WO1999049430A1 - Data distributing system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproducing apparatus - Google Patents

Data distributing system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO1999049430A1
WO1999049430A1 PCT/JP1999/001479 JP9901479W WO9949430A1 WO 1999049430 A1 WO1999049430 A1 WO 1999049430A1 JP 9901479 W JP9901479 W JP 9901479W WO 9949430 A1 WO9949430 A1 WO 9949430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
information
external storage
storage medium
item
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001479
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Sawada
Hisashi Saiga
Masafumi Yamanoue
Keisuke Iwasaki
Yoshihiro Kitamura
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP07875898A external-priority patent/JP4052722B2/ja
Priority claimed from JP10085402A external-priority patent/JPH11282867A/ja
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to EP99910674A priority Critical patent/EP1085478A4/en
Priority to KR10-2004-7016298A priority patent/KR20040101454A/ko
Priority to CNB998044652A priority patent/CN100383824C/zh
Priority to KR1020007010654A priority patent/KR20010034683A/ko
Publication of WO1999049430A1 publication Critical patent/WO1999049430A1/ja
Priority to US11/314,017 priority patent/US7676401B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • G06Q20/1235Shopping for digital content with control of digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/127Shopping or accessing services according to a time-limitation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00166Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
    • G11B20/00173Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software wherein the origin of the content is checked, e.g. determining whether the content has originally been retrieved from a legal disc copy or another trusted source
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00797Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of times a content can be reproduced, e.g. using playback counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/0084Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific time or date
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs

Definitions

  • the present invention relates to a distribution system for digital data such as electronic book data recorded electronically, and a data sales device and a data reproduction device therefor.
  • the present invention relates to a system for distributing data recorded on a recording medium via a data distribution device.
  • a data distribution system used in the form of reproduction, etc. using a device possessed by a user, a data sales device and a data reproduction device therefor, and a distribution of a normally recorded data recording medium in such a data distribution system A system for promoting. Background art
  • Japanese Patent Laying-Open No. 2-477771 discloses an information transmission system including a data supply device and a data reproduction device connected to the data supply device through a communication line.
  • the data reproducing device instructs the data supply device via the communication line with data to be taken out.
  • the data supply device includes a database that stores a large number of data groups, a search device that searches a database for any data group based on an instruction from the playback device, and a data playback device. And a communication device for transmitting and receiving data.
  • the data supply device configured in this way responds to a request from the data reproduction device. Then, a data group specified by the data reproducing device is extracted from the data base and transmitted to the data reproducing device via the communication device and the communication line.
  • the data reproducing device has a storage device for storing the data group, and displays the data group stored in the storage device for each page based on a user's instruction. As a result, users can obtain data such as books through only communication lines without going through bookstores. The user can reproduce this data at the required place and time by using the data reproducing device.
  • Japanese Patent Publication No. 5-8 3 9 4 8 discloses a system in which one or more public information sales devices installed in a location easily accessible to an unspecified number of information purchasers and the public via a communication network. It discloses a public information sales system comprising one or more information source devices connected to an information sales device. In this system, the information purchaser connects to one of the information source devices holding the information desired to be purchased via a public information sales device and a communication network, and conducts a purchase transaction of the desired information. Confirmation of identification, which guarantees payment or payment of the fee, is performed at the time of establishment of the transaction contract in the public information sales device. At the same time, the prospective purchaser can immediately obtain the desired information from the public information selling device and the appropriate information source device via the communication network. This is expected to promote information distribution.
  • SCMS Serial Copy Management System
  • DAT Digital Audio Tape
  • SCMS Serial Copy Management System
  • a 2-bit copy flag is multiplex-recorded at certain intervals in the data. These copy flags are defined as “0 0: Copy prohibited”, “01: Copy is allowed only once”, “10: Empty”, and “11: Copy allowed”, and the appropriate The copy is managed by performing the operation.
  • the conventional technology has a problem that it is not assumed that various data sources (information sources) using different communication speeds and different communication methods coexist.
  • many generations of computers can be data sources, and their processing speed can vary widely. Their storage capacities can also vary greatly.
  • communication methods and communication speeds include wired communication, wireless communication, communication using optical communication, communication using satellite lines, and satellite broadcasting that can broadcast the same data to many points at the same time.
  • This software vending machine has a function to show the user a demonstration of the software when purchasing the software.
  • the unit of transaction in the conventional technology was, in principle, the whole data such as electronic books.
  • some users may wish to extract not from the sentence fragment containing the keyword but from the data source in a unit such as a section or chapter containing the keyword.
  • an object of the present invention is to provide a data distribution system and a data distribution device and a data reproducing device for the data distribution system that can reduce the time required for data transmission as much as possible.
  • An additional object of the present invention is to provide a data distribution system that can make data purchase price reasonable.
  • a still further object of the present invention is to provide a data distribution system that allows a user to select an item other than electronic data.
  • Still another object of the present invention is to provide a data distribution system that allows a user to distribute data in units of use value. Disclosure of the invention
  • a data distribution system includes a plurality of data sources each capable of transmitting a data item, a data vending device capable of receiving a data item from the plurality of data sources, and selling the received data item to a user. It is a data distribution system that includes The data selling device includes a data selection device operated by a user to select a desired data item, and a data selection device connected to the data selection device, the data item selected by the data selection device from a plurality of data sources.
  • a data source selection device that selects the stored data according to specific criteria, and a data reception device that is connected to the data source selection device and receives a data item selected from the data source selected by the data source selection device.
  • an external storage device that is detachably mountable, and includes a data updating device that writes data items received by the data receiving device into the external storage device.
  • the data source selection device can receive the data from the data source selected according to specific criteria among the plurality of data sources. By defining a particular criterion, such as the one with the shortest reception time, users can receive data from the most preferred data source without having to know each data source.
  • the data selling device includes: a data information table that stores information for specifying a desired data item, a size of each data item, and information for specifying a data source that holds each data item; and a plurality of data sources. And a data rate table for storing a rate of data transmission from the data selling apparatus to the data selling apparatus.
  • the data source selection device refers to the data information table and the data rate table to select a data source that requires the shortest time to receive the selected data item.
  • This configuration allows for not only the data source but also the data rate of the intermediate transmission path.
  • the data can be received from the most convenient data source with due consideration. There is no need for the user to have knowledge of such receiving paths.
  • the data vending apparatus further includes, when writing the data to the external recording medium by the data updating apparatus, the price information of the data item already recorded on the external recording medium and the price information recorded on the external recording medium.
  • charging is performed based on the time when the previous data item was written to the external recording medium and the time obtained by referring to the clock.
  • the billing is performed according to the time when the data is recorded on the external recording medium, the user can easily receive and use the data unlike the conventional purchase of data. Data items that the user does not like will be immediately rewritten with other data, so the user will be charged less.
  • the data vending device further includes, when writing data to the external recording medium by the data updating device, the price information of the data item already recorded on the external recording medium and the price information of the data item already recorded on the external recording medium. Charging is performed based on the information on the reproduction of the recorded data items.
  • the user can easily receive and use the data, unlike the conventional data purchase. Data items that the user does not like will not be used frequently, so the user will be charged less.
  • the data selling device further includes a data buffering device for temporarily storing the received data items, and the data source selecting device treats the data buffering device as one of the plurality of data sources.
  • Treating the data buffering device as one of the data sources reduces the need to receive data from distant data sources, and the transfer from the data buffering device is much faster than other transfers Thus, the time required for the user to obtain the data item is reduced.
  • the data buffered in the data buffering device depends on the size of the data item, the time required for one transmission of the data, the number of times the data has been selected, or a combination thereof. It is preferable to select
  • the plurality of data sources repeatedly transmit data items, respectively, and the data vending device is connected to the data source selection device and stores the transmission schedule of the data items of the plurality of data sources. It further includes a transmission schedule table.
  • the data source selection device refers to the transmission schedule table, selects a data source that can receive the selected data item earliest among the plurality of data sources, and receives the data item.
  • the plurality of data sources may determine the distribution of the time allocated to the transmission of each data item according to a predetermined criterion. For example, the time distribution may be determined as a function of the frequency with which each data item is selected.
  • a plurality of data sources may each divide each data item into a plurality of blocks and transmit the data items in a time-division manner, and the data receiving device may transmit a plurality of blocks corresponding to the selected data item. Receive and combine to restore selected data items.
  • a data search device includes: a storage device that stores a plurality of data items as a set of partial data items structured in one or more levels of a hierarchical structure; Search condition setting device for the user to set the search condition desired by the user and, among one or more levels, the level desired by the user, and a storage device according to the search condition set by the search condition setting device. And retrieves partial data items that match the search conditions at the level set by the user.
  • a retrieval device and an external storage device that is detachably mounted and retrieves the partial data items retrieved by the retrieval device And a writing device for writing to an external storage device.
  • Data that satisfies the desired search conditions can be searched and retrieved in units of a desired level of partial data items.
  • a duplicated data detection system includes: a data reproduction device that is mounted with an external storage medium and reproduces a data item recorded on the external storage medium; Is attached to the data playback device and playback is instructed.
  • a data inspection device that determines whether or not the copied external storage medium records illegally copied data. In a normal use state, unique authentication data is allocated and recorded in each external storage medium, and the authentication data is copied as it is to an illegally copied external storage medium.
  • the data reproducing device includes a reproducing device capable of mounting an external storage medium and reproducing a data item recorded on the external storage medium in response to a reproduction instruction, and a reproducing switch for instructing the reproducing device to reproduce the data item.
  • the data inspection device records the authentication data transmitted from the data reproducing device to record the authentication data of the external storage medium being reproduced, and a data management table for managing the authentication data transmitted from the data reproducing device. Determining means for determining whether or not the data already exists in the data management table to determine whether or not the external storage medium mounted on the data reproducing apparatus is an unauthorized copy;
  • a duplicated data detection system includes: a data reproducing device mounted with an external storage medium to reproduce data items recorded in the external storage medium; A data inspection device for determining whether or not an external storage medium mounted on the data reproduction device and instructed to reproduce has recorded illegally copied data.
  • the data reproducing apparatus can be loaded with an external storage medium, and reproduces data items recorded on the external storage medium in response to a reproduction instruction, and instructs the reproducing apparatus to reproduce data items.
  • a reproduction switch and a transmitting means for repeatedly transmitting the authentication data recorded in the external storage medium to the data inspection device in accordance with a predetermined transmission pattern in response to the operation of the reproduction switch.
  • the data inspection device records the authentication data transmitted from the data reproducing device and the transmission time, thereby storing a data management table for managing the authentication data of the external storage medium being reproduced, and a data management device.
  • a duplicated data detection system is provided by mounting an external storage medium and writing a data item to the external storage medium or updating a data item recorded on the external storage medium.
  • a data vending device that sells data to the owner of the external storage medium, and whether the external storage medium attached to the data vending device, which is connected to the data vending device through communication, records illegally copied data.
  • a data inspection device to be determined.
  • the data vending device has an external storage medium that is detachably mountable, and a data updating device that writes a data item specified by a user to the external storage medium, and authentication data of the external storage medium whose use is prohibited.
  • the authentication data of the external storage medium is read out, and the data management table is referred to by referring to the data management table.
  • the operation of the data updating device is controlled by determining whether or not the external storage medium is an unauthorized copy, it becomes difficult for the holder of the unauthorized copy to perform a desired operation, and the creation of the unauthorized copy is psychological. Can be deterred.
  • a digital data playback device includes: a first determination device that determines whether playback device identification information and playback device ID information unique to the playback device match; A control device for enabling or disabling reproduction of digital data by the reproduction device based on the result of the determination by the first determination device.
  • Digital data is reproduced only when the reproduction device ID information unique to the reproduction device matches the reproduction device identification information included in the digital data. There are no restrictions on authorized users, including the use of backup copies. In contrast, the holder of the illegal copy cannot reproduce the digital data.
  • a playback device plays back digital data including external storage medium specifying information for specifying an external storage medium.
  • the external storage medium identification information corresponds to the external storage medium identification information uniquely pre-assigned for each external storage medium. Let's do it.
  • the playback device includes an external storage medium identification information reading device capable of mounting an external storage medium and reading external storage medium identification information recorded on the mounted external storage medium, and an external storage device included in digital data.
  • a first determining device for determining whether the medium specifying information and the external storage medium identification information satisfy a predetermined relationship; and reproducing the digital data by the reproducing device based on a result of the determination by the first determining device. Control for enabling or disabling.
  • Digital data is reproduced only when the identification information of the external storage medium attached to the reproduction device satisfies a predetermined relationship with the external storage medium identification information included in the digital data. There are no restrictions on authorized users, including the use of backup copies. In contrast, holders of illegal copies cannot reproduce digital data.
  • FIG. 1 is a block diagram of a data distribution system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a data information table according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a data rate table according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a display example of the display device of the first embodiment and an outline of a data selection device.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the data vending machine of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing the principle of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a state of data broadcast from a data satellite in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram of the data distribution system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram of the data buffering device of the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a data information table used in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of a data rate table according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a data storage state of the data buffering memory of the second embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the data vending machine of the second embodiment.
  • FIG. 1-4 is a block diagram of a data distribution system according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing the contents of the data schedule table of the third embodiment.
  • FIG. 16 is a block diagram of a data distribution system according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of the contents of a data distribution table according to the fourth embodiment.
  • FIG. 18 is a schematic diagram showing the format of a data packet according to the fourth embodiment. Is a diagram schematically showing a broadcasting sequence of c Figure 2 0 or data is a schematic diagram of a data schedule management table in FIG 9 or the fourth embodiment.
  • FIG. 21 is a block diagram of the data searcher of the fifth embodiment.
  • FIG. 22 schematically shows data contents of the storage device shown in FIGS. 22 and 21.
  • FIG. 23 is a block diagram of the search condition setting device of the fifth embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram schematically showing the contents of book data according to the fifth embodiment.
  • FIG. 25 is a diagram schematically showing table of contents data of the fifth embodiment.
  • FIG. 26 is a diagram schematically showing the contents of item data according to the fifth embodiment.
  • FIG. 27 is a schematic diagram showing an example of contents of table of contents data according to the fifth embodiment.
  • FIG. 28 is a schematic diagram showing a display example of the display device of the fifth embodiment.
  • FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the data search device of the fifth embodiment.
  • FIG. 30 is a block diagram of a data distribution system according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the display and data selection device of the display device of the sixth embodiment.
  • FIG. 32 is a block diagram of a data distribution system according to a seventh embodiment.
  • FIG. 33 is a block diagram of the data search device of the seventh embodiment.
  • FIG. 34 is a schematic diagram showing the data configuration of the storage device of the seventh embodiment.
  • FIG. 35 is a block diagram of a data reproducing apparatus according to a seventh embodiment.
  • FIG. 36 is a diagram schematically showing the contents of the mini disk of the seventh embodiment.
  • FIG. 37 is a flowchart showing the operation of the data inspection device of the seventh embodiment (FIG. 38 is a block diagram of a data distribution system of an eighth embodiment of the present invention).
  • FIG. 39 is a block diagram of the data inspection apparatus of the eighth embodiment.
  • FIG. 40 is a diagram showing the contents of the data management table of the eighth embodiment.
  • FIG. 41 is a block diagram of the data reproducing apparatus of the eighth embodiment.
  • FIG. 4-2 is a block diagram showing the operation of the data inspection device of the eighth embodiment.
  • FIG. 43 is a block diagram of the data distribution system of the ninth embodiment.
  • FIG. 44 is a schematic diagram showing a data configuration of a mini disk used in the ninth embodiment.
  • FIG. 45 is a block diagram of the data inspection device of the ninth embodiment.
  • FIG. 46 is a schematic diagram showing the contents of the data management table shown in FIG.
  • FIG. 47 is a schematic diagram showing the configuration of the authentication data in the ninth embodiment.
  • FIG. 48 is a flowchart showing the operation of the data inspection device of the ninth embodiment.
  • FIG. 49 is a block diagram of a data distribution system according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 50 is a schematic diagram showing the data configuration of a mini-disc used in the tenth embodiment.
  • FIG. 51 is a schematic diagram showing the contents of billing information stored on the mini-disc.
  • FIG. 52 is a flowchart showing the first half of the operation of the data vending machine of the tenth embodiment.
  • FIG. 53 is a flowchart showing the latter half of the operation of the data vending machine of the tenth embodiment.
  • FIG. 54 is a schematic diagram showing the contents of charging information in the first embodiment.
  • FIG. 55 is a block diagram of the data reproducing apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 56 is a schematic diagram showing the appearance of the electronic book reproducing device of the 12th embodiment.
  • FIG. 57 is a block diagram of the electronic book reproducing device of the 12th embodiment.
  • FIG. 58 is a schematic diagram showing the contents of the book data of the 12th embodiment.
  • FIG. 59 is a schematic diagram showing the configuration of the management information area according to the 12th embodiment.
  • FIG. 60 is a schematic diagram showing the configuration of the copy permission information area according to the 12th embodiment.
  • FIG. 61 is a schematic diagram showing the configuration of the playback device specifying information area of the 12th embodiment.
  • FIG. 62 is a flowchart showing the operation of the apparatus of the 12th embodiment.
  • FIG. 63 is a schematic diagram illustrating an appearance of an electronic book reproducing device according to a thirteenth embodiment.
  • FIG. 64 is a block diagram of the electronic book reproducing device according to the thirteenth embodiment.
  • FIG. 65 is a schematic diagram showing the configuration of the management information area according to the thirteenth embodiment.
  • FIG. 6 6 is a proc diagram showing a configuration of an external medium ID information area of the first third embodiment c
  • FIG. 67 is a flowchart showing the operation of the electronic book reproducing device of the thirteenth embodiment.
  • a data distribution system 100 is installed in an appropriate installation place such as a store where a user can use it relatively freely. Including a plurality of data vending machines 102 and data sources 106, 108, 110, and 112 connected to the data vending machines 102 via various communication media .
  • These data sources include, by way of example, a first data satellite 106, a second data satellite 108, a first data server 110, and a second data server 112. .
  • the data vending machine 102 is for writing digitized book data on a recording medium such as a mini disk (MD) 104 or a memory card brought by the user for sale.
  • MD mini disk
  • a memory card brought by the user for sale a recording medium
  • specific specifications, detailed configurations or data structures of the respective components described below are merely examples for explanation, and do not limit the scope of the present invention. This is the same in other embodiments.
  • the data vending machine 102 has a data information table 128 storing various information on data available in any of the data sources, and a communication between the data vending machine 102 and each data source.
  • Data rate table 13 2 storing speed, data receiving device 13 4 for receiving data from each data source 106, 108, 110, 112, and data information table
  • a display device 120 and a data selection device 122 which cooperate to present necessary information to a user and to select desired data while referring to the contents of 128, and a data information table.
  • Source selection device for A data updating device for writing the received data to the mini disk 104 or rewriting the data stored in the mini disk 104 with the received data; And a charging device 126 for charging the data written in the disk 104.
  • the data information table 114 and the data information table 116 having the same contents as the data information table 128 held by the data vending machine 102 are stored in the first data server 111. 0 and the second data server 112 respectively.
  • the data receiving device 13 4 comprises a first data satellite 106, a second data satellite 108, a first data server 110 and a second data server 111. Connected to 2 to receive data.
  • multiple data vending machines 102 could be used in this system, but only one data vending machine 1 ⁇ 2 may be used. In any case, there is no significant difference in the operation of the data vending machine 102. Therefore, hereinafter, a data distribution system 100 having one data vending machine 102 as a representative will be described.
  • the data information table 128 held by the data vending machine 102 includes a data number field 140 indicating the number of selectable data, and a name storing the name of the selectable data.
  • Capacity field 1 4 8 The number of data names stored in the name field 144 is equal to the number stored in the data number field 140.
  • the data number field 140 indicates the number of data that can be selected as a 2-byte unsigned integer. In the example shown in FIG. 2, the number of selectable data items is three. It is assumed here that the name field 1442 is stored in ASCII code of 36 characters per data. If the length of the data name exceeds 32 characters, only the first 32 characters are stored. If the length of the data name is less than 32 characters, the remaining area is padded with zeros. In the example shown in Fig. 2, ASCII code is used as the character code.For example, a 2-byte character code such as Shift JIS code generally used in Japan, or a 3-byte code such as UNICODE is used. You can also use one.
  • the price field 144 represents the price of each data as a 2-byte unsigned integer. In the example shown in Fig. 2, the unit of price is yen.
  • the data source field 146 contains, for each data, data source information composed of at least as many bits as the number of data sources. Each bit of each data source information is uniquely associated with one data source. A “1” bit in the data source information indicates that the corresponding data exists in the corresponding data source. A “0” bit in the data source information indicates that the corresponding data does not exist in the corresponding data source.
  • the data source information included in the data source field 146 is updated as the data prepared for each data source changes. In the example shown in FIG. 2, the number of bits of the data source information for each data is equal to the number of data sources, but may be larger than the number of data sources. In that case, bits that do not have a corresponding data source are pre-cleared to '0'.
  • the capacity field 148 contains a 4-byte unsigned integer indicating the capacity of each data in bytes.
  • data rate table 1 32 includes fields 16 0, 16 2, 16 4, and 16 6 for storing the data rate when communicating with each data source. Hold and review.
  • the data rate is here expressed in bits transferred per second.
  • the figures shown in Figure 3 are for illustration only and do not necessarily represent standard techniques with current technology. Data rates can change due to innovations in equipment and communication methods used for data sources.
  • the data that can be supplied by each data source and the data rate of each data source are managed by the data information table 128 and the data rate table 132, respectively. This is for the following reasons. If the data that each data source can supply or the data rate of each data source is fixed, selecting the fastest data source for each data is possible with the wiring hardware. However, in reality, it is natural that the content, price, and data rate of communication media that can be supplied by each data source change with technological innovation. That In this case, if the data sources are managed using the data information table 128 and the data rate table 132 as in this embodiment, it is easy to deal with such changes simply by changing the contents of those tables. Can be handled.
  • the method of rewriting the data information table 128 or the data rate table 132 is not included in the subject of the present invention, and general techniques can be used.
  • the contents of a new table can be read and updated from a removable recording medium (eg, a flexible disk, a memory card, etc.) not shown.
  • a removable recording medium eg, a flexible disk, a memory card, etc.
  • the data record of the reception from the first data satellite 106, the second data satellite 108, the first data server 110 and the second data server 112 is shown. It is assumed that the data is written in the fields 16 0, 16 2, 16 4 and 16 6 of the data rate table 13 2 in this order.
  • each data source and the data vending machine 102 are shown adjacent to each other, but both the first and second data satellites 106 and 108 are connected to the data vending machine 102.
  • the data servers 11 and 11 may also be located at points that are physically far from the data vending machine 102.
  • both the first and second data satellites 106 and 108 transmit data to the data receiving device 134 by radio waves.
  • the first and second data servers 110 and 112 are respectively connected to the data receiving device 134 by a high-speed telephone line.
  • the communication medium is not limited to those described above, and it goes without saying that there may be various other types depending on the location and type of the data source and the technology that changes with the times.
  • the configuration of the display device 120 and the data selection device 122 will be described with reference to FIG.
  • the display device 120 displays various information according to the operation of the user.
  • the example shown in Fig. 4 is a display example when data is selected.
  • the data name stored in the name field 144 shown in Fig. 2 and the pair stored in the price field 144 shown in Fig. 2 are displayed.
  • the corresponding price is displayed.
  • the data selection device 122 includes a previous item switch 172, a next item switch 174, a decision switch 176, and a cancel switch 178.
  • the display device 120 and the data selection device 122 work together to allow the user to select desired data. The operation of the user and the operation of the device for that purpose will be described later.
  • the user inserts the mini disk 104 brought by the user into the data updating device 124 (180).
  • the data selecting device 122 retrieves a part of the content stored in the data information table 128 and displays it. Display on device 120 (182). An example of the display is as shown in FIG. At this time, the name and sales price of the data currently being selected are displayed in a rectangle or inverted as shown in the example in FIG.
  • the previous item switch 172 shown in FIG. 4 determines whether or not the previous item switch 172 shown in FIG. 4 has been pressed (184).
  • the data to be selected is switched to the data displayed immediately above (or immediately to the left of) the data currently being selected (186).
  • next item switch 174 shown in FIG. 4 it is determined whether the next item switch 174 shown in FIG. 4 has been pressed (188).
  • the selected data is switched to the data displayed immediately below (or immediately to the right of) the data currently being selected (190).
  • the control returns to step 182 again to repeat the above processing.
  • the data selection device 122 transmits the data to be selected at that time to the data source selection device 130 (194). This tells the data source selection device 130 what data the user is trying to purchase.
  • Data information table 1 2 8 because they are shared by data source selecting apparatus 1 3 0 and a data selection unit 1 2 2, the data source selected instrumentation from the data selecting unit 1 2 2
  • the only thing that needs to be passed to positions 1-30 is the information on the position of the selected data in the data information table 128.
  • the data source selection equipment 13 ⁇ refers to the data source field 144 of the data information table 128 to check which data source the selected data exists in ( 196).
  • the data source selection device 130 retrieves, from the data rate table 132, a data rate for extracting data from the data source in which the selected data exists, and selects the data rate having the highest data rate among the data rates. Select the source (1980). That is, the data source that is considered to have the shortest time required for transfer on average is selected.
  • the data source selection device 130 refers to the data source information stored in the data source field 144 of the data information table 128.
  • the data source information in this case is “0 1 1 0”, so the selected information is the second and third data sources, namely the second data satellite 108 (see Figure 1) and the second data source. It can be seen that it exists in the data server 110 of 1.
  • the data source selection device 130 refers to the data table 132 to check which data source obtains the data at the highest speed.
  • the data rate of the second data source is much higher than the data rate of the third data source. That is, the data rate of the second data satellite 108 shown in FIG. 1 is much higher than the data rate of the first data server 110. Therefore, the data source selection device 130 selects the second data satellite 108 as a data source.
  • the data source selecting device 130 controls the data receiving device 133 to receive the data from the data source selected as described above (200) . At this time, whether or not it is necessary to transmit a data request to the selected data source depends on the nature of the selected data source.
  • the second data satellite 108 broadcasts data received from a terrestrial broadcasting station 220 to the ground.
  • Data vending machines for such satellite broadcasting 1 the direction of normal transmission is only one direction, that is, only one direction from the data satellite to the data vending machine 102 on the ground.
  • the data rate stored in the data rate table 132 needs to take into account the average waiting time until the desired data is transmitted.
  • both the first data satellite 106 and the second data satellite 108 repeatedly transmit data as described above, and the fields 16 0 and 1 of the data rate table 13 2
  • the data rate stored in 62 is also a value that takes into account such average waiting time.
  • a data source that sends out the requested data is selected for the first time after receiving a data request, it is necessary to issue a data request from the data vending machine 102 to the data source.
  • the first data server 110 and the second data server 112 are such data sources.
  • the data vending machine 102 it is necessary for the data vending machine 102 to transmit the data request in some form. Therefore, when receiving data from the first data server 110 or the second data server 112, the data receiving device 134 transmits a data request to these data servers. Shall be provided.
  • the data receiving device 13 4 issues a request for data to the first data server 110 or the second data server 112, it is necessary to reduce traffic. Then, only the order of the data on the data information table 128 is transmitted to these servers.
  • the first data server 110 and the second data server 112 have the same data information tables 111 and 118 as the data information table 128, respectively. By receiving only the data, it is possible to know which data is requested. However, the data source selection device 130 may transmit all the information that specifies the selected data included in the data information table 128 to the data source.
  • the data receiving device 134 can obtain the data desired by the user from the data source that the data source selecting device 130 has determined to be optimal.
  • the data selection device 122 displays the price of the data obtained from the data information table 128 on the display device 120 (202).
  • the user presses a force for inputting the amount displayed on the display device 120 to the charging device 126 or presses a cancel switch 178 shown in FIG.
  • step 204 If it is determined in step 204 that the cancel switch 178 (see FIG. 4) has been pressed, the price displayed on the display device 120 in step 202 and the price displayed on the display device 120 in step 202 are further added. A determination is made as to whether a corresponding amount has been entered (206).
  • the data receiving device 134 transfers the received data to the data updating device 124 (208).
  • the data updating device 124 writes the data from the data receiving device 134 into the minidisk 104 (210).
  • the data updating device 124 ejects the mini-disc 104, and the data vending machine 102 again waits for the user to insert the mini-disc (2 12).
  • step 206 If the predetermined amount has not been paid in step 206, the control returns to step 202 again, and the processing of step 202 and subsequent steps is repeated.
  • the data information table and the data rate By referring to the table, data specified by the user can be received from the data source that can obtain the data most quickly. Therefore, even when the data capacity becomes large, the waiting time of the user can be reduced, and the distribution of electronic data can be realized in a practical form.
  • the data satellite and the data server have been described as the data sources.
  • a normal DRAM (Dynamic Random Access Memory) or a hard disk can also be a data source. That is, these devices are connected to the data receiving device 134 via the interface, but in this case, the data size and the data rate are the same as in a normal data source. Therefore, even a storage means other than a data satellite or a data server can be a data source.
  • the above-described charging device 126 is assumed to be a device for actually inserting currency or money, it is also possible to perform payment using a prepaid card or a credit card. When a credit card is used, it is desirable that the charging device 126 itself has a function of communicating with the host device of the power company.
  • digitized book data is assumed as the data to be distributed.
  • any form of data that can be processed electronically may be used.
  • information consists only of characters, it can be converted into text data using an ASCII code or an appropriate code system according to the language and the device used, such as Shift JIS code.
  • Each page of the book can be read as image data and digitized by a scanner.
  • integrated data including text data and image data and their layout information can be used.
  • the present invention can be generally applied to digitized book data regardless of such a digitizing method or data format. Further, the apparatus and system of this embodiment can be applied not only to book data but also to music data, image data, video data, commercial data, computer software, game software, and the like.
  • mini disk is used as the data storage device in the above embodiment, various storage media such as a flexible disk, a memory card, and a magneto-optical disk may be used. Further, a storage device corresponding to a mini disk may be provided in a playback device for playing back data. In this case, by removing the playback device from the data updating device 124, data can be played back using the playback device at an arbitrary location.
  • FIG. 8 shows a block diagram of a data distribution system 230 using the data vending machine 232 of the second embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 1 are given the same reference numerals and names. Their functions are the same. Therefore, they are described here in detail! /, And the description is not repeated.
  • the data vending machine 2 32 shown in FIG. 8 differs from the data vending machine 102 shown in FIG. 1 in that, instead of the data receiving device 1 34 shown in FIG. 1, of the data received from each data source, A data receiving device connected to a data buffering device 248 for buffering data selected based on a predetermined criterion, and for receiving data by regarding the data buffering device 248 as a kind of data source
  • the contents are the same as the data information table 128 and the data rate table 132 shown in FIG. This is to include a slightly different data information table 240 and a data rate table 244, respectively.
  • the data information tables 114 and 116 are copies of the data information table 240 of the data vending machine 232, respectively.
  • the data buffering device 248 is different from the other data sources 106, 108, 110, and 112, and is connected to the data receiving device 246 via a communication medium. Do not mean. However, since such a device is connected to the data receiving device 246 via the interface, as described in the first embodiment.
  • the data buffering device 248 can also be considered as a kind of data source. Referring to FIG. 9, more specifically, the data buffering device 248 includes a clock 252 for maintaining the date, hour, minute, and second, and a buffer memory 254 for storing data. And a controller 254 having a function of managing data stored in the buffer memory 254 and updating the data information table 240 and the data rate table 244 as necessary.
  • the controller 254 is connected to the data receiving device 246 and has a function of selecting which data of the data received by the data receiving device 246 is stored in the buffer memory 254.
  • the data information table 240 of the second embodiment differs from the data information table 128 of the first embodiment shown in FIG. 2, further comprising a selection times field 2 62 for storing the times selected by 2 and a selection time field 26 4 indicating the time at which each data was last selected by the data selection device 122.
  • a data source field 260 containing data source information further including a bit 266 corresponding to the data buffering device 248 should be included. It is.
  • the data rate table 2 4 4 differs from the data rate table 1 32 shown in FIG. 3 in that the fields 16 0, 16 2 and 16 4 corresponding to the 4 data sources are different.
  • a field 168 corresponding to the data buffering device 248 is newly included.
  • -Bit 2666 of the data information table 240 shown in Fig. 10 is initialized to "0" for any data when the data vending machine 232 is started.
  • a very high value for example, “900 0000” is stored in the field 168 of the data rate table 244. From this, it can be seen that very high-speed transfer is possible from the data buffering device 268.
  • the average value of the actually measured data rate when data is actually transferred from the data buffering device 248 to the data receiving device 246 is stored. Is also good.
  • FIG. 12 shows a form of storing data in the buffer memory 254 shown in FIG. Figure As shown in 12-, the buffer memory 254 stores the data capacity and the data body for each data continuously in this order. Further, the buffer memory 254 stores the data by repeating the above structure for a necessary number of data.
  • the buffer memory 254 stores the data body 272 of the first data after the data capacity 270 of the first data. Immediately after that, the data capacity 270 of the second data is stored, and immediately after that, the data body 272 of the second data is stored. Similarly, the data capacity 270 and the data body 272 of the third data are stored, and so on.
  • Each data capacity 270 is a 4-byte unsigned integer and represents the number of data bytes of the data body 272. No space is created between different data. At this time, the usage U of the buffer memory 254 is calculated by the following equation.
  • the number of data and the capacity of each data body can be easily obtained from the data number field 144 and the capacity field 148 of the data information table 240, so that the usage U of the buffer memory 254 can be easily calculated. .
  • the operations of the data distribution system 230 of the second embodiment having such a structure in particular, the operations of the data vending machine 232, the basic operations until the data source selecting device 130 selects a data source. Is similar to the data vending machine 102 of the first embodiment. However, in this case, while no data is stored in the data buffering device 248, any of the bits 266 (see FIG. 10) in the data information table 240 is cleared to 0. Note, therefore, that the data buffering device 248 is not selected as a data source.
  • the data buffering device 248 when data is received operates as follows.
  • the controller 250 shown in FIG. 9 operates so as to preferentially store data that has been selected by the data selection device 122 in the buffer memory 254 preferentially. Suppose.
  • data buffering device 248 corresponds to the data in data information table 240 shown in FIG. 1 is added to the value of the number-of-times-of-selection field (280).
  • the data buffering device 248 stores the current date and time obtained from the clock 252 (see FIG. 9) in the selected time field 264 corresponding to the data in the data information table 240.
  • Whether or not the relevant data exists in the buffer memory 254 can be determined by referring to the data source field 260, particularly bit 266 of the data information table 240 (see FIG. 10). That is, in the data source information corresponding to the data, if the bit 2666 corresponding to the data buffering device 248 is “1”, the data exists in the buffer memory 254 and “ If "0", it does not exist. In the example shown in Fig. 10, only the third data is stored in the buffer memory 254, and the first and second data are not stored in the buffer memory 254. Understand.
  • step 284 the processing of the data buffering device 248 ends. If it is determined that the data does not exist in the buffer memory 254, the control proceeds to step 286.
  • step 286 the controller 250 determines whether or not all data whose selection count is larger than the data is stored in the buffer memory 254 (2886). This determination is made by referring to the value of the number-of-selections field 26 2 shown in FIG. 10 and the value of the data source field 260, and the number of selections is greater than the data concerned and the data source field 26 6 This can be performed by determining whether or not there is data such that the bit corresponding to the data buffering device 248 of 0 is reset to 0.
  • the controller 250 calculates the current use amount U of the buffer memory in order to determine whether or not the buffer memory 2554 has room to store the data (288). This used amount U can be easily calculated from the contents of the data information table 240 as described above. Subsequently, the controller 250 compares the sum of the used amount U calculated in step 288 and the capacity D of the data with the capacity B of the buffer memory 254 (290).
  • the buffer memory 254 has enough free space to register the data.
  • the controller 250 writes the data capacity of the data from the first address of the unused area of the buffer memory 255 (298), and immediately thereafter writes the data body ( 3 0 0), the bit 2 66 6 of the data information template 24 0 shown in FIG. 10 corresponding to the data buffering device 2 48 of the data source field 260 of the data concerned is set to “1”. Then (302), and the processing is terminated (310).
  • step 290 when U + D> B, the buffer memory 254 does not have enough free space to store the data.
  • the controller 250 refers to the number-of-selections field 262 and the data source field 260 of the data information table 240 shown in FIG. 10 so that the number of selections is smaller than that of the data and corresponds. It is determined whether or not there is data in which bit 2666 of the data source field 260 is set to “1”. Data having a smaller number of selections than the data and having the set bit 266 is hereinafter referred to as “replacement target data”. That is, in step 292, it is determined whether or not the data to be replaced exists in the buffer memory 254. If the replacement data does not exist, the processing of the data buffering device 248 ends (312).
  • the capacity T of the replacement target data is calculated (294). Specifically, the capacity T is obtained by the following equation.
  • the replacement target data is obtained by referring to the selection count field 262 and the data source field 260 of the data information table 240 as described above. Therefore, the information on the number of data to be replaced and the capacity of each data to be replaced required to calculate the capacity ⁇ of the data to be replaced and the size of each data to be replaced 8 and the number of selections field 2 62
  • the capacity ⁇ of the data to be replaced indicates the capacity of the data that may be replaced using the data in the buffer memory 254. Therefore, the capacity P It is determined whether the user stands or not (296), and the next operation is selectively performed according to the result. If T ⁇ D holds, the data to be replaced cannot be replaced with the data. Therefore, in this case, the data buffering device 248 ends the process (3 1 2).
  • the contents of the buffer memory 254 are condensed as follows. That is, first, it is determined whether or not B ⁇ U ⁇ D (304). If the result of this determination is “NO”, the data having the smallest capacity among the replacement target data existing in the buffer memory 254 at that time is deleted from the buffer memory (306). Next, the empty space of the buffer memory 254 created in this way is filled (308), and the data to be replaced deleted from the buffer memory 254 of the data source tape 240 and the data source field 260 The bit 2666 corresponding to is reset to “0” (310). Thereafter, the control returns to step 304 to repeat the above-described processing. If B—U ⁇ D is satisfied in step 304, the control proceeds to step 294, and the controller 250 reads from the head address of the unused area in the buffer memory 254. Write the data capacity of the data as a 4-byte unsigned integer (29).
  • the operation of the data processing system 230 after the data buffering device 248 finishes writing data to the buffer memory 254 is the same as that of the system of the first embodiment. However, since the contents of the data information table 240 and the data rate table 244 are partially different in consideration of the existence of the data buffering device 248, they are stored in the data buffering device 248. If the selected data is selected by the data selection device 122, the data buffering device 248 replaces any of the data sources 106, 108, 110, and 112 with the data buffering device 248. The difference from the first embodiment is that the source is selected.
  • the data buffering device 248 By providing the data buffering device 248 in this way, once data received from a remote data source is stored in the data buffering device 248, the data is selected thereafter. Again from a remote data source. There is no need to receive the data. Since data can be taken out from the data buffering device 248 at high speed, there is an effect that the waiting time of the user is further reduced as compared with the system of the first embodiment.
  • the controller 250 selects data to be stored in the buffer memory 254.
  • data having a large number of times selected by the data selection device 122 is prioritized. And store it in the buffer memory 254.
  • the buffer memory 254 becomes full, the data stored in the buffer memory 254 is preferentially buffered from the data which is selected by the data selector 122 with a small number of times. Erased from memory 24.
  • the one that is selected by the data selection device 122 more frequently is stored in the buffer memory 254 preferentially.
  • the method of storing the data in the buffer memory 254 with the larger product of the data capacity and the number of times the data is selected is also stored in the buffer memory 254 preferentially.
  • Various methods can be adopted, such as a method of erasing data from the buffer memory 254 preferentially. Any of these methods can be realized using the data information table 240 and the data rate table 244 shown in FIGS. 10 and 11 as examples.
  • a method of erasing data in ascending order of data capacity a method of erasing data in ascending time of one transmission, a method of erasing data in ascending order, or a method in which data is selected last
  • Any method can be used alone or in combination, such as a method of erasing in order from the one with the longest elapsed time.
  • a method is considered in which data that takes a long time to transfer from a data source other than the buffer memory to the data receiving device is stored in the buffer memory 254 with priority.
  • This method can be realized as follows. First, the capacity of each data is extracted from the capacity field 148 of the data information table 240 shown in FIG. Day The data source field 260 specifies the data source where each data exists. Next, the data rate of each data source is extracted from the data rate table 244 shown in FIG. Thereafter, the capacity of each data is divided by the data rate of the data source where each data exists, and the quotients are compared with each other. The data with the smallest quotient is preferentially erased from the buffer memory 254. This is because such data requires less time to receive from the data source again than other data.
  • data to be stored in the buffer memory 254 and data to be erased from the buffer memory 254 can be selected based on various criteria. Information necessary for such a determination may be stored in the data information table 240 or the data rate table 244 or another table as appropriate, and the contents may be updated when appropriate.
  • FIG. 14 is a block diagram of a data distribution system 320 according to the third embodiment of the present invention.
  • the same components as those of the data distribution system shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and have the same names. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the difference between the system 320 of the third embodiment and the system 100 of the first embodiment shown in FIG. 1 is that, first, the first data server 110 and the second data server 110 of FIG. In place of the data server 112, a third data satellite 332 is included in the data source. Further, this system 320 has a data vending machine 330 having a configuration slightly different from that of the data vending machine 102 in place of the data vending machine 102 of the first embodiment. The data vending machine 330 differs from the data vending machine 102 in that data holding schedules of data broadcast from the first to third data satellites 106, 108, and 3332.
  • a new schedule table 3 4 2 and a clock 3 4 4 for holding the date and time are included, and a data information table 1 2 8 and a data schedule table are replaced with the data source selection device 1 30 of FIG. Referring to 3 4 2 and clock 3 4 4, select the data source from which data selected by data selection device 1 2 2 should be obtained and control data receiving device 3 4 8 to receive data from the data source. Suta Data source selection device 3 4 6 is included. This data vending machine 3 3
  • the data receiving device 348 of 0 may not have a function of transmitting a data request to a data source.
  • the data receiving device 134 shown in FIG. 1 can be used as it is as the data receiving device 348 of the data vending machine 330.
  • the data rate table 13 2 shown in Fig. 1 is provided. Absent.
  • a plurality of data sources each time-divide the same data in a time-division manner. Is shifted.
  • the data transmitted by one data satellite includes a plurality of book data, and once transmitted, each book data is transmitted without any other data until the end.
  • the data transmitted by the first data satellite 106, the second data satellite 108 and the third data satellite 332 have the same configuration, but the same data is transmitted.
  • the starting time is shifted differently depending on the data satellite.
  • the data source selection device 346 has a function of selecting a data source that can obtain the data selected by the data selection device 122 at the earliest time in consideration of such a difference in broadcast time.
  • FIG. 15 shows a part of an example of the contents of the data schedule table 342.
  • data with the same name contains the same content.
  • the entire data is broadcast in the order of “first data”, “second data”, and “third data”.
  • different data require different times for one transmission. This reflects the fact that the length of the transmitted data is different.
  • each data source transmits data in the same order in a time-sharing manner.
  • the data selected by the data selector 1 2 2 What is necessary is that the contents of the data schedule table 342 and the transmission schedule from the data source be associated so that information on when the data is transmitted from the data schedule table 342 is obtained from the data schedule table 342. If the transmission schedule is obtained by another method such as calculation from the data name, it is not necessary to have a separate table such as the data schedule table 342.
  • the first data satellite 106, the second data satellite 108 and the third data satellite 3332 broadcast data according to the schedule of the data schedule table 3442 shown in FIG. It is assumed that
  • the data rate table 13 shown in the first embodiment is used to calculate the data reception time. It would be necessary to provide two. In the example shown in FIG. 14, the number of data sources is three, but the number of data sources may be four or more, or two or less.
  • FIG. 17 shows the contents of the data information table 128.
  • This data information table 128 has a data number “2” instead of “3”, but the configuration is exactly the same as the data information table 128 in the first embodiment.
  • the data distribution system 320 operates as follows. Data distribution system until data is selected by data selection device 1 2 2 3
  • the operation of the data vending machine 330 is the same as that of the first embodiment.
  • the data source selection device 346 determines the following from the first data satellite 106, the second data satellite 108, and the third data satellite 332. Gets the time at which the "first data” is sent. Fig. 15 According to the data schedule table 3 42 shown in FIG. 3, the first data satellite 106, the second data satellite 108, and the third data satellite 33 1 5 : 1 7 and 1 5: 2 1 are obtained. Therefore, the data source selecting device 346 selects the second data satellite 108 which starts transmission of the selected data earliest as the data source.
  • the time when the first data is selected The (1 5 1 1), the third data satellite is transmitting the first data.
  • the transmission of the first half of the first data has already been completed, it is necessary to wait until 15:21 to acquire the first data from the third data satellite.
  • the time required from the time when each data source starts transmission to the time when the data receiving device 348 completes data reception (hereinafter, referred to as “communication time”).
  • communication time the time required from the time when each data source starts transmission to the time when the data receiving device 348 completes data reception.
  • the data source selection device 346 selects the data source from which transmission of desired data is started next next earliest.
  • the difference in communication time between data sources may not be negligible.
  • FIG. 16 shows a block diagram of a data distribution system 360 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • components common to FIG. 1 are denoted by common reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, they will not be described in detail here!
  • the data distribution system 36 ⁇ of the fourth embodiment includes a data server 372 which transmits each data in a time-division manner in blocks instead of each data source shown in FIG. Further, the data server 372 transmits the data such that the more times the data is selected by the data vending machine 370, the more time is allocated to the transmission. According to such a method, the data selected more frequently by the data vending machine 370 can be obtained by the data vending machine 370 with a shorter waiting time when the data is selected.
  • the data distribution system 360 includes a data vending machine 370 instead of the data vending machine 102 of FIG.
  • the data vending machine 370 includes a data receiving device 382 which can receive the data divided into blocks and restore the original data, instead of the data receiving device 134 of FIG. In.
  • FIG. 17 An example of the contents of the data information table 128 of the data vending machine 370 is shown in FIG.
  • the data information table 128 shown in Fig. 17 shows that the number of data is 2 compared to the data table shown in Fig. 2, and the data source information of the data source field 144 is 1 bit. It is essentially the same as the data information table 128 shown in FIG.
  • the data server 372 uses the data schedule management table 376 that stores the schedule for transmitting data in a time-division manner in units of blocks, and also copies the data information table 128. I have 3 7 4
  • selection data shall represent unit data selected by the data selection device 122.
  • data part the data included together with the header part in each block created by dividing the data.
  • each name in the name field 1 4 2 Corresponds to the data.
  • the data server 372 is shown as a data source.
  • the data source may include multiple data servers.
  • the data source selection device 130 and the data rate table 132 can be omitted.
  • the fourth embodiment deals with a plurality of data sources.
  • the data source selecting device 130 and the data rate table 132 are provided in the data vending machine 370 so as to be able to do so.
  • one block of data transmitted from data server 37 2 to data receiving device 38 2 includes data number field 400, block number field 402, and block number field 400. 4, including the data length field 406 and the data section 408. Fields 400, 402, 404 and 406 constitute the header.
  • the data number field 400 indicates the serial number of the selected data in the name field 144 of the data information table 128.
  • the data number field 400 is a 2-byte integer.
  • the block number field 402 contains a 2-byte integer indicating the number of the block 390 in the selection data.
  • the block number field 404 contains a 2-byte integer indicating how many blocks the selected data is divided into.
  • the data section 408 includes a data body divided in byte units. Its length is a 4-byte integer contained in the data length field 406, expressed in bytes.
  • the data length field 406 indicates the remainder of the total data length divided by the standard block size in bytes. Therefore, in this example, the final pro
  • the data length field 406 of each block of the selected data except for the lock has a common value of 4 KB (4096 bytes).
  • each numerical value corresponds to, for example, the third block of the first data of the two data in the data information table 128 of FIG. That is, in the example shown in FIG. 18, the data number field 400 of the data block 390 stores “1”. Because, in the example shown in Fig. 17, this data is the first data.
  • the block number field 402 stores "3" indicating the number of this block. “4” is stored in the block number field 4 0 4. This is because according to the data information table 128 of FIG. 17, the capacity of the first data is 146 366 bytes (refer to the capacity field 148), and the length of one block is large. This is because the first data is divided into four data blocks because the data length is 4,096 bytes.
  • the data length field 406 stores 406 because this block 390 is not the last block.
  • the data schedule management table 376 includes a selection frequency field 420, an allocated block number field 422, and a data length field 424.
  • the selection frequency field 420 stores the frequency at which each data is selected by the data selection device 122. It is assumed that this field 420 is initialized to all when the operation of the data distribution system 360 starts.
  • the allocated block number field 422 stores a value indicating how many blocks of the transmitted 100 blocks are allocated to this data. The method of determining this number will be described later.
  • the data length field 4 2 4 stores a standard block size for each data. In this example, a common value of 409 (4K) is stored for all data. When the same data length is used for each data as described above, this field is not always necessary. However, if the data length field 424 is provided, it is possible to easily cope with the case where the block size handled for each data is different.
  • the contents of the data length field 4 2 4 Except for the last block, it matches the contents of the data length field 406 (see Figure 18). In this case, in both the data information table 128 and the data schedule management table 376, the elements corresponding to the same data are arranged in the same order as the elements.
  • each data is transmitted in order from the first block. However, when one block of data has been transmitted, one block of another data is transmitted next, and after that, one block of the first data is transmitted, and so on. It is. However, for all data, when the last data block is sent, transmission starts again from the first block.
  • the number of blocks transmitted per time is equal for all data.
  • it takes time to transmit a total of 15 blocks as apparent from FIG. Reception of the entire first data requires time equivalent to sending 7 blocks.
  • this calculation does not take into account that the length of the final block is generally different from other blocks (and so on).
  • the time required to transmit and receive one block does not depend so much on the content of the data contained in the block. Therefore, the number of blocks to be transmitted to receive each of two pieces of data can be considered.
  • the ratio can be considered to represent the ratio of the time required to receive those data. Then, as shown in FIG. 20, if the number of blocks transmitted per unit time is equal for all data, the following problem occurs.
  • the average waiting time is reduced by devising a schedule for data transmission of the data source.
  • the frequency of each data selection is reflected in the data transmission schedule of the data source.
  • an allocated block number field 422 is provided in the data schedule management table 376, and this value is reflected in the data transmission schedule.
  • data distribution system 360 operates as follows. The operation of the data distribution system 360 until data is selected by the data selection device 122 is the same as that of the data distribution system 100 (first embodiment) shown in FIG. When the data is selected by the data selection device 1 2 2, the data source selection device 130 refers to the data information table 128 and the data rate table 132 to determine the optimum data source. .
  • the data server 372 since the data source includes only the data server 372, the data server 372 is always selected.
  • Data receiver 3 8 2 in accordance with control of the data source selecting apparatus 1 3 0, and sends the data transmission request to the data server 3 7 2. The sending of this request is
  • the data receiving apparatus 13 of the first embodiment is sent in the same manner as making a data transmission request to the first data server 110 or 112.
  • the data server 372 Upon receiving the data transmission request from the data receiving device 382, the data server 372, based on the data designation number included therein, sets the data frequency of the selection frequency field 420 of the data schedule management table 376. Increment the value of the element corresponding to the number. Further, the data server 372 updates the element corresponding to the designated number in the allocated block number field 422 according to the logic described below.
  • the selection frequency number F i of the data D i and the sum of the selection frequency numbers ⁇ ⁇ ⁇ F i of all the data are both calculated using the information of the selection frequency field 420 in the data schedule management table 376. Obtainable.
  • data server 372 divides each selected data into blocks of a size specified by the corresponding element of data length field 406 of data schedule management table 376.
  • the data server 372 further sends these blocks block by block according to the ratio of the number of blocks allocated to each data in the allocated block number field 422 (390).
  • the data receiving device 382 joins the individual data blocks sent in this way and combines them into one data. Thereafter, the operation of data distribution system 360 until data is newly selected by data selection device 122 is the same as that described in the first embodiment, and therefore details thereof will not be repeated here. ,.
  • the number of blocks to be divided for each data is obtained from the information in the capacity field 148 (see FIG. 17) in the copy 374 of the data information table and the information in the data length field 424 of the data schedule management table 376.
  • the data server 372 can make the determination.
  • the frequency at which the first data D1 (8 blocks) is selected by the data selecting device 122 is nine times the frequency at which the second data (D2) (4 blocks) is selected.
  • the number Q i occupied by blocks of a certain data D i among 100 blocks to be transmitted is increased or decreased according to the frequency at which the data D i is selected.
  • Q1 and Q2 are represented by the following equations. It is determined according to.
  • the average of the total number of blocks transmitted until each of the first data D1 and the second data D2 is obtained is as follows.
  • the average of the total number of blocks that need to be received by the time the data acquisition machine completes data acquisition for each ten uses of the data vending machine 370 is determined according to the following equation.
  • the point of the fourth embodiment is that the number of times data is selected is automatically reflected in the transmission amount of comparison data per unit time.
  • the method for automatically reflecting the number of data selections on the traffic of the data is not limited to the method described above.
  • the transmission amount of each data per unit time can be expressed by the number of blocks allocated to each data per unit time X the data length per block.
  • the number of blocks allocated to each data per unit time is changed while keeping the data length per block constant.
  • the same effect can be obtained by controlling the data length per block. Therefore, a method of controlling the data length per block is also included in the scope of the present invention.
  • the data server 372 may keep the contents of the allocated block number field 422 of the data schedule management table 376 the same for all data, and change the value of the data length field 424 for each data Di. Its value can be calculated, for example, by the following formula:
  • Hi is a constant
  • F i is the value of the element of the selection frequency field 420 corresponding to the data D i
  • is the sum of all the selected data.
  • the data transmission amount of each data Di per unit time can be controlled based on the product of the length of the entire data and the number of transmissions of the entire data per time. In this case, the length of the data itself does not change. Therefore, in order to reflect the selection frequency of each data D i in the transmission amount per data, the data server 372 needs to control the number of transmissions of each data per unit time.
  • each value of the allocated block number field 422 indicates the number of transmissions per unit time of each data as a whole. Therefore, in order to reflect the selection frequency on the transmission amount of each data per hour, each value of the allocated block number field 422 may be controlled.
  • the value of the allocated block number field 4 2 2 corresponding to the i-th data D i is Q i
  • the length of data D i is S i
  • the selection frequency field 4 corresponding to data D i is F between the two elements Assuming i, Q i is given by
  • 3 is a constant.
  • the data transmission amount of each data D i per time is equal to the product of S i and Q i, which is equal to the product of constant / 3 and F i. Therefore, the data transmission amount of each data D i per time is proportional to the selection frequency F i of the data D i.
  • the device of the fifth embodiment described below relates to a data search machine for such an application.
  • This data searcher is suitable for searching book data stored in a storage device in text format such as ASCII or Shift-JIS.
  • ASCII ASCII
  • Shift-JIS text format
  • a data search device 44 includes a search condition setting device 450, a storage device 450 storing a large number of book data, Searching device 4 52 for searching storage device 4 54 according to the conditions set by search condition setting device 4 50 and extracting a desired portion of desired book data, and storage device 4 by searching device 4 52 And a mini-disk writer for writing data retrieved from the mini-disk to a mini-disk prepared by the user.
  • storage device 454 stores a large number of book data 4 62, 464, 4666,..., And the number 4600 of these book data.
  • a description of one book data 462 is applicable to other book data 466, 466, and the like.
  • the search condition setting device 450 can set the keywords for searching the book data and the components of the book data, such as paragraphs, sections, chapters, and the entire book.
  • the book data 462 has the following data structure in order to make it easy to take out data in which the level of a component is specified.
  • the examples described below are for illustrative purposes only. With standard book data, even if the data is not structured, it is possible to decompose the book data into constituent elements of any level at any time by analyzing sentences with a program. Even if book data is structured, the structuring described below is not the only method.
  • book data 462 includes text data length 500, text data 502, and table of contents 504.
  • the text data 502 is text data of the entire book in which the text data of the entire book is represented by a predetermined code system (shift JIS code, JIS code, EUC, unity code, ASCII code, etc.).
  • the number of bytes of text data 502 is 4-byte text data.
  • the table of contents 504 represents the contents of the book data 462, and therefore the contents differ depending on the book data.
  • the table of contents 504 includes a plurality of item data 510, 512, 514, and the like arranged in order. These item data 5 10, 5 12, 5 14, etc. all have the same structure.
  • the item data 514 will be described as an example.
  • Item data 514 represents information about different levels of components of the book, such as the entire book, chapters, sections, and paragraphs.
  • the item data 5 1 4 includes the first byte 5 20, the last byte 5 2 2, the depth level 5 2 4, the identification number 5 2 6, and the number of sub-level items 5 2 Including 8. These are all integer values, and their meanings and sizes are shown in Table 1 below.
  • Figure 27 shows an example of the contents of the table of contents 504 corresponding to such book data. Note that the “component name” in the rightmost column of FIG. 27 is merely provided to facilitate understanding, and does not constitute the table of contents 504. The names shown in the first row of the table in FIG. 27 also do not constitute the table of contents 504.
  • each row except the first row corresponds to each item data 510, 512, 514,.... However, in Figure 27, most of the item data Therefore, the display of the numerical values of the first byte 520 and the last byte 522 is omitted.
  • the "foreword" and "afterword” of the book are independent constructs with no lower hierarchy, and are treated in the same way as chapters.
  • the position of the first byte of each chapter does not always match the position of the first byte of section 1 of each chapter. This is because the first section of each chapter is often preceded by a chapter heading or an introduction to that chapter.
  • the starting byte position of the book as a whole and the starting byte position of the prologue generally do not match due to the presence of a book title or the like.
  • the position of the last byte of the trailer and the last byte of the entire book do not match because of the imprint between them.
  • the data retrieval range is selected by the search condition setting device 450 (see Fig. 21)
  • the selected data retrieval is performed.
  • the range is represented by a numerical value that specifies the depth level of each item data inside the data searcher.
  • the data searcher 450 of the fifth embodiment will be described below.
  • the user inserts the brought mini disk 4 42 into the mini disk writing device 4 56.
  • the user inputs the search condition of the format data to the data search device 450 using the search condition setting device 450.
  • FIG. 28 shows a display example of the search condition setting device 450.
  • the search condition setting device 450 sets a keyword and a data extraction range that specifies what level, such as a paragraph, a section, a chapter, or an entire book, to extract data from. .
  • the data extraction range window 492 that displays the selectable data extraction range and displays the selected data extraction range enclosed by a rectangle, and the search result window 494 that displays the search results Have been.
  • the keyword window 490 displays a search keypad input by the user using the keyboard 472 shown in FIG.
  • the selection of the data extraction range in the data extraction range window 492 is performed by operating a cursor key provided on the keyboard 472 and moving the rectangle surrounding the character string up and down.
  • the setting of the search condition shown in Fig. 28 is only an example. For example, it is possible to allow so-called "fuzzy search".
  • the fuzzy search If you do in order to simplify the explanation of course c shall search unit 4 5 2 without considering performing only exact match search can also be carried out to search for such forward matching, ends with.
  • the search device 452 searches the storage device 454 and specifies a portion of the book data including the keyword, including the keyword, according to the data extraction range set by the search condition setting device 450. (The data thus extracted is referred to as "the relevant data") and transferred to the mini-disk writing device 456. Further, the search device 452 transfers the number of corresponding data to the search condition setting device 450. The operation of the search device 452 will be described later in detail with reference to FIG.
  • the search condition setting device 450 displays the number of corresponding data transferred from the search device 452 in the search result window 494 (see FIG. 28).
  • FIG. 28 shows a display example of the search result window 494 when there are two corresponding data.
  • the mini-disc writing device 456 writes the corresponding data transferred from the search device 452 to the inserted mini-disc 442. When the writing is completed, the minidisk writing device 456 ejects the minidisk 442 and ends the processing. If the corresponding data does not exist, the mini-disk writing device 456 ejects the mini-disk 442 without writing, and ends the processing.
  • This operation shows a processing procedure executed by the controller 470 shown in FIG.
  • the controller 47 receives the range from which the keyword and data have been extracted from the search condition setting device 450 (540). Subsequently, the corresponding data number register 4 76 is initialized to 0 (5 4 2). The processing is shifted to the first one of the plurality of book data 4 62, 4 64, 4 6 6 ... stored in the storage device 4 54 (5 4 4), and the text data 50 2 The keyword is searched for in the unprocessed part of (5 4 6).
  • step 548 Each time a keyword is found (YES in step 548), the byte offset of the keyword from the beginning of text data 502 is written to offset register 478. Record (550). Subsequently, the processing is shifted to the first item data which has not been processed among the item data 510, 511, 514 in the table of contents 504 (555). Then, referring to each item data 5 1 0, 5 1 2, 5 1 4 ..., the value of the first byte 5 20 is not larger than the contents of the offset register 4 78 (YES in step 5 5 4). If the value of the last byte 522 is not smaller than the contents of the offset register 478 (YES in step 556), if there is item data, the control proceeds to step 558. If the determination result in any of Steps 554 and 556 is NO, the control returns to Step 552, the process is shifted to the next item data, and the same process is repeated.
  • the depth level of the item data found as described above matches the data extraction range set by the search condition setting device 450 (5 558) ). If there is a match, the corresponding data number register 476 is incremented (560). Then, the first byte 52 0 and the last byte 52 2 of the corresponding item data are referred to again, and all the data in that range is extracted from the text data 502 and the mini disk writer 4 5 Transfer to 6 (5 62).
  • step 562 it is determined whether the item data thus processed is the last item data of the book data currently being processed (5564). If it is determined in step 558 that the depth level of the item data does not match the search condition, the process also proceeds to step 564. If it is determined in step 564 that the item data is the last item data, the process is moved to the next item data (555), and the control returns to step 554. If the item data is not the last item data, it is determined whether the book data currently being processed is the last book data (5688). If the book data is the last, the contents of the corresponding data number register are output to the search condition setting device 450, and the process is terminated (57.2). If the book data being processed is not the last book data, the process is further shifted to the next book data (570), and control returns to step 546.
  • step 566 where the processing is shifted to the next item data and the processing of step 554 and subsequent steps is performed.
  • step 566 the processing is shifted to the next item data and the processing of step 554 and subsequent steps is performed.
  • each book data for example, the book data 462 stores a text data length 500, a text data 502, and a table of contents 504 in this order.
  • the search device 452 can know the beginning and end of each book data 462, 464, 466, and the like. The reason will be described below.
  • the retrieval device 452 is an item level such that the depth level becomes 1 by referring to the number of sub-level items 5 2 8 of the entire book in the table of contents 504, and the last in the book It is possible to know which item data is important.
  • the last item of the item data having the depth level 5 2 4 force S (n + 1) and the immediately preceding depth level 5 2 4 become n It can be seen from the numerical value of the item data, 5 2 8 sub-level items. Therefore, when following the beginning of the table of contents 504, the end of the table of contents 504 can be known.
  • the text data length 500 is a fixed length, so that the end position can be known.
  • the end of the text data 502 can be known by referring to the contents of the text data length 500.
  • the last item data whose depth level 524 is 1 can be known from the item data of the table of contents 504.
  • the retrieval device 452 can know the position of the end of the table of contents 504 of each of the book data 462, 464, 4666.
  • the search device 452 can store the book data 462, 446, 466, etc. to the storage device 454. You can know if it is stored.
  • FIG. 30 shows a block diagram of a data distribution system 590 according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the data distribution system 590 is different from the data distribution system 100 of the first embodiment (see FIG. 1) in that the data source includes a new electronic publisher 6002, and FIG. Instead of the data vending machine 102 shown, a data vending machine 600 that newly includes a keyboard 6 100 is included.
  • the data vending machine 600 is a data selection device of the data vending machine 102 shown in FIG. In place of the data source selecting device 132 and the data receiving device 134, the data selecting device 604, the data source selecting device 606 and the data receiving device 608 are included. Differences between these components and the corresponding components shown in FIG. 1 will be described later.
  • Electronic publishers 62 are very different in nature from other data sources and do not need to be registered in the data information table 128 and the data rate table 132.
  • the communication between the data receiving device 608 and the electronic publisher 602 may be any one-way communication from the data receiving device 608 to the electronic publisher 602.
  • the data selection device 604 displays selectable data on the display device 120, "Other” is displayed as an option.
  • the data selection device 604 controls the display device 120 and the keyboard 610 so that the user can input information on desired data and the like.
  • the data source selecting device 606 and the data receiving device 608 operate to place an order or make an inquiry to the electronic publisher 602 according to the input information.
  • the operation of the data vending machine 600 when "other" is not selected in the data selection device 604 is the same as the operation when the normal option is selected in the first embodiment.
  • FIG. 31 shows a display example of the display device 120 and an appearance of each switch included in the data selection device 604 when the user selects “other” in the data selection device 604.
  • the data selection device 604 has a previous item switch 17 2, a next item switch 17 4, a decision switch 176, and a cancel switch 178.
  • the display device 120 has a data information input window 612 for displaying the input data information, an action input window 614 for displaying the inquiry 'other order', a user's name, address and telephone.
  • a user information input window 6 16 for inputting a number.
  • the user inputs information such as the name of the desired data to the data information input window 6 12, and the inquiry ⁇ Selects the order to the action input window 6 14 4, and inputs user information such as name, address, telephone number, etc. 6 Enter in the order of 6.
  • the window to be input is Move in the order of windows 6 1 2, 6 1 4 and 6 16.
  • the information input by the user from the keyboard 6 10 is transmitted to the electronic publisher 6 02 via the data source selecting device 6 06 and the data receiving device 6 08.
  • the electronic publisher 602 responds to this information and sends a reply to the data receiving device 608 according to the designated action, or sends the designated product to the designated location.
  • the electronic publisher 602 is not expected to immediately transfer the data itself from the electronic publisher 602 to the data receiver 608. If this were possible, the e-publisher 602 would be indistinguishable from other data sources, and would be the same as in the first embodiment.
  • the communication between the data receiving device 608 and the electronic publisher 602 bidirectional it is also possible to keep the communication between the data receiving device 608 and the electronic publisher 602 bidirectional. In this way, a path for electronically transferring the data desired by the user from the electronic publisher 62 to the data updating device 124 is secured. Therefore, in such a system, when the data preparation is completed in the electronic publisher 600, the user is notified of the completion, and after receiving the notification, the user returns to the data vending machine 600 and returns to the electronic vending machine 600 to execute the electronic publishing.
  • the data may be supplied from the supplier 602 and stored in the mini disk 104.
  • the data vending machine 600 has a communication function with the electronic publisher 600 other than the original data source, which enables more diverse data distribution and the type of data to be distributed More.
  • data that can be supplied by the electronic publisher 602 may be included in the options displayed by the data selection device 604 in advance. When such data is selected by the user, control can be performed so that the user can input necessary information such as the destination of the data again. In this case, the e-publisher 602 also appears to the user as one of the usual data sources, at least halfway through the operation.
  • the seventh embodiment is directed to a duplicated data detection system for detecting an illegal copy of data distributed through such a data distribution system.
  • this system 630 is used in a plurality of data reproducing devices 642, 644, 6464 to determine whether a mini-disc storing data to be distributed is a copy media. Has the function of suppressing illegal copying by inspecting and performing appropriate operations.
  • a replicated data detection system 63 includes a data inspecting device 64 connected to a data reproducing device 642, 644, 646, or the like. Contains 0.
  • the data playback devices 6 4 2, 6 4 4, 6 4 6, etc. are functionally identical, and the discussion that applies to the data playback device 6 42 applies to the other data playback devices as well. I do.
  • a data inspection device 640 is connected to a controller 670 and a data communication device 670 for communicating with a data reproducing device 640, 644, 646 and the like.
  • the storage device 672 includes a data number register 676 and a data management table 678.
  • the data management table 678 is sent together with a signal indicating “start of use” for a certain mini disc from each data reproducing device 642 or the like.
  • the authentication data numbers are stored consecutively.
  • the data number register 676 stores the number of authentication data stored in the data management table 678.
  • each data in the data number register 676 and the data management table 678 is a 4-byte unsigned integer.
  • the number of authentication data "8" and the number of the corresponding eight authentication data are both expressed in decimal system.
  • data playback device 642 is connected to CPU (Central Processing Unit) 680 for controlling the overall operation of data playback device 642 and CPU 680
  • CPU Central Processing Unit
  • a data communication device 682 for performing data communication with the data inspection device 640, and a display device 690 controlled by the CPU 680 for displaying various information to the user.
  • a minidisk drive 688 controlled by the CPU 680 to reproduce data from the minidisk 700 and a minidisk 700 connected to the CPU 680 by the minidisk drive 688, respectively.
  • a playback switch 684 and an end switch 686 for instructing to start or end playback of the current data.
  • each of mini disks 700, 720, 704, etc. can be mounted on mini disk drive 688, and have the same data structure as each other.
  • the mini disc 700 is composed of authentication data 7100 that is formally uniquely assigned to the mini disc 700, and playback data 7 12 that is to be played back by a data playback device 642 or the like. Is stored.
  • a copy of the content of the authentication data 7110 may be simply referred to as authentication data 7110.
  • the data communication device 670 of the data inspection device 640 shown in FIG. 33 and the data communication device 682 of the data reproduction device 624 shown in FIG. 35 are suitable for telephone lines, radio waves, etc. It is assumed that bidirectional communication can be performed by any means.
  • the user inserts the mini disc 700 into the mini disc drive 688 and presses the play switch 684.
  • the CPU 680 detects the press of the reproduction switch 684 and drives the mini disk drive 688, and the mini disk drive 688 reads the authentication data 710 from the mini disk 7000.
  • CPU 6 S 0 gives the read authentication data 7 10 to the data communication device 6 82.
  • the data communication device 682 transmits a signal indicating “start of use” and the authentication data 7110 to the data communication device 674 of the data inspection device 6400.
  • the data inspection device 640 performs a duplicate data detection process based on the transmitted authentication data. The details will be described later, but depending on the result of the duplicated data detection processing, the data inspection device 640 may return a “reproduction prohibited” signal to the data reproduction device 642.
  • the minidisk drive 688 reads the reproduction data 712 from the minidisk 7000, and the CPU 680 supplies the reproduced data 712 to the display device 690. Thus, reproduction of the reproduction data 7 12 is started. If the data communication device 682 receives a "playback inhibit" signal from the data inspection device 640 at this time, the CPU 680 displays "This data may be illegally copied" on the display device 690. Is displayed and the operation of the mini disk drive 688 is stopped. That is, reproduction of the mini disc 700 is prohibited.
  • the data communication device 682 performs data detection on the signal indicating “end of use” and the authentication data 710. The data is transmitted to the data communication device 670 of the device 640. Thereafter, the CPU 680 stops the operation of the mini disk drive 688.
  • the controller 670 determines whether or not the data received by the data communication device 670 includes a “use start” signal (720). If the answer is Y E S, the control proceeds to step 722. If the answer is N O, the control proceeds to step 7332.
  • the received data includes the “start of use” signal
  • step 720 determines whether or not the received data includes the “use end” signal. If the received data does not include the “use end” signal, the received data is regarded as abnormal data and is ignored (740), and returns to the standby state (730).
  • the controller 670 determines whether the received authentication data is in the data management table 678 (7). 3 4). If the received authentication data does not exist in the data management table 678 (NO), the controller 670 ignores this data as abnormal data (740) and enters the standby state. Return (730).
  • the controller 670 removes this authentication data from the data management table 678 (I 7 6 ), And further decrements the data number register 6776 (738), and returns to the standby state (730).
  • the authentication data after the deleted authentication data are packed in order, so that no empty area is left between the authentication data.
  • authentication data 710 (FIG. 36) of a plurality of minidisks 700, 720, and 704 have the same value.
  • the authentication data # 10 is stored in the data management table 678.
  • minidisk 720 is a duplicate of minidisk 700
  • minidisk 720 also has the same authentication data as minidisk 700.
  • the determination in step 720 from step 720 is performed in FIG.
  • the result of the determination in step 7 22 will be YES in this case.
  • a reproduction prohibition signal is transmitted from the data inspection device 640 to the data reproduction device by the processing of step 724, and as a result, the minidisk 702 is reproduced by the data reproduction device.
  • a reproduction prohibition signal is transmitted from the data inspection device 640 to the data reproduction device by the processing of step 724, and as a result, the minidisk 702 is reproduced by the data reproduction device.
  • the minidisk 702 is reproduced by the data reproduction device.
  • the illegal copy of the minidisk has the same authentication data as the original minidisk, as long as copying is performed by ordinary means. Therefore, only one of them can be used at a time. Other minidisks produced in large quantities are then unusable, and as a result their copies are useless. Also, if an individual simply copies for backup purposes, this problem does not arise at all because the knocked-out minidisk is not used at the same time as the original.
  • the system 630 suppresses illegal copying of data in this way.
  • communication between the data communication device 682 of the data reproducing device 642 and the data communication device 674 of the data detection device 64 is bidirectional.
  • the present invention is not limited to this.
  • communication may be allowed only in one direction from the data communication device 682 to the data communication device 674.
  • the transmission of the "reproduction inhibition" signal from the data communication device 674 to the data reproduction device 642 and the reproduction of the data reproduction device 642 cannot be prohibited, the detection of the data copy itself can be performed. Therefore, although it does not have the effect of directly restraining piracy, it can provide useful information for other actions to deter piracy.
  • the authentication data 7 10 has been described as being clearly separated from the reproduction data 7 12.
  • the present invention is not limited to such a system.
  • the authentication data 711 may be encoded and included in the reproduction data 712. By doing so, it becomes difficult to separate the authentication data 710 from the playback data 712, and somebody maliciously tries to maintain the uniqueness of the authentication data by rewriting only the copied minidisk authentication data. Is prevented. [Eighth embodiment]
  • FIG. 38 shows a block diagram of a duplicated data detection system 7500 according to the eighth embodiment of the present invention.
  • This system 750 includes a data inspection device 760 and a plurality of data reproducing devices 762, 746, etc., similarly to the system 630 shown in FIG.
  • the data inspection device 760 includes a controller 772, a data communication device 674 similar to that shown in FIG. 33, a storage device 770, and a controller. And a clock 7 7 4 connected to the la 7 7 2.
  • the storage device 770 includes a data number register 676 similar to that shown in FIG. 33, and a data management table 780.
  • data management table 780 includes an authentication data field 800 and a time field 802.
  • the data management table 780 stores a pair of authentication data in the authentication data field 800 and the time when the authentication data was sent in the time field 802. I do.
  • the clock 774 can be referred to by the controller 772 at any time, and maintains the date, hour, minute, and second.
  • a data reproducing device 762 includes a CPU 792, a data communication device 790 connected to a data inspection device 760, and a device similar to that shown in FIG. Includes play switch 684, end switch 686, minidisk drive 688 and display device 690.
  • play switch 684 the same components as those shown in FIG. 35 are given the same reference numerals and names. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the mini disk 700 includes authentication data 7110 and reproduction data 7122 as in the case of FIG.
  • the operation of the duplicated data detection system 750 according to the eighth embodiment will be described. Since the system of the eighth embodiment is basically the same as the system of the seventh embodiment, the points different from the seventh embodiment will be particularly described.
  • Data communication device 790 is a mini disk drive
  • the authentication data 710 reproduced by the 688 is transmitted to the data communication device 674 (see FIG. 39) at predetermined time intervals ⁇ seconds.
  • the data communication device 790 repeats this transmission until the end switch 686 is pressed.
  • the authentication data is not sent during the predetermined 3 seconds (] 3> ⁇ ) after the mini disk 700 is inserted into the mini disk drive 6888 and the playback switch 684 is pressed. And Only after elapse of / 3 seconds, the data communication device 790 starts sending the authentication data 7110. The reason will be described later.
  • the data inspection device 760 operates as follows when data is sent from the data reproduction device 762. Referring to FIG. 42, controller 772 determines whether or not the received authentication data already exists in authentication data field 800 of data management table 780 (810). If the received authentication data 7110 already exists in the authentication data field 800, the controller 772 determines the current time obtained from the clock 774 and the time field 802 corresponding to the authentication data 7110. Calculate the difference from the contents of (8 1 2). It is determined whether the difference is smaller than a predetermined time interval ⁇ seconds ( ⁇ > ⁇ ) (8 14). If the difference is smaller than ⁇ , the controller 772 sends a “prohibit reproduction” signal to the data communication device 790 (8 16), and returns to the standby state (8 18). If the result of the determination in step 8 14 is that the difference is equal to or greater than the threshold value V, the controller 772 updates the contents of the time field 8 ⁇ 2 corresponding to the authentication data 7110 to the current time (820) Return to the standby state (8 18).
  • step 810 if it is determined in step 810 that the received authentication data is not present in the data management table, the received authentication data is deleted after the last data in the authentication data field 800. Add (822), and write the current time obtained from clock 774 into the corresponding time field 802 (824). Further, the controller 772 increments the data number register 676 (826), and returns to the standby state (818).
  • the controller 772 sends the data management table at a predetermined timing.
  • Controller 7 72 has a difference of a predetermined time interval ms (ms> ⁇ ) If there is an element larger than, the element and the corresponding authentication data are deleted from the time field 802 and the authentication data field 800, respectively, and the data number register 676 is decremented. This process is to prevent the capacity of the data management table 780 from being consumed by unused data.
  • the data communication device 790 when the end switch 686 is pressed, the data communication device 790 sends a signal indicating “use end” and the authentication data 710 to May be transmitted to the data communication device 674, and this may be used as a trigger to delete unnecessary data from the data management table 780. Also in this embodiment, it is assumed that portions corresponding to the time field 8002 and the authentication data field 800 of the deleted authentication data are stuffed in order without being a free area.
  • the first transmission of the authentication data is after a time longer than the above-mentioned threshold value ⁇ seconds has passed since the mini disc 700 was inserted into the mini disc drive 688.
  • the data inspection device 760 erroneously causes the playback device to fail. This is to prevent the mini disc 700 inserted in the 762 from being determined to be a duplicate.
  • the threshold ⁇ is set to 15 seconds. After the last transmission of the authentication data 7100 of the mini disc 7 0 0 from the data playback device 7 6 4, the mini disc 7 0 0 was taken out of the data playback device 7 6 4 within 10 seconds and the data It is assumed that playback on the playback device 762 has been started. At this time, the data communication device 790 transmits the authentication data 710 to the data inspection device 760. That is, in this case, the authentication data 710 is transmitted twice in 10 seconds, one from the data reproducing device 746 and the other from the data reproducing device 762 to the data inspection device 760, respectively. Is done.
  • the mini disc 700 inserted into the data reproducing device 762 is determined to be a duplicate.
  • a predetermined time / 3 seconds (0>) has elapsed since the mini disc 700 was inserted into the mini disc drive 6 88 of the data playback device 7 62 and the playback switch 6 8 4 was pressed.
  • the end switch 686 is pressed in the same manner as the seventh embodiment, a signal indicating “use end” and the authentication data 710 are transmitted to the data inspection device 760.
  • a signal indicating “use end” and the authentication data 710 are transmitted to the data inspection device 760.
  • Such a problem does not occur if the information is sent to the Internet. This is because, upon receiving such data, the data inspection device 760 can immediately delete the corresponding data from the data management table 780.
  • illegal copying is suppressed for the same reason as in the seventh embodiment.
  • illegal copying can be suppressed in a slightly simplified form than in the seventh embodiment.
  • FIG. 43 shows a block diagram of a data distribution system 840 according to the ninth embodiment of the present invention.
  • This system 840 differs from the system 100 of the first embodiment shown in FIG. 1 in that a data vending machine 850 is included instead of the data vending machine 102 of FIG. .
  • the outline of the data vending machine 850 is the same as that of the data vending machine 102, except that a new data inspection device 862 is included, and a mini disk is used instead of the data updating device 124 of FIG.
  • a data updating device 860 capable of not only writing data to 852 but also reading it out is included.
  • the data inspection device 862 is connected to the data update device 860.
  • FIGS. 43 and 1 the same parts are denoted by the same reference numerals and names. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • each mini disk 852 stores authentication data, 710, and reproduction data 712.
  • the authentication data ⁇ 10 is unique to each minidisk in a normal use state, like the authentication data 710 of the eighth and eighth embodiments.
  • the data inspection device 862 includes a controller 870 connected to the data updating device 860, a data number register 872 connected to the controller 870, and a data management table. 8 7 4, a clock 8 7 8 for giving the current time to the controller 8 7 0, and an authentication data generator 8 7 6 for generating authentication data and giving it to the controller 8 7 0 Including.
  • the data number register 872 has the same function as the data number register 6776 shown in FIG.
  • the contents of the data management table 874 are shown in Figure 46.
  • the data management table 874 includes an authentication data field 890 and a corresponding time field 892.
  • the configuration of the data management table 874 is very similar to the data management table 780 shown in FIG. 40, but the data management table 780 shown in FIG.
  • the data management table 874 shown in FIG. 46 differs greatly in that it stores information indicating data whose use is prohibited.
  • the number of authentication data stored in the data management table 874 is stored in the data number register 872.
  • the authentication data generator 876 has a function of giving unique new authentication data to the minidisk 852. This is particularly problematic when there are multiple data vending machines 850 in the system 840 and therefore multiple authentication data generators 876 in the system.
  • FIG. 47 shows one configuration of the authentication data that can do this.
  • authentication data 7110 is 128-bit data composed of upper 64 bits (900) and lower 64 bits (902).
  • a unique ID number is assigned to each authentication data generating device 876 in advance, and the upper 64 bits (900) store this.
  • the lower 64 bits (9902) store the serial numbers 0, 1, 2, and 3 of the authentication data generated for each authentication data generator 876.
  • the data vending machine 850 operates as follows.
  • the user inserts the mini-disk 852 brought by the user into the data updating device 860.
  • the data updating device 860 reads the authentication data 710 from the mini disk 852 and sends it to the data checking device 860.
  • the data inspection device 862 determines whether or not a copy of the mini disk 852 exists based on the transmitted authentication data 7110. If it is determined that a copy exists, a message indicating that there is a copy of the inserted disk is displayed on the display device 120 based on a signal from the data inspection device 862, and the data update device 8 From 60, the minidisc 852 is ejected without writing data and the data vending machine 850 Return to the initial state. If a copy is not determined to exist, a data inspection device
  • the data vending machine 850 generates new authentication data and gives it to the data updating device 860.
  • the data updating device 860 writes this authentication data to the authentication data 7110 of the mini disk 852.
  • the subsequent operation of the data vending machine 850 is the same as the operation of the data vending machine 102 described in the first embodiment.
  • the controller 870 refers to the authentication data field 890 of the data management table 874 (see FIG. 46), and reads the authentication data 7 read from the mini disk 852. It is determined whether or not there is a match with 10 (910). If there is a match, the controller 870 sends a determination result indicating that “the minidisk is a duplicate” to the data updating device 860 (9 12) and returns to the standby state (9 2 2). If there is no match, the controller 870 sends the contents of the authentication data 710 to the authentication data field 8
  • the controller 870 sets the time field 890 at a predetermined timing.
  • the portions of the time field 892 and the authentication data field 890 corresponding to the deleted authentication data are packed in order without leaving an empty area.
  • illegal copying can be suppressed as follows. It is assumed that a malicious person has illegally copied a mini disk in large quantities. In this case, if data is rewritten using one of the copy disks (including the original), the data on the other disk cannot be rewritten for at least a certain period. Therefore, such illegally copied media is greatly restricted in handling compared to legitimate media that can be used freely. Thus, illegal copying of media can be suppressed by the system 840 of this embodiment.
  • the mini disc 852 inserted into the data updating device 860 is judged to be a duplicate by the data inspection device 860, it is not simply ejected from the data updating device 860, but variously. It is conceivable to perform a simple action. Erasing the playback data 7 1 2 itself in the mini disk 8 52 makes it impossible to reproduce data, or collecting the mini disk 8 52 itself into the data vending machine 8 50 It is also possible to perform operations such as shutting down or calling a clerk. In order to ensure that the authentication data is unique across all of the minidisks that have never been updated and the minidisks that have been updated, a common framework is used in all cases.
  • the authentication data may be given according to the following.
  • a device that generates the authentication data 710 when the authentication data 710 is added in the minidisk manufacturing stage can be considered as one of the authentication data generating devices 876 described above.
  • the uniqueness of the authentication data can be maintained in all minidisks.
  • FIG. 49 shows a block diagram of the data distribution system 930 according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the feature of the data distribution system 930 according to the tenth embodiment is that
  • the point of the 930 is that the charge for the use of the data is determined according to the time that the data has been held in the minidisk 942.
  • the time is calculated when the data held in the minidisc 942 is updated, and the user is charged according to the time.
  • the difference between this data distribution system 9330 and data distribution system 100 shown in FIG. 1 is that instead of data vending machine 102, charging device 1 26 is replaced.
  • the minidisk 942 used in the data distribution system 9330 stores charging information 950 and reproduction data 952 as shown in FIG.
  • the billing information 950 includes a data update time 970, a data usage fee 972, and a data update count 974.
  • the data usage fee 972 shown in Fig. 51 stores the usage fee per 24 hours of data. It is assumed that the same information is also stored in the price field 144 of the data information table 128 (see FIG. 2).
  • the clock 962 keeps the date, hour, minute and second.
  • the timer 964 may be any timer capable of measuring a fixed time. Here, it is assumed that the timer 964 can measure a period of 20 seconds. As will be described later, the timer 964 is provided to make the user interface of the data distribution system 9300 more practical, and is not always necessary to realize the data distribution system 930. is not.
  • the data vending machine 9400 when the user inserts the mini disk 942 into the data updating device 124 of the data vending machine 9400 will be described with reference to the flowchart of FIG. I do.
  • the data updating device 124 reads out the accounting information 950 from the mini disk 942 and transmits it to the accounting device 960 (980).
  • the charging device 960 determines the charging amount with reference to the current time obtained from the clock 962, the data update time 970, and the data usage fee 970 (982).
  • Various methods are conceivable for the method of determining the billing amount by the billing device 960.
  • the charge amount is determined by the following equation.
  • Charge amount Unit price * ((Current time-Previous data update time) No 24 hours
  • the unit price is stored in the data usage fee 972 (see Figure 51), and indicates the data usage fee per 24 hours.
  • the previous update time of the data in the above equation is obtained from the data update time field 970.
  • the charging device 960 displays the charging amount determined in this way on the display device 120 (984).
  • the accounting device 960 further activates the timer 964 (986). Timer 964 starts timing for 20 seconds. When the timer expires (Y E S in step 987), the data updating device 120 ejects the mini disk 942 (992) and returns to the standby state (994).
  • Step 987 it is determined whether the billing amount calculated as described above has been inserted by the user (988). Steps 987 and 988 are repeated until the billing amount is entered or the timer expires. When a predetermined charge is entered by the user (Y E S in step 988), the operation mode shifts to data selection (990).
  • the data selection system 1 2 2 The data distribution system immediately before displaying the price of the data obtained from the price field 1 4 4 of the data information table 128 on the display device 120 (see Fig. 2)
  • the operation of 930 is exactly the same as that of the first embodiment. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the operation of the data distribution system 9330 after the data selection device 122 displays the data price on the display device 120 will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the data selection device 122 displays the price of the data obtained from the price field 144 of the data information table 128 (see FIG. 2) on the display device 120 (100).
  • the user's deposit is The user does not make a payment here because it is performed at the new time.
  • step 1002 it is determined whether or not the decision switch 176 has been pressed (1004).
  • the data receiving device 134 receives the data from the data source and transfers the received data to the data updating device 124.
  • the data updating device 124 writes the transferred data in the reproduction data 952 of the mini disc 942 (106).
  • Billing device 960 sends the current time obtained from clock 962 to data updating device 124.
  • the data update unit 124 writes the current time to the data update time 970 of the mini disk 942 (1008).
  • the data updating device 124 writes the contents of the price field 144 of the data information table 128 into the data usage fee 972 of the mini disk 942 (1008), increments the contents of the data updating frequency 974 (1014), and finally, The mini disc 942 is ejected (101 2). Thereafter, the data vending machine 940 returns to the standby state (1014).
  • the billing is simply made in proportion to the time the data is held on the minidisk 942.
  • the method of determining the billing amount is not limited to this method.
  • the billing amount may be determined by a general function of the time when the data is stored in the mini disk 942, or as a function of both the stored time and the number of data updates 974.
  • the billing amount may be set lower.
  • various billing systems can be considered according to the policy of the operator of the data distribution system 930. ⁇ First Embodiment]
  • the eleventh embodiment of the present invention uses the accounting information 954 shown in FIG. 55 instead of the accounting information 950 shown in FIG.
  • the billing information 954 includes a data update time 970 and a data use record 976.
  • the data usage record 976 is used to store the playback data 952 (see FIG. 50) of the minidisk and the history played by the data playback device. In this example, it is assumed that the data use record 976 stores the total time during which the reproduced data 952 was reproduced by the data reproducing apparatus.
  • the charging device 960 determines the charging amount according to the following equation.
  • Billing amount two constants * (Data usage record 976 * 0.9 + Elapsed time since last data update * 0.1)
  • the elapsed time since the last data update can be obtained from the difference between the current time obtained from the clock 962 and the content of the data update time 970.
  • the data distribution system 9 of the tenth embodiment is used.
  • the difference from the operation of 30 is that the display contents when the data selection device 122 displays the interval of the data obtained from the data information table 128 have been changed in accordance with the change in the billing calculation method. It is necessary to provide the data reproducing device with a function to record the data usage time in order to keep the data usage record 976.
  • the eleventh data distribution system and the tenth data distribution system are the same in terms of hardware and operation. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the method of calculating the charged amount in this embodiment is not limited to the above-described formula.
  • the billing amount may be calculated as a function of only the data use record 976 regardless of the data update time 9770. In this case, the clock 962 is unnecessary.
  • a method of reducing the charge amount to 0 may be considered.
  • Fig. 54 shows an example of a data playback device for recording the data usage record 976.
  • the data reproducing apparatus 102 includes a CPU 103, a mini disk drive 103, a display device 108, a reproducing switch 103, and an end. It includes a switch 104, a clock 104, and a use start time register 104.
  • the use start time register 104 stores the contents of the clock 104 when the reproduction switch 103 is pressed.
  • the end switch 1 0 3 4 is pressed, the contents of the clock 1 0 4 2 and the use start time register 1
  • the usage time of the playback data of the mini disk 102 can be calculated from the content of 0400.
  • This data reproducing device operates as follows. First, the user inserts the minidisk 942 into the minidisk drive 103. Further, the user presses the playback switch 103. This starts playback, but the CPU 1030 responds to the press of the playback switch 1032 by using the contents of the clock 1042 at that point in time. Stored in 40. When the user presses the end switch 1 0 3 4, the CPU 1 0 3 0 refers to the contents of the current clock 1 0 4 2 and the use start time register
  • the minidisk drive 1 0 3 6 is the minidisk 9
  • the data of The data use record 976 can be updated according to the data use time, and the data distribution system 9330 of the first embodiment can be realized.
  • This electronic book display device reproduces and displays electronic book data (hereinafter referred to as “book data”) such as weekly magazines, novels, and comics as digital data.
  • book data electronic book data
  • an electronic book display device is used as an example.
  • the present invention can be applied to general devices that reproduce and display digital data.
  • the electronic book display device is characterized in that an ID number is assigned to the display device in advance, and the operation of the display device is controlled with reference to the ID number of the display device.
  • FIG. 56 shows the appearance of the electronic book display device according to the 12th embodiment
  • FIG. 57 shows its block configuration.
  • this electronic book display device stores a CPU 111 for controlling the entire device, and a control program for the device and ID information unique to the display device of the main body.
  • ROM read only memory
  • RAM random access memory
  • RAM random access memory
  • RAM random access memory
  • ROM read only memory
  • RAM random access memory
  • a recording medium 1 1- 1-6
  • Book data input device such as a disk drive or communication line for reading and playing book data recorded on 1-26 and recording ID information
  • played book data Display device 1 1 1 8 for displaying a page, a page turning instruction device 1 120 operated by a user to give an instruction to turn the displayed electronic book, and a display device ID recorded in the book data To update the information
  • It includes a pen input device 1 1 2 2 used for inputting 1D information, and a CPU bus 1 1 2 4 for connecting each component of these devices to each other.
  • the CPU 111 controls the book data input device 111 and the display device 118 according to the control program stored in the ROM 111, and reproduces, records, and controls the book data. Perform processing for display.
  • C P U 1 1 1 0 is also a page turning indicator 1 1
  • the display device 111 is a liquid crystal display device, and a transparent tablet 113 is attached to the surface of the display screen.
  • the tablet 1 1 3 2 and the pen 1 1 3 0 constitute a pen input device 1 1 2 2.
  • buttons 1 1 1 3 6 and 1 1 3 8 are provided below the display device 1 1 1 8, and these two buttons constitute a page turning instruction device 1 1 2 0. That is, pressing the right button 1 1 3 8 advances the page displayed in one direction, and pressing the 1 1 3 6 button advances the displayed page in the opposite direction.
  • a recording medium entrance 1 1 3 4 for inserting the recording medium 1 1 2 6 into the book data input device 1 1 1 6 is formed.
  • the book data stored in recording medium 112 includes a management information area 110 and a page data area 115.
  • the management information area 1150 includes bibliographic information, copy permission information, and playback device identification information.
  • the page data area stores the actual data of the book in page units.
  • the recording medium 1 126 is an IC card or, as shown in FIG. 59, the management information area 1 150 has a management information area identifier 1 160 indicating that this area is a management information area, and a management information area. Data size of information area 1 1 6 2, bibliographic information area 1 16 4 for recording book title, author name, etc.
  • copy permission information area 1 16 6 includes copy permission information identifier 1 180 indicating that this area is a copy permission information area, and data size 1 of this copy permission information area. 1 8 2 and a copy permission value 1 1 8 4 specifying copy permission. Also in FIG. 60, the numbers shown on the right side of each area indicate their length in bytes.
  • the copy permission is, for example, 0 X 0 1 to permit copying of the data, and 0 X 0 0 to prohibit (non-permit) copying.
  • a feature of the electronic book display device 110 of this embodiment is that different display device ID information is assigned to each device in advance.
  • This display device ID information is recorded in the playback device characteristic information area 1168 shown in Fig. 590, and the content of this playback device identification information area 1168 and the display device ID information of the actual playback device are recorded during playback. To determine whether to display the data. In this embodiment, nothing is recorded in the playback device specifying information area 1168 until the book data is played for the first time. The device ID information is written. If necessary, this ID information can be updated by the method described below.
  • the ID information of the display device can be written as long as it can be written into the reproduction device specific information area 1168.
  • the recording medium may be sold after writing the presented ID information of the display device into the reproduction device specifying information area 1168 of the book data.
  • the display device ID information may be encrypted by a predetermined method and stored in the playback device identification information area 1168 so that the user cannot easily decrypt the display device ID information.
  • the book data may be displayed for the first time only when both are correctly input.
  • the electronic book display device of the present invention is provided in the form of software for a general-purpose device such as a personal computer, the software for operating the general-purpose device as the electronic book display device of the present invention is uniquely attached.
  • the obtained information may be used as the display device ID information.
  • the playback device identification information area 1 16 8 has a display device ID information identifier 1 19 0 indicating that the display device ID information is stored in this area, and this area 1 1 6 8 And a display device ID information 119 on which the book data is displayed.
  • the operation of the electronic book display device of the 12th embodiment will be described.
  • the book data recorded on the recording medium 1 126 is read by the book data input device 1 1 16 and reproduction of the data is started (1 210).
  • the copy permission value 1 184 in the copy permission information area 1 166 included in the management information area 1 150 of the read book data is examined (122 2).
  • step 1222 If copying of the book data is permitted (YES in step 1222), the process of displaying page data is performed in step 1224, and the process is terminated as soon as the display is completed (1226). If it is determined in step 1122 that copying is not permitted (NO), the display device ID information in the playback device specific information area 1 1168 1 1 94 The display device used for this display A determination is made as to whether or not the ID information matches the ID information (1214). If the display device ID information 1194 is not entered, a display device ID rewriting process (1222) is performed. In step 1222, the display device ID information recorded in the ROM 111 of the display device reproducing the book data (see FIG. 57) is recorded in the display device ID information 1194 in the book data. Is done. Thereafter, the processing proceeds to page data display processing 1224.
  • step 1214 when the display device ID information recorded in the book data matches the ID information of the display device which is currently reproducing the book data (YES), the process proceeds to step 1214. , Page data display processing (1224) is performed.
  • step 1141 the display device ID information stored in the book data 1 1 94 1 is different from the display device ID information recorded in the ROM 1 1 1 2 of the display device that is currently playing this book data. If yes (NO), control proceeds to step 1216.
  • step 1216 a prompt for inputting the display device ID information on which the book data was displayed last time is displayed on the display device 111 to prompt the user to input. Specifically, referring to FIG. 56, an image of the keyboard is displayed on display device 118, and the user clicks each key of the keyboard image with pen 110 to display the character string of the ID information. Can be entered.
  • step 1 2 it is determined whether or not the ID information input in this manner matches the content of the display device ID information 119 (122). If they do not match, The processing ends without displaying the data (1 2 2 6). If there is a match in step 1 2 18, the display device ID information 1 1 1 4 recorded in the book data is rewritten with the display device ID information of the device that is currently playing this book data. A query is made to the user as to whether or not to do so (122 0). If it is instructed that rewriting is unnecessary, page data display processing is performed. When rewriting is instructed, the display device ID information 1 19 4 is rewritten with the display device ID information of the electronic book reproducing device that is currently reproducing (1 2 2 2) page data display processing (1 Perform 2 2 4).
  • steps 122 to 1222 are processes for the convenience of a user having a plurality of kitchens of the electronic book display device according to the present invention. Without this processing, if you try to play the book data on a device different from the device that was played last time, the two devices will not be able to play because the display device ID information does not match. By performing the processing of steps 1218 to 1222, it becomes possible for a user who owns a plurality of electronic book display devices to reproduce the same book data on different devices.
  • the following effects can be obtained by recording and managing the display device ID information for specifying the display device permitted to be reproduced in the book data. Even if the book data is directly copied and reproduced on another display device, the contents of the display device ID information 111 of the book data are different from the ID information of the other display devices. Therefore, unless the original display equipment ID information is known, the copied book data cannot be reproduced by the processing of steps 1216 and 1218. On the other hand, as long as the same display device as the original display unit is used, the page data display processing (1 2 4 4) is always performed from the processing of step 1 2 4, so that the legitimate user can reproduce and display the book data without restriction can do.
  • FIG. 63 shows an appearance of the electronic book display device according to the thirteenth embodiment
  • FIG. 64 shows a block diagram thereof.
  • FIGS. 63 and 64 and FIGS. 56 and 57 the same parts are denoted by the same reference numerals and names. Their functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
  • the electronic book display device 1240 according to the thirteenth embodiment is different from the electronic book display device 1100 according to the first embodiment (see FIGS. 56 and 57).
  • the IC card 1 2 5 2 that records the ID information of the IC card is inserted, and the ID information is read from the IC card 1 2 52 and passed to the CPU 1 110.
  • the point is that an ID information reading device 1250 connected to one bus 1 1 2 4 is newly included.
  • the IC card 1 2 5 2 is mounted on the mounting section 1 2 5 4 formed on the side of the electronic book display 1 2 4 0, and the ID information reading device 1 2 5 0 in the mounting section 1 2 5 4 is connected. Connected.
  • the IC card 1252 stores ID information (external medium ID information) unique to each IC card, and it is assumed that each user has his or her own IC card 1252.
  • the external medium for storing the external medium ID information is not limited to the IC card as in this embodiment, but may be any medium that can store the ID information. . For example, it is a medium on which an optically readable pattern is recorded.
  • Figure 65 shows the data format of the book data 1260.
  • the difference between the book data 1 260 and the book data of the recording medium 1 126 used in the first embodiment is that the reproduction device specifying information area 1 1 68 shown in FIGS.
  • the one having an external medium ID information area 127 0 in which external medium ID information is recorded as shown in FIGS. 65 and 66 is used.
  • the external medium ID information area 1270 has an external medium ID information identifier 1280 indicating that this area stores external medium ID information, and It stores the data size 1282 and the external medium ID information recorded on the IC card that must be connected to the electronic book display device when playing and displaying this book data 1260.
  • the waste area 1 2 8 4 is included.
  • the book data recorded on the recording medium is read via the book data input device 1116 and the reproduction is started (1300).
  • the copy permission information area 1 1 6 6 (refer to FIG. 65 and FIG. 60) Refers to the copy permission value 1 1 8 4 of ⁇ and checks whether or not the copy of the book data is permitted. 1302). If copying is permitted, control proceeds to step 1308, where page data display processing is performed.
  • the external medium ID information in the external medium ID information area 1270 shown in FIGS. 65 and 66 indicates that the electronic book reproducing the book data is reproduced. It is determined whether or not the ID information matches the ID information of the ID card No. connected to the device (1304). If they do not match, the process ends (1 310). If the external medium ID information is not recorded in the external medium ID information area 1270 ⁇ of the book data 1260, the ID information in the IC card connected to the device that is reproducing the book data Is written into the external medium ID information (1284), recorded (1306), the process of displaying the corresponding page data is performed (1308), and the process is terminated (1313) 0).
  • step 1304 If it is determined in step 1304 that the external medium ID information recorded in the book data matches the ID information in the ID card currently connected to this device, the process proceeds to step 13
  • the page data display processing 13 08 is performed without performing the processing of 06.
  • each user has an external medium on which unique ID information is recorded.
  • the external medium ID information stored in the IC card attached to the electronic book reproducing apparatus by the user at that time is recorded in the book data.
  • the external medium ID information recorded in the book data and the electronic data to be reproduced and displayed are displayed.
  • the ID information in the IC card attached to the book playback device is compared with the ID information, and permission / rejection of display is managed based on the result. Therefore, the book data cannot be displayed unless the external medium in which the ID information possessed by each user is recorded is attached to the electronic book display device main body, thereby substantially preventing the reproduction of the book data by an unauthorized user.
  • the book data held by any device can be read. It has the effect of being able to play.
  • a data source that minimizes the time for which the user waits is automatically selected from the data sources that hold the same data, and the waiting time of the user is reduced. can do.
  • the waiting time of the user can be further reduced, and even if a part of the data source is slow, the effect on the average waiting time of the user is reduced. Can be less.
  • the average waiting time of the user can be similarly reduced.
  • the illegally copied media cannot be used in the system at the same time as the original media.
  • a well-meaning user can back up the data, but it can psychologically prevent a malicious person from making a large number of illegal copies and selling them in a form such as sales.
  • the content of the copied media cannot be updated for at least a certain period after the original content has been updated, a well-intentioned user can back up the data, but the malicious Psychological deterrence of making a large number of copies and distributing them in forms such as sales can be suppressed.
  • Embodiments of the present invention provide a system that can automatically select an optimal data source according to various measures even if different types of data sources exist.
  • the user's bill is actually The period during which the user has retained the data is automatically determined based on the results of use. If the user is not interested in actually replaying the data, there will be no or very little billing. Users can easily use the data, making it easier to use online data distribution.
  • the same vending machine can be used to make inquiries, order, and the like to an electronic publisher.
  • the user can use the data distribution system to order or inquire for desired data or a medium such as a book without worrying whether the desired data is digitized.
  • electronic data portions that meet the search condition input by the user can be automatically extracted in a unit. It is also possible for the user to select in what unit to take out. Therefore, there is an effect that data can be retrieved and extracted in an appropriate form according to the purpose of use.
  • ID information unique to a display device or a recording medium attachable to the display device is recorded on a recording medium, and the same ID information is required for reproduction.
  • an unauthorized user who attempts to display book data using a display device different from the original or a recording medium having ID information different from the original cannot reproduce the digital data.
  • since a valid user can match the ID information it can display digital data. Also, even when digital data is dead-copied for back-up or the like, a legitimate user can see the contents, while an unauthorized user cannot see the contents. This can promote the distribution of digital data while preventing the distribution of unauthorized copies of digital data.
  • the data distribution system, the data sales device, and the data reproduction device of the present invention it is possible to prevent the distribution of illegal copies of digital data and to make it easier for users to purchase digital data. it can. Therefore, the data distribution system, the data selling device, and the data reproducing device of the present invention are suitable for use in a new data distribution system that distributes digital data through a network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

― 明細書 データ流通システムならびにそのためのデータ販売装置、 データ検索装置、 複製 データ検出システム、 およびデータ再生装置 技術分野
本発明は電子的に記録された電子書籍データなどのデジタルデータの流通シス テムならびにそのためのデータ販売装置およびデータ再生装置に関し、 特に、 デ —タ流通装置を介して記録媒体に記録されたデータを、 ユーザが所持する装置を 用いて再生などの形で使用するデータ流通システム、 そのためのデータ販売装置 およびデータ再生装置、 ならびにそうしたデータ流通システムでの正規に記録さ れたデ一タ記録媒体の流通を促進するためのシステムに関する。 背景技術
近年のネットワーク技術の発達およびそれに伴う書籍データ、 音楽データなど のデジタル化に伴い、 通信回線を用いてデータを流通させる技術が発展しつつあ る。 そうした技術の一例として、 特開平 2— 4 7 7 7 1号公報および特公平 5— 8 3 9 4 8号公報に開示されているものが挙げられる。 これらの文献に開示され た発明は、 電子化された書籍データを、 一般の書店などを経由せずに、 通信回線 を用いてメモリまたはハードディスクなどの記憶装置にダウンロードして、 再生 置を用いて再生するための技術に関する。
より詳細には、 特開平 2— 4 7 7 7 1号公報は、 データ供給装置と、 これに通 信回線を通じて接続されるデータ再生装置とを含んだ情報伝達システムを開示し ている。 データ再生装置は、 通信回線を通じてデータ供給装置に対して取出すベ きデータを指示する。 データ供給装置は、 多数のデータ群を格納したデータべ一 スと、 再生装置からの指示に基づいて、 いずれかのデータ群をデータベースにお いて検索する検索装置と、 データ再生装置との間のデータの送受信を行なうため の通信装置とを含んでいる。
このように構成されたデータ供給装置は、 データ再生装置からの要求に応答し て、 データべ一スから、 データ再生装置によって指示されたデータ群を取出し、 通信装置および通信回線を介してデータ再生装置に伝達する。 データ再生装置は、 このデータ群を記憶する記憶装置を持ち、 使用者の指示に基づいて記憶装置に記 憶されたデータ群をページごとに表示する。 これによつて使用者は、 書籍などの データを書店を経由することなく通信回線のみを通じて入手することができる。 ユーザはデータ再生装置を利用してこのデータを必要な場所および時間に再生す ることができる。
特公平 5— 8 3 9 4 8号公報は、 不特定多数の情報購入者が容易にアクセス可 能な場所に設置された 1または複数個の公衆情報販売装置と、 通信網を介して公 衆情報販売装置に接続された 1または複数個の情報源装置とからなる公衆情報販 売システムを開示している。 このシステムにおいては、 情報購入者は購入を希望 する情報を保有している情報源装置のいずれかに、 公衆情報販売装置および通信 網を介して接続し、 希望情報の購入取引きを行なう。 料金精算または料金支払い を保証する身分証明の確認などは、 公衆情報販売装置において取引きの契約の成 立時点で行なわれる。 購入希望者は同時に、 希望する情報を公衆情報販売装置お よび通信網を介して適切な情報源装置から即座に入手できる。 これにより、 情報 の流通促進が期待される。
ところで、 こうした取引きでは情報は一旦記録媒体に記録され、 再生装置によ つて再生される。 デジタルデータでは、 データの複製が容易であり、 かつデータ の複製においてデータの劣化がないために、 記録媒体の不法な複製をいかにして 防止するかが問題となる。 従来、 そうした技術の 1つとして、 複製の禁止または 許可を示すフラグによってコピー制限をする方法が知られている。 そうした方法 においては、 再生装置に記録装置が接続されて、 再生装置で再生されたデータを 記録装置を介して記録媒体に複製しょうという試みがされた場合に、 記録装置が データ中に埋込まれたフラグを検査する。 もしこのフラグが複製禁止を意味する 値を持っていれば、 記録装置はコピーを禁止したり、 デジタル出力に代えてアナ ログ出力を行なったりすることによって、 デジタルコピーができないようにする。 こうした技術の代表的なものとして D A T (デジタルオーディオテープ) に採 用されている S CM S (シリアルコピーマネージメントシステム) が知られてい る。 S CM Sでは、 無制限なデジタルコピーを防止するために、 2ビッ トのコピ 一フラグをデータ中に、 ある時間ごとに多重録音する。 それらコピ一フラグを、 「0 0 : コピ一禁止」 、 「0 1 : 1回のみコピー可」 、 「1 0 :空き」 、 「1 1 : コピー可」 と定義し、 このコピーフラグに従って適切な動作を行なうことに よりコピーを管理している。
上記において概説した従来の技術は、 電子化されたデータをユーザに配信する のに非常に便利である。 しかしこうした技術を実際に使用するにあたっては、 以 下のような問題が発生する。
( 1 ) 配信されるデータの容量が大きくなると、 伝送に時間がかかる。 その ためユーザの待ち時間が過大になる。 この過大な待ち時間は、 電子配信の対象を、 図鑑または写真集などのように、 写真および または図版を多く含む出版物、 さ らに C D (コンパク トディスク) アルバムなど、 テキストデータよりも容量が大 きいものまで広げた場合に、 システムの普及に大きな困難をもたらす。 書店など の通常の販売経路では、 ユーザが所望の書籍などを入手するのに要する時間は、 その出版物の内容とは通常無関係である。 したがって電子的データを通信を介し て流通させるシステムを実用的な形で実現するためには、 この問題を解決するこ とが非常に重要である。
( 2 ) 単純なデータの流通システムでは、 著作権保護の問題が非常に重要で ある。 仮にデジタルデータのコピープロテク トを行なっていない場合には、 悪意 のあるユーザが、 電子的データを購入して不正コピーしたとしても、 これを検出 することができないという問題がある。 これは、 複写するのに時間のかかる紙書 籍と、 電子化されたデータとで大きく異なる点である。 この問題を解決するため に、 上記したようにデータ中にコピーフラグを埋込むことが考えられる。 しかし この場合にも、 記録装置としてコピーフラグを無視する装置を用いれば、 不正な コピーを防止することはできない。 すなわち、 こうしたデータ流通システムを実 現化するためには、 単に技術的な問題だけではなく、 著作権保護などの制度的な 制約を解消するための技術的な裏付けが必要である。
( 3 ) 従来の技術では、 異なる通信速度および異なる通信方法を用いた種々 のデータソース (情報源) が混在した状況が想定されていないという問題がある。 一例—を挙げれば、 多くの世代のコンピュータがデータソースとなる可能性があり、 それらコンピュータの処理速度は大きく異なり得る。 それらの記憶容量もまた大 きく異なり得る。 さらに、 有線による通信、 無線による通信、 光通信を用いた通 信、 衛星回線を用いた通信、 同時に多くの地点に同じデータを放送することが可 能な衛星放送など、 通信方式も通信速度も多様であり得る。 そのため、 たとえば ユーザが所望するデータを保持するデータソースが複数個存在した場合、 どのデ ータソースから当該データを受信するかが問題となる。 この場合、 種々の基準に 基づいて自動的に、 最適なデータソースを選択することができれば望ましい。 従来は、 そのような多様なデータソースが想定されていなかったため、 データ ソ一スの選択の最適化も考慮されていなかった。
( 4 ) 従来、 書店では俗に言う 「立ち読み」 が可能であった。 書籍を購入し ようとするものは、 書店で書籍の内容を実際に調べ、 その書籍を購入するか否か を決定することができた。 しかしデータを電子的に流通させる場合には、 このよ うに購入前にデータの内容を使用者が吟味することは困難になる。 一方先に述べ た従来技術では、 電子的データの購入に対する課金はデータの購入時、 すなわち データをデータソースから受信した時点で行なわれる。 そのため、 使用者にとつ ては、 電子的データを購入してはみたものの、 実際にはその内容は使用者の興味 を引くものではなかったという事態が発生する可能性が比較的大きい。 こうした 問題により、 ユーザによるデータ流通システムの利用が阻害される可能性がある。 特公平 6— 8 5 1 9 6号公報は、 こうした問題を解決するためのソフトウェア 販売機を開示している。 このソフトウェア販売機は、 ソフトウェアの購入時に、 使用者に対してソフトウエアのデモンストレーシヨンを見せる機能を有する。 し かし、 このようにデモンストレーシヨンを見せることによって使用者が購入しよ うとするものの真価を知ることができるものは、 ソフトウェアの中でもごく一部 のものであり、 まして書籍など、 その真価を知るのに一般に時間がかかる内容を 有する物品に関しては、 このような方法でユーザに十分理解させるのは不可能で ある。 電子的なデータ流通システムを普及させるためには、 この問題を解決する 必要がある。
( 5 ) 上記した従来技術では、 既に電子化されたデータしか購入することが でぎないという問題がある。 これは一見当然の制約であるかのように思われる。 しかし特に、 書籍のように、 電子化されていない形態では非常に多くの種類の内 容を含むものが通常のルートで入手可能とわかっている場合には、 ごく限られた 内容の情報しか入手できないような電子的なデ一タ流通システムを使用したいと 考える使用者は少数であろう。 したがって、 電子化されたデータでなくても電子 化されたデータと同様に購入を行なうことができるシステムが望まれている。
( 6 ) 従来の技術での取引単位は、 原則として電子化された書籍などのデー タの全体であった。 一方、 データソースの中をあるキーワードを求めて検索し、 当該キーワードを含む部分を取出すというデータの利用方法が考えられる。 この 際、 後々の便宜のために、 キーワードを含む文の断片ではなく、 当該キーワード を含む節、 章などのまとまった単位でデータソースから取出したいと考えたい使 用者があるであろう。 しかし従来は、 そのような形でデータソースからデータを 取出すための装置は存在していなかった。
( 7 ) 既に述べたように、 デジタルデータのコピーが指示されたときに、 デ —タ中に含まれるコピーフラグの値に基づいてコピーを許可するか否かを判定す る方法がある。 このとき、 コピーフラグの値が 「コピー禁止」 を示す値に設定さ れている場合、 使用者はバックアップのためにこのデータをコピーすることがで きないという問題がある。 そうしたバックアップのためのコピーは正当なもので あり、 ユーザが行なうための便宜を図る必要がある。
したがつてこの発明の目的は、 データの伝送に要する時間をできるだけ短縮す ることができるデータ流通システムおよびそのためのデータ流通装置およぴデー タ再生装置を提供することである。
この発明の他の目的は、 電子的にデータを流通させるにあたって、 不正コピ一 を有効に防止することができるデータ流通システムを提供することである。 この発明のさらに他の目的は、 種々の基準に従って、 最適のデータソースから データを使用者に配信することができるデータ流通システムを提供することであ る。
この発明の追加の目的は、 データ購入の対価をリーズナブルにすることができ るデータ流通システムを提供することである。 こ-の発明のさらに追加の目的は、 電子化されたデータ以外の物品であっても使 用者が選択することができるデ一タ流通システムを提供することである。
この発明のさらに他の目的は、 使用者にとつて利用価値のある単位でデータの 流通をさせることが可能なデータ流通システムを提供することである。 発明の開示
本発明にかかるデータ流通システムは、 それぞれデータ項目を送信可能な複数 個のデータソースと、 複数個のデータソースからデータ項目を受信可能で、 受信 したデータ項目を使用者に販売するデータ販売装置とを含むデータ流通システム である。 データ販売装置は、 使用者が所望のデータ項目を選択するために操作す るデータ選択装置と、 データ選択装置に接続され、 複数個のデータソースのうち、 データ選択装置によって選択されたデータ項目を保持しているものを特定の基準 にしたがって選択するデータソース選択装置と、 データソース選択装置に接続さ れ、 データソース選択装置により選択されたデータソースから選択されたデータ 項目を受信するデータ受信装置と、 外部記憶装置が着脱可能に装着可能であり、 デ一タ受信装置によつて受信されたデータ項目を外部記憶装置に書込むデ一タ更 新装置を含む。
使用者がデータを選択すると、 データソース選択装置により、 複数個のデータ ソースのうち特定の基準にしたがって選択されたデータソースからデータを受信 することができる。 特定の基準をたとえば受信時間の最も短いもの、 などと定め ることにより、 使用者は各データソースについての知識がなくとも、 最も好まし いデータソースからデータを受取ることができる。
好ましくはデータ販売装置は、 所望のデータ項目を特定する情報と、 各データ 項目のサイズと、 各データ項目を保持するデータソースを特定する情報とを記憶 するデータ情報テーブルと、 複数個のデータソースからデータ販売装置へのデー タ送信のレートを記憶するデータレートテーブルとを含む。 データソース選択装 置は、 データ情報テーブルとデータレートテーブルとを参照して、 選択されたデ —タ項目の受信に要する時間が最も短くなるデータソースを選択する。
この構成によりデータソースのみでなく途中の伝送経路のデータレートをも考 慮して最も都合のよいデータソースからデータを受信することができる。 使用者 がそのような受信経路に関する知識を持つ必要はない。
より好ましくは、 データ販売装置はさらに、 データ更新装置による外部記録媒 体へのデータの書込時に、 外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目の価格 情報と、 外部記録媒体に記録されている、 外部記録媒体への前回のデータ項目の 書込み時の時刻と、 時計を参照して得た時刻とに基づいて課金を行う。
データが外部記録媒体に記録されていた時間に応じて課金が行われるので、 従 来行われていたようなデータの買取と異なり、 使用者は気軽にデータを受信し利 用することができる。 使用者の気にいらないデータ項目はすぐに他のデータによ つて書換えられるであろうから、 使用者への課金料は少なくて済む。
また別の実施例では、 データ販売装置はさらに、 データ更新装置による外部記 録媒体へのデータの書込時に、 外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目の 価格情報と、 外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目の再生に関する情報 とに基づいて課金を行う。
データ項目が使用された状況に応じて課金が行われるので、 従来行われていた ようなデータの買取と異なり、 使用者は気軽にデータを受信し利用することがで きる。 使用者の気にいらないデータ項目は頻繁には使用されないであろうから、 使用者への課金料は少なくて済む。
より好ましくは、 データ販売装置は、 受信したデータ項目を一時蓄積するデー タバッファリング装置をさらに含み、 データソース選択装置は、 データバッファ リング装置を複数個のデータソースの一つとして取り扱う。
データバッファリング装置をデータソースの一つとして取り扱うことにより、 遠くのデータソースからデータを受信する必要が少なくなり、 しかもデータバッ ファリング装置からの転送は他の転送と比較してはるかに高速であるから、 使用 者にとってデータ項目を入手するために必要な時間が低減される。 好ましくはデ —タバッファリング装置にバッファリングされるデータは、 データ項目の容量、 データの 1回の伝送に要する時間、 当該データが選択された回数のいずれかまた はそれらの組合わせにしたがつて選択されることが好ましい。 またデ一タパッフ ァリング装置の空き容量が少なくなつたときには、 なんらかの基準にしたがって デ タを選択して消去する。 このデータは、 データの容量、 1回の伝送に要する 時間、 当該データが選択された回数、 最後に当該データが選択された後の経過時 間のいずれかまたはこれらの任意の組合わせにしたがつて選択されることが好ま しい。 .
また別の実施例では、 複数のデータソースは、 それぞれデータ項目を繰返し送 信しており、 データ販売装置は、 データソース選択装置に接続され、 複数のデー タソースのデータ項目の送信スケジュールを記憶する送信スケジュールテーブル をさらに含む。 データソース選択装置は、 送信スケジュールテーブルを参照して、 複数のデ一タソースのうち、 選択されたデ一タ項目を最も早く受信できるデータ ソースを選択してデータ項目を受信する。
複数のデータソースは、 それぞれ各データ項目の送信に割当てられる時間の配 分を予め定められた基準にしたがって決定してもよい。 たとえば、 時間の配分を 各データ項目が選択された頻度の関数として決定してもよい。 複数のデータソー スは、 それぞれ各データ項目を複数個のブロックに分割して、 時分割式に送信し てもよく、 データ受信装置は、 選択されたデータ項目に対応する複数個のプロッ クを受信し統合して選択されたデータ項目を復元する。
本発明の他の局面にかかるデータ検索装置は、 複数個のデータ項目を、 1また は複数レベルの階層構造に構造化された部分的データ項目の集合として記憶する 記憶装置と、 使用者が検索を希望する検索条件と、 1または複数レベルのうち、 使用者が取出すことを望むレベルとを使用者が設定する検索条件設定装置と、 検 索条件設定装置により設定された検索条件にしたがって記憶装置を検索し、 使用 者により設定されたレベルの、 検索条件にマッチする部分的データ項目を取出す 検索装置と、 外部記憶装置が着脱可能に装着され、 検索装置により取出された部 分的データ項目を、 外部記憶装置に書込む書込み装置とを含む。
所望の検索条件を満足するデータを、 所望のレベルの部分的データ項目を単位 として検索し取出すことができる。
本発明の他の局面によれば、 複製データ検出システムは、 各々外部記憶媒体を 装着して外部記憶媒体に記録されているデータ項目を再生するデータ再生装置と、 データ再生装置と通信により接続され、 データ再生装置に装着され再生が指示さ れた外部記憶媒体が不正にコピーされたデータを記録しているか否かを判定する データ検査装置とを含む。 正常な使用状態では各外部記憶媒体にはそれぞれ一意 の認証データが割り当てられ記録されており、 認証データは不正に複写された外 部記憶媒体にはそのまま複写される。 データ再生装置は、 外部記憶媒体が装着可 能で、 再生指示に応答して外部記憶媒体に記録されたデータ項目を再生する再生 装置と、 再生装置に対してデータ項目の再生を指示する再生スィッチと、 再生ス ィツチが操作されたことに応答して外部記憶媒体に記録されている認証データを データ検査装置に送信する手段を含む。 データ検査装置は、 データ再生装置から 送信されてくる認証データを記録することにより、 再生中の外部記憶媒体の認証 データを管理するデータ管理テ一ブルと、 データ再生装置から送信されてくる認 証データがデータ管理テーブルに既に存在するか否かを判定することにより、 デ —タ再生装置に装着された外部記憶媒体が不正コピーであるか否かを判定するた めの判定手段とを含む。
外部記憶媒体が不正コピーか否かを判定することができるため、 必要なァクシ ヨンを起こすことが可能となり、 不正なコピーを心理的に抑止することができる。 本発明の他の局面にかかる複製データ検出システムは、 各々外部記憶媒体を装 着して外部記憶媒体に記録されているデータ項目を再生するデータ再生装置と、 データ再生装置と通信により接続され、 データ再生装置に装着され再生が指示さ れた外部記憶媒体が不正にコピーされたデータを記録しているか否かを判定する データ検査装置とを含む。 データ再生装置は、 外部記憶媒体が装着可能で、 再生 指示に応答して外部記憶媒体に記録されたデ一タ項目を再生する再生装置と、 再 生装置に対してデータ項目の再生を指示する再生スィツチと、 再生スィツチが操 作されたことに応答して外部記憶媒体に記録されている認証データを所定の送信 パターンにしたがって繰返しデータ検査装置に送信する送信手段を含む。 データ 検査装置は、 データ再生装置から送信されてくる認証データと、 送信時刻とを記 録することにより、 再生中の外部記憶媒体の認証データを管理するデータ管理テ —ブルと、 データ再生装置から送信されてくる認証データに応答し、 データ管理 テ一ブルの記録と今回の認証データの送信時刻とに基づいてデータ再生装置に装 着された外部記憶媒体が不正コピーであるか否かを判定するための判定手段とを 含む。
外部記憶媒体が不正コピーか否かを判定することができるため、 必要なァクシ ヨンを起こすことが可能となり、 不正なコピーを心理的に抑止することができる。 本発明のさらに他の局面によれば、 複製データ検出システムは、 各々外部記憶 媒体を装着して外部記憶媒体にデータ項目を書込みまたは外部記憶媒体に記録さ れているデータ項目を更新することによりデータを外部記憶媒体の所持者に販売 するデータ販売装置と、 データ販売装置と通信により接続され、 データ販売装置 に装着された外部記憶媒体が不正にコピーされたデータを記録しているか否かを 判定するデータ検査装置とを含む。 データ販売装置は、 外部記憶媒体が着脱可能 に装着可能であり、 使用者によって指定されたデータ項目を外部記憶媒体に書込 むデータ更新装置と、 使用が禁止された外部記憶媒体の認証データを記録するこ とによりデータを管理するデータ管理テーブルと、 外部記憶媒体がデータ更新装 置に装着されたことに応答して、 外部記憶媒体の認証データを読出し、 データ管 理テ一ブルを参照して認証データが使用の禁止されたものであるか否かを判定し、 判定結果にしたがってデータ更新装置の動作を制御する手段とを含む。
外部記憶媒体が不正コピーか否かを判定してデータ更新装置の動作が制御され るため、 不正なコピーの所持者が所望の作業を行うことが困難となり、 不正なコ ピーの作成を心理的に抑止することができる。
本発明のさらに別の局面によれば、 デジタルデータの再生装置は、 再生装置特 定情報と再生装置固有の再生装置 I D情報とがー致するか否かを判定する第 1の 判定装置と、 第 1の判定装置による判定結果に基づいて再生装置によるデジタル データの再生を可能化または不能化するための制御装置とを含む。
再生装置固有の再生装置 I D情報が、 デジタルデータに含まれる再生装置特定 情報と一致する場合のみデジタルデータの再生が行われる。 正規の使用者であれ ばバックアップコピーの利用も含めてなんら制限は受けない。 それに対して不正 コピーの所持者はデジタルデータの再生を行うことができない。
本発明のさらに他の局面にかかる再生装置は、 外部記憶媒体を特定する外部記 憶媒体特定情報を含むデジタルデータを再生する。 外部記憶媒体特定情報は、 外 部記憶媒体ごとに一意に予め割当てられている外部記憶媒体識別情報に対応して レ、る。 この再生装置は、 外部記憶媒体が装着可能で、 装着された外部記憶媒体に 記録されている外部記憶媒体識別情報を読出す外部記憶媒体識別情報読出装置と、 デジタルデ一タに含まれる外部記憶媒体特定情報と外部記憶媒体識別情報とが所 定の関係を満足するか否かを判定する第 1の判定装置と、 第 1の判定装置による 判定結果に基づいて再生装置によるデジタルデータの再生を可能化または不能化 するための制御装置とを含む。
再生装置に装着された外部記憶媒体の識別情報が、 デジタルデータに含まれる外 部記憶媒体特定情報と所定の関係を満足する場合のみデジタルデータの再生が行 われる。 正規の使用者であればバックアップコピーの利用も含めてなんら制限は 受けない。 それに対して不正コピーの所持者はデジタルデータの再生を行うこと ができない。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の第 1の実施例のデータ流通システムのプロック図である。
図 2は第 1の実施例のデータ情報テーブルを示す模式図である。
図 3は第 1の実施例のデータレートテーブルを示す模式図である。
図 4は第 1の実施例の表示装置の表示例およびデータ選択装置の概略を示す模式 図である。
図 5は第 1の実施例のデータ販売機の動作を示すフローチヤ一トである。
図 6は本発明の第 1の実施例の原理を示す模式図である。
図 7は本発明の第 1の実施例においてデータ衛星から放送されるデータの状態を 示す模式図である。
図 8は本発明の第 2の実施例にかかるデータ流通システムのプロック図である。 図 9は第 2の実施例のデータバッファリング装置のプロック図である。
図 1 0は第 2の実施例で用いられるデータ情報テーブルを示す模式図である。 図 1 1は第 2の実施例のデータレートテ一ブルの模式図である。
図 1 2は第 2の実施例のデータバッファリングメモリのデータ格納状態を示す模 式図である。
図 1 3は第 2の実施例のデータ販売機の動作を示すフローチヤ一トである。 図 1 -4 ま本発明の第 3の実施例のデータ流通システムのブロック図である。
図 1 5 ま第 3の実施例のデータスケジュール表の内容を示す模式図である。
図 1 6 ま本発明の第 4の実施例のデータ流通システムのブロック図である。
図 1 7 ま第 4の実施例のデータ流通テーブルの内容の一例を示す模式図である。 図 1 8 ま第 4の実施例のデ一タパケットのフォーマツトを示す模式図である。 図 1 9 ま第 4の実施例におけるデータスケジュール管理テーブルの模式図である c 図 2 0 まデータの放送シーケンスを模式的に示す図である。
図 2 1 ま第 5の実施例のデータ検索機のプロック図である。
図 2 2ま図 2 1に示す記憶装置のデータ内容を模式的に示す図である。
図 2 3 ま第 5の実施例の検索条件設定装置のプロック図である。
図 2 4 ま第 5の実施例の書籍データの内容を模式的に示す図である。
図 2 5 ま第 5の実施例の目次データを模式的に示す図である。
図 2 6 ま第 5の実施例の項目データの内容を模式的に示す図である。
図 2 7 ま第 5の実施例の目次データの内容の一例を示す模式図である。
図 2 8 ま第 5の実施例の表示装置の表示例を示す模式図である。
図 2 9 ま第 5の実施例のデータ検索機の動作を示すフローチヤ一トである。
図 3 0ま本発明の第 6の実施例にかかるデータ流通システムのブロック図である。 図 3 1 ま第 6の実施例の表示装置の表示およびデータ選択装置の構成の概略を示 す模式図である。
図 3 2ま第 7の実施例にかかるデータ流通システムのブロック図である。
図 3 3 ま第 7の実施例のデータ検索装置のプロック図である。
図 3 4 ま第 7の実施例の記憶装置のデータ構成を示す模式図である。
図 3 5 ま第 7の実施例のデータ再生装置のブロック図である。
図 3 6 ま第 7の実施例のミ二ディスクの内容を模式的に示す図である。
図 3 7 ま第 7の実施例のデータ検査装置の動作を示すフローチヤ一トである ( 図 3 8 ま本発明の第 8の実施例のデータ流通システムのブロック図である。
図 3 9 ま第 8の実施例のデータ検査装置のプロック図である。
図 4 0 ま第 8の実施例のデータ管理テーブルの内容を示す図である。
図 4 1 ま第 8の実施例のデータ再生装置のプロック図である。 図 4-2は第 8の実施例のデータ検査装置の動作を示すプロック図である。
図 4 3は第 9の実施例のデータ流通システムのプロック図である。
図 4 4は第 9の実施例で用いられるミニディスクのデータ構成を示す模式図であ る。
図 4 5は第 9の実施例のデータ検査装置のプロック図である。
図 4 6は図 4 5に示すデータ管理テ一ブルの内容を示す模式図である。
図 4 7は第 9の実施例における認証データの構成を示す模式図である。
図 4 8は第 9の実施例のデータ検査装置の動作を示すフロ一チャートである。 図 4 9は本発明の第 1 0の実施例のデータ流通システムのブロック図である。 図 5 0は第 1 0の実施例で用いられるミニディスクのデータ構成を示す模式図で ある。
図 5 1はミニディスクに記憶される課金情報の内容を示す模式図である。
図 5 2は第 1 0の実施例のデータ販売機の動作の前半を示すフローチャートであ る。
図 5 3は第 1 0の実施例のデータ販売機の動作の後半を示すフローチャートであ る。
図 5 4は第 1 1の実施例における課金情報の内容を示す模式図である。
図 5 5は第 1 1の実施例のデータ再生装置のブロック図である。
図 5 6は第 1 2の実施例の電子書籍再生装置の外観を示す模式図である。
図 5 7は第 1 2の実施例の電子書籍再生装置のブロック図である。
図 5 8は第 1 2の実施例の書籍データの内容を示す模式図である。
図 5 9は第 1 2の実施例の管理情報領域の構成を示す模式図である。
図 6 0は第 1 2の実施例のコピー許可情報領域の構成を示す模式図である。
図 6 1は第 1 2の実施例の再生装置特定情報領域の構成を示す模式図である。 図 6 2は第 1 2の実施例の装置の動作を示すフローチャートである。
図 6 3は第 1 3の実施例にかかる電子書籍再生装置の外観を示す模式図である。 図 6 4は第 1 3の実施例にかかる電子書籍再生装置のプロック図である。
図 6 5は第 1 3の実施例の管理情報領域の構成を示す模式図である。
図 6 6は第 1 3の実施例の外部媒体 I D情報領域の構成を示すプロック図である c 図 6 7は第 1 3の実施例の電子書籍再生装置の動作を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
[第 1の実施例]
図 1を参照して、 本発明の第 1の実施例に係るデータ流通システム 1 0 0は、 店舗など、 ユーザが比較的自由に利用することが可能な適切な設置場所に匱かれ る 1または複数個のデータ販売機 1 0 2と、 このデータ販売機 1 0 2に種々の通 信媒体を介して接続されるデータソース 1 0 6、 1 0 8、 1 1 0および 1 1 2と を含む。
これらデータソースは、 一例として第 1のデータ衛星 1 0 6と、 第 2のデータ 衛星 1 0 8と、 第 1のデ一タサーバ 1 1 0と、 第 2のデータサーバ 1 1 2とを含 む。 なおデータ販売機 1 0 2は、 ユーザが持参したミニディスク (MD) 1 0 4 またはメモリカードのような記録媒体に、 電子化された書籍データを書込んで販 売するためのものであると想定する。 ただし以下に述べる各構成要素の具体的な 仕様、 細部の構成またはデータ構造は、 あくまでも説明のための例示に過ぎず、 この発明の範囲を限定するものではない。 これは、 他の実施例においても同様で ある。
データ販売機 1 0 2は、 データソースのいずれかにおいて利用可能なデータに 関する種々の情報を格納したデータ情報テーブル 1 2 8と、 当該データ販売機 1 0 2と各データソースとの間の通信速度を格納したデータレートテーブル 1 3 2 と、 各デ タソース 1 0 6、 1 0 8、 1 1 0、 1 1 2からデータを受信するため のデータ受信装置 1 3 4と、 データ情報テ一ブル 1 2 8の内容を参照しながら、 使用者に必要な情報を提示し、 所望のデータを選択させるよう協働して機能する 表示装置 1 2 0およびデータ選択装置 1 2 2と、 データ情報テーブル 1 2 8およ びデータレートテーブル 1 3 2を参照して、 データ選択装置 1 2 2によって選択 されたデータを取出すためのデータソースを選択しデータ受信装置 1 3 4を介し てデータを受信するためのデータソース選択装置 1 3 0と、 ミニディスク 1 0 4 に対してこの受信されたデータを書込みまたはミニディスク 1 0 4に格納された データを受信されたデータで書換えるためのデータ更新装置 1 2 4と、 ミニディ スク 1 0 4に書込まれたデータに対する課金を行なうための課金装置 1 2 6とを 含む。
なお、 後述するようにデータ販売機 1 0 2が保持するデータ情報テーブル 1 2 8と同一の内容を持つデータ情報テーブル 1 1 4およびデ一タ情報テーブル 1 1 6が第 1のデータサーバ 1 1 0および第 2のデータサーバ 1 1 2にそれぞれ保持 されている。
図示されているとおり、 このデータ受信装置 1 3 4は、 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデータ衛星 1 0 8、 第 1のデータサーバ 1 1 0および第 2のデータサ ーバ 1 1 2に接続され、 データを受信する。 本来、 複数台のデータ販売機 1 0 2 がこのシステムで用いられ得るが、 1台のみのデータ販売機 1◦ 2であってもよ い。 いずれの場合にもデータ販売機 1 0 2の動作に大きな相違はない。 したがつ て以下では、 代表的に 1台のデータ販売機 1 0 2を持つデータ流通システム 1 0 0について説明する。
図 2を参照して、 データ販売機 1 0 2が保持するデータ情報テーブル 1 2 8は、 選択可能なデータの数を表わすデータ数フィールド 1 4 0と、 選択可能なデータ の名称を格納する名称フィールド 1 4 2と、 各データの販売価格をそれぞれ示す 価格データを格納する価格フィールド 1 4 4と、 各データが存在するデータソ一 スを示すデータソースフィールド 1 4 6と、 各データの容量をバイ トで表わした 容量フィールド 1 4 8とを含む。 名称フィールド 1 4 2に格納されているデータ 名称の個数は、 データ数フィールド 1 4 0に格納されている数と等しい。
データ数フィールド 1 4 0は、 選択可能なデータの数を 2バイ トの符号なし整 数で表わしている。 図 2に示す例では選択可能なデータ項目の個数は 3である。 名称フィールド 1 4 2は、 ここでは 1つのデータにつき 3 6文字の A S C I I コードで格納されているものとする。 データの名称の長さが 3 2文字を超える場 合には、 最初の 3 2文字のみが格納される。 データの名称の長さが 3 2文字に満 たない場合には、 残りの領域には 0が埋込まれる。 なお図 2に示す例では文字コ ードとして A S C I Iコードを用いているが、 たとえば日本で一般的に用いられ ているシフト J I Sコードなどの 2バイ ト文字コ一ド、 または U N I C O D Eな どの 3バイ トコ一ドを用いてもよレヽ。 価格フィ一ルド 1 4 4は、 各データの価格を 2バイ トの符号なし整数で表わし ている。 図 2に示す例では価格の単位は円である。
データソースフィールド 1 4 6は、 各データごとに、 少なくともデータソース 数と同じ数のビットからなるデータソース情報を含んでいる。 各データソース情 報の各ビットは、 それぞれ 1つのデータソースにユニークに対応付けされている。 データソース情報の 「1」 のビットは対応するデータソースに該当データが存在 することを示す。 データソ一ス情報の 「0」 のビットは、 対応するデータソース に該当データが存在しないことを示す。 データソースフィールド 1 4 6に含まれ るデータソース情報は、 各データソースに用意されるデータに変化があるたぴに 更新される。 なお図 2に示す例では、 各データごとのデータソース情報のビット 数はデータソース数と等しいが、 データソース数より多くともよい。 その場合に は、 対応するデータソースを持たないビッ トは 「0」 に予めクリアされる。
容量フィールド 1 4 8は、 各データの容量をバイ トで示す 4バイ トの符号なし 整数を含む。
図 2および以下の図においては、 参照の便宜のために、 整数データはすべて 1
0進数で表わし、 A S C I Iコードはすべて対応する文字に直して図示している。 図 3を参照して、 データレートテ一ブル 1 3 2は、 各データソースと通信を行 なうときのデータレートを格納するフィールド 1 6 0、 1 6 2、 1 6 4および 1 6 6を保持してレヽる。 データレートはここでは秒当りの転送ビット数で表わされ る。 ただし図 3に示した数値は単に説明のためだけのものであり、 現在の技術に よる標準的な技術を必ずしも表わしてはいない。 データレートはデータソースに 用いられる装置および通信方法の技術革新により変化し得るものである。
この実施例では、 データ情報テーブル 1 2 8およびデータレートテーブル 1 3 2によって、 各データソースで供給可能なデータおよび各データソースのデータ レートをそれぞれ管理している。 これは次のような理由による。 もし各データソ ースが供給可能なデータまたは各データソースのデータレートが固定されていれ ば、 データごとに最速なデータソースを選択することは結線ハードウエアでも可 能である。 しかし実際には各データソースが供給可能なデータの内容、 価格、 通 信媒体のデータレートなどは技術革新に伴って変化することが当然である。 その 場合にもこの実施例のようにデータ情報テーブル 1 2 8およびデータレートテー ブル 1 3 2を用いてデータソースを管理しておけば、 それらテーブルの内容を変 更するだけで、 そうした変化に容易に対応することができる。
データ情報テーブル 1 2 8またはデータレートテーブル 1 3 2を書換える方法 は本発明の主題には含まれず、 一般的な技術を使用することができる。 たとえば 図示されないリムーバブルな記録媒体 (たとえばフレキシブルディスク、 メモリ カードなど) 力 ら新しいテーブルの内容を読取って更新することができる。 また は各データソースから、 そのデータソースに関連するデータを適切なタイミング でデータ販売機 1 0 2に送信し、 適切なプログラムによって各テーブルの対応部 分のみを更新することもできる。 いずれにせよそうした方法は、 本願の開示に基 づいて当業者が容易に実施できる範囲内にある。
図 3に示される例では、 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデータ衛星 1 0 8、 第 1のデータサーバ 1 1 0および第 2のデータサーバ 1 1 2からの受信のデータ レ一トがこの順にデータレートテーブル 1 3 2の各フィールド 1 6 0、 1 6 2、 1 6 4および 1 6 6に書かれているものとする。
図 1では、 各データソースとデータ販売機 1 0 2とが隣接して示されているが、 第 1および第 2のデータ衛星 1 0 6、 1 0 8がいずれもこのデータ販売機 1 0 2 から遠く隔たった地点にあることはもちろんであるし、 データサーバ 1 1◦およ び 1 1 2もまたデータ販売機 1 0 2から遠く物理的に隔たった地点に存在してい てもよい。 この例では第 1および第 2のデータ衛星 1 0 6および 1 0 8はいずれ も電波によってデータをデータ受信装置 1 3 4に送信するものとする。 また第 1 および第 2のデータサーバ 1 1 0および 1 1 2はそれぞれ、 データ受信装置 1 3 4と高速電話回線で結ばれているものとする。 もちろん通信媒体は上述したもの には限定されず、 データソースの位置および種類ならびに時代とともに変化する 技術によって他にも種々のものがあり得るのはもちろんのことである。
表示装置 1 2 0およびデータ選択装置 1 2 2の構成について図 4を参照して説 明する。 表示装置 1 2 0は、 使用者の操作に応じて種々の情報を表示する。 図 4 に示す例はデータを選択するときの表示例であって、 図 2に示す名称フィールド 1 4 2に格納されているデータ名と、 価格フィールド 1 4 4に格納されている対 応の価格とが表示されている。
データ選択装置 1 2 2は、 前項目スィツチ 1 7 2と、 次項目スィツチ 1 7 4と、 決定スィツチ 1 7 6と、 取消スィツチ 1 7 8とを含む。 表示装置 1 2 0とデータ 選択装置 1 2 2とは協働して、 使用者に所望のデータを選択させる。 そのための 使用者の操作および装置の動作については後述する。
以下、 この装置の動作を図 1〜図 4および図 5に示すフローチャートに従って 説明する。 まず、 ユーザがデータ更新装置 1 2 4に、 ユーザが持参したミニディ スク 1 0 4を挿入する (1 8 0 ) 。 データ選択装置 1 2 2は、 データ更新装置 1 2 4にミニディスク 1 0 4が挿入されたことに応答して、 データ情報テーブル 1 2 8に格納されている内容の一部を取出して、 表示装置 1 2 0に表示する (1 8 2 ) 。 その表示例は図 4に示すとおりである。 このとき、 現在選択対象になって いるデータの名称および販売価格が、 図 4に例として示すとおり長方形で囲まれ て、 または反転されて表示される。
続いて図 4に示される前項目スィツチ 1 7 2が押されたかどうかについて判定 する (1 8 4 ) 。 前項目スィッチ 1 7 2が押されると、 選択対象データは現在選 択対象になつているデータのすぐ上 (またはすぐ左) に表示されているデータに 切換えられる (1 8 6 ) 。
続いて図 4に示す次項目スィツチ 1 7 4が押されたか否かについて判定する ( 1 8 8 ) 。 次項目スィッチ 1 7 4が押されると、 選択対象データは現在選択対 象となっているデータのすぐ下 (またはすぐ右) に表示されているデータに切換 えられる (1 9 0 ) 。
さらに決定スィッチ 1 7 6 (図 4参照) が押されたか否かについて判定する ( 1 9 4 ) 。 決定スィツチ 1 7 6が押されていない場合には制御は再びステップ 1 8 2に戻り上述した処理を繰返す。 決定スィッチ 1 7 6が押されると、 データ 選択装置 1 2 2は、 その時点で選択対象になつていたデータをデータソース選択 装置 1 3 0に伝える (1 9 4 ) 。 これにより、 ユーザが購入しょうとしているデ —タがどれであるかがデータソース選択装置 1 3 0に伝えられる。
データ情報テーブル 1 2 8は、 データソース選択装置 1 3 0とデータ選択装置 1 2 2とで共有されているので、 データ選択装置 1 2 2からデータソース選択装 置 1- 3 0に伝える必要があるのは、 データ情報テ一ブル 1 2 8の何番目にあるデ ータが選択されたかという情報のみである。 データソース選択装匱 1 3◦は、 こ の情報に応答して、 データ情報テーブル 1 2 8のデータソースフィールド 1 4 6 を参照し、 選択されたデータがどのデータソースに存在するかを調べる (1 9 6 ) 。 さらにデータソース選択装置 1 3 0は、 選択されたデータが存在するデー タソースについて、 そこからデータを取出す場合のデータレートをデータレ一ト テーブル 1 3 2から取出し、 その中で最もデータレートの高いデータソースを選 択する (1 9 8 ) 。 すなわち、 転送に要する所要時間が平均的に最も短いと考え られるデータソースが選択される。
たとえば、 データ情報テーブル 1 2 8 (図 2参照) 内の 2番目のデータがユー ザに選択された場合を想定する。 データソース選択装置 1 3 0は、 データ情報テ —ブル 1 2 8のデータソースフィールド 1 4 6に格納されているデ一タソース情 報を参照する。 この場合のデータソース情報は 「0 1 1 0」 であり、 したがって 選択された情報が 2番目のデータソースと 3番目のデータソース、 すなわち第 2 のデータ衛星 1 0 8 (図 1参照) と第 1のデータサーバ 1 1 0とに存在すること がわかる。 次にデータソース選択装置 1 3 0は、 デ一タレ一トテ一ブル 1 3 2を 参照して、 どのデータソースから当該データを得るのが最も速いかを調べる。 図 3に示す例では、 第 2のデータソースのデータレートの方が、 第 3のデータソー スのデータレートよりもはるかに大きレ、。 すなわち、 図 1に示す第 2のデータ衛 星 1 0 8のデータレ一トの方が、 第 1のデータサーバ 1 1 0のデータレートより もはるかに大きい。 したがってデータソース選択装置 1 3 0は第 2のデータ衛星 1 0 8をデータソースとして選択する。
再び図 5を参照して、 データソース選択装置 1 3 0は、 データ受信装置 1 3 4 を制御して、 上述のようにして選択されたデータソースから当該データを受信す る (2 0 0 ) 。 なおこのとき、 データ受信装置 1 3 4力 選択されたデータソー スに対してデータの要求を送信する必要があるかどうかは、 選択されたデータソ ースの性質に依存する。
たとえば図 6に示すように第 2のデータ衛星 1 0 8は、 地上の放送局 2 2 0か ら受信したデータを地上に向って放送する。 こうした衛星放送をデータ販売機 1 0 2が受信することになるが、 こうした衛星放送では通常送信の方向は一方向の み、 すなわちデータ衛星から地上のデータ販売機 1 0 2に対しての一方向のみで ある。
このように送信が一方向ではあるが、 データレートが非常に高い場合には、 図 7に示すようにすベてのデータを一定時間 (2 2 2 ) ですベて放送した後、 同じ データを次のサイクル (2 2 4 ) で放送するという処理が繰返し行なわれる。 こ のように所定時間たてば必ず所望のデータが送信されることがわかっている場合 には、 所望のデータが受信されるまで受信データを捨てればよく、 必要なデータ のみを受信して処理すればよい。 特にデータ衛星などのように、 送信は非常に高 速であるが、 個別の宛先に応じて選択されたデータを送信することが難しいデー タソースではこうした方法が現実的である。
ただしこの場合注意すべきことは、 データレートテーブル 1 3 2に格納するデ ータレートは、 所望のデータが送信されるまでの平均待ち時間を考慮したものに する必要があるという事実である。 この例では、 第 1のデータ衛星 1 0 6および 第 2のデータ衛星 1 0 8はいずれも上述したようにデータを繰返し送信するもの であり、 データレートテーブル 1 3 2のフィールド 1 6 0および 1 6 2 (図 3参 照) に格納されているデータレートもこうした平均待ち時間を考慮した値である ものとする。
これに対して、 データ要求があって初めて要求されたデータを送出するデータ ソースが選択された場合には、 データ販売機 1 0 2から当該データソースに対し てデータの要求を発行する必要がある。 この例では第 1のデータサーバ 1 1 0お よび第 2のデータサーバ 1 1 2がそのようなデータソースであるものとする。 データの要求が必要であるデータソースに対しては、 データ販売機 1 0 2から 何らかの形でデータの要求を送信することが必要である。 したがつてデータ受信 装置 1 3 4は、 第 1のデータサーバ 1 1 0または第 2のデータサーバ 1 1 2から データを受信する際には、 これらデータサーバに対してデータ要求を送信する機 能を有するものとする。
第 1のデータサーバ 1 1 0または第 2のデータサーバ 1 1 2に対してデータ受 信装置 1 3 4がデータの要求を発行する場合には、 トラフィックを軽減するため にデータ情報テーブル 1 2 8上の当該データの順番のみをこれらサーバに対して 送信するものとする。 第 1のデータサーバ 1 1 0および第 2のデータサーバ 1 1 2はデータ情報テーブル 1 2 8と同一のデータ情報テーブル 1 1 4および 1 1 8 をそれぞれ持っているため、 それらテーブル上での順番のみを受信することによ り、 どのデータが要求されているかを知ることができる。 ただしデータソース選 択装置 1 3 0力 データ情報テーブル 1 2 8に含まれる、 選択されたデータを特 定する情報をすベてデータソースに送信するようにしてもよレ、。
このようにして、 いずれの場合にもデータ受信装置 1 3 4は、 ユーザが所望と するデータを、 データソース選択装置 1 3 0が最適と判定したデータソースから 得ることができる。
再び図 5を参照して、 データ選択装置 1 2 2は、 表示装置 1 2 0に、 データ情 報テーブル 1 2 8から得たデータの価格を表示する (2 0 2 ) 。 ユーザは表示装 置 1 2 0に表示された金額を課金装置 1 2 6に投入する力、 または図 4に示す取 消スィツチ 1 7 8を押す。
データ販売機 1 0 2では、 取消スィツチ 1 7 8が押されたか否かを判定する
( 2 0 4 ) 。 取消スィッチ 1 7 8が押された場合にはミニディスク 1 0 4をデー タ更新装置 1 2 4から排出して、 データ販売機 1 0 2は再びユーザがミニディス クを挿入するのを待つ状態 (2 1 2 ) になる。
ステップ 2 0 4で取消スィッチ 1 7 8 (図 4参照) が押されたと判定された場 合、 さらに課金装置 1 2 6に、 ステップ 2 0 2で表示装置 1 2 0に表示された価 格に相当する金額が投入されたか否かについての判定が行なわれる (2 0 6 ) 。 この金額の投入がされた場合には、 データ受信装置 1 3 4はデータ更新装置 1 2 4に対して、 受信データを転送する (2 0 8 ) 。 データ更新装置 1 2 4は、 デー タ受信装置 1 3 4からのデータをミニディスク 1 0 4に書込む (2 1 0 ) 。 次に データ更新装置 1 2 4は、 ミニディスク 1 0 4を排出して、 データ販売機 1 0 2 は再びユーザがミニディスクを挿入するのを待つ状態になる (2 1 2 ) 。
ステップ 2 0 6で所定の金額の入金がなされなかった場合には制御は再びステ ップ 2 0 2に戻り、 ステップ 2 0 2以下の処理が繰返される。
以上のようにこの実施例の装置では、 データ情報テーブルおよびデータレ一ト テーブルを参照して、 最も速くデータを入手することができるデータソースから、 ユーザが指定したデータを受信することができる。 そのため、 データの容量が大 きくなつた場合にも、 ユーザの待ち時間を少なくすることができ、 電子的なデ一 タの流通を実用的な形で実現することが可能となる。
上記したこの第 1の実施例では、 データソースの所有者がだれであるかは問題 にならず、 またデータ販売機 1 0 2の所有者とデータソースの所有者とが同一で ある必要もない。 またこのようなデータ販売機 1 0 2を多数接続した場合にも、 各々のデータ販売機の動作は上述した図 1に示すデータ販売機 1 0 2の動作と同 —である。
以上の第 1の実施例では、 データソースとしてデータ衛星およびデータサーバ を挙げた。 これ以外にも、 通常の D R AM (ダイナミックランダムアクセスメモ リ) 、 またはハードディスクなどもデータソースとなり得る。 すなわち、 これら 装置はインタ一フェイスを介してデータ受信装置 1 3 4と接続されるが、 その場 合にも通常のデータソースと同様にデータの大きさおよびデータレートが問題と なる。 したがってデータ衛星またはデータサーバ以外の記憶手段であってもデー タソースとなり得る。
なお上述した課金装置 1 2 6は、 実際に通貨または貨幣を投入する装置を想定 したが、 プリペイドカードまたはクレジットカードなどを用いた決済を行なうこ とも可能である。 クレジットカードを用いる場合には、 課金装置 1 2 6自体に力 一ド会社のホスト装置と通信する機能を持たせることが望ましい。
以上の第 1の実施例では、 流通するデータとして電子化された書籍データを想 定している。 しかし電子的に処理され得る形態のデータであれば、 どのような形 のデータであってもよい。 たとえば文字のみからなる情報であれば、 A S C I I コ一ド、 またはシフト J I Sコードなど言語および使用する装置に応じた適切な コード体系を用いてテキストデータ化することができる。 またスキャナで書籍の 各ページを画像データとして読取り電子化することもできる。 さらに、 テキスト データと画像データおよびそれらのレイアウト情報を含めた統合的なデータを用 いることもできる。 本発明はそのような電子化の方法またはデータ形式とは関係 なく電子化された書籍データの一般に適用することができる。 さらにこの実施例の装置およびシステムは、 書籍データのみにとどまらず、 楽 曲データ、 画像データ、 動画データ、 商業データ、 コンピュータソフトウェア、 ゲームソフトウェアなどに対して適用することもできる。 またデータ記憶装置と して上の実施例ではミ二ディスクを用いたが、 これ以外にもフレキシブルディス ク、 メモリカード、 光磁気ディスクなど種々の記憶媒体を用いることができる。 また、 ミニディスクに相当する記憶装置が、 データを再生するための再生装置 の中に設けられているものであってもよい。 この場合、 再生装置をデータ更新装 置 1 2 4から取外すことによって、 任意の場所でその再生装置を用いてデータを 再生することができる。
[第 2の実施例]
図 8に、 第 2の実施例のデータ販売機 2 3 2を用いるデータ流通システム 2 3 0のブロック図を示す。 図 8において、 図 1と同一の部品には同一の参照符号お よび名称を付してある。 それらの機能も同一である。 したがってここではそれら につレ、ての詳し!/、説明は繰返さなレ、。
図 8に示すデータ販売機 2 3 2が図 1に示すデータ販売機 1 0 2と異なるのは、 図 1のデータ受信装置 1 3 4に代えて、 各データソースから受信したデータのう ち、 所定の基準に基づいて選ばれたデータをバッファリングするためのデータバ ッファリング装置 2 4 8に接続され、 データバッファリング装置 2 4 8をデータ ソースの一種とみなしてデータ受信を行なうためのデータ受信装置 2 4 6を含む ことと、 デ一タバッファリング装置 2 4 8をデータソースの一項とみなすことに より、 その内容が図 1に示すデータ情報テーブル 1 2 8およびデ タレートテー ブル 1 3 2と若干異なるデータ情報テーブル 2 4 0およびデータレートテーブル 2 4 4をそれぞれ含むこととである。 この場合デ一タ情報テーブル 1 1 4および 1 1 6はそれぞれ、 データ販売機 2 3 2が有するデータ情報テーブル 2 4 0のコ ピーである。
なお、 データバッファリング装置 2 4 8は、 他のデータソース 1 0 6、 1 0 8、 1 1 0および 1 1 2とは異なり、 通信媒体を介してデータ受信装置 2 4 6に接続 されているわけではない。 しかしこうした装置であってもインターフェイスを介 してデータ受信装置 2 4 6に接続される以上、 第 1の実施例において述べたとお りデータバッファリング装置 2 4 8もデータソースの一種とみなすことができる。 図 9を参照して、 データバッファリング装置 2 4 8は、 より具体的には、 年月 曰および時分秒を維持する時計 2 5 2と、 データを記憶するためのバッファメモ リ 2 5 4と、 バッファメモリ 2 5 4に記憶されるデータを管理し、 データ情報テ —ブル 2 4 0およびデータレートテーブル 2 4 4を必要に応じて更新する機能を 持つコントローラ 2 5 4とを含む。 コントローラ 2 5 4はデータ受信装置 2 4 6 に接続されており、 データ受信装置 2 4 6が受信するデータのうちどのデータを ノ ッファメモリ 2 5 4に格納するかを選ぶ機能を持っている。
図 9を参照して、 この第 2の実施例のデータ情報テーブル 2 4 0が図 2に示す 第 1の実施例のデータ情報テーブル 1 2 8と異なるのは、 各データがデータ選択 装置 1 2 2によって選択された回数を格納するための選択回数フィールド 2 6 2 と、 各データが最後にデータ選択装置 1 2 2によって選択された時刻を示す選択 時刻フィールド 2 6 4とをさらに含むこと、 およぴ図 2に示すデータソースフィ ールド 1 4 6に代えて、 データバッファリング装置 2 4 8に対応するビット 2 6 6を各々さらに含むデータソース情報を含むデータソースフィールド 2 6 0を含 むことである。
図 1 1を参照してデータレ一トテーブル 2 4 4が図 3に示すデータレ一トテー ブル 1 3 2と異なるのは、 4つのデータソースに対応するフィールド 1 6 0、 1 6 2、 1 6 4および 1 6 6に加えて、 データバッファリング装置 2 4 8に対応す るフィールド 1 6 8を新たに含むことである。 - 図 1 0に示すデータ情報テーブル 2 4 0のビッ ト 2 6 6は、 データ販売機 2 3 2が起動されたときにはどのデータに対しても 「0」 に初期化される。 またデー タレートテーブル 2 4 4のフィールド 1 6 8には非常に高い値、 たとえば 「9 0 0 0 0 0」 を格納しておく。 これにより、 データバッファリング装置 2 6 8から は非常に高速に転送が可能であることがわかる。 もちろんこのような固定的な値 ではなく、 データバッファリング装置 2 4 8からデータ受信装置 2 4 6に対して 実際にデータを転送する際の実測データレートの平均的な値を格納しておいても よい。
図 1 2に、 図 9に示すバッファメモリ 2 5 4へのデータの格納形態を示す。 図 1 2-に示すようにバッファメモリ 2 5 4は、 各データごとにデータ容量とデータ 本体とを連続してこの順に格納している。 さらにバッファメモリ 2 5 4は、 必要 な数のデータだけ上記した構造を繰返してデータを記憶する。
たとえば図 1 2に示すように、 ノくッファメモリ 2 5 4は 1番目のデータのデー タ容量 2 7 0の後に当該データのデータ本体 2 7 2を格納する。 さらにその直後 に 2番目のデータのデータ容量 2 7 0を記憶し、 その直後に 2番目のデータのデ ータ本体 2 7 2を格納する。 以下同様に 3番目のデータのデータ容量 2 7 0およ びデータ本体 2 7 2を格納し、 以下同様である。
各データ容量 2 7 0はいずれも 4バイ ト符号なし整数でデータ本体 2 7 2のデ ータのバイ ト数を表わす。 異なるデータの間に空きは作成されない。 このときバ ッファメモリ 2 5 4の使用量 Uは以下の式で計算される。
U - 4 *データ数十各データ本体の容量の和
データ数および各データ本体の容量はデータ情報テーブル 2 4 0のデータ数フ ィールド 1 4 0および容量フィールド 1 4 8から容易に得られ、 したがってバッ ファメモリ 2 5 4の使用量 Uは容易に計算できる。
こうした構造を持つ第 2の実施例のデータ流通システム 2 3 0、 特にデータ販 売機 2 3 2の動作のうち、 データソース選択装置 1 3 0がデータソースを選択す るまでの基本的な動作は第 1の実施例のデータ販売機 1 0 2と同様である。 ただ しこの場合、 データがデータバッファリング装置 2 4 8に格納されていない間に は、 データ情報テーブル 2 4 0内のビット 2 6 6 (図 1 0参照) はいずれも 0に クリァされており、 したがってデータバヅファリング装置 2 4 8がデータソース として選択されることはないことに注意が必要である。
データの受信が行なわれたときのデータバッファリング装置 2 4 8は以下のよ うに動作する。 なお以下の実施例では、 一例として図 9に示すコントローラ 2 5 0は、 データ選択装置 1 2 2によって選択される回数が多いデータを優先してバ ッファメモリ 2 5 4に格納するよう動作することを想定する。
図 1 3を参照して、 データバッファリング装置 2 4 8は、 データ選択装置 1 2 2によって新たなデータが選択されると、 図 1 0に示すデータ情報テーブル 2 4 0の、 当該データに対応する選択回数フィールドの値に 1を加える (2 8 0 ) 。 さら-にデータバッファリング装置 2 4 8は、 データ情報テーブル 2 4 0の、 該当 データに対応する選択時刻フィールド 2 6 4に、 時計 2 5 2 (図 9参照) から得 られる現在の日付および時刻を書込む (2 8 2 ) 。
続いて、 受信されたデータがバッファメモリ 2 5 4にあるか否かについて判定 する (2 8 4 ) 。 該当データがバッファメモリ 2 5 4に存在するかどうかは、 デ ータ情報テーブル 2 4 0 (図 1 0参照) のデータソースフィールド 2 6 0、 特に ビット 2 6 6を参照することにより判定できる。 すなわち、 当該データに対応す るデータソース情報のうち、 データバッファリング装置 2 4 8に対応するビット 2 6 6カ 「1」 であれば、 当該データはバッファメモリ 2 5 4に存在するし、 「0」 であれば存在しない。 図 1 0に示す例では 3番目のデータのみがバッファ メモリ 2 5 4に格納されており、 1番目および 2番目のデータはバッファメモリ 2 5 4には格納されていないことがビット 2 6 6からわかる。
もしステップ 2 8 4で、 当該データがバッファメモリに存在すると判定された 場合にはデータバッファリング装置 2 4 8の処理は終了する。 当該データがバッ ファメモリ 2 5 4内に存在しないと判定された場合制御はステップ 2 8 6に進む。 ステップ 2 8 6ではコントローラ 2 5 0は、 選択回数が当該データより多いデ ータがすべてバッファメモリ 2 5 4に格納されているか否かを判定する (2 8 6 ) 。 この判定は、 図 1 0に示す選択回数フィールド 2 6 2の値と、 データソー スフィ一ルド 2 6 0の値とを参照して、 選択回数が当該データより多く、 かつデ —タソースフィールド 2 6 0の、 データバッファリング装置 2 4 8に対応するビ ットが 0にリセットされているようなデータがあるか否かによって行なうことが できる。 すなわちそうしたデータがなければ、 選択回数が当該データより多いデ —タはすべてバッファメモリ 2 5 4に格納されていると判定することができる。 ステップ 2 8 6での判定の結果が 「Y E S」 であれば、 当該データはバッファ メモリ 2 5 4に新たに格納される資格を有するということができる。 このときは コントローラ 2 5 0は、 ノくッファメモリ 2 5 4にこのデータを格納する余裕があ るかどうかを判定するために、 現在のバッファメモリの使用量 Uを算出する (2 8 8 ) 。 この使用量 Uは、 前述のようにデータ情報テーブル 2 4 0の内容から容 易に計算できる。 続いてコントローラ 2 5 0は、 ステップ 2 8 8で計算された使用量 Uと当該デ ータの容量 Dとの和と、 ノ ッファメモリ 2 5 4の容量 Bとを比較する (2 9 0 ) 。
U + Dが B以下であれば、 バッファメモリ 2 5 4は当該データを登録するための 十分な大きさの空き容量を有する。 コントローラ 2 5 0は、 ノくッファメモリ 2 5 4の、 使われていない領域の最初のアドレスから当該データのデータ容量を書込 み (2 9 8 ) 、 さらにその直後にデータ本体を書込んで (3 0 0 ) 、 図 1 0に示 すデータ情報テ一プル 2 4 0の、 当該データのデータソースフィールド 2 6 0の、 データバッファリング装置 2 4 8に対応するビット 2 6 6を 「1」 にして (3 0 2 ) 、 処理を終了する (3 1 2 ) 。
ステップ 2 9 0において、 U + D > Bのときには、 バッファメモリ 2 5 4は、 当該データを格納するための十分な空き容量を有していない。 コントローラ 2 5 0は、 図 1 0に示すデータ情報テーブル 2 4 0の、 選択回数フィールド 2 6 2お よびデータソースフィールド 2 6 0を参照して、 選択回数が当該データより少な く、 かつ対応するデータソースフィールド 2 6 0のビッ ト 2 6 6に 「 1」 がセッ トされているデータがあるかどうかを判定する。 選択回数が当該データより少な く、 セットされたビット 2 6 6を有するデータを以下 「置換対象データ」 と呼ぶ。 すなわちステップ 2 9 2では、 置換対象データがバッファメモリ 2 5 4内に存在 するか否かについての判定が行なわれる。 置換データが存在しない場合には、 デ ータバッファリング装置 2 4 8の処理は終了する (3 1 2 ) 。
置換対象が存在する場合には、 置換対象データの容量 Tが算出される (2 9 4 ) 。 具体的には容量 Tは次の式によって求められる。
T == 4 *置換対象データの数 +各置換対象データの容量の和
置換対象データは、 上に述べたとおりデ一タ情報テーブル 2 4 0の選択回数フ ィールド 2 6 2とデ一タソースフィールド 2 6 0とを参照して得られる。 したが つて置換対象データの容量 Τの計算に必要な置換対象データの数と、 各置換対象 データの容量との情報は、 データ情報テーブル 2 4 0のデータソースフィールド 2 6 0、 容量フィールド 1 4 8および選択回数フィールド 2 6 2の内容から得ら れる。 置換対象データの容量 Τは、 当該データを用いて置換えてもよいデータの、 バッファメモリ 2 5 4内で占める容量を示している。 そこで、 容量 Τく Dが成り 立つかどうかを判定し (2 9 6 ) 、 その結果に従って次の動作を選択的に行なう。 T < Dが成立する場合には、 置換対象データを当該データで置換えることはで きない。 したがってこの場合データバッファリング装置 2 4 8は処理を終了する ( 3 1 2 ) 。
T < Dが成立しないときには、 以下のようにしてバッファメモリ 2 5 4の内容 をコンデンスする。 すなわちまず B—U≥Dか否かを判定する (3 0 4 ) 。 この 判定結果が 「N O」 であれば、 その時点でバッファメモリ 2 5 4内に存在する置 換対象データのうち、 最も容量が小さなものをバッファメモリから削除する (3 0 6 ) 。 次にこうしてできたバッファメモリ 2 5 4の空きを詰め (3 0 8 ) 、 デ ータ情報テープノレ 2 4 0の、 データソースフィールド 2 6 0の、 ノ ッファメモリ 2 5 4から削除された置換対象データに対応するビット 2 6 6を 「0」 にリセッ トする (3 1 0 ) 。 この後制御はステップ 3 0 4に戻り上述した処理を繰返す。 ステップ 3 0 4で B—U≥Dが成立すると制御はステップ 2 9 4に進み、 コン トロ一ラ 2 5 0はバッファメモリ 2 5 4の、 使用されていない領域の先頭のァド レスから、 当該データのデータ容量を 4バイ トの符号なし整数で書込み (2 9
8 ) 、 その直後にデータ本体を書込み (3 0 0 ) 、 さらにデータ情報テーブル 2 4 0のデータソースフィーノレド 2 6 0の、 当該データに対応するビット 2 6 6を 「 1」 にセットして (3 0 2 ) 処理を終了する (3 1 2 ) 。
こうしてデータバッファリング装置 2 4 8によるバッファメモリ 2 5 4へのデ 一タの書込が終了した後のデータ処理システム 2 3 0の動作は、 第 1の実施例の システムと同じである。 ただし、 データ情報テーブル 2 4 0およびデータレート テーブル 2 4 4の内容が、 データバッファリング装置 2 4 8の存在を考慮して一 部異なっているため、 データバッファリング装置 2 4 8に格納されているデータ がデータ選択装置 1 2 2によって選択された場合には、 データソース 1 0 6、 1 0 8、 1 1 0および 1 1 2のいずれかに代えて、 データバッファリング装置 2 4 8がデータソースとして選択される点が第 1の実施例とは異なっている。
このようにデータバッファリング装置 2 4 8を設けることにより、 遠隔地のデ —タソースから受信したデータが一旦データバッファリング装置 2 4 8に格納さ れれば、 以後そのデータが選択されるたぴに、 再び遠隔地のデータソースから当 該データを受信する必要はない。 データバッファリング装置 2 4 8から高速にデ 一タを取出すことができるため、 実施例 1のシステムと比較してさらにユーザの 待ち時間は短くなるという効果がある。
コントローラ 2 5 0がバッファメモリ 2 5 4に格納すべきデータを選択するた めの基準として、 この第 2の実施例では、 データ選択装置 1 2 2で選択される回 数が多いデータを優先してバッファメモリ 2 5 4に格納する。 そしてバッファメ モリ 2 5 4がー杯になったときには、 ノ ッファメモリ 2 5 4に格納されているデ ータのうち、 データ選択装置 1 2 2によって選択される回数の少ないものから優 先的にバッファメモリ 2 5 4から消去されている。 言換えれば第 2の実施例では、 データ選択装置 1 2 2によって選択される回数が多いものを優先的にバッファメ モリ 2 5 4に格納している。
しかしこの他にも、 データの容量が大きいものを優先的にバッファメモリ 2 5 4に格納する方式、 データレートをも考慮して、 伝送 1回にかかる時間が大きい ものを優先的にバッファメモリ 2 5 4に格納する方式、 データ容量と、 当該デー タの選択される回数との積が大きいものを優先的にバッファメモリ 2 5 4に格納 する方式、 また、 最後に選択された時刻が先のものから優先的にバッファメモリ 2 5 4から消去する方式など、 さまざまな方式を採用することができる。 そうし た方式はいずれも、 図 1 0および図 1 1に例を示したデータ情報テ一ブル 2 4 0 およびデータレートテーブル 2 4 4を用いて実現することができる。
また、 バッファメモリ 2 5 4の空き領域の大きさが小さくなつたときに、 消去 するデータを選ぶ基準も種々考えられる。 たとえばデ一タ容量の小さいものから 順に消去する方式、 1回の伝送にかかる時間が小さいものから順に消去する方式、 選択された回数が少ないものから順に消去する方式、 または最後にデータが選択 されてからの経過時間が大きいものから順に消去する方式など、 任意のものを単 独で、 または組合せて用いることができる。
たとえばバッファメモリ以外のデータソースからデータ受信装置に転送するの に要する時間が大きいデータを優先してバッファメモリ 2 5 4に格納する方式が 考えられる。 この方式は次のようにして実現できる。 まず図 1 0に示すデータ情 報テーブル 2 4 0の容量フィールド 1 4 8から、 各データの容量を取出す。 デー タソースフィールド 2 6 0力ゝら、 各データが存在するデ一タソースを特定する。 次に図 1 1に示すデータレートテーブル 2 4 4から、 各データソースのデータレ 一トを取出す。 この後各データの容量を、 各データが存在するデータソースのデ ータレートで除算してその商を互いに比較する。 商が最も小さくなるデータをバ ッファメモリ 2 5 4から優先的に消去する。 なぜならばそうしたデータは、 改め てデータソースから受信するのに要する時間が、 他のデータと比較して短くすむ からである。
ここに挙げた方式以外にも、 さまざまな基準によってバッファメモリ 2 5 4に 格納するデータおよびバッファメモリ 2 5 4から消去するデータを選択すること ができる。 それらの判断に必要な情報は、 適時データ情報テーブル 2 4 0または データレートテ一ブル 2 4 4またはそれ以外の別テ一ブルに保持し、 適切なとき にその内容を更新すればよい。
[第 3の実施例]
図 1 4に、 本願発明の第 3の実施例に係るデータ流通システム 3 2 0のブロッ ク図を示す。 図 1 4において、 図 1に示すデータ流通システムの各部品と同一の 部品には同一の参照符号を付し、 同一の名称を与えている。 それらの機能も同一 である。 したがって、 ここではそれらについての詳しい説明は繰返さない。
この第 3の実施例のシステム 3 2 0が図 1に示す第 1の実施例のシステム 1 0 0と異なるのは、 まず第 1に図 1の第 1のデータサーバ 1 1 0および第 2のデー タサーバ 1 1 2に代えて、 第 3のデータ衛星 3 3 2がデータソースに含まれるこ とである。 またこのシステム 3 2 0は第 1の実施例のデータ販売機 1 0 2に代え て、 データ販売機 1 0 2と若干異なる構成を有するデータ販売機 3 3 0を有する。 データ販売機 3 3 0がデータ販売機 1 0 2と異なるのは、 第 1〜第 3のデータ 衛星 1 0 6、 1 0 8、 3 3 2から放送されるデータのスケジュールを保持するデ —タスケジュール表 3 4 2と、 日付および時刻を保持する時計 3 4 4とを新たに 含むこと、 および図 1のデータソース選択装置 1 3 0に代えて、 データ情報テー ブル 1 2 8、 データスケジュール表 3 4 2および時計 3 4 4を参照して、 データ 選択装置 1 2 2によって選択されたデータを取り寄せるべきデータソースを選択 してデータ受信装置 3 4 8を制御して当該データソースからデータを受信するた めのデータソース選択装置 3 4 6を含むことである。 またこのデータ販売機 3 3
0が有するデータ受信装置 3 4 8は、 図 1に示すデータ受信装置 1 3 4と異なり、 データソースに対してデータ要求を送信する機能は持たなくてもよい。 もちろん 図 1に示すデータ受信装置 1 3 4をそのままデータ販売機 3 3 0のデータ受信装 置 3 4 8として用いることも可能である。 なおこのデータ販売機 3 3 0では、 デ ータソースはいずれもデータ衛星であってそのデータレートがほぼ同等であると 考えられることから、 図 1に示すデータレートテ一ブル 1 3 2は設けられていな い。
このシステム 3 2 0では、 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデータ衛星 1 0 8 および第 3のデータ衛星 3 3 2という複数個のデータソースがそれぞれ、 時分割 式に同じデータを時間をずらして送信している。 1つのデータ衛星が送信するデ 一タは複数の書籍データを含み、 各書籍データは一旦送信されるとその終りまで 他のデータが介在することなく送信される。 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデ —タ衛星 1 0 8およぴ第 3のデータ衛星 3 3 2が送信するデータはいずれも同じ 構成のデータであるが、 同一のデータが送信開始される時刻はデータ衛星によつ て異なるようにずらされている。 データソース選択装置 3 4 6は、 そうした放送 時間の相違を考慮して、 データ選択装置 1 2 2によって選択されたデータを最も 早く得られるようなデータソースを選択する機能を有する。 なお以下に記載する 各構成要素の具体的な仕様、 細部の構成およびデータ構造はあくまでも説明のた めの例であって、 本発明をこの実施例に限定するよう意図されたものではない。 図 1 5に、 デ一タスケジュール表 3 4 2の内容の一例の一部を示す。 図 1 5に おいて、 同一の名称を持ったデータは同じ内容を含んでいる。 各データ衛星は
「1番目のデータ」 「2番目のデータ」 「3番目のデータ」 の順にそれぞれデー タ全体を放送している。 図 1 5には、 異なるデータでは、 1回の送信に要する時 間が異なるように記載されている。 これは、 送信されるデータの長さが異なるこ とを反映したものである。
この例では、 各データソースは同一の順序で時分割式にデータを送信している。 しかしこれはもちろん一例であって、 データの送信方式がこれに限定されるわけ ではない。 データ選択装置 1 2 2によって選択されたデータが、 各データソース からいつ送信されるかという情報がデータスケジュール表 3 4 2から得られるよ うにデータスケジュール表 3 4 2の内容とデータソースからの送信スケジュール とが対応付けされていればよい。 もし送信スケジュールが、 データの名称から計 算するなどの別の方法で得られるのであれば、 データスケジュール表 3 4 2のよ うな独立したテーブルを持つ必要もない。 ここでは第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデータ衛星 1 0 8および第 3のデータ衛星 3 3 2が、 図 1 5に示されるデー タスケジュール表 3 4 2のスケジュールに従ってデータ放送をしている場合を想 定する。
また、 この実施例ではデータソースとしてデータ衛星のみを示してあるが、 ス ケジュールに従った送信を行なうデータソースであればどのようなデ一タソース であっても利用することが可能である。 ただしデータ衛星によるデータ送信と異 なるデータレートを持つデータソース、 たとえば有線放送などを使用する場合に は、 データ受信時間を計算するために第 1の実施例に示したようなデータレート テーブル 1 3 2を設けることが必要となるであろう。 また図 1 4に示す例ではデ ータソースの数は 3つであるが、 データソースの数は 4以上であってもよく、 ま たは 2以下であってもよい。
図 1 7に、 このデータ情報テーブル 1 2 8の内容を示す。 このデータ情報テー ブル 1 2 8は、 データ数の個数 「3」 ではなく 「2」 であるが、 その構成は第 1 の実施例のデータ情報テーブル 1 2 8と全く同じである。
この第 3の実施例に係るデータ流通システム 3 2 0は以下のように動作する。 データ選択装置 1 2 2によってデータが選択されるまでのデータ流通システム 3
2 0したがってデータ販売機 3 3 0の動作は、 第 1の実施例の動作と同様である。 データが選択されるとデータソース選択装置 3 4 6は、 データスケジュール表
3 4 2と時計 3 4 4とを参照して、 選択されたデータの送信を、 現在の時刻以後 最初に開始するデータソースを選択する。 たとえば、 時計 3 4 4から得た時刻が
1 5 : 1 1であるときに、 「第 1のデータ」 という名称を持ったデータが選択さ れたものとする。 データソース選択装置 3 4 6は、 データスケジュール表 3 4 2 を参照して、 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2のデータ衛星 1 0 8および第 3のデ ータ衛星 3 3 2から次に 「第 1のデータ」 が送信される時刻を取得する。 図 1 5 に示すデータスケジュール表 3 4 2によれば、 第 1のデータ衛星 1 0 6、 第 2の データ衛星 1 0 8および第 3のデ一タ衛星 3 3 2からはそれぞれ、 1 5 : 1 9、 1 5 : 1 7および 1 5 : 2 1が取得される。 したがってデータソース選択装置 3 4 6は、 選択されたデータの送信を最も早く開始する第 2のデータ衛星 1 0 8を データソースとして選択する。
なお、 図 1 5に示す例では、 第 1のデータが選択された時刻 (1 5 : 1 1 ) に は、 第 3のデータ衛星が当該第 1のデータを送信中である。 しかし既に当該第 1 のデータの前半部分の送信が終了しているため、 第 3のデータ衛星から第 1のデ ータを取得するには、 1 5 : 2 1まで待つ必要がある。 ただし、 1 5 : 1 1から 第 1のデータの後半部分を受信し、 さらに他のデータソースから、 未受信の部分 のみを受信するようにデータソースを探す制御を行なうことも可能である。 そう した制御を行なう場合でもこの第 3の実施例の一変形例にすぎず、 本発明の範囲 内にあることはもちろんである。
これ以降、 次にデータが選択されるまでのデータ流通システム 3 2 0の動作は、 データソースの違いおよびデータレートテーブルを用いない点を除いて第 1の実 施例のシステムの動作と同じである。
なお、 ここまでの説明では、 各データソースが送信を開始した時刻から、 デー タ受信装置 3 4 8がデータの受信を完了するまでに要する時間 (以下、 「通信時 間」 と呼ぶ。 ) は、 各データソースの間で有意な差はないと仮定していた。 その 仮定の下では、 上述したとおり、 所望のデータの送信を次に最も早く開始するデ ータソースをデータソース選択装置 3 4 6が選択する。
しかし、 各データソースの通信時間の差が無視できない場合もあり得る。 そう した場合には、 次のようにしてデータソースを選択することも考えられる。 まず データソース選択装置 3 4 6が、 データスケジュール表 3 4 2から各データソー スごとに所望のデータの次の送信開始時刻を得る。 さらにデータソース選択装置 3 4 6は、 各データソースごとの通信時間を、 各データソースの送信開示時刻に 加え、 その結果を比較して送信開始時刻が最も早いデータソースを選択する。 こ の場合実質的には、 データソース選択装置 3 4 6が、 各デ一タソースからの送信 が終了する時刻、 またはデータ受信装置 3 4 8が受信を終了する時刻を比較して いると考えられる。
[第 4の実施の形態]
図 1 6に、 本願発明の第 4の実施例に係るデータ流通システム 3 6 0のブロッ ク図を示す。 図 1 6において、 図 1と共通の部品には共通の参照符号を与えてい る。 それらの名称および機能も同一である。 したがってここではそれらについて の詳し!/、説明は繰返さない。
この第 4の実施例のデータ流通システム 3 6◦は、 図 1に示す各データソース に代えて、 各データを時分割式にブロックに分けて送信するデータサーバ 3 7 2 を含んでいる。 さらにこのデータサーバ 3 7 2は、 データ販売機 3 7 0によって 選択される回数が多いデータほど、 多くの時間がその送信に割当てられるように してデータを送信する。 こうした方式により、 データ販売機 3 7 0によって選択 される回数が多いデータほど、 選択された際に少ない待ち時間でデータ販売機 3 7 0でデータが得られるようになる。
この方式を実現するためにデータ流通システム 3 6 0は、 図 1のデータ販売機 1 0 2に代えて、 データ販売機 3 7 0を含む。 データ販売機 3 7 0は、 図 1のデ ータ受信装置 1 3 4に代えてプロックに分割されたデータを受信して元のデータ を復元することが可能なデータ受信装置 3 8 2を含んでいる。
このデータ販売機 3 7 0の有するデータ情報テーブル 1 2 8の内容の一例を図 1 7に示す。 図 1 7に示されるデータ情報テーブル 1 2 8は、 図 2に示されるデ ータテーブルと比較して、 データ数が 2となっていること、 データソースフィー ルド 1 4 6のデータソース情報が 1ビットとなっている点を除き、 図 2に示され るデータ情報テーブル 1 2 8と本質的に同一である。
なお、 データサーバ 3 7 2は上記したようにプロック単位でデータを時分割式 に送信するためのスケジュ一ルを格納したデータスケジュール管理テーブル 3 7 6を用い、 またデータ情報テーブル 1 2 8のコピー 3 7 4を持っている。
以下の説明では、 「選択データ」 という語は、 データ選択装置 1 2 2によって 選択される単位データを表わすものとする。 これに対し、 データを分割して作つ た各ブロック中にヘッダ部とともに含まれるデータは、 「データ部」 と呼ぶ。 図 1 7に示される例では、 名称フィールド 1 4 2内の各名称がそれぞれ 1つの選択 データに対応する。
この第 4の実施例では、 データサーバ 3 7 2のみがデータソースとして示され ている。 しかしこれは説明を簡略化するためであり、 データソースが複数のデー タサーバを含んでいてもよい。 また、 データサーバが 1つしかないシステムでは、 データソース選択装置 1 3 0およびデータレートテーブル 1 3 2は省略すること も可能であるが、 第 4の実施例では複数個のデータソースにも対処できるように データソース選択装置 1 3 0およびデータレ一トテーブル 1 3 2をデータ販売機 3 7 0に設けている。
図 1 8を参照して、 データサーバ 3 7 2からデータ受信装置 3 8 2に送信され る 1ブロックのデータは、 データ番号フィールド 4 0 0、 ブロック番号フィール ド 4 0 2、 ブロック数フィールド 4 0 4、 データ長フィールド 4 0 6およびデー タ部 4 0 8とを含む。 フィールド 4 0 0、 4 0 2、 4 0 4および 4 0 6がヘッダ 部を構成する。
データ番号フィールド 4 0 0は、 データ情報テーブル 1 2 8の名称フィ一ルド 1 4 2内における選択データの連番を示す。 データ番号フィールド 4 0 0は 2バ イ トの整数である。 ブロック番号フィールド 4 0 2は、 このブロック 3 9 0が選 択データの中の何番目のブロックであるかを示す 2バイト整数を含む。 ブロック 数フィールド 4 0 4は、 選択データがいくつのブロックに分割されているかを表 わす 2バイ ト整数を含む。
ある 2つのデータブロックのデータ番号フィールド 4 0 0の が同一であれば、 それら 2つのデータブロックのブロック数フィールド 4 0 4の値は同一である。 データ部 4 0 8は、 バイ ト単位で分割されたデータ本体を含む。 その長さはデ —タ長フィールド 4 0 6に含まれる 4バイ ト整数でバイト単位で表わされる。 こ こでは、 あるデータの先頭ブロック (ブロック番号フィールド = 1 ) から最終ブ ロック (ブロック番号フィーノレド=ブロック数フィールド) の 1つ前のブロック までは、 ある選択データについてデータ長フィールド 4 0 6は共通の値を持つも のとする。 この数 を標準ブロックサイズと呼び、 ここでは 4 K Bとする。 最終 ブロックについては、 データ長フィールド 4 0 6は、 データ全体の長さを標準ブ ロックサイズで割った余りをバイ ト数で示す。 したがつてこの例では、 最終プロ ックを除きある選択データの各ブロックのデータ長フィールド 4 0 6は、 共通の 値 4 K B ( 4 0 9 6バイ ト) を持つ。
図 1 8では、 数値はすべて 1 0進で示している。 各数値は一例として図 1 7の データ情報テ一ブル 1 2 8の 2つのデータのうち 1番目のデータの、 3番目のプ ロックに対応している。 すなわち、 図 1 8に示す例では、 データブロック 3 9 0 のデータ番号フィールド 4 0 0は 「1」 を格納している。 なぜなら図 1 7に示す 例では、 このデータが 1番目のデータだからである。 ブロック番号フィールド 4 0 2は、 このブロックの番号を示す 「3」 を格納している。 ブロック数フィ一ル ド 4 0 4は 「4」 を格納している。 なぜならば、 図 1 7のデータ情報テーブル 1 2 8によれば、 この 1番目のデータの容量は 1 4 6 3 6バイ トであり (容量フィ 一ルド 1 4 8参照) 、 かつ 1ブロックの長さが 4 0 9 6バイ トなので、 この 1番 目のデータは 4つのデ一タブロックに分割されるためである。 データ長フィ一ル ド 4 0 6は、 このブロック 3 9 0が最終ブロックではないので 4 0 9 6を格納す る。
図 1 9を参照して、 データスケジュール管理テーブル 3 7 6は、 この例では、 選択頻度フィールド 4 2 0と、 割当プロック数フィールド 4 2 2と、 データ長フ ィールド 4 2 4とを含む。
選択頻度フィールド 4 2 0は、 各データがデータ選択装置 1 2 2によって選択 された頻度を格納している。 このフィールド 4 2 0は、 データ流通システム 3 6 0の稼動開始時にはすベて◦に初期化されるものとする。
割当ブロック数フィールド 4 2 2は、 送信される 1 0 0ブロックのうちいくつ のブロックがこのデータに割当てられているかを示す値を格納している。 この割 当数の決定方法については後述する。
データ長フィールド 4 2 4は、 各データごとの標準ブロックサイズを格納する。 この例では、 どのデータについても 4 0 9 6 ( 4 K) という共通の値が格納され ている。 このように各データのいずれにも同じデ一タ長が用いられる場合にはこ のフィールドは必ずしも必要ではない。 し力 し、 このデータ長フィールド 4 2 4 を設けておけば、 データごとに扱われるプロックサイズが異なっても容易に対処 することが可能である。 データ長フィールド 4 2 4の内容は、 各送信データの最 終ブロック以外では、 データ長フィールド 4 0 6 (図 1 8参照) の内容と一致す る。 なおここでは、 データ情報テーブル 1 2 8とデータスケジュール管理テープ ル 3 7 6との双方において、 同じデータに対応する要素は同じとなるような順序 で要素が並んでレ、るものとする。
次に図 2 0を参照する。 図 1 7に示す 1番目のデータは大きさが 1 4 6 3 6バ イトである。 したがって、 1 4 6 3 6 / 4 0 9 6 ^ 3 . 5 7であるからこの 1番 目のデータは全部で 4つのブロックに分けられる。 同様に 2番目のデータは 3 1 7 4 4 / 4 0 9 6 = 7 . 7 5より、 8つのブロックに分割される。
図 2 0に示されるように、 各データは、 先頭ブロックから順番に送出される。 ただしあるデータの 1ブロックの送出が終わると、 その次には別のデータの 1ブ 口ックの送出が行なわれ、 それが終わると最初のデータの 1ブロックの送出が行 なわれ、 以下同様である。 ただしいずれのデータについても、 最後のデータプロ ックが送出されると、 再び最初のプロックから送信が開始される。
図 2 0に示す例では、 時間当りに送出されるブロック数がどのデータでも等し くなつている。 この場合、 2番目のデータの全体を受信するためには、 図 2 0力、 ら明らかなように全体で 1 5ブロックが送出される時間を要する。 1番目のデー タ全体の受信には、 7ブロックの送出に相当する時間が必要である。 ただしこの 計算では、 最終プロックの長さが他のプロックと一般には異なることは考慮して いない (以下も同様である) 。
—般に、 1ブロックの送受信にかかる時間はそのブロックに含まれるデータの 内容にそれほど大きくは依存しないと考えることができる したがってある 2つ のデータをそれぞれ受信するために送出されるべきプロック数の比は、 そのまま それらデータを受信するために要する時間の比を表わすと考えることができる。 すると、 図 2 0に示すようにすベてのデータについて単位時間当りに送出される プロック数を等しくすると次のような問題が生ずる。
仮に図 1 7に示す第 2のデータがデータ選択装置 1 2 2 (図 1 6参照) によつ て選択される頻度が、 図 1 7に示す第 1のデータが選択される頻度の 9倍であつ たものとする。 すると、 データ販売機 3 7 0を 1 0回使用したときの平均の待ち 時間は、 その間に送出されるべきプロック数で表わすと次のようになる。 1 5プロック * 9 + 7ブロック * 1 = 1 4 2プロック… ( 1 )
この第 4の実施例では、 データソースのデータ送信のスケジユーノレを工夫する ことにより、 この平均的な待ち時間を減少させている。 そのために、 データソー スのデータ送信のスケジュールに、 各データが選択される頻度を反映させている。 そのために図 1 9に示すように、 データスケジュール管理テーブル 3 7 6に、 割 当ブロック数フィールド 4 2 2を設け、 この値をデータ送信スケジュールに反映 させている。 ' 図 1 6〜図 1 9を参照して、 データ流通システム 3 6 0は以下のように動作す る。 データ選択装置 1 2 2によってデータが選択されるまでのデータ流通システ ム 3 6 0の動作は、 図 1に示したデータ流通システム 1 0 0 (第 1の実施例) と 同様である。 データ選択装置 1 2 2によってデータが選択されると、 データソー ス選択装置 1 3 0は、 データ情報テーブル 1 2 8とデータレートテーブル 1 3 2 とを参照して、 最適なデータソースを決定する。 ただし図 1 6に示す例ではデ一 タソースはデータサーバ 3 7 2のみを含むので、 常にデータサーバ 3 7 2が選択 される。 データ受信装置 3 8 2は、 データソース選択装置 1 3 0の制御に従って、 データサーバ 3 7 2に対するデータ送信要求を送出する。 この要求の送信は、 第
1の実施例のデータ受信装置 1 3 4力 第 1のデータサーバ 1 1 0または 1 1 2 に対してデータ送信要求を行なうのと同じ方法によつて送出される。
データサーバ 3 7 2は、 データ受信装置 3 8 2からデータ送信要求を受取ると、 そこに含まれるデータ指定番号に基づいて、 データスケジュール管理テーブル 3 7 6の、 選択頻度フィールド 4 2 0の、 この番号に対応する要素の値をインクリ メントする。 さらにデータサーバ 3 7 2は、 以下に述べる論理で割当ブロック数 フィールド 4 2 2の、 指定された番号に対応する要素を更新する。
選択されたデータ D iに対応する選択頻度フィールド 4 2 0の要素の値を F i、 対応する割当ブロック数フィールド 4 2 2の要素を Q i とすると、 Q iは以下の 式に従って求められる。
Q i = ( 1 0 0 * F i ) /∑ F i
ただし∑はすべての選択データについての和を示す。
Q iの計算において、 小数点以下は切り捨てられる。 したがって一般に∑Q i は t o oを下回る。 このとき、 この実施例では、 100個のブロックのうち (1 00—∑Q i ) だけのプロックを、 最も割当てプロック数が少ないデータに割当 てる。
上の式で、 データ D iの選択頻度数 F iと、 すべてのデータの選択頻度数の和 ∑F iとは、 いずれもデータスケジュール管理テーブル 376の選択頻度ブイ一 ルド 420の情報を用いて得ることができる。
再び図 16を参照して、 データサーバ 372は、 選択された各データを、 デー タスケジュール管理テーブル 376のデータ長フィールド 406の対応する要素 によって指定される大きさのブロックに分割する。 データサーバ 372はさらに、 これらブロックを、 割当ブロック数フィールド 422内の各データに割当てられ たブロック数の比率に従って、 ブロックごとに送出する (390)。
データ受信装置 382は、 このようにして送られた個々のデータのブロックを つなぎ合せ、 1つのデータにまとめる。 以後、 新たにデータ選択装置 122によ つてデータが選択されるまでのデータ流通システム 360の動作は、 第 1の実施 例で述べたものと同様であり、 したがってここではその詳細については繰返さな レ、。 ここで、 各データを分割すべきブロック数は、 データ情報テーブルのコピー 374にある、 容量フィールド 148 (図 17参照) の情報と、 データスケジュ ール管理テーブル 376のデータ長フィールド 424の情報とから決定でき、 そ の決定はデータサーバ 372が行なう。
この第 4の実施例のデータ流通システムでは次のような効果を得ることができ る。 仮に第 1のデータ D1 (8ブ ック) がデータ選択装置 122によって選択 される頻度が、 第 2のデータ (D2) (4ブロック) の選択される頻度の 9倍で あつたとする。 この第 4の実施例では、 送信される 100個のブロックのうち、 あるデータ D iのプロックの占める数 Q iは、 当該データ D iが選択される頻度 に応じて増減される。 上に述べた例では、 第 1のデータ D1に割当てられたプロ ック数を Ql、 第 2のデータ D 2に割当てられたブロック数を Q 2とすると、 Q 1、 Q 2は次の式に従って定められる。
Q 1 = (100 * 9) / (1 + 9)
=90 Q 2 = (100 * 1) / (1 + 9)
=10
したがって、 第 1のデータ D 1およぴ第 2のデータ D 2をそれぞれ得るまでに 送出される全プロック数の平均は次のようになる。
D 1 : 8 * 100/90 = 8. 89ブロック
D 2 : 4ネ 100/10 = 40ブロック
データ販売機 370の使用 10回当りの、 データの取得完了までに受信する必 要がある総プロック数の平均は次の式に従って定められる。
8. 89ブロック * 9 + 40ブロック * 1 = 1 20ブロック… (2) この式 (2) で得られた値 (1 20) は、 既に述べた式 (1) で得られた値 (142) と比較して、 1 5%以上も少ない。 すなわちこの実施例のデータ流通 システム 360によれば、 所望のデータを得るのに要する平均待ち時間がより少 なくなるという効果が得られる。
この第 4の実施例の要点は、 データが選択された回数を、 単位時間当りの比較 データの送信量に自動的に反映することである。 こうした作用を奏する限り、 デ ータの選択回数を当該データの通信量に自動的に反映させるための方法は上に述 ベたものに限らない。 一般に、 単位時間当りの各データの送信量は、 単位時間当 りに各データに割当てられたブロック数 X 1ブロック当りのデータ長で表わすこ とができる。 上に述べた方法では、 1ブロック当りのデータ長を一定に保ちなが ら、 単位時間当りの各データに割当てられるブロック数を変化させている。 代わ りに、 1プロック当りのデータ長をコントロールしても同じ効果を得ることがで き、 したがって、 ブロック当りのデータ長をコントロールする方法も本発明の範 囲に含まれる。 たとえばデータサーバ 372は、 データスケジュール管理テープ ル 376の割当ブロック数フィールド 422の内容をすベてのデータで同一に保 ち、 データ長フィールド 424の値を、 各データ D iごとに変えればよい。 その 値はたとえば次の式によつて計算可能である。
データ長 =ひ * F i /∑ F i
ただしひは定数、 F iはデータ D iに対応する選択頻度フィールド 420の要 素の値、 ∑はすべての選択データについての和、 をそれぞれ示す。 この方法によ つても、 やはり単位時間当りの各データの送信量は、 データの選択回数を反映し たものになるので、 上述と同一の効果が得られるのは明らかである。
また、 データをプロックに分割することは必ずしも必要でない。 たとえば単位 時間当りの各データ D iのデータ送信量を、 データ全体の長さおよびデータ全体 の時間当りの送出回数の積に基づいて制御することもできる。 この場合データの 長さ自体は変化しない。 したがって各データ D iの時間当りの送信量にそのデー タの選択頻度を反映させるためには、 データサーバ 3 7 2は、 各データの単位時 間当りの送出回数を制御する必要がある。
図 1 9に示したデータスケジュール管理テーブル 3 7 6では、 データ長フィー ルド 4 2 4の各要素の値を極めて大きくとれば、 どのデータも 1ブロックのみで 送信されることになる。 したがって、 事実上、 割当ブロック数フィールド 4 2 2 の値は、 各データ全体の、 単位時間当りの送出回数を示すことになる。 したがつ て、 各データの時間当りの送信量に選択頻度を反映させるためには、 割当ブロッ ク数フィールド 4 2 2の各値を制御すればよい。 i番目のデータ D iに対応する 割当ブロック数フィールド 4 2 2の値を Q i、 データ D iの長さを S i、 データ D iに対応する選択頻度フィールド 4 2ひの要素の間を F iとすると、 Q iは次 の式によって与えられる。
Q i = ]3 * F i / S i
ただし )3は定数である。 時間当りの各データ D iのデータ送信量が S iと Q i との積と等しくそれは定数 /3と F iとの積と等しい。 したがって時間当りの各デ ータ D iのデータ送信量は、 当該データ D iの選択頻度 F iに比例する。
[第 5の実施例]
上に述べたように、 所望のデータをデータサーバから取出し、 所望の記憶媒体 に格納する際に、 データ全体ではなく、 データの一部のみを検索することができ るようにすればより便利である。 以下に述べる第 5の実施例の装置は、 そうした 用途のためのデータ検索機に関する。 なおこのデータ検索機は A S C I I、 シフ ト J I Sなどのテキスト形式で記憶装置に格納された書籍データを検索する用途 に適合したものである。 しかし以下に述べる例はあくまでも説明のための一例で あって、 その用途、 各構成要素の具体的な仕様、 細部の構成およびデータ構造が 以下に述べるものに限定されるものではない。
図 2 1を参照して、 この発明の第 5の実施例に係るデータ検索機 4 4 0は、 検 索条件設定装置 4 5 0と、 多数の書籍データを格納した記憶装置 4 5 4と、 検索 条件設定装置 4 5 0によって設定された条件に従って記憶装置 4 5 4を検索し、 所望の書籍データの所望の部分を取出すための検索装置 4 5 2と、 検索装置 4 5 2によって記憶装置 4 5 4から取出されたデータを、 ユーザが準備したミニディ スク 4 4 2に書込むためのミニディスク書込装置 4 5 6とを含む。 図 2 2を参照 して、 記憶装置 4 5 4は、 多数の書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6、 …などと、 これら書籍データの数 4 6 0とを記憶している。 以後、 特に断らない限り、 ある 書籍データ 4 6 2に関する説明は、 他の書籍データ 4 6 4、 4 6 6などにも該当 するものとする。
図 2 3を参照して、 検索条件設定装置 4 5 0は、 検索装置 4 5 2およびミニデ イスク書込装置 4 5 6に接続されたコントローラ 4 7 0と、 コントローラ 4 7 0 にいずれも接続されたキーボード 4 7 2および表示装置 4 7 4と、 該当データ数 レジスタ 4 7 6およびオフセットレジスタ 4 7 8とを含んでいる。
この実施例の装置では、 検索条件設定装置 4 5 0で設定できるのは、 書籍デー タを検索する際のキーワードと、 書籍データを構成する段落、 節、 章、 書籍全体 などの、 構成要素の種々のレベルである。 そのように構成要素のレベルを指定し たデータの取出しを行なうことを容易にするために、 書籍データ 4 6 2は次のよ うなデータ構造を有している。 ただし以下に述べる例は単に例示の目的のための ものである。 標準的な書籍データでは、 データを構造化していなくとも、 文章を プログラムによって解析することにより随時書籍データを任意のレベルの構成要 素に分解することも可能である。 また仮に書籍データを構造化する際にも、 以下 に述べる構造化が唯一の方式ではない。
図 2 4を参照して、 書籍データ 4 6 2は、 テキストデータ長 5 0 0と、 テキス トデータ 5 0 2と、 目次 5 0 4とを含む。 テキストデータ 5 0 2は、 書籍全体の テキストデータを所定のコード体系 (シフト J I Sコード、 J I Sコード、 E U C、 ュニコード、 A S C I Iコードなど) で表わした書籍全体のテキストデータ である。 テキストデータ 5 0 2のバイ ト数が、 4バイトの数値でテキストデータ 長 5 0 0に格納されている。 目次 5 0 4は、 書籍データ 4 6 2の内容を表わして おり、 したがって書籍データによってその内容は異なる。
図 2 5を参照して、 目次 5 0 4は複数個の項目データ 5 1 0、 5 1 2、 5 1 4 等が順に配列されたものを含む。 これら項目データ 5 1 0、 5 1 2、 5 1 4等は いずれも同じ構造を有している。 以下、 項目データ 5 1 4を例として説明する。 項目データ 5 1 4は、 書籍全体、 章、 節、 段落など、 書籍の異なるレベルの構 成要素に関する情報を表わす。 図 2 6を参照して項目データ 5 1 4は、 先頭バイ ト 5 2 0と、 最終バイト 5 2 2と、 深さレベル 5 2 4と、 識別番号 5 2 6と、 サ ブレベル項目数 5 2 8とを含む。 これらはいずれも整数値であり、 その意味およ びサイズを次の表 1に示す。
Figure imgf000045_0001
たとえば上位階層から順に書籍全体:章:節という階層構造を持つ書籍データ について以下考える。 この書籍データが、 前書き、 第 1章、 第 2章、 第 3章およ ぴ後書きからなるものとする。 第 1章、 第 2章および第 3章はそれぞれ 3つの節、 2つの節おょぴ 4つの節を含むものとする。 こうした書籍データに対応する目次 5 0 4の内容の例を図 2 7に示す。 なお図 2 7の右端列の 「構成要素名」 は、 単 に理解を助けるために示したものであり、 目次 5 0 4を構成するものではない。 図 2 7の表の 1行目に示される名称もまた目次 5 0 4を構成しない。
図 2 7に示される表において、 1行目を除く各行が各項目データ 5 1 0、 5 1 2、 5 1 4、 …に対応する。 ただし図 2 7において、 大部分の項目データについ ては、 先頭バイ ト 5 2 0および最終バイ ト 5 2 2の数値の表示は省略した。 図 2 7を参照して、 書籍の 「前書き」 、 「後書き」 はいずれもより下位の階層 を持たない独立した構成体であって、 章と同様に取扱われている。 また図 2 7に おいては、 各章の先頭バイ ト位置と、 各章第 1節の先頭バイ ト位置とは必ずしも 一致しない。 なぜなら各章の第 1節の前には、 その章の見出しまたはその章の同 入部が存在することが多いためである。 同様に、 書籍全体の開始バイ ト位置と前 書きの開始バイト位置とは書籍の表題などの存在のために一般に一致しない。 後 書きの最終バイ トと書籍全体の最終バイ トの位置とも、 その間の奥付けの存在な どによって一般的には一致しない。
以上説明したデータ構造を書籍データ 4 6 2 (図 2 4参照) に用いた場合、 検 索条件設定装置 4 5 0 (図 2 1参照) でデータ取出し範囲を選択した場合、 選択 されたデータ取出し範囲はデータ検索機 4 4 0の内部では、 各項目データの深さ レベル 5 2 4を指定する数値で表わされる。
この第 5の実施例のデータ検索機 4 4 0の動作について以下説明する。 図 2 1 を参照して、 ユーザは、 持参したミニディスク 4 4 2をミニディスク書込装置 4 5 6に挿入する。 次にユーザは、 検索条件設定装置 4 5 0を用いて書式データの 検索条件をデータ検索機 4 4 0に入力する。
図 2 8に、 検索条件設定装置 4 5 0の表示例を示す。 この例では、 検索条件設 定装置 4 5 0では、 キーワードと、 段落、 節、 章、 書籍全体などどのようなレべ ルを単位としデータを取出すかを指定するデータ取出し範囲とが設定される。 図 2 8に示されるように、 表示装置 4 7 4上にはキーボード 4 7 2 (図 2 3参照) を用いて入力されたキーワード ( 「温かい食事」 ) を表示するためのキーワード ウィンドウ 4 9 0と、 選択可能なデータ取出し範囲を表示し、 かつ選択されてい るデータ取出し範囲を四角形で囲んで表示するデータ取出し範囲ウィンドウ 4 9 2と、 検索結果を表示する検索結果ウィンドウ 4 9 4とが表示されている。 キー ワードウィンドウ 4 9 0には、 図 2 3に示すキーボード 4 7 2を用いてユーザが 入力した検索のためのキーヮ一ドが表示される。 データ取出し範囲ウィンドウ 4 9 2におけるデータ取出し範囲の選択は、 キ一ボード 4 7 2に設けられたカーソ ルキーを操作し、 文字列を囲む四角形を上下させることにより行なわれる。 図 2 8に示す検索条件の設定は一例にしかすぎず、 たとえばいわゆる 「あいま い検索」 を許すことも考えられる。 ここでは、 説明を簡単にするためにそうした あいまい検索は考慮せず検索装置 4 5 2は完全一致検索のみを行なうものとする c もちろん、 前方一致、 後方一致などの検索を行なうこともできる。
こうして検索条件設定装置 4 5 0を用いて入力された検索のためのキーワード およびデータ取出し範囲は、 検索装置 4 5 2に与えられる (図 2 1参照) 。 検索 装置 4 5 2は、 記憶装置 4 5 4を検索して、 キーワードを含む書籍データの、 キ 一ワードを含む部分を、 検索条件設定装置 4 5 0によって設定されたデータ取出 し範囲により指定された単位で取出し (このようにして取出されたデータを 「該 当データ」 と呼ぶ) 、 ミニディスク書込装置 4 5 6に転送する。 さらに検索装置 4 5 2は、 該当データの数を検索条件設定装置 4 5 0に転送する。 検索装置 4 5 2の動作については図 2 9を参照して後に詳しく述べる。
検索条件設定装置 4 5 0は、 検索装置 4 5 2から転送された該当データの数を 検索結果ウィンドウ 4 9 4に表示する (図 2 8参照) 。 図 2 8には、 該当データ が 2件存在した場合の検索結果ウィンドウ 4 9 4の表示例が示されている。
ミニディスク書込装置 4 5 6は、 挿入されているミニディスク 4 4 2に、 検索 装置 4 5 2から転送されてきた該当データを書込む。 書込が終了するとミニディ スク書込装置 4 5 6はミニディスク 4 4 2を排出し処理を終了する。 該当データ が存在しない場合は、 ミニディスク書込装置 4 5 6は書込を行なわずにミニディ スク 4 4 2を排出して処理を終了する。
図 2 9を参照して、 検索装置 4 5 2 (図 2 1参照) の動作の詳細について述べ る。 この動作は図 2 3に示すコントローラ 4 7 0で実行される処理手順を示す。 まずコントローラ 4 7ひは検索条件設定装置 4 5 0からキーワードおよびデータ を取出した範囲を受取る (5 4 0 ) 。 続いて該当データ数レジスタ 4 7 6が 0に 初期化される (5 4 2 ) 。 記憶装置 4 5 4に格納されている複数の書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6…のうち先頭のものに処理を移し (5 4 4 ) 、 テキストデ —タ 5 0 2の中の、 処理されていない部分でキーワードを探す (5 4 6 ) 。 キー ワードが見つかるたびに (ステップ 5 4 8で Y E S ) 、 テキストデータ 5 0 2の 先頭からの当該キーヮードのバイ トオフセットをオフセットレジスタ 4 7 8に記 録する (5 5 0 ) 。 続いて目次 5 0 4内の項目データ 5 1 0、 5 1 2、 5 1 4の うち処理が済んでいない最初の項目データに処理を移す (5 5 2 ) 。 そして各項 目データ 5 1 0、 5 1 2、 5 1 4…を参照して、 先頭バイ ト 5 2 0の数値がオフ セットレジスタ 4 7 8の内容より大きくなく (ステップ 5 5 4で Y E S ) 、 かつ 最終バイ ト 5 2 2の数値がオフセッ トレジスタ 4 7 8の内容より小さくない (ス テツプ 5 5 6で Y E S ) 項目デ一タがあれば制御はステップ 5 5 8に進む。 ステ ップ 5 5 4、 5 5 6のいずれかにおいて判断の結果が N Oであれば制御はステツ プ 5 5 2に戻り、 次の項目データに処理を移して同じ処理を繰返す。
続いて上述のようにして見つけ出された項目データの深さレベル 5 2 4力 検 索条件設定装置 4 5 0によって設定されたデータ取出し範囲と一致するか否かに ついて判定する (5 5 8 ) 。 もし一致が存在すれば該当データ数レジスタ 4 7 6 をインクリメントする (5 6 0 ) 。 そして、 該当した項目データの先頭バイト 5 2 0および最終バイ ト 5 2 2を再び参照して、 その範囲にあるデータをテキスト データ 5 0 2カゝらすべて取出してミ二ディスク書込装置 4 5 6に転送する ( 5 6 2 ) 。
ステップ 5 6 2の後、 こうして処理した項目データが、 現在処理中の書籍デー タの最後の項目データか否かについて判定する (5 6 4 ) 。 ステップ 5 5 8にお いて、 項目データの深さレベルが検索条件と一致しないと判定された時にも処理 はこのステップ 5 6 4に進んでくる。 ステップ 5 6 4で当該項目データが最後の 項目データであると判定されれば、 次の項目データに処理を移動させ (5 5 6 ) 制御はステップ 5 5 4に戻る。 当該項目データが最後の項目データでない場合に は、 現在処理中の書籍データが最後の書籍データかどうかについて判定する (5 6 8 ) 。 この書籍データが最後であれば該当データ数レジスタの内容を検索条件 設定装置 4 5 0に出力して処理を終了する (5 7 2 ) 。 処理中の書籍データが最 後でない場合には、 さらに次の書籍データに処理を移し (5 7 0 ) 制御はステツ プ 5 4 6に戻る。
なお、 ステップ 5 4 8の処理において、 テキストデータの終りまでにキーヮー ドが見つからなかった場合には、 制御はステップ 5 6 6に進み、 次の項目データ に処理を移してステップ 5 5 4以下の処理を繰返す。 図 2 2を参照して、 書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6などは、 空きなしに連 続して記憶装置 4 5 4に格納されるものとする。 各書籍データ、 たとえば書籍デ ータ 4 6 2は、 テキストデータ長 5 0 0、 テキストデータ 5 0 2および目次 5 0 4をこの順で格納しているものとする。 このようにデータを構造化することによ つて、 検索装置 4 5 2は各書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6などの始りと終り とを知ることができる。 以下のその理由について述べる。
検索装置 4 5 2は、 まず目次 5 0 4の、 書籍全体のサブレベル項目数 5 2 8を 参照することによって、 深さレベルが 1になるような項目レベルであって、 その 書籍では最後のものとなる項目データがどれであるかを知ることができる。 図 2 7を参照して、 一般的には、 深さレベル 5 2 4力 S ( n + 1 ) となる項目データの 最後のものを、 その直前の、 深さレベル 5 2 4が nになる項目データの、 サブレ ベル項目数 5 2 8の数値から知ることができる。 したがって目次 5 0 4の中を先 頭からたどる際、 目次 5 0 4の終りを知ることができる。
まず、 テキストデータ長 5 0 0は固定長であり当然その終り位置を知ることが できる。 テキストデータ 5 0 2については、 テキストデータ長 5 0 0の内容を参 照することにより終りを知ることができる。 さらに目次 5 0 4のうち、 深さレべ ル 5 2 4が 1となる項目データの最後のものを目次 5 0 4の項目データから知る ことができる。 こうして結局、 検索装置 4 5 2は各書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6の目次 5 0 4の終りの位置を知ることができる。
上に述べたことに加えて、 書籍データ数 4 6 0を参照することにより、 検索装 置 4 5 2は記憶装置 4 5 4のどこまで書籍データ 4 6 2、 4 6 4、 4 6 6等が格 納されているかを知ることができる。
[第 6の実施例]
図 3 0に、 本願発明の第 6の実施例に係るデータ流通システム 5 9 0のブロッ ク図を示す。 このデータ流通システム 5 9 0が第 1の実施例のデータ流通システ ム 1 0 0 (図 1参照) と異なるのは、 データソースが新たに電子出版業者 6 0 2 を含むことと、 図 1に示されるデータ販売機 1 0 2に代えて、 キーボード 6 1 0 を新たに含むデータ販売機 6 0 0を含むこととである。
データ販売機 6 0 0は、 図 1に示されるデータ販売機 1 0 2のデータ選択装置 1 2 2、 データソース選択装置 1 3 0およびデータ受信装置 1 3 4にそれぞれ代 えて、 データ選択装置 6 0 4、 データソース選択装置 6 0 6およびデータ受信装 置 6 0 8を含んでいる。 これら各構成要素と図 1に示される対応の構成要素との 相違については後述する。
電子出版業者 6 0 2は、 他のデータソースとは非常に性質が異なっており、 デ —タ情報テーブル 1 2 8、 データレ一トテーブル 1 3 2に登録しておく必要はな レ、。 データ受信装置 6 0 8と電子出版業者 6 0 2との間の通信は、 データ受信装 置 6 0 8から電子出版業者 6 0 2の方向への、 片方向通信が可能であればよい。 第 1の実施例のデータ販売機 1 0 2と異なりこの第 6の実施例のデータ販売機 6 0 0では、 データ選択装置 6 0 4が表示装置 1 2 0に選択可能なデータを表示 する際、 選択肢として 「その他」 を表示する。 「その他」 が選択された際には、 データ選択装置 6 0 4は、 表示装置 1 2 0およびキーボード 6 1 0を用いて、 ュ 一ザが所望するデータについての情報等を入力できるように制御し、 データソー ス選択装置 6 0 6およびデータ受信装置 6 0 8が、 入力された情報に合せて電子 出版業者 6 0 2に発注または問合せを行なうよう動作する。 データ選択装置 6 0 4において 「その他」 が選択されなかった際のデータ販売機 6 0 0の動作は、 第 1の実施例で通常の選択肢が選択された際の動作と同様である。
図 3 1に、 データ選択装置 6 0 4においてユーザが 「その他」 を選択したとき の、 表示装置 1 2 0の表示例およびデータ選択装置 6 0 4が備える各スィツチの 外観を示す。 図 3 1を参照して、 データ選択装置 6 0 4は前項目スィッチ 1 7 2、 次項目スィツチ 1 7 4、 決定スィツチ 1 7 6および取消スィツチ 1 7 8を有して いる。 表示装置 1 2 0は、 入力されたデータ情報を表示するデータ情報入力ウイ ンドウ 6 1 2と、 問合せ '発注の別を表示するためのアクション入力ウィンドウ 6 1 4と、 ユーザの氏名、 住所および電話番号を入力するためのユーザ情報入力 ウィンドウ 6 1 6とを有する。
ユーザが、 所望のデータの名称などの情報をデータ情報入力ウィンドウ 6 1 2 に、 問合せ '発注の別をアクション入力ウィンドウ 6 1 4に、 氏名、 住所、 電話 番号等のユーザ情報をユーザ情報入力ウィンドウ 6 1 6に順に入力する。 この際、 ユーザが決定スィッチ 1 7 6を押下するたびに、 入力の対象となるウィンドウが ウィンドウ 6 1 2、 6 1 4および 6 1 6の順で移動する。 入力ポイントがユーザ 情報入力ウィンドウ 6 1 6内にある状態で決定スィツチ 1 7 6が押下されると、 データ選択装置 6 0 4は入力が終了したことを検知する。
アクション入力ウィンドウ 6 1 4においては、 「問合せ」 、 「発注」 などの文 字列を囲む長方形を、 前項目スィッチ 1 7 2を押すことによって上に移動させ、 次項目スィッチ 1 7 4を押すことによって下に移動させることによって、 所望の アクションを指定することができる。 なおデータ選択装置 6 0 4で 「その他」 が 選択されなかった場合には、 前項目スィッチ 1 7 2、 次項目スィッチ 1 7 4、 決 定スィツチ 1 7 6および取消スィツチ 1 7 8はいずれも第 1の実施例で述べた各 スィッチと同一の作用を有する。
こうしてユーザによりキーボード 6 1 0から入力された情報はデータソース選 択装置 6 0 6およびデータ受信装置 6 0 8を介して電子出版業者 6 0 2に送信さ れる。 電子出版業者 6 0 2は、 送られたこの情報に応答し、 指定されたァクショ ンに従って回答をデータ受信装置 6 0 8に送付し、 または指定された商品を指定 された場所に送付する。 通常は、 電子出版業者 6 0 2が即時にデータを用意する ことは難しいと考えられる。 したがって電子出版業者 6 0 2については他のデー タソースとは異なり、 電子出版業者 6 0 2から直ちにデータ受信装置 6 0 8に対 してデータそのものが転送されることは予定されていない。 仮にこれが可能であ れば電子出版業者 6 0 2は他のデータソースと全く区別できなくなり、 第 1の実 施例と同じものとなる。
データ受信装置 6 0 8と電子出版業者 6 0 2との間の通信を双方向にしておく ことももちろん可能である。 こうすれば、 ユーザの所望するデータを電子的に電 子出版業者 6 0 2からデータ更新装置 1 2 4まで転送する経路が確保される。 し たがってこうしたシステムでは、 電子出版業者 6 0 2においてデータの準備が完 了した時点でユーザにその旨を知らせ、 ユーザはその知らせを受けた後再びデー タ販売機 6 0 0まで出向き電子出版業者 6 0 2からデータの供給を受けてミニデ イスク 1 0 4に格納するようにしてもよレ、。
電子出版業者 6 0 2が単なる書店であってもよい。 この場合、 電子出版業者 6 0 2からユーザへは、 電子データではなく同一または類似の内容を持った紙媒体 の書籍を送付することができる。
このようにデータ販売機 6 0 0力 本来のデータソース以外の、 電子出版業者 6 0 2との交信機能を持つことにより、 より多様なデータ流通が可能になり、 流 通されるデータの種類もより多くなる。
なお、 電子出版業者 6 0 2が供給可能なデータを、 予めデータ選択装置 6 0 4 によって表示される選択肢の中に含ませておくことも考えられる。 そうしたデー タがユーザによって選択された際に、 改めてデータの送付先などの必要な情報を ユーザに入力させるような制御を行なうこともできる。 この場合、 電子出版業者 6 0 2も、 少なくとも操作の途中までは通常のデータソースの 1つとしてユーザ に見える。
[第 7の実施例]
こうした電子的なデータ流通システムでは、 データの不正コピーを防止するこ とが必須である。 この第 7の実施例は、 そうしたデータ流通システムを流通する データの不正コピ一を検出するための複製データ検出システムに向けられている。 図 3 2を参照して、 このシステム 6 3 0は、 複数台のデータ再生装置 6 4 2、 6 4 4、 6 4 6において用いられる、 流通されるデータを格納するミニディスクが 複製メディァかどうかを検査して適切な動作を行なうことにより、 不正コピーを 抑止する機能を持つ。
図 3 2を参照してこの発明の第 7の実施例に係る複製データ検出システム 6 3 0は、 データ再生装置 6 4 2、 6 4 4、 6 4 6などに接続されたデータ検査装置 6 4 0を含む。 データ再生装置 6 4 2、 6 4 4、 6 4 6等は機'能的には同一であ り、 データ再生装置 6 4 2に当てはまる議論は他のデータ再生装置についても同 様に当てはまるものとする。
図 3 3を参照して、 データ検査装置 6 4 0は、 コントローラ 6 7 0と、 データ 再生装置 6 4 2、 6 4 4、 6 4 6等と通信を行なうためのデータ通信装置 6 7 4 と、 記憶装置 6 7 2とを含む。 記憶装置 6 7 2は、 データ数レジスタ 6 7 6およ ぴデータ管理テーブル 6 7 8を含む。
図 3 4を参照して、 データ管理テーブル 6 7 8は、 各データ再生装置 6 4 2な どからあるミニディスクについての 「使用開始」 を示す信号を伴って送られてき た認証データの番号を連続して格納している。 データ数レジスタ 6 7 6には、 デ ータ管理テ一ブル 6 7 8に格納されている認証データの数が格納されている。 図 3 4に示す例では、 データ数レジスタ 6 7 6およびデータ管理テーブル 6 7 8内 の各データはいずれも 4バイト符号なし整数であるものとする。 ただし図 3 4で は認証データの数 「8」 と、 対応する 8個の認証データの番号とはいずれも 1 0 進法で表現されている。
図 3 5を参照して、 データ再生装置 6 4 2は、 データ再生装置 6 4 2全体の動 作の制御を行なうための C P U (中央演算処理装置) 6 8 0と、 C P U 6 8 0に 接続され、 データ検査装置 6 4 0との間のデータ通信を行なうデータ通信装置 6 8 2と、 C P U 6 8 0により制御され、 ユーザに対して種々の情報を表示するた めの表示装置 6 9 0と、 C P U 6 8 0により制御され、 ミニディスク 7 0 0から データを再生するミニディスクドライブ 6 8 8と、 C P U 6 8 0にそれぞれ接続 され、 ミニディスクドライブ 6 8 8によるミニディスク 7 0 0からのデータの再 生を開始することまたは終了することを指示するための再生スィツチ 6 8 4およ び終了スィッチ 6 8 6とを含む。
図 3 6を参照して、 各ミニディスク 7 0 0、 7 0 2、 7 0 4等はいずれもミニ ディスクドライブ 6 8 8に装着可能であり、 互いに同様のデータ構造を有してい る。 たとえばミニディスク 7 0 0は、 このミニディスク 7 0 0に正式には一意に 割当てられている認証データ 7 1 0と、 データ再生装置 6 4 2などで再生するた めの再生データ 7 1 2とを格納している。 なお以下、 認証データ 7 1 0の内容の コピーを単に認証データ 7 1 0と呼ぶことがある
図 3 3に示されるデータ検査装置 6 4 0のデータ通信装置 6 7 4と、 図 3 5に 示されるデータ再生装置 6 4 2のデータ通信装置 6 8 2とは、 電話回線、 電波な ど適切な手段で双方向通信を行なうことが可能であるものとする。
以下、 このシステム 6 3 0の動作について説明する。 説明の都合上データ再生 装置 6 4 2の動作をまず説明する。 ユーザがミニディスク 7 0 0をミニディスク ドライブ 6 8 8に挿入し、 再生スィッチ 6 8 4を押す。 C P U 6 8 0は再生スィ ツチ 6 8 4の押下を検出してミニディスクドライブ 6 8 8を駆動し、 ミニディス クドライブ 6 8 8は認証データ 7 1 0をミニディスク 7 0 0から読出す。 C P U 6 S 0は、 読出された認証データ 7 1 0をデータ通信装置 6 8 2に与える。 デー タ通信装置 6 8 2は、 「使用開始」 を示す信号と認証データ 7 1 0とを、 データ 検査装置 6 4 0のデータ通信装置 6 7 4に送信する。
データ検査装置 6 4 0は、 送信されてきた認証データに基づいて複製データ検 出処理を行なう。 その詳細については後述するが、 複製データ検出処理の結果に よっては、 データ検査装置 6 4 0は 「再生禁止」 信号をデータ再生装置 6 4 2に 返信してくることがある。
この間、 ミニディスクドライブ 6 8 8は、 再生データ 7 1 2をミニディスク 7 0 0から読出し、 C P U 6 8 0は再生されたデータ 7 1 2を表示装置 6 9 0に与 える。 これにより再生データ 7 1 2の再生が開始される。 もしもこのときデータ 通信装置 6 8 2がデータ検査装置 6 4 0から 「再生禁止」 信号を受取ると、 C P U 6 8 0は表示装置 6 9 0上に 「このデータは違法コピーの可能性がある」 とい う趣旨のメッセージを表示するとともに、 ミニディスクドライブ 6 8 8の動作を 停止する。 すなわちミニディスク 7 0 0の再生が禁止される。
一方、 再生データ 7 1 2の再生中に、 ユーザが終了スィッチ 6 8 6を押すと、 データ通信装置 6 8 2は 「使用終了」 を示す信号と、 認証データ 7 1 0とをデー タ検查装置 6 4 0のデータ通信装置 6 7 4に送出する。 その後 C P U 6 8 0はミ 二ディスクドライブ 6 8 8の動作を停止する。
データ再生装置 6 8 2から何らかの信号またはデータが送信されてきた際の、 データ検査装置 6 4 0の処理を図 3 7を参照して説明する。 この処理は図 3 3に 示すコントローラ 6 7 0が行なう処理手順に相当する。 まずコントローラ 6 7 0 は、 データ通信装置 6 7 4が受信したデ一タが 「使用開始」 信号を含んでいるか 否かを判定する (7 2 0 ) 。 もしもこの答が Y E Sであれば制御はステップ 7 2 2に、 N Oであれば制御はステップ 7 3 2に、 それぞれ進む。
受信データが 「使用開始」 信号を含んでいるときには、 当該受信されたデータ に含まれる認証データ 7 1 0が、 データ管理テーブル 6 7 8に既にあるか否かを 判定する (7 2 2 ) 。 もしあればそのデータのソースであるデータ再生装置のデ ータ通信装置 6 8 2に対して 「再生禁止」 信号を送り (7 2 4 ) 、 待機状態に戻 る (7 3 0 ) 。 もしステップ 7 2 2の判定において、 データ管理テーブル 6 7 8 内に、 受信された認証データ 7 1 0と同一のものが存在しなければ、 コントロー ラ 6 7 0はデータ管理テーブル 6 7 8の最後に、 送信されてきた認証データ 7 1 0を追加する (7 2 6 ) 。 さらにコントローラ 6 7 0はデータ数レジスタ 6 7 6 をインクリメントする (7 2 8 ) 。 この後制御は待機状態に戻る (7 3 0 ) 。 コントローラ 6 7 0は、 ステップ 7 2 0で、 受信データが 「使用開始」 信号を 含んでいないと判定したときには、 続いて受信データが 「使用終了」 信号を含ん でいるか否かについて判定する (7 3 2 ) 。 受信データが 「使用終了」 信号を含 んでいない場合には、 受信されたデータが異常データであるとしてこれを無視し ( 7 4 0 ) 、 待機状態に戻る (7 3 0 ) 。
受信データが 「使用終了」 信号を含んでいる場合 (7 3 2 ) 、 コントローラ 6 7 0は続いて、 受信された認証データがデータ管理テーブル 6 7 8内にあるか否 かについて判定する (7 3 4 ) 。 もしも、 受信された認証データがデータ管理テ 一ブル 6 7 8内に存在しない場合には (N O) 、 コントローラ 6 7 0はこのデー タを異常データとして無視し (7 4 0 ) 、 待機状態に戻る (7 3 0 ) 。
一方、 受信した認証データがデータ管理テーブル 6 7 8内に存在している場合 には、 コントローラ 6 7 0はこの認証データをデ一タ管理テーブル 6 7 8力 ら肖 IJ 除し (7 3 6 ) 、 さらにデータ数レジスタ 6 7 6をデクリメントして (7 3 8 ) 、 待機状態に戻る (7 3 0 ) 。
なお、 ステップ 7 3 6で認証データをデータ管理テ一ブル 6 7 8から削除する とき、 この実施例では削除された認証データ以後の認証データを順に詰め、 認証 データ間に空き領域を残さないものとする。
このシステム 6 3 0によって、 データの不正なコピーが以下のようにして抑止 される。 図 3 5を参照して、 たとえば複数個のミニディスク 7 0 0、 7 0 2、 7 0 4の認証データ 7 1 0 (図 3 6 ) が同じ値を持っている場合を想定する。 この とき、 1つのミニディスク、 たとえばミニディスク 7 0 0が最初にいずれかのデ ータ再生装置で再生されると、 その認証データ Ί 1 0がデータ管理テーブル 6 7 8内に格納される。
他のミニディスク、 たとえばミニディスク 7 0 2がミニディスク 7 0 0の複製 であるものとすれば、 ミニディスク 7 0 2もミ二ディスク 7 0 0と同一の認証デ —タ Ί 1 0を有している。 このミ-ディスク 7 0 2を再生装置によって再生しよ うとすると、 図 3 7においてステップ 7 2 0力 らステップ 7 2 2の判定が行なわ れる。 ステップ 7 2 2の判定の結果はこの場合 Y E Sとなるであろう。 したがつ てステップ 7 2 4の処理により再生禁止信号がデータ検査装置 6 4 0から当該デ ータ再生装置に送出され、 その結果ミニディスク 7 0 2はデータ再生装置によつ て再生されることはない。 すなわち、 同一の認証データ 7 1 0を持つ複数のミニ ディスクについては、 一時には 1枚しか使用できないことになる。
仮にある者が悪意でミ二ディスクの違法コピ一を大量に生産したとしても、 通 常の手段でコピーを行なう限り、 ミ二ディスクの違法コピーはオリジナルのミ二 ディスクと同じ認証データを持つ。 したがって同時に使用できるのはそのうちの 1枚でしかない。 大量に生産された他のミ二ディスクはそのときには使用できず、 結果としてそのコピーは役に立たない。 また個人が単にバックアップ目的でコピ 一をする場合には、 ノ ックアップのミニディスクをオリジナルと同時に使用する ことはないわけであるから、 こうした問題は全く生じない。 このシステム 6 3 0 では、 このようにしてデータの違法コピーを抑止する。
なおこの実施例では、 データ再生装置 6 4 2のデータ通信装置 6 8 2と、 デー タ検查装置 6 4 0のデータ通信装置 6 7 4との通信は双方向であるものとした。 しかし本発明はこれには限定されない。 たとえば通信はデータ通信装置 6 8 2か らデータ通信装置 6 7 4への片方向のみ可能としてもよい。 データ通信装置 6 7 4からデータ再生装置 6 4 2への 「再生禁止」 信号の送信およびデータ再生装置 6 4 2における再生の禁止は行なえないが、 データの複製の検出自体は行なえる。 したがって、 直接に違法コピーを抑止する効果は持たないものの、 違法コピーを 抑止するための他のアクションに対し有用な情報を与えることができる。
なお上記した実施例では認証データ 7 1 0が再生データ 7 1 2と明らかに分離 されているように説明した。 しかし本発明はこうした方式には限定されない。 た とえば認証データ 7 1◦を、 再生データ 7 1 2内に符号化して含ませるようにし てもよレ、。 そうすることにより、 認証データ 7 1 0を再生データ 7 1 2から分離 することが難しくなり、 ある者が悪意で、 コピーしたミニディスクの認証データ のみを書換えて認証データの一意性を保とうとするのが防がれる。 [第 8の実施例]
図 3 8に、 本願発明の第 8の実施例に係る複製データ検出システム 7 5 0のブ ロック図を示す。 このシステム 7 5 0は、 図 3 2に示すシステム 6 3 0と同様に データ検査装置 7 6 0と、 複数のデータ再生装置 7 6 2 , 7 6 4などとを含む。 図 3 9を参照して、 データ検査装置 7 6 0は、 コントローラ 7 7 2と、 図 3 3 に示されるものと同様のデータ通信装置 6 7 4と、 記憶装置 7 7 0と、 コント口 ーラ 7 7 2に接続された時計 7 7 4とを含む。 記憶装置 7 7 0は、 図 3 3に示さ れるものと同様のデータ数レジスタ 6 7 6と、 データ管理テーブル 7 8 0とを含 む。
図 4 0を参照して、 この第 8の実施例に係るデータ管理テーブル 7 8 0は、 認 証データフィールド 8 0 0と時刻フィールド 8 0 2とを含む。 データ管理テープ ル 7 8 0はこのように、 ある認証データを認証データフィールド 8 0 0に、 その 認証データが送られてきた時刻を時刻フィールド 8 0 2に、 対にして格納してい るものとする。
再び図 3 9を参照して、 時計 7 7 4は、 コントローラ 7 7 2が随時参照できる ものであって、 年月日および時分秒を維持しているものとする。
図 4 1を参照して、 データ再生装置 7 6 2は、 C P U 7 9 2と、 データ検査装 置 7 6 0に接続されるデータ通信装置 7 9 0と、 図 3 5に示すものと同様の再生 スィッチ 6 8 4、 終了スィッチ 6 8 6、 ミニディスクドライブ 6 8 8および表示 装置 6 9 0を含む。 図 4 1において、 図 3 5に示すものと同一の構成要素には同 一の参照符号および名称を付してある。 それらの機能も同一である。 したがって ここではそれらについての詳しい説明は繰返さない。
ミ二ディスク 7 0 0は図 3 6の場合と同様に認証データ 7 1 0と再生データ 7 1 2とを含む。
以下この第 8の実施例に係る複製データ検出システム 7 5 0の動作について説 明する。 基本的にはこの第 8の実施例のシステムは第 7の実施例のシステムと同 様であるので、 第 7の実施例と異なる点を特に説明する。 まずミニディスク 7 0 0がミニディスク ドライブ 6 8 8に挿入されている状態で、 ユーザが再生スイツ チ 6 8 4を押したものとする。 データ通信装置 7 9 0は、 ミニディスクドライブ 688によって再生された認証データ 7 1 0を、 予め定められた時間間隔 α秒ご とにデータ通信装置 6 74 (図 3 9参照) に送信する。 データ通信装置 7 90は この繰返し送信を、 終了スィッチ 686が押されるまで行なう。 ただし、 ミニデ イスク 700がミニディスクドライブ 6 8 8に挿入され、 再生スィツチ 6 84が 押されてから予め定められた] 3秒 (]3 >α) の間は認証データの送出は行なわれ ないものとする。 /3秒が経過して初めてデータ通信装置 790は認証データ 7 1 0の送出を開始する。 この理由については後述する。
データ検査装置 760はデータ再生装置 76 2からデータが送られてきた際に は以下のように動作する。 図 42を参照して、 コントローラ 7 72は、 送られて きた認証デ一タがデータ管理テ一ブル 780の認証データフィールド 800に既 に存在しているか否かについて判定する (8 1 0) 送られてきた認証データ 7 1 0が認証データフィールド 800内に既に存在している場合、 コントローラ 77 2は時計 7 74から得られる現在の時刻と、 認証データ 7 1 0に対応する時刻フ ィールド 80 2の内容との差を算出する (8 1 2) 。 この差が予め定められた時 間間隔 γ秒 (α >γ) に比べて小さいか否かについて判定する (8 1 4) 。 差が γより小さければコントローラ 7 72はデータ通信装置 790に対して 「再生禁 止」 信号を送出し (8 1 6) 、 待機状態に戻る (8 1 8) 。 ステップ 8 1 4の判 定の結果、 差がしきい値 V以上であればコントローラ 77 2は認証データ 7 1 0 に対応する時刻フィールド 8◦ 2の内容を現在の時刻に更新し (8 20) 、 待機 状態に戻る (8 1 8) 。
最初に戻りステップ 8 1 0で、 受信された認証データがデータ管理テーヅルに 存在していないと判定された場合には、 認証データフィールド 800の最後のデ ータの後に、 受信された認証データを追加し (8 22) 、 さらに対応する時刻フ ィールド 80 2に、 時計 774から得た現在の時刻を書込む (8 24) 。 さらに コントローラ 7 7 2はデ一タ数レジスタ 6 76をインクリメントし (8 26) 、 待機状態に戻る (8 1 8)。
これとは別に、 コントローラ 7 72は所定のタイミングでデータ管理テーブル
780の時刻フィールド 80 2を参照し、 時計 7 74から得た現在の時刻と比較 する。 コントローラ 7 72はその差が予め定められた時間間隔厶秒 (厶〉 >α) と比べて大きい要素があれば、 その要素および対応する認証データをそれぞれ時 刻フィールド 8 0 2および認証デ一タフィールド 8 0 0より削除し、 データ数レ ジスタ 6 7 6をデクリメントする。 この処理は、 使われていないデータによって データ管理テーブル 7 8 0の容量が消費されることを防止するためである。 もちろん、 この実施例においても第 7の実施例と同様に、 終了スィッチ 6 8 6 が押されたときにデータ通信装置 7 9 0が 「使用終了」 を示す信号と、 認証デー タ 7 1 0とをデ一タ通信装置 6 7 4に送信し、 これをトリガにしてデータ管理テ 一ブル 7 8 0から不要なデータを削除するようにしてもよい。 この実施例でも、 削除された認証データの時刻フィールド 8 0 2および認証データフィールド 8 0 0に対応する部分は、 空き領域とはせずに順に詰められるものとする。
好ましくは、 認証データの 1回目の送出は、 ミニディスク 7 0 0をミニディス クドライブ 6 8 8に挿入してから、 上記のしきい値 γ秒より長い時間がたった後 である。 これは、 たとえばデータ再生装置 7 6 4で再生されているミニディスク 7 0 0を他のデータ再生装置 7 6 2に挿入し直して再生したときに、 データ検査 装置 7 6 0が誤って再生装置 7 6 2に揷入されたミニディスク 7 0 0を複製と判 定することを防ぐためである。
たとえば、 しきい値 γを 1 5秒とした場合を考える。 データ再生装置 7 6 4か らのミニディスク 7 0 0の認証データ 7 1 0の最後の送出の後、 1 0秒のうちに ミニディスク 7 0 0がデータ再生装置 7 6 4から取出され、 データ再生装置 7 6 2での再生が開始されたものとする。 このとき、 データ通信装置 7 9 0は認証デ ータ 7 1 0をデータ検査装置 7 6 0に送信する。 すなわちこの場合、 認証データ 7 1 0が 1 0秒の間に 2回、 一方はデータ再生装置 7 6 4から、 他方はデ一タ再 生装置 7 6 2からそれぞれデータ検査装置 7 6 0に送信される。 この間隔 1 0秒 はしきい値 γ ( 1 5秒) より小さいため、 データ再生装置 7 6 2に挿入されたミ 二ディスク 7 0 0は複製であると判定されてしまう。 ミニディスク 7 0 0がデー タ再生装置 7 6 2のミニディスクドライブ 6 8 8に挿入され、 再生スィツチ 6 8 4が押されてから予め定められた時間 /3秒 (0 > ) が経過して初めて認証デー タ 7 1 0の送出を開始するようにすることで、 こうした誤判定を防止することが できる。 ¾おこの第 8の実施例で、 第 7の実施例と同様に終了スィッチ 6 8 6が押され たときに 「使用終了」 を示す信号と認証データ 7 1 0とをデータ検査装置 7 6 0 に送出するようにした場合には、 こうした問題は生じない。 なぜならばそうした データを受ければ直ちにデータ検査装置 7 6 0はデータ管理テーブル 7 8 0から 該当するデータを削除することができるためである。
この第 8の実施例によっても、 第 7の実施例と同様の理由で不正コピーが抑止 されることになる。 またこの第 8の実施例では第 7の実施例よりもやや簡略化し た形態で不正コピーの抑止を行なうことができる。
[第 9の実施例]
図 4 3に、 本願発明の第 9の実施例に係るデータ流通システム 8 4 0のプロッ ク図を示す。 このシステム 8 4 0が図 1に示す第 1の実施例のシステム 1 0 0と 異なるのは、 図 1のデータ販売機 1 0 2に代えて、 データ販売機 8 5 0を含むこ とである。 データ販売機 8 5 0の概略はデータ販売機 1 0 2と同様であるが、 デ ータ検査装置 8 6 2を新たに含むことおよび図 1のデータ更新装置 1 2 4に代え て、 ミニディスク 8 5 2にデータを書込むだけでなく、 読出を行なうこともでき るデータ更新装置 8 6 0を含むこととである。 データ検査装置 8 6 2はデ一タ更 新装置 8 6 0に接続されている。 他の点において図 4 3と図 1とにおいて、 同一 の部品には同一の参照符号および名称を付してある。 それらの機能も同一である。 したがってここではそれらについての詳しい説明は繰返さない。
図 4 4を参照して、 各ミ二ディスク 8 5 2は認証データと 7 1 0と再生データ 7 1 2と格納している。 認証データ Ί 1 0は第 および第 8の実施例の認証デー タ 7 1 0と同様に、 正常な使用状態では各ミニディスクにユニークなものである。 図 4 5を参照して、 データ検査装置 8 6 2は、 データ更新装置 8 6 0に接続され たコントローラ 8 7 0と、 コントローラ 8 7 0に接続されるデータ数レジスタ 8 7 2およびデータ管理テーブル 8 7 4と、 コントローラ 8 7 0に対して現在の時 刻を与えるための時計 8 7 8と、 認証データを発生してコントローラ 8 7 0に与 えるための認証データ発生装置 8 7 6とを含む。
データ数レジスタ 8 7 2は図 3 9に示したデータ数レジスタ 6 7 6と同様の機 能を持つものである。 データ管理テ一ブル 8 7 4の内容は図 4 6に示す。 図 4 6 を参照してデータ管理テーブル 8 7 4は、 認証データフィールド 8 9 0と、 対応 の時刻フィールド 8 9 2とを含む。 このデータ管理テーブル 8 7 4は、 その構成 自体は図 4 0に示したデータ管理テーブル 7 8 0とよく似ているが、 図 4 0に示 すデータ管理テーブル 7 8 0が使用中のデータを示す情報を格納するのに対し、 図 4 6に示すデータ管理テーブル 8 7 4は、 使用禁止されたデータを表わす情報 を格納している点で大きく異なる。 このデータ管理テーブル 8 7 4に格納されて いる認証データの数がデータ数レジスタ 8 7 2に格納されている。
認証データ発生装置 8 7 6は、 一意な新たな認証データをミニディスク 8 5 2 に与える機能を持つ。 これは特に、 データ販売機 8 5 0がシステム 8 4 0内に複 数台あり、 したがって認証データ発生装置 8 7 6もシステム内に複数台存在する ときに問題になる。
こうした場合には、 認証データ発生装置 8 6 2が発生する認証データが一意で あるように、 その発生方法を予め適切に定めておく必要がある。
このようなことが可能な認証データの一構成を図 4 7に示す。 図 4 7を参照し て、 認証データ 7 1 0は上位 6 4ビット (9 0 0 ) と下位 6 4ビット (9 0 2 ) とからなる 1 2 8ビットデータである。 各認証データ発生装置 8 7 6には、 事前 に固有の I D番号が付与されており、 上位 6 4ビット (9 0 0 ) がこれを格納す る。 下位 6 4ビット (9 0 2 ) は、 各認証データ発生装置 8 7 6ごとに発生した 認証データの通し番号 0、 1、 2、 3を格納する。 認証データ 7 1 0をこのよう に構成することにより、 どの認証データ発生装置 8 7 6で発生された認証データ もそのシステム内でのその一意性が f桌証される。
データ販売機 8 5 0は以下のように動作する。 ユーザが、 データ更新装置 8 6 0に、 ユーザの持参したミニディスク 8 5 2を挿入する。 データ更新装置 8 6 0 は、 ミニディスク 8 5 2から認証データ 7 1 0を読出しデータ検査装置 8 6 2に 送る。 データ検査装置 8 6 2は送られてきた認証データ 7 1 0に基づき、 ミニデ イスク 8 5 2の複製が存在するかどうかを判定する。 複製が存在すると判定され た場合にはデータ検査装置 8 6 2からの信号に基づき、 表示装置 1 2 0上に、 揷 入されたディスクの複製が存在する旨のメッセージが表示されデータ更新装置 8 6 0からミニディスク 8 5 2がデータの書込なく排出されデータ販売機 8 5 0は 初期状態に戻る。 複製が存在すると判定されなかった場合には、 データ検査装置
8 6 2は新たな認証データを発生しデータ更新装置 8 6 0に与え、 データ更新装 置 8 6 0はこの認証データをミ二ディスク 8 5 2の認証データ 7 1 0に書込む。 これ以降のデータ販売機 8 5 0の動作は第 1の実施例で述べたデータ販売機 1 0 2の動作と同様である。
次に、 ユーザがミニディスク 8 5 2をデータ更新装置 8 6 0に挿入した際の、 データ検査装置 8 6 2の動作について特に図 4 8を参照して説明する。 まずコン トローラ 8 7 0 (図 4 5参照) は、 データ管理テーブル 8 7 4 (図 4 6参照) の 認証データフィールド 8 9 0を参照し、 ミ二ディスク 8 5 2から読出された認証 データ 7 1 0と一致するものがあるかどうかを判定する (9 1 0 ) 。 一致があれ ばコントローラ 8 7 0はデータ更新装置 8 6 0に対して 「ミニディスクは複製で ある」 という判定結果を送り (9 1 2 ) 待機状態に戻る (9 2 2 ) 。 一致がなけ ればコントローラ 8 7 0は、 認証データ 7 1 0の内容を認証データフィールド 8
9 0の最後に追加し (9 1 4 ) 、 その認証データに対応する時刻フィールド 8 9 2に、 時計 8 7 8から得た現在の時刻を書込む (9 1 6 ) 。 さらにコントローラ
8 7 0はデータ数レジスタ 8 7 2をインクリメントし (9 1 8 ) 、 認証データ発 生装置 8 7 6によって新たな認証データを生成してデータ更新装置 8 6 0に送出 し (9 2 0 ) 、 待機状態に戻る (9 2 2 ) 。 このとき発生される新たな認証デー タは、 読出された認証データ 7 1 0とは異なる内容の新たなものである。
これとは別にコントローラ 8 7 0は、 所定のタイミングで時刻フィールド 8 9
2を参照し、 時計 8 7 8 'から得た現在の時刻とその内容を比較する。 コントロー ラ 8 7 0はその差が予め定められた時間間隔、 たとえば 3 0日と比べて大きいと きには、 そのような時刻およびそれに対応する認証データを、 時刻フィールド 8
9 2および認証データフィールド 8 9 0からそれぞれ削除し、 データ数レジスタ 8 7 2をデクリメントする。 これは、 不要になったデータによりデータ管理テ一 ブル 8 7 4の容量が使用されることを防ぐためである。 ただし十分大きな容量の データ管理テーブル 8 7 4を準備することができるのであればこのようにデータ を削除することは必ずしも必要ではない。 また定期的にこうしたデータの削除を 行なわず、 データ管理テーブル 8 7 4がー杯になったときのみ、 所定の基準に従 つてデータ管理テーブル 8 7 4の内容を整理するようにしてもよい。 可能な 1つ の方法は、 最も古い時刻を時刻フィールド 8 9 2に持つ認証データおよび対応す る時刻をデータ管理テーブル 8 7 4から削除する、 というものである。
なおこの実施例では、 時刻フィールド 8 9 2および認証データフィールド 8 9 0の、 削除された認証データに対応する部分は空き領域として残さず順に詰める ものとする。
上記したデータ販売機 8 5 0を用いたシステム 8 4 0では、 次のようにして不 正コピーを抑止することができる。 仮に悪意のある者がミ二ディスクの不正コピ —を大量に行なったものとする。 この場合、 コピーディスク (オリジナルも含 む) のうち 1つを用いてデータの書換えが行なわれると、 少なくともある期間は 他のディスクのデータの書換えを行なうことができない。 そのためそのような不 正コピーされたメディアは、 自由に使用できる正規のメディアと比較して扱いが 非常に制限されることになる。 こうして、 この実施例のシステム 8 4 0によって メディアの不正コピーを抑止することができる。
データ更新装置 8 6◦に挿入されたミニディスク 8 5 2が、 データ検査装置 8 6 2によって複製と判定された場合には、 単にデータ更新装置 8 6 0から排出す るのではなく他にいろいろなアクションを行なうことが考えられる。 ミニディス ク 8 5 2内の再生データ 7 1 2自体を消去することによりデータの再生が不可能 となるようにしたり、 ミニディスク 8 5 2自体をデータ販売機 8 5 0の内部に回 収してしまったり、 係員を呼出したりするという動作を行なうこともできる。 なお、 一度も内容の更新を受けていないミニディスクと、 更新を受けたミニデ イスクとのすベてを通じて認証データが一意であることを保証するためには、 何 れの場合にも共通の枠組に従って認証データを与えるようにすればよい。 すなわ ち、 ミニディスクの製造段階において認証データ 7 1 0を付ける際の、 認証デー タ 7 1 0を発生する装置も、 上記の認証データ発生装置 8 7 6の 1つと考えるこ とができる。 そうした装置にも固有の I D番号を与えておき、 認証データを図 4 6に示すような 1 2 8ビットのデータとすることにより、 すべてのミニディスク において認証データの一意性を保つことができる。
[第 1 0の実施例] 図 4 9に、 本願発明の第 1 0の実施例に係るデータ流通システム 9 3 0のプロ ック図を示す。 図 4 9において、 図 1に示すものと同一の部品には同一の参照符 号を付してある。 それらの名称および機能も同一である。 したがってここではそ れらについての詳しい説明は繰返さない。
この第 1 0の実施例に係るデータ流通システム 9 3 0の特徴は、 このシステム
9 3 0では、 データの使用に対する課金を、 データがミニディスク 9 4 2に保持 されていた時間に応じて定める点である。 その時間は、 ミニディスク 9 4 2に保 持されているデータが更新される際に計算され、 その時間に応じた請求がユーザ に対してなされる。
図 4 9を参照して、 このデータ流通システム 9 3 0が図 1に示すデータ流通シ ステム 1 0 0と異なるのは、 データ販売機 1 0 2の代わりに、 課金装置 1 2 6に 代えて、 時計 9 6 2、 タイマ 9 6 4およびこれらの時計 9 6 2およびタイマ 9 6 4を参照してデータに対する課金を決定する課金装置 9 6 0を含むデータ販売機 9 4 0を含む点である。 またこのデータ流通システム 9 3 0で使用されるミニデ イスク 9 4 2は、 図 5 0に示すように課金情報 9 5 0と再生データ 9 5 2とを格 納している。 課金情報 9 5 0は、 図 5 1に示すようにデータ更新時刻 9 7 0、 デ —タ使用料 9 7 2およびデータ更新回数 9 7 4を含んでいる。
図 5 1に示すデータ使用料 9 7 2には、 データの 2 4時間当りの使用料が格納 されている。 これと同じ情報が、 データ情報テーブル 1 2 8の価格フィールド 1 4 4にも格納されているものとする (図 2参照) 。
再び図 4 9を参照して、 時計 9 6 2は年月日および時分秒を維持するものとす る。 タイマ 9 6 4は、 一定時間を計る能力があるものであればどのようなもので もよい。 ここではタイマ 9 6 4は 2 0秒という期間を計測できるものであるとす る。 後に述べるようにタイマ 9 6 4は、 このデータ流通システム 9 3 0のユーザ インターフェイスをより実用的にするために設けられたものであり、 データ流通 システム 9 3 0を実現する上で必ずしも必要なものではない。
以下、 ユーザがデータ販売機 9 4 0のデータ更新装置 1 2 4にミニディスク 9 4 2を揷入した際の、 データ販売機 9 4 0の動作を図 5 2のフローチャートを参 照して説明する。 データ更新装置 1 2 4は、 ミニディスク 9 4 2が挿入されるとこのミニディス ク 9 4 2力 ら、 課金情報 9 5 0を読出し課金装置 9 6 0に伝送する (9 8 0 ) 。 課金装置 9 6 0は、 時計 9 6 2から得た現在の時刻と、 データ更新時刻 9 7 0、 データ使用料 9 7 0を参照して課金額を決定する (9 8 2 ) 。 課金装置 9 6 0に よる課金額の決定方法については種々のものが考えられる。 ここでは一例として 次の式により課金額が決定されるものとする。
課金額 =単価 * ( (現在の時刻一前回のデータ更新時刻) ノ2 4時間
なお単価はデータ使用料 9 7 2 (図 5 1参照) に格納されているものであり、 2 4時間当りのデータの使用料を示すものとする。 また上式におけるデータの前 回更新時刻はデータ更新時刻フィールド 9 7 0力 ら得られる。
課金装置 9 6 0は、 このようにして決定された課金額を表示装置 1 2 0に表示 する (9 8 4 ) 。 課金装置 9 6 0はさらに、 タイマ 9 6 4を起動する (9 8 6 ) 。 タイマ 9 6 4は 2 0秒の間の計時を開始する。 タイマが満了すると (ステップ 9 8 7において Y E S ) データ更新装置 1 2 0はミニディスク 9 4 2を排出し (9 9 2 ) 、 待機状態に戻る (9 9 4 ) 。
タイマが満了していなければ (ステップ 9 8 7において N O) 上述のように算 出された課金額がユーザによって投入されたか否かを判定する (9 8 8 ) 。 課金 額が投入されるまで、 またはタイマが満了するまでステップ 9 8 7および 9 8 8 の判定が繰返される。 ユーザによって所定の課金額が投入されると (ステップ 9 8 8において Y E S ) 動作モードはデータ選択に移る (9 9 0 ) 。
これ以後、 データ選択装置 1 2 2力 表示装置 1 2 0上にデータ情報テーブル 1 2 8の価格フィールド 1 4 4 (図 2参照) から得たデータの価格を表示する直 前までのデータ流通システム 9 3 0の動作は、 第 1の実施例のそれと全く同様で ある。 したがってここではそれらについての詳しい説明は繰返さない。 以下、 デ ータ選択装置 1 2 2が表示装置 1 2 0にデータの価格を表示した後のデータ流通 システム 9 3 0の動作について図 5 3のフローチャートを参照して説明する。 データ選択装置 1 2 2は、 表示装置 1 2 0上に、 データ情報テーブル 1 2 8の 価格フィールド 1 4 4 (図 2参照) から得たデータの価格を表示する (1 0 0 0 ) 。 第 1の実施例の場合と異なり、 ここではユーザの入金は次回のデータの更 新時に行なわれるので、 ここではユーザは入金を行なわない。 価格は次の更新時 までの経過時間に依存するので、 価格自体を表示することはできない。 そのため たとえば 「 1 日当り 200円」 、 または 「 1週間以内 1000円 ·以降 1 当り 50円」 など、 課金方針をユーザに明示するメッセージを表示することが望まし レ、。 もちろん、 そうした課金方針がユーザに他の手段により十分に告知されるの であればそうしたメッセージの表示は不要である。
ユーザは、 図 4に示す決定スィッチ 1 76または取消スィッチ 1 78を押す。 取消スィッチ 1 78が押された場合には (ステップ 1002で YES) データ更 新装置 1 24はミニディスク 942を排出し (101 2) データ販売機 940は 待機状態に戻る (1014) 。
一方ステップ 1002で取消スィツチが押されなかった場合、 決定スィツチ 1 76が押されたか否かについて判定する (1004) 。 決定スィッチ 1 78が押 された場合にはデータ受信装置 1 34は、 データソースからデータを受信し受信 されたデータをデータ更新装置 1 24に転送する。 データ更新装置 1 24は、 転 送されたデータをミニディスク 942の再生データ 952内に書込む (106) 。 課金装置 960は、 時計 962から得た現在の時刻をデータ更新装置 1 24に 送る。 データ更新装置 1 24はこの現在の時刻をミニディスク 942のデータ更 新時刻 970に書込む (1008) 。 またデータ更新装置 1 24はデータ情報テ 一ブル 1 28の価格フィールド 144の内容をミニディスク 942のデータ使用 料 972に書込み (1008) データ更新回数 974の内容をインクリメントし て (1014) 、 最後にミニディスク 942を排出する (101 2) 。 この後デ ータ販売機 940は待機状態に戻る (1014) 。
この例では、 単純に、 データがミニディスク 942に保持されていた時間に比 例して課金を行なっている。 しかし課金額の決定方法はこの方法に限定されるわ けではない。 たとえば課金額をデータがミ二ディスク 942に保持されていた時 間の一般的な関数で定められるようにしてもよいし、 保持されていた時間とデー タ更新回数 974との双方の関数としてもよレ、。 たとえば更新回数 974が多け れば課金額を安く設定したりしてもよい。 その他、 データ流通システム 930を 運営する者の方針により、 種々の課金体系を考えることができる。 ΐ第 1 1の実施例]
続いて本願発明の第 1 1の実施例に係るデータ流通システムについて説明する。 このデータ流通システムはハ一ドウエア的には図 4 9に示す第 1 0の実施例のデ ータ流通システム 9 3 0と同様のもので実現することができる。 第 1 1の実施例 は、 第 1 0の実施例のシステムと動作において相違するので、 その相違点につい て以下説明する。 なおこの第 1 1の実施例におけるミニディスクの課金情報は、 図 5 1に示す課金情報 9 5 0に代えて図 5 5に示す課金情報 9 5 4を用いるもの とする。 この課金情報 9 5 4は、 データ更新時刻 9 7 0と、 データ使用記録 9 7 6とを含んでいる。 データ使用記録 9 7 6は、 このミニディスクの再生データ 9 5 2 (図 5 0参照) 力 S、 データ再生装置によって再生された履歴を保存するため のものである。 この例ではデータ使用記録 9 7 6は、 再生データ 9 5 2がデータ 再生装置によって再生された時間の合計を格納しているものとする。
この例では課金装置 9 6 0 (図 4 9参照) は以下の式に従って課金額を決定す る。
課金額二定数 * (データ使用記録 9 7 6 * 0 . 9 +前回のデータ更新からの経 過時間 * 0 . 1 )
ここで前回のデータ更新からの経過時間は、 時計 9 6 2から得た現在の時刻と、 データ更新時刻 9 7 0の内容との差から得ることができる。
こうした計算方法を用いると、 ミニディスク 9 4 2に長期間保持されてはいた けれども、 それほど長い時間使用されてはいないデータについての課金が過大に なることを防ぐことができる。 すなわち、 データが実際に使用されていた時間に 応じた課金を行なうことができる。 なお上の式において、 重み係数として用いら れた値 (0 . 9および 0 . 1 ) はもちろん説明のための一例であって、 運用する ものの方針によりこれら係数は他のどのような値でもとることができる。
この第 1 1の実施例の動作において、 第 1 0の実施例のデータ流通システム 9
3 0の動作と異なるのは、 データ選択装置 1 2 2がデータ情報テーブル 1 2 8か ら得たデータの間隔を表示する際の表示内容が課金計算方法の変化に合せて変え られていること、 およびデータ使用記録 9 7 6を残すために、 データ再生装置に データ使用時間を記録する機能を持たせることが必要なことである。 他の点にお いては第 1 1のデータ流通システムと第 1 0のデータ流通システムとはハードウ エア的にも動作の上からも同じである。 したがってここではそれらについての詳 しい説明は繰返さない。
なお、 この実施例における課金額の算出方法は上述した式に限定されるわけで はない。 たとえば、 データ更新時刻 9 7 0と無関係に、 データ使用記録 9 7 6の みの関数として課金額を算出するようにしてもよい。 この場合、 時計 9 6 2は不 要となる。 ほかに、 データ使用記録 9 7 6に記録された時間が一定以下の場合に は、 課金額を 0にする方法も考えられる。
データ使用記録 9 7 6を残すためのデータ再生装置の例を図 5 4に示す。 図 5 4を参照してこのデータ再生装置 1 0 2 0は、 C P U 1 0 3 0と、 ミニディスク ドライブ 1 0 3 6と、 表示装置 1 0 3 8と、 再生スィツチ 1 0 3 2と、 終了スィ ツチ 1 0 3 4と、 時計 1 0 4 2と、 使用開始時刻レジスタ 1 0 4 0とを含む。 使 用開始時刻レジスタ 1 0 4 0は、 再生スィツチ 1 0 3 2が押されたときの時計 1 0 4 2の内容を記憶するためのものである。 C P U 1 0 3 0は、 終了スィッチ 1 0 3 4が押されると、 そのときの時計 1 0 4 2の内容と使用開始時刻レジスタ 1
0 4 0との内容からミニディスク 1 0 2 2の再生データの使用時間を計算するこ とができる。
このデータ再生装置は以下のように動作する。 まずユーザがミニディスク 9 4 2をミニディスクドライブ 1 0 3 6に挿入する。 さらにユーザは再生スィツチ 1 0 3 2を押す。 これにより再生が開始されるが、 C P U 1 0 3 0は再生スィッチ 1 0 3 2が押されたことに応答して、 その時点での時計 1 0 4 2の内容を使用開 始時刻レジスタ 1 0 4 0に格納する。 ユーザが終了スィツチ 1 0 3 4を押すと C P U 1 0 3 0はその時点の時計 1 0 4 2の内容を参照し、 使用開始時刻レジスタ
1 0 4 0と時計 1 0 4 2の内容との差を計算してミニディスク 9 4 2のデータ使 用記録 9 7 6に書込む。 さらにミニディスク ドライブ 1 0 3 6はミニディスク 9
4 2を排出する。 ただし上記した計算において C P U 1 0 3 0は、 再生スィッチ 1 0 3 2がー且押された後は、 次に終了スィツチ 1 0 3 4が押されるまでは再生 スィツチ 1 0 3 2は無視するものとする。
このデータ再生装置 1 0 2 0を用いることにより、 ミニディスク 9 4 2のデー タ使用記録 9 7 6をデータ使用時間に応じて更新することができ、 第 1 1の実施 例のデータ流通システム 9 3 0を実現することができる。
[第 1 2の実施例]
次に、 不正なコピーの流通を防止することができる電子書籍表示装置について 説明する。 この電子書籍表示装置は、 デジタルデータとして週刊誌、 小説または 漫画などの電子書籍データ (以下 「書籍データ」 と呼ぶ) を再生して表示するも のである。 なおこの実施例では電子書籍表示装置を例としたが、 本願発明はデジ タルデータを再生して表示する装置一般に適用することができる。
この第 1 2の実施例に係る電子書籍表示装置では、 表示装置に I D番号を予め 割当てておき、 表示装置の I D番号を参照して表示装置の動作を制御する点に特 徴がある。
図 5 6に第 1 2の実施例に係る電子書籍表示装置の外観を、 図 5 7にそのプロ ック構成をそれぞれ示す。 図 5 6および図 5 7を参照してこの電子書籍表示装置 は、 装置全体を制御するための C P U 1 1 1 0と、 装置の制御プログラムと本体 の表示装置固有の I D情報とを格納するための R OM (読出専用メモリ) 1 1 1 2と、 この電子書籍表示装置を動作させるためのプログラム、 プログラムの作業 領域および書籍データなどを格納するための R AM I 1 1 4と、 記録媒体 1 1- 2 6に記録された書籍データを読込んで再生したり、 I D情報の記録を行なったり するための、 ディスクドライブまたは通信回線などの書籍データ入力装置 1 1 1 6と、 再生された書籍データを表示するための表示装置 1 1 1 8と、 表示された 電子書籍の頁めくりを指示するためにユーザが操作する頁めくり指示装置 1 1 2 0と、 書籍データに記録されている表示装置 I D情報を更新するためにユーザが
1 D情報の入力を行なう際に用いるペン入力装置 1 1 2 2と、 これら装置の各構 成要素を互いに接続するための C P Uバス 1 1 2 4とを含む。
C P U 1 1 1 0は、 R OM 1 1 1 2内に格納された制御プログラムに従い、 書 籍データ入力装置 1 1 1 6、 表示装置 1 1 1 8を制御して書籍データの再生、 記 録、 表示のための処理を行なう。 C P U 1 1 1 0はまた、 頁めくり指示装置 1 1
2 0またはペン入力装置 1 1 2 2からのユーザの指示に応じて各種の処理を行な う機能を有する。 特に図 5 6を参照して、 表示装置 1 1 1 8は液晶表示装置からなっており、 そ の表示画面の表面に透明なタブレツト 1 1 3 2を貼っている。 このタブレツト 1 1 3 2とペン 1 1 3 0とによりペン入力装置 1 1 2 2が構成されている。
またこの表示装置 1 1 1 8の下部には 2つのボタン 1 1 3 6および 1 1 3 8が 設けられており、 この 2つのボタンによって頁めくり指示装置 1 1 2 0が構成さ れている。 すなわち右側のボタン 1 1 3 8を押すことにより表示される頁がある 方向に進み、 ボタン 1 1 3 6を押すことにより表示される頁が逆の方向に進む。 図 5 6には、 書籍データ入力装置 1 1 1 6に記録媒体 1 1 2 6を挿入するための 記録媒体揷入口 1 1 3 4が形成されている。
図 5 8を参照して、 記録媒体 1 1 2 6に格納されている書籍データは、 管理情 報領域 1 1 5 0と頁データ領域 1 1 5 2とを含む。 管理情報領域 1 1 5 0は、 書 誌情報、 コピー許可情報および再生装置特定情報を含む。 頁データ領域は書籍の 実際のデータを頁単位で格納している。 この記録媒体 1 1 2 6は I Cカードまた 図 5 9を参照して、 管理情報領域 1 1 5 0は、 この領域が管理情報領域である ことを示す管理情報領域識別子 1 1 6 0と、 管理情報領域のデータサイズ 1 1 6 2と、 頁データ領域 1 1 5 2に記録されている書籍のタイ トル、 著者名などを記 録する書誌情報領域 1 1 6 4と、 書籍データのコピーの許可 ·不許可を示すコピ —許可情報領域 1 1 6 6と、 書籍の頁データを再生して表示する装置を特定する 再生装置特定情報領域 1 1 6 8と、 未使用領域 1 1 7 0とを含んでいる。 なお図 5 9において、 各領域の右側に記載されている数字は、 それら領域に格納される データのバイト数を示す。
図 6 0を参照して、 コピー許可情報領域 1 1 6 6は、 この領域がコピー許可情 報領域であることを示すコピー許可情報識別子 1 1 8 0と、 このコピー許可情報 領域のデータサイズ 1 1 8 2と、 コピー許可 .不許可を特定するコピー許可値 1 1 8 4とを含む。 図 6 0においても各領域の右側に示された数字はそれらの長さ をバイト数で示す。 コピー許可 には、 たとえば当該データのコピーを許可する のであれば 0 X 0 1、 コピーを禁止 (不許可) するのであれば 0 X 0 0力 当該 書籍データの製作者により予め記録されているものとする。 この実施例の電子書籍表示装置 1 1 0 0の特徴は、 各装置に異なる表示装置 I D情報が予め割当てられていることである。 この表示装置 I D情報を図 5 9に示 す再生装置特性情報領域 1 1 6 8に記録し、 再生時にこの再生装置特定情報領域 1 1 6 8の内容と実際の再生装置の表示措置 I D情報とを比較することにより、 データを表示するか否かを決定する。 なおこの実施例では、 再生装置特定情報領 域 1 1 6 8には、 書籍データが初めて再生されるまでには何も記録されず、 書籍 データが初めて再生されるときに、 再生を行なった表示装置の I D情報が書込ま れる。 また必要に応じてこの I D情報は以下に述べるような方法で更新すること ができる。
なお、 書籍データを初めて再生する前に表示装置の I D情報を再生装置特定情 報領域 1 1 6 8に書込むことが可能であれば書込んでもかまわない。 たとえば、 書籍データをユーザに対して販売する際に、 当該ユーザが所有する表示装置の I D情報をユーザに提示させることができればこうしたことが可能である。 この場 合、 提示された表示装置の I D情報を書籍データの再生装置特定情報領域 1 1 6 8に書込んだ後、 当該記録媒体を販売すればよい。
なお、 表示装置 I D情報は、 ユーザが簡単に解読できないようにするために、 予め定められた方法で暗号化して再生装置特定情報領域 1 1 6 8に格納するよう にしてもよい。 不正コピーを難しくするためにはさらに、 表示装置 I D情報だけ でなく、 ユーザの登録したパスヮードを含めて暗号化して再生装置特定情報領域 1 1 6 8または未使用領域 1 1 7 0に格納し、 この両者が正しく入力されたとき にのみ初めて書籍データを表示するようにしてもよい。 さらに、 本願発明の電子 書籍表示装置がパーソナルコンピュータなどの汎用機器のソフトウェアという形 態で提供される場合には、 それら汎用機器を本願発明の電子書籍表示装置として 動作させるためのソフトウェアに固有に付した情報を表示装置 I D情報として用 いてもよい。
図 6 1を参照して再生装置特定情報領域 1 1 6 8は、 この領域に表示装置 I D 情報が格納されていることを示す表示装置 I D情報識別子 1 1 9 0と、 この領域 1 1 6 8のデータサイズ 1 1 9 2と、 書籍データが表示される表示装置の I D情 報 1 1 9 4とを含む。 図 62を参照して、 この第 1 2の実施例の電子書籍表示装置の動作について説 明する。 まず記録媒体 1 1 26に記録された書籍データが書籍データ入力装置 1 1 1 6により読込まれてデータの再生が開始される (1 210) 。 続いて読込ま れた書籍データの管理情報領域 1 1 50に含まれるコピー許可情報領域 1 166 内のコピー許可値 1 1 84が調べられる (1 21 2) 。 その書籍データのコピー が許可されている場合 (ステップ 1 21 2において YES) ステップ 1 224で 頁データを表示する処理が行なわれ表示が終り次第処理を終了する (1 226) 。 ステップ 1 21 2でコピーが不許可であると判定された場合 (NO) 、 再生装 置特定情報領域 1 1 68内の表示装置 I D情報 1 1 94力 今回の表示に用いら れている表示装置の I D情報と一致するか否かについての判定が行なわれる (1 214) 。 表示装置 I D情報 1 1 94が未記入である場合には表示装置 I D書換 処理 (1 222) が行なわれる。 このステップ 1 222では、 書籍データを再生 している表示装置の ROM 1 1 1 2 (図 57参照) に記録されている表示装置 I D情報が、 書籍データ内の表示装置 I D情報 1 1 94に記録される。 この後処理 は頁データ表示処理 1 224に進む。
再び図 62を参照して、 ステップ 1214で、 書籍データに記録されている表 示装置 I D情報 1 1 94力 この書籍データを現在再生している表示装置の I D 情報と一致した場合 (YES) には、 頁データ表示処理 (1 224) が行なわれ る。
ステップ 1 214で、 書籍データに格納されている表示装置 I D情報 1 1 94 1 この書籍データを現在再生している表示装置の ROM 1 1 1 2に記録されて レ、る表示装置 I D情報と異なっている (NO) 場合には、 制御はステップ 1 21 6に進む。 ステップ 1 216には、 この書籍データを前回表示した表示装置 I D 情報を入力するプロンプトを表示装置 1 1 1 8上に表示し、 ユーザに対して入力 を促す。 具体的には、 図 56を参照して、 表示装置 1 1 18上にキーボードの画 像を表示し、 ユーザがキーボード画像の各キーをペン 1 1 30でクリックするこ とにより I D情報の文字列を入力することができる。
続いてこのようにして入力された I D情報が、 表示装置 I D情報 1 1 94の内 容と一致しているか否かを判定する (1 21 8) 。 両者が一致していなければデ —タを表示することなく処理を終了する (1 2 2 6 ) 。 ステップ 1 2 1 8で一致 が存在する場合には、 書籍データに記録されている表示装置 I D情報 1 1 9 4を、 この書籍データを現在再生している装置の表示装置 I D情報によつて書換えるか 否かをユーザに対して問合せる (1 2 2 0 ) 。 書換が不要であると指示されれば 頁データ表示処理 1 2 2 4を行なう。 書換をするように指示された場合には表示 装置 I D情報 1 1 9 4を、 現在再生を行なっている電子書籍再生装置の表示装置 I D情報で書換え (1 2 2 2 ) 頁データ表示処理 (1 2 2 4 ) を行なう。
ステップ 1 2 1 8〜1 2 2 2の処理は、 本発明に係る電子書籍表示装置を複数 台所有しているユーザの便宜のための処理である。 この処理がなければ、 前回再 生した装置と違う装置で書籍データを再生しょうとすれば、 両者の表示装置 I D 情報が一致しないので再生できなくなってしまう。 ステップ 1 2 1 8〜1 2 2 2 の処理を行なうことにより、 複数台の電子書籍表示装置を所有するユーザが異な る装置で同じ書籍データを再生することが可能になる。
以上のように、 再生が許可された表示装置を特定する表示装置 I D情報を、 書 籍データ内に記録して管理することにより、 次のような効果が生ずる。 この書籍 データをそのままコピーして他の表示装置で再生しようとしても、 当該書籍デー タの表示装置 I D情報 1 1 9 4の内容は、 他の表示装置の I D情報とは異なって いる。 そのため、 元の表示装匱 I D情報を知っていない限り、 ステップ 1 2 1 6 および 1 2 1 8の処理によって、 コピーされた書籍データを再生することはでき なくなる。 一方、 元の表示装匱と同じ表示装置を使用する限り、 ステップ 1 2 1 4の処理から必ず頁データ表示処理 (1 2 2 4 ) が行なわれるので、 正当ユーザ は制限なく書籍データを再生表示することができる。 そのため、 バックアップな どのために個人的にコピーされた書籍データを正当なユーザが再生表示すること は制限なく行なえる。 また、 書籍データに記録されている表示装置 I D情報と異 なる I D情報を持つ表示装置でも、 書籍データに記録されている I D情報と同じ I D情報をユーザが入力すれば再生することができる。 そのためユーザが複数台 の表示装置を持っている場合でも、 元の表示装置の I D情報を正しく知っていれ ば他の表示装置でも再生することができる。
[第 1 3の実施例] 次に、 本願発明の第 1 3の実施例に係る電子書籍表示装置について図 6 3以下 を参照して説明する。 この装置の特徴は、 書籍データの記録媒体とは異なる外部 媒体に記録された固有の I D情報により、 表示装置の動作を制御する点にある。 図 6 3にこの第 1 3の実施例に係る電子書籍表示装置の外観を、 図 6 4にその ブロック図をそれぞれ示す。 図 6 3および図 6 4と、 図 5 6および図 5 7とにお いて、 同一の部品には同一の参照符号および名称を付す。 それらの機能も同一で ある。 したがってここではそれらについての詳しい説明は繰返さない。
この第 1 3の実施例に係る電子書籍表示装置 1 2 4 0が第 1 2の実施例に係る 電子書籍表示装置 1 1 0 0 (図 5 6および図 5 7参照) と異なるのは、 固有の I D情報を記録した I Cカード 1 2 5 2が装着され、 I Cカード 1 2 5 2から I D 情報を読取って C P U 1 1 1 0に渡すため、 〇? 1バス 1 1 2 4に接続された I D情報読取装置 1 2 5 0を新たに含む点である。 I Cカード 1 2 5 2は、 電子書 籍表示装置 1 2 4 0の側面に形成された装着部 1 2 5 4に装着され、 装着部 1 2 5 4内の I D情報読取装置 1 2 5 0と接続される。 I Cカード 1 2 5 2には、 各 I Cカード固有の I D情報 (外部媒体 I D情報) が記録されており、 個々のユー ザがそれぞれ自己の I Cカード 1 2 5 2を持っているものとする。 なお外部媒体 I D情報を格納するための外部媒体は、 この実施例のような I Cカードに限定さ れるわけではなく、 I D情報を記憶しておくことができる媒体であればどのよう なものでもよい。 たとえば光学的に読取可能なパターンを記録した媒体であって ちょレヽ。
図 6 5に書籍データ 1 2 6 0のデータ形式を示す。 この書籍データ 1 2 6 0が 第 1 2の実施例で用いられる記録媒体 1 1 2 6の書籍データと異なるのは、 図 5 9および図 6 0に示される再生装置特定情報領域 1 1 6 8に代えて、 図 6 5およ び図 6 6に示されるように外部媒体 I D情報を記録した外部媒体 I D情報領域 1 2 7 0を有するものを使用する点である。 特に図 6 6を参照してこの外部媒体 I D情報領域 1 2 7 0は、 この領域が外部媒体 I D情報を格納するものであること を示す外部媒体 I D情報識別子 1 2 8 0と、 この領域のデータサイズ 1 2 8 2と、 この書籍データ 1 2 6 0を再生して表示するときに、 当該電子書籍表示装置に接 続されていなければならない I Cカードに記録された外部媒体 I D情報を記憶す るだめの領域 1 2 8 4が含まれている。 このような外部媒体 I D情報領域 1 2 7 0を書籍データ 1 2 6 0内に設けることによって、 書籍データを再生表示するこ とができる装置を、 その I Cカードを装着した装置 1台に制限することができる。 以下その方法について説明する。
図 6 7を参照してこの第 1 3の実施例にかかる電子書籍表示装置の動作につい て説明する。 先ず、 記録媒体に記録された書籍データが書籍データ入力装置 1 1 1 6を介して読込まれて再生が開始される (1 3 0 0 ) 。
次にコピー許可情報領域 1 1 6 6 (図 6 5およぴ図 6 0参照) 內のコピー許可 値 1 1 8 4を参照し、 その書籍データのコピーが許可されているかどうかを調べ る (1 3 0 2 ) 。 もしコピーが許可されていれば制御はステップ 1 3 0 8に進み、 頁データ表示処理を行なう。
もし書籍データのコピーが許可されていなければ、 図 6 5および図 6 6に示さ れる外部媒体 I D情報領域 1 2 7 0内の外部媒体 I D情報が、 この書籍データを 再生している電子書籍再生装置に接続されている I Dカード內の I D情報と一致 するか否かについて判定する (1 3 0 4 ) 。 もし両者が一致していなければ処理 を終了する (1 3 1 0 ) 。 また外部媒体 I D情報が書籍データ 1 2 6 0の外部媒 体 I D情報領域 1 2 7 0內に記録されていなければこの書籍データを再生してい る装置に接続されている I Cカード内の I D情報を、 外部媒体 I D情報 (1 2 8 4 ) に書込んで記録し (1 3 0 6 ) 、 該当の頁データを表示する処理 (1 3 0 8 ) を行なって処理を終了する (1 3 1 0 ) 。
またステップ 1 3 0 4において、 書籍データに記録されている外部媒体 I D情 報 1 2 8 4力 この装置に現在接続されている I Dカード内の I D情報と一致す る場合には、 ステップ 1 3 0 6の処理を行なうことなく頁データ表示処理 1 3 0 8を行なう。
以上のようにこの実施例では、 固有の I D情報が記録された外部媒体を各ュ一 ザが所持している。 そして各ユーザが書籍データを再生する際には、 その書籍デ ータ内にそのときユーザが電子書籍再生装置に装着した I Cカードに格納された 外部媒体 I D情報を記録する。 その後、 その書籍データを再生表示するときには、 書籍データ内に記録されている外部媒体 I D情報と、 再生表示しょうとする電子 書籍再生装置に装着されている I Cカード内の I D情報とが比較され、 その結果 によって表示の許可 ·不許可が管理される。 そのため、 各ユーザが持つ I D情報 が記録された外部媒体を電子書籍表示装置本体に装着しない場合には書籍データ を表示することはできず、 実質的に不正ユーザによる書籍データの再生を防止す ることができる。 しかも、 再生しょうとしている書籍データの正当なユーザであ れば、 固有の I D情報が記録された外部媒体を電子書籍再生装置に挿入しさえす れば、 どの装置においても自分の保持する書籍データを再生することができると いう効果がある。
以上のように本願発明のある実施例では、 同一のデータを保持するデータソー スのうち、 ユーザを待たせる時間が最も短くなるようなデータソースが自動的に 選択され、 ユーザの待ち時間を低減することができる。 データバッファリング装 置をデータソースとして用いた場合には、 ユーザの待ち時間をさらに低減させる ことができ、 データソースの一部が低速であっても、 ユーザの平均的な待ち時間 への影響をより少なくすることができる。
時分割式に送信される異なるデータのうち、 選択される頻度の高いものに自動 的に多くの送信時間を割当てるようにすると、 同じようにユーザの平均的な待ち 時間を低減させることができる。
本発明の他の実施例では、 不正にコピーされた媒体を、 オリジナルの媒体と同 時にシステム内で使用することができない。 そのため善意のユーザがデータのバ ックアップを行なうことはできるが、 悪意あるものが不正コピーを多量に作成し て販売などの形で酉布することを心理的に抑止することができる。 オリジナルの 内容が更新された後、 少なくとも一定期間はコピーされた媒体の内容の更新を行 なえないようにすると、 善意のユーザがデータのバックァップを行なうことはで きるが、 悪意あるものが不正コピーを多量に作成して販売などの形で配布するこ とを心理的に抑止することができる。
本願発明の実施例では、 種類の異なるデータソースが存在しても、 種々の尺度 に従った最適なデータソースを自動的に選択することができるシステムを提供で さる。
本発明の一部の実施例では、 ユーザの課金額はデータの購入時ではなく実際に ユー^ がそのデータを保持していた期間、 使用した実績などに基づいて自動的に 決定される。 ュ一ザが実際にデータを再生してみて興味を引かないものであれば 課金は全く発生しないか、 ごくわずかで済む。 ユーザは気軽にデータを使用する ことができ、 オンラインなどによるデータの配布をより利用しやすくすることが できる。
本願発明の一部の実施例では、 まだ電子化されていないデータをユーザが所望 した場合にも、 同一の販売機を用いて電子出版業者などに照会、 発注などを行な うことができる。 ユーザは、 所望のデータが電子化されているかどうかを気にす ることなく、 データ流通システムを使用して所望のデータまたは書籍などの媒体 の発注、 照会などを行なうことができる。
本願発明の他の実施例では、 ユーザが入力した検索条件に適合する電子データ の部分をまとまった単位で自動的に取出すことができる。 またどのような単位で 取出すかをユーザが選択することも可能である。 したがってデータをその利用目 的に応じて適切な形で検索し取出すことができるという効果がある。
さらに本願発明の他の実施例によれば、 記録媒体に表示装置または表示装置に 装着可能な記録媒体に固有の I D情報を記録し、 再生時には同様の I D情報を要 することとした。 これにより、 元と異なる表示装置を用いたり、 元と異なる I D 情報を持つ記録媒体を用いたりして書籍データを表示しようとする不正ユーザは、 当該デジタルデータを再生させることができない。 一方、 正当ユーザは I D情報 を一致させることができるので、 デジタルデータを表示させることが可能である。 またバ'ックアツプなどのためにデジタルデ一タをデッドコピーした場合でも、 正 当ユーザはその内容を見ることができるのに対し、 不正ュ一ザはその内容を見る ことができない。 これによつてデジタルデータの不正なコピーの流通を防止しな がら、 デジタルデータの流通を促進させることができる。
以上に開示された実施例はすべての点で例示的に示されるものであり、 制限的 なものではないと考えられるべきである。 本発明の範囲は、 以上の実施例ではな く請求の範囲によって示され、 請求の範囲と均等の意味と範囲内でのすべての修 正や変形を含むものである。 産業上の利用可能性
以上のようにこの発明のデータ流通システム、 データ販売装置おょぴデータ再 生装置によれば、 デジタルデータの不正なコピーの流通を防止しながら、 ユーザ によるデジタルデータの購入に対する便宜を図ることができる。 そのため、 本願 発明のデータ流通システム、 データ販売装置およびデータ再生装置は、 デジタル データをネットワークを通じて流通させる新たなデ一タ流通システムに用いるの に適している。

Claims

請求の範囲
1 . それぞれデータ項目を送信可能な複数個のデータソースと、
前記複数個のデータソースからデータ項目を受信可能で、 受信したデータ項目 を使用者に販売するデータ販売装置とを含むデータ流通システムであって、 前記データ販売装置は、
使用者が所望のデータ項目を選択するために操作するデータ選択装置と、 前記データ選択装置に接続され、 前記複数個のデータソースのうち、 前記デー タ選択装置によつて選択されたデ一タ項目を保持しているものを特定の基準にし たがって選択するデータソース選択装置と、
前記データソース選択装置に接続され、 前記データソース選択装置により選択 されたデ一タソースから前記選択されたデ一タ項目を受信するデ一タ受信装置と、 外部記憶装置が着脱可能に装着可能であり、 前記データ受信装置によって受信 されたデータ項目を前記外部記憶装置に書込むデータ更新装置を含む、 データ流 通システム。
2 . 前記データ販売装置は、
前記データソース選択装置に接続され、 所望のデータ項目を特定する情報と、 各データ項目のサイズと、 各データ項目を保持するデータソースを特定する情報 とを記憶するデータ情報テーブルと、
前記データソース選択装置に接続され、 前記複数個のデータソースから前記デ —タ販売装置へのデータ送信のレートを記憶するデータレートテーブルを含み、 前記データソース選択装匱は、 前記データ情報テーブルと前記データレートテ —ブルとを参照して、 選択されたデータ項目の受信に要する時間が最も短くなる データソースを選択する、 請求項 1に記載のデータ流通システム。
3 . 前記データ情報テーブルは、 さらに、 各前記データ項目の価格情報を記憶 しており、
前記データ販売装置は現在時刻を特定する時計をさらに含み、
前記データ更新装置は、 前記外部記憶媒体へのデータ項目の書込み時に前記時 計を参照して得た時刻を特定する情報および当該データ項目の価格情報を前記外 部記憶媒体に記録する機能を持ち、 前記データ販売装置はさらに、 前記データ更新装置による前記外部記録媒体へ のデータの書込時に、 前記外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目の価格 情報と、 前記外部記録媒体に記録されている、 前記外部記録媒体への前回のデー タ項目の書込み時の時刻と、 前記時計を参照して得た時刻とに基づいて、 使用者 に対して、 前記外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目に対する課金を行 う課金装置を含む、 請求項 2に記載のデータ流通システム。
4 . 前記データ情報テーブルは、 さらに、 各前記データ項目の価格情報を記憶 しており、
前記データ流通システムは、 前記外部記録媒体を装着してデータ項目を再生す るデータ再生装置をさらに含み、
前記データ再生装置は、 前記外部記録媒体が装着されデータ項目が再生される たびに前記データ項目の再生に関する情報を前記外部記録手段に記録する手段を 含み、
前記データ販売装置はさらに、 前記データ更新装置による前記外部記録媒体へ のデータの書込時に、 前記外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目の価格 情報と、 前記外部記録媒体に記録されている、 前記外部記録媒体に既に記録され ていた前記データ項目の再生に関する情報とに基づいて、 使用者に対して、 前記 外部記録媒体に既に記録されていたデータ項目に対する課金を行う課金装置を含 む、 請求項 2に記載のデータ流通システム。
5 . 前記データ販売装置は、 受信したデータ項目を一時蓄積するデータバッフ ァリング装置をさらに含み、
前記データソース選択装置は、 前記データバッファリング装置を前記複数個の データソースの一つとして取り扱う、 請求項 1に記載のデータ流通システム。
6 . 前記複数のデータソースは、 それぞれデータ項目を繰返し送信しており、 前記データ販売装置は、 前記データソース選択装置に接続され、 前記複数のデ 一タソースのデ一タ項目の送信スケジュールを記憶する送信スケジュールテープ ルをさらに含み、
前記データソース選択装置は、 前記送信スケジュールテーブルを参照して、 前 記複数のデータソースのうち、 前記選択されたデータ項目を最も早く受信できる データソースを選択してデータ項目を受信する、 請求項 1に記載のデータ流通シ ステム。
7 . 前記複数のデータソースは、 それぞれ各データ項目の送信に割当てられる 時間の配分を予め定められた基準にしたがって決定する、 請求項 6に記載のデー タ流通システム。
8 . 前記複数のデータソースは、 それぞれ各データ項目の送信に割り当てられ る時間の配分を、 各データ項目が前記データ選択装置によって選択された頻度の 関数として決定する、 請求項 7に記載のデータ流通システム。
9 . 前記複数のデータソースは、 それぞれ各データ項目を複数個のブロックに 分割して、 前記時間の配分にしたがって時分割式に送信し、
前記データ受信装置は、 前記選択されたデータ項目に対応する複数個のプロッ クを受信し統合して前記選択されたデータ項目を復元する、 請求項 8に記載のデ ータ流通システム。
1 0 . 前記複数のデータソースは、 それぞれ各データ項目を複数個のプロック に分割して時分割式に送信し、
前記データ受信装置は、 前記選択されたデータ項目に対応する複数個のプロッ クを受信し統合して前記選択されたデータ項目を復元する、 請求項 6に記载のデ ータ流通システム。
1 1 . 前記データ流通システムはさらに、 前記データ販売装置から少なくとも 情報の送信が可能な、 非電子的データを頒布する業者を含み、
前記データ選択装置は、 前記業者をデータソースの一つとして選択し、 使用者 が所望する非電子電子的データを指定することが可能であり、
前記データ受信装置は、 前記データ選択装置によって選択された業者に前記非 電子的データを特定する情報と、 前記非電子的データに対する特定の処理依頼と を含む情報を送信する機能を有する、 請求項 1に記載のデータ流通システム。
1 2 . 複数個のデータ項目を、 1または複数レベルの階層構造に構造化された 部分的データ項目の集合として記憶する記憶装置と、
使用者が検索を希望する検索条件と、 前記 1または複数レベルのうち、 使用者 が取出すことを望むレベルとを使用者が設定する検索条件設定装置と、 前記検索条件設定装置により設定された検索条件にしたがって前記記憶装置を 検索し、 使用者により設定されたレベルの、 前記検索条件にマッチする部分的デ —タ項目を取出す検索装置と、
外部記憶装置が着脱可能に装着され、 前記検索装置により取出された前記部分 的データ項目を、 前記外部記憶装置に書込む書込み装置とを含む、 データ検索装 置。
1 3 . 各々外部記憶媒体を装着して前記外部記憶媒体に記録されているデータ 項目を再生するデ一タ再生装置と、
前記データ再生装置と通信により接続され、 前記データ再生装置に装着され再 生が指示された外部記憶媒体が不正にコピーされたデータを記録しているか否か を判定するデータ検査装置とを含む複製データ検出システムであって、
正常な使用状態では各前記外部記憶媒体にはそれぞれ一意の認証データが割り 当てられ記録されており、 前記認証デ一タは不正に複写された外部記憶媒体には そのまま複写され、
前記データ再生装置は、 前記外部記憶媒体が装着可能で、 再生指示に応答して 前記外部記憶媒体に記録されたデータ項目を再生する再生装置と、
前記再生装置に対してデータ項目の再生を指示する再生スィッチと、 前記再生スィッチが操作されたことに応答して前記外部記憶媒体に記録されて レ、る認証データを前記データ検査装置に送信する手段を含み、
前記データ検査装置は、
前記データ再生装置から送信されてくる認証データを記録することにより、 再 生中の外部記憶媒体の認証データを管理するデータ管理テーブルと、
前記データ再生装置から送信されてくる認証データが前記データ管理テーブル に既に存在するか否かを判定することにより、 前記データ再生装置に装着された 外部記憶媒体が不正コピーであるか否かを判定するための判定手段とを含む、 複 製データ検出システム。
1 4 . 前記データ検査装置はさらに、 前記判定手段によって前記データ再生装 置に装着された前記外部記憶媒体が不正コピーであると判定されたことに応答し て、 前記データ再生装置に再生禁止信号を送出する手段を含み、 前記データ再生装置は前記再生禁止信号に応答して、 前記再生装置による前記 外部記憶媒体のデータの再生を中止するための手段をさらに含む、 請求項 1 3に 記載の複製データ検出システム。
1 5 . 前記データ再生装置はさらに、 データ再生の終了を使用者が指示するた めの終了スィッチと、
前記終了スィツチが操作されたことに応答して、 前記外部記憶媒体に記録され ている認証データを再生終了を示す情報とともに前記データ検査装置に送信する 手段を含み、
前記データ検査装置は、 前記再生終了を示す信号に応答して、 対応する認証デ —タを前記データ管理テーブルから削除する手段を含む、 請求項 1 3に記載の複 製データ検出システム。
1 6 . 各々外部記憶媒体を装着して前記外部記憶媒体に記録されているデータ 項目を再生するデータ再生装置と、
前記データ再生装置と通信により接続され、 前記データ再生装置に装着され再 生が指示された外部記憶媒体が不正にコピーされたデ一タを記録しているか否か を判定するデータ検査装置とを含む複製データ検出システムであって、
正常な使用状態では各前記外部記憶媒体にはそれぞれ一意の認証データが割り 当てられ記録されており、 前記認証デ一タは不正に複写された外部記憶媒体には そのまま複写され、
前記データ再生装置は、 前記外部記憶媒体が装着可能で、 再生指示に応答して 前記外部記憶媒体に記録されたデータ項目を再生する再生装置と、
前記再生装置に対してデータ項目の再生を指示する再生スィツチと、 前記再生スィツチが操作されたことに応答して前記外部記憶媒体に記録されて V、る認証データを所定の送信パターンにしたがつて繰返し前記デ一タ検査装置に 送信する送信手段を含み、
前記データ検査装置は、
前記データ再生装置から送信されてくる認証データと、 送信時刻とを記録する ことにより、 再生中の外部記憶媒体の認証データを管理するデータ管理テーブル と、 前記データ再生装置から送信されてくる認証データに応答し、 前記データ管理 テーブルの記録と今回の認証データの送信時刻とに基づいて前記データ再生装置 に装着された外部記憶媒体が不正コピーであるか否かを判定するための判定手段 とを含む、 複製データ検出システム。
1 7 . 前記送信手段は、 前記再生スィツチが操作されたことに応答して、 所定 時間経過後に前記データ検査装置への前記認証データの繰返し送信を開始し、 前 記所定時間は前記繰返し送信の時間間隔よりも長い予め定められた時間に選択さ れている、 請求項 1 6に記載の複製データ検出システム。
1 8 . 各々外部記憶媒体を装着して前記外部記憶媒体にデータ項目を書込みま たは前記外部記憶媒体に記録されているデータ項目を更新することによりデータ を前記外部記憶媒体の所持者に販売するデータ販売装置と、
前記データ販売装置と通信により接続され、 前記データ販売装置に装着された 外部記憶媒体が不正にコピーされたデータを記録しているか否かを判定するデー タ検査装置とを含む複製データ検出システムであって、
正常な使用状態では各前記外部記憶媒体にはそれぞれ一意の認証データが割り 当てられ記録されており、 前記認証データは不正に複写された外部記憶媒体には そのまま複写され、
前記データ販売装置は、
外部記憶媒体が着脱可能に装着可能であり、 使用者によつて指定されたデ一タ 項目を前記外部記憶媒体に書込むデータ更新装置と、
使用が禁止された外部記憶媒体の認証データを記録することによりデータを管 理するデータ管理テーブルと、
前記外部記憶媒体が前記データ更新装置に装着されたことに応答して、 前記外 部記憶媒体の前記認証データを読出し、 前記データ管理テーブルを参照して前記 認証データが使用の禁止されたものであるか否かを判定し、 判定結果にしたがつ て前記データ更新装置の動作を制御する手段とを含む、 複製データ検出システム。.
1 9 . 前記データ販売装置はさらに、 前記制御する手段によって前記認証デー タが使用の禁止されていないものであると判定されたことに応答して、 前記認証 データを前記データ管理テーブルに追加し、 かつ新たな一意の認証コードを発生 して前記外部記憶媒体の認証コードを更新する手段を含む、 請求項 1 8に記載の 複製データ検出システム。
2 0 . 再生可能な装置を特定する再生装置特定情報を含むデジタルデータを再 生するデータ再生装置であって、
前記再生装置特定情報と前記再生装置固有の再生装置 I D情報とがー致するか 否かを判定する第 1の判定装置と、
前記第 1の判定装置による判定結果に基づいて前記再生装置によるデジタルデ ータの再生を可能化または不能化するための制御装置とを含む、 データ再生装置。
2 1 . 前記デジタルデータは視覚的に再生される表示データを含み、
前記再生装置は前記デジタルデータを視覚的に再生表示する表示装置を含む、 請求項 2 0記載のデータ再生装置。
2 2 . 前記第 1の判定装置によつて前記再生装置特定情報と前記再生装置固有 の再生装置 I D情報とがー致しないと判定されたことに応答して、 使用者に対し て再生装置 I D情報を入力させる I D情報入力装置をさらに含む、 請求項 2 0記 載のデータ再生装置。
2 3 . 前記 I D情報入力装置によって入力された再生装置 I D情報と前記再生 装置特定情報とがー致するか否かを判定する第 2の判定装置をさらに含み、 前記制御装置は、 前記第 2の判定装置の判定結果にしたがって前記再生装置に よるデジタルデータの再生を可能化または不能化する、 請求項 2 2記載のデータ 再生装置。
2 4 . 前記第 2の判定装置によって、 前記 I D情報入力装置によって入力'され た再生装置 I D情報と前記再生装置特定情報とがー致すると判定されたことに応 答して、 前記再生装置特定情報を前記入力された再生装置 I D情報によって更新 するか否かを使用者に選択させる更新選択装置と、
前記再生装置特定情報を前記入力された再生装置 I D情報によって更新するこ とが前記更新選択装置によつて選択されたことに応答して、 前記再生装置特定情 報を前記入力された再生装置 I D情報によつて更新する更新装置をさらに含む、 請求項 2 3に記載のデータ再生装置。
2 5 . 外部記憶媒体を特定する外部記憶媒体特定情報を含むデジタルデータを 再生する再生装置であって、 前記外部記憶媒体特定情報は、 外部記憶媒体ごとに 一意に予め割当てられている外部記憶媒体識別情報に対応しており、
外部記憶媒体が装着可能で、 装着された外部記憶媒体に記録されている外部記 憶媒体識別情報を読出す外部記憶媒体識別情報読出装置と、
前記デジタルデータに含まれる前記外部記憶媒体特定情報と前記外部記憶媒体 識別情報とが所定の関係を満足するか否かを判定する第 1の判定装置と、
前記第 1の判定装置による判定結果に基づいて前記再生装置によるデジタルデ
—タの再生を可能化または不能化するための制御装置とを含む、 データ再生装置。
2 6 . 前記デジタルデータは視覚的に再生される表示データを含み、
前記再生装置は前記デジタルデータを視覚的に再生表示する表示装置を含む、 請求項 2 5記載のデータ再生装置。
PCT/JP1999/001479 1998-03-26 1999-03-24 Data distributing system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproducing apparatus WO1999049430A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99910674A EP1085478A4 (en) 1998-03-26 1999-03-24 DATA DISTRIBUTION SYSTEM AND DATA SELLING APPARATUS FOR SUCH A SYSTEM, DATA RECOVERY APPARATUS, DUPLICATE DATA DETECTION SYSTEM, AND DATA REPRODUCTION DEVICE
KR10-2004-7016298A KR20040101454A (ko) 1998-03-26 1999-03-24 데이터 재생 장치, 데이터 판매 장치 및 방법, 및 데이터유통 시스템 및 방법
CNB998044652A CN100383824C (zh) 1998-03-26 1999-03-24 数据配送系统
KR1020007010654A KR20010034683A (ko) 1998-03-26 1999-03-24 데이터 유통 시스템, 그것을 위한 데이터 판매 장치,데이터 검색 장치, 복제 데이터 검출 시스템, 및 데이터재생 장치
US11/314,017 US7676401B2 (en) 1998-03-26 2005-12-20 Data distribution system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/78758 1998-03-26
JP07875898A JP4052722B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 表示装置、表示方法、表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ再生装置
JP10/85402 1998-03-31
JP10085402A JPH11282867A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 データ流通システム及び複製データ検出システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/314,017 Division US7676401B2 (en) 1998-03-26 2005-12-20 Data distribution system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproduction apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999049430A1 true WO1999049430A1 (en) 1999-09-30

Family

ID=26419822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001479 WO1999049430A1 (en) 1998-03-26 1999-03-24 Data distributing system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproducing apparatus

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7676401B2 (ja)
EP (2) EP1085478A4 (ja)
KR (3) KR100769397B1 (ja)
CN (1) CN100383824C (ja)
WO (1) WO1999049430A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103965A3 (en) * 1999-11-26 2007-04-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and treansmission data thereof

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1508866A4 (en) * 2002-05-29 2006-06-07 Sony Corp INFORMATION PROCESSING SYSTEM
FR2852419B1 (fr) * 2003-03-14 2008-03-14 Canon Kk Procede et dispositif de traitement d'une transaction electronique via un dispositif intermediaire de paiement equipe d'un cache
FR2852712A1 (fr) * 2003-03-17 2004-09-24 Gilles Philippe Rocher Systeme de traitement informatique permettant a des utilisateurs d'un reseau de communication, notamment du type internet, de generer des documents fonctionnels a partir d'informations techniques
JP4615276B2 (ja) * 2004-09-21 2011-01-19 シャープ株式会社 コンテンツデータ配信装置およびコンテンツデータ配信システム
JP4849881B2 (ja) 2005-12-08 2012-01-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマエッチング方法
US7896241B2 (en) * 2006-01-03 2011-03-01 Sandisk Il Ltd. Automated card customization machine
JP4752731B2 (ja) * 2006-11-07 2011-08-17 パナソニック株式会社 記録装置
US7937387B2 (en) * 2008-02-01 2011-05-03 Mandiant System and method for data preservation and retrieval
JP5171296B2 (ja) * 2008-02-07 2013-03-27 キヤノン株式会社 画像保存システム、画像処理装置、画像保存方法およびプログラム
US20100250502A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Kiyokazu Saigo Method and apparatus for contents de-duplication
US9576109B1 (en) * 2010-02-17 2017-02-21 Amazon Technologies, Inc. Content revenue allocation
JP6595758B2 (ja) * 2014-12-16 2019-10-23 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
CN112181995B (zh) * 2020-11-06 2023-08-29 深圳数阔信息技术有限公司 数据表的数据处理方法、装置、设备及存储介质

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247760A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp ベ−シツク形クラスタ端末送信スケジユ−ル方式
JPH0486177A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Sony Corp 記録再生装置、記録装置及び再生装置
JPH04153795A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Glory Ltd 商品発送受付け装置
JPH06106884A (ja) * 1992-01-31 1994-04-19 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及びそのデータ記録方法、その真偽判別方法
JPH06119551A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Brother Ind Ltd 自動販売機
JPH06169275A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 N T T Data Tsushin Kk 衛星通信システム
JPH0728681A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Hitachi Software Eng Co Ltd Cd−romライブラリシステム
JPH0854952A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウエアの課金方式
JPH098850A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Mitsubishi Electric Corp データバッファリングシステム
JPH09128875A (ja) * 1995-09-01 1997-05-16 Sony Corp データ記録装置および方法、不正コピー防止装置および方法、並びにデータ記録媒体
JPH09179820A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 負荷分散方式及び方法
JPH09297770A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nec Corp 階層構造視覚化装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100968A (ja) 1982-12-02 1984-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 公衆情報販売方式
US4674055A (en) * 1983-06-09 1987-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Software vending system
JPS61134836A (ja) 1984-12-05 1986-06-21 Nec Corp ソフトウエア使用制限方式
JPS62251833A (ja) 1986-04-24 1987-11-02 Hitachi Ltd 計算機システム
JPS63118838A (ja) 1986-11-06 1988-05-23 Oki Electric Ind Co Ltd プログラムの複製使用防止方法
JPS63195754A (ja) 1987-02-06 1988-08-12 Mitsuboshi Belting Ltd 端末器における外部メモリカ−ドの転用規制方式
US5195092A (en) 1987-08-04 1993-03-16 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation & communication system
JP2623332B2 (ja) 1988-02-03 1997-06-25 日立マクセル株式会社 Icカード及びその動作プログラム書込み方法
JPH0664840B2 (ja) 1988-03-08 1994-08-22 松下電器産業株式会社 記録再生装置
US5057947A (en) 1988-02-10 1991-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus with limited digital copying
JPH0247771A (ja) 1988-08-09 1990-02-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報伝達システム
JPH033074A (ja) 1989-05-31 1991-01-09 Toshiba Corp 分散型データベースシステム
DE69113153T2 (de) 1990-07-11 1996-06-13 Hitachi Ltd Digitales Informationssystem.
US5132992A (en) * 1991-01-07 1992-07-21 Paul Yurt Audio and video transmission and receiving system
NL9101312A (nl) 1991-07-31 1993-02-16 Rueti Inrichting voor het vormen van een voorraadwikkel uit een vanaf een garenvoorraad aangevoerde draad.
JPH0583948A (ja) 1991-09-13 1993-04-02 East Japan Railway Co 車両駆動装置
JPH0685196A (ja) 1992-09-07 1994-03-25 Fujitsu Ltd キャパシタ
JPH0685196B2 (ja) 1992-10-08 1994-10-26 ブラザー工業株式会社 ソフトウエアー販売機
JP3084969B2 (ja) 1992-10-16 2000-09-04 松下電器産業株式会社 再生装置と記録装置とケース入り記録媒体と記録媒体の初期化装置
JPH06150146A (ja) 1992-11-11 1994-05-31 Hitachi Ltd 音楽情報販売装置
JPH0789305B2 (ja) 1993-02-04 1995-09-27 株式会社ランドシステム コンピュータソフトレンタル方法
JP2560610B2 (ja) 1993-05-26 1996-12-04 日本電気株式会社 データ処理装置
JPH07114501A (ja) 1993-10-18 1995-05-02 Ricoh Co Ltd 記憶媒体のデータ保護装置
CA2459528C (en) * 1993-12-02 2007-03-13 Discovery Communications, Inc. A method and system for receiving, selecting and viewing electronic books
JPH07249262A (ja) 1994-03-10 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH0816619A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Casio Comput Co Ltd 情報処理システム
JPH0883206A (ja) 1994-09-14 1996-03-26 Toshiba Corp マルチメディアデータベースシステム及びマルチメディアデータアクセス方法
CA2158294A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-01 Michael A. Baechle Broadband network telemarketing system having agent access and control
JP3382035B2 (ja) 1994-11-16 2003-03-04 株式会社東芝 ビデオ・オン・デマンド・システム
US5715403A (en) 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
MY129681A (en) * 1994-12-22 2007-04-30 Sony Corp Recording medium and apparatus for protecting copyrighted digital data
CN1175312A (zh) * 1995-01-31 1998-03-04 株式会社日立制作所 电子信息分发终端设备
US5892900A (en) 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
JPH08241260A (ja) * 1995-03-07 1996-09-17 Sony Corp ネットワークシステム、情報提供方法、および情報検索プログラム
JPH09115241A (ja) * 1995-06-30 1997-05-02 Sony Corp データ記録装置及び方法、データ再生装置及び方法、並びに記録媒体
TW387181B (en) * 1995-07-10 2000-04-11 Hitachi Ltd Electronic press information dispatching system
JPH09161375A (ja) 1995-12-07 1997-06-20 Sony Corp ディスク再生装置
JPH0973337A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Canon Inc 課金装置、情報受信装置及び通信システム
US7047241B1 (en) * 1995-10-13 2006-05-16 Digimarc Corporation System and methods for managing digital creative works
JPH09128231A (ja) 1995-11-06 1997-05-16 Nippon Avionics Co Ltd ソフトウェアの不正使用の検出方法
JPH09212517A (ja) 1996-02-01 1997-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報代行検索方法及び装置
US5633839A (en) * 1996-02-16 1997-05-27 Alexander; Gregory Music vending machine capable of recording a customer's music selections onto a compact disc
JPH09245438A (ja) 1996-03-12 1997-09-19 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
JPH09297798A (ja) 1996-05-08 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチメディア機器のコピー防止装置
JPH09319570A (ja) 1996-05-29 1997-12-12 Sanyo Electric Co Ltd ソフトウエアのライセンス管理システム
JP3687807B2 (ja) 1996-05-31 2005-08-24 松下電器産業株式会社 データ送信装置及びデータ送信方法
JPH1021248A (ja) 1996-07-03 1998-01-23 N T T Data Tsushin Kk データベース選択システム
JPH1049469A (ja) 1996-08-02 1998-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 即時型選択情報分配方法・システム及びカスタマイザ装置及び大規模選択情報分配システム
JPH1049986A (ja) 1996-08-05 1998-02-20 Sony Corp 記録媒体、記録又は再生装置、記録又は再生方法
ES2178174T3 (es) * 1997-03-27 2002-12-16 British Telecomm Proteccion de datos contra la copia.
US6516416B2 (en) * 1997-06-11 2003-02-04 Prism Resources Subscription access system for use with an untrusted network
US6385596B1 (en) 1998-02-06 2002-05-07 Liquid Audio, Inc. Secure online music distribution system

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247760A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp ベ−シツク形クラスタ端末送信スケジユ−ル方式
JPH0486177A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Sony Corp 記録再生装置、記録装置及び再生装置
JPH04153795A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Glory Ltd 商品発送受付け装置
JPH06106884A (ja) * 1992-01-31 1994-04-19 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及びそのデータ記録方法、その真偽判別方法
JPH06119551A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Brother Ind Ltd 自動販売機
JPH06169275A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 N T T Data Tsushin Kk 衛星通信システム
JPH0728681A (ja) * 1993-07-13 1995-01-31 Hitachi Software Eng Co Ltd Cd−romライブラリシステム
JPH0854952A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu Ltd ソフトウエアの課金方式
JPH098850A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Mitsubishi Electric Corp データバッファリングシステム
JPH09128875A (ja) * 1995-09-01 1997-05-16 Sony Corp データ記録装置および方法、不正コピー防止装置および方法、並びにデータ記録媒体
JPH09179820A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 負荷分散方式及び方法
JPH09297770A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nec Corp 階層構造視覚化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1085478A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103965A3 (en) * 1999-11-26 2007-04-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and treansmission data thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040101454A (ko) 2004-12-02
CN100383824C (zh) 2008-04-23
CN1295699A (zh) 2001-05-16
US20060106677A1 (en) 2006-05-18
EP1085478A1 (en) 2001-03-21
KR100769397B1 (ko) 2007-10-22
EP1085478A4 (en) 2005-05-04
KR20010034683A (ko) 2001-04-25
KR20060064028A (ko) 2006-06-12
US7676401B2 (en) 2010-03-09
EP1688879A1 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676401B2 (en) Data distribution system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproduction apparatus
US9553880B2 (en) Subscription media on demand VII
US7096504B1 (en) Distribution system, semiconductor memory card, receiving apparatus, computer-readable recording medium and receiving method
US6222807B1 (en) Information center, terminal apparatus, dubbing system and dubbing method
US7418406B2 (en) Music distribution apparatus and method
MXPA02006941A (es) Sistema y metodo para surtir informacion digital desde una maquina de transaccion automatizada.
JPH0973480A (ja) コンテンツ販売価格課金システム及び課金方法
CA2370083A1 (en) Methods and devices for storing, distributing, and accessing intellectual property in digital form
KR200171103Y1 (ko) 전자출판물 시스템에 적합한 휴대용단말기
US20040133600A1 (en) Rechargeable media distribution and play system
JP2002189949A (ja) デジタルコンテンツ賃貸方法およびシステム並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP2003323515A (ja) 商品提供方法、商品提供システム、サーバー装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ貸与システム、コンテンツ実行装置、コンテンツ解除装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ実行方法およびコンテンツ貸与方法
CN100410942C (zh) 数据搜索装置、拷贝数据检测系统和数据再现装置
JP2002259224A (ja) コンテンツ処理システム、記録装置、実行装置、中央装置及びコンピュータプログラム
JPH11282867A (ja) データ流通システム及び複製データ検出システム
US20100114820A1 (en) Electronic library book
JP2001134669A (ja) アクセス権取得システム、コンテンツアクセス方式、コンテンツアクセス制御方式、コンテンツ閲覧方式、コンテンツ格納媒体の販売方式、および媒体
JP4204965B2 (ja) 複製データ検出システム
JP4141945B2 (ja) データ流通システム
JP2005182836A (ja) 電子書籍表示装置
JP2007080163A (ja) 正規購入者への再提供を許可するデジタルコンテンツ販売機
JP2005327324A (ja) コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム
JPH08255194A (ja) ソフトウェアライブラリ装置およびそのソフトウェアレンタル方法
JP2003067829A (ja) データ提供システム、データ提供方法、およびプログラム
AU2002316727A1 (en) Rechargeable media distribution and play system

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99804465.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN ID KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007010654

Country of ref document: KR

Ref document number: 09647086

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999910674

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999910674

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007010654

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020007010654

Country of ref document: KR