JP2005327324A - コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005327324A
JP2005327324A JP2004008275A JP2004008275A JP2005327324A JP 2005327324 A JP2005327324 A JP 2005327324A JP 2004008275 A JP2004008275 A JP 2004008275A JP 2004008275 A JP2004008275 A JP 2004008275A JP 2005327324 A JP2005327324 A JP 2005327324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
recording medium
license information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004008275A
Other languages
English (en)
Inventor
Onaa Edward
オナー エドワード
Yerdon Chael
ヤードン チェール
Russ Salo
サロー ラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FORWHOM CO Ltd
Original Assignee
FORWHOM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FORWHOM CO Ltd filed Critical FORWHOM CO Ltd
Priority to JP2004008275A priority Critical patent/JP2005327324A/ja
Publication of JP2005327324A publication Critical patent/JP2005327324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】 記録媒体への複写を制限することでコンテンツの販売を的確に行うことができる。
【解決手段】 PC806は、コピーコントロールCDおよび認可CDが挿入されると、認可CDからライセンス情報を読み取り、コピーコントロールCDからトラック情報を読み取る。次いで、データベースサーバ812に読み取ったトラック情報を送信する。データベースサーバ812は受信したトラック情報に対応するCDの情報をデータベース816から抽出し、PC806へ送信する。PC806はこのCD情報を受信すると、ディスプレイ上に表示し、コンテンツの選択を受け付ける。ユーザが認可CDに記録するべき音楽を選択すると、PC806は選択されたコンテンツのオーディオ情報をコピーコントロールCDから読み取り、認可CDへ記録する。
【選択図】 図8

Description

本発明はコンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラムに関し、より具体的には、楽曲や映画等のコンテンツをCD、DVD等の着脱可能な記録媒体に記録するためのコンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラムに関する。
近年、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド、書店、キオスク等、通常音楽やビデオを販売しない場所においてCDやビデオ、DVD等を販売するようになっている。このような販売場所の多様化により、音楽会社やビデオ製作会社において製品を販売することが非常に難しくなってきている。
何年もの間、音楽、ビデオ、本、ゲームなどのメディアの製作者や販売者は、コンテンツの違法な複製を防止するために必要なビジネスの方法(モデル)に取り組んできた。その1つとして案出されたコピーコントロールCD(CCCD)は、購入者がそこから楽曲をコピーすることを困難にしている。
特開平11−144384号公報
しかしながら、コピーコントロールCDの作成は、レンタル店でこれらのCDを貸し出しすることを困難にしているという問題があった。コピーコントロールCDは、ディスクからシングルトラックを合法で販売する新しい市場を開いている。これらのレンタル店において料金を払ってCDから1または複数のトラックをコピーするためのライセンスを含む書込みのない(ブランクの)CDを販売すれば、このCDの販売料金は、音楽産業および企業の利益となるであろう。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、記録媒体への複写を制限することでコンテンツの販売を効率的に行うことができるコンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンテンツの記録制御装置であって、前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るライセンス情報読取手段と、前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るコンテンツ読取手段と、前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録する記録制御手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記供給先記録媒体はCDまたはDVDであることを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記ライセンス情報は前記供給先記録媒体のオープンセッションに記録されていることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記ライセンス情報は前記供給先記録媒体の容量を特定する情報を含むことを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記コンテンツのカタログの情報を記憶したカタログ情報記憶手段と、前記カタログ情報記憶手段に記憶された情報に基づくカタログを表示する表示制御手段と、前記表示制御手段により表示されたカタログに含まれるコンテンツの選択を受け付ける選択受付手段とを更に備え、前記記録制御手段は前記選択受付手段により選択を受け付けたコンテンツを記録することを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記表示制御手段は、前記カタログに含まれるコンテンツのうち前記記録媒体に記録できないコンテンツの情報を表示しないことを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項5に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記カタログは多数の言語により記述されるカタログを含むことを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記ライセンス情報は前記言語を特定する情報を含み、前記表示制御手段は前記ライセンス情報に対応する言語のカタログを表示することを特徴とする。
また、請求項9に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記ライセンス情報は暗号化されていることを特徴とする。
また、請求項10に記載の発明は、請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記ライセンス情報は該ライセンス情報を復号するための少なくとも1つのライセンス情報復号キーを含むことを特徴とする。
また、請求項11に記載の発明は、請求項10に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記読取手段により読み取られたライセンス情報を一時的に保持する保持手段と、一時的に保持された前記情報から前記ライセンス情報復号キーを探索する探索手段と、前記探索手段により探索されたライセンス情報復号キーを使用して一時的に保持された前記情報を復号する復号手段とを更に備えることを特徴とする。
また、請求項12に記載の発明は、請求項11に記載のコンテンツの記録制御装置において、前記復号手段は一時的に保持された前記情報に含まれる前記ライセンス情報復号キーの各々に続くバイトを読み出すことを特徴とする。
また、請求項13に記載の発明は、着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンピュータにより実行されるコンテンツの記録制御方法であって、前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るステップと、前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るステップと、前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録するステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項14に記載の発明は、コンピュータプログラムであって、着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンピュータを、前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るライセンス情報読取手段、前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るコンテンツ読取手段、および前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録する記録制御手段として機能させることを特徴とする。
本発明は、メディアの製作会社および小売会社が販売を増加させることを可能にする革新的なビジネスモデルを提供する。
本発明によれば、コピーコントロールCDを使用したコンテンツの選択、コンテンツへの支払、コンテンツの受け取りを可能にする。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(前提となる技術)
本発明は、コンパクトディスクまたはディジタル多用途ディスク(DVD)に、オーディオ、ビデオまたは手書きの原稿等のコンテンツをコピーすることを回避したり、権限を与えるシステムおよび方法を提供する。簡単に言えば、本発明は、何も記録されていない記録媒体上にライセンスを記録する機能を提供する一方、この記録媒体がコンテンツの記録を許諾または回避するための情報をプログラムへ提供することができる。本発明はこのような方法で、後に記録用のコンテンツを受け入れる機能を維持することに関するライセンス情報を記録媒体に書き込む。
本発明の前提となる技術を図1〜7を参照して説明する。図示を目的として、本明細書に記載のシステムは、本発明を使用してコンテンツ(例えばオーディオ、ビデオおよび手書きの原稿)を配信または制御する機構によりコンテンツを提供するために使用されるシステムのコンテキスト内にある。説明を通して、本発明を使用する会社による実施例の具体的な説明に対する参照がなされる。これらの詳細な説明は本発明の好ましい実施形態を十分に説明するために提供されるのであって、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲で明らかにされる。
図1は、ディスクに記録されたライセンスを含む記録可能コンパクトディスクの記録可能な面を示す。以下、この記録可能コンパクトディスクを認可(ライセンスト)CDという。認可CDは、記録可能コンテンツを書き込むことができるブランクエリア120を含む。ディスクに更に書込みができるようにするため、ライセンスエリア110は、ディスクに書き込む第1のエリア群の1つに含まれる。他の実施形態では、書き込まれていない(ブランク)メディア内の他のエリアにライセンスデータを含めることができる。オーディオトラック内に含めることができるライセンスエリア110は、オーディオ記録のRed Book標準仕様に適合するオーディオトラック内に、あるいはライセンスの記録がコンピュータによる媒体を承認する機能に影響を及ぼさない限り、ディスクに書き込まれた生データとして保存することができる。好ましい実施形態では、ライセンスエリアはトラックアットワンス(Track-At-Once)方式を使用してオープンオーディオセッションに書き込まれるオーディオトラックとしてディスクに書き込まれる。トラックを含むオーディオセッションは、オープンされたままになり、記録可能メディアは、本発明の標準に準拠したシステムにより使用可能な状態になるが、他の記録システムにとってアクセス可能なものではない。同じ好ましい実施形態において、オーディオトラックは無音でもよく、または可聴データを含んでもよい。
図2は、オーディオトラックにライセンスデータを埋め込む一方、オーディオには著しい影響を与えずに、トラック内にライセンス情報を提供する工程を図示する。オーディオトラックに影響を与えないこと、あるいはディスクからオーディオトラックを抽出するユーザによりアクセス可能であることに関し、オーディオトラック140の至るところに分散するライセンス情報130が図示されている。
なお、記録媒体に応じてライセンス情報はビデオトラックに記録することとしても良い。
図3は、ライセンス内に格納された情報の種類の好ましい実施形態を図示する。サーチURL(Search_URL)は、コンテンツを検索し、または許可情報がアクセスされるインターネット上のロケーション(場所)を提供する。CDID160は、好ましい実施形態では固有の番号であるが、別の実施形態では固有でなくても良い。メディアタイプ(Media_Type)170はメディアへ記録することができるコンテンツの種類を識別する。量(Quantity)180はメディアに記録することができるコンテンツの量を識別する。この量は表現されるメディアの種類に応じたトラック、チャプタ、バイトまたはレコード長で計測することができる。ログ管理サーバURL(Log_URL)190はメディアへ記録されるコンテンツについての情報のログが記録されるインターネット上の場所である。
図4は、本発明を使用するサーチ、ダウンロードおよび情報の記録に使用される方法およびシステムの好ましい実施形態を示す。記録媒体200は本工程の間ユーザコンピュータシステム210内に挿入されている。ユーザコンピュータシステム210上で実行するデスクトップアプリケーション220は記録媒体200からライセンス情報を抽出し、CDの有効性を確認する。CDの有効性が確認されると、デスクトップアプリケーション220はURLを探索して、コンテンツが格納されたインターネット上のロケーションにアプリケーションを導く。ライセンス内の容量とメディアタイプを使用してコンテンツを特定し、コンテンツ管理サーバ230にコンテンツのダウンロードを要求する。コンテンツがユーザコンピュータシステム210にダウンロードされ、使用不能なフォーマットから復号され、記録媒体200に記録される。ログ管理サーバURLにより特定されるログ管理サーバ260はデスクトップアプリケーション200から連絡を受けると、ダウンロードに関する情報のログ(図6を参照)を記録する。
図5は、インターネットを通じてコンテンツをダウンロードせずに記録媒体250に対して複写元媒体(ソースメディア)240からのコンテンツを記録するために使用される方法およびシステムの好ましい実施形態を示す。記録媒体250は本工程の始めと終わりにユーザコンピュータシステム270内での使用が要求される。本工程の他のステップの間、複写元媒体は記録可能メディアの代わりにコンピュータ内で使用される。ユーザコンピュータ上で実行されるデスクトップアプリケーション220は記録工程を制御する。デスクトップアプリケーションは記録媒体250からライセンス情報を抽出し本工程の間このライセンス情報を使用する。好ましい実施形態において、複写元媒体240はデスクトップアプリケーションにより当該媒体から抽出され、コンテンツを記録する権限が与えられていることをアプリケーションに知らせる許可情報を含む。代替の実施形態において、デスクトップアプリケーションは複写元媒体240からコンテンツ情報を読み出し、サーチURLにより識別されるインターネットロケーション上に配置されたカタログをアクセスすることによりコンテンツを記録する許可を決定する。デスクトップアプリケーションにより全ての記録が完了すると、ログ管理サーバURLにより特定されるログ管理サーバ260はデスクトップアプリケーションによりその連絡を受け、複写元媒体240に記録されたコンテンツについての情報(図6を参照)を記録する。
図6は本発明を使用してコンテンツが記録される場合に行われるログエントリの好ましい実施形態を図示する。CDID280は記録を行う記録媒体の識別番号を含んでいる。記録タイプ290はコンテンツがインターネットからダウンロードしたコンテンツを使用して記録されるか、またはオリジナルの記録からコピーされるかを特定する。CDDBディスク番号300はオーディオディスクを識別する番号である。アーティスト名310はコンテンツの演奏またはレコーディングを行ったアーティストの名前を表現する。トラック名320は記録媒体に記録されたトラックの名前を表現する。
図7は、記録媒体を製造し、ディスク上にライセンスデータを配置するために使用される工程の好ましい実施形態を図示する。この工程の始めにおいて標準のブランクメディアが用意される(ステップS330)。オープンオーディオセッションがディスク上で作成される(ステップS340)。本発明において指定される基準に従いライセンスファイルが生成される(ステップS350)。ライセンスファイルは、可聴または無音の埋め込まれたオーディオファイルである(ステップS360)。ライセンスを含むオーディオファイルは、トラックアットワンス方式の記録を使用して記録される(ステップS370)。記録が完了すると、製造工程は記録媒体のセッションをクローズせずに完了する。
(ネットワークシステムの概要)
本発明は各サーバコンピュータに構築されたリレーショナルデータベースを利用し、これはシステムを管理し動作させるのに必要な全てのデータを含んでいる。
多くの装置およびコンピュータプログラムはこのデータベースを管理するコンピュータシステム(データベースシステム)と通信し、全てのトランザクションを可能にする。
データベースシステムは自身と通信する各装置を個別に管理する。この構造はネットワークシステム全体を非常に柔軟にし、新しい通信機器が利用可能になればこれを追加することを可能にする。
ネットワークシステムを使用して行われるコンテンツの選択は、広範なユーザにより利用可能ないくつかの機器を使用して実行することができる。ユーザが購入を希望するコンテンツを選択するのに最も容易で最も効率的な方法を提供することにより、本発明はコンテンツの所有者がコンテンツを販売することを可能にする。
図8は、本実施形態に係るネットワークシステムを概略的に示すシステム構成図である。ネットワークシステムは、パーソナルコンピュータ(PC)806、ログ管理サーバ814、データベースサーバ812がインターネット800に接続されて構成されている。
PC806および街頭端末808は、コンテンツ選択用の機器として機能する。
コンテンツ選択用の機器にかかわらず、取引のうち本明細書で説明する以外の部分は従来と同じ状態のままである。コンテンツが選択されると、それに対して支払が行われ、物理的な記録媒体に配信される。
PC806はユーザにより操作され、ウェブクライアントおよびコンテンツの記録制御装置として機能する。
PC806はインターネット接続機能を有する。PC806を使用した購入のためのコンテンツの選択は、ユーザがクレジットカードを使用してコンテンツを購入することも可能にする。
データベースサーバ812はデータベース816を管理するサーバコンピュータである。データベース816にはCDに記録されたトラック情報に対応するアーティストやタイトル等の情報(以下、「CD情報」という)の集合がコピーコントロールCDのトラック情報と対応付けて格納されている。CD情報は、PC806へ提供するヘルプおよび/または他の情報を含む。データベースサーバ812はデータベース816の更新や、インターネット800を介してクライアントにCD情報を送信する。
ログ管理サーバ814はPC806におけるコピーコントロールCDの複写に関するログを記録するサーバコンピュータである。
図9は、図8のネットワークシステムに含まれるログ管理サーバ814、データベースサーバ812として機能するコンピュータシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。
同図において、コンピュータシステム900は、CPU902などにより構成される中央処理装置、ROM904やRAM906などにより構成される主記憶装置、HDドライブ908により構成される外部記憶装置、キーボード915やマウス916などにより構成される入力装置、ディスプレイ914などにより構成される表示装置、ネットワークに接続するための通信インタフェース918、およびこれら各要素を通信可能に接続するシステムバス912を含んでいる。
HDドライブ908中のHD920およびROM904には、OSや種々のコンピュータプログラムが書き込まれている。このコンピュータプログラムには、インターネット上のクライアントにグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を提供するためのHTMLファイルやウェブサーバアプリケーションの他、ディスプレイ等の周辺機器を制御するためのデバイスドライバなどが記憶されている。コンピュータシステム900の電源が投入されると、HDドライブ908に含まれるHD920やROM904からOSやアプリケーションプログラムがRAM906に読み出される。
コンピュータシステム900は、上記プログラムの制御の下に動作する。後述する本実施形態に関わる各コンピュータシステムの諸機能は、これらのコンピュータプログラムのプログラム命令を実行することにより達成される。
図10は、PC806として機能するコンピュータシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。
コンピュータシステム1000は、CD−R/Wドライブ910がシステムバス912に接続されている点を除き図9に示すハードウェア構成と同様である。
HDドライブ908中のHD920およびROM904には、OSやインターネット上の情報を閲覧するためのブラウザの他、CD−R/Wドライブ910等の周辺機器を制御するためのデバイスドライバなどの種々のプログラムが記憶されている。
コンピュータシステム1000は、上記プログラムの制御の下に動作する。後述する本実施形態に関わる各コンピュータシステムの諸機能は、これらのコンピュータプログラムのプログラム命令を実行することにより達成される。
また、本実施形態を実現するアプリケーションプログラムの実行に関連するライセンス情報が認可CDに記録されている。そして、認可CDがCD−R/Wドライブ910にセットされると、予め記録されたライセンス情報がコンピュータシステム1000に読み取られる。
実際の販売取引は現金またはクレジットを使用して行われる。クレジット取引はクレジットカードにより行われる。現金取引はプリペイドカード、または上述した認可CDなどのメディアを通じて行われる。
(現金−プリペイド認可CD)
プリペイド認可CDは街頭端末を設置した店舗等で現金で購入され、PC806で使用することができる。
(クレジットカード)
クレジットカードは、PCベースの選択システムを通じてコンテンツを選択するために使用することができる。
(記録媒体)
購入の結果、ユーザにCD、DVD等の再生可能な物理メディアが記録媒体として提供される。本発明はコンテンツがPCを使用して記録媒体に記録されることを可能にする。
(認可CD)
認可CDは、オーディオメディアが家庭のコンピュータを使用して作成されることを可能にする保護された記録媒体である。各認可CDは、購入されたメディアのみがディスクに記録されることを可能にする。
(認可DVD)
認可DVDは、オーディオメディアが家庭のコンピュータを通じて作成されることを可能にする保護された記録媒体である。各認可DVDは、購入されたコンテンツのみがディスクに記録されることを可能にする。
(本発明が提供する機構)
本発明は、ディジタルオーディオ、ビデオおよび手書きの原稿の販売に関する。ディジタルコンテンツは、音楽、オーディオブック、印刷されたメディア、定期刊行物、映画またはテレビのショーの形態でのビデオ、および生演奏の記録を含む。
この配信技術は、以下のものを提供する。
(1)ユーザが購入するメディアを選択するためのいくつかの機構
(2)ユーザから支払を受け取るためのいくつかの機構
(3)コンテンツ所有者にコンテンツの支払を行うためのいくつかの機構
(4)ディジタル権利管理者が著作権者を保護するためのいくつかの機構
(5)トランザクションに関連するデータの格納のためのデータ構造
次に、コピーコントロールCDに含まれる音楽の合法な抽出および販売の機構について説明する。
抽出されたトラックの記録を復号化し制御するライセンス情報を含む認可CDが使用される。
なお、本実施形態はコピーコントロールを含まないCDについても適用することができる。
PC806では、コピーコントロールCD内に暗号化されたフォーマットの音楽トラックを抽出するプログラムが使用される。
コピーコントロールCDは、ディスク上に2つのセッションが記録される技術を使用する。第1のセッションはオーディオCDプレイヤーにより再生されるオーディオセッションである。第2のセッションはコンピュータに挿入されるとコンピュータによりアクセスされるデータセッションである。データセッションはCDがコピーされるのを自動的に防止する特別なプログラムを含む。本実施形態では、データセッションの存在に係わらずディスク上の第1のセッションを読み出す特別のプログラムを使用する。
各オーディオディスクの最初の200セクタ(LBA)にはオーディオテーブル(TOC)」が記録されている。このオーディオテーブルはディスク上の楽曲(トラック情報)およびそのディスク上のセクタでの場所のリストである。プログラムはコンテンツのオーディオテーブルを読み出し、ユーザがディスクからトラックを抽出することを許可する。プログラムはWAVフォーマット内のオーディオを抽出するが、秘密の10桁のオーディオキーを使用してWAVファイルを暗号化する。10桁のオーディオキーは最初の4000バイトの場所をシフトし、WAVファイルを再生不可能にする。
記録可能な認可CDは、ディスク上に暗号化され埋め込まれたライセンス情報を含む。ライセンス情報は、オーディオを復号しディスクに記録するために使用される秘密キーを含む。
オーディオはコピーコントロールCDに記録された状態で秘密キーにより復号されるので、暗号化されていないWAVファイルがコンピュータ上に配置されることはない。
次いで、ユーザは、トラックをダウンロードすることを許可するライセンス情報を含む認可CDを購入する。ディスクを記録するために使用される特別なプログラムは無料で提供することができる。
認可CDは以下の情報を含む。
(1)固有のディスク識別子
(2)ディスクの売主または製造者
(3)プログラムのユーザへコンテンツ情報を提供するデータベースサーバへのURL。コンテンツ情報は、ヘルプおよび/または他の情報を含む。
(4)ディスクにコピーすることができるトラック数
(5)ディスクにコピーコントロールCDからではない他の楽曲も記録できるかについてプログラムに知らせるフラグ
(6)ディスクに対して支払われる小売価格
(7)ディスクに対するトラックのコピーを報告する最大3つのログ管理サーバ814のURL(ロギングURL)
次に、図11を参照し、本実施形態に係るコンテンツの記録制御方法の流れについて説明する。
本方法は、ユーザがPC806にコピーコントロールCDを挿入することから開始される。なお、コピーコントロールCDの販売工程は、ユーザにCDレンタルストアからコピーコントロールCDを借りさせること、およびコピーコントロールCDを購入した人から借りることを含む。
PC806は、コピーコントロールCDがCD−R/Wドライブ910に挿入されると、コピーコントロールCDからオーディオテーブルを読み取る(ステップS1202)。次いで、データベースサーバ812にオーディオテーブル内のトラック情報を送信する(ステップS1204)。データベースサーバ812は受信したトラック情報に対応するCD情報をデータベース816から抽出し、PC806へ送信する。PC806はこのCD情報を受信すると(ステップS1207)、CDの情報とコンテンツの選択を受け付けるための画面をディスプレイ上に表示する(ステップS1208)。
CD情報がCDDBに格納されていない場合、ユーザはCD情報(アーティスト名、タイトル等)を入力するように要求される。ここでユーザがPC806にCD情報を入力してデータベースサーバ812へ送信し、データベースサーバ812に記憶させる。これにより、アーティストおよびレコード会社が、データベースサーバ812の情報に基づき、記録されたトラックに対して支払いを受けることを可能とする。
PC806はコンテンツのオーディオ情報をコピーコントロールCDから読み取り(ステップS1210)、上記のように暗号化して一時的にPC806内に記録する(ステップS1211)。次いで、ユーザによりPC806に認可CDが挿入されると(ステップS1212)、認可CDからライセンス情報を読み取り(ステップS1214)、ライセンス情報に対応する数の範囲内でコンテンツの選択を受け付ける(ステップS1216)。ユーザによるコンテンツの選択が完了すると、PC806は保持したコンテンツのうち選択されたものを復号して認可CDへ記録する(ステップS1218)。
ここで、コンテンツの選択は、ユーザにより選択されるコンテンツの数をカウントし、選択されたコンテンツの数が「ディスクにコピーすることができるトラック数」の値と等しくなったときにPC806において自動的に完了することとしても良く、またユーザからの指示に応じて選択処理を完了することとしても良い。後者の場合、PC806は選択するコンテンツの数を記録媒体に記録可能な最大数よりも少なくすることができる。また、選択されたコンテンツの数が「コンテンツの配信に使用される単位」における「ディスクにより販売されるコンテンツの量」の値を超える場合はエラーダイアログをディスプレイに表示することとしても良い。
PC806は、選択されたコンテンツに係るアーティスト名およびタイトルを含むログを作成し、認可CD上に配置されたロギングURLにより特定されるログ管理サーバ814に、HTTP POSTコマンドを使用してログを送信する(ステップS1220)。HTTP POSTコマンドは、別の場所ではなくプログラムから発せられたコマンドであることを保証する隠されたキーフィールドを含む。ログ管理サーバ814は、このキーフィールドを参照してログの正当性を検証することができる。ここで、機密保護機能を有するインターネットの送信機構を使用してHTTP POSTコマンドを実行することとしても良い。
また、音楽を受信するための認可CDの小売価格もまた、金銭が著作権者に支払われることを保証するためにログ管理サーバ814に送信することとしても良い。
このようにして、コンテンツの記録に関するログを作成し、ライセンス情報に対応するログ管理サーバ814に、作成されたログを送信する処理が実現される。
なお、コンテンツについてのログは、記録媒体の種類、コンテンツの著作権者、コンテンツの量を特定する情報を含むものとすることができる。この場合、コンテンツの著作権者の情報は、コンテンツに予め含められているものとすることができる。これにより、PC806はコピーコントロールCDから読み取られるコンテンツからコンテンツの著作権者を特定する情報を抽出し、ログに書き込むことができる。
図12は、ステップS1208においてPC806にインストールされたプログラムが表示する画面の一例を示す図である。同図に示す画面1400は、コピーコントロールCDに関する情報を表示するエリア1402と、認可CDに関する情報を表示するエリア1404とを含む。エリア1402にはコピーコントロールCDのトラック情報およびデータベースサーバ812からの情報を表示するエリア1405を含んでいる。ユーザによるマウスの操作によりエリア1405に表示された曲目が選択された状態でボタン1414が押下されると、PC806はコピーコントロールCDから選択された曲目に対応するコンテンツの抽出を行う。また、ボタン1412が押下されると、PC806はコピーコントロールCDから抽出された曲目に対応するコンテンツを認可CDに記録する。また、ボタン1416が押下されると、コピーコントロールCDのトラック情報を再度読み取る。一方、エリア1404には、認可CDのディスクID、記録された楽曲の数等を表示するエリア1420、および認可CD内の情報を再度読み取るために操作されるボタン1418を含む。
以上説明したように、本実施形態により、コンテンツの供給先記録媒体である認可CDから、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取り、供給元記録媒体であるコピーコントロールCDからライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取り、読み取られたコンテンツを供給先記録媒体に記録する処理が実現される。
(他の実施形態)
上述の実施形態ではログ管理サーバ、データベースサーバをそれぞれ異なるサーバコンピュータとして記述したが、これらの少なくとも2つが1つのハードウェアに実装されるものとしてもよい。また、各サーバコンピュータが複数のハードウェアから構成されるものであってもよい。
上述した形態以外にも種々の変形が可能である。しかしながら、その変形が特許請求の範囲に記載された技術思想に基づくものである限り、その変形もまた本発明の技術範囲内となる。
本発明の一実施形態に係るライセンス情報を含むコンパクトディスクの記録可能な面を示す図である。 本発明の一実施形態に係るディスクの有用性に影響を与えない方法でディスクにライセンス情報を埋め込むために使用される工程を説明する図である。 本発明の一実施形態に係るレコードの範囲内に含まれる情報の種類を示すライセンス情報を示す図である。 本発明の一実施形態に係るユーザがインターネット上に配置されたコンテンツをアクセスしダウンロードするシステムおよび本発明により動作するディスクを記録するために使用する基本的な構成要素を示す図である。 本発明によりユーザが複写元記録媒体から複写先記録媒体にコンテンツを記録するシステムを示す図である。 本発明によりディスク媒体に記録されたコンテンツを示すログエントリのサンプルを示す図である。 ライセンスデータを記録媒体に記録するために使用される方法を示す図である。 本発明の一実施形態に係るネットワークシステムを示すシステム構成図である。 本発明の一実施形態に係るサーバコンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るコンテンツの記録制御装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るコンテンツの記録制御方法の手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るPCのディスプレイ上に表示される画面を示す図である。
符号の説明
110 ライセンスエリア
120 ブランクエリア
130 ライセンス情報
140 オーディオトラック
200 記録媒体
210 ユーザコンピュータシステム
220 デスクトップアプリケーション
230 コンテンツ管理サーバ
240 ログ管理サーバ
250 記録媒体
270 ユーザコンピュータシステム
800 インターネット
806 PC
812 データベースサーバ
814 ログ管理サーバ
816 データベース

Claims (14)

  1. 着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンテンツの記録制御装置であって、
    前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るライセンス情報読取手段と、
    前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るコンテンツ読取手段と、
    前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録する記録制御手段と
    を備えることを特徴とするコンテンツの記録制御装置。
  2. 前記供給先記録媒体はCDまたはDVDであることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  3. 前記ライセンス情報は前記供給先記録媒体のオープンセッションに記録されていることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  4. 前記ライセンス情報は前記供給先記録媒体の容量を特定する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  5. 前記コンテンツの記録制御装置は前記コンテンツの内容を説明するコンテンツ情報を前記記録媒体の識別子と対応付けて記憶したコンテンツ情報管理サーバと接続されており、
    前記供給元記録媒体から該供給元記録媒体の識別子を読み取る識別子読取手段と、
    前記コンテンツ情報管理サーバに、前記識別子読取手段により読み取られた識別子を送信する識別子送信手段と、
    前記識別子を受信したコンテンツ情報管理サーバから前記識別子に対応するコンテンツ情報を受信するコンテンツ情報受信手段と、
    前記コンテンツ情報受信手段により受信したコンテンツ情報を表示する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により表示されたカタログに含まれるコンテンツの選択を受け付ける選択受付手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記コンテンツ情報のうち前記記録媒体に記録できないコンテンツ情報を表示しないことを特徴とする請求項5に記載のコンテンツの記録制御装置。
  7. 前記コンテンツ情報は多数の言語により記述されるコンテンツ情報を含むことを特徴とする請求項5に記載のコンテンツの記録制御装置。
  8. 前記ライセンス情報は前記言語を特定する情報を含み、前記表示制御手段は前記ライセンス情報に対応する言語のコンテンツ情報を表示することを特徴とする請求項7に記載のコンテンツの記録制御装置。
  9. 前記ライセンス情報は暗号化されていることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  10. 前記ライセンス情報は該ライセンス情報を復号するための少なくとも1つのライセンス情報復号キーを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツの記録制御装置。
  11. 前記読取手段により読み取られたライセンス情報を一時的に保持する保持手段と、
    一時的に保持された前記情報から前記ライセンス情報復号キーを探索する探索手段と、
    前記探索手段により探索されたライセンス情報復号キーを使用して一時的に保持された前記情報を復号する復号手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項10に記載のコンテンツの記録制御装置。
  12. 前記復号手段は一時的に保持された前記情報に含まれる前記ライセンス情報復号キーの各々に続くバイトを読み出すことを特徴とする請求項11に記載のコンテンツの記録制御装置。
  13. 着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンピュータにより実行されるコンテンツの記録制御方法であって、
    前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るステップと、
    前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るステップと、
    前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録するステップと
    を備えることを特徴とするコンテンツの記録制御方法。
  14. 着脱可能なコンテンツの供給元記録媒体に記録されたコンテンツを着脱可能な供給先記録媒体に記録するコンピュータを、
    前記供給先記録媒体から、該供給先記録媒体に記録可能なコンテンツの数を特定する情報を含むライセンス情報を読み取るライセンス情報読取手段、
    前記供給元記録媒体から前記ライセンス情報に対応する数の範囲内のコンテンツを読み取るコンテンツ読取手段、および
    前記コンテンツ読取手段により読み取られたコンテンツを前記供給先記録媒体に記録する記録制御手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2004008275A 2004-01-15 2004-01-15 コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム Pending JP2005327324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008275A JP2005327324A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008275A JP2005327324A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005327324A true JP2005327324A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35473569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008275A Pending JP2005327324A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005327324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239622A (ja) * 2010-04-22 2010-10-21 Hitachi Ltd 情報処理方法および情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239622A (ja) * 2010-04-22 2010-10-21 Hitachi Ltd 情報処理方法および情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062468B2 (en) Licensed digital material distribution system and method
US8370291B2 (en) Individualizing and encrypting on-demand media content in retail kiosks
RU2236037C2 (ru) Система и способ выдачи цифровой информации через транзакционный автомат
JP5089573B2 (ja) 保護されたメディア上での配布されたコンテンツの許可された使用の可能化
US7278169B2 (en) Controlling the downloading and recording of digital data
US20050144136A1 (en) Content providing system and content reproducing apparatus
KR20020033175A (ko) 컨텐츠 배포 방법 및 장치
JP2011175653A (ja) データ記憶およびアクセスシステム
JP2003524264A (ja) デジタル形態の知的財産の記憶、分配およびアクセスを行う方法および装置
KR20070084555A (ko) 모바일 a/v 쥬크박스들을 부트스트랩하기 위한 방법 및장치
JP3332361B2 (ja) データ著作権保護システムにおけるデータ変換装置、データ変換方法およびプログラム格納媒体
US20070083559A1 (en) Media/data card
US20090217057A1 (en) Download And Burn To Rent System
US20090157553A1 (en) Purchase of electronic content after a trial or rental period of using content without access to an internet connection
JP2003132623A (ja) 電子化情報処理管理装置
KR20050085351A (ko) 디지털 콘텐츠의 부정사용방지 시스템
JP4341179B2 (ja) サーバシステムおよびサーバ装置
JP2005327324A (ja) コンテンツの記録制御装置、記録制御方法およびコンピュータプログラム
JP2002062880A (ja) コンテンツ再生装置
KR20090051779A (ko) 플렉시블 컨텐트 배포방법
JP2007184038A (ja) レンタル用の情報記憶媒体、サーバ、これらを使用したレンタル方法
JP2002269379A (ja) オンライン情報の直接電子購入
EP1519286A1 (en) Content providing method, content providing system, content providing apparatus, and content reproduction apparatus
JPH10283271A (ja) 暗号鍵生成方法,光ディスク,情報再生方法及びその装置
JP2004296006A (ja) 光ディスク、光ディスク装置、複製管理装置、プログラム、記録媒体