 7実施例を示す搬送システムの要部側面図である。
図 4 8は図 4 7に示す搬送システムの図 4 7中 4 8— 4 8線に沿った一部断面底 面図である。
図 4 9は図 4 7に示す搬送システムの図 4 7中 4 9— 4 9線に沿った断面図であ る。
図 5 0は図 4 7に示す搬送システムの図 4 8中 5 0— 5 0線に沿った一部断面底 面図である。
図 5 1は搬送システムに用いる駆動チューブへの圧力媒体供給構造の他の実施例 を示す駆動チューブ端部近傍の W§断面図である。
図 5 2は図 5 1に示す接続管の側面図である。
図 5 3は図 5 1に示 1¾続管の図 5 2中 5 3— 5 3線に沿った断面図である。 図 5 4 ίま搬送システムに用レヽる搬送路転 の一実施例を示す内部構造の 水 平断面平面図である。
図 5 5は図 5 4に示す搬送路転 の内部構造を示す概略 »面側面図である。 図 5 6は図 5 4に示 1¾送路転 «の右端面図である。
図 5 7は図 5 4に示«送路転 の左端面図である。
図 5 8は図 5 4に示す搬送路転^^の内部構造を示す概略断面図である。
図 5 9は図 5 4に示す搬送路転 の進路転換動作説明図である。 図 6 0は図 5 1に示 «送路転^の変形例を示す図 5 9と類似の図である。 図 6 1は搬送辦云 の他の実施例を示す内部構成の概略平面図である。
図 6 2は図 6 0に示す搬送路転換器の内部構成を示す側面図である。
図 6 3は図 6 0に示す 送路転換器の内部構成を示す概略端面図である。
図 6 4は図 6 0に示«送路転 «の進路転^ 1H乍を示 1¾略平面図である。 図 6 5は図 6 0に示 送路転 m¾の他の進路転翻作を示 ^ m略平面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
図 1〜図 4は本発明の第 1実施例を図示したもので、 図 1は、 走行レールに搬送 体及びコンテナ力 S設置された状態を示す余 見図、 図 2はその側面図、 図 3は断面図 である。 また、 図 4 Λ、 図 4 Βは駆動チューブへの加圧空気供給方法を示したもの である。
図 1〜図 3において、 1は病院、 高層ビル、 倉庫、 工場等に設置される搬送路と しての走行レールであり、 レール本体 1 aからなつている。 この走行レ一ル 1のレ —ル本体 1 aの両側面にはそれぞれ 1 Φ^Τつ チューブ 5が走行レール 1の長手 方向に沿って設けられてレ、る。 また、 走行レール 1のレール本体 1 aの両側面には 突起部 7が走行レール 1の長手方向に沿って設けられており、 この突起部 7に 4つ のつつみ状の走行輪 4がかみ合っている。 そして駆動チューブ 5を押しつぶすよう にして駆動輪 2 ί 走行レーノレ 1の両側にそれぞれ設けられてレ、る。
各駆動輪 2の軸体 2 aと各走行輪 4の軸体 4 aはそれぞれ搬送物を乗せて搬送す る搬送体 3の底面に固定されている。 この搬送体 3の上には、 搬送物を収容するコ ンテナ 6が固定して載置されてレ、る。
駆動輪 2は円筒形をしており、 その中心にベアリングを介して軸体 2 aが設けら れてレ、て、 駆動輪 2は走行レール 1の側面で チューブ 5を押しつぶしてレ、る。 —方、 走行輪 4は撙形をなし、 その中心にはベアリングを介して軸体 4 aが設けら れている。 この走行輪 4の軸体 4 aで搬送体 3とコンテナ 6を支えているので、 当 然、 搬送物の荷重もこの走行輪 4の所で支えている。 本実施例では、 走行輪を 4台 設けているが、 搬送物の荷重などにより台数を増すことが出来る。 また、 走行輪 4 力 Sかみ合ってレ、る走行レール 1の突起部 7は球面状が望ましレ、。
走行レ一ル 1のレール本体 1 aは断面 βの長方形状をなし、 ァノレミニゥム等で 押出し成型されたものであるが、 この他形材なども用いることができる。 駆動チュ —ブ 5は走行レール 1のレール本体 1 aに沿って取り付けられた断面形状が中空の 円形をした可撓 [·生のチューブであり、 輪 2で押しつぶされた後、 原形に復元す るプラスチックゃゴムチューブ等が用レヽられる。
図:!および図 3に示すように、 この実施例においてはレール本体 1 aにその内部 を長さ方向に延びる中空路 9が形成されている。 そして、 図 4 Λに示すように、 走 行レール 1のレール本体 1 a両側の駆動チューブ 5の一端は直接切換弁 1 0のポ一 トに、 また、 駆動チューブ 5の他端はレール本体 1 a内に設けられた中空路 9を介 して切換弁 1 0のポートにそれぞれ接続されている。 そして、 切換弁 1 0の内部プ ランジャ (図示省略) の切り換え動作により «]チューブ 5の一端が切換弁 1 0を 介して空気源装置 8に接続されるときは他端が大気に解放され、 また、 駆動チュー ブ 5の他端が空気源装置 8に接続されるときは一端が大気に解放されるように構成 されている。 これにより、 駆動輪 2の前後において駆動チューブ 5内に圧力差が生 じ、 この圧力差を動力として駆動輪 2を回転させながら駆動チューブ 5上を往復移 動させることができる。
なお、 図 4 Bに示すように、 走行レール 1のレ一ル本体 1 a両側の駆動チューブ 5の両端をそれぞれ切換弁 1 0を介して空気、 «置 8に接続し、 2つの空気源 置 8を選択的に稼働させるとともに、 切換弁 1 0を切換え動作させることにより駆動 チューブ 5の一端(または他端)カゝら所定圧力の加圧空気を供^" Tるときに他端ほ たは一端) を大気に解放できるように構成することができる。 また、 図 4 Bの構成 例の更なる変形例として、 空気源 置 8を一基のみとし、 この空気源 置 8の送気 口に接続した配管を させて各々電磁切換弁 1 0 , 1 0に赚し、両切換弁 1 0 , 1 0に駆動チューブ 5の一端およ 也端をそれぞれ接続してもよい。
なお、 搬送体 3を往復移動させる必要がなレ、^は単に ,»チューブ 5の一端を 空気源装置 8に、 また«を大気に解 ¾C ればよレ、。
図 1〜図 4の実施例では、 駆動チューブ 5を走行レール 1の両側に 1本づっ設け ているが、 搬送物の重量"^ 度に応じて走行レ一ノレ 1の片側のみに 1本設けて もよく、 片側に 2本以上、 両側合わせて 3本以上設けることが出来る。
次に本発明の第 2実施例を説明する。 図 5は走行レールを 3次元的に設置した様 子を示 送システムの概略余 図である。 ここでは走行レール 1は区間 Λ、 区間 Β、 区間 Cに 3分割されており、 3本のレール本体 1 a , l b , l cからなつてい る。 各区間の境界部には、 乗り継ぎ部 1 4、 1 5が設けられている。 そして、 搬送 元のステーシヨン 1 2から搬送先ステ一シヨン 1 3に搬送体 3を順次走行レール 1 の区間 Λ、 区間 Βおよび区間 Cに沿って搬送するように構成されている。 図 5の実 施例では走行レール 1の両側の駆動チューブ 5はそれぞれ走行レール 1の全区間に わたって連続して延びている。
次に、 本発明の第 3実施例を説明する。
図 6は走行レール間を搬送体が乗り継ぐ の乗り継ぎ機構の側面図であり、 図 7は乗り ,継ぎ機構の断面図である。
図 6および図 7の実施例にぉレ、ては、 搬送路としての走行レール 1は第 2 例 と同様に第 1〜第 3のレール本体 1 a, l b , 1 cからなつている。 そして第 2の レール本体 1 bの一部に設けられている乗り継ぎレール 2 0と、 第 1、 第 2のレ一 ル本体 l a , 1 bに取り付けられてレ、る駆動チューブ 5と、 同じく乗り継ぎレール 2 0に取り付けられている乗り継ぎ用チューブ 1 6と、 第 1、 第 2のレール本体 1 a , 1 bの突起部 7に力み合うように設置されている走行輪 4と、 駆動チューブ 5 を押しつぶすようにして設置してある ϋ¾¾輪 2と、 乗り継ぎ用チューブ 1 6を押し つぶすようにして設置してある乗り継ぎ用駆動輪 1 1と、 駆動輪 2、 1 1と走行輪 4と接続している搬送体 2 1と、 この搬送体 2 1に取り付けてある搬送物を収容す るためのコンテナ 6と、 駆動チューブ 5と、 乗り継ぎ用チューブ 1 6に所定の圧力 の空気を供給するための図示していない空気源から構成される。
乗り継ぎ用レーノレ 2 0は、走行レーノレ 1が長赚にわたる^^、防火扉、 · 合 置のある 等に設置されるものであり、 第 1〜第 3のレール本体 1 a〜 1 c間の乗り継ぎのためのレールである。 乗り継ぎ用レール 2 0は第 2のレール本体 1 bの両側面に 1本づっ設けられており、 また、 第 3のレ一ル本体 1 cにも同様の 乗り継ぎレールカ設けられる。
乗り継ぎ用チューブ 1 6は、 乗り継ぎ用レール 2 0に沿つて取り付けられた、 駆 動チューブ 5と同一の断面形状が中空の円形をした可镜 (■生のチューブである。 乗り 継ぎ用チューブ 1 6は、 駆動チューブ 5と同じ原理で乗り継ぎ用駆動輪 1 1に動力 を与えるもので、 内部に送り込まれる空気の圧力によって乗り継ぎ用駆動輪 1 1が 回転しながら、 乗り継ぎ用チューブ 1 6上を走行する。
走行輪 4は、 走行レール 1のレール本体 1 a ~ l cに設けられた突起部 7に力み 合うように設置された走行輪であり、 この走 ίΐ ΐ 4によって搬送体 2 1は、 走行レ ール 1に沿って移動することが出来る。 また、 走行輪 4によって搬送体 2 1とコン テナ 6は支えられているので、 搬^の荷重はここで支えている。
次に図 6を用レ、て乗り継ぎの動作を説明する。
搬送体 2 1は駆動輪 2が第 1のレール本体 1 aの駆動チューブ 5から動力を得て 図中矢印 2 2の方向に移動している。 搬送体 2 1の駆動輪 2が第 1および第 2のレ —ル本体 l a , l bの継ぎ目箇所にさしかかると、 第 1のレール本体 1 a上の駆動 チューブ 5と第 2のレール本体 1 b上の駆動チューブ 5とが離間してレ、るので、 両 駆動チューブ 5, 5, 間では駆動輪 2は移動用の動力を得ることが出来なくなる。 しかし、 この搬 本 2 1が乗り継ぎレール 2◦に移り始めると、 まず、 乗り継ぎ用 駆動輪 1 1が乗り継ぎ用チューブ 1 6に到達し、 この乗り継ぎ用チューブ 1 6から 動力を得ることが出来るようになる。 したがって、 駆動輪 2が駆動チューブ 5, 5 から离 tt ている間は乗り継ぎ用チューブ 1 6力、ら動力を得ている乗り継ぎ用 輪 1 1によって搬 本 2 1を移動させることができるので、 搬送体 2 1は支障なく第 2のレール本体 1 b上に乗り移ることができる。 そして駆動輪 2が第 2のレール本 体 1 b上の駆動チューブ 5上に乗り移った後は駆動輪 2がその駆動チューブ 5から 動力を受けるので第 2のレール本体 1 b上を移動することができる。
搬送体 2 1が上記の説明と反対の方向からすなわち第 2のレール本体 1 b上から 第 1のレール本体 1 a上へと移動するときも、 駆動輪 2への動力が途切れるときに 乗継ぎ駆動チューブ 1 6および乗継ぎ駆動輪 1 1によって乗り継ぎ用の動力を確保 することができる。 次に第 4の実施例を図 8を用レ、て説明する。
図 8は、 走行レール中に設けた空気供給系統を示" 式図である。 搬送路が長く なって、 走行レール 1を複数本のレール本体 1 a〜l cで構 る^に、 下記の 駆動チューブに供^る空気を所要のレール本体の中 から供給するものであり、 図 8において、 走行レール 1における区間 Λ、 区間 Β、 区間 Cの 3本のレール本体 1 a - 1 c上の βチューブ 5に加圧空気を供給してレ、る。
区間 Λのレール本体 1 aには、 走行レール 1の長手方向に向かって 2本の気密の 中空路 1 7が設けられており、 この中空路 1 7の左端は空気源 置から空気が供給 されている。 そして 1本の中空路 1 7は、 右端で区間 Bのレール本体 1 b上の駆動 チューブ 5と接続しており、 さらに他の 1本は、 区間 Bのレール本体 1 bの中空路 1 7と接続されている。 中空路の孔径は、 走行レールの長さ、 空 力と駆動輪を 駆動させるに必要な動力などで決定される。 また、 中空路の φ¾は走行レールを構 成してレヽるレール本体の本数などに応じて選定することができる。
区間 Λ内のレール本体 1 a上の駆動チューブ 5には直接空気源装置から圧縮空気 が供給される。 一方、 区間 B内の中空路 1 7の右端は、 区間 C内のレール本体 1 c 上の駆動チューブ 5と接続してレ、る。 各駆動チューブ 5の両端または一端に加圧空 気を供給する方法としては、 例えば図 4 Bに示した構成例若しくは図 4 Bの構成の 更なる変形例として言 した構成を採用することができる。
このような空気の供給を構成することで、 別途、 走行レールに沿つて布設する空 気供 己管が不要となる。 また、 図示は省略する力;、 継ぎ ,垂チューブ 1 6に対 してもレール本体内の中空路を介して力 Q圧空気を供糸^ることができる。
上記各実施例の搬送システムは、 搬送される,や物品を積載して移動させる搬 送体が、搬送用のチューブの外側に設けており、走行レールに沿って移動するので、 搬送する «や物品の形状が制限されることがなく搬送でき、 また駆動輪と走行輪 と搬送体と力 一体となっているので搬送体が追従しない恐れもなく長 を高速 で搬送することができる。
図 9および図 1 0は本発明の第 5 例を示したもので、 図 9は、 走行レールに 搬送体およびコンテナが設置された状態を示す図 1 0中 9一 9線に沿った断面図、 図 10は図 9に示す搬送システムの図 9中 10— 10線に沿った断面図である。 図 9および図 10において、 走行レーノレ 101は病院、 高層ビル、 倉庫、 工場等 に設置されて搬送路を形成しており、 この走行レーノレ 101は水¾¾送において水 平に延びる主壁面、 すなわち、 図 9および図 10中上面 101 aおよび下面 101 bと、 水 送にぉレ、て垂直に延びる側壁面 101 c, 101 dとを有している。 走行レール 101の主壁面 101 a, 101 bにはそれぞれ 1本ずつ駆動チューブ 105が走行レール 101の長手方向に沿って設けられている。 走行レール 101 の ±ϋ面 101 a, 101 bには凹溝 101 eが形成され、 睡チューブ 105に は凹溝 101 eに嵌合する凸条部 105 cが形成され、 凹溝 101 eと凸条部 10 5 cとの嵌合により駆動チューブ 1 05が走行レール 101に取り付けられてレ、る。 また、 走行レール 101の主壁面 101 a, 101 bには凸部 107が走行レール 101の長手方向に沿って設けられており、 この凸部 107に 4つのつつみ状の走 行輪 104が力、み合っている。 そして ,»チューブ 105を押しつぶすようにして 駆動輪 102 f 走行レーノレ 101の ¾面 101 a, 101 bにそれぞれ設けら れている。
各駆動輪 102の軸体 102 aと各走行輪 104の軸体 104 aは、 搬送物を乗 せて搬送する搬谢本 3に固定されている。 この搬送体 3の上には、 搬送物を収容す るコンテナ 106が固定して載置されている。 コンテナ 106は開閉可能な蓋 10 6 aを有する。
駆動輪 102は、 円筒形をしており、 その中心にベアリングを介して軸体 102 aが設けられてレ、て、 β輪 102は走行レール 101のキ壁面 101 a, 101 b上で駆動チューブ 105を押しつぶしている。
一方、 走行輪 104は、 つつみ形をし、 その中心にはベアリングを介して軸体 1 04 a力設けられて 、る。 この走行輪 104の軸体 104 aで搬送体 103とコン テナ 106を支えているので、 当然、 搬送物の荷重もこの走行輪 104の所で支え ている。 本実施例では、 走行輪を 4個設けているが、 搬送物の荷重などにより個数 を増すことができる。 また、 走 04力かみ合っている走行レール 101の凸 部 107は球面状が望ましレ、。 走行レール l o 1は断面横長の長方形状をなし、 アルミニゥム等で押出し j¾さ れたものであるが、 この他形材なども用いることができる。 駆動チューブ 1 0 5は 走行レーノレ 1 0 1に沿って取り付けられた断»状が中空の円形をした可操 ι·生のチ ュ一ブであり、 ,睡輪 1 0 2で押しつぶされた後、 原形に復元することができる。 駆動チューブ 1 0 5はプラスチックやゴムチューブ等で作ることができる。
図 9および図 1 0に^ Tように、 この実施例においては走行レール 1 0 1にその 内部を長手方向に延びる中空路 9が形成されている。 そして、 図 1 1 Aに示すよう に、 走行レ一ノレ 1 0 1の 面 1 0 1 a , 1 0 1 bに設けられた.駆動チューブ 1 0 5の一端はそれぞれ直^ 0換弁 1 1 0のポートに接続され、 また他端は走行レール 1 0 1内に設けられた中空路 9を介して切換弁 1 1 0のポートに接続されている。 そして、 切換弁 1 1 0の内部ブランジャ (図 、略) の切り換え動作により nabチ ュ一ブ 1 0 5の一端が切換弁 1 1 0を介して加圧流体 置としての加圧空気供 織置 1 0 8に赚されるときは他端が大気に解放され、 また、 麵チューブ 1 0 5の他端が加圧空気供!^置 1 0 8に赚されるときは一端が大気に解放されるよ うに構成されてレ、る。 これにより、 ,睡輪 1 0 2の前後にぉレ、て駆動チューブ 1 0 5内に圧力差が生じ、 この圧力差を動力として ,»輪 1 0 2を回転させながら睡 チューブ 1 0 5上を往繊動させることができる。
なお、 図 1 1 Bに示すように、 走行レーノレ 1 0 1のレール本体 1 0 1 aの ilg面 に設けられた チューブ 1 0 5の両端をそれぞれ切換弁 1 1 0を介してカロ圧空気 m m. i o 8に接続し、 2つの加圧空気供糸 置 i o 8を難的に徽動させると ともに、 切換弁 1 1 0を切り換え動作させることにより .»チューブ 1 0 5の一端
(または «) 力ゝら所 力の加圧空気を供!^るときに他端 (または一端) を大 気に解放できるように構成することができる。 また、 図 1 1 Bの構成例の更なる変 形例として、 カ卩圧空気供離置 1 0 8を一基のみとし、 この加圧空気供給装置 1 0 8の送気口に接続した配管を させて各々切換弁 1 1 0 , 1 1 0に接続し、 両切 換弁 1 1 0, 1 1 0に»チユーブ 1 0 5の一端および他端をそれぞれ接続しても よい。
また、 図 1 1 C, 図 1 1 Dに^ ように、 走亍レ一ノレ 1 0 1のキ壁 ffi Λ O l a , 1 0 1 bに設けた駆動チューブ 1 0 5の両端をそれぞれ第 1切換弁 1 1 0 aおよび 第 2切換弁 1 1 O bに赚し、 第 1切換弁 1 1 0 aからカロ圧空気供^置 1 0 8に 接続し、 第 2切換弁 1 1 0 b力ら走行レーノレ 1 0 1内の中空路 1 0 9を介して他方 の第 2切換弁 1 1 0 bに接続してもよレ、。 この構成例にぉレ、ては、 2つの加圧空気 供織置 1 0 8を選択的に誦すると共に、 第 1切換弁 1 1 0 aおよび第 2切換弁
1 1 0 bをそれぞれ切 »作させることにより、 βチューブ 1 0 5の一端 (また は他端) 力、ら所 力の加圧空気を供^ るときに他端 ほたは一端) 力 中空路
1 0 9を介して大気に開放することができる。 このように中空路 1 0 9を介して排 気を行うように構針れば、 隱チューブ 1 0 5から賺大気に開 ¾ΤΤる齢に比 して中空路 1 0 9内で 畐に排気音を抑えることができる。 したがって、 排気音の 低減化のためのサイレンザー等の消音器構成部品を肖 I滅することができ、 省スぺ一 ス化も可能となる。
なお、 搬送体 1 0 3を往復移 »τΤる必要がなレヽ ¾ ^は単に .»チューブ 1 0 5の 一端を加圧空気 置 1 0 8に、 また他端を大気に解财ればよい。
さらに、 搬送体 1 0 3を垂直搬送するとき、 或レヽは、 上下に落差のある惧斜区間 で搬送するときは、 1 0 3の下 »動時に隱輪 1 0 2の進行方向前方の駆 動チューブ 1 0 5内にもカ卩圧空気を供^ることにより、 ,β輪 1 0 2の前後の駆 動チューブ 1 0 5内の圧力差をコントローノレして搬送体 1 0 3の下降速度を調整し たり、 搬¾{本 1 0 3を途中で停止させたりすることが可能である。
次に図 1 2および図 1 3を参照して本発明の第 6実施例を説明する。 図 1 2は走 行レールに搬送体およびコンテナ力 S設置された状態を^ 図 1 3中 1 2 _ 1 2線に 沿った断面図、 図 1 3は図 1 2に示す搬送システムの図 1 2中 1 3— 1 3線に沿つ た断面図である。
第 5実施例では走行レール 1 0 1の主壁面 (水平搬送にぉレ、て水平に延びる壁面) である上面 1 0 1 aおよび下面 1 0 1 bにそれぞれ 1 Φ^Τっ睡チューブ 1 0 5力 ^ 走行レール 1 0 1の長手方向に沿つて設けられて 、るのに対し、 第 6実施例では走 行レール 1 0 1の上面 1 0 1 aのみに 1本の チューブ 1 0 5が走行レール 1 0 1の長手方向に沿って設けられている。 よって、 駆動チューブ 1 0 5を押しつぶす ようにして駆動輪 1 0 2も走行レール 1 0 1の上面に設けられている。 本実施例で は駆動チューブ 1 0 5および駆動輪 1 0 2は走行レ一ノレ 1 0 1の上面に設けられて いる力 S、 T®に設けても良レ、。
次に図 1 4および図 1 5を参照して本発明の第 7実施例を説明する。 図 1 4は走 行レールに搬送体およびコンテナカ S設置された状態を示す図 1 5中 1 4一 1 4線に 沿った断面図、 図 1 5は図 1 4に示す搬送システムの図 1 4中 1 5— 1 5線に沿つ た断面図である。
第 6実施例では走行レール 1 0 1の上面 1 O l aに凸部 1 0 7が走行レール 1 0 1の長手方向に沿って設けられており、 この ώ¾5 1 0 7に 4つのつつみ状の走行輪 1 0 4が力み合っているのに対し、 第 7実施例では走行レール 1 0 1の側面 1 0 1 c, 1 0 1 dに凸部 1 0 7力 S走行レーノレ 1 0 1の長手方向に沿って設けられており、 この凸部 1 0 7につつ の走 0 4力 S力み合っている。
本実施例では走行輪 1 0 4を 4個設けてあるが、 搬纖の荷重などによりその個 数を増^ tることができる。 また、 β輪 1 0 2およひ !¾¾チューブ 1 0 5は走行 レーノレ 1 0 1の上面 1 0 1 aに設けられているが下面 1 0 1 bに設けても良レ、。 次に、 図 1 6および図 1 7を参照して本発明の第 8鐵例を説明する。 図 1 6は 走行レールに搬»およびコンテナカ された状態を示す図 1 7中 1 6— 1 6線 に沿った断面図、 図 1 7は図 1 6に示 送システムの図 1 6中 1 7— 1 7線に沿 つた断面図である。
第 1 «例では走行レール 1 0 1の ±ϋ面である上面 1 0 1 aおよび下面 1 0 1 bにそれぞれ 1; ^つ βチューブ 1 0 5が走行レーノレ 1 0 1の長手方向に沿って 設けられているのに対し、 第 4¾S¾例では走行レール 1 0 1の ±ϋ面である上面 1 0 1 aおよび下面 1 0 1 bにそれぞれ 2本ずっ睡チューブ 1 0 5が走行レール 1 0 1の長手方向に沿って設けられている。 また、 S¾¾チューブ 1 0 5を押しつぶす ようにして睡輪 1 0 2も走行レーノレ 1 0 1の上面 1 0 1 aおよび ¾ l 0 1わに それぞれ 2個ずつ設けられてレ、る。
本 例では、 ,垂チューブ 1 0 5およひ β¾輪 1 0 2は走行レーノレ 1 0 1の主 壁面 1 0 1 a, 1 0 1 bにそれぞれ 2組ずつ設けられている力;、 搬»の荷重にな どにより 3組、 若しくは 4組と増やしたり、 上面 101 aまたは下面 101 bのみ に複数本の駆動チューブ 105を設けたり、 上面 101 aと Tffil O l bに設ける !¾¾チューブ 105をそれぞれ異なった本数にすることもできる。
次に、 図 18および図 19を参照して本発明の第 9雄例を説明する。 図 18は 走行レールに搬 本およびコンテナが ISgされた状態を示す図 19中 18— 18線 に沿った断面図、 図 19は図 18に示す搬送システムの図 18中 19— 19線に沿 つた断面図である。
第 8実施例では走行レール 101の ¾ϋ面 (水 送にぉレ、て水平に延びる壁面) 101 a, 101 bにそれぞれ 2本ずつ駆動チューブ 105が走行レール 101の 長手方向に沿って設けられ、 これらの «チューブ 105を押しつぶすようにして 駆動輪 102も走行レーノレ 101の 面 1 O l a, 101 bにそれぞれ 2個ずつ 設けられてレ、たのに対し、 第 9 ¾¾¾例では走行レール 101の^面 101 a, 1 01 bにそれぞれ 2 つ βチューブ 105が走行レーノレ 101の長手方向に沿 つて設けられ、 これらの βチューブ 105を押しつぶすようにして長手の β輪 126が走行レーノレ 101のキ翻 101 a, 101 bにそれぞれ 1個ずつ設けら れている。
本実施例では、 睡チューブ 105は走行レ一ノレ 101の ±ϋ面 101 a, 10 1 bにそれぞれ 2 つ設けられている力 S、 搬 ¾ Jの荷重などにより 3本、 若しく は 4本と增 ^ことができる。
次に、 図 20を参照して本発明の第 10の雄例を説明する。 図 20は複数の走 行レールを 3次元的に連設した »を 送システムの概 見図である。 ここ では走行レーノレ 101 路の第 1区間 S 1、 第 2区間 S 2および第 3区間 S 3にそれぞれ設置されており、 各区間の切れ目には、 乗り継ぎ部 114、 115力 S 設けられている。 そして、 搬送元のステーション 112から搬 ステーション 1 13に搬» 103を順次第 1〜第 3区間 S 1〜 S 3の搬送レール 101に沿つて 搬送するように構成されてレ、る。 本実施例では »チューブ 105は走行レール 1 01の全区間にわたって連続して延びている。
次に、 図 21〜図 23を参照して本発明の第 11実施例を説明する。 図 21は走 行レ一ノレ間を搬 ¾K本が乗り継ぐ:^の乗り継ぎ^ #の平面図であり、 図 22(«送 システムの図 21中 22— 22線に沿った断面図、 図 23は図 22に示す搬送シス テムの図 22中 21— 21線に沿った断面図である。
第 1 1雄例においては、 複数の走行レール 101が第 10実施例と同様に搬送 «の第 1〜第 3区間 S 1〜 S 3に配置されて連接されている。 そして第 2区間 S 2の走行レール 101上に設けられてレ、る乗り継ぎレ—ノレ 120と、 第 1および第 2区間 S 1 , S 2の走行レール 101上に取り付けられてレ、る, βチューブ 105 と、 同じく乗り継ぎレ一ノレ 120に取り付けられている乗り継ぎ用チューブ 116 と、 第 1および第 2区間 S I, S 2の走行レ一ノレ 101の凸部 107にかみ合うよ うに設置されている走 04と、 ,«]チューブ 105を押しつぶすようにして 設置してある,睡輪 102と、 乗り継ぎ用チューブ 116を押しつぶすようにして 設置してある乗り継ぎ用,睡輪 111と、 02、 1 11と走行輪 104と 接続している搬維 121と、 21に取り付けてある搬^ #1を収容するた めのコンテナ 106と、 ,垂チューブ 105と、 乗り継ぎ用チューブ 116に所定 圧力の空気を供 るための図示してレ、な 、空気源から構成されてレ、る。
乗り継ぎ用チューブ 116は、乗り継ぎ用レール 120に沿って取り付けられた、 ,β]チューブ 105と同一の円形断面を有する中空可 チューブである。 乗り継 ぎ用チューブ 116は、 麵チューブ 105と同じ原理で乗り継ぎ用駆動輪 111 に動力を与えるもので、 內部に送り込まれる空気の圧力によって乗り継ぎ用 «輪 111が回転しながら乗り継ぎ用チューブ 116上を走 ίϊ·Τる。
走行輪 104は走行レール 101の ± 面 101 a, 101 bに設けられた凸部 107にかみ合うように設置されており、 この走满 104によって搬送体 121 は、 走行レーノレ 101に沿って^ «Iすることができる。 また、 走行輪 104によつ て搬送体 121とコンテナ 106は支えられているので、 搬¾ 3の荷重はここで支 えている。
次に図 21を参照して乗り継ぎの動作を説明する。
搬送体 121は画輪 102力 S第 1区間 S 1内の走行レール 101上にある画 チューブ 105力ら動力を得て右方向へ移動を開始する。 搬¾{本 121の,駆動輪 1 02力 S第 1区間 S 1の走行レ一ノレ 101と第 2区間 S 2の走亍レーノレ 101との継 ぎ目箇所にさしかかると、 第 1区間 S 1内の走行レール 101の ±ϋ面 101 a, 101 b上の IESJチューブ 105と第 2区間 S 2内の走行レ一ノレ 101の 面 1 O l a, 101 b上の βチューブ 105とが離間しているので、 チューブ 105, 105間では ||¾輪 102は »用の動力を得ることができなくなる。 し 力、し、 この搬 本 121が乗り継ぎレール 120に移り始めると、 まず、 乗り継ぎ 用睡輪 111力 S乗り継ぎ用チューブ 116に到達し、 この乗り継ぎ用チューブ 1 16から動力を得ることができるようになる。 したがって、 |¾¾輪 102が βチ ユーブ 105, 105から »1ている間は乗り継ぎ用チューブ 116から動力を得 ている乗り継ぎ用.画輪 111によって搬送体 121を移動させることができるの で、搬 121は支障なく第 2区間 S 2内の走行レ一ノレ 101の ±ϋ面 101 a, 101 b上に乗り移ることができる。 そして、 輪 102がその駆動チューブ 1 05上に乗り移った後は駆動輪 102がその! チューブ 105から動力を受ける ので第 2区間 S 2内の走行レール 101上を することができる。
次に図 24を参照して本発明の第 12実施例を説明する。 図 24は、 走行レール 中に設けた空気 合系統を示 式図である。 この第 12実施例は、 搬 路が長 くなつて、 複»の走行レール 101を連設する^ 1こ、 各走行レーノレ 101上の 駆動チューブ 105に供^る空気を所要の他の走行レール 101の中空路 117 から供^るものである。
第 1区間 S 1内の走行レール 101には、 2本の気密の中空路 117が設けられ ており、 この中空路 117の左端には加圧空気供!^置からカロ圧空気が供給されて いる。 そして 1本の中空路 117は、 «で第 2区間 S 2内の走行レール 101上 の画チューブ 105と接続しており、 さらに他の 1本は、 第 2区間 S 2内の走行 レーノレ 101の中空路 117と^されている。 中空路 117の孔径は、 走行レー ノレ 101の長さ、 空 ME力と駆動輪を,睡させるに必要な動力などで決定される。 また、 中空路 117の«は走行レーノレ 101の などに応じて選定することが できる。
第 1区間 S 1にある走行レーノレ 101上の »]チューブ 105には直接加圧空気 供糸 置から圧縮空気が供給される。 一方、 第 2区間 S 2内の走行レール 101の 中空路 117の右端は、 第 3区間 S 3内の走行レール 101上の駆動チューブ 10 5と接続してレ、る。 各隱チューブ 105の両端または一端に加圧空気を供糸^ rる 方法としては、 例えば図 11 Aに示した構成例若しくは図 11 Bの構成の更なる変 形例として ΙΚίした構成を採用することができる。
このような空気の供給を構成することで、 別途、 走行レーノレ 101に沿って ¾ する空気 »|己管が不要となる。 また、 図示は省略するが、 乗り継ぎ睡チューブ 116に対しても走行レール 101内の中空路 117を介して加圧空気を供糸 る ことができる。
次に、 図 25および図 26を参照して本発明の第 13雄例を説明する。 図 25 は走行レールに走行ガイド機能を兼ねた β輪が接続された搬»:およびコンテナ 力 ^設置された状態を示す図 26中 25 _ 25線に沿った断面図、 図 26は図 25に 示" Τ¾送システムの図 25中 26— 26線に沿った断面図である。
図 25、 図 26において、 走行レ一ノレ 101は病院、 高層ビノレ、 倉庫、 工場等に 設置されて搬送路を構 るものであり、 この走行レール 101の上下の 面 1 O l a, 101 bにはそれぞれ断面略台形状の凸面部力 S形成され、 この凸面部にそ れぞれ 1 つ チューブ 105が走行レーノレ 101の長手方向に沿って設けら れている。 そして、 走行レーノレ 101の卜.下のキ壁 ffi 101 a, 101 bに対応し て搬 103には走行レ一ノレ 101の ¾面 101 a, 101 bに設けられた凸 面部と力、み合う睡輪 125力 S 1つずつ回転自在に設けられており、 各駆動輪 12 5は凸面部上の チューブ 105を押しつぶすようにつっ^に形成されており、 外周に凹部 125 bを有してレ、る。
»輪 125は、 その凹部 125bのテ一パ一部分が走行レ一ノレ 101の凸面部 のテーパー部分と翻もしながら案内走 frTる。 また、 走 28は駆動輪 125 と同様の形状をしており、 走行レール 101の卜下のキ壁而 101 a, 101 bに 設けられた凸面部にそれぞれ 1つずつの走 28の凹部 128 bがかみ合って V、る。 この走行輪 128は,睡チューブ 105を押しつぶさなレ、か、 搬 本 103 の走行に影響しない ¾gに走行輪 128の凹部 128 bの深さ 去が大きくなつて レヽる。 駆動輪 125の軸体 125 aと走行輪 128の軸体 128 a ίί¾送体 103 のフレーム 129にベアリングを介して軸支されている。 搬送体 103の上には搬 送物を収容するコンテナ 106が固定して載置されている。 従って搬送体 103は フレーム 129を介して駆動輪 125の軸体 125 aおよび走行輪 128の軸体 1 28 aで支えてレ、るので、 搬¾ ^の荷重もこれら,睡輪 125、 および走行輪 12 8の所で支えている。
走行レール 101は断面 βの長方形で ±ϋ面 (水 送において水平に延びる 壁面) 101 a, 101 bに凸面部を有し、 アルミニウム等で押出し成型されたも のである。
次に、 図 27〜図 29を参照して本発明の第 14実施例を説明する。 図 27は走 行レール上に eチューブを千鳥状に交互に配設した ¾¾システムの一部断面平面 図であり、 図 28は図 27に示す搬送システムの図 27中 28— 28線に沿った断 面図であり、 図 29は図 27に示 送システムの図 28中 29— 29線に沿った 断面図である。
この第 14実施例にぉレ、ては、 走行レール 101の 面 (水 送にぉレヽて水 平に延びる壁面) である上面 101 aに駆動チューブ 105 a, 105 bが千鳥状 に左右交互に乗り継ぎ代を設けて取り付けられている。その睡チューブ 105 a, 105 bを押しつぶすように長めの 27が走行レール 101の上に配置さ れており、 睡輪 127は搬¾^ 103に固定された軸体 127 aにベアリング 1 27 bを介して回転自在に取り付けられている。
図 27は «輪 2が走行レーノレ 101上の チューブ 105 a力、ら動力を得て 回転しながら搬 本 103と共に図中左方向 ^動している W "を示している。 搬 送体 103の長手の駆動輪 127が駆動チューブ 105 a, 105 bの乗り継ぎ代 に乗り力、かると,睡輪 127は睡チューブ 105 a, 105 bの両方から動力を 得る。 搬送体 103 W«して左方向へ移動し、 その後、 乗り継ぎ代を通り過ぎた «輪 127は |¾¾チューブ 105 bのみから動力を得て回転しながら左方向への 移動を続けることができる。
上記第 14 例においては、 走行レ一ノレ 101の上面 1 O l aのみに複¾ ^の 駆動チューブ 105 a, 105 bが千鳥状に交互に取り付けられている力 S、 ,睡チ ユーブ 105 a, 105 bを走行レール 101の下面 101 bのみに千鳥状に交互 に設けてもよレヽ。 また、 睡チューブ 105 a, 105 bを走行レール 101の上 面 101 aおよひ下面 101 bに順番に交互に取り付けてもよい。 さらに、 第 14 実施例にぉレ、ては、 走行レーノレ 101の側面 101 c, 101 dに凸部 107が設 けられており、 搬 103にはこの凸部 107と力み合って走 frTるつつ の 走行輪 104が設けられているが、 凸部 107を走行レール 101の ±|g面 101 aに設けてもよい。
図 30 [林発明の第 15実施例を示^ #送システムの,面図である。 この第 1 5趣例の走行レール 101は搬送体 103を水平に搬送する状態を示しており、 この水 送状態において水平に延びる 面である上面 101 aおよび下面 10 11?と側面101じ, 101 dを有している。 この雄例では 2本の睡チューブ 105が走行レ一ノレ 101の ffi!j面 101 c, 101 dに取り付けられており、 走行 レ一ノレ 101の両側には 2っの睡輪 130がそれぞれ 1¾¾チューブ 105を押し つぶすように配置されており、 各 ,垂輪 130は搬^ 103に固定された軸体 1 30 aにベアリング 130 bを介して回転自在に取り付けられている。 走行レーノレ 101の ±ϋ面である上面 101 aおよび下面 101 bには ώ¾5107が設けられ ており、 搬送体 103に軸体 104 aを介して回転自在に取り付けられた走 fiH 1 04がそれぞれ走行レ一ノレ 101の上下に配置されて l 07と係合している。 この第 15実施例の搬送システムにお!/、ても、 ,睡チューブ 105に供給される 加圧流体 (例えば加圧空気) の圧力により,睡輪 130を回転させながら走行レ一 ル 101上に沿って移動させることができ、 これにより搬維103およひ該搬送 体 103に固設されたコンテナ 106を移動させることができる。
図 31〜図 34はそれぞれ本発明の搬送システムにおける チューブ押しつぶ し構造の ¾ ^例を示したものである。 何れの変形例においても、 走行レーノレ 101 と駆動輪 2は、 駆動輪による駆動チューブの押しつぶし区間の両側に駆動チューブ の折曲げ がそれぞれはみ出すように形成されている。
更に詳しく説明すると、 図 31の変形例では、 可^ 4を有する «チューブ 10 5が走行レール 1 3 1の長手方向に沿って配設されている。 走行レ一ノレ 1 3 1の壁 面 1 3 1 aにはその長手方向に延びる凹溝 1 3 1 bが形成されており、 駆動チュー ブ 1 0 5にはこの凹溝 1 3 1 bに^^する凸 1 0 5 cが形成されており、 凹溝 1 3 1 bへの凸条部 1 0 5 cの によって, |¾¾チューブ 1 0 5が走行レーノレ 1 3 1の壁面に取り付けられている。 この チューブ 1 0 5を押しつぶすように ,«] 輪 1 3 2が図示しなレ、搬¾{本に軸体 1 3 2 aを介して回動自在に取り付けられてい る。 輪 1 3 2の外周は円筒状に形成されると共に両端の角部に丸み付けがされ ており、 «輪 1 3 2の円筒部の長さ L 1は、 ,«チューブ 1 0 5を該駆動輪 1 3 2によって押しつぶしたときの!¾¾チューブ 1 0 5の長さ L 2よりも短い寸法に設 定されている。 したがって、 駆動チューブ 1 0 5は駆動輪 1 3 2の円筒部によって «さ L 1の区間にわたり押しつぶされる。 そして、 «輪 1 3 2による駆動チュ ーブ 1 0 5の押しつぶし区間の両側に ,»チューブ 1 0 5の折曲げ 0 5 f力 S それぞれはみ出すように形成される。 このように、 «チューブ 1 0 5の折曲げ端 部 1 0 5 fが 3 2と走行レーノレ 1 3 1とで押しつぶされることを防止でき るので、 1¾¾チューブ 1◦ 5の耐久性を向上させることができる。
図 3 2の変形例では、 可撓 I"生を有する チューブ 1 0 5が走行レーノレ 1 3 3の 長手方向に沿って配設されている。 走行レール 1 3 3の壁面 1 3 3 aには走行レ一 ル 1 3 3の長手方向に延びる断面略台形状の凸部 1 3 3 bが形成されており、 この 凸部 1 3 3 bの頂面上に凹溝 1 3 3 cが形成されており、 チューブ 1 0 5には この凹溝 1 3 3 cに嵌合する凸 1 0 5 c力形成されており、 凹溝 1 3 3 cへの 凸条部 1 0 5 cの^^によって ,画チューブ 1 0 5が走行レ一ノレ 1 3 3に取り付け られている。 この |¾¾チューブ 1 0 5を押しつぶすように 輪 1 3 4が図示しな レ、搬送体に軸体 1 3 2 aを介して回動自在に取り付けられている。 β輪 1 3 4の 外周は円筒状に形成されており、 走行レール 1 3 3の 1 3 3 bの頂面の長さ L 1は、 ,垂チューブ 1 0 5を該睡輪 1 3 4によって押しつぶしたときの駆動チュ —ブ 1 0 5の長さ L 2よりも短い寸法に設定されている。 したがって、 チュー ブ 1 0 5は ia¾輪 1 3 4によって さ L 1の区間にわたり押しつぶされる。 そし て、 駆動輪 1 3 4による駆動チューブ 1 0 5の押しつぶし区間の両側に駆動チュー ブ 105の折曲げ β 105 fがそれぞれはみ出すように形成される。このように、 駆動チューブ 105の折曲げ端部 105 fが睡輪 134と走行レ一ノレ 1 33とで 押しつぶされることを防止できるので、 チューブ 105の耐久性を向上させる ことができる。
図 33の変形例では、 走行レ一ノレ 135が断面略台形状の 135 aを有して おり、 .«1輪 136の外周にはこの凸部 135 aと力み合う凹部 136 bが开城さ れており、 輪 136は走行レーノレ 135の凸部 135 aと力み合って走 frTる 走行輪を兼ねたものとなっている。
可 ^を有する ,βチューブ 105は走行レール 135の長手方向に沿って走行 レール 135の£¾¾ 135 aの頂面上に配設されてレ、る。 凸部 135 aの頂面には 凹溝 135 bが形成されており、 ,«チューブ 105にはこの凹溝 135 bに する凸条部 105 cが形成されており、 凹溝 135 bへの凸» 105 cの^に よって, TOチューブ 105が走行レーノレ 135に取り付けられてレ、る。したがって、 βチューブ 105は走行レール 1 35の凸部 135 aの頂面と ¾¾輪 136の凹 部 136 bの底面部との間で押しつぶされる。
i¾t)輪 136の凹部 136 bの底面部の長さは凸部 135 aの頂面の長さとほぼ 等しく且つ,駆動チューブ 105を該 輪 136によって押しつぶしたときの» チューブ 105の長さとほぼ等しレ、。 し力、し,睡輪 136の凹部 136 bの底面部 の両端にはそれぞれ凹溝 136 cが環状に形成されているので、 駆動チューブ 10 5の押しつぶし区間の両側の折曲げ β 105 f はそれぞれ β輪 136の凹部 1 36 bの底面部の両端の凹溝 136 cはみ出すように形成される。 したがって、 駆 動チューブ 105の折曲げ βΐ 05 fが ΙΕ»]輪 136と走行レーノレ 135とで押 しつぶされることを防止できるので、 チューブ 105の耐久性を向上させるこ とができる。
図 34の変形例では、 走行レール 137が断面略台形状の凸部 137 aを有して おり、 »輪 138の外周にはこの凸部 137 aと力み合う凹部 138 aが开城さ れており、 睡輪 138は走 fi1レ一ノレ 137の凸部 137 aと力み合って走 f tる 走行輪を兼ねたものとなってレ、る。 可操 を有する駆動チューブ 105は走行レーノレ 137の長手方向に沿って走行 レーノレ 137の凸部 137 aの頂面上に配設されている。 凸部 137 aの頂面には 凹溝 137 bが形成されており、 駆動チューブ 105にはこの凹溝 137 bに^^ する凸条部 105 cが形成されており、 凹溝 137 bへの凸« 105 cの に よって «チューブ 105が走行レ一ノレ 137に取り付けられている。したがって、 ΙΕΚ]チューブ 105は走行レ一ノレ 137の凸部 137 aの頂面と βΐ輪 138の凹 部 138 aの底面部との間で押しつぶされる。
駆動輪 138の凹部 138 aの底面部の長さ L 2は 13¾チューブ 105を該 13¾ 輪 138によって押しつぶしたときの, fa!)チューブ 105の長さとほぼ等しいが、 走行レーノレ 137の凸部 137 aの頂面の長さ L 1は 輪 138の凹部 138 a の底面部の長さ L 2よりも短い寸法に設定されている。 したがって、 駆動チューブ 105の押しつぶし区間の両側の折曲げ ¾¾105 fはそれぞれ走行レール 137 の凸部 137 aの頂面の両端よりはみ出すように形成される。 したがって、 i3<Jチ ユーブ 105の折曲げ ¾105 fが睡輪 138と走行レ一ノレ 137とで押しつ ぶされることを防止できるので、 チューブ 105の耐久性を向上させることが できる。
上記第 5〜第 15実施例の搬送システムにおレヽては、 や物品を積載して移動 させる搬»が 13¾チューブの外側に設けられており、 走行レールに沿つて移動す るので、 搬送される «ゃ物品の形状に制約を受けることなくそれらを搬送するこ とができる。 また睡輪と走行輪と搬»とが一体となっているので搬送体が追従 しなレヽ恐τもなく長 »を高速で搬送することができる。
図 35〜図 42は本発明の第 16実施例を示したものであり、 図 35は搬送シス テムのチューブ乗り継ぎ部近郷における一 ¾¾膽要部側面図、 図 36は図 35 に示す搬送システムのチューブ乗り継ぎ部近傍における図 35中 36— 36線に沿 つた概 1«面図、 図 37は図 35に示す搬送システムの図 35中 37— 37線に沿 つた断面図、 図 38は図 35に示す搬送システムの図 35中 38— 38線に沿った 断面図、 図 39は図 35に示 システムの搬維における要部拡大断面図、 図 40は図 35に示す搬送システムの搬送体が水平にカーブした走行レーノレ上を走行 する状態を示す平面図、 図 4 1は図 3 5に示す搬送システムの搬送体が上方にベン ドした走行レール上を走行する状態を示す側面図、 図 4 2 A及び図 4 2 Bはそれぞ れ図 3 5の搬送システムに用レヽられる チューブの好ましレヽ構造及びその取り付 け方法を示す断面図である。
はじめに図 3 5から図 3 8までを参照すると、 この 例の搬送システム 2 0 0 は、 複数の走行区間 S 1 , S 2 · ··を有する走行レール 2 0 1と、 この走行レーノレ 2 0 1上を走 ί?1"る搬 5 0とを有する。 走行レーノレ 2 0 1の各走行区間内には 弾性を有する左右一対の睡チューブ 2 2 0力 S走行レール 2 0 1の長手方向に沿つ て互いに特に配設されている。 そして、 後财るように、 走行レーノレ 2 0 1の各 走行区間内の,賺チューブ 2 2 0はその一端及確端から選働にその内部に気体 又は液靴の圧力媒体を供給し又は圧力媒体を排出できるように構成されてレ、る。 走行レーノレ 2 0 1は搬送基準面 2 0 1 aを有し、 この搬送 »面 2 0 1 aは、 走 行レール 2 0 1が水平に設置されるときは水平に配置され、 且つ、 走行レ一ノレ 2 0 1が垂直に設置されるときは垂直に配置される。
また、 走行レール 2 0 1は i3ljチューブ 2 2 0を取り付けるためのチューフ 付 面 2 0 2を有する。 この実施例ではチューブ取付面 2 0 2は走行レール 2 0 1の搬 送 面 2 O l aと 亍に形成されている。
一方、 搬送体 2 5 0は、 シャーシ 2 5 1と、 該シャーシ 2 5 1に設けられた一対 の.睡輪 2 5 2 , 2 5 3とを有し、 一対の.垂輪 2 5 2 , 2 5 3はそれぞれ該走行 レール 2 0 1上に配設された i®)チューブ 2 2 0を押しつぶしながら該走行レーノレ 2 0 1の長手方向に謹可能となっており、 該麵チューブ 2 2 0内に供給される 圧力媒体により,画輪 2 5 2, 2 5 3が回転垂カを受け、 これにより搬送体 2 5 0が走行レール 2 0 1に沿って走行するように構成されている。
,睡輪 2 5 2 , 2 5 3の前後にぉレ、て該シャーシ 2 5 1には一対の走行輪支持フ レーム 2 5 4 , 2 5 5がそれぞれ自 手 2 5 6を介して取り付けられており、 該 各走行輪支持フレーム 2 5 4 , 2 5 5には、 該走行レ一ノレ 2 0 1上を転動する 4つ の走 ίΐϋ2 5 7 , 2 5 8, 2 5 9 , 2 6 0が該走行レ一ノレ 2 0 1を囲うように設け られている。 図 3 7に示すように、 この実施例では、 4つの走行輪 2 5 7〜 2 6 0は走行レ一 ル 2 0 1の両側にそれぞれ互レヽに鋭角、 特に約 4 5度の角度をなして 2つずつ配置 されており、 これにより、 4つの走行輪 2 5 7〜 2 6 0は走行レール 2 0 1の両側 部をそれぞれ互レヽに鋭角をなして挟んだ状態で走行レール 2 0 1上を転動し得るも のとなつている。
上記構成の搬送体 2 5 0は、 駆動輪 2 5 2 , 2 5 3の前後にそれぞれ 4つずつ酉己 設された走行輪 2 5 7〜2 6 0により走行レール 2 0 1を挟んだ状態で走行レール 2 0 1上を走行することができるので、 水平走行だけでなく、 垂直走行、 上下反転 走行等も可能である。 しかも、 ,画輪 2 5 2 , 2 5 3の前後においてシャーシ 2 5 1には一対の走 支持フレーム 2 5 4, 2 5 5力 S自 手 2 5 6を介して取り付 けられており、 この前後の走行輪支持フレーム 2 5 4 , 2 5 5に走行レール 2 0 1 上を β可能な走行輪 2 5 7〜 2 6 0が設けられているので、 走行レール 2 0 1力 S 水平方向にカーブし(図 4 0参照)、又は垂直方向にベンドしているとき (図 4 1参 照) は、 シャーシ 2 5 1がそのカーブ区間又はベンド区間を通過する間、 両走行輪 支持フレーム 2 5 4, 2 5 5の向きを走行レーノレ 2 0 1のカープ方向又はベンド方 向に一致させることができる。 したがって、 走 fi¾ 2 5 7〜2 6 0の向きも走行レ —ノレ 2 0 1のカーブ方向又はベンド方向に一致させることができるので、 走 fi¾ 2 5 7〜2 6 0と走行レーノレ 2 0 1との間の^ ¾抗を最小限に抑えつつ且つがたつ きもなく搬送体 2 5 0を走行レール 2 0 1のカーブ区間又はベンド区間をスムーズ に通過させることができる。 したがって、 走 ί =$| 2 5 7〜2 6 0の を延ばすこ とができるとともに、 走行レール 2 0 1のカーブ区間又はベンド区間における搬送 体 2 5 0の失速を防止しつつ安定に走行させることができる。
また、 この実施例では、 ,»輪 2 5 2 , 2 5 3の前後の走 fi¾支持フレーム 2 5 4 , 2 5 5にそれぞれ 4つの走 i 2 5 7〜2 6 0が設けられており、 これら 4つ の走 2 5 7〜 2 6 0によつて走行レール 2 0 1の両側を互レ、に鋭角をなして挟 みながら該走行レール 2 0 1上を転動することができるので、 前後各々最小個数の
5 7〜2 6 0で搬送体 2 5 0の水平走行、 垂直走行及び上下反転走行を可 能とすることができる。 さらに、 図 3 8に示すように、 この実施例の ®¾¾輪 2 5 2, 2 5 3はシャーシ 2 5 1に対し変位可能に且つ駆動チューブ 2 2 0を押し? 方向にそれぞればね 2 6 1で付勢されて設けられている。 したがって、 搬] 5 0が走行レール 2 0 1上 を走 frfる間、 走行レ一ノレ 2 0 1や HE®]チューブ 2 2 0に多少の凹凸があっても駆 動チューブ 2 2 0に対する駆動輪 2 5 2 , 2 5 3の押圧力をばね 2 6 1のばね力に より常にほぼ一定に保つことができるので、 瞧チューブ 2 2 0内に供給される圧 力媒体により ,β輪 2 5 2, 2 5 3に与えられる回転睡力、 即ち、 搬 2 5 0 に与えられる推力をほぼ一定に保つことができる。
更に、 この実施例の搬送体 2 5 0においては、 各自 β手 2 5 6は、 図 3 9に詳 細に示すように、 シャーシ 2 5 1に設けられた球面軸 2 6 2と、 走行輪支持フレー ム 2 5 4 (又は 2 5 5 ) に設けられて球面軸 2 6 2の球面部を摺動可能に抱財る 球面座 2 6 3とを有しており、 走行輪支持フレーム 2 5 4 ( 2 5 5 ) にはさらに球 面軸 2 6 2の先端面を押圧するばね 2 6 4力 S設けられている。 したがって、 シャ一 シ 2 5 1と走行輪支持フレーム 2 5 4, 2 5 5との間の自 ¾ϋ手 2 5 6をそれぞれ 最小部品点数にて構成できるとともに、 搬維 2 5 0が走行レール 2 0 1のカーブ 区間若しくはベンド区間を通過した後に、 シャーシ 2 5 1に対し走 fi¾支持フレー ム 2 5 4 , 2 5 5をばね 2 6 4の押圧力によって元の中立位置に自動復帰させるこ とができる。
さらに、上記雄例においては、走行レ一ノレ 2 0 1における搬送区間 S 1 , S 2 , · , 'の境界部の前後に位 g"Tる 2つの ,睡チューブ 2 2 0の βにはそれぞれ乗り継 ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4の一端が挿入されており、 圧力媒体はこれら乗り継ぎパイ プ 2 2 3、 2 2 4を介して選択的に «チューブ 2 2 0内に供給され又は該 ,!¾]チ ユーブ 2 2 0内から排出されるようになっている。 すなわち、 この 例では、 駆 動チュ一ブ 2 2 0の一端及 也端は乗り継ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4を介してそれぞ れ電磁弁 2 2 1に接続されており、 電磁弁 2 2 1は図示しなレヽェアーコンプレッサ —に接続されている。 そして、 2つの電磁弁 2 2 1は、 一方の電磁弁 2 2 1が 1¾|] チューブ 2 2 0の一端をエアーコンプレッサーに接続するときは、 他方の電磁弁 2 2 1が駆動チューブ 2 2 0の他端を大気に解放し、 且つ、 他方の電磁弁 2 2 1が駆 動チューブ 2 2 0の一端をエアーコンプレッサーに接続するときは、 一方の電磁弁 2 2 1が βチューブ 2 2 0の他端を大気に解放するように、 図示しないコント口 ーラによつて動作制御可能である。
さらに、 走行レーノレ 2 0 1の搬送区間境界部近傍に f 送体 2 5 0を検出するセ ンサ一 (図示省略) が配設され、 コントローラはセンサ一からの検出信号に基づき 電磁弁 2 2 1をシ一ケンシヤノ!^御するように構成される。 これにより、 走行レー ル 2 0 1の長手方向に並べられた睡チューブ 2 2 0に対し順番に圧力媒体として の 空気を供糸^ Tることができるので、 搬»2 5 0を連 g ^に走行させること ができる。
前後一対の乗り継ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4 : 2 5 0の通過時にその一端が 走行レール 2 0 1内に沈み込むことができるように支軸 2 2 5 , 2 2 6を介して走 行レール 2 0 1に回動可能に取り付けられて 、る。 また、 乗り継ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4の一端は 13¾輪 2 5 2 , 2 5 3がスムーズにその上に乗り上げることができ るように かな麟角度に力ットされてレ、る。
さらに、 前後一対の乗り継ぎパイプ 2 2 3, 2 2 4は、 その一方が走行レール 2 0 1内に沈み込むときは他方も に沈み込むように、 ピン 2 2 9と長穴 2 3 0を 介して連結された前後一対のリンク 2 2 7 , 2 2 8を介して互いに連結されている。 さらに、 両リンク 2 2 7, 2 2 8は、 図 3 5において仮想 で示すように、 前後 一対の乗り継ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4が走行レール 2 0 1内に沈み込んだときに前 後の,麵チューブ 2 2 0間で.画輪 2 5 2 , 2 5 3をそれそ、 内し得るように形 成されている。 すなわち、 リンク 2 2 7 , 2 2 8は前後一対の乗り継ぎパイプ 2 2 3 , 2 2 4が走行レーノレ 2 0 1内に沈み込んだときに、 ,β輪 2 5 2, 2 5 3によ つて押し潰される ,βチューブ 2 2 0とほぼ同一高さの案内面を形) るので、 前 後一対の ia¾チューブ 2 2 0間で 輪 2 5 0をスムーズに通過させることができ る。
図 3 6からわかるように、 左右一対の ,画輪 2 5 2 , 2 5 3は前後に位置をずら してシャーシ 2 5 1に設けられているので、 一対の 輪 2 5 2 , 2 5 3のうちの 一方力 送区間の境界部を通過するときに他方の β輪に チューブ 2 2 0から の駆動力を確保することができる。 したがつて、 搬送体 2 5力 S搬送区間の境界部を 通過するときに ,»チューブ 2 2 0からの 力が途切れることを防止することが できる。
± したように、 この実施例の搬送システムにおいては、 走行レ一ノレ 2 0 1の搬 送区間 S I , S 2、 …毎に配設された複数の チューブ 2 2 0に対し圧力媒体を 個別に供給し又は排出することができるので、 走行レール 2 0 1の搬送区間ごとに 搬送体を走行させるための推力を効果的に得ることができる。 したがって、 »の 長レ、搬送にも容易に対応可能であるとともに、 必要に応じて複数の搬送体 2 5 0を 走行させることもできる。
さらに, 図 4 2 Α及ひ B14 2 Βに示すように、 この 例の搬送システムにおい ては、 走行レ一ノレ 2 0 1のチューブ 付面 2 0 2にチューブ ¾ ^ポ冓 2 0 3が形成さ れており、 このチューブ ポ冓 2 0 3は、 チューブ 付面 2 0 2に開口する開口部 2 0 4の幅が内部の ¾φ畐ょりも小さく开城されている。 一方、 ,睡チューブ 2 2 0 は、 搬送体 2 5 0の駆動輪 2 5 2 , 2 5 3に動力を与えるためのメインチューブ 2 3 1と、 チューフ ポ冓 2 0 3の開口部 2 0 4力ゝら該溝 2 0 3内に埋め込み取り付 けるための取付チューブ 2 3 2とを接着剤又は ^着等の手段によって互いに接合 して形成したものとなっている。
上記構成の,睡チューブ及びその取纖造においては、 メインチューブ 2 3 1と 取付チューブ 2 3 2はそれぞれの要求性能を満たすように個別に製造することがで きる。 すなわちメインチューブ 2 3 1
Figure imgf000037_0001
5 0の走行, «に適した硬さを有 するように製造することができ、 一方、 取付チューブ 2 3 2はチューブ ^ポ冓 2 0 3内への取り付けが可能で且つ溝 2 0 3から容易に しないための適度な硬さを 有するように製造することができる。 その^ \ メィンチューブ 2 3 1と取付チュ —ブ 2 3 2は熱 ϋ¾数がほぼ等しレ、弾性材料で形成することが望ましい。 これら 硬さの異なるメインチューブ 2 3 1と取付チューブ 2 3 2とを接合して駆動チュー ブ 2 2 0を形成するので、 各部の要求' を満たす隱チューブ 2 2 0を容易に製 造することができる。 また、 メインチューブ 2 3 1と取付チューブ 2 3 2は必要に 応じて容易に引き剥がすことができるので、 «チューブ 2 2 0の¾処理、 例え ば、 取付チューブ 2 3 2の一部を切除する処理を容易に行うことができる。
図 4 3及び図 4 4はそれぞれ ia¾チューブ 2 2 0の寿命を延ばすための好ましレヽ 形態を示している。
図 4 3に示す,画輪 2 7 0は中央部力 S膨らんだ搏形をなしてレ、る。 このような形 状の,麵輪 2 7 0を用!/、れば、 睡チューブ 2 2 0の中央部を強く押し潰しつつ駆 動チューブ 2 2 0の左右両側端の折り曲げ部に生じる応力を軽^ Tることができる ので、 .«チューブ 2 2 0の疲労 ^を延ばすことができる。
図 4 4に示す 11¾輪 2 7 1は前述した実施例における!¾]輪 2 5 2 , 2 5 3と同 様に円筒状をなしているが、 走行レール 2 0 1のチューブ取付面 2 0 2において、 チューブ 2 2 0の両右側端折り曲げ部近傍に凹部 2 0 5がそれぞれ形成されて いる。 このような形状の走行レーノレ 2 0 1を用いれば、 «チューブ 2 2 0の中央 部を «輪 2 7 1によって強く押し潰しつつ チューブ 2 2 0の左右両側端の折 り曲げ部に生じる応力を走行レール 2 0 1の凹部 2 0 5により軽 ることができ るので、 |¾¾チューブ 2 2 0の疲労 を延ばすことができる。
次に、 走行レールに i¾tlチューブを取り付ける方法及び装置の実施例について説 明する。
図 4 5及び図 4 6は上記第 1 6実施例の走行レール 2 0 1に適用可能な駆動チュ 一ブ取付装置を示しており、 図 4 5は «チューブ取付装置の断面図、 図 4 6は図 4 5に示すチュー:/ ¾付装置の図 4 5中 4 6— 4 6線に沿った断面図である。 これらの図を参照すると、 Mlチューブ ¾付装置 2 8 0は、 台車 2 8 1と、 該台 車 2 8 1に回転可能に設けられ且つ走行レール 2 0 1と係合し走行レール 2 0 1上 を転動可能な複数個の走行輪 2 8 2と、 台車 2 8 1に取り付けられて走行レール 2 0 1の溝の上部で各 I K]チューブ 2 2 0を左右から挟 対の案内ローラ 2 8 3 , 2 8 4と、 該案内ローラ 2 8 3, 2 8 4の後方にぉレヽて該台車 2 8 1に設けられ、 且つ、 各! ¾¾チューブ 2 2 0をチューブ取 ίポ冓 2 0 4に向かって押しつける取付口 ーラ 2 8 5とを有している。
上 |¾#成の ΙΙϊΚΐチューブ取付装置は、 走行レーノレ 2 0 1のチューブ f 冓 2 0 4 に駆動チューブ 2 2 0の取付チューブ 2 3 2を押し込んで埋め込みながら走行レ一 ノレ 2 0 1上を移 Krfることができる。 したがって、 駆動チューフ 付装置 2 8 0の 後方から睡チューブ 2 2 0内に圧力媒体を供糸 るようにすれば、 圧力媒体の圧 力によって駆動チューブ 付装置 2 8 0を走行させながら, βチューブ 2 2 0の取 り付け を自動的に行うことができる。
図 4 7〜図 5 0は本発明の第 1 7実施例を示したものであり、 図 4 7は搬送シス テムの要部側面図、 図 4 8は図 4 7に示 ¾送システムの図 4 8中 4 8— 4 8線に 沿った一部断面底面図、 図 4 9は図 4 7に示す搬送システムの図 4 7中 4 9— 4 9 線に沿った断面図、 図 5 0は図 4 7に示す搬送システムの図 4 8中 5 0— 5 0線に 沿つた一部断面底面図である。
これらの図を参照すると、 この第 1 7 ¾¾例の搬送システム 3 0 0は、 走行レー ノレ 3 0 1と、 この走行レーノレ 3 0 1上を走 frTる搬送体 3 5 0とを有する。 走行レ 一ノレ 3 0 1には弾性を有する左右一対の ,βΐチューブ 3 2 0が走行レール 3 0 1の 長手方向に沿って互いに ¥ί亍に配設されている。 そして、 睡チューブ 3 2 0はそ の一端及び他端から選択的にその内部に気体又は液体状の圧力媒体を供給し又は圧 力媒体を排出できるように図示しなレヽ圧力媒体供給システムに接続される。
走行レーノレ 3 0 1は搬送基準面 3 0 1 aを有し、 この搬送基準面 3 0 1 aは、 走 行レール 3 0 1が水平に設置されるときは水平に配置され、 且つ、 走行レ一ノレ 3 0 1力 S垂直に設置されるときは垂直に配置される。
また、 走行レーノレ 3 0 1は駆動チューブ 3 2 0を取り付けるためのチューブ取付 面 3 0 2を有する。 この実施例ではチュ一フ 付面 3 0 2は走行レール 3 0 1の搬 送基準面 3 0 1 aに対し垂直に形成されている。
一方、 搬送体 3 5 0は、 シャーシ 3 5 1と、 該シャーシ 3 5 1に設けられた一対 の.画輪 3 5 2 , 3 5 3とを有し、 一対の,垂輪 3 5 2, 3 5 3はそれぞれ該走行 レ一ノレ 3 0 1のチューフ 付面 3 0 2上に配設された |®¾チューブ 3 2 0を押しつ ぶしながら該走行レール 3 0 1の長手方向に 可能となっており、 該駆動チュー ブ 3 2 0内に供給される圧力媒体により β輪 3 5 2 , 3 5 3が回 ¾ϋΐ動力を受け、 これにより搬送体 3 5 0が走行レール 3 0 1に沿って走^るように構成されてい る。 駆動輪 3 5 2, 3 5 3の前後にぉレ、て該シャーシ 3 5 1には一対の走行輪支持フ レーム 3 5 4 , 3 5 5がそれぞれ自 継手 3 5 6を介して取り付けられており、 該 各走行輪支持フレーム 3 5 4 , 3 5 5には、 該走行レール 3 0 1上を転動する 4つ の走行輪 3 5 7 , 3 5 8, 3 5 9, 3 6 0が該走行レール 3 0 1を囲うように設け られている。
この第 1 7実施例における搬» 3 5 0の走行輪支持フレーム 3 5 4, 3 5 5及 び走行輪 3 5 7〜3 6◦の構成は上記第 1 6 例と同様であるので、 詳細な説明 を省略する。
この第 1 7実施例の搬¾#: 3 5 0にお ヽては、 左右一対の睡輪 3 5 2 , 3 5 3 がシャーシ 3 5 1に枢軸 3 9 0、 3 9 1を介して枢支された支持アーム 3 9 2 , 3 9 3に回転自在に取り付けられており、 且つ、 チューブ取付面 3 0 2上の駆動チュ ーブ 3 2 0を押し?!" T方向にそれぞればね 3 6 1で付勢されて設けられてレ、る。 し たがって、 搬^ 3 5 0が走行レ一ノレ 3 0 1上を走 る間、 走行レ一ノレ 3 0 1や .駆動チューブ 3 2 0に多少の凹凸があっても «チューブ 3 2 0に対する駆動輪 3 5 2 , 3 5 3の押圧力をばね 3 6 1のばね力により常にほぼ一定に保つことができ るので、 Ι®¾チューブ 3 2 0内に供給される圧力媒体により, »輪 3 5 2, 3 5 3 に与えられる回 力、 即ち、 搬送体 3 5 0に与えられる推力をほぼ一定に保つ ことができる。
図 5 1〜図 5 3は搬送システムに用いる駆動チューブへの圧力媒体供給構造の他 の趣例を示したものであり、 図 5 1は画チューブ 近傍の断面図、 図 5 2は 駆動チューブの βに取り付けられる^管の側面図、 図 5 3は図 5 2に示 続 管の図 5 2中 5 3— 5 3線に沿った断面図である。
これらの図を参照すると、 この実施例では 13¾チューブ 4 2 0の βは押し潰し た状態で猶着又は接着剤等の手段により封着されている。 睡チューブ 4 2 0の 端部近傍の側面部には取付孔 4 2 1が形成されている。 そして、 麵チューブ 4 2 0の ¾側面には接^ 1= 4 3 0が取り付けられている。 この^ 4 3 0は、 軸部 4 3 1とその βに形成されたフランジ 4 3 2とを有し、 この接続管 4 3 0は » チューブ 4 2 0の βを封着する前に 1¾チューブ 4 2 0の βから駆動チューブ 4 2 0内に挿入され、 次いで、 βチューブ 4 2 0の内部からその «4 3 1が駆 動チューブ 4 2 0の取付孔 4 2 1に挿入されることにより、 ,睡チューブ 4 2 0の 外部に突出されている。 駆動チューブ 4 2 0の外部おいて、 驗管 4 3 0の 4 3 1には座金 4 3 3、 シール用 0—リング 4 3 4, 押さえリング 4 3 5等が装着さ れ、 接続管 4 3 0の軸部 4 3 1外周に形成されているねじ部にナツト管 4 4 0を螺 合し締め込むことにより、 睡チューブ 4 2 0の取付孔 4 2 1と接^ 3 0との 間を気密に封止できるようになつている。 なお、 必要に応じ!¾)チューブ 4 2 0の 取付孔 4 2 1と纖管 4 3 0との間を歸剤等で封止してもよい。 図示は省略する 力 ナット管 4 4 0は ^ホースを介して電磁弁に接続することができる。
上記構成の睡チューブ 4 2 0を用 、るときは上記第 1 6謹例で説明したよう な乗り継ぎパイプを用いる必要がなく、 図 5 1に示すように、 単に 2つの駆動チュ —ブ 4 2 0を走行レーノレ 2 0 1の長手方向に沿って並べて配設するだけで搬送体を 区間毎に できる搬送システムを できることとなる。
図 5 4〜図 5 8は上記搬送システムに用レ、る搬送路転 の一実施例を示したも のである。 図 5 4は搬送路転換器の内部構造を示す概略水平断面平面図、 図 5 5は 図 5 4に示す搬送路転換器の内部構造を示す mHW 面側面図、 図 5 6は図 5 4に 示«送 の右端面図、 図 5 7は図 5 4に示 «送路転 の左端面図、 図 5 8は図 5 4に示 «送路転^^の内部構造を示す概略断面図、 図 5 9は図 5 4に 示す搬送路転換器の動作説明図である。
これらの図を参照すると、 この ¾例の搬送赚觸5 0 0は一側 (図 5 4中右 側) の 1つの走行レーノレ 5 0 1と、 他側 (図中左側) の 3つの走行レール 5 0 2 , 5 0 3 , 5 0 4とを選細勺に接続するためのものであり、 他側の 3つの走行レール 5 0 2〜 5 0 4のうちの中央の走行レ一ノレ 5 0 2は一側の走行レール 5 0 1と同一 軸線上に配置され、 他側の残りの走行レール 5 0 3, 5 0 4は中央の走行レーノレ 5 0 2に対し並列に配置されている。
搬送陈難 5 0 0は、 筐体 5 1 0と、 兩端が該筐体 5 1 0内に軸受 5 1 1 , 5 1 2を介して回転可能に支持された回 5 1 3と、 該回転体 5 1 3に設けられた 複数 (ここでは 3つ) の接^ ffl走行レール 5 1 4 , 5 1 5, 5 1 6と、 回転体 5 1 3を回転画する βモータ 5 1 7とを備えている。 ^ffl走行レーノレ 5 1 4〜5 1 6の個数は上記他側の走行レ一ノレ 5 0 2〜 5 0 4の個数に対応しており、 走行レ一ノレ 5 1 4 - 5 1 6はそれぞれ回転体 5 1 3の回転によって一端が一側の走 行レーノレ 5 0 1に接続可能となっている。 さらに、 3つの^ ffl走行レール 5 1 4 〜 5 1 6のうちの中央の接続用走行レール 5 1 4は、 その—端が一側の走行レール 5 0 1に赚されるときに他端が中央の走行レール 5 0 2に赚されるように配置 形成されている。 また、 残りの 2つの^ ffl走行レール 5 1 5 , 5 1 6はそれぞれ 一端が一側の走行レール 5 0 1に接続されるときに他端が残りの 2つの走行レーノレ 5 0 2にそれぞ ¾続されるように配膨成されている。
したがって、 上記構成の走行路転 5 0 0によれば、 回転体 5 1 3を駆動モ一 タ 5 1 7で回転させることにより、 接^ ffl走行レーノレ 5 1 4〜5 1 6を介して一側 の走行レール 5 0 1と他側の 3つの走行レール 5 0 2〜5 0 4とを選択的に赚す ることができるので、 搬送体 5 5 0を^ ffl走行レーノレ 5 1 4〜5 1 6上に停止さ せる必要なく、 ^ ffl走行レール 5 1 4 - 5 1 6のうちの選択された 1つの上を通 過させて ~{則の走行レール 5 0 1と他側の 3つの走行レール 5 0 2〜 5 0 4のうち の 1つに沿って纖走行させることができる (図 5 9参照)。
上記実施例における走行レール 5 0 1〜5 0 4は上記^送システムに用いられ るものと同一の構成とすることができる。 また、 接^ ffl走行レール 5 1 4〜5 1 6 は、 走行レーノレ 5 0 1〜5 0 4と同様に ,睡チューブを備えていてもよいが、 睡 チューブを省略し、 接^ ffl走行レール 5 1 4〜5 1 6上においては搬送体 5 5 0を 惰性で通過させるようにしてもよレ、。
±3 したように、 上記実施例の搬送路転 5 0 0は一側の 1つの走行レール 5 0 1と他側の 3つの走行レール 5 0 2〜 5 0 4との間の 又は合流用に構成され てレ、る力 図 6 0に示すように、一側の 1つの走行レ一ノレ 5 0 1と他側の 2つの走 行レ一ノレ 5 0 5 , 5 0 6との間の は合 に構 ることも可能であり、 ま た、 他側の走行レールが 4つ以上であっても^ ^走行レーノレの個数を増 こと により対応可能である。 また、 搬送路転換器 5 0 0は回^:であり、 接^ ffl走行レ ールの設置に必要なスペースはそれらの回転半径内に収まるので、 筐体 5 1 0を最 /Jイ匕することができる。
図 6 1〜図 6 5は搬送路転換器の他の実施例を示すものであり、 図 6 1は搬送路 転換器の內部構成を示す平面図、 図 6 2は図 6 1に示す搬送路転^^の内 成を 示す側面図、 図 6 3は図 6 1に示 ·«送路転 の內部構成を示す左端面図、 図 6 4及び図 6 5はそれぞれ図 6 1に示 送赚 βの進赚難作を示 面 図である。
はじめに図 6 1, 図 6 4 , 図 6 5を参照すると、 この 例の搬送路転 6 0 0は一側(図 6 1中右側) の 2列の走行レ一ノレ 6 0 1 , 6 0 2と、他側 (図中左方) の 2列の走行レール 6 0 3 , 6 0 4との間に設けられ、 2列の走行レールを同時に
Figure imgf000043_0001
或レ、は、一側の第 1列目の走行レール 6 0 1と他側の第 2列目 の走行レ一ノレ 6 0 4 (図 6 4参照)、又は、一側の第 2列目の走行レール 6 0 2と他 側の第 1列目の走行レーノレ 6 0 3 (図 6 5参照) とを 的に^ ¾することができ るものである。 図 6 1〜図 6 3に示すように、 搬送 ^難 6 0 0は筐体 6 1 0と、 両端が該筐 体 6 1 0内に図示しなレヽ軸受を介して回転可能に支持された回 本 6 1 3と、 該回 転体 6 1 3に設けられた複数 (ここでは計 4つ) の 走行レール 6 1 4 , 6 1 5 , 6 1 6 , 6 1 7と、 回転体 6 1 3を回転睡する議モータ 6 1 8とを備えて いる。
上 |S«成の走娜転 m§! 6 0。によれば、 回転体 6 1 3を睡モータ 6 1 8で回 転させることにより、 ^ffl走行レール 6 1 4〜6 1 7を介して一側の 2列の走行 レール 6 0 1 , 6 0 2と他側の 2列の走行レ一ノレ 6 0 3, 6 0 4とを選択的に接続 することができるので、 搬^: 6 5 0を^ ffl走行レール 6 1 4〜 6 1 7上に停止 させる必要なく、 ^ffl走行レーノレ 6 1 4〜6 1 7のうちの獻された 1つの上を 通過させて連続走行させることができる。
上記実施例における走行レーノレ 6 0 1〜6 0 4は上記 送システムに用いられ るものと同一の構成とすることができる。 また、 g^ffl走行レール 6 1 4〜6 1 7 は、 走行レーノレ 6 0 1〜6 0 4と同様に麵チューブを備えていてもょレヽが、 睡 チューブを省略し、 ^ffl走行レール 6 1 4〜 6 1 7上にぉレヽては搬送体 6 5 0を tf¾で通過させるようにしてもよい。
以上、 図示実施例につき説明したが、 本発明は上記雄例の鎌のみに限定され るものではなく、 請求の ½Hに!^した発明の範囲内にぉレ、て各構成要件に種々の 変更を ¾1えることができる。
産業上の利用可能性
本発明による搬送システム、 搬»:、 レ一ノ 置、 腿! ^難は、 病院、 高層 ビル、倉庫、工場等における観や物品の搬送用として好適に用いることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 搬送路を形成する走行レーノレと、 この走行レールに沿って走行レールの側面 に取り付けられてレ、る可衞生の ,垂チューブと、 睡チューブを押しつぶすよ うにして設けられ、 この駆動チューブに供給される圧力媒体の圧力により ΙίΓΪΗβι チューブ上を走 fr る麵輪と、 tins走行レールの側面に設けられた突起部に力み 合うよう設けられた走 と、 ΙίίΙΕ»輪と走满との軸体に支えられた搬»と からなることを赚とする搬送システム。
2. ήίίΙΕ走行レールが長さ方向に連設された複»のレール本体からなり、 駆動チューブが各レール本体の区間毎にその側面に取り付けられるとともに、 互い に 1Wするレール本体の端部近傍の側面に可撓性の乗継ぎ駆動チューブが取り付け られ、 ΙίίΐΕ搬 には應ぎ睡チューブに 合される圧力媒体の圧力により ήίίΐΕ 乗継ぎ «Jチューブ上を走 frTる ぎ 13¾輪がさらに設けられてレ、ることを赚 とする請求項 11¾の«¾システム。
3 . 前記走行レ一ノレの前記レール本体には前記 ia¾チューブまたは前記乗継ぎ駆 動チューブと接続される中 ^形成されていることを ί¾とする請求項 2iamの
4. 走行レーノレと、
走行レール上を走行する走 f^iを有する搬送体と、
ΐίιΐΒ走行レールに取り付けられた可^ 4の »チューブと、
tiff己賺チューブを押しつぶすように tins搬送体に設けられ、 且つ、 編己賺チ ユーブに微合される圧力媒体の圧力により IS賺チュ一ブ上を走 る駆赚と、 からなることを赚とする搬送システム。
5. iff!己走行レールが水 φ¾送にぉレ、て水平に延びる ±ϋ面と、 水¥ 送にぉレ、 て垂直に延びる彻歷面とを有し、 tiriE睡チューブは is走行レールの廳己 面 上に配設されて!/、ることを赚とする請求項 4諫の搬送システム。
6 . 複»の 駆動チューブが廳己走行レール上に されてレヽることを赚 とする請求項 4 |B¾の搬送システム。
7. Sins走行レールの廳己 ¾ϋ面または側壁面に tiriE走行輪と係合する凸部が前 記走 fi¾の走行方向に沿って形成されていることを W [とする請求項 5記載の搬送 システム。
8. 複 の ΙίίΙΕ走行レールが長手方向に連設されており、 ΙΒΙΚΙ]チューブが 走行レーノ!^に ΙΐΓ ±ϋ面に取り付けられ、 互レ、に «する走行レールの β 近傍にぉレ、て ilE走行レールの «面に可難の乗り継ぎ睡チュ一ブが取り付け られ、 itns搬送体には乗り継ぎ睡チューブに供給される圧力媒体の圧力により前 記乗り継ぎ用チューブ上を走 frrる乗り継ぎ睡輪力 s設けられていることを赚と する請求項 5記載の搬送システム。
9. 複 »の tifia駆動チューブが ia走行レール上に千鳥状に交互に配設されて レ、ることを赚とする請求項 4|5«の搬送システム。
1 0. tiriE走行レールには中 が形成されており、 この中空路に チュ
—ブが接続されていることを とする請求項 4又は 8|H¾の搬送システム。
1 1. (113»^で押しつぶされた ήίίΙΕ1¾ί)チューブの 輪の下流側内部の流 体が 中空路を介して排出されることを とする請求項 1 0|2«の搬送システ ム。
1 2. 己走行レーノレには凹溝が形成され、 tfriEsaiiチューブには tins凹溝に嵌 合する凸条部力 s形成され、 tfiiE凹溝と is凸娜との により una睡チューブ が IS走行レールに取り付けられてレ、ることを赚とする請求項 415¾の搬送シス テム。
1 3. fiilS走行レーノレと Ιίί 麵輪は、 fiJia麵輪による ΙίίΙΕ駆動チューブの押 しつぶし区間の両側に eチューブの折曲げ βがそれぞれはみ出すように形 成されていることを赚とする請求項 4纖の搬送システム。
1 4. シャーシと、 ΙίίΙΒシャーシに設けられて走行レ—ノレに配設された駆動チュ
—ブを押しつぶしながら tfriE走行レールの長手方向に βι可能な駆動輪とを有し、 廳麵チューブに供給される気体又は液職の圧力媒体により議輪が回 ¾β 力を受けるように構成された搬送システム用の搬^にぉレヽて、
ttnaiiai]輪の前後にぉレヽて前記シャーシには一対の走行輪支持フレームがそれぞ れ自 «手を介して取り付けられ、 ΐίίΐΞ各走 «支持フレームには、 tin己走行レー ルを挟みながら該走行レール上を する複数の走 ί ¾が設けられてレ、ることを特 徴とする搬送体。
1 5. tins走 ίϊ¾は、 ttria走行レールの両側を互!、に鋭角をなして挟みながら前 記走行レール上を転動し得るように rt己各走行輪支持フレームの両側にそれぞれ 己 設されていることを赚とする請求項 1 の搬 ¾^。
1 6 . tfriB駆動輪は ttfiHシャーシに対し変位可能に且つ tifia«チューブを押し it 方向にばねで付勢されて設けられていることを とする請求項 1 4記載の搬 。
1 . ¾ίΐΒ自 継手は、 ήΐΠΞシャーシ又は 走行輪支持フレームのうちのいず れか一方に設けられ且 j則面が球面状をなした球面軸と、 ήίίΐΕシャーシ又は IE^ ίϊ¾支持フレームのうちの ffc^に設けられて ΙίίϊΕ^面軸の球面部を摺動可能に抱持 する球面座と、 該 fin ^に設けられて iis^面軸の先端面を押圧するばねとを有する ことを TOとする請求項 1 4iB«の搬
1 8. 複数の i¾¾区間を有する走行レールと、 tins走行レールの搬送区間ごとに 配設される複数の チューブと、 tins «チューブの一端又は ί«から 的 にその内部に気体又は液体状の圧力媒体を«し又は圧力媒体を排出するための圧 力媒体 ^^置とを備え、 SiilS走行レール上を走行可能な搬雜に設けられている 麵輪が 1E賺チューブ内に微合される圧力媒体により推力を受けて編己麵チ ユーブを押し潰しながら,するように構成された搬送システムにおいて、 膽己搬送区間の境界部の前後に位置する iiHEW]チューブの βにはそれぞれ乗 り継ぎパイプの一端が挿入され、 MSEffi力媒体は tiilS^り継ぎパイプを介して選択 的に Siriai¾¾チューブ内に供給され又は ΐίίΐΒβチューブ内から排出されるように なっており、 ii|E¾り継ぎパイプはその一端力 ^ίίΐΞ走行レール内に沈み込むことが できるように 己走行レールに回動可能に取り付けられるとともに、 リンクを介し て互レ、に翻可能に連結されており、 ΙίίΙΕリンクは lift己一対の乗り継ぎパイプが前 記走行レーノレ内に沈み込んだときに ffllE搬送区間の境界部の前後の tiff己 iES]チュー ブ間で ΙίίϊΕ»輪を案内し得るように形成されて ヽることを とする搬送システ ム η
1 9. 複数の 区間を有する走行レールと、 fiflE走行レールの搬送区間ごとに 配設される複数の ,睡チューブと、 tiriH各睡チューブの一端又は«から にその内部に気体又は液献の圧力媒体を供給し又は圧力媒体を排出するための圧 力媒体供織置とを備え、 ifrlE走行レール上を走行可能な搬維に設けられている ,睡輪が廳«チューブ内に脚合される圧力媒体により勧を受けて廳己睡チ ュ一ブを押し潰しながら «τΤるように構成された搬送システムにぉ ヽて、 «各 駆動チューブの «は押し潰した状態でまォ着されており、 各 W)チューブの β近 傍に接続管が取り付けられてレ、ることを赚とする搬送システム。
2 0. 画輪を有する搬送体を走行させるための走行レールと、 該走行レールの βチューブ 付面に取り付けられ、 且つ、 搬¾ ^の 輪により押し潰されると ともに、 内部に微合される圧力媒体の圧力により該 ia ^に回 力を与える駆 動チューブとを有する搬送システム用のレ一ノ^置であって、
ήίίΐΕ走行レールには、 前記駆動チューブ取付面に開口する開口部の幅が内部の幅 よりも小さい溝力;形成され、 tins駆動チューブは、 搬維の firia駆動輪に動力 を与えるためのメインチューブと、 fins冓の開口部から 冓内に埋め込み取り付 けるための取付チューブとを互レヽに してなることを とする システム用
Figure imgf000048_0001
2 1 . 走行レールに形成されたチューブ取 ίポ冓に β)チューブに設けられている 取付チューブを埋め込みながら走行レール上を,可能な チューブ 付装置で あって、 走行レールに沿って移動可能な台車と、 該台車に取り付けられて走行レー ルの溝の上部で ia¾チューブを左右から挟む一対の案内ローラと、 該案内ローラの 後方において tins台車に設けられ、 且つ、 麵チューブを溝に向かって押しつける 取付ローラとを有することを «とする搬送システム用の駆動チューブ 付装 ¾>
2 2. ~j則の少なくとも 1つの走行レーノレと他側の複数の走行レールとの間に配 設される回転体と、 該回転体に設けられた複数の接綱走行レーノレとを備え、 mm 走行レールは、 IS回転体の回転により選択的に一端が ΙΞ 則の走行レー ルに賺されるとともに、 羅が tins他側の走行レールのうちの 1つに選択的に接 続されるように形成されていることを とする搬送システム用の走行路転 。
PCT/JP1999/002128 1999-04-21 1999-04-21 Systeme de transfert WO2000064720A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB998096539A CN1292947C (zh) 1999-04-21 1999-04-21 输送系统
DE69939652T DE69939652D1 (de) 1999-04-21 1999-04-21 Fördersystem
KR1020007014587A KR100691301B1 (ko) 1999-04-21 1999-04-21 반송 시스템
PCT/JP1999/002128 WO2000064720A1 (fr) 1999-04-21 1999-04-21 Systeme de transfert
US09/720,130 US6564722B1 (en) 1999-04-21 1999-04-21 Transfer system
JP2000613687A JP4196539B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 搬送システム
AT99917088T ATE409629T1 (de) 1999-04-21 1999-04-21 Fördersystem
EP99917088A EP1101682B1 (en) 1999-04-21 1999-04-21 Transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/002128 WO2000064720A1 (fr) 1999-04-21 1999-04-21 Systeme de transfert

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000064720A1 true WO2000064720A1 (fr) 2000-11-02

Family

ID=14235527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002128 WO2000064720A1 (fr) 1999-04-21 1999-04-21 Systeme de transfert

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6564722B1 (ja)
EP (1) EP1101682B1 (ja)
JP (1) JP4196539B2 (ja)
KR (1) KR100691301B1 (ja)
CN (1) CN1292947C (ja)
AT (1) ATE409629T1 (ja)
DE (1) DE69939652D1 (ja)
WO (1) WO2000064720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023095610A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 日本トムソン株式会社 直曲案内装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7449081B2 (en) * 2000-06-21 2008-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the emission of electron field emitters
TWI233913B (en) * 2002-06-06 2005-06-11 Murata Machinery Ltd Automated guided vehicle system
US6971318B2 (en) * 2004-04-28 2005-12-06 Coakley David B Passive monorail switch for a box shaped track
NL2005398C2 (en) * 2010-09-27 2012-03-28 Handicare Stairlifts B V Friction drive lift.
EP2789866A4 (en) * 2011-12-05 2016-01-20 Beltran Andrés Ernesto Salguero COMPACT LINEAR ROLLER GUIDE
CN105000338A (zh) * 2014-04-25 2015-10-28 徐建宁 气囊导轨
CN104084366B (zh) * 2014-06-10 2015-08-12 长兴宏能电热膜元件厂 一种电热管烘烤方法
CN104084367B (zh) * 2014-06-10 2015-08-12 长兴宏能电热膜元件厂 电热管烘烤装置
CN104555311A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 厦门赛恩机电科技有限公司 地面双轨自动导航车用挤压铝合金轨道
EP3098085A1 (de) 2015-05-28 2016-11-30 Schoeller Technocell GmbH & Co. KG Transfer-material für den sublimationsdruck
TWI542797B (zh) * 2015-08-03 2016-07-21 精浚科技股份有限公司 線性滑軌及其導輪座組件
CN205010926U (zh) * 2015-08-20 2016-02-03 江苏华安科研仪器有限公司 一种机械式运输底座
CN105460534B (zh) * 2015-12-29 2018-10-26 青岛百瑞吉生物工程有限公司 一种温室大棚内部运输装置
IT201600091512A1 (it) 2016-09-12 2018-03-12 Marchesini Group Spa Sistema di trasporto
PL3323624T3 (pl) * 2016-11-16 2019-04-30 Schoeller Technocell Gmbh & Co Kg Adhezyjny mikroporowy materiał transferowy
CN106629004A (zh) * 2016-11-28 2017-05-10 无锡特恒科技有限公司 双滑台穿梭机构
CN106986148B (zh) * 2017-05-31 2022-08-19 佛山市工芯精密机械有限公司 两个滚轮构成一个滑块的导轨装置
CN109987114B (zh) * 2017-12-29 2022-02-08 比亚迪股份有限公司 用于输送单轨车辆的移载车
CN109435972A (zh) * 2018-12-05 2019-03-08 云南电网有限责任公司红河供电局 单轨道机器人行走装置
EP3696124B1 (en) 2019-02-18 2021-11-10 Valmet Technologies Oy Reeling shaft transfer rail system and method of transferring reeling shafts on a reeling shaft transfer rail system
CN110451191B (zh) * 2019-08-30 2021-01-22 合肥市兴烨包装材料有限公司 一种轨道式搬运装置
US11215224B2 (en) * 2020-04-01 2022-01-04 Punching Concepts, Inc. Rolling apparatus with profiled V-guide
CA3206643A1 (en) * 2020-12-29 2022-07-07 Riino Inc. Track structure with hollow center rail usable as ventilation duct
CN112499148B (zh) * 2021-02-07 2021-04-27 上海建工四建集团有限公司 一种材料水平运输装置
HRP20240345T1 (hr) 2021-03-02 2024-05-24 Felix Schoeller Gmbh & Co. Kg Prijenosni materijal za sublimacijski tisak na bazi papira, koji je nosač koji služi kao barijera za tinte

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052713A (ja) * 1973-09-12 1975-05-10
JPS6118974U (ja) * 1984-07-09 1986-02-03 日立造船株式会社 走路切換装置
JPS61115766A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 松本 良三 駆動システム機構
JPH01297364A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Masaya Nagashima 搬送装置
JPH04354715A (ja) * 1991-06-01 1992-12-09 Shinmei Kogyo Kk エア駆動式の搬送装置
JPH07156795A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Kilony Sangyo Kk 台車ユニット
JPH08171889A (ja) 1994-12-19 1996-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 電源ユニット
JPH0975387A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Kiribai Kagaku Kk カイロ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1068807A (en) * 1911-02-27 1913-07-29 Michael D Murray Switching appliance.
US1800722A (en) * 1927-12-15 1931-04-14 Elmer R Edson Railway crossover
GB1053150A (ja) * 1963-12-17 1900-01-01
US3635166A (en) * 1970-06-23 1972-01-18 Billy L Peterson Route-changing device especially for a supported-type monorail system
US3805705A (en) * 1970-07-15 1974-04-23 Rockwell International Corp Fluid pressure device
FR2318769A1 (fr) * 1975-07-25 1977-02-18 Francaise Convoyeurs Sa Propulsion de charges roulantes par tuyaux sous pression
DE4313074A1 (de) * 1993-04-21 1994-10-27 Schaeffler Waelzlager Kg Führungsschiene für rollende Lastenträger
DE4416934C1 (de) * 1994-05-13 1995-07-27 Continental Ag Druckmittelbetätigter Linearantrieb
DE19512078C2 (de) * 1995-04-03 2001-09-13 Schueco Int Kg Transportsystem
US5735214A (en) * 1996-12-27 1998-04-07 Tsuboi; Nobuyuki Streamline track system with carriers and rail
FR2765521B1 (fr) * 1997-07-02 1999-09-24 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositif d'engagement de bandes de papier dans des machines rotatives a imprimer

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052713A (ja) * 1973-09-12 1975-05-10
JPS6118974U (ja) * 1984-07-09 1986-02-03 日立造船株式会社 走路切換装置
JPS61115766A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 松本 良三 駆動システム機構
JPH01297364A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Masaya Nagashima 搬送装置
JPH04354715A (ja) * 1991-06-01 1992-12-09 Shinmei Kogyo Kk エア駆動式の搬送装置
JPH07156795A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Kilony Sangyo Kk 台車ユニット
JPH08171889A (ja) 1994-12-19 1996-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 電源ユニット
JPH0975387A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Kiribai Kagaku Kk カイロ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023095610A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 日本トムソン株式会社 直曲案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1292947C (zh) 2007-01-03
ATE409629T1 (de) 2008-10-15
EP1101682B1 (en) 2008-10-01
EP1101682A1 (en) 2001-05-23
KR100691301B1 (ko) 2007-03-12
KR20010106132A (ko) 2001-11-29
EP1101682A4 (en) 2004-12-22
JP4196539B2 (ja) 2008-12-17
US6564722B1 (en) 2003-05-20
CN1312761A (zh) 2001-09-12
DE69939652D1 (de) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000064720A1 (fr) Systeme de transfert
US6931996B2 (en) Conveyance system
JP2000514026A (ja) 蛇行能力を有するコンベヤ
JP2004083249A (ja) 移載装置
JP2003104197A (ja) 搬送装置
JP2012520815A (ja) 斜方向ソーター
US5388526A (en) Conveyer system having flexible magnetic inner slider for propelling outer member
JP3801918B2 (ja) 往復作動単一ベローを含む傾倒トレー・コンベヤ
JP2000191334A5 (ja) 板ガラスの搬送装置及び方法
JP2000079878A (ja) キャリア式搬送装置
CN101715422A (zh) 悬浮装置及悬浮输送装置
JP3502977B2 (ja) 台車搬送装置
JPH11115754A (ja) 搬送装置
JPH11171339A (ja) 搬送装置
JP2597216B2 (ja) ローラコンベヤ
JP3042671U (ja) 高さの低い挿入型空気搬送装置
JP3979025B2 (ja) 浮上式ベルトコンベヤ装置
JP3616782B2 (ja) 搬送台車の連結装置
JP2001294147A (ja) 移動体使用の搬送設備
GB2164311A (en) Roller conveyors
JP2982904B2 (ja) ローデイング・アンローデイング装置
JP2861732B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3780774B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP2849782B2 (ja) エア駆動式の搬送装置
WO2019106710A1 (ja) 搬送装置及び搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99809653.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007014587

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999917088

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09720130

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999917088

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007014587

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020007014587

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999917088

Country of ref document: EP