WO1998001448A1 - Nouveaux derives de purine - Google Patents

Nouveaux derives de purine Download PDF

Info

Publication number
WO1998001448A1
WO1998001448A1 PCT/JP1997/002310 JP9702310W WO9801448A1 WO 1998001448 A1 WO1998001448 A1 WO 1998001448A1 JP 9702310 W JP9702310 W JP 9702310W WO 9801448 A1 WO9801448 A1 WO 9801448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
substituted
hydrocarbon
chain
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kohsaku Hirota
Yoshiaki Isobe
Nobuyoshi Chiba
Harumi Satoh
Haruo Takaku
Hiroyuki Matsui
Haruhisa Ogita
Original Assignee
Japan Energy Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corporation filed Critical Japan Energy Corporation
Priority to EP97929512A priority Critical patent/EP0882727B9/en
Priority to AU33584/97A priority patent/AU698419B2/en
Priority to NZ329798A priority patent/NZ329798A/en
Priority to CA002230808A priority patent/CA2230808C/en
Priority to DE69731823T priority patent/DE69731823T2/de
Priority to US09/029,076 priority patent/US6028076A/en
Priority to AT97929512T priority patent/ATE283855T1/de
Priority to JP50504398A priority patent/JP4667543B2/ja
Publication of WO1998001448A1 publication Critical patent/WO1998001448A1/ja
Priority to NO19980908A priority patent/NO323659B1/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/28Oxygen atom
    • C07D473/30Oxygen atom attached in position 6, e.g. hypoxanthine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine

Definitions

  • the present invention provides a purine derivative useful for the treatment of viral diseases such as hepatitis B and C, AIDS, and cancer diseases, and an interferon secretion inducer, an antiviral agent, and an anticancer agent comprising the purine derivative as an active ingredient.
  • viral diseases such as hepatitis B and C, AIDS, and cancer diseases
  • an interferon secretion inducer an antiviral agent
  • an anticancer agent comprising the purine derivative as an active ingredient.
  • Interferon is one of the most important factors involved in infection protection and immune regulation, and has already been put to practical use as a therapeutic agent for hepatitis B and C or an immunotherapy for cancer.
  • hepatitis C is virtually the only treatment.
  • interferon is a polypeptide with a molecular weight of about 20,000, it can be administered only by injection, and the appearance of neutralizing antibodies is also possible.
  • many of the target diseases are chronic diseases, so there are problems such as restriction of life due to long-term hospital visits and attenuated effects of neutralizing antibodies. I have.
  • Double-stranded nucleic acids and high molecular weight polymers have problems in antigenicity, risk of contamination by pathogenic microorganisms, biological stability, etc. In addition, since they are polymers, they are difficult to develop as oral agents.
  • imidazoquinolines are also known to be effective (EP 145, 340), other sites It also has the ability to induce force-in, especially TNF- ⁇ and IL-6, and has low selectivity for interferon overexpression. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to be useful for the treatment of viral diseases such as hepatitis I and C, AIDS, cancer diseases and the like, and can be administered orally and does not show antigenicity.
  • An object of the present invention is to provide a low molecular weight compound, and an insulin secretion inducer, an antiviral agent, and an anticancer agent containing the compound as an active ingredient.
  • the present invention provides a compound of the general formula (I)
  • R 2 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 14 or less carbon atoms.
  • R 6 is mono- or di-substituted by a hydroxyl group, an amino group, or a hydrocarbon group having 10 or less carbon atoms.
  • IT represents a hydroxyl group, a mercapto group, an acyloxy group having 18 or less carbon atoms
  • R 9 represents a hydrocarbon group having a carbon number of 19 or less
  • R 9 represents a hydrocarbon group having a carbon number of 14 or less, and in the hydrocarbon group, one CH 2- and a purine skeleton which are not directly bonded to a purine skeleton.
  • a tautomer thereof or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and an interferon secretion inducing agent, an antiviral agent and an anticancer agent comprising the compound as an active ingredient.
  • the general formula a carbon number of 14 or less of the hydrocarbon group represented by R 2 (I), the straight-chain or chain hydrocarbon group having a branched, side chain have Na Or a monocyclic hydrocarbon group having a side chain, a polycyclic hydrocarbon group having no side chain or having a side chain, a spiro hydrocarbon group having no side chain or having a side chain, having no side chain or having a side chain. It includes any of a hydrocarbon group having a certain ring assembly structure and a chain hydrocarbon group substituted by the above-mentioned cyclic hydrocarbon group.
  • linear or branched chain hydrocarbon group includes a saturated chain hydrocarbon group, a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms, a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms, and an unsaturated group.
  • Examples of the monocyclic hydrocarbon group include a saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkyl group having 3 or more carbon atoms in a side chain, and a cycloalkyl group having 4 or more total carbon atoms in a side chain.
  • a monocyclic unsaturated hydrocarbon group a cycloalkenyl group having 4 or more carbon atoms without side chains, a cycloalkynyl group having 5 or more total carbon atoms, or a side chain having 5 or more carbon atoms.
  • Examples thereof include a cycloalkenyl group and a cycloalkadienyl group having a side chain having a total carbon number of 6 or more.
  • aromatic hydrocarbon group examples include a phenyl group and 1-naphthyl Group, 2-naphthyl group, 9-anthryl group, etc., aromatic groups without side chains having 6 to i4 carbon atoms, aromatic groups with side chains having 7 or more carbon atoms, and f aggregate
  • aromatic groups examples include a phenylphenyl group having 12 carbon atoms, which is also a hydrocarbon group having a structure, and a phenylvinyl group having a side chain having a total carbon number of 13 or more.
  • polycyclic hydrocarbon groups examples include condensed cyclic hydrocarbon groups having 6 or more carbon atoms without side chains, condensed cyclic hydrocarbon groups having 7 or more total carbon atoms, and side chains having 7 or more carbon atoms.
  • No crosslinked hydrocarbon groups, crosslinked cyclic hydrocarbon groups with side chains with total carbon number of 8 or more, spirohydrocarbon groups without side chains with total carbon numbers of 9 or more, side chains with total carbon numbers of 10 or more A certain spiro hydrocarbon group can be exemplified.
  • condensed hydrocarbon group having no side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, those having a total carbon number of 9 or more can be mentioned.
  • a condensed cyclic hydrocarbon group having a side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, examples thereof include those having a total carbon number of 10 or more.
  • examples of the hydrocarbon group having a ring assembly structure include a cycloalkylcycloalkyl group having 6 or more total carbon atoms without side chains, a cycloalkylcycloalkyl group having 7 or more total carbon atoms with side chains, and a hydrocarbon group having 6 or more total carbon atoms.
  • Examples thereof include a cycloalkylidenecycloalkyl group having no side chain, a cycloalkylidenecycloalkyl group having a side chain having a total carbon number of 7 or more, and the like.
  • having a side chain means that a cyclic hydrocarbon group is substituted on the ring.
  • the above-mentioned cyclic hydrocarbon group substituted by a cyclic hydrocarbon group includes a straight-chain alkyl group substituted by an aromatic group having no total side chain having 7 or more carbon atoms, and a side chain having 8 or more total carbon atoms.
  • Linear alkyl group substituted with aromatic group branched alkyl group substituted with non-aromatic group having 9 or more total carbon atoms, aromatic group having 1 ⁇ or more total carbon atoms
  • a substituted alkyl group a straight-chain alkenyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of 8 or more, substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of 9 or more.
  • Lukadienyl group branched alkadienyl group substituted with aromatic group having total carbon number of 11 or more without side chain, branched alkadienyl group substituted with aromatic group having total carbon number of 12 or more with side chain ,
  • a straight-chain alkyl group substituted with a cycloalkyl group having no side chain having 4 or more total carbon atoms a straight-chain alkyl group substituted with a cycloalkyl group having 5 or more total carbon atoms, a total carbon number
  • Straight chain alkenyl substituted by a chainless cycloalkyl group A straight-chain alkenyl group substituted with a cycloalkyl group having
  • -CH 3, -CH 2 one, CH-, when three CH or> CH- of CH is replaced by C eighteen androgenic or C one CN, a halogeno group or Shiano group onto the carbon substituent Will be.
  • the substitution of 10-, 1-, and N in the carbon chain corresponds to oxa substitution, thia substitution, and aza substitution, respectively, with respect to the hydrocarbon group.
  • the hydrocarbon ring is converted into an oxygen-containing heterocycle, a sulfur-containing heterocycle, and a nitrogen-containing heterocycle, respectively.
  • substitution at CH 2 and C-H may be performed independently of each other.
  • CH 2 or C—H force remains on the carbon.
  • hydrocarbon group having 14 or less carbon atoms represented by R 2 in the general formula (I). can be selected from any of a hydrocarbon group having a ring structure such as a chain hydrocarbon group and a ⁇ -type hydrocarbon group.
  • a linear or branched alkyl group which is a saturated chain hydrocarbon group an unsaturated chain Cycloalkyl groups that are saturated cyclic hydrocarbon groups, such as linear or branched alkenyl groups that are formula hydrocarbon groups, linear or branched alkynyl groups, straight or branched alkadienyl groups, and unsaturated cyclic groups.
  • Cycloalkenyl groups that are hydrocarbon groups Aralkyl, aralkyl, aralkylalkenyl and the like, which are aromatic hydrocarbon groups, such as cycloalkynyl and cycloalkadienyl.
  • linear or branched alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a 1-methylpropyl group, a pentyl group, a 1-methylbutyl group, and a hexyl group.
  • cycloalkylalkyl groups such as tylhexyl group include cyclopentylmethyl group and cyclohexylmethyl group.
  • Examples of the bicycloalkyl group such as a xyl group, a methylcyclohexyl group, a cycloheptyl group, and a cyclooctyl group include a norbornyl group, a bicyclo [2.2.2] octyl group, and an adamantyl group.
  • Examples of the linear or branched alkenyl group include a cycloalkenyl group and a cycloalkadienyl group such as a vinyl group, an aryl group, a crotyl group (2-butenyl group), and an isopropyl group (1-methylvinyl group).
  • a cyclopentenyl group, a cyclopentagenenyl group, a cyclohexenyl group, a cyclohexenyl group, and the like examples include an ethynyl group, a brovinyl group, a butul group and the like.
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 91-anthryl, methylphenyl, dimethylphenyl
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 91-anthryl, methylphenyl, dimethylphenyl
  • examples thereof include an enyl group, a trimethylphenyl group, an ethylphenyl group, a methylethylphenyl group, a acetylphenyl group, a propylphenyl group, and a butylphenyl group.
  • Examples of the aralkyl group include benzyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, phenethyl (2-phenylethyl), 1-phenylethyl, and phenyl.
  • Examples include propyl, phenylbutyl, phenylpentyl, phenylhexyl, methylbenzyl, methylphenethyl, dimethylbenzyl, dimethylphenyl, trimethylbenzyl, ethylbenzyl, and getylbenzyl.
  • the arylalkenyl group includes, for example, a styryl group, a methylstyryl group, an ethylstyryl group, a dimethylstyryl group, a 3-phenyl-2-propenyl group, and the like.
  • CH 2 is a carbonyl group, a sulfonyl group, ⁇ or S, or C-H is replaced by N, C-halogen or C-CN.
  • oxygen-containing heterocycle means those in which the carbon of the ring skeleton of the cyclic hydrocarbon group is replaced by oxygen, sulfur, or nitrogen, respectively. It may be a complex having two or more types of atom substitution.
  • hydrocarbon group having the above substitution include an acetylmethyl group having a ketone structure, a methanesulfonylmethyl group having a sulfone structure, a methoxymethyl group, a methoxyethyl group, an ethoxyxyl group, and a methoxymethyl group having an ether structure.
  • Benzoyl oxymethyl group alcohol structure of 2-hydroxyl group, thiol structure of 2-mercaptoethyl group, amine structure of 2-aminoethyl group, 2-chloroethyl group, 2-hydroxypropyl group, 3-hydroxypropyl, 2-mercaptopropyl, 3-mercaptopropyl, 2-aminopropyl, 3-aminopropyl, 2-chloropropyl, 3-chloropropyl, 2, 3- Dihydroxypropyl group, 2,3—dimercaptopropyl group, 2,3—diaminopropyl group, 2-amino-3—hydroxypropyl group, 3-amino-2-hydroxypropyl group, 2-hydroxy Butyl group, 3-hydroxybutyl group, 4-hydroxybutyl group, 2-aminobutyl group, 3-aminobutyl group, 4-aminobutyl group, 2-mercaptobutyl Group, 3-mercaptobutyl group, 4-mercaptobutyl group, 2-ch
  • R 2 in the general formula (I) examples include, in addition to hydrogen, for example, the following unsubstituted or substituted hydrocarbon group, linear or branched alkyl group, direct-selling or branched alkenyl group, For a chain or branched alkadienyl group, particularly a lower alkyl group, specifically, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a pentyl group, etc., or a cycloalkyl group, a cycloalkylalkyl group Aralkyl group, aralkyl group, particularly, aralkyl group includes unsubstituted or substituted benzyl group.
  • a chain or branched alkadienyl group particularly a lower alkyl group, specifically, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group
  • C in the benzene ring of the benzyl group may be replaced with a nitrogen atom, a hydrogen atom on the ring may be replaced with an amino group, or
  • the chain may be substituted by a methyl group or the like. That is, C—H in the benzene ring of a substituted benzyl group such as a 2-aminobenzyl group, a 3-aminobenzyl group, a 4-aminobenzyl group, or an unsubstituted or substituted benzyl group is a nitrogen atom.
  • Aza-substituted groups such as 2-pyridylmethyl group, 3-pyridylmethyl group, 4-pyridylmethyl group, etc., which have a side chain such as methyl group on the ring or are substituted with amino group, etc. are also preferred as R 2 .
  • the hydrocarbon group having 14 or less carbon atoms represented by R 9 is a chain hydrocarbon group having a straight chain or a branch, a monocyclic hydrocarbon having no side chain or having a side chain.
  • Examples of the commercial hydrocarbon group having a straight or branched chain include a saturated chain hydrocarbon group, a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms, a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms, and an unsaturated hydrocarbon group.
  • Promotional hydrocarbon groups straight-chain alkenyl groups having 2 or more carbon atoms, branched alkenyl groups having 3 or more carbon atoms
  • Examples of the monocyclic hydrocarbon group include a saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkyl group having 3 or more carbon atoms without a side chain, a cycloalkyl group having a total of 4 or more carbon atoms and a side chain, A saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkenyl group having 4 or more carbon atoms without side chains, a cycloalkynyl group having 5 or more total carbon atoms, or a cycloalkalyl group having 5 or more carbon atoms without side chains Examples thereof include a dienyl group and a cycloalkaenyl group having a side chain having a total carbon number of 6 or more.
  • Aromatic hydrocarbon groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 9-anthryl, and other aromatic groups without side chains having 6 to 14 carbon atoms, and those with total carbon atoms of 7 or more. Examples thereof include an aromatic group having a side chain, a phenyl phenyl group having 12 carbon atoms, which is also a hydrocarbon group having a ring assembly structure, and a phenyl phenyl group having a side chain having 13 or more carbon atoms. be able to.
  • Examples of the polycyclic hydrocarbon group include a condensed cyclic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms and no side chains, a condensed cyclic hydrocarbon group having a total of 7 or more carbon atoms and a side chain having 7 or more carbon atoms.
  • Na, cross-linked cyclic hydrocarbon group, cross-linked cyclic hydrocarbon group with side chains with total carbon number of 8 or more, spiro hydrocarbon group without side chains with total carbon number of 9 or more, side with total carbon number of 10 or more Spiro hydrocarbon groups having a chain can be exemplified.
  • the condensed cyclic hydrocarbon group having no side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, those having a total carbon number of 9 or more can be mentioned.
  • the condensed cyclic hydrocarbon groups when one of the condensed stomachs is benzene, those having a total carbon number of 10 or more can be mentioned.
  • the hydrocarbon group having a ring assembly structure include a cycloalkylcycloalkyl group having 6 or more total carbon atoms without side chains, a cycloalkylcycloalkyl group having 7 or more total carbon atoms, and a side chain having 6 or more total carbon atoms.
  • a cycloalkylidenecycloalkyl group having no side chain, and a cycloalkylidenecycloalkyl group having a side chain having a total carbon number of not less than Oite these cyclic hydrocarbons, and a side chain, it means that the chain hydrocarbon group force s substituted on the ring.
  • the above-mentioned chain hydrocarbon group substituted by the formula hydrocarbon group includes a side chain having a total carbon number of 7 or more without a side chain having 7 or more carbon atoms, a linear alkyl group substituted with an aromatic group, or a side chain having a total carbon number of 8 or more.
  • Branched alkyl group substituted with an aromatic group branched alkyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of 10 or more, without a side chain having a total number of carbon atoms of 8 or more, substituted with an aromatic group
  • Straight-chain alkenyl group straight-chain alkenyl group substituted with aromatic group having 9 or more total carbon atoms
  • straight-chain alkenyl group having 9 or more total carbon atoms substituted with aromatic group
  • Alkynyl group of the chain linear alkynyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of 9 or more
  • an aromatic group having no side chain an aromatic group having a side chain
  • a phenylphenyl group or a phenylphenyl group having a side chain and the like are collectively referred to as an aryl group
  • a linear or branched alkyl group substituted with the aryl group is referred to as an aryl / alkyl group.
  • the names such as cycloalkyl group and the like are simply used when both those having no side chain and those having no side chain are referred to unless otherwise specified. When referring to a chain hydrocarbon group as well as a linear hydrocarbon group, simply use a name such as an alkyl group.
  • the substitution with 10-, -S-, and N in the carbon chain corresponds to oxa substitution, thia substitution, and aza substitution, respectively, with respect to the hydrocarbon group.
  • the hydrocarbon ring is converted into an oxygen-containing heterocycle, a sulfur-containing heterocycle, and a nitrogen-containing heterocycle, respectively.
  • substitution at CH 2 and C-H may be performed independently.
  • CH 2 or C—H force remains on the carbon. In that case, further replacement may be made.
  • halogen is a force indicating fluorine, chlorine, bromine, or iodine.
  • a hydrocarbon group having 14 or less carbon atoms represented by R 9 in the general formula (I) is preferable.
  • a linear or branched alkyl group which is a saturated chain hydrocarbon group an unsaturated Cycloalkyl groups that are saturated cyclic hydrocarbon groups, such as linear or branched alkenyl groups that are linear hydrocarbon groups, alkynyl groups that are linear or branched, alkadienyl groups that are linear or branched, and unsaturated rings
  • aromatic hydrocarbon groups such as cycloalkenyl group, cycloalkynyl group and cycloalkadienyl group, and aromatic hydrocarbon groups such as aryl group, aralkyl group, and arylalkenyl group. It is.
  • linear or branched alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a 1-methylpropyl group, a pentyl group, a 1-methylbutyl group, and a hexyl group.
  • cycloalkylalkyl groups such as hexyl group include cyclopentylmethyl group and cyclohexylmethyl group.
  • cycloalkyl groups include cyclopentylmethyl group and cyclohexylmethyl group.Examples of cycloalkyl groups include
  • linear or branched alkenyl group examples include a cycloalkenyl group and a cycloalkadienyl group such as a vinyl group, an aryl group, a crotyl group (2-butenyl group) and an isopropyl group (a 1-methylvinyl group). , Cyclopentyl group, cyclopentagenenyl group A cyclohexenyl group, a cyclohexanegenyl group, and the like.
  • linear or branched alkynyl group examples include an ethynyl group, a propynyl group, a butynyl group, and the like.
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 9-anthrenyl, methylphenyl, dimethylphenyl
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 9-anthrenyl, methylphenyl, dimethylphenyl
  • examples thereof include an enyl group, a trimethylphenyl group, an ethylphenyl group, a methylethylphenyl group, a dimethylphenyl group, a propylphenyl group, and a butylphenyl group.
  • aralkyl group examples include benzyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, phenyl (2-phenylethyl), 1-phenylethyl, phenylpropyl, phenylbutyl, phenylpentyl, and phenyl. Hexyl group, methylbenzyl group, methylphenethyl group, dimethylbenzyl group, dimethylphenyl group, trimethylbenzyl group, ethylbenzyl group, getylbenzyl group and the like.
  • arylalkenyl group examples include a styryl group, a methylstyryl group, an ethylstyryl group, a dimethylstyryl group, and a 3-phenyl-2-propenyl group.
  • CH 2 is a carbonyl group, a sulfonyl group, 0 or S, or C—H is replaced by N, C—halogen, or C—CN.
  • oxygen-containing heterocycle, sulfur-containing heterocycle, and nitrogen-containing heterocycle means those in which the carbon of the ring skeleton of the cyclic hydrocarbon group is replaced with oxygen, sulfur, or nitrogen, respectively. It may be a heterocycle having two or more types of atom substitution.
  • the hydrocarbon group having the above substitution include an acetylmethyl group having a ketone structure, a methanesulfonylmethyl group having a sulfone structure, a methoxymethyl group, a methoxyethyl group, a ethoxyethyl group, a methoxypropyl group, and a butoxy group.
  • Acetyl phenyl group methoxy carbonyl oxy phenyl group, ethoxy carbonyl phenyl group, dimethoxy phenyl group of carbonate structure, methoxy carbonyl phenyl group of ester structure, aceto xy phenyl group, methyl Aminocarbonylphenyl group, furfuryl group of oxygen-containing heteroaromatic ring, phenyl group of sulfur-containing heteroaromatic ring, pyrrolyl group of nitrogen-containing heteroaromatic ring, benzofurfuryl group, imidazolyl group, oxazolyl group, thiaziazolyl group, pyridyl Group, pyrimidyl group, pyridazyl group, virazyl group, Bok Raj group, quinolyl group, isoquino Lil group, pyridylmethyl group, Fuenokishimechiru group
  • Benzoyloxymethyl group 2-hydroxyl group of alcohol structure, 2-mercaptoethyl group of thiol structure, 2-aminoethyl group of amine structure, 2-chloroethyl group, 2-hydroxypropyl Group, 3-hydroxypropyl group, 2-mercaptopropyl group, 3-mercaptopropyl group, 2-aminopropyl group, 3-aminobutyryl group, 2-chlorobutyryl group, 3-chlorobutyryl group, 2,3-dihydroxypropyl group, 2,3-dimercaptopropyl group, 2,3-diaminobutyl pill group, 2-amino-3-hydroxypropyl group, 3-amino-2-hydroxypropyl group, 2-hydroxybutyl group, 3-hydroxybutyl group, 4-hydroxybutyl group, 2-aminobutyl group, 3-aminobutyl group, 4-aminobutyl group, 2-mercaptobutyl group 3-mercaptobutyl group, 4-
  • R 9 in the general formula (I) include the following unsubstituted or substituted hydrocarbon groups, alkyl groups, especially lower alkyl groups, alkenyl groups, alkadenyl groups, cycloalkyl groups, aryl groups.
  • aralkyl groups, particularly aralkyl groups include a benzyl group and a substituted benzyl group.
  • the C-H nitrogen atom in the ring of the benzyl group may be replaced by a nitrogen atom
  • the hydrogen atom on the ring may be a halogeno group, especially a chloro group, a bromo group, a fluoro group, a trifluoro group.
  • a lower alkyl group such as a methyl group may be substituted as a side chain on the ring.
  • Those having a chain are also preferable.
  • preferred examples of the substituted benzyl group include, for example, 2-chlorobenzyl, 3-chlorobenzyl, 4-chlorobenzyl, 2-bromobenzyl, and 3-bromobenzyl.
  • an oxygen-containing heterocyclic ring a sulfur-containing heterocyclic ring, an alkyl group substituted by a nitrogen-containing heterocyclic ring, and a group further having a substituent on the ring, the aromatic group constituting the group
  • an oxygen-containing heterocycle, a sulfur-containing heterocycle, and a nitrogen-containing heterocycle a 5-membered furan, a thiophene ring, a pyrrole ring, or a di-hetero atom is substituted with one hetero atom.
  • a pyrimidine which is a monoaza substituent of a 6-membered benzene ring, such as a 5-membered oxazole ring, thiazole ring, imidazole ring, isooxazole ring, isothiazole, or pyrazole ring, or a nyaza-substituted ring.
  • a condensed two-component system for example, a benzofuran ring, a benzothiophene ring, a benzopyrrole compound, a benzoimidazole compound such as a 5-membered ring condensed with a 6-membered compound, or a condensed 6-membered ring,
  • azanaphthalene rings such as quinoline ring, isoquinoline, quinoxaline ring and the like, which are aza-substituted naphthalene rings, can be mentioned.Other conjugated systems similar to aromatic rings together with oxo groups substituted on the ring
  • an alkyl group substituted by an oxygen-containing heterocyclic ring, sulfur-containing heterocyclic ring, or nitrogen-containing heterocyclic ring having aromaticity a structure similar to an unsubstituted or substituted benzyl group, that is, a methyl group has the aromaticity.
  • the oxygen-containing heterocyclic group, sulfur-containing heterogenous group, and nitrogen-containing heterocyclic group, particularly those substituted by monocyclic ones, can be regarded as more preferable as unsubstituted or substituted benzyl groups, and additionally substituted benzyl groups.
  • Preferred substituents or side chains in the group may be substituted on the ring.
  • the hydrocarbon group in the amino group which is mono- or di-substituted with a hydrocarbon group having 0 or less carbon atoms represented by R 6 is a linear or branched chain hydrocarbon group, without ffil f Or a monocyclic hydrocarbon group with a side chain, a polycyclic hydrocarbon group without a side chain or with a side chain, a spiro hydrocarbon group without a side chain or with a side chain, without or with a side chain It includes any of a hydrocarbon group having a certain ring assembly structure, and a chain hydrocarbon group substituted by the above-mentioned ⁇ -type hydrocarbon group.
  • straight-chain or branched hydrocarbon group include, for example, a saturated chain hydrocarbon group, a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms, a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms, and an unsaturated group.
  • Linear alkenyl group having 2 or more carbon atoms branched alkenyl group having 3 or more carbon atoms, straight-chain alkynyl group having 3 or more carbon atoms, branched alkynyl group having 4 or more carbon atoms And a straight-chain alkadienyl group having 4 or more carbon atoms and a branched alkadienyl group having 5 or more carbon atoms.
  • Examples of the monocyclic hydrocarbon group include a saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkyl group having 3 or more carbon atoms without a side chain, a cycloalkyl group having a side chain having 4 or more carbon atoms, A saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkenyl group having 4 or more carbon atoms without side chains, a cycloalkynyl group having 5 or more total carbon atoms, and a cycloalkadie group having 5 or more carbon atoms without side chains. And a cycloalkadienyl group having a side chain having a total carbon number of 6 or more.
  • Examples of the aromatic hydrocarbon group include phenyl, 1-naphthyl, and 2-naphthyl, such as aromatic groups having no side chains having a total carbon number of 6 to 1 °, and aromatic groups having side chains having a total carbon number of ⁇ or more.
  • Examples of the polycyclic hydrocarbon group include a condensed cyclic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms without side chains, a condensed cyclic hydrocarbon group having 7 or more total carbon atoms, and a side chain having 7 or more carbon atoms.
  • Examples thereof include a crosslinked cyclic hydrocarbon group having no side chain, a crosslinked cyclic hydrocarbon group having a side chain having a total carbon number of 8 or more, and a spiro hydrocarbon group having no side chain having a total number of 9 or more carbon atoms.
  • condensed ⁇ -hydrocarbon group having no side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, those having a total carbon number of 9 or more can be mentioned.
  • Condensation When one of the condensed rings in the cumulative hydrocarbon group is a benzene ring, those having a total carbon number of 10 can be mentioned.
  • hydrocarbon group having a ring assembly structure examples include a cycloalkylcycloalkyl group having no more than 6 total carbon atoms, a cycloalkylcycloalkyl group having 7 or more total carbon atoms, and a side chain having 6 or more carbon atoms.
  • Nonacycloalkylidenecyclo Examples thereof include an alkyl group and a cycloalkylidenecycloalkyl group having a side chain having a total carbon number of 7 or more.
  • having a side chain means that a cyclic hydrocarbon group is substituted on the ring.
  • the above-mentioned cyclic hydrocarbon group substituted by a cyclic hydrocarbon group includes a straight-chain alkyl group substituted by an aromatic group having no total side chain having 7 or more carbon atoms, and a side chain having 8 or more total carbon atoms.
  • Straight-chain alkyl group substituted with aromatic group without side chain having total carbon number of 9 or more ⁇ Branched alkyl group substituted with aromatic group, aromatic group having total side chain of 10 carbon atoms A branched alkyl group substituted with an aromatic group, a straight-chain alkenyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of not less than 8 and a substituted aromatic group having a side chain having a total number of carbon atoms of 9 or more.
  • Straight-chain alkenyl group branched alkenyl group substituted with an aromatic group having 9 or more total carbon atoms and having no side chain, branched alkenyl group substituted with an aromatic group having a total carbon number of 10 and having a side chain Group, a straight-chain alkynyl group substituted with an aromatic group having no total side chain having 8 or more carbon atoms, and a side chain having 9 or more total carbon atoms
  • Substituted straight-chain alkenyl group straight-chain alkyl group substituted by unsubstituted cycloalkyl group having 4 or more total carbon atoms, substituted by straight-chain cycloalkyl group having 5 or more total carbon atoms
  • Straight-chain alkyl group branched alkyl group substituted by unsubstituted cycloalkyl group having 6 or more total carbon atoms
  • hydrocarbon groups in the monosubstituted or disubstituted amino group an aromatic group having no side chain, an aromatic group having a side chain, and the like are collectively referred to as an aryl group, and are substituted with the aryl group.
  • the straight or branched alkyl group is called an aralkyl group.
  • other cyclic hydrocarbon groups when there are both those having no side chain and those having a side chain on the ring, simply use the name such as cycloalkyl group. When referring to a linear hydrocarbon group and a branched hydrocarbon group together, simply use the name of an alkyl group or the like.
  • the hydrocarbon group in the amino group mono- or di-substituted by a hydrocarbon group having 10 or less carbon atoms represented by R 6 is a chain hydrocarbon group or Any hydrocarbon group having a ring structure such as a hydrocarbon group can be selected.
  • a linear or branched alkyl group which is a saturated hydrocarbon group a linear or branched alkyl group which is an unsaturated hydrocarbon group
  • Cycloalkyl groups that are saturated cyclic hydrocarbon groups such as alkenyl groups, direct-sale or branched alkynyl groups, straight-chain or branched alkadienyl groups, cycloalkenyl groups that are unsaturated cyclic hydrocarbon groups, cycloalkynyl groups, Examples thereof include an aromatic hydrocarbon group such as a cycloalkadienyl group, an aryl group, an aralkyl group, and an arylarylalkenyl group.
  • examples of the linear or branched alkyl group include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, 1-methylpropyl, pentyl, 1-methylbutyl, and hexyl.
  • Examples of the linear or branched alkenyl group include a vinyl group, an aryl group, a crotyl group (2-butenyl group), an isobrodinyl group (1-methylvinyl group), and a cycloalkenyl group or a cycloalkadienyl group.
  • Examples include a pentenyl group, a cyclopentagenenyl group, a cyclohexenyl group, and a cyclohexanegenyl group.
  • Examples of the linear or branched alkynyl group include an ethynyl group, a propynyl group, a butynyl group and the like.
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, methylphenyl, dimethylphenyl, trimethylphenyl, ethenylphenyl, methylethylphenyl, getylphenyl, propylphenyl, butylphenyl And the like.
  • aralkyl group examples include a benzyl group, a phenyl group (2-phenylethyl group), an 11-phenylenyl group, a phenylpropyl group, a phenylbutyl group, a methylbenzyl group, a methylphenyl group, a dimethylbenzyl group, a dimethylphenethyl group, and a trimethylethyl group.
  • Lupendyl group ethylbenzyl group and the like.
  • arylalkenyl group examples include a styryl group, a methylstyryl group, an ethylstyryl group, a dimethylstyryl group, and a 3-phenyl-2-propylpienyl group.
  • Examples of the amino group mono-substituted with a hydrocarbon group having 10 or less carbon atoms represented by R 6 include a methylamino group, an ethylamino group, a propylamino group, an arylamino group, a butylamino group, a pentylamino group, a cyclopropylamino group, and a cyclobutylamino group.
  • Amino group cyclopentylamino group, cyclohexylamino group, norbornylamino group, bicyclo [2.2.2] octylamino group, phenylamino group, naphthylamino group, (methylphenyl) amino group, (dimethylphenyl) amino group, ( Aminophenyl, benzylamino, (methylpentyl) amino, (dimethylpentyl) amino, (ethylpentyl) amino, phenethylamino, etc., and diamino substituted with a hydrocarbon group having 10 or less carbon atoms.
  • the basis is for example, dimethylamino, acetylamino, dibutylamino, diarylamino, dibutylamino, methylpropylamino, diphenylamino, bis (methylphenyl) amino, dibenzylamino, bis (methylpentyl) )
  • the alkoxy group having 18 or less carbon atoms represented by R 8 is a hydrocarbon group having 17 carbon atoms or less or an acyl group obtained by replacing hydrogen with a carbonyl group by an oxy group.
  • the hydrocarbon group having 17 or less carbon atoms in the alkoxy group having 18 or less carbon atoms represented by R 8 is a chain hydrocarbon group having a straight or branched chain, a single chain having no side chain or having a side chain.
  • linear or branched chain hydrocarbon group examples include a saturated linear hydrocarbon group, a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms, a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms, and an unsaturated Linear alkenyl group having 2 or more carbon atoms, branched alkenyl group having 3 or more carbon atoms, linear alkynyl group having 3 or more carbon atoms, branched alkynyl group having 4 or more carbon atoms, which is a chain hydrocarbon group And a straight-chain alkadienyl group having 4 or more carbon atoms and a branched alkadienyl group having 5 or more carbon atoms.
  • Examples of the monocyclic hydrocarbon group include a saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkyl group having no side chain having 3 or more carbon atoms, a cycloalkyl group having a side chain having 4 or more total carbon atoms, Unsaturated monocyclic hydrocarbon group, cycloalkenyl group having 4 or more carbon atoms without side chain, cycloalkynyl group having 5 or more total carbon atoms, cycloalkalyl group having 5 or more carbon atoms without side chain Examples thereof include a dienyl group and a cycloalkaenyl group having a side chain having a total carbon number of 6 or more.
  • aromatic hydrocarbon groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, and 9-anthryl groups, which have no side chains with 6 or more carbon atoms, and side chains with 7 or more carbon atoms.
  • aromatic hydrocarbon groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, and 9-anthryl groups, which have no side chains with 6 or more carbon atoms, and side chains with 7 or more carbon atoms.
  • aromatic hydrocarbon groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, and 9-anthryl groups, which have no side chains with 6 or more carbon atoms, and side chains with 7 or more carbon atoms.
  • examples thereof include a certain aromatic group, and further, a phenylphenyl group having 12 carbon atoms, which is also a hydrocarbon group having a ring assembly structure, and a phenylphenyl group having a side chain having
  • Examples of the polycyclic hydrocarbon group include a condensed cyclic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms without side chains, a condensed cyclic hydrocarbon group having 7 or more total carbon atoms, and carbon atoms.
  • Examples include spiro hydrocarbon groups having 10 or more side chains.
  • D of the condensed ring is a benzene ring, those having a total carbon number of 9 or more can be mentioned.
  • the condensed cyclic hydrocarbon group having a side chain when one of the condensed rings is a benzene complex, those having a total carbon number of 10 or more can be mentioned.
  • the hydrocarbon group having a ring assembly structure include a cycloalkylcycloalkyl group having no more than 6 total carbon atoms, a cycloalkylcycloalkyl group having 7 or more total carbon atoms, and a carbon atom having a total carbon number of 6 or more.
  • examples thereof include a cycloalkylidenecycloalkyl group having no side chain, a cycloalkylidenecycloalkyl group having a side chain having a total carbon number of 7 or more, and the like.
  • having a side chain means that a cyclic hydrocarbon group is substituted on the ring.
  • chain hydrocarbon group substituted with the above-mentioned cyclic hydrocarbon group include a linear alkyl group substituted with an aromatic group having no total side chain having 7 or more carbon atoms, and a linear alkyl group substituted with an aromatic group having 8 or more total carbon atoms.
  • a straight-chain alkyl group substituted with a certain aromatic group, a branched alkyl group substituted with an aromatic group having no total side chain having 9 or more carbon atoms, and an aromatic group having a total side chain having 10 or more carbon atoms A straight-chain alkenyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of not less than 8; a straight-chain alkenyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of not less than 9; Alkenyl group of chain, No side chain having 9 or more total carbon atoms, branched alkenyl group substituted with aromatic group, branched alkenyl substituted with aromatic group having 10 or more total carbon atoms Group, straight-chain alkynyl group substituted by aromatic group without side chain having total carbon number of 8 or more, total carbon number of 9 or more A straight-chain alkynyl group substituted with an aromatic group having a side chain, a branched alkynyl group substituted with
  • an aromatic group having no side chain, an aromatic group having a side chain, and a phenyl group or a phenyl group having a side chain are collectively referred to as an aryl group.
  • the straight-chain or branched alkyl group substituted by this aryl group is called an aralkyl group.
  • other cyclic hydrocarbon groups when there are both those having no side chain on the ring and those having a side chain, simply use the name such as cycloalkyl group. When referring to a chain hydrocarbon group as well as a linear hydrocarbon group, simply use a name such as an alkyl group.
  • any of a chain hydrocarbon group and a hydrocarbon group having a ring structure such as a ⁇ -type hydrocarbon group can be used.
  • a linear or branched alkyl group that is a saturated hydrocarbon group a linear or branched alkenyl group that is an unsaturated hydrocarbon group, a linear or branched alkynyl group, a linear or branched Aromatic hydrocarbon groups such as cycloalkyl groups, which are saturated cyclic hydrocarbon groups such as branched alkadienyl groups, and cycloalkenyl groups, cycloalkynyl groups, and cycloalkadienyl groups, which are unsaturated type hydrocarbon groups.
  • Aralkyl, aralkyl, aralkylalkenyl, etc. Can be
  • linear or branched alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a 1-methylpropyl group, a pentyl group, a 1-methylbutyl group, and a hexyl group.
  • Examples of the bicycloalkyl group include a norbornyl group, a bicyclo [2.2.2] octyl group, an adamantyl group, and the like, such as a group, a methylcyclohexyl group, a cyclohexyl group, and a cyclohexyl group.
  • Examples of the linear or branched alkenyl group include a cycloalkenyl group and a cycloalkadienyl group such as a vinyl group, an aryl group, a crotyl group (2-butenyl group) and an isopropyl group (1-methylvinyl group).
  • Cyclopentenyl group Cyclopentenyl group, cyclopentenyl group, cyclohexenyl group, cyclohexenyl group and the like.
  • linear or branched alkynyl group examples include an ethynyl group, a propynyl group and a butynyl group.
  • aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 9-anthryl, methylphenyl, Examples include a dimethylphenyl group, a trimethylphenyl group, an ethylphenyl group, a methylethylphenyl group, a dimethylphenyl group, a propylphenyl group, and a butylphenyl group.
  • Examples of the aralkyl group include benzyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, phenyl (2-phenylethyl), 1-phenylethyl, phenylpropyl, phenylbutyl, phenylpentyl, and phenyl.
  • Hexyl group examples include a benzyl group, a methyl phenyl group, a dimethyl benzyl group, a dimethyl phenyl group, a trimethyl benzyl group, an ethyl benzyl group, and a getyl pendyl group.
  • arylalkenyl group examples include a styryl group, a methylstyryl group, an ethylstyryl group, a dimethylstyryl group, a 3-phenyl-2-propenyl group, and the like.
  • Examples of the acryloxy group having 18 or less carbon atoms represented by R 8 include a formyloxy group, an acetyloxy group, a propionyloxy group, a butanoyloxy group, a pentanoyloxy group, a hexanoyloxy group, a heptanyloxy group, and an octanoyloxy group.
  • the hydrocarbon group-substituted oxycarbonyloxy group having 19 or less carbon atoms represented by R 8 is a group in which a hydrocarbon group having 19 or less carbon atoms is substituted with an oxycarbonyloxy group.
  • a hydrocarbon group having 19 or less carbon atoms represented by R 8 and substituted with a hydrocarbon group having 19 or less carbon atoms in the carbonyl group is a linear or branched chain hydrocarbon group or a side chain.
  • linear or branched chain hydrocarbon group examples include a saturated chain hydrocarbon group, a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms, a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms, and an unsaturated A linear hydrocarbon group, a linear alkenyl group having 2 or more carbon atoms, a branched alkenyl group having 3 or more carbon atoms, a linear alkynyl group having 3 or more carbon atoms, Examples thereof include a branched alkynyl group having 4 or more carbon atoms, a straight-chain alkadienyl group having 4 or more carbon atoms, and a branched alkadienyl group having 5 or more carbon atoms.
  • Examples of the monocyclic hydrocarbon group include, for example, a saturated monocyclic hydrocarbon group, a cycloalkyl group having no side chain having 3 or more carbon atoms, a cycloalkyl group having a side chain having 4 or more total carbon atoms, Unsaturated monocarbon hydrocarbon group, cycloalkenyl group with 4 or more carbon atoms without side chain, cycloalkynyl group with 5 or more total carbon atoms, no side chain with 5 or more carbon atoms Examples thereof include a cycloalkadienyl group and a cycloalkadienyl group having a side chain having a total carbon number of 6 or more.
  • Aromatic hydrocarbon groups include phenyl, I-naphthyl, 2-naphthyl, 9-anthryl, and other aromatic groups without side chains having 6 or more total carbon atoms, and 7 or more total carbon atoms. Examples include an aromatic group having a side chain of, a phenyl group having 12 carbon atoms, which is also a hydrocarbon group having an aggregated structure, and a phenyl group having a side chain having a total carbon number of 13 or more. can do.
  • Examples of the polycyclic hydrocarbon group include a condensed cyclic hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms without side chains, a condensed cyclic hydrocarbon group having 7 or more total carbon atoms, and a side chain having 7 or more carbon atoms.
  • No crosslinked cyclic hydrocarbon group, crosslinked hydrocarbon group with side chains with total carbon number of 8 or more, spirohydrocarbon group without side chains with total carbon number of 9 or more, side with total carbon number of 10 or more Spiro hydrocarbon groups having a chain can be exemplified.
  • condensed cyclic hydrocarbon group having no side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, one having a total carbon number of 9 or more can be mentioned.
  • Condensed ⁇ formula hydrocarbon group having a side chain when one of the condensed rings is a benzene ring, examples thereof include those having a total carbon number of 10 or more.
  • hydrocarbon group having a ring-assembled structure examples include a cycloalkylcycloalkyl group having no more than 6 total carbon atoms, a cycloalkylcycloalkyl group having 7 or more total carbon atoms, and a cycloalkylcycloalkyl group having 6 or more total carbon atoms.
  • examples thereof include a cycloalkylidenecycloalkyl group having no side chain, a cycloalkylidenecycloalkyl group having a side chain having a total carbon number of 7 or more, and the like.
  • having a side chain means that the ring is substituted with a promotional hydrocarbon group.
  • the above-mentioned cyclic hydrocarbon group substituted with a cyclic hydrocarbon group includes a straight-chain alkyl group substituted with an aromatic group having no total side chain having 7 or more carbon atoms, and a linear alkyl group substituted with an aromatic group having 8 or more total carbon atoms.
  • a straight-chain alkyl group substituted with an aromatic group, a branched alkyl group substituted with an aromatic group having no side chain having 9 or more carbon atoms A branched alkyl group substituted with an aromatic group having a prime of 10 or more, a side chain having a total carbon number of 8 or more, a linear alkenyl group substituted with an aromatic group, a total carbon number of 9
  • a branched alkenyl group substituted with an aromatic group, a straight-chain alkynyl group substituted with an aromatic group having no more than 8 carbon atoms, and an aromatic group having a side chain having 9 or more carbon atoms Is a straight-chain alkynyl group substituted with, a branched alkynyl group substituted with an aromatic
  • Substituted branched alkynyl group straight-chain alkadie substituted with non-side-chain aromatic group having a total carbon number of 1 ° or more A straight-chain alkadienyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of at least 11; a branched alkadienyl group substituted with an aromatic group having a total number of carbon atoms of not less than 11; Total, branched alkadienyl group substituted by aromatic group having 12 or more carbon atoms, straight-chain alkyl group substituted by unsubstituted cycloalkyl group having 4 or more carbon atoms, total carbon number A straight-chain alkyl group substituted by a cycloalkyl group having 5 or more side chains, a branched alkyl group substituted by a cycloalkyl group having no more than 6 carbon atoms, and a side chain having a total carbon number of 7 or more A branched alkyl group substituted with
  • a linear or branched alkyl group is called an aralkyl group.
  • the names such as cycloalkyl groups are simply used.
  • a chain hydrocarbon group refers to both a straight-chain hydrocarbon group and a branched hydrocarbon group, simply use the name of an alkyl group or the like.
  • the hydrocarbon group having 19 or less carbon atoms in the hydrocarbon group substituted with 19 or less carbon atoms represented by R 8 includes a cyclic structure such as a chain hydrocarbon group and a non-cyclic hydrocarbon group.
  • a cyclic structure such as a chain hydrocarbon group and a non-cyclic hydrocarbon group.
  • linear or branched alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a 1-methylpropyl group, a pentyl group, a 1-methylbutyl group, and a hexyl group.
  • Bicycloalkyl groups such as octyl octyl group include norbornyl group, bicyclo [
  • octyl group adamantyl group and the like.
  • linear or branched alkenyl group examples include a cycloalkenyl group and a cycloalkadienyl group such as a vinyl group, an aryl group, a crotyl group (2-butenyl group), and an isopropyl group (1-methylvinyl group).
  • Examples of the linear or branched alkynyl group include an ethynyl group, a propynyl group, a butynyl group, and the like.
  • Examples of aryl groups include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-phenylphenyl, 3-phenylphenyl, 4-phenylphenyl, 9-anthryl, methylphenyl, dimethylphenyl Examples include an enyl group, a trimethylphenyl group, an ethylphenyl group, a methylethylphenyl group, a acetylphenyl group, a propylphenyl group, and a butylphenyl group.
  • aralkyl group examples include benzyl, 1-naphthylmethyl, 2-naphthylmethyl, phenyl (2-phenylethyl), 1-phenylethyl, phenylpropyl, phenylbutyl, phenylpentyl, and phenyl.
  • Xyl group methylbenzyl group, methylphenethyl group, dimethylbenzyl group, dimethylphenyl group, trimethylbenzyl group, ethylbenzyl group, and getylpentyl group.
  • arylalkenyl group examples include a styryl group, a methylstyryl group, an ethylstyryl group, a dimethylstyryl group, and a 3-phenyl-2-propenyl group.
  • Examples of the hydrocarbon-substituted oxycarbonyloxy group having 19 or less carbon atoms represented by R 8 include methoxycarbonyloxy, ethoxycarbonyloxy, propoxycarbonyloxy, and butoxycarbonyloxy.
  • R 8 is an acyloxy group or a hydrocarbon-substituted oxycarbonyloxy group
  • the compound is a prodrug corresponding to the ester of a compound in which R 8 is a hydroxyl group, and for the purpose of improving the solubility, absorption, and in vivo stability of the compound in which R e is a hydroxyl group. That is, when the ester undergoes metabolism in a living body, a compound in which R as the active substance is a hydroxyl group is obtained.
  • the compound represented by the general formula (I) and its tautomer are chemically equivalent, and the purine derivative of the present invention also includes the tautomer.
  • R 8 is a hydroxyl group
  • the compound represented by the general formula (I) is represented by the general formula (II):
  • an amino group or a monosubstituted or disubstituted amino group is selected for R 6.
  • R 2 , R e , and R 9 each represent a group having the same meaning as R 2 and RR 9 in formula (I).
  • R 2 R 8, R g each represent an R 2, R 8, R g group having the same meaning as in formula (I)
  • R 6 ', R 62 is 10 or less carbon atoms, respectively
  • An adenine derivative represented by any of is preferred.
  • those represented by the general formula (VII) are more preferred.
  • R 8 is more preferably a hydroxyl group or a mercapto group, and particularly preferably a hydroxyl group. Therefore, the general formula (X):
  • R 2 each represent R 2, R 9 group having the same meaning as in formula (I).
  • 8- hydroxy adenine derivative represented by is more preferred compounds.
  • a compound in which an acyloxy group or a hydrocarbon-substituted oxycarbonyloxy group is selected as R 8 corresponds to a prodrug of the compound represented by the general formula (X). It can be regarded as a comparable compound in meaning.
  • R 9 it is more preferable to select an unsubstituted or substituted benzyl group in the force R 9 described above as an example of the preferable selection.
  • the substituted benzyl group for R 9 includes nitrogen-substituted ones in which the carbon of the benzene is replaced with nitrogen.
  • Examples of the substituent on the ring include a chain hydrocarbon group in the side chain and Examples of the group to be introduced include a carbonyl group of CH 2 , a sulfonyl group, 0 or S described above, or various structures derived by replacing C-H with N, C-halogen or C-CN, Specifically, ketones, aldehydes, carboxylic acids, esters, Including those with structures such as steles, amides, carbonates, oleavates, sulfones, sulfonamides, ethers, thioethers, amines, alcohols, thiols, and halogens.
  • halogeno group particularly a fluoro group, a chloro group, a bromo group, an amino group, and a halogeno-substituted alkyl group, which are found in the above-mentioned preferred substituted benzyl group, are one example of a more preferable one.
  • R 2 is more preferably an unsubstituted or substituted hydrocarbon group; an alkyl group, an alkenyl group, an alkadienyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, and an aralkyl group.
  • the above-mentioned substitution is carried out by the above-mentioned ketone, aldehyde, carboxylic acid, ester, thioester, amide, carbonate, ester carbamic acid, sulfone, sulfoneamide, ether, thioether, amine, alcohol, Structures such as thiol and halogen, and also those in which carbon in the ring skeleton of the aromatic ring is substituted with nitrogen.
  • an unsubstituted or substituted lower alkyl group, an unsubstituted or substituted benzyl group, and an unsubstituted or substituted cycloalkylalkyl group are more preferred.
  • R 8 0 H or SH
  • R 9 for compounds in which R 2 is a hydrogen atom and R 6 is NH 2 , various substituted halides including R 9 in the presence of a base such as adenine to potassium carbonate, sodium hydroxide, or sodium hydride R 9 -X (X Represents a halogen.) Is used to substitute for the 9-position to lead to a 9-substituted adenine derivative.
  • a base such as adenine to potassium carbonate, sodium hydroxide, or sodium hydride
  • R 9 -X (X Represents a halogen.)
  • the solvent dimethylformamide, dimethylsulfoxide and the like are used, but may be appropriately selected according to the base, and the reaction can be carried out at room temperature to about 80 ° C.
  • This 9-substituted adenine derivative is converted to sodium acetate Reacts with bromine in the presence of a base to yield a 9-substituted-8-promodenine derivative.
  • acetic acid, chloroform, etc. can be used, and the reaction can be carried out at room temperature to about 100 ° C.
  • R 8 can be converted to a compound of OH and a 9-substituted-8-hydroxyadenine derivative.
  • the reaction can be carried out at a temperature in the range of room temperature to about 100 ° C.
  • the reaction is carried out under heating conditions, that is, in a range of about 70 to about 100 ° C.
  • R 8 when a 9-substituted-8-promoadenine derivative is reacted with Na SH, R 8 can be a compound of SH and a 9-substituted-8-mercaptoadenine derivative.
  • the solvent can be an alcoholic solvent such as methanol or ethanol, and the reaction can be carried out at a temperature from room temperature to a temperature at which the solvent is refluxed, preferably under heating conditions.
  • R 2 Containing R 2 leads to a 2,3-disubstituted hypoxanthine excellent conductor.
  • a base Sodium methoxide, sodium methoxide and the like are used, and an alcohol such as methanol and ethanol is used as a solvent.
  • the reaction can be carried out at a temperature from room temperature to a temperature at which the solvent is refluxed, preferably under heating conditions.
  • the 2,9-disubstituted hypoxanthine derivative is reacted with a chlorinating agent such as phosphorus oxychloride and sulfonyl chloride to lead to a 2,9-disubstituted-6-clopurine.
  • Solvents such as chloroform can be used, but no solvent is also possible.
  • the reaction temperature strength may be in the range of 100 positions from room s, preferably better made in heated conditions.
  • This 2,9-disubstituted-6-clopurine is reacted with ammonia or various monosubstituted or disubstituted amines to produce 2,9-disubstituted adenine or 2,9-substituted-6N-substituted adenine.
  • a solvent dimethylformamide, dimethylsulfoxide and the like can be used in addition to alcohols such as ethanol.
  • the reaction can be carried out at a temperature ranging from room temperature to about 100 ° C. Preferably, the reaction is carried out under heating conditions.
  • a tertiary amine such as triethylamine can be used if necessary.
  • purine ring forming methods can be applied. For example, by reacting malononitrile with an amidine containing R 2 as a starting material to form a pyrimidine derivative, and reacting with sodium nitrate or a mixed acid to introduce a dihydroxy group at the 5-position of the pyrimidine, Pd / Reduction with C or Pt / C or the like leads the nitro group to an amino group.
  • the 2-substituted triaminopyrimidine can be reacted with an orthoester to lead to a 2-substituted adenine. The following operation is the same as b.
  • R 8 is an acyloxy group or an alkoxycarbonyloxy group
  • R 8 0 H mentioned compound Bok Riechiruamin, diisopropyl Piruechiruamin, the presence of a base such as dimethyl ⁇ amino pyridine, Ashirukurori de or chloroformic acid esters corresponding to Kurori de of R B R 8 - It can be obtained by reacting with C 1. Tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethylformamide, etc. are used as the solvent. The reaction temperature ranges from room temperature to about 80 ° C. It can be performed at ambient temperature.
  • the purine derivative of the present invention obtained as described above includes sodium salt, potassium salt, hydrochloride, hydrobromide, sulfate, nitrate, acetate, methanesulfonate, toluenesulfonate, and quinic acid. It can also be used as a pharmaceutically acceptable salt such as a salt.
  • the interfering agent for inducing oral secretion of the present invention can be used in various dosage forms such as tablets, capsules, powders and other oral preparations, as well as injections and external preparations.
  • tablets can be prepared by mixing the interferon secretion-inducing agent of the present invention with excipients such as lactose and starch, lubricants such as magnesium stearate and talc, and other conventional additives.
  • the dose of the interferon secretagogue of the present invention is appropriately determined according to the sex, age, weight, type of disease, symptoms, etc. of the patient. Generally, the dose is in the range of about 0.1 to about 100 mg / kg per day. It can be administered once or in several divided doses.
  • the title compound was obtained from 8-bromo-9- (4-fluorobenzyl) adenine in the same manner as in Example 1 (80% yield), and recrystallized from ethanol.
  • the title compound was obtained from 8-bromo-9- (2-phenylethyl) adenine in the same manner as in Example 1 (81% yield), and recrystallized from ethanol.
  • Example 9 9-Benzyl - as Ashiru agent corresponding to 8 base Nji Ruo propoxycarbonyl two Ruokishiadenin R 8, using benzyl chloroformate, 100% yield of the title compound in the same manner as in Example 8 Prepared.
  • Example 10 9-benzyl-8-tert-butyloxycarbonyloxyadenine Di As Ashiru agent corresponding to R 8 - tert Puchirujikarubona using an Bok, was the title compound in the same manner as in Example 8 was prepared in 100% yield.
  • test compound was suspended in a 0.5% carboxymethylcellulose aqueous solution and orally administered to Ba / c male mice (6 mice per group) at a dose of 100 mg / kg. Two hours later, blood was collected from the heart, and serum was prepared, and the interferon-inducing action and the activity of inducing other site power were examined. Interferon in serum was measured according to the method described in JA Armstrong, Methods in Enzymology 78, 38-7. ix 10 4 cells / 50 i mouse fibroblasts 929 were cultured in a 96-well culture plate for 24 hours, and then 501 diluted serum was added thereto, followed by further 24 hours of culture.
  • Example 1 61 ⁇ 30 2.7 Sat 0.3 0.6 ⁇ 0.1
  • the purine derivatives of the present invention have high activity of inducing pentafluorone and high selectivity for site power.
  • a tablet having the following composition was prepared by a conventional method.
  • Example 20 9- (m-chlorobenzyl) -8-hydroxy-2-methyladenine
  • the title compound was obtained in a yield of 67% by the same operation as in Example 19 using m-chlorobenzylbenzene.
  • Example 20 9- (m-chlorobenzyl) -8-hydroxy-2-methyladenine
  • Example 23 9-Benzyl-2-cyclohexyl-8-hydroxyadenine The title compound was prepared in a yield of 13% by the same operation as in Example 22 using cyclohexanecarboxamide.
  • the title compound was prepared in a yield of 52% by the same operation as in Example 22 using 2-phenylacetamide.
  • Example 27 Using 2- (triadamantyl) -9-benzyl-8-hydroxyadenine 1-adamantanecarboxamide, the title compound was recovered in a yield of 62% by the same operation as in Example 22. Rate.
  • the title compound was prepared in a yield of 3% by the same operation as in Example 22 using 4-methylbenzamide.
  • Example 29 The title compound was prepared in an yield of 8% by the same operation as in Example 22 using 9-benzyl-2- (4-chlorophenyl) -8-hydroxyadenine 4-cyclopentene benzoamide. did.
  • the compound was prepared in the same manner as in Example 19 using 2,4-dichlorobenzyl chloride in a yield of 31%.
  • Example 32 The title compound was prepared in a yield of 6% by the same operation as in Example 22 using 9-benzyl-8-hydroxy-2-hydroxymethyladenine benzyloxyacetamide. did.
  • the title compound was prepared in a yield of 3% by the same operation as in Example 22 using 2,2-dimethylpropanamide.
  • Example 35 9-benzyl-2-heptyl-8-hydroxyadenine The title compound was prepared in the same manner as in Example 22 using octaneamide with a yield of 19%.
  • the title compound was prepared in a yield of 30% by the same operation as in Example 19 using 2-chloropentyl chloride.
  • Example 37 The title compound was recovered in a yield of 42% by the same operation as in Example 19 using 9- (4-chlorobenzyl) -8-hydroxy-2-methyladenine 4-cyclohexyl benzyl chloride. Rate.
  • Example 40 The same procedure as in Example 19 was carried out using 8-hydroxy-9- (4-methoxybenzyl) -2-methyladenine 4-methoxybenzyl chloride to recover the title compound in a yield of 52%. Rate.
  • the title compound was prepared in a yield of 72% by the same operation as in Example 19 using 3-trifluoromethylbenzyl chloride.
  • the title compound was prepared in a yield of 14% in the same manner as in Example 22 using 2-methylpropanamide.
  • Example 49 8-Hydroxy-2-methyl-9- (2-pyridylmethyl) adenine
  • the title compound was prepared in the same manner as in Example 19 using 2-pyridylmethyl chloride in a yield of 24%. did.
  • Example 50 The title compound was obtained in a yield of 31% by the same operation as in Example 19 using 8-hydroxy-2-methyl-9- (4-pyridylmethyl) adenine 4-pyridylmethyl chloride. Prepared.
  • Example 51 The title compound was prepared in the same manner as in Example 22 using 9-benzyl-8-hydroxy-2- (3-pyridyl) adenine nicotinamide at a yield of 11%.
  • Example 52 The same operation as in Example 22 was performed using 9-benzyl-8-hydroxy-2- (i-naphthylmethyl) adenine 2- (naphthalen-1-yl) acetamide. More title compound was prepared in 22% yield.
  • Example 54 Using 9-benzyl-2-cyclopropyl-8-hydroxyadenine cyclopropanecarboxamide, the title compound was prepared in a similar manner to Example 22 in a yield of 9%.
  • Example 155 Using 9-benzyl-8-hydroxy-2- (2-pyridylmethyl) adenine 2- (pyridine-2-yl) acetamide, the title compound was prepared in the same manner as in Example 22. Prepared in 16% yield.
  • Example 56 9-Benzyl-8-hydroxy-2- (3-pyridylmethyl) adenine 2- (pyridine-3-yl) acetamide was used to give the title compound in the same manner as in Example 22. Prepared in 21% yield.
  • Example 57 9-Benzyl-8-hydroxy-2- (4-pyridylmethyl) adenine 2- (pyridin-4-yl) acetamide was used to give the title compound by the same operation as in Example 22. Prepared in% yield.
  • Example 58 9- (4-Aminobenzyl) -8-hydroxy-2-methyladenine 9- (4-Nitrobenzyl was obtained in the same manner as in Example 19 using 4-nitrobenzyl chloride. Methyl benzyl) -2-methyl-8-hydroxyadenine was prepared in 36% yield. 300 mg of this 9- (4-nitrobenzyl) -2-methyl-8-hydroxyadenine and 30 mg of 5% Pd / C were added to 30 ml of ethanol, and the mixture was stirred at room temperature for 24 hours under a hydrogen atmosphere. The insolubles were removed by filtration, and the filtrate was evaporated under reduced pressure to give the title compound in a yield of 74%.
  • PBMC mononuclear cells
  • Lymphoprep TM YCOMED PHAR MA AS
  • test compound dissolved in dimethylsulfoxide (0.1% final concentration) at 1 ⁇ 10 6 cells / ml with RPMI 1640 medium supplemented with 10% fetal calf serum.
  • the cells were cultured at 37 ° C. for 24 hours in a 5% CO 2 incubator below.
  • fl.i% dimethyl sulfoxide containing no test compound was used.
  • the culture supernatant was collected by aseptic filtration and stored at room temperature (freezing below TC) until it was used for measurement of IFN-inducing activity.
  • the quantitative determination of human IFN- ⁇ in the culture supernatant was performed using Amersham's highly sensitive ELISA system As a comparative example, R-837 (4-amino-1-isobutyl-imidazo [4,5-c] quinoline) described in EP145, 340 was used Table 2 shows the results.
  • the purine derivatives of the present invention have selective and marked interferon secretion-inducing properties. Since the purine derivative of the present invention promotes interferon secretion in vivo, it is useful for treating diseases for which interferon is effective, for example, hepatitis B and C, viral diseases such as AIDS, and cancer diseases. Useful as Furthermore, since the purine derivative of the present invention is a low molecular compound, it can be administered orally and does not show antigenicity.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書 新規プリン誘導体 枝術分野
本発明は、 B型及び C型肝炎、 エイズなどのウィルス疾患、 癌疾患などの治療 に対して有用なプリン誘導体、 並びにこれを有効成分とする、 インターフヱロン 分泌誘発剤、 抗ウィルス剤、 抗癌剤に関する。 背景技術
インタ一フ ロンは感染防御や免疫調節を担う最も重要な因子の一つであり、 B型及び C型肝炎治療剤、 或いは癌免疫療法剤として既に実用化されている。 特 に C型肝炎においては事実上唯一の治療薬となっている。 ィンタ一フヱロンは分 子量約 2万のポリペプチドであるため、 注射剤投与のみが可能であり、 中和抗体 の出現も考えられる。 実際の治療において、 対象疾患の多くは慢性疾患であるた め長期の通院による生活上の制限や中和抗体による効果の減弱などが問題になつ ており、 経口投与可能な誘発斉が望まれている。
これまでインタ一フエロン誘発作用を持つ物質としては、 ウィルスや他の生物 由来の二本鎖核酸、 ポリ ( I ) :ポリ ( C ) やポリ力ルボキシレートなどの高分 子ポリマーが知られている力 二本鎖核酸や高分子ボリマーは、 抗原性や病原微 生物による汚染の危険、 生物学的安定性等で問題がある上、 高分子であるため経 口剤としての開発は困難である。 低分子ィンタ一フュロン誘発性化合物として、 フルォレノン類、 ピリミジノン類、 アントラキノン類など幾つかのものが検討さ れてきたが (Mayer, G. D., et al .: Science, 1970, 169 , 1214 、 Nichol, F. R. , et a丄.: Antimicrob. Agents Chemother. , 1976 , 9, 433 、 Stringfellow, D. A. , et al .: Antimicrob. Agents Chemother. , 1991 , 15 , 111 ) 、 治療効果が低 く、 或いは毒性のため医薬品としての開発は断念された (Reiter, . A. , et al . : 丄 Leukocyte Biol . 1994, 55, 234) 。 別の低分子インターフェロン誘発性化 合物として、 イミダゾキノリン類も知られている力 s (EP 145, 340) 、 他のサイ 卜 力イン、 特に TN F— αや I L— 6の誘発性も持ち、 インターフヱロン ί秀発作用 の選択性が低い。 発明の開示
前記状況に鑑み、 本発明の目的は、 Β型及び C型肝炎、 エイズなどのウィルス 疾患、 癌疾患などの治療に対して有用で、 経口投与が可能でありかつ抗原性を示 すことのない低分子化合物、 並びに該化合物を有効成分とするィンタ一フヱロン 分泌誘発剤、 抗ウィルス剤、 抗癌剤を提供することにある。
かかる背景から、 本発明者らは低分子でかつ経口投与可能なインターフ ロン 誘発剤を開発すべく鋭意検討した結果、 特定構造を有するブリン誘導体が、 選択 的かつ際だったィン夕一フエロン分泌誘発性を有することを見いだし、 本発明を 完成するに至った。 本発明は一般式 ( I ) :
Figure imgf000004_0001
(式中、 R2 は水素原子又は炭素数 14以下の炭化水素基を表し、 該炭化水素基中 、 プリン骨格に直接結合しない一 CH2 —並びにプリン骨格に直接結合しない一 CH3 の CH2 はカルボニル基、 スルホニル基、 一 0—又は一 S—で置き換えら れていてもよく、 =CH2 は =0又は- Sで置き換えられていてもよく、 またプ リン骨格に直接結合しない一 CH2 —の C— H、 ブリン骨格に直接結合しない一 CH3 の C一 H、 プリン骨格に直接結合しない〉 CH—の C— H、 プリ ン骨格に 直接結合しない =CH—の C一 H並びに =CH2 の C一 Hは、 N、 C一ハロゲン 又は C一 CNで置き換えられていてもよく ; R6 は水酸基、 アミノ基、 又は炭素 数 10以下の炭化水素基で一置換もしくは二置換されたアミノ基を表し ; IT は水 酸基、 メルカプト基、 炭素数 18以下のァシルォキシ基、 炭素数 19以下の炭化水素 基置換ォキシカルボ二ルォキシ基を表し ; R9 は炭素数 14以下の炭化水素基を表 し、 該炭化水素基中、 プリン骨格に直接結合しない一 CH2 -並びにプリン骨格 に直接結合しない— CH3 の CH2 はカルボニル基、 スルホニル基、 一 0—又は 一 S—で置き換えられていてもよく、 =CH2 は =0又は =Sで置き換えられて いてもよく、 またブリン骨格に直接結合しない一 CH2 —の C— H、 プリン骨格 に直接結合しない一 CH3 の C— H、 プリン骨格に直接結合しない〉 CH—の C一 H、 プリン骨格に直接結合しない =CH -の C一 H、 =CH2 の C— H並び に≡CHの C— Hは、 N、 C—ハロゲン又は C-CNで置き換えられていてもよ い。 )
で示されるプリン誘導体もしくはその互変異性体又はそれらの薬学的に許容され る塩、 並びに該化合物を有効成分とするインタ一フヱロン分泌誘発剤、 抗ウィル ス剤及び抗癌剤である。
本発明を更に詳細に説明すると、 前記一般式 ( I ) において R2 で表される炭 素数 14以下の炭化水素基とは、 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基、 側鎖のな い又は側鎖のある単環式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある多環式炭化水素 基、 側鎖のない又は側鎖のあるスピロ炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある環 集合構造の炭化水素基、 あるいは、 前記の環式炭化水素基が置換した鎖式炭化水 素基の何れをも含む。 また、 飽和な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基の何れ をも含むが、 不飽和な炭化水素基において、 C = C = Cのケチン構造を含む基は 除く。 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基としては、 例えば、 飽和な鎖式炭化 水素基である、 炭素数 1以上の直鎖のアルキル基、 炭素数 3以上の分岐のアルキ ル基、 不飽和な鎖式炭化水素基である、 炭素数 2以上の直鎖のアルケニル基、 炭 素数 3以上の分岐のアルケニル基、 炭素数 3以上の直鎖のアルキニル基、 炭素数 4以上の分岐のアルキニル基、 炭素数 4以上の直鎖のアルカジエニル基、 炭素数 5以上の分岐のアル力ジェニル基などを例示することができる。 単環式炭化水素 基としては、 例えば、 飽和な単 ί累式炭化水素基である、 炭素数 3以上の側鎖のな ぃシクロアルキル基、 総炭素数 4以上の側鎖のあるシクロアルキル基、 不飽和な 単 ί員式炭化水素基である、 炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルケニル基、 総炭 素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキニル基、 炭素数 5以上の側鎖のなぃシクロ アル力ジェニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルカジエニル基などを 例示することができる。 芳香族炭化水素基としては、 フヱニル基、 1一ナフチル 基、 2—ナフチル基、 9一アン卜リル基など総炭素数 6〜 i 4の側鎖のない芳香 族基、 総炭素数 7以上の側鎖のある芳香族基、 更には、 f累集合構造の炭化水素基 でもある、 炭素数 1 2のフヱニルフヱニル基、 総炭素数 1 3以上の側鎖のあるフ ヱ二ルフヱ二ル基を例示することができる。 多環式炭化水素基としては、 炭素数 6以上の側鎖のない縮合環式炭化水素基、 総炭素数 7以上の側鎖のある縮合環式 炭化水素基、 炭素数 7以上の側鎖のない架橋璟式炭化水素基、 総炭素数 8以上の 側鎖のある架橋環式炭化水素基、 総炭素数 9以上の側鎖のないスピロ炭化水素基 、 総炭素数 1 0以上の側鎖のあるスピロ炭化水素基などを例示することができる 。 なお、 前記の側鎖のない縮合璟式炭化水素基において、 縮合する環の一^ ^がべ ンゼン環である場合、 その総炭素数が 9以上となるものを挙げることができ、 前 記の側鎖のある縮合環式炭化水素基において、 縮合する環の一つがベンゼン環で ある場合、 その総炭素数が 1 0以上となるものを挙げることができる。 環集合構 造の炭化水素基としては、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキルシクロア ルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭 素数 6以上の側鎖のないシクロアルキリデンシクロアルキル基、 総炭素数 7以上 の側鎖のあるシクロアルキリデンシクロアルキル基、 などを例示することができ る。 なお、 これら環式炭化水素において、 側鎖のあるとは、 環上に鎖式炭化水素 ■ 基が置換していることを意味する。 上述する環式炭化水素基が置換した鎖式炭化 水素基としては、 総炭素数 7以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアル キル基、 総炭素数 8以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 9以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 1 〇以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 8以上 の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖 のある芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のない 芳香族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のある芳香 族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のない芳香族基で 置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置換さ れた直鎖のアルキニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のない芳香族基で置換された 分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐 のアルキニル基、 総炭素数 1◦以上の側鎖のない芳香族基で置換された直銷のァ ルカジエニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のァ ルカジエニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のァ ルカジエニル基、 総炭素数 1 2以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のァ ルカジェニル基、 総炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直 鎖のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直 鎖のアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分 岐のアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分 岐のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直 鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された 直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換され た分岐のアルケニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシク口アルキル基で置換さ れた分岐のアルケニル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換 された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置 換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のないシクロアルキル基で 置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のあるシクロアルキル基 で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のないシクロアルキル 基で置換された分岐のアルカジエニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のあるシクロア ルキル基で置換された分岐のアル力ジェニル基などを例示することができる。 なお、 以下 R 2 においては、 側鎖のない芳香族基、 側鎖のある芳香族基、 並び に、 フエニルフエニル基又は側鎖のあるフエニルフヱニル基などを併せて、 ァリ ール基と呼び、 このァリール基で置換された直鎖又は分岐のアルキル基をァラル キル基と呼ぶ。 他の璟式炭化水素基に関しても、 特に明記しない場合、 ί員上に側 鎖のないものとあるものを併せて指す場合には、 単にシクロアルキル基等の名称 を用いる。 鎖式炭化水素基についても、 直鎖のものと分岐のあるものを併せて指 す場合には、 単にアルキル基等の名称を用いる。
該炭化水素基中、 一 C H 2 -がカルボニル基、 スルホニル基、 一 0 -又は一 S 一で置き換えられると、 それぞれケトン、 スルホン、 エーテル又はチォエーテル の構造が導入され、 — C H 3 の— C H 2 —がカルボニル基、 - 0—又は一 S—で 置き換わると、 それぞれホルミル基 (アルデヒド) 、 水酸基又はメルカプト基に 変わり、 あるいは、 末端の =CH2 が =0又は = Sに置き換わると、 ケトン、 チ オケトンの構造が導入されることを意味し、 また、 一 CH2 —の C-Hが Nに変 わると、 一 NH—となり、 〉CH—の C一 Hが Nに変わると、 >N—となり、 二 CH—の C一 Hが Nに変わると、 -N—となり、 末端の— CH3 の C一 Hが Nに 変わると、 一 NH2 力導入され、 =CH2 の C一 Ηが Νに変わると、 =NHとな り、 C≡CHの C— Hが Nに置換されると、 C三 N ; シァノ基への変換となる。 また、 -CH3 、 -CH2 一、 =CH—、 三 CH又は〉 CH—の C— Hが C一八 ロゲン又は C一 CNで置き換えられると、 当該炭素上へハロゲノ基又はシァノ基 を置換することになる。 なお、 炭素鎖中における一 0—、 一 S—、 Nへの置き換 えは、 当該炭化水素基に対する、 それぞれォキサ置換、 チア置換、 ァザ置換に当 たり、 例えば、 炭化水素璟の環の骨格炭素で起こると、 炭化水素環のそれぞれ含 酸素複素環、 含硫黄複素環、 含窒素複素環への変換となる。 該炭化水素基中、 C H2 並びに C一 Hにおける置き換えは、 それぞれ独立に行われてよく、 加えて、 前記の置き換えを行った後、 なお当該炭素上に CH2 又は C— H力 ί残存する際に は、 更に置き換えがなされてもよい。 更には、 上記の潭き換えにより、 — CH2 -CH2 —の一 C 0—0— ;エステル構造や一 CO— S— ;チォエステル構造へ の変換など、 一 CH2 -CH2 -CH2 —の— 0— CO - 0— ;炭酸エステル構 造や— NH— CO— NH— ; ゥレアエステル構造への変換など、 一 CH2 — CH 3 の一 CO— 0— H ; カルボン酸構造、 一 C0-NH2 ; アミド構造や—S02 -NHz ;スルホンアミド構造への変換などもなされる。 なお、 ハロゲンとは、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素を指す力 特には、 フッ素、 塩素、 臭素が好ましい 従って、 前記一般式 ( I ) において R2 で表される炭素数 14以下の炭化水素 基としては、 鎖式炭化水素基並びに璟式炭化水素基など環構造を有する炭化水素 基の何れをも選択でき、 例えば、 飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアル キル基、 不飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアルケニル基、 直鎖又は分 岐のアルキニル基、 直鎖又は分岐のアルカジエニル基など、 飽和な環式炭化水素 基であるシクロアルキル基、 不飽和な環式炭化水素基であるシクロアルケニル基 、 シク Πアルキニル基、 シクロアルカジエニル基など、 芳香環式炭化水素基であ るァリール基、 ァラルキル基、 ァリールアルケニル基などが挙げられる。
更に詳しくいえば、 直鎖又は分岐のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 1—メチルプロピル基、 ペン チル基、 1 一メチルブチル基、 へキシル基、 iーメチルペンチル基、 ヘプチル基 、 1 -メチルへキシル基、 1—ェチルペンチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシ ル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テトラデシル基、 2—メチル プロピル基、 2—メチルブチル基、 3—メチルブチル基、 2—メチルペンチル基 、 3—メチルペンチル基、 4ーメチルペンチル基、 メチルへキシル基、 メチルへ プチル基、 メチルォクチル基、 メチルノニル基、 1 , 1ージメチルェチル基、 1 , 1ージメチルプロピル基、 2, 6—ジメチルヘプチル基、 3 , 7—ジメチルォ クチル基、 2—ェチルへキシル基など、 シクロアルキルアルキル基としては、 シ クロペンチルメチル基、 シクロへキシルメチル基など、 シクロアルキル基として は、 シクロブ口ピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 メチルシクロペン チル基、 シクロへキシル基、 メチルシクロへキシル基、 シクロへプチル基、 シク 口才クチル基など、 ビシクロアルキル基としては、 ノルボルニル基、 ビシクロ [ 2 . 2 . 2 ] ォクチル基、 ァダマンチル基などが挙げられる。 直鎖又は分岐のァ ルケニル基としては、 例えばビニル基、 ァリル基、 クロチル基 (2—ブテニル基 ) 、 イソプロぺニル基 ( 1ーメチルビニル基) など、 シクロアルケニル基又はシ クロアルカジエニル基としては、 シクロペンテニル基、 シクロペンタジェニル基 、 シクロへキセニル基、 シクロへキサンジェニル基などが挙げられる。 直鎖又は 分岐のアルキニル基としては、 例えばェチニル基、 ブロビニル基、 ブチュル基な どが挙げられる。 ァリール基としては、 例えばフエニル基、 1—ナフチル基、 2 一ナフチル基、 2—フエニルフエニル基、 3—フエユルフェニル基、 4一フエ二 ルフエ二ル基、 9一アントリル基、 メチルフエニル基、 ジメチルフエニル基、 卜 リメチルフエニル基、 ェチルフエニル基、 メチルェチルフエニル基、 ジェチルフ ェニル基、 プロピルフエニル基、 プチルフヱニル基などが挙げられる。 ァラルキ ル基としては、 例えばべンジル基、 1一ナフチルメチル基、 2 -ナフチルメチル 基、 フエネチル基 (2—フエニルェチル基) 、 1—フエニルェチル基、 フエニル ブロピル基、 フエニルブチル基、 フエ二ルペンチル基、 フエニルへキシル基、 メ チルベンジル基、 メチルフエネチル基、 ジメチルベンジル基、 ジメチルフエネチ ル基、 卜リメチルベンジル基、 ェチルベンジル基、 ジェチルベンジル基などが挙 げられる。 ァリールアルケニル基としては、 例えばスチリル基、 メチルスチリル 基、 ェチルスチリル基、 ジメチルスチリル基、 3 —フエ二ルー 2 —プロぺニル基 などが挙げられる。
R 2 で表される上記の炭化水素基中の C H 2 がカルボニル基、 スルホニル基、 〇又は Sで、 又は C — Hが N、 C—ハロゲン又は C一 C Nで置き換えられた基と しては、 ケトン、 アルデヒ ド、 カルボン酸、 エステル、 チォエステル、 アミ ド、 炭酸エステル、 力ルバミン酸エステル、 スルホン、 スルホンアミ ド、 エーテル、 チォエーテル、 ァミン、 アルコール、 チオール、 ハロゲン、 複素 ί員 (例えば、 含 酸素複素瑋、 含硫黄複素環、 含窒素複素環) などの構造を一つ以上含む基が挙げ られる。 なお、 含酸素複素 ί累、 含硫黄複素環、 含窒素複素環とは、 環式炭化水素 基の環骨格の炭素がそれぞれ酸素、 硫黄、 窒素で置き換わるものを意味し、 更に は、 これらへテロ原子置換が二種以上ある複素璟であってもよい。 上記の置換を 有する炭化水素基としては、 例えば、 ケ卜ン構造のァセチルメチル基、 スルホン 構造のメタンスルホニルメチル基、 エーテル構造のメ 卜キシメチル基、 メ 卜キシ ェチル基、 ェ卜キシェチル基、 メ 卜キシプロピル基、 ブトキシェチル基、 ェ卜キ シェ卜キシェチル基、 チォエーテル構造のメチルチオメチル基、 ァミン構造のメ チルァミノメチル基、 ジメチルァミノメチル基、 メチルアミノエチル基、 プロピ ルァミノメチル基、 シクロペンチルァミノメチル基、 エステル構造のメ 卜キシカ ルボニルメチル基、 ァセ卜キシメチル基、 アミ ド構造のァセチルァミノメチル基 、 ァセチルアミノエチル基、 含酸素複素環のテトラヒ ドロフラニル基、 テ卜ラヒ ドロビラ二;レ基、 モルホリルェチル基、 エーテル構造のメ トキシフエニル基、 チ ォエーテル構造のメチルチオフエニル基、 ケ卜ン構造のァセチルフエニル基、 炭 酸エステル構造のメ 卜キシカルボニルォキシフエニル基、 ェ卜キシカルボニル才 キシフエニル基、 ジメ 卜キシフエニル基、 エステル構造のメ 卜キシカルボニルフ ェニル基、 ァセ卜キシフエニル基、 メチルァミノカルボニルフエニル基、 含酸素 複素芳香環のフルフリル基、 含硫黄複素芳香璟のチェニル基、 含窒素複素芳香『員 のピロリル基、 ベンゾフルフリル基、 イミダゾィル基、 ォキサゾィル基、 チアジ ァゾィル基、 ピリジル基、 ピリミジル基、 ピリダジル基、 ビラジル基、 テ卜ラジ ニル基、 キノ リル基、 イソキノ リル基、 ピリジルメチル基、 フエノキシメチル基
、 ベンゾィル才キシメチル基、 アルコール構造の 2—ヒ ドロキシェチル基、 チォ —ル構造の 2—メルカプトェチル基、 ァミン構造の 2—アミノエチル基、 2—ク ロロェチル基、 2 —ヒ ドロキシプロピル基、 3 —ヒ ドロキシプロピル基、 2—メ ルカプトプロピル基、 3 —メルカプトプロピル基、 2 —ァミノプロピル基、 3 - ァミノプロピル基、 2 —クロロブ口ピル基、 3 -クロ口プロピル基、 2 , 3—ジ ヒ ドロキシプロピル基、 2 , 3 —ジメルカプ卜プロピル基、 2 , 3 —ジアミノプ 口ピル基、 2 —アミノー 3 —ヒ ドロキシプロピル基、 3 -ァミノ— 2 -ヒ ドロキ シプロピル基、 2 -ヒドロキシブチル基、 3 —ヒ ドロキシブチル基、 4ーヒ ドロ キシブチル基、 2—アミノブチル基、 3 —アミノブチル基、 4 -アミノブチル基 、 2 —メルカプトブチル基、 3 —メルカブトブチル基、 4—メルカプ卜ブチル基 、 2 —クロロブチル基、 3 —クロロブチル基、 4—クロロブチル基、 2 , 3 —ジ ヒ ドロキシブチル基、 2, 4ージヒ ドロキシブチル基、 3, 4 -ジヒドロキシブ チル基、 2 , 3—ジアミノブチル基、 2 , 4 -ジァミノブチル基、 3 , 4 -アミ ノブチル基、 2—ァミノ— 3 —ヒ ドロキシブチル基、 3 —アミノー 2 —ヒ ドロキ シブチル基、 2 —アミノー 4ーヒ ドロキシブチル基、 4ーァミノ— 2 —ヒ ドロキ シブチル基、 3 -ァミノ— 4—ヒ ドロキシブチル基、 4ーァミノ— 3—ヒ ドロキ シブチル基、 2, 3 , 4— ト リヒ ドロキシブチル基、 2、 3 , 4— 卜リアミノブ チル基、 2 , 4—ジァミノー 3 —ヒ ドロキシブチル基、 3 —アミノー 2 , 4 -ジ ヒ ドロキシブチル基、 2 , 3—ジァミノー 4ーヒ ドロキシブチル基、 4ーァミノ —2 , 3 —ジヒ ドロキシブチル基、 3, 4—ジァミノ— 2 —ヒドロキシプチル基 、 2—アミノー 3 , 4—ジヒ ドロキシブチル基、 アミノスルホユルフェニル基、 ヒ ドロキシフエニル基、 ァミノフエ二ル基、 メルカプトフエニル基、 フルオロフ ェニル基、 クロ口フエ二ル基、 ブロモフエニル基、 シァノフエニル基、 ジヒ ドロ キシフエニル基、 ジァミノフエニル基、 ジフルオロフェニル基、 ジクロロフエ二 ル基、 ジブロモフエニル基、 クロ口フルオロフヱニル基、 トリフルオロフェニル 基、 トリクロ口フエニル基、 フルォロメチルフエニル基、 トリフルォロメチルフ ェニル基、 アミノメチルフエニル基、 ヒドロキシメチルフエニル基、 ヒ ド αキシ ェチルフエニル基、 アミノヒ ドロキシフエニル基、 フルォロヒ ドロキシフエニル 基、 クロロヒ ドロキシフエニル基、 ヒドロキシカルボニルフエニル基、 アミノカ ルボニルフヱ二ル基などが挙げられる。
前記一般式 ( I ) において好ましい R 2 の一例としては、 水素以外に、 例えば 、 非置換又は置換を有する次の炭化水素基、 直鎖又は分岐のアルキル基、 直銷又 は分岐のアルケニル基、 直鎖又は分岐のアルカジエニル基、 特には、 低級アルキ ル基では、 具体的には、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブ チル基、 ペンチル基など、 あるいは、 シクロアルキル基、 シクロアルキルアルキ ル基、 ァリール基、 ァラルキル基、 特には、 ァラルキル基では、 非置換又は置換 ベンジル基などが挙げられる。 更には、 前記べンジル基のベンゼン環中の C一 Η が窒素原子で置き換えられていてもよく、 また環上の水素原子はァミノ基で置き 換えられていてもよく、 あるいは、 環上の側鎖として、 メチル基等が置換してい てもよい。 即ち、 置換べンジル基である、 2—ァミノべンジル基、 3 —ァミノべ ンジル基、 4ーァミノべンジル基など、 あるいは、 非置換又は置換べンジル基の ベンゼン環中の C— Hが窒素原子で置き換えられたァザ置換の基である、 2 -ピ リジルメチル基、 3—ピリジルメチル基、 4一ピリジルメチル基等、 その環上に メチル基等の側鎖を有する又はアミノ基などが置換されているものも、 R 2 とし て好ましいものである。
前記一般式 (I ) において R 9 で表される炭素数 14以下の炭化水素基とは、 直 鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある単環式炭化水素 基、 側鎖のない又は側鎖のある多璟式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のあるス ピロ炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある璟集合構造の炭化水素基、 あるいは 、 前記の環式炭化水素基が置換した鎖式炭化水素基の何れをも含む。 また、 飽和 な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基の何れをも含むが、 不飽和な炭化水素基 において、 C = C = Cのケチン構造を含む基は除く。 直鎖又は分岐を有する銷式 炭化水素基としては、 例えば、 飽和な鎖式炭化水素基である、 炭素数 1以上の直 鎖のアルキル基、 炭素数 3以上の分岐のアルキル基、 不飽和な銷式炭化水素基で ある、 炭素数 2以上の直鎖のアルケニル基、 炭素数 3以上の分岐のアルケニル基 、 炭素数 3以上の直鎖のアルキニル基、 炭素数 4以上の分岐のアルキニル基、 炭 素数 4以上の直鎖のアル力ジェニル基、 炭素数 5以上の分岐のアルカジエ二ル基 などを例示することができる。 単璟式炭化水素基としては、 例えば、 飽和な単璟 式炭化水素基である、 炭素数 3以上の側鎖のないシクロアルキル基、 総炭素数 4 以上の側鎖のあるシクロアルキル基、 不飽和な単環式炭化水素基である、 炭素数 4以上の側鎖のないシク口アルケニル基、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロア ルキニル基、 炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルカジエニル基、 総炭素数 6以 上の側鎖のあるシクロアルカジェニル基などを例示することができる。 芳香族炭 化水素基としては、 フエニル基、 1—ナフチル基、 2 —ナフチル基、 9 -アント リル基など総炭素数 6〜1 4の側鎖のない芳香族基、 総炭素数 7以上の側鎖のあ る芳香族基、 更には、 環集合構造の炭化水素基でもある、 炭素数 1 2のフ ニル フヱニル基、 総炭素数 1 3以上の側鎖のあるフヱニルフヱ二ル基を例示すること ができる。 多環式炭化水素基としては、 炭素数 6以上の側鎖のない縮合環式炭化 水素基、 総炭素数 7以上の側鎖のある縮合環式炭化水素基、 炭素数 7以上の側鎖 のなレ、架橋環式炭化水素基、 総炭素数 8以上の側鎖のある架橋環式炭化水素基、 総炭素数 9以上の側鎖のないスピロ炭化水素基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のある スピロ炭化水素基などを例示することができる。 なお、 前記の側鎖のない縮合環 式炭化水素基において、 縮合する環の一つがベンゼン環である場合、 その総炭素 数が 9以上となるものを挙げることができ、 前記の側鎖のある縮合環式炭化水素 基において、 縮合する ί胃の一つがベンゼン ί である場合、 その総炭素数が 1 0以 上となるものを挙げることができる。 環集合構造の炭化水素基としては、 総炭素 数 6以上の側鎖のないシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖 のあるシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロア ルキリデンシクロアルキル基、 総炭素数 Ί以上の側鎖のあるシクロアルキリデン シクロアルキル基、 などを例示することができる。 なお、 これら環式炭化水素に おいて、 側鎖のあるとは、 環上に鎖式炭化水素基力 s置換していることを意味する 。 上述する璟式炭化水素基が置換した鎖式炭化水素基としては、 総炭素数 7以上 の側鎖のなし、芳香族基で置換された直鎖のァルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖の ある芳香族基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 9以上の側鎖のない芳香 族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のある芳香族基で 置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖のなし、芳香族基で置換され た直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖 のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のなレ、芳香族基で置換された分岐のァル ケニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルケニ ル基、 総炭素数 8以上の側鎖のなし、芳香族基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアル'キニル基、 総炭素 数 1 0以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 0以 上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルカジエニル基、 総炭素数 1 1以 上の側鎖のある芳香族基で置換された直銷のアルカジエニル基、 総炭素数 1 1以 上の側鎖のなし、芳香族基で置換された分岐のアルカジエニル基、 総炭素数 1 2以 上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルカジエニル基、 総炭素数 4以上 の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 5以上 の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 6以上 の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 7以上 の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 5以上 の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以 上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6 以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素 数 5以上の側銷のないシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキニ;レ基、 総炭 素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキニル基、 総 炭素数 7以.ヒの側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のアルキニル基 、 総炭素数 8以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアル力ジェ 二ル基、 総炭素数 9以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のァル 力ジェニル基などを例示することができる。
なお、 以下 R 9 においては、 側鎖のない芳香族基、 側鎖のある芳香族基、 並び に、 フヱニルフエニル基又は側鎖のあるフエニルフヱニル基などを併せて、 ァリ ール基と呼び、 このァリール基で置換された直鎖又は分岐のアルキル基をァラ /し' キル基と呼ぶ。 他の環式炭化水素基に関しても、 特に明記しない場合、 環上に側 鎖のないものとあるものを併せて指す場合には、 単にシクロアルキル基等の名称 を用いる。 鎖式炭化水素基についても、 直鎖のものと分岐のあるものを併せて指 す場合には、 単にアルキル基等の名称を用いる。
該炭化水素基中、 — CH2 —がカルボニル基、 スルホニル基、 一 0—又は一 S 一で置き換えられると、 それぞれケトン、 スルホン、 エーテル又はチォエーテル の構造が導入され、 — CH3 の一 CH2 —がカルボニル基、 一 0—又は一 S—で 置き換わると、 それぞれホルミル基 (アルデヒド) 、 水酸基又はメルカプト基に 変わり、 あるいは、 末端の =CH2 が =0又は =Sに置き換わると、 ケ卜ン、 チ オケトンの構造が導入されることを意味し、 また、 一 CH2 —の C— Hが Nに変 わると、 一 NH—となり、 〉CH—の C-Hが Nに変わると、 〉N—となり、 二 CH—のCーHが^ίに変ゎると、 =N—となり、 末端の— CH3 の C一 Hが Nに 変わると、 — NH2s導入され、 二 CH2 の C— Hが Nに変わると、 =NHとな り、 C三 CHの C— Hが Nに置換されると、 C≡N ; シァノ基への変換となる。 また、 — CH3 、 -CH2 一、 =CH―、 ョ CH又は〉 CH—の C一 Hが C—ハ ロゲン又は C一 CNで置き換えられると、 当該炭素上へハロゲノ基又はシァノ基 を置換することになる。 なお、 炭素鎖中における一 0—、 — S―、 Nへの置き換 えは、 当該炭化水素基に対する、 それぞれォキサ置換、 チア置換、 ァザ置換に当 たり、 例えば、 炭化水素環の環の骨格炭素で起こると、 炭化水素環のそれぞれ含 酸素複素環、 含硫黄複素環、 含窒素複素環への変換となる。 該炭化水素基中、 C H2 並びに C一 Hにおける置き換えは、 それぞれ独立に行われてよく、 加えて、 前記の置き換えを行った後、 なお当該炭素上に CH2 又は C— H力 ^残存する際に は、 更に置き換えがなされてもよい。 更には、 上記の置き換えにより、 ― CH2 一 CH2 —の一 CO - 0— ; エステル構造や— CO— S― ;チォエステル構造へ の変換など、 一 CH2 ― CH2 — CH2 —の一 0— CO— 0— ;炭酸エステル構 造や一 N'H— CO— NH— ; ゥレアエステル構造への変換など、 一 CH2 -CH 3 の一 CO— 0-H : カルボン酸構造、 一 C0-NH2 ; アミド構造や— S〇2 - H 2 ;スルホンアミド構造への変換などもなされる。 なお、 ハロゲンとは、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素を指す力 特には、 フッ素、 塩素、 臭素が好ましい 従って、 前記一般式 ( I ) において R 9 で表される炭素数 1 4以下の炭化水素 基としては、 鎖式炭化水素基並びに璟式炭化水素基など環構造を有する炭化水素 基の何れをも選択でき、 例えば、 飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアル キル基、 不飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアルケニル基、 直鎖又は分 岐のアルキニル基、 直鎖又は分岐のアルカジエニル基など、 飽和な環式炭化水素 基であるシクロアルキル基、 不飽和な環式炭化水素基であるシクロアルケニル基 、 シクロアルキニル基、 シクロアルカジエニル基など、 芳香環式炭化水素基であ るァリール基、 ァラルキル基、 ァリールアルケニル基などが挙げられる。
更に詳しくいえば、 直鎖又は分岐のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 1一メチルプロピル基、 ペン チル基、 1一メチルブチル基、 へキシル基、 1—メチルペンチル基、 ヘプチル基 、 1 -メチルへキシル基、 1 -ェチルペンチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシ ル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テ卜ラデシル基、 2—メチル プロピル基、 2—メチルブチル基、 3—メチルブチル基、 2—メチルペンチル基 、 3—メチルペンチル基、 4 -メチルペンチル基、 メチルへキシル基、 メチルへ プチル基、 メチルォクチル基、 メチルノニル基、 1 , 1—ジメチルェチル基、 1 , 1ージメチルプロピル基、 2 , 6—ジメチルヘプチル基、 3 , 7—ジメチルォ クチル基、 2—ェチルへキシル基など、 シクロアルキルアルキル基としては、 シ クロペンチルメチル基、 シクロへキシルメチル基など、 シクロアルキル基として は、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 メチルシクロペン チル基、 シクロへキシル基、 メチルシクロへキシル基、 シクロへブチル基、 シク 口才クチル基など、 ビシクロアルキル基としては、 ノルボルニル基、 ビシクロ [ 2 . 2 . 2 ] ォクチル基、 ァダマンチル基などが挙げられる。 直鎖又は分岐のァ ルケニル基としては、 例えばビニル基、 ァリル基、 クロチル基 (2—ブテュル基 ) 、 イソプロぺニル基 ( 1ーメチルビニル基) など、 シクロアルケニル基又はシ クロアルカジエニル基としては、 シクロペンテュル基、 シクロペンタジェニル基 、 シクロへキセニル基、 シクロへキサンジェニル基などが挙げられる。 直鎖又は 分岐のアルキニル基としては、 例えばェチニル基、 プロピニル基、 プチニル基な どが挙げられる。 ァリール基としては、 例えばフエニル基、 1 一ナフチル基、 2 一ナフチル基、 2 —フエニルフエニル基、 3 -フエニルフエニ 基、 4 -フエ二 ルフエ二ル基、 9—アン卜リル基、 メチルフエニル基、 ジメチルフエニル基、 卜 リメチルフエニル基、 ェチルフエニル基、 メチルェチルフエ二 ·)レ基、 ジェチルフ ェニル基、 プロピルフヱニル基、 ブチルフエニル基などが挙げられる。 ァラルキ ル基としては、 例えばべンジル基、 1 一ナフチルメチル基、 2—ナフチルメチル 基、 フヱネチル基 (2—フエニルェチル基) 、 1 一フエニルェチル基、 フエニル プロピル基、 フエニルブチル基、 フエ二ルペンチル基、 フエニルへキシル基、 メ チルベンジル基、 メチルフエネチル基、 ジメチルベンジル基、 ジメチルフエネチ ル基、 卜リメチルベンジル基、 ェチルベンジル基、 ジェチルベンジル基などが挙 げられる。 ァリールアルケニル基としては、 例えばスチリル基、 メチルスチリル 基、 ェチルスチリル基、 ジメチルスチリル基、 3 -フエ二ルー 2 —プロぺニル基 などが挙げられる。
R 9 で表される上記の炭化水素基中の C H 2 がカルボニル基、 スルホニル基、 0又は Sで、 又は C— Hが N、 C—ハロゲン又は C一 C Nで置き換えられた基と しては、 ケトン、 アルデヒド、 カルボン酸、 エステル、 チォエステル、 アミド、 炭酸エステル、 力ルバミン酸エステル、 スルホン、 スルホンアミ ド、 エーテル、 チォエーテル、 ァミン、 アルコール、 チオール、 ハロゲン、 複素環 (例えば、 含 醆素複素璟、 含硫黄複素環、 含窒素複素璟) などの構造を一つ以上含む基が挙げ られる。 なお、 含酸素複素環、 含硫黄複素 ί累、 含窒素複素環とは、 環式炭化水素 基の環骨格の炭素がそれぞれ酸素、 硫黄、 窒素で置き換わるものを意味し、 更に は、 これらへテロ原子置換が二種以上ある複素環であってもよい。 上記の置換を 有する炭化水素基としては、 例えば、 ケ卜ン構造のァセチルメチル基、 スルホン 構造のメタンスルホニルメチル基、 エーテル構造のメ トキシメチル基、 メトキシ ェチル基、 エトキシェチル基、 メ トキシプロピル基、 ブ卜キシェチル基、 ェトキ シェ卜キシェチル基、 チォエーテル構造のメチルチオメチル基、 ァミン構造のメ チ儿ァミノメチル基、 ジメチルァミノメチル基、 メチルアミノエチル基、 プロピ ルァミノメチル基、 シクロペンチルァミノメチル基、 エステル構造のメ 卜キシカ ルポニルメチル基、 ァセトキシメチル基、 アミ ド構造のァセチ Jレアミノメチル基
、 ァセチルアミノエチル基、 含酸素複素璟のテ卜ラヒ ドロフラニル基、 テトラヒ ドロビラニル基、 モルホリルェチル基、 エーテル構造のメ 卜キシフエニル基、 チ ォェ一テル構造のメチルチオフエニル基、 ケ卜ン構造のァセチルフエニル基、 炭 酸エステル構造のメ 卜キシカルボニルォキシフエニル基、 ェ卜キシカルボニルォ キシフエニル基、 ジメ トキシフエ二ル基、 エステル構造のメ 卜キシカルボニルフ ェニル基、 ァセ卜キシフエニル基、 メチルァミノカルボニルフエニル基、 含酸素 複素芳香環のフルフリル基、 含硫黄複素芳香環のチェニル基、 含窒素複素芳香環 のピロリル基、 ベンゾフルフリル基、 イミダゾィル基、 ォキサゾィル基、 チアジ ァゾィル基、 ピリジル基、 ピリミジル基、 ピリダジル基、 ビラジル基、 テ卜ラジ ニル基、 キノ リル基、 イソキノ リル基、 ピリジルメチル基、 フエノキシメチル基
、 ベンゾィルォキシメチル基、 アルコール構造の 2—ヒ ドロキシェチル基、 チォ —ル構造の 2—メルカプ卜ェチル基、 ァミン構造の 2—アミノエチル基、 2—ク ロロェチル基、 2—ヒ ドロキシプロピル基、 3—ヒ ドロキシプロピル基、 2—メ ルカプトプロピル基、 3—メルカプトプロピル基、 2—ァミノプロピル基、 3 - アミノブ口ピル基、 2—クロ口プロピル基、 3—クロロブ口ピル基、 2, 3—ジ ヒ ドロキシプロピル基、 2 , 3—ジメルカプトプロピル基、 2, 3 -ジアミノブ 口ピル基、 2—アミノー 3—ヒ ドロキシプロピル基、 3—アミノー 2—ヒ ドロキ シプロピル基、 2—ヒ ドロキシブチル基、 3—ヒ ドロキシブチル基、 4ーヒ ドロ キシブチル基、 2—アミノブチル基、 3—アミノブチル基、 4一アミノブチル基 、 2—メルカプトブチル基、 3—メルカプトブチル基、 4一メルカプ卜ブチ 基 、 2—クロロブチル基、 3—クロロブチル基、 4一クロロブチル基、 2 , 3 -ジ ヒ ドロキシブチル基、 2, 4ージヒ ドロキシブチル基、 3, 4—ジヒ ドロキシブ チル基、 2 , 3—ジアミノブチル基、 2 , 4—ジァミノブチル基、 3 , 4—アミ ノブチル基、 2—ァミノ一 3—ヒ ドロキシブチル基、 3—アミノー 2—ヒ ドロキ シブチル基、 2—アミノー 4—ヒ ドロキシブチル基、 4—ァミノ— 2—ヒ ドロキ シブチル基、 3—アミノー 4ーヒ ドロキシブチル基、 4 -アミノー 3—ヒ ドロキ シブチル基、 2, 3 , 4— 卜 リ ヒ ドロキシブチル基、 2 , 3 , 4 - 卜リアミノブ チル基、 2, 4ージアミノー 3—ヒドロキシブチル基、 3 -アミノー 2 , 4—ジ ヒドロキシブチル基、 2, 3—ジアミノー 4ーヒドロキシブチル基、 4 -ァミノ 一 2, 3—ジヒドロキシブチル基、 3, 4ージアミノー 2—ヒドロキシブチル基 、 2—ァミノ— 3 , 4—ジヒドロキシブチル基、 アミノスルホニルフエニル基、 ヒドロキシフエニル基、 ァミノフエ二ル基、 メルカプトフエニル基、 フルオロフ ェニル基、 クロ口フエ二ル基、 ブロモフエニル基、 シァノフエニル基、 ジヒドロ キシフエニル基、 ジァミノフエニル基、 ジフルオロフェニル基、 ジクロロフエ二 ル基、 ジブロモフエニル基、 クロ口フルオロフェニル基、 卜リフルオロフェニル 基、 卜リクロロフェニル基、 フル才ロメチルフエニル基、 トリフルォロメチルフ ェニル基、 アミノメチルフエニル基、 ビドロキシメチルフエニル基、 ヒドロキシ ェチルフエニル基、 アミノヒドロキシフエニル基、 フルォロヒドロキシフエニル 基、 クロロヒドロキシフエニル基、 ヒドロキシカルボニルフエニル基、 アミノカ ルボユルフェニル基など力挙げられる。
前記一般式 (I ) において好ましい R 9 の一例としては、 非置換又は置換を有 する次の炭化水素基、 アルキル基、 特には、 低級アルキル基、 アルケニル基、 ァ ルカジエニル基、 シクロアルキル基、 ァリール基、 ァラルキル基など、 特に、 ァ ラルキル基においては、 ベンジル基、 置換べンジル基が挙げられる。 更には、 前 記べンジル基の環中の C一 H力窒素原子で置き換えられていてもよく、 また環上 の水素原子はハロゲノ基、 特にはクロ口基、 ブロモ基、 フルォロ基、 卜リフルォ ロメチル基、 アミノ基などで置き換えられていてもよく、 メチル基などの低級ァ ルキル基等を環上の側鎖として置換していてもよい。 加えて、 ァラルキル基と類 似している、 芳香族性を示す含酸素複素 ί累、 含硫黄複素 ί員、 含窒素複素環により 置換されたアルキル基およびその複素環上に更に置換基または側鎖を有するもの も好ましいものとなる。 具体的には、 置換べンジル基の好ましい例としては、 例 えば 2—クロ口べンジル基、 3—クロ口べンジル基、 4—クロ口べンジル基、 2 一ブロモベンジル基、 3—ブロモベンジル基、 4一ブロモベンジル基、 2— 卜リ フルォロメチルベンジル基、 3—卜リフルォロメチルベンジル基、 4—卜リフル ォロメチルベンジル基、 2—ァミノべンジル基、 3—ァミノべンジル基、 4ーァ ミノべンジル基、 2 , 3—ジクロロべンジル基、 3 , 4—ジクロ口べンジル基、 3 , 5—ジクロ口べンジル基、 4一アミノー 3—クロ口べンジル基、 3—ァミノ 一 4—クロ口べンジル基、 4ーァミノ— 3—ブロモベンジル基、 3—ァミノ— 4 一ブロモベンジル基、 非置換又は置換べンジル基のベンゼン璟中の C - Hが窒素 原子で置き換えられたァザ置換の基である、 2 _ピリジルメチル基、 3—ピリジ ルメチル基、 4一ピリジルメチル基などが挙げられる。 また、 芳香族性を示す含 酸素複素環、 含硫黄複素環、 含窒素複素環により置換されたアルキル基およびそ の環上に更に置換基を有する基においては、 該基を構成する芳香族性を示す含酸 素複素瑋、 含硫黄複素環、 含窒素複素環として、 一へテロ原子置換体である 5員 ί員のフラン璟、 チオフヱン環、 ピロ一ル環、 二へテロ原子置換体である 5員環の ォキサゾ一ル環、 チアゾール環、 イミダゾール環、 イソォキサゾール環、 イソチ ァゾール璟、 ピラゾール環など、 6員環のベンゼン環における一ァザ置換体であ るピリミジン璟、 ニァザ置換体である、 ピリミジン環、 ビラジン璟、 ピリダジン 環、 三ァザ置換体である卜リアジン環類、 これら単環のものが、 更に前記の 5員 環またはベンゼン瑋やそのァザ置換された 6員環と縮合し縮合二 ί累系を形成する もの、 例えば、 ベンゾフラン環、 ベンゾチオフヱン環、 ベンゾピロール ί累、 ベン ゾイミダゾール璟などの 5員環と 6員璟が縮合するもの、 6員環同士が縮合した 、 ナフタレン環のァザ置換体にあたる、 キノリン環、 イソキノリン ί累、 キノキサ リン環等の種々のァザナフタレン環を挙げることができ、 その他、 環上に置換す るォキソ基とともに芳香族環と類した共役系を形成する 4 Η—ピラン一 4—オン 構造等、 あるいは、 1 , 4 ージチアナフタレン環等の系全体として芳香族環と類し た共役系を形成する構造のものをも挙げることができる。 これら芳香族性を示す 含酸素複素環、 含硫黄複素環、 含窒素複素環により置換されたアルキル基におい て、 非置換又は置換べンジル基と類する構造、 即ち、 メチル基に前記芳香族性を 示す含酸素複素 ί累、 含硫黄複素璟、 含窒素複素璟、 特には単環のものが置換する ものは、 非置換又は置換べンジル基と同じくより好ましいものとみなせ、 加えて 、 置換べンジル基において好ましい置換基又は側鎖が、 その環上に置換していて もよい。
R 6 で表される炭素数【0以下の炭化水素基で一置換又は二置換されたァミノ基 における該炭化水素基とは、 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基、 ffil蹒のない 又は側鎖のある単環式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある多環式炭化水素基 、 側鎖のない又は側鎖のあるスピロ炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある環集 合構造の炭化水素基、 あるいは、 前記の璟式炭化水素基が置換した鎖式炭化水素 基の何れをも含む。 また、 飽和な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基の何れを も含むが、 不飽和な炭化水素基において、 c = c = cのケチン構造を含む基は除 く。 直鎖又は分岐を有する鎮式炭化水素基としては、 例えば、 飽和な鎖式炭化水 素基である、 炭素数 1以上の直鎖のアルキル基、 炭素数 3以上の分岐のアルキル 基、 不飽和な鎖式炭化水素基である、 炭素数 2以上の直鎖のアルケニル基、 炭素 数 3以上の分岐のアルケニル基、 炭素数 3以上の直鎖のアルキニル基、 炭素数 4 以上の分岐のアルキニル基、 炭素数 4以上の直鎖のアルカジエニル基、 炭素数 5 以上の分岐のアルカジエニル基などを例示することができる。 単環式炭化水素基 としては、 例えば、 飽和な単環式炭化水素基である、 炭素数 3以上の側鎖のない シクロアルキル基、 総炭素数 4以上の側鎖のあるシクロアルキル基、 不飽和な単 環式炭化水素基である、 炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルケニル基、 総炭素 数 5以上の側鎖のあるシクロアルキニル基、 炭素数 5以上の側鎖のないシクロア ルカジエ二ル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルカジエニル基などを例 示することができる。 芳香族炭化水素基としては、 フヱニル基、 1—ナフチル基 、 2 -ナフチル基など総炭素数 6〜 1◦の側鎖のない芳香族基、 総炭素数 Ί以上 の側鎖のある芳香族基を例示することができる。 多環式炭化水素基としては、 炭 素数 6以上の側鎖のない縮合環式炭化水素基、 総炭素数 7以上の側鎖のある縮合 環式炭化水素基、 炭素数 7以上の側鎖のない架橋環式炭化水素基、 総炭素数 8以 上の側鎖のある架橋環式炭化水素基、 総炭素数 9以上の側鎖のないスピロ炭化水 素基などを例示することができる。 なお、 前記の側鎖のない縮合璟式炭化水素基 において、 縮合する環の一つがベンゼン環である場合、 その総炭素数が 9以上と なるものを挙げることができ、 前記の側鎖のある縮合 ί累式炭化水素基において、 縮合する環の一つがベンゼン環である場合、 その総炭素数が 1 0となるものを挙 げることができる。 環集合構造の炭化水素基としては、 総炭素数 6以上の側鎖の ないシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアル キルシクロアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のなぃシクロアルキリデンシクロ アルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキリデンシクロアルキル基 、 などを例示することができる。 なお、 これら環式炭化水素において、 側鎖のあ るとは、 環上に鎖式炭化水素基が置換していることを意味する。 上述する環式炭 化水素基が置換した鎖式炭化水素基としては、 総炭素数 7以上の側鎖のない芳香 族基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖のある芳香族基で置 換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 9以上の側鎖のなし \芳香族基で置換された 分岐のアルキル基、 総炭素数 1 0の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアル キル基、 総炭素数 8以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基 、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭 素数 9以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 1 0の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 8以上の側 鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のあ る芳香族基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 1 0の側鎖のない芳香族 基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 0の側鎖のない芳香族基で置換 された直鎖のアル力ジェニル基、 総炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルキル基 で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキル基 で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基 で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基 で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基 で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル 基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以 .ヒの側鎖のないシクロアルキ ル基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアル キル基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 5以上の側鎖のなし、シクロア Jレキル基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシク口 アルキル基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のな ヽシク 口アルキル基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のあるシ クロアルキル基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のなし、 シクロアルキル基で置換された分岐のアルカジエニル基、 総炭素数 9以上の側鎖 のあるシクロアルキル基で置換された分岐のアル力ジェニル基などを例示するこ とができる。
なお、 以下 の一置換又は二置換アミノ基における炭化水素基においては、 側鎖のない芳香族基、 及び側鎖のある芳香族基などを併せて、 ァリール基と呼び 、 このァリール基で置換された直鎖又は分岐のアルキル基をァラルキル基と呼ぶ 。 他の環式炭化水素基に関しても、 特に明記しない場合、 環上に側鎖のないもの とあるものを併せて指す場合には、 単にシクロアルキル基等の名称を用いる。 鎖 式炭化水素基についても、 直鎖のものと分岐のあるものを併せて指す場合には、 単にアルキル基等の名称を用いる。
従って、 前記一般式 ( I ) において R 6 で表される炭素数 10以下の炭化水素基 で一置換又は二置換されたァミノ基における該炭化水素基としては、 鎖式炭化水 素基並びに璟式炭化水素基など環構造を有する炭化水素基の何れをも選択でき、 例えば、 飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアルキル基、 不飽和鎖式炭化 水素基である直鎖又は分岐のアルケニル基、 直銷又は分岐のアルキニル基、 直鎖 又は分岐のアルカジエニル基など、 飽和な環式炭化水素基であるシクロアルキル 基、 不飽和な環式炭化水素基であるシクロアルケニル基、 シクロアルキニル基、 シクロアルカジエニル基など、 芳香環式炭化水素基であるァリ一ル基、 ァラルキ ル基、 ァリールアルケニル基などが挙げられる。
更に詳しくいえば、 直鎖又は分岐のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 1 一メチルプロピル基、 ペン チル基、 1 一メチルブチル基、 へキシル基、 1ーメチルペンチル基、 ヘプチル基 、 1 一メチルへキシル基、 1—ェチルペンチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシ ル基、 2—メチルブロピル基、 2—メチルブチル基、 3 -メチルブチル基、 2— メチルペンチル基、 3—メチルペンチル基、 4ーメチルペンチル基、 メチルへキ シル基、 メチルヘプチル基、 メチルォクチル基、 メチルノニル基、 1, 1ージメ チルェチル基、 1, 1ージメチルプロピル基、 2 , 6—ジメチルヘプチル基、 3 , 7—ジメチル才クチル基、 2 —ェチルへキシル基など、 シクロアルキルアルキ ル基としては、 シクロペンチルメチル基、 シクロへキシルメチル基など、 シクロ アルキル基としては、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 メチルシクロペンチル基、 シクロへキシル基、 メチルシクロへキシル基、 シクロ ヘプチル基、 シク口才クチル基など、 ビシクロアルキル基としては、 ノルボル二 ル基、 ビシクロ [ 2 . 2 . 2 ] ォクチル基、 ァダマンチル基などが挙げられる。 直鎖又は分岐のアルケニル基としては、 例えばビニル基、 ァリル基、 クロチル基 ( 2—ブテニル基) 、 イソブロぺニル基 ( 1 ーメチルビニル基) など、 シクロア ルケニル基又はシクロアルカジエニル基としては、 シクロペンテニル基、 シクロ ペンタジェニル基、 シクロへキセニル基、 シクロへキサンジェニル基などが挙げ られる。 直鎖又は分岐のアルキニル基としては、 例えばェチニル基、 プロピニル 基、 プチニル基などが挙げられる。 ァリール基としては、 例えばフエニル基、 1 一ナフチル基、 2—ナフチル基、 メチルフエニル基、 ジメチルフエニル基、 卜リ メチルフエニル基、 ェチルフエニル基、 メチルェチルフエニル基、 ジェチルフエ ニル基、 プロピルフヱニル基、 ブチルフヱニル基などが挙げられる。 ァラルキル 基としては、 例えばべンジル基、 フエネチル基 (2—フエニルェチル基) 、 1一 フエニルェチル基、 フエニルプロピル基、 フエニルブチル基、 メチルベンジル基 、 メチルフヱネチル基、 ジメチルベンジル基、 ジメチルフエネチル基、 トリメチ ルペンジル基、 ェチルベンジル基などが挙げられる。 ァリールアルケニル基とし ては、 例えばスチリル基、 メチルスチリル基、 ェチルスチリル基、 ジメチルスチ リル基、 3—フヱニルー 2—プ πぺニル基などが挙げられる。
R 6 で表される炭素数 10以下の炭化水素基で一置換されたァミノ基としては、 例えばメチルァミノ基、 ェチルァミノ基、 プロピルアミノ基、 ァリルアミノ基、 プチルァミノ基、 ペンチルァミノ基、 シクロプロピルアミノ基、 シクロブチルァ ミノ基、 シクロペンチルァミノ基、 シクロへキシルァミノ基、 ノルボルニルアミ ノ基、 ビシクロ 〔2 . 2 . 2 ] ォクチルァミノ基、 フエニルァミノ基、 ナフチル アミノ基、 (メチルフエニル) アミノ基、 (ジメチルフエニル) アミノ基、 (ェ チルフエニル) アミノ基、 ベンジルァミノ基、 (メチルペンジル) アミノ基、 ( ジメチルペンジル) アミノ基、 (ェチルペンジル) アミノ基、 フエネチルァミノ 基などが挙げられ、 炭素数 10以下の炭化水素基で二置換されたァミノ基としては 、 例えばジメチルァミノ基、 ジェチルァミノ基、 ジブ口ピルアミノ基、 ジァリル アミノ基、 ジブチルァミノ基、 メチルプロピルアミノ基、 ジフエ二ルァミノ基、 ビス (メチルフエニル) アミノ基、 ジベンジルァミノ基、 ビス (メチルペンジル ) アミノ基、 フエニルメチルァミノ基、 ベンジルメチルァミノ基などが挙げられ る。
前記一般式 ( I ) において R 8 で表される炭素数 18以下のァシルォキシ基は、 炭素数 17以下の炭化水素基又は水素がカルボニル基に置換してなるァシル基がォ キシ基に置換したものを意味する。
R 8 で表される炭素数 18以下のァシルォキシ基における前記炭素数 17以下の炭 化水素基とは、 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のあ る単環式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある多環式炭化水素基、 側鎖のない 又は側鎖のあるスピロ炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある ί累集合構造の炭化 水素基、 あるいは、 前記の環式炭化水素基が置換した鎖式炭化水素基の何れをも 含む。 また、 飽和な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基の何れをも含むが、 不 飽和な炭化水素基において、 C = C = Cのケチン構造を含む基は除く。 直鎖又は 分岐を有する鎖式炭化水素基としては、 例えば、 飽和な鎖式炭化水素基である、 炭素数 1以上の直鎖のアルキル基、 炭素数 3以上の分岐のアルキル基、 不飽和な 鎖式炭化水素基である、 炭素数 2以上の直鎖のアルケニル基、 炭素数 3以上の分 岐のアルケニル基、 炭素数 3以上の直鎖のアルキニル基、 炭素数 4以上の分岐の アルキニル基、 炭素数 4以上の直鎖のアルカジエニル基、 炭素数 5以上の分岐の アルカジエニル基などを例示することができる。 単環式炭化水素基としては、 例 えば、 飽和な単環式炭化水素基である、 炭素数 3以上の側鎖のないシクロアルキ ル基、 総炭素数 4以上の側鎖のあるシクロアルキル基、 不飽和な単璟式炭化水素 基である、 炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルケニル基、 総炭素数 5以上の側 鎖のあるシクロアルキニル基、 炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルカジエニル 基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルカジェニル基などを例示することが できる。 芳香族炭化水素基としては、 フヱニル基、 1—ナフチル基、 2 —ナフチ ル基、 9 -アントリル基など総炭素数 6以上の側鎖のない芳香族基、 総炭素数 7 以上の側鎖のある芳香族基、 更には、 環集合構造の炭化水素基でもある、 炭素数 1 2のフエユルフェニル基、 総炭素数 1 3以上の側鎖のあるフエ二ルフヱニル基 を例示することができる。 多環式炭化水素基としては、 炭素数 6以上の側鎖のな い縮合環式炭化水素基、 総炭素数 7以上の側鎖のある縮合環式炭化水素基、 炭素 数 7以上の側鎖のない架橋環式炭化水素基、 総炭素数 8以上の側鎖のある架橋璜 式炭化水素基、 総炭素数 9以上の側鎖のないスピロ炭化水素基、 総炭素数 1 0以 上の側鎖のあるスピロ炭化水素基などを例示することができる。 なお、 前記の側 鎖のなレ、縮合瑁式炭化水素基において、 縮合する環の Dがべンゼン環である場 合、 その総炭素数が 9以上となるものを挙げることができ、 前記の側鎖のある縮 合環式炭化水素基において、 縮合する環の一つがベンゼン ί累である場合、 その総 炭素数が 1 0以上となるものを挙げることができる。 環集合構造の炭化水素基と しては、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素 数 7以上の側鎖のあるシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖 のないシクロアルキリデンシクロアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシク 口アルキリデンシクロアルキル基、 などを例示することができる。 なお、 これら 環式炭化水素において、 側鎖のあるとは、 環上に鎖式炭化水素基が置換している ことを意味する。 上述する環式炭化水素基が置換した鎖式炭化水素基としては、 総炭素数 7以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 9以上の 側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖の ある芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖のない芳香 族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で 置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のなし、芳香族基で置換さ れた分岐のアルケニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のある芳香族基で置換された 分岐のアルケニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖の アルキニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルキ ニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルキニル 基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖のアルカジエニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアル力ジェニル基、 総炭素数 1 1以上の側銷のない芳香族基で置換された分岐のアル力ジェ二)レ基、 総炭素数 1 2以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐のアルカジエニル基、 総炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキ;レ基、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖のアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のァルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖のアルケニル基 、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖のアルケニル 基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐のアルケニ ル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐のァルケ ニル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖のァル キニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直銷のァ ルキニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐の アルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐 のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分 岐のアルカジエ二ル基、 総炭素数 9以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換さ れた分岐のアル力ジェニル基などを例示することができる。
なお、 以下 R 8 のァシルォキシ基においては、 側鎖のない芳香族基、 側鎖のあ る芳香族基、 並びに、 フヱニルフヱニル基又は側鎖のあるフヱニルフヱニル基な どを併せて、 ァリール基と呼び、 このァリール基で置換された直鎖又は分岐のァ ルキル基をァラルキル基と呼ぶ。 他の環式炭化水素基に関しても、 特に明記しな い場合、 環上に側鎖のないものとあるものを併せて指す場合には、 単にシクロア ルキル基等の名称を用いる。 鎖式炭化水素基についても、 直鎖のものと分岐のあ るものを併せて指す場合には、 単にアルキル基等の名称を用いる。
従って、 R s で表される炭素数 18以下のァシルォキシ基における前記炭素数 17 以下の炭化水素基としては、 鎖式炭化水素基並びに璟式炭化水素基など環構造を 有する炭化水素基の何れをも選択でき、 例えば、 飽和鎖式炭化水素基である直鎖 又は分岐のアルキル基、 不飽和鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアルケニル 基、 直鎖又は分岐のアルキニル基、 直鎖又は分岐のアルカジエニル基など、 飽和 な環式炭化水素基であるシクロアルキル基、 不飽和な璟式炭化水素基であるシク ロアルケニル基、 シクロアルキニル基、 シクロアルカジエニル基など、 芳香環式 炭化水素基であるァリール基、 ァラルキル基、 ァリールアルケニル基などが挙げ られる。
更に詳しくいえば、 直鎖又は分岐のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロビル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 1一メチルプロピル基、 ペン チル基、 1一メチルブチル基、 へキシル基、 1ーメチルペンチル基、 ヘプチル基 、 1—メチルへキシル基、 1—ェチルペンチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシ ル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テ卜ラデシル基、 2—メチル プロピル基、 2—メチルブチル基、 3—メチルブチル基、 2—メチルペンチル基 、 3—メチルペンチル基、 4ーメチルペンチル基、 メチルへキシル基、 メチルへ プチル基、 メチルォクチル基、 メチルノニル基、 1, 1ージメチルェチル基、 1 , 1—ジメチルプロピル基、 2, 6—ジメチルヘプチル基、 3 , 7—ジメチルォ クチル基、 2—ェチルへキシル基など、 シクロアルキルアルキル基としては、 シ クロペンチルメチル基、 シクロへキシルメチル基など、 シクロアルキル基として は、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 メチルシクロペン チル基、 シクロへキシル基、 メチルシクロへキシル基、 シクロへブチル基、 シク 口才クチル基など、 ビシクロアルキル基としては、 ノルボルニル基、 ビシクロ [ 2 . 2 . 2 ] ォクチル基、 ァダマンチル基などが挙げられる。 直鎖又は分岐のァ ルケニル基としては、 例えばビニル基、 ァリル基、 クロチル基 (2—ブテニル基 ) 、 イソプロぺニル基 (1ーメチルビニル基) など、 シクロアルケニル基又はシ クロアルカジエニル基としては、 シクロペンテニル基、 シクロペン夕ジェニル基 、 シクロへキセニル基、 シクロへキサンジェニル基など力挙げられる。 直鎖又は 分岐のアルキニル基としては、 例えばェチニル基、 プロピニル基、 ブチニル基な どが挙げられる。 ァリール基としては、 例えばフ: ニル基、 1一ナフチル基、 2 —ナフチル基、 2—フエニルフエニル基、 3—フエニルフエニル基、 4一フエ二 ルフエ二ル基、 9—アン卜リル基、 メチルフエニル基、 ジメチルフエニル基、 卜 リメチルフエニル基、 ェチルフエニル基、 メチルェチルフエニル基、 ジェチルフ ェニル基、 プロピルフエニル基、 ブチルフエニル基などが挙げられる。 ァラルキ ル基としては、 例えばべンジル基、 1一ナフチルメチル基、 2—ナフチルメチル 基、 フエネチル基 (2—フヱニルェチル基) 、 1一フエニルェチル基、 フヱニル プロピル基、 フエニルブチル基、 フエ二ルペンチル基、 フエニルへキシル基、 メ チルベンジル基、 メチルフエネチル基、 ジメチルベンジル基、 ジメチルフエネチ ル基、 トリメチルベンジル基、 ェチルベンジル基、 ジェチルペンジル基などが挙 げられる。 ァリールアルケニル基としては、 例えばスチリル基、 メチルスチリル 基、 ェチルスチリル基、 ジメチルスチリル基、 3 —フエニル - 2 —プロぺニル基 などが挙げられる。
R 8 で表される炭素数 18以下のァシルォキシ基としては、 例えば、 ホルミルォ キシ基、 ァセチルォキシ基、 プロピオニルォキシ基、 ブタノィルォキシ基、 ペン タノィルォキシ基、 へキサノィルォキシ基、 ヘプタノィルォキシ基、 ォクタノィ ルォキシ基、 ノナノィルォキシ基、 デカノィルォキシ基、 ゥンデカノィルォキシ 基、 ドデカノィルォキシ基、 卜リデカノィルォキシ基、 テトラデカノィルォキシ 基、 ペンタデカノィルォキシ基、 へキサデカノィルォキシ基、 ヘプタデカノィル ォキシ基、 ォクタデカノィルォキシ基、 2 , 2
、 ベンゾィルォキシ基、 メチルベンゾィル才キ
Figure imgf000029_0001
ゾィルォキシ基などが挙げられる。
前記一般式 ( I ) において R 8 で表される炭素数 19以下の炭化水素基置換ォキ シカルボニルォキシ基は、 炭素数 19以下の炭化水素基がォキシカルボニルォキシ 基に置換した基を意味する。
R 8 で表される炭素数 19以下の炭化水素基置換才キシカルボニルォキシ基にお ける炭素数 19以下の炭化水素基とは、 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基、 側 鎖のない又は側鎖のある単環式炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖のある多環式炭 化水素基、 側鎖のない又は側鎖のあるスピロ炭化水素基、 側鎖のない又は側鎖の ある璟集合構造の炭化水素基、 あるいは、 前記の環式炭化水素基が置換した鎖式 炭化水素基の何れをも含む。 また、 飽和な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基 の何れをも含むが、 不飽和な炭化水素基において、 C = C二 Cのケチン構造を含 む基は除く。 直鎖又は分岐を有する鎖式炭化水素基としては、 例えば、 飽和な鎖 式炭化水素基である、 炭素数 1以上の直鎖のアルキル基、 炭素数 3以上の分岐の アルキル基、 不飽和な鎖式炭化水素基である、 炭素数 2以上の直鎖のアルケニル 基、 炭素数 3以上の分岐のアルケニル基、 炭素数 3以上の直鎖のアルキニル基、 炭素数 4以上の分岐のアルキニル基、 炭素数 4以上の直鎖のアルカジエニル基、 炭素数 5以上の分岐のアルカジエニル基などを例示することができる。 単環式炭 化水素基としては、 例えば、 飽和な単環式炭化水素基である、 炭素数 3以上の側 鎖のないシクロアルキル基、 総炭素数 4以上の側鎖のあるシクロアルキル基、 不 飽和な単瑋式炭ィヒ水素基である、 炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルケニル基 、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキニル基、 炭素数 5以上の側鎖のない シクロアルカジエニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルカジエ二ル基 などを例示することができる。 芳香族炭化水素基としては、 フエ二ル基、 Iーナ フチル基、 2 —ナフチル基、 9 —アン卜リル基など総炭素数 6以上の側鎖のない 芳香族基、 総炭素数 7以上の側鎖のある芳香族基、 更には、 ί累集合構造の炭化水 素基でもある、 炭素数 1 2のフヱニルフヱニル基、 総炭素数 1 3以上の側鎖のあ るフヱニルフヱ二ル基を例示することができる。 多環式炭化水素基としては、 炭 素数 6以上の側鎖のない縮合環式炭化水素基、 総炭素数 7以上の側鎖のある縮合 環式炭化水素基、 炭素数 7以上の側鎖のない架橋環式炭化水素基、 総炭素数 8以 上の側鎖のある架橋璟式炭化水素基、 総炭素数 9以上の側鎖のないスピロ炭化水 素基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のあるスピロ炭化水素基などを例示することがで きる。 なお、 前記の側鎖のない縮合環式炭化水素基において、 縮合する環の一つ がべンゼン環である場合、 その総炭素数が 9以上となるものを挙げることができ 、 前 ΐ己の側鎖のある縮合 ^式炭化水素基において、 縮合する環の一つがベンゼン 環である場合、 その総炭素数が 1 0以上となるものを挙げることができる。 環集 合構造の炭化水素基としては、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキルシク 口アルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキルシクロアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキリデンシクロアルキル基、 総炭素数 7 以上の側鎖のあるシクロアルキリデンシクロアルキル基、 などを例示することが できる。 なお、 これら環式炭化水素において、 側鎖のあるとは、 環上に銷式炭化 水素基が置換していることを意味する。 上述する環式炭化水素基が置換した鎮式 炭化水素基としては、 総炭素数 7以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖の アルキル基、 総炭素数 8以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルキル 基、 総炭素数 9以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭 素数 1 0以上の側銷のある芳香族基で置換された分岐のアルキル基、 総炭素数 8 以上の側鎖のなレ、芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の 側鎖のある芳香族基で置換された直鎖のアルケニル基、 総炭素数 9以上の側鎖の ない芳香族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数〖 0以上の側鎖のある 芳香族基で置換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のない芳香族 基で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のある芳香族基で置 換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 1 0以上の側鎖のない芳香族基で置換さ れた分岐のアルキニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された 分岐のアルキニル基、 総炭素数 1◦以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖 のアルカジエニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖 のアルカジエニル基、 総炭素数 1 1以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐 のアルカジエニル基、 総、炭素数 1 2以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐 のアルカジエニル基、 総炭素数 4以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換され た直鎖のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換され た直鎖のアルキル基、 総炭素数 6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換され た分岐のアルキル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換され た分岐のアルキル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換され た直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換さ れた直鎖のアルケニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のなぃシクロアルキル基で置換 された分岐のアルケニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置 換された分岐のアルケニル基、 総炭素数 5以上の側鎖のないシクロアルキル基で 置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 6以上の側鎖のあるシクロアルキル基 で置換された直鎖のアルキニル基、 総炭素数 7以上の側鎖のないシクロアルキル 基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のあるシクロアルキ ル基で置換された分岐のアルキニル基、 総炭素数 8以上の側鎖のないシクロアル キル基で置換された分岐のアル力ジェニル基、 総炭素数 9以上の側鎖のあるシク ロアルキル基で置換された分岐のアルカジエ二ル基などを例示することができる なお、 以下 R 8 の炭化水素基置換ォキシカルボニルォキシ基の炭化水素基にお いては、 刖鎖のない芳香族基、 側鎖のある芳香族基、 並びに、 フニニルフニニル 基又は側鎖のあるフエニルフエニル基などを併せて、 ァリール基と呼び、 このァ リ一ル基で置換された直鎖又は分岐のアルキル基をァラルキル基と呼ぶ。 他の璟 式炭化水素基に関しても、 特に明記しない場合、 環上に側鎖のないものとあるも のを併せて指す場合には、 単にシクロアルキル基等の名称を用いる。 鎖式炭化水 素基についても、 直鎖のものと分岐のあるものを併せて指す場合には、 単にアル キル基等の名称を用いる。
従って、 R 8 で表される炭素数 19以下の炭化水素基置換才キシカルボ二ルォキ シ基における前記炭素数 19以下の炭化水素基としては、 鎖式炭化水素基並びに璟 式炭化水素基など環構造を有する炭化水素基の何れをも選択でき、 例えば、 飽和 鎖式炭化水素基である直鎖又は分岐のアルキル基、 不飽和鎖式炭化水素基である 直鎖又は分岐のアルケニル基、 直鎖又は分岐のアルキニル基、 直鎖又は分岐のァ ルカジエニル基など、 飽和な環式炭化水素基であるシクロアルキル基、 不飽和な 環式炭化水素基であるシクロアルケニル基、 シクロアルキニル基、 シクロアルカ ジェニル基など、 芳香環式炭化水素基であるァリール基、 ァラルキル基、 ァリー ルァルケニル基などが挙げられる。
更に詳しくいえば、 直鎖又は分岐のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 1 一メチルプロピル基、 ペン チル基、 1 —メチルブチル基、 へキシル基、 1ーメチルペンチル基、 ヘプチル基 、 1 一メチルへキシル基、 1—ェチルペンチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシ ル基、 ゥンデシル基、 ドデシル基、 トリデシル基、 テ卜ラデシル基、 2—メチル プロピル基、 2—メチルブチル基、 3—メチルブチル基、 2—メチルペンチル基 、 3—メチルペンチル基、 4ーメチルペンチル基、 メチルへキシル基、 メチルへ プチル基、 メチル才クチル基、 メチルノニル基、 1 , 1—ジメチルェチル基、 1 , 1ージメチルプロピル基、 2 , 6—ジメチルヘプチル基、 3 , 7—ジメチルォ クチル基、 2—ェチルへキシル基など、 シクロアルキルアルキル基としては、 シ クロペンチルメチル基、 シクロへキシルメチル基など、 シクロアルキ^基として は、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 メチルシクロペン チル基、 シクロへキシル基、 メチルシクロへキシル基、 シクロへプチル基、 シク
8 0 口才クチル基など、 ビシクロアルキル基としては、 ノルボルニル基、 ビシクロ [
2 . 2 . 2 ] ォクチル基、 ァダマンチル基などが挙げられる。 直鎖又は分岐のァ ルケニル基としては、 例えばビニル基、 ァリル基、 クロチル基 (2—ブテニル基 ) 、 イソプロぺニル基 ( 1ーメチルビニル基) など、 シクロアルケニル基又はシ クロアルカジエニル基としては、 シクロペンテニル基、 シクロペンタジェニル基 、 シクロへキセニル基、 シクロへキサンジェニル基などが挙げられる。 直鎖又は 分岐のアルキニル基としては、 例えばェチニル基、 プロピニル基、 ブチニル基な どが挙げられる。 ァリール基としては、 例えばフエニル基、 1一ナフチル基、 2 一ナフチル基、 2—フエニルフエニル基、 3—フエニルフエニル基、 4一フエ二 ルフエ二ル基、 9—アン卜リル基、 メチルフエニル基、 ジメチルフエニル基、 卜 リメチルフエニル基、 ェチルフエニル基、 メチルェチルフエニル基、 ジェチルフ ェニル基、 プロピルフヱニル基、 ブチルフエニル基などが挙げられる。 ァラルキ ル基としては、 例えばべンジル基、 1—ナフチルメチル基、 2—ナフチルメチル 基、 フヱネチル基 (2—フヱニルェチル基) 、 1ーフヱニルェチル基、 フヱニル プロピル基、 フエニルブチル基、 フエ二ルペンチル基、 フヱニルへキシル基、 メ チルベンジル基、 メチルフエネチル基、 ジメチルベンジル基、 ジメチルフエネチ ル基、 卜リメチルベンジル基、 ェチルベンジル基、 ジェチルペンジル基などが挙 げられる。 ァリールアルケニル基としては、 例えばスチリル基、 メチルスチリル 基、 ェチルスチリル基、 ジメチルスチリル基、 3—フエ二ルー 2—プロぺニル基 などが挙げられる。
R 8 で表される炭素数 19以下の炭化水素基置換ォキシカルボニルォキシ基とし ては、 例えばメ トキシカルボニルォキシ基、 エトキシカルボニルォキシ基、 プロ ポキシカルボニルォキシ基、 ブトキシカルボニルォキシ基、 ペンチロキシカルボ ニル才キシ基、 へキシロキシカルボニルォキシ基、 へプチロキシカルボ二ルォキ シ基、 才クチロキシカルボニル才キシ基、 イソプロピル才キシカルボニルォキシ 基、 イソブチルォキシカルボニルォキシ基、 t一ブチルォキシカルボニルォキシ 基、 イソペンチルォキシカルボニルォキシ基、 ベンジルォキシカルボニルォキシ 基などが挙げられる。
R 8 がァシルォキシ基又は炭化水素基置換ォキシカルボニルォキシ基である化 合物は、 R8 が水酸基である化合物のエステルに相当し、 Re が水酸基である化 合物の溶解性、 吸収性、 体内安定性の向上を目的としたプロドラッグである。 即 ち、 該エステルが生体内で代謝を受けると、 活性本体である R が水酸基である 化合物となる。
—般式 ( I ) で示される化合物とその互変異性体は化学的には等価であり、 本 発明のプリン誘導体は該互変異性体も含む。 例えば、 R8 が水酸基の場合、 一般 式 ( I ) で示される化合物は一般式 (II) :
Figure imgf000034_0001
のヒドロキシ誘導体となるが、 該誘導体の互変異性体として下記一般式 (III) :
Figure imgf000034_0002
のォキソ誘導体がある。 R6 が水酸基の場合、 一般式 ( I ) で示される化合物は 下記一般式 (IV) :
Figure imgf000034_0003
のヒドロキシ誘導体となるが、 該誘導体の互変異性体として下記一般式 (V) :
Figure imgf000035_0001
又は下記一般式 (VI)
(VI)
Figure imgf000035_0002
の才キソ誘導体がある。
本発明のプリン誘導体において、 好ましい態様の一例を示すと、 R6 にアミ 基、 あるいは一置換又は二置換アミノ基を選択する、 下記一般式 (VII) :
Figure imgf000035_0003
(式中、 R2 、 Re 、 R9 は、 それぞれ一般式 (I ) の R2 、 R R9 と同義 の基を表す。 )
一般式 (VIII) :
Figure imgf000035_0004
(式中、 R2 、 R8 、 R9 は、 それぞれ一般式 ( I ) の R2 、 R' R9 と同義 の基を表し、 R61は、 炭素数 10以下の炭化水素基を表す。 ) 一般式 (IX)
Figure imgf000036_0001
(式中、 R2 、 R8 、 Rg は、 それぞれ一般式 (I ) の R2 、 R8 、 Rg と同義 の基を表し、 R6'、 R62は、 それぞれ炭素数 10以下の炭化水素基を表す。 ) の何 れかで示されるアデニン誘導体力 ί好ましい。 特には、 一般式 (VII)で示されるも のがより好ましい。 一方、 R8 には、 水酸基、 あるいは、 メルカプ卜基がより好 ましく、 特には、 水酸基が更に好ましい。 従って、 一般式 (X) :
Figure imgf000036_0002
(式中、 R2 、 R9 は、 それぞれ一般式 (I ) の R2 、 R9 と同義の基を表す。 ) で示される 8—ヒドロキシアデニン誘導体はより好ましい化合物である。 但し 、 一般式 (VII)において、 R8 にァシルォキシ基又は炭化水素基置換ォキシカル ボニルォキシ基を選択する化合物は、 前記一般式 (X) で示される化合物のプロ ドラック化したものに相当するので、 その意味において遜色のない化合物と見な せる。
残る R2 、 R9 については、 その好ましい選択の一例を上に述べた力 R9 に おいては、 非置換又は置換のベンジル基を選択するとより好ましい。 なお、 R9 の置換のベンジル基とは、 該べンゼン璟の炭素が窒素で置き換わる窒素置換のも のをも含み、 環上の置換基としては、 側鎖の鎖式炭化水素基並びにそれから ί秀導 される基として、 先に説明した CH2 のカルボニル基、 スルホニル基、 0又は S で、 又は C一 Hが N、 C—ハロゲン又は C— CNへの置き換えにより誘導される 種々の構造、 具体的には、 ケトン、 アルデヒド、 カルボン酸、 エステル、 チォェ ステル、 アミ ド、 炭酸エステル、 力ルバミン酸エステル、 スルホン、 スルホンァ ミ ド、 エーテル、 チォエーテル、 ァミン、 アルコール、 チオール、 ハロゲンなど の構造を持つものを含む。 なかでも、 上で例示した好ましい置換べンジル基にお いて見出される、 ハロゲノ基、 特には、 フルォロ基、 クロ口基、 ブロモ基、 アミ ノ基、 ハロゲノ置換アルキル基はより好ましいものの一例である。
一方、 R 2 においては、 非置換又は置換のある次の炭化水素基;アルキル基、 アルケニル基、 アルカジエニル基、 シクロアルキル基、 ァリール基、 ァラルキル 基がより好ましい。 なお、 前記の置換は、 上で述べたケトン、 アルデヒド、 カル ボン酸、 エステル、 チォエステル、 アミ ド、 炭酸エステル、 力ルバミン酸エステ ル、 スルホン、 スルホンアミ ド、 エーテル、 チォェ一テル、 ァミン、 アルコール 、 チオール、 ハロゲンなどの構造、 更には、 芳香環の環骨格の炭素が窒素に置換 されるものをも含む。 なかでも、 非置換又は置換のある低級アルキル基、 非置換 又は置換のあるべンジル基、 非置換又は置換のあるシクロアルキルアルキル基が 更に好ましい。
これらのプリン誘導体の製法を以下に詳述する。
( 1 ) R 8 = 0 Hあるいは S Hの場合
a . 9-置換- 8- ヒドロキシアデニン誘導体あるいは 9 -置換- 8- メルカブ卜アデ ニン誘導体の合成法概要 (Scheme 1 )
Scheme 1 or SH
Figure imgf000037_0001
R 2 が水素原子、 R 6 が N H 2 の化合物に関しては、 アデニンへ炭酸カリウム 、 水酸化ナトリウム、 水素化ナトリウムなどの塩基存在下に、 R 9 を含む各種の 置換ハライ ド R 9 - X ( Xは、 ハロゲンを示す。 ) を用いて 9 位を置換して 9-置 換ァデニン誘導体へ導く。 溶媒はジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキシド などが用いられるが塩基に応じて適宜選択すればよく、 反応温度は室温から 80°C 位の範囲で行うことができる。 この 9 -置換アデニン誘導体を酢酸ナ卜リウムなど の塩基存在下に臭素を反応させて 9-置換- 8- プロモアデニン誘導体へ導く。 溶媒 は酢酸、 クロ口ホルムなどが使用でき、 反応温度は室温から 100 °C位の範囲で行 うことができる。 次いでこの 9-置換- 8- プロモアデニン誘導体を塩酸と反応させ ると R8 が O Hの化合物、 9-置換- 8- ヒドロキシアデニン誘導体へ導くことがで きる。 反応温度は室温から 100 °C位の範囲で行うことができる力 好ましくは加 熱条件下すなわち約 70〜約 100 °Cの範囲で行なう。
一方、 9-置換- 8- プロモアデニン誘導体を N a S Hと反応させると R8 が S H の化合物、 9-置換- 8- メルカプトアデニン誘導体へ導くことができる。 溶媒はメ 夕ノール、 エタノールなどのアルコール力使用でき、 反応温度は室温から溶媒が 還流する温度で行うことができる力 好ましくは加熱条件下で行 όとよい。 b. 2,9-二置換- 8- ヒドロキシアデニン誘導体あるいは 2,9-二置換- 8- メルカ プ卜アデ二ン誘導体の合成法概要 (Scheme 2)
Figure imgf000038_0001
R2 に置換基を有する化合物に関しては、 4-ァミノイミダゾ一ル- 5- カルボキ サミドへ水酸化ナトリウム、 水素化ナトリウムなどの塩基存在下に、 R3 を含む 各種の置換ハライ ド Rs -X (Xは、 ハロゲンを示す。 ) を用いて 1位を置換し て 置換- 4- ァミノイミダゾール- 5- カルボキサミ ドへ導く。 溶媒はジメチルホ ルムアミ ド、 ジメチルスルホキシドなどが用いられるが塩基に応じて適宜選択す ればよく、 反応温度は室温から 80°C位の範囲で行うことができる。 この 1-置換- 4 - ァミノイミダゾール -5- カルボキサミ ドへ R 2 を含む R2 — CO O E t.を反応 させると、 2, 3-二置換ヒポキサンチン ΐ秀導体へ導くことができる。 塩基としては ナトリウムェ卜キシド、 ナトリウムメ 卜キシドなどを用し、、 溶媒はメタノール、 エタノールなどのアルコールが用いられる。 反応温度は室温から溶媒が還流する 温度で行うことができる力 好ましくは加熱条件下で行うとよい。
この 2, 9-二置換ヒポキサンチン誘導体を前記 a . と同様にして 8位をプロモ化 、 加水分解あるいは N a S Hと反応させれば、 2, 9 位に置換基を持ち 6 位が O H の化合物、 2,9-二置換- 8- ヒドロキシヒポキサンチン誘導体あるいは 2 , 9-二置換 - 8- メルカプ卜ヒポキサンチン誘導体へ導くことができる。
一方、 この 2, 9-二置換ヒポキサンチン誘導体へォキシ塩化リン、 塩化スルホ二 ル等のクロル化剤を反応させて 2, 9-二置換- 6- クロ口プリンへ導く。 溶媒はクロ 口ホルムなどが使用できるが無溶媒でも可能である。 反応温度は室温から 100 位の範囲で行うことができる力 s、 好ましくは加熱条件下で行ったほうがよい。 こ の 2, 9-二置換- 6- クロ口プリンへアンモニアあるいは各種一置換又は 2置換アミ ンを反応させて、 2, 9-二置換アデニンあるいは 2, 9-置換- 6N-置換アデニンへ導く 。 溶媒はエタノールなどのアルコールの他ジメチルホルムアミド、 ジメチルスル ホキシドなど力 ί使用できる。 反応温度は室温から 100 °C位の範囲で行うことがで きる力 好ましくは加熱条件下で行ったほうがよい。 塩基は必要に応じて卜リエ チルァミンなどの第三級ァミンを使用することができる。
この 2, 9-置換アデニンあるいは 2, 9-置換- 6N-置換アデニンへ前記 a . と同様に して 8位のブロモ化、 加水分解あるいは N a S Hとの反応を行えば 2, 9 位に置換 基を持ち 6 位がアミノ基あるいは置換アミノ基の化合物; 2, 9-置換- 8- ヒドロキ シァデニン又は 2, 9-置換- 8- メルカプ卜アデニンあるいは 2, 9-置換- 6N-置換- 8 - ヒドロキシアデニン又は 2,g-置換- 6N-置換- 8- メルカプ卜アデニンへ導ける。 c 2, 9-二置換- 8- ヒドロキシァデニン誘導体あるいは 2, 9-二置換- 8- メルカ プ卜アデ二ン誘導体の合成法別法 1概要 (Scheme 3)
Scheme 3
NC N
or SH H2N上 fj
Figure imgf000039_0001
5-ァミノ- 4- シァノイミダゾ一ルへ R 2 を含む R 2 C 0 H 2 を反応させると 2-置換アデニンへ導くことができる、 溶媒は必要なく加熱溶融させて反応を行い 、 反応温度は約 0 〜約 240 °Cの高温下に反応を行うことが好ましい。 この 2-置 換ァデニンへ前記 b. と同様にして 9 位の置換、 プロモ化、 加水分解あるいは N a S Hとの反応を行えば、 2,9 位に置換基を持ち 6 位がアミノ基の化合物へ導く ことができる。
d. 2, 9-二置換- 8- ヒドロキシアデニン誘導体あるいは 2, 9-二置換- 8- メルカ プ卜アデ二ン誘導体の合成法別法 2概要 (Scheme 4)
Scheme 4
Figure imgf000040_0001
更に、 一般に知られている他のプリン環形成法を応用することもできる。 例え ば、 R2 を含むアミジンを出発原料としてマロノ二トリルを反応させてピリミジ ン誘導体とし、 硝酸ナ卜リゥムあるいは混酸を反応させて該ピリミジンの 5位に 二卜口基を導入し、 Pd/Cあるいは Pt/C等で還元して該ニトロ基をァミノ基へと導 く。 この 2-置換卜リアミノピリミジンへオル卜エステルを反応させて 2-置換アデ ニンへ導くこともできる。 以下の操作は前記 b. と同様である。
(2 ) R8 =ァシルォキシ基、 アルコキシカルボニルォキシ基の場合
前記 ( 1 ) に述べた R8 =0 Hである化合物を卜リエチルァミン、 ジイソプロ ピルェチルァミン、 ジメチルァミノピリジンなどの塩基の存在下、 RB のクロリ ドに相当するァシルクロリ ドあるいはクロロギ酸エステル R8 — C 1 と反応させ ることにより得ることができる。 溶媒としてはテ卜ラヒ ドロフラン、 1,4-ジ才キ サン、 ジメチルホルムアミ ドなどが用いられる。 反応温度は室温から 80°C位の範 囲の温度で行うことができる。
以上のようにして得られる本発明のプリン誘導体は、 ナトリウム塩、 カリウム 塩、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 酢酸塩、 メタンスルホン酸塩、 ト ルエンスルホン酸塩、 クェン酸塩などの薬学的に許容される塩として用いること もできる。
本発明のィンターフェ口ン分泌誘発剤は錠剤、 力プセル剤、 散剤などの経口剤 をはじめ、 注射剤、 外用剤など種々の剤形で使用することができる。 例えば、 本 発明のインターフヱロン分泌誘発剤とラクトース、 澱粉などの賦形剤、 ステアリ ン酸マグネシウム、 タルクなどの滑沢剤、 その他常用の添加剤を混合し、 錠剤と することができる。 本発明のインターフェロン分泌誘発剤の用量は、 患者の性別 、 年齢、 体重、 疾患の種類、 症状などに応じて適宜定めるものである力 一般に 、 1日当たり約 0.1 〜約 100 mg/kg の範囲で、 単回又は数回に分けて投与するこ とができる。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、 本発明の範囲はこれら に限定されるものではない。
(実施例 1 ) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシァデニン
8-ブロモ -9一ベンジルアデニン 760mg (2.5麵 ol)を濃塩酸に加え 5 時間還流加熱 した。 放冷後アンモニア水により中和し、 析出した結晶を濾取することで標記化 合物(534mg, 収率 88.5%)を得た。
'Η -醒 (DMS0-d6) δ ppm: 4.91 (2H, s) , 6.42 (2H, brs) , 7.28 (5H, m) , 8.01
(1H, s) , 10.22 (1H, brs)
融点: 278-280。C
Anal. : Cl 2H,。N50として
Calcci. C:59.74, H:4.60, N:29.03, Found C:59.56, H:4.54, N:28.84 (%!
(実施例 2 ) 9-シクロペンチル -8—ヒドロキシアデニン
8 -ブロモ -9ーシクロペンチルァデニンより実施例 1と同様の操作により標記化 合物を得 ί収率 64%) 、 これをエタノールから再結晶した。 'H-麵 (DMSO-de) δ ppm: 1.59 (2H, m), 1.86 (4H, m), 2.11 (2H, mi, 4.63 ( 1H, ml , 6.35 (2H, s), 7.99 (1H, s), 10.13 (1H, s)
融点: 229-231 °C
(実施例 3 ) 9 -ブチル -8—ヒ ドロキシァデニン
8-ブロモ -9-ブチルアデニンより実施例 1と同様の操作により標記化合物を得 (収率 63%) 、 これをエタノールから再結晶した。
Ή- MR (DMSO-ds) δ ppm: 0.96 (3H, t, J=7.3Hz) , 1.35 (2H, m) , 1.72 (2H, m ), 3.78 (2H, t, J-6.8Hz) , 6.46 (2H, s) , 8.09 (1H, s), 10.19 (1H, s) 融点: 222-224 °C
Anal. : C9H13N50 として
Calcd. C:52.16, H:6.32, N:33.79, Found C:52.01, H:6.26, N:33.59 は) (実施例 4) 9- (4—フルォロベンジル) -8-ヒ ドロキシアデニン
8-ブロモ -9- (4-フルォロベンジル) アデニンより実施例 1と同様の操作により 標記化合物を得 (収率 80%) 、 これをエタノールから再結晶した。
Ή- MR (DMSO-de) δ ppm: 4.97 (2H, s) , 6.44 (2H, s) , 7.23 (4H, m), 8.01 ( 1H, s) , 10.24 (1H, s)
融点: 270-272 。C
Anal. : Cl 2HloNs0F'l/5H20として
Calcd. C:54.84, H:3.99, N:26.64, Found C:54.97, H:3.87, N:26.38 (%) (実施例 5) 9- (2—フエニルェチル卜8-ヒ ドロキシアデニン
8-ブロモ -9- (2-フエニルェチル) アデニンより実施例 1と同様の操作により標 記化合物を得 (収率 81%) 、 これをエタノールから再結晶した。
Ή- R (DMSO-de) δ ppm: 3.08 (2H, t) , 4.04 (2H、 t 6.47 (2H, s) , 7.28 ( 5H, m), 8.07 (1H, s) , 10.19 (1H, s)
融点: 256-258 °C
High Mass : Calcd. 255.1120, Found 255.1116
(実施例 6) 9-ベンジル -6—メチルァミノ- 8—ヒ ドロキシプリン
8-ブロモ -9一ベンジル- 6—メチルァミノプリンょり実施例 1と同様の操作によ り標記化合物を得た (収率 55%) 。 'H -麵 (DMS0-d6) δ ppm: 3.03 (3H, s), 4.99 (2H, s), 7.30 (5H, m) , 8.32 ( 1H, s), 8.65 ( 'brs), 11.45 (1H, si
FAB Mass: 256 ( +H)
(実施例 7) 9-ベンジル -8—メルカプ卜アデ二ン
8-ブロモ - 9一べンジルアデニン 910mg(3.0mmoi)、 水硫化ナトリウム i.08g をェ タノ一ル 50miに加え 12時間還流加熱した。 溶媒を留去した後に蒸留水に溶解し、 1N塩酸で中和し、 析出した結晶を濾取することで標記化合物 (770mg,収率 99% ) を得た。
T0F- S: 258 (M+H)
(実施例 8) 9-ベンジル -8—メトキシカルボニルォキシアデニン
9-ベンジル- 8—ヒドロキシアデニン 241mg (lmmol) を無水 THF 20mlに溶解し、 トリェチルァミン 202mg (2 mmol) 、 ジメチルァミノピリジン 111 mg (0.5隨 oi ) を加え室温で 1 時間撹拌した。 そこへクロロギ酸メチル 113mg (1.2麵 oilを加 え室温で 1 晚撹拌した。 酢酸ェチル及び水を 50 ml ずつ加えて抽出し、 有機層を 減圧留去し、 残渣にエーテル 20mlを加えて結晶を濾取した (300mg,収率 100 %)
Ή- MR (CDC13) 5 ppm: 4.06 (3H, s) , 5.05 (2Η, si , 7.33 (5Η, m) , 8.25 (1Η , s)
融点: 300 °C以上
High Mass : Calcd. 299.1018, Found 299.1006
(実施例 9 ) 9-ベンジル- 8—べンジルォキシカルボ二ルォキシァデニン R8 に対応するァシル化剤として、 クロロギ酸ベンジルを用い、 実施例 8と同 様にして標記化合物を 100 %の収率で調製した。
Ή-NMR (CDC13) 5 ppm: 5.04 (2H, s), 5.46 (2H, s) , 6.18 (1Η, s) , 7.41 (10 H, m 8.23 (ΙΗ' s)
融点: 300 °C以上
Anal. : C2OHloN503'l/4H20として
Caicd. C:63.23, H:4.64, N:18.43, Found C:63.38, H:4.62, N:18.31 (%) (実施例 1 0) 9-ベンジル- 8- tert-ブチルォキシカルボニルォキシアデニン R8 に対応するァシル化剤としてジ- tert-プチルジカルボナ一卜を用い、 実施 例 8と同様にして標記化合物を 100 %の収率で調製した。
'Η-麵 (CDC13) δ pm: 1.73 (9H, s) , 5.13 (2H, s) , 6.37 (2H, s) , 7.4δ (5H , m), 8.33 (1H, s)
融点: 287-289 。C
Anal. : C, 7H19N503 として
Calcd. C:59.81, H:5.61, N:20.52, Found C:59.77, H:5.64, N:20.35 (¾) (実施例 1 1 ) 9-ベンジル -8- ァセ卜キシアデニン
R8 に対応するァシル化剤としてァセチルクロリ ドを用い、 実施例 8と同様に して標記化合物を 60%の収率で調製した。
融点: 189-191 °C
Anal. : C H13N502'1/10H20 として
Calcd. C:58.98, H:4.67, N:24.57, Found C:59.06, H:4.65, N:24.34 i%) (実施例 1 2 ) 9-ベンジル- 8—ベンゾィルォキシアデニン
R8 に対応するァシル化剤としてべンゾイルクロリ ドを用い、 実施例 8と同様 にして標記化合物を 67%の収率で調製した。
Ή- R (CDC13) δ ppm: 5.03 (2H, s) , 5.77 (2H, s), 7.28 (3H, m), 7.48 (4H
, m) , 7.64 (1Η, t,J=7.2Hz) , 7.80 (2H, m) , 8.35 (1H, s)
融点: 227-229 "C
Anal. : C19K15N502 として
Calcd. C:66.08, H:4.38, N:20.28, Found C: 65.91, H:4.41, N:20.12 は) (実施例 1 3 ) 9-ベンジル- 8-(2, 2-ジメチルブロパノィルォキシ) アデニン
R8 に対応するァシル化剤として 2,2-ジメチルプロパノイルクロリ ドを用い、 実施例 8と同様にして標記化合物を 34%の収率で調製した。
Ή-NMR (CDC13) δ ppm: 1.59 (9H, sに .15 (2H, s), 5.60 (2H, s) , 7.48 (5H , m) , 8.37 (1H, s)
融点: 202-204 °C
(実施例 L 4) 9-ベンジル -8—ペンタノィルォキシアデニン
R8 に対応するァシル化剤としてペンタノイルクロリ ドを用い、 実施例 8と同 様にして標記化合物を 100 %の収率で調製した。
Ή- R (CDC13) 5 pptn: 0.95 (3H, t, J=7Hz) , 1.42 (2H, m) , 1.70 (2H, m) , 3 , 16 (2H, t, J=7Hz) , 5.04 (2H, s), 7.37 (5H, m) , 8.24 (1H, s)
融点: 163-165 °C
High Mass : Calcd. 325.1538, Found 325.1525
(実施例 1 5) 9-ベンジル -8- ォクタノィルォキシアデニン
R8 に対応するァシル化剤としてォクタノイルクロリ ドを用い、 実施例 8と同 様にして標記化合物を 100 %の収率で調製した。
Ή- R (CDC ) 0 ppm: 0.88 (3H, t) , 1.29 (8H, m) , 1.72 (2H, m) , 3.16 (2H , t), 5.05 (2Η, s), 7.38 (5H, m) , 8.25 (1H, s)
融点: 248-250 。C
Anal. : C2。H25N502'1/5H20として
Calcd. C:64.74, H:6.90, N:18.87, Found C:64.52, H:6.88, N:18.8 は) (実施例 1 6) 9-ベンジル -8- ォクタデカノィル才キシアデニン
R8 に対応するァシル化剤としてォクタデカノイルク口リ ドを用い、 実施例 8 と同様にして標記化合物を 71%の収率で調製した。
謹 (CDC13) δ ppm: 0.88 (3H, t) , 1.25 (28H, m) , 1.70 (2H, m) , 3.16 (2 H, t) , 5.05 (2H, s) , 7.40 (5H, m) , 8.25 (1H, s)
融点: 128-129 。C
High Mass : Calcd. 507.3573, Found 507.3555
(実施例 1 7) インターフニ口ン ΐ秀導の活性及び選択性
被験化合物を 0.5%カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し、 Ba / c雄性マ ウス ( 1群 6匹) に投与量 100 mg/kgで経口投与した。 2時間後心臓より採血し 、 血清を調製し、 インターフヱロン誘発作用、 他のサイ 卜力インの誘導活性を調 ベた。 血清中のインタ一フエロンは、 J. A. Armstrong, Methods in Enzymolog y 78, 38卜 7に記載の方法に従って測定した。 i x 104 個 /50 i のマウス繊維 芽細胞 し 929 を 96 穴の培養プレー卜で 24時間培養後、 50 1 の希釈した血清 を添加し、 更に 24時間培養した。 続いて水泡 'ί生口内炎ウィルスを 100"i ずつ 添加し、 ウイルス感染後 44時間での細胞変性効果をクリスタルバイオレッ ト染 色により確認した。 定量は、 色素を 2%デォキシコール酸ナトリウム水溶液で溶 解し、 595 nmの吸収を測定することで行った。 血清中の T N F - α及び I L一 6 を定量は、 アマシャム社の E I Αキッ トを使用して行った。 比較例としては EP14 5,340 記載の R-837 (4-ァミノ- 1—イソブチル -m-イミダゾ [4, 5-c] キノ リン) を用いた。 表 1に結果を示す。
表 1 インターフュロン誘導活性 化合物 IFN T F-a IL-6
(104 unit/ml) (ng/ml) (ng/ml) コン卜ロール < 0.015 く 0.35 0.04 ± 0.02
実施例 1 61 ± 30 2.7 土 0.3 0.6 ±0.1
R-837 7 土 2 2.6 ± 1.0 1.8 ±0.5 表 1に示されるように、 本発明のプリン誘導体は高いィンタ一フヱロン誘導活 性と高いサイ卜力イン選択性を有する。
(実施例 18 ) 製剤例
常法により次の組成からなる錠剤を作成した。
実施例 1の化合物 lOOmg
ラク 卜ース 120tng
馬れいしょ澱粉 30mg
ヒ ドロキシプロピルセルロース 5mg
カルボキシメチルセルロースナト リウム 7 mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
(実施例 19 ) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2—メチルアデニン
2-メチルアデニン 70mg (0.47 廳 oli を DMF mi及び水 Sndの混合溶媒に溶かし た後に炭酸力リウム 0.26g は.88瞧 ol)及び臭化べンジル 0.5ml (約 2mmoilを加えて 室温で 16時間撹拌した。 溶媒を減圧留去し、 残渣をクロ口ホルム抽出し、 無水硫 酸マグネシゥムで乾燥した後に濃縮した。 その残渣をカラムクロマトグラフィー で精製して (溶出溶液ジクロロメタン: メタノール =50: 1 〜30: 1 ) 、 0.12g の 9 -ベンジル- 2—メチルアデニンを得た。 この 9-ベンジル -2-メチルアデニン 60mg (0.2ommmol)と酢酸ナ卜リゥム 0.22g を詐酸 5mi に溶かした後に臭素 0.2mi を加えた。 70°Cで 40分間加熱撹拌し、 溶媒 を減圧留去し、 残渣を酢酸ェチルで抽出し、 有機層を減圧濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルカラムクロマ卜グラフィ一によつて精製し (溶出溶媒ジクロロメタン: メ 夕ノール = 50 : 1 ) 、 60mgの f登色固体を得た。 得られた固体を濃塩酸 5mi に加え て 3 時間還流加熱した。 放冷後アンモニア水で pH 8にし、 析出した固体を吸引滹 取し、 水洗後に乾燥すると標記化合物 iOmgを得た。 収率 16% 。
'H- MR(DMS0-d6) δ ppm: 2.31 (3H, s), 4.89 (2H, s) , 6.36 (2H, s) , 7.24-
7.30 (5H, m), 10.09 (1H, s)
TOF- S : 256 (M+l )
(実施例 20) 9- (m-クロ口ベンジル) -8—ヒ ドロキシ -2—メチルアデニン m-クロ口べンジルクロリ ドを闬いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 67%の収率で調製した。
'H- MR(D S0-d6) 6 ppm: 2.32 (3H, s) , 4.90 (2H, s) , 6.38 (2Η, s) , 7.19- 7.35 (4Η, m), 10.14 (1Η, s)
TOF-MS : 291 (M+l )
(実施例 2 1 ) 9-ベンジル -8—メルカプ卜- 2—メチルアデニン
. 9 -ベンジル - 8—ブロモ - 2—メチルアデニンを用レ、て実施例 7と同様の操作によ り標記化合物を 8 %の収率で調製した。
'H- R(D S0-d6) <5 ppm: 2.36 (3H, s) , 5.31 (2H, s) , 6.79 (2Η, s), 7.27-
7.31 (5H, mに 12.30 (1H, s)
FAB-MS : 272 CM*)
(実施例 22 ) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2—ペンチルァデニン
4-ァミノ- 5—シァノイミダゾール 1.09g (11讓 ol)及びへキサンアミド 4.39g (3 Smmollを窒素雰囲気下 210°Cで 時間加熱撹袢した。 DMF 200ml 及び水 50mlの混 合溶媒を加え、 ベンジルクロリ ド 3.0 mi及び炭酸カリウム 3.00 gを加え、 70°Cで 6時間加熱撹拌した。 溶媒を減圧留去後、 残渣を水にあけ、 ジクロロメタンで柚 出し、 有機層を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ つて精製し (溶出溶媒ジクロロメタン : メタノール二 100: 1-50: 1 ) 、 得ら れた固体と酢酸ナトリウム 5.00g を酢酸 40mlに溶かした後に氷浴下、 臭素 2ml を 加えた。 その後 70°Cで 6時間加熱撹拌した後に溶媒を減圧留去し、 残渣を酢酸ェ チルで抽出し、 有機相を減圧濃縮した。 残渣をカラムクロマトグラフィーによつ て精製し (溶出溶媒ジクロロメタン: メタノール = 100 : 1 ) 、 得られた固体を 濃塩酸 20mlに加えて 6時間還流加熱した。 放冷後アンモニア水で pH 8にし、 析出 した固体を吸引濾取し、 水洗後に乾燥すると標記化合物 0.25g を得た。 収率 8%
'H-NMR(DMSO-d6) <δ ppm: 0.84 (3H, t, J=6.6Hz) , 1.26 (4H, m) , 1.65 (2H, m , J=7.2Hz) , 2.55 (2H, t, J=7.2Hz) , 4.88 (2H, s) , 6.34 (2H, s) , 7.24 〜7. 29 (5H, m) , 10.09 (1H, s)
TOF-MS : 312 (M+l)
(実施例 23) 9-ベンジル -2—シクロへキシル -8—ヒ ドロキシアデニン シクロへキサンカルボキサミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化 合物を 13 %の収率で調製した。
'H- MR(D SO-d6) 6 ppm: 1.16〜丄.85 (11H, mに 4.89 (2H, s) , 6.35 (2H, s) , 7.23 —7.33 ほ H, m) , 10.14 (1H, s)
TOF-MS : 324 (M+l)
(実施例 24 ) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ -2—プロピルアデニン
ブタンアミ ドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 66%の収率 で調製した。
'H-NMR(D S0-d6) δ ppm: 0.87 (3H, t, J=7.3Hz) , 1.68 (2H, m, J=7.3Hz) , 2. 55 (2H, t, J-7.3Hz) , 4.90 (2H, s) , 6.35 (2H, s| , 7.21 —7.30 (5H, m) , 10 .11 (1H, s)
TOF-MS : 284 (M+l)
(実施例 25) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2—フヱニルアデニン
ベンズアミ ドを闬いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 11%の収率 で調製した。
'H-NMR(D SO-de) δ ppm: 5.01 (2H, s) , 6.52 (2Η, s) , 7.23〜7.44 (8Η, m) , 8.37 (2Η, dd, J=6.0 、 1.9Hz) , 10.31 (ΙΗ' s) TOF-MS : 318 (M+l)
(実施例 26 ) 2,9-ジベンジル- 8—ヒドロキシアデニン
2 -フエ二ルァセ卜アミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 52%の収率で調製した。
'H- R(DMSO-d6) 0 ppm: 3.88 (2H, s) , 4.89 (2Η, s) , 6.40 (2Η, si, 7.16- 7.28 (10Η, m) , 10.11 (1H, s)
TOF-MS : 332 (M+l)
(実施例 27) 2- (卜ァダマンチル) -9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシアデニン 1 -ァダマンタンカルボキサミ ドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化 合物を 62%の収率で調製した。
'H- MR(D S0-d6) δ ppm: 1.70 (6H, m) , 1.94 (6Η, m) , 2.02 (3Η, tn) , 4.88 ( 2Η, si, 6.23 (2Η, s) , 7·24〜7.37 (δΗ, m) , 10.11 (1Η, s)
TOF-MS : 376 (M+l)
(実施例 28 ) 9-ベンジル -8—ヒ ドロキシ- 2— (4-メチルフエニル) アデ二 ン
4 -メチルベンズアミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 3 %の収率で調製した。
!H- R(DMSO-d6) δ ppm: 2.34 (3H, s), 5.00 (2H, s) , 6.49 (2Η, s), 7.23— 7.40 (7H, m) , 8.17 (2Η, d, J=7.8Hz) , 10.30 (1Η, s)
TOF-MS : 332 (M+l)
(実施例 29) 9-ベンジル- 2- (4-クロロフヱ二ル)- 8-ヒドロキシアデニン 4 -クロ口べンズアミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 8 %の収率で調製した。
'H- MRiDMSO-de) δ ppm: 5.01 (2H, si, 6.59 (2H, s) , 7.26〜7.40 (5H, m) , 7.51 (2H, d, J=8.4Hz) , 8.26 (2H, d, J=8.4Hz) , 10.62 (1H, s)
TOF-MS : 353 (M+l I
(実施例 30) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2—イソブチルアデニン
3 -メチルブタンアミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 34%の収率で調製した。 'H- R(D SO-d6) 5 ppm: 0.86 (6H, d, J=6.8Hz) , 2.11 (1H, m) , 2.45 (2H, d ), 4.90 (2H, s) , 6.35 (2H, s) , 7.24 -7.31 (5H, m)
TOF-MS : 298 (M+l)
(実施例 3 1 ) 9- (2,4-ジクロロベンジル) -8—ヒドロキシ -2—メチルアデ ニン
2 , 4 -ジクロロべンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により橒記化 合物を 31 %の収率で調製した。
•H-iWRiDMSO-de) 5 ppm : 2.22 (3H, s) , 4.93 (2H, s) , 6.42 (2H, s), 6.96 ( 1H, d, J=8.1Hz) , 7.35 (1H, d, J=8.1Hz) , 6.67 (1H, s), 10.09 (1H, s) TOF-MS : 325 (M+l)
(実施例 32 ) 9-ベンジル- 8-ヒ ドロキシ- 2—ヒ ドロキシメチルアデニン ベンジルォキシァセ卜アミドを闬いて実施例 22と同様の操作により標記化合 物を 6%の収率で調製した。
'H- R(D S0-d6) δ ppm: 4.31 (2H, d, J=6.0Hz) , 4.81 (1H, t, J=6.0Hz) , 6. 46 (2H, s), 7.22〜7.33 (5H, m) , 10.21 (1H, s)
TOF-MS : 272 (M+l)
(実施例 33) 9-ィソブチル- 8—ヒドロキシ- 2—メチルアデニン
ィソブチルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物を 20% の収率で調製した。
'H-N R(DMSO-de) δ ppm: 0.84 (6H, d, J=6.6Hz) , 2.15 (1H, 7, J-6.6H2) , 3. 50 (2H, d, J=7.2 Hz) , 6.30 (2H, s), 9.99 (1H, s)
TOF-MS : 222 (M+l)
(実施例 34) 9-ベンジル- 2- tert-ブチル -8—ヒ ドロキシアデニン
2, 2-ジメチルプロパンアミドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化合 物を 3%の収率で調製した。
'H-NMR(D SO-d6) 5 ppm : 1.27 (9H, s), 4.88 (2H, s) , 6.25 (2Η, s) , 7.22- 7.38 (5Η, m), 10.01 (1Η, s)
TOF-MS : 298 (M+l)
(実施例 35) 9-ベンジル -2—へプチル -8—ヒ ドロキシアデニン オクタンアミ ドを闬いて実施例 22と同様の操作により標記化合物を 19%の収 率で調製した。
'H-NMR(DMSO-d6) δ ppm: 0.84 (3H, t, J=7.5Hz) , 1.22〜i.24 (8H'm), 1.62 〜し 67 (2H, m) , 2.56 (3H, t, J-7.5Hz) , 4.89 (2H, s, ) , 6.33 (2H, s) , 7.24 -7.29 (5H, m), 10.08 (1H, s)
TOF- S : 340 ( +l)
(実施例 36) 9- (2-クロ口ベンジル) -8—ヒ ドロキシ -2—メチルアデニン
2 -クロ口べンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 30%の収率で調製した。
Ή- R (D SO-de) 5 ppm : 2.28 (3H, s) , 4.96 (2Η, s), 6.42 (2Η, s) , 6.89 ( 1Η, dに 7.23〜7.32 (2Η, m) , 7.50 (ΙΗ' d) , 10.20 (1Η, s)
TOF-MS : 291 (M+i)
(実施例 37) 9- (4-クロ口ベンジル) -8—ヒ ドロキシ -2—メチルアデニン 4-ク□口べンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 42%の収率で調製した。
■H- RfDMSO-ds) δ ppm: 2.31 (3H, s), 4.89 (2H, s), 6.37 (2H,s) , 7.28 (2 H, d) , 7.38 (2H, d), 10.11 (1H, s)
TOF-MS : 291 (M+l)
(実施例 38) 9- (3-ブロモベンジル) -8—ヒ ドロキシ -2—メチルアデニン
3-ブロモベンジルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作により標記化合物 を 59%の収率で調製した。
'H- R(DMSO-d6) δ ppm: 2.33 (3H, s), 4.90 (2H, s) , 6.35 (2Η, s) , 7.14〜 7.38 (4Η, m) , 10.16 (1Η, s)
TOF-MS : 335 (M+l)
(実施例 39) 8-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (4-メチルベンジル) アデニン
4-メチルベンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 62%の収率で調製した。
'H- MR(DMS0-d6) δ ppm: 2.26 (3H, s) , 2.33 (3Η, s) , 4.90 (2Η, s), 6.38 ( 2H, s) , 7.14 (2H, d) , 7.22 (2H, d), 10.14 (1H, si TOF- S : 270 (M+l)
(実施例 40) 8-ヒドロキシ -9- (4-メ 卜キシベンジル) -2—メチルアデニン 4-メ 卜キシベンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合 物を 52%の収率で調製した。
'H-^R(DMS0-d6) δ ppm: 2.26 (3H, s), 3.72 (3H, sに 4.88 (2H, s) , 6.39 ( 2H, s), 6.90 (2H, d) , 7.31 (2H, d) , 10.14 (1H, s)
TOF-MS : 286 (M+l)
(実施例 4 1 ) 9- (4-tert—ブチルベンジル) -8—ヒ ドロキシ -2—メチルァ デニン
4-tert- ブチルベンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記 化合物を 57%の収率で調製した。
'H- MRiD SO-de) δ ppm: 1.23 (9H, s) , 2.28 (3Η, s) , 4.89 (2Η, s) , 6.40 ( 2Η, s) , 7.25 (2Η, d) , 7.36 (2Η, d) , 10.15 (1Η, s)
TOF-MS : 312 (M+l)
(^^例 42) 8-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (α—メチルベンジル) アデニン α—メチルベンジルクロリ ドを闬いて実施例 19と同様の橾作により標記化合 物を 69%の収率で調製した。
'H-NMRiDMSO-de) 5 ppm: 1.95 (3H, d), 2.28 (3H, s) , 4.89 (2H, s) , 5.81 ( 1Η, m) , 6.39 (2H, s) , 7.25〜7.36 (5H, m) , 10.13 (1H, s)
TOF-MS : 270 (M+l)
(実施例 4 3 ) 8-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (I-ナフチルメチル) アデニン
1-ナフチルメチルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 52%の収率で調製した。
'H- R(D S0-d6) δ ppm: 2.28 (3H, si, 5.42 (2H, sに 6.39 (2H, s) , 7.20- 8.01 (7H, m), 10.15 (1H, sj
TOF-MS : 306 (M+l)
(実施例 4 4 ) S-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (2-ナフチルメチル) アデニン
2-ナフチルメチルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により標記化合物 を 67%の収率で調製した。 'H- R(D S0-d6) δ ppm: 2.29 (3H, s) , 5.22 (2H, s) , 6.39 (2H, s) , 7.«〜 7.88 (7H, m), 10.12 (1H, s)
TOF-MS : 306 ( +l)
(実施例 45 ) 8-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (3-トリフルォロメチルベンジル ) アデニン
3-卜リフルォロメチルベンジルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作によ り標記化合物を 72%の収率で調製した。
*H-N R(DMS0-d6) δ ppm: 2.28 (3H, s), 5.12 (2H, s) , 6.38 (2Η, s), 7.57- 7.76 (4H, m) , 10. ID (lH, S)
TOF- S : 324 (MH)
(実施例 46 ) 9- (2, 3-ジクロロベンジル) -8—ヒ ドロキシ- 2—メチルアデ 二ン
2, 3-ジクロロべンジルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作により標記化 合物を 60%の収率で調製した。
'H- MRiDMSO-de) δ ppm: 2.28 (3H, s) , 5.15 (2Η, s) , 6.39 (2Η, sし 6.99 ( 1H, m) , 7.32 (1H, m) , 7.61 (1H, m) , 10.13 flH, s)
TOF-MS : 325 (M+l)
(実施例 47 ) 9-ベンジル -8—ヒ ドロキシ- 2—イソブロピルアデニン
2-メチルプロパンアミドを用いて実施例 2 2と同様の操作により標記化合物を 14%の収率で調製した。
'H-NMR(DMSO-c ) 0 ppm: 1.51 (6H, d) , 2.15 (1Η, m) , 4.89 (2H, s), 6.39 ( 2H, s) , 7.41 (5H, m) , 10.13 (1H, s)
TOF-MS : 284 (M+l)
(実施例 48 ) 8-ヒ ドロキシ- 2—メチル -9- (3-ピリジルメチル) アデニン
3-ピリジルメチルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作により標記化合物 を 25%の収率で調製した。
'Η- MR(DMSO-c ) δ ppm: 2.35 (3H, s) , 4.93 (2H, s), 6.42 (2H, s) , 7.17 ( 1H, d! , 7.27〜7.32 (1H, m) , 7.29 -7.79 (1H, m) , 8.48 (1H, d) , 10.15 (1 H, si TOF-MS : 256 ( +l)
(実施例 49 ) 8-ヒドロキシ -2—メチル -9- (2-ピリジルメチル) アデニン 2-ピリジルメチルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作により標記化合物 を 24%の収率で調製した。
'H-NMR(D SO-d6) <5 pm: 2.31 (3H,s 4.95 (2H, s), 6.42 (2H, s) , 7.20 (1 H, d) , 7.28 (1Η, dd) , 7.79 (1H, dd) , 8.48 (1H, d) , 10.10 (1H, s)
TOF-MS : 256 (M+l)
(実施例 50 ) 8-ヒ ドロキシ -2—メチル -9- (4-ピリジルメチル) アデニン 4 -ピリジルメチルクロリ ドを用いて実施例 1 9と同様の操作により標記化合物 を 31%の収率で調製した。
'H-NMR(D S0-d6) δ ppm: 2.30 (3H,s), 4.98 (2H, s), 6.42 (2H, s), 7.20 (2 H, dに 8.54 (2H, d) , 10.18 (1H, s)
TOF-MS : 256 (M+l)
(実施例 5 1 ) 9-ベンジル -8—ヒドロキシ- 2— (3-ピリジル) アデニン ニコチンアミ ドを用いて実施例 2 2と同様の操作により標記化合物を 11%の収 率で調製した。
!H- R(D SO-d6) 5 ppm: 4.87 (2H, s) , 6.40 (2H, s) , 7.27—7.36 (5H, m) , 7.57 (1H, dd) , 8.40 (1H, d) , 8.71 (1H, d) , 9.19 (1H, s), 10.17 (1H, s) TOF-MS : 318 (M+l)
(実施例 5 2 ) 9-ベンジル- 8—ヒドロキシ -2- (i-ナフチルメチル) アデニン 2- (ナフタレン- 1-ィル) ァセ卜アミ ドを闬いて実施例 2 2と同様の操作によ り標記化合物を 22%の収率で調製した。
'H-NMR(D S0-d6) 5 ppm : 3.89 (2H, s) , 5.42 (2H, s) , 6.39 (2H, s) , 7.18 -8.05 (12H, m) , 10.15 (1H, s)
TOF-MS : 382 (M+l)
(実施例 53 ) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ -2— (2-ナフチルメチル) アデ二 ン
2 - (ナフタレン- 2-ィル) ァセ卜アミドを用いて実施例 2 2と同様の操作によ り標記化合物を 34%の収率で調製した。 ■H-NMRfDMSO-de) δ pm: 3.95 (2H, s) , 5.20 (2H, s), 6.41 (2H, si , 7.49 — 7.90 (12H, ml , 10.14 (1H, s)
TOF- S : 382 (M+l)
(実施例 54) 9-ベンジル- 2—シクロプロピル- 8—ヒドロキシアデニン シクロプロパンカルボキサミ ドを用いて実施例 22と同様の操作により標記化 合物を 9%の収率で調製した。
'H-N R(D SO-d6) δ ppm: 0.84 〜0.96 (4H, m) , 1.94—1.99 (1H, m) , 4.88 (2 H, s), 6.40 (2H, s), 7.38 (5H, m) , 10.16 (IH, s)
TOF-MS : 282 (M+l)
(実施 155) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2- (2-ピリジルメチル) アデニン 2- (ピリジン- 2—ィル) ァセ卜アミドを用いて実施例 22と同様の操作により 標記化合物を 16%の収率で調製した。
'H-NMR(DMS0-d6) δ ppm: 3.75 (2H, s) , 4.87 (2Η, s) , 6.42 (2Η, s) , 7.24 (1Η, d) , 7.28 -7.59 (6H, m) , 7.79 (1H, dd) , 8.51 (IH, 〔1), 10.10 (111, s) TOF-MS : 333 (M+l)
(実施例 56) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ- 2- (3-ピリジルメチル) アデニン 2- (ピリジン- 3—ィル) ァセタミ ドを用いて実施例 22と同様の操作により標 記化合物を 21%の収率で調製した。
•H-NMRiD SO-de) δ ppm: 3.88 (2H, s) , 4.87 (2Η, s), 6.42 (2H, s) , 7.20 -7.55 (8Η, m), 8.52 (IH, d), 10.09 (IH, s)
TOF-MS : 333 (M+l)
(実施例 57) 9-ベンジル- 8—ヒ ドロキシ -2- (4-ピリジルメチル) アデニン 2- (ピリジン- 4- ィル) ァセタミドを用いて実施例 22と同様の操作により橒 記化合物を 32 %の収率で調製した。
'H-NMR(DMSO-d6) δ ppm: 3.92 (2H, s), 4.87 (2H, s) , 6.41 (2H, s) , 7.19 へ 7.54 (7Η, m) , 8.52 (2Η, d) , 10.10 (1Η, s)
TOF-MS : 333 (M+l)
(実施例 58) 9- (4-ァミノベンジル) -8—ヒ ドロキシ- 2—メチルアデニン 4-ニトロべンジルクロリ ドを用いて実施例 19と同様の操作により 9- (4-二卜 口ベンジル) -2—メチル -8—ヒドロキシアデニンを 36%の収率で調製した。 この 9- (4-ニトロベンジル) -2—メチル -8—ヒ ドロキシアデニン 300mg 及び 5%Pd/C 30mgを 30mlのエタノールに加え、 水素雰囲気下に室温で 24時間撹拌した。 不溶物 を濾別し、 濾液を減圧留去すると標記化合物が 74%の収率で得られた。
'H-NMR(D S0-d6) δ ppm: 2.30 (3H, s) , 4.99 (2Η, s) , 6.41 (2Η, s) , 6.83 ( 2Η, s), 7.30 (2Η, d) , 7.40 (2H, d) , 10.14 (1H, s)
TOF- S : 271 (M+l)
(実施例 59 ) ヒ 卜末梢血単核細胞 (PBMC) におけるインターフエ口ン誘導 作用
健常ボランティアの末梢血をへパリン加採血し、 LymphoprepTM ( YCOMED PHAR MA AS ) を用いた密度勾配遠心分離により単核細胞 (PBMC) を調製した。 PBMCを 無血清 RPMI 1640培地で 2回洗浄した後、 10%ゥシ胎仔血清添加 RPMI 1640培地 で 1 X106 個/ ml に調製し、 ジメチルスルホキシド (終濃度 0.1 %) に溶解した 被験化合物の存在下で 5% C02インキュベータ内で 37°Cにて 24時間培養した。 な お、 対照には被験化合物を含まない fl. i %ジメチルスルホキシドを闬いた。 培養 上清を無菌濾過により回収し、 IFN 誘導活性の測定実験に供するまで一 2(TC以下 で凍結保存した。 培養上清中のヒ卜 IFN-αの定量はアマシャム社の高感度 ELISA systemを使用した。 比較例としては EP145, 340記載の R-837 (4-ァミノ- 1一イソ ブチル - -イミダゾ [4,5-c] キノリン) を用いた。 表 2に結果を示す。
表 2 インタ一フヱロン誘導活性 化合物 IFN (pg/ml)
1 u lOu 実施例 19 1. 7 26. 5
実施例 20 15. 6 38. 6
実施例 21 く 0. 6 14. 6
実施例 22 22. 8 52. 8
実施例 26 14. 9 33. 0
R-837 0. 8 16. 7 産業上の利用の可能性
本発明のプリン誘導体は選択的かつ際だったィンターフェロン分泌誘発性を有 する。 本発明のプリン誘導体は、 生体内でインタ一フヱロンの分泌を促進するの で、 インターフヱロンが有効な疾患、 例えば B型及び C型肝炎、 エイズなどのゥ ィルス疾患、 癌疾患などの治療剤として有用である。 更に、 本発明のプリン誘導 体は低分子化合物であるので、 経口投与が可能であり、 抗原性を示さない。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 一般式 ( I ) :
Figure imgf000058_0001
(式中、 R2 は水素原子又は炭素数 14以下の炭化水素基を表し、 該炭化水素基中 、 プリン骨格に直接結合しない一 CH2 —並びにプリン骨格に直接結合しない一 CH3 の CH2 はカルボニル基、 スルホニル基、 一 0—又は— S—で置き換えら れていてもよく、 二 CH2 は =0又は =Sで置き換えられていてもよく、 またプ リン骨格に直接結合しない— CH2 —の C— H、 プリン骨格に直接結合しない一 CH3 の C一 H、 プリン骨格に直接結合しない >CH—の C一 H、 プリン骨格に 直接結合しない =CH—の C— H並びに = CH2 の C一 Hは、 N、 C—ハロゲン 又は C— CNで置き換えられていてもよく ; R6 は水酸基、 アミノ基、 又は炭素 数 10以下の炭化水素基で一置換もしくは二置換されたアミノ基を表し ; R8 は水 酸基、 メルカプト基、 炭素数 18以下のァシルォキシ基、 炭素数 19以下の炭化水素 基置換ォキシカルボ二ルォキシ基を表し ; R9 は炭素数 14以下の炭化水素基を表 し、 該炭化水素基中、 ブリン骨格に直接結合しない— C H2 -並びにプリン骨格 に直接結合しない— CH3 の CH2 はカルボニル基、 スルホニル基、 一 0—又は —S—で置き換えられていてもよく、 =CH2 は =0又は =Sで置き換えられて いてもよく、 またプリン骨格に直接結合しない一 CH2 —の C— H、 プリン骨格 に直接結合しない一 CH3 の C一 H、 プリン骨格に直接結合しない >CH-の C一 H、 ブリン骨格に直接結合しない =CH—の C一 H、 =CH2 の C一 H並び に≡CHの C一 Hは、 N、 C一ハロゲン又は C— CNで置き換えられていてもよ い。 )
で示されるプリン誘導体もしくはその互変異性体又はそれらの薬学的に許容され
2. 前記一般式 (I ) において、 R6 がァミノ基、 又は炭素数 10以下の炭化水素 基で一置換もしくは二置換されたァミノ基であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の化合物。
3. 前記一般式 (I ) において、 R8 が水酸基であることを特徴とする請求の範 囲第 1項記載の化合物。
4. 前記一般式 (I ) において、 R9 カ徘置換又は置換のベンジル基であること を特徴とする請求の範囲第 1項記載の化合物。
5. 前記一般式 ( I ) において、 R2 が水素原子、 R6 がァミノ基、 Rs が水酸 基、 R9 力ベンジル基であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の化合物。
6. 請求の範囲第 1項記載の化合物を有効成分とするインターフエ口ン分泌誘発 斉 II。
7. 請求の範囲第 1項記載の化合物を有効成分とする抗ウイルス剤。
8. 請求の範囲第 1項記載の化合物を有効成分とする抗癌剤。
PCT/JP1997/002310 1996-07-03 1997-07-03 Nouveaux derives de purine WO1998001448A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97929512A EP0882727B9 (en) 1996-07-03 1997-07-03 Novel purine derivatives
AU33584/97A AU698419B2 (en) 1996-07-03 1997-07-03 A novel purine derivative
NZ329798A NZ329798A (en) 1996-07-03 1997-07-03 Purine derivatives their tautomers and salts thereof and interferon secretion inducers, antiviral agents and anticancer drugs containing the same
CA002230808A CA2230808C (en) 1996-07-03 1997-07-03 A novel purine derivative
DE69731823T DE69731823T2 (de) 1996-07-03 1997-07-03 Neue purinderivate
US09/029,076 US6028076A (en) 1996-07-03 1997-07-03 Purine derivative
AT97929512T ATE283855T1 (de) 1996-07-03 1997-07-03 Neue purinderivate
JP50504398A JP4667543B2 (ja) 1996-07-03 1997-07-03 新規プリン誘導体
NO19980908A NO323659B1 (no) 1996-07-03 1998-03-02 Purinderivat, anvendelse derav, samt oral formulering, injiseringsmiddel eller salve

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17385796 1996-07-03
JP8/173857 1996-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998001448A1 true WO1998001448A1 (fr) 1998-01-15

Family

ID=15968437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002310 WO1998001448A1 (fr) 1996-07-03 1997-07-03 Nouveaux derives de purine

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6028076A (ja)
EP (1) EP0882727B9 (ja)
JP (1) JP4667543B2 (ja)
KR (1) KR19990044383A (ja)
AT (1) ATE283855T1 (ja)
AU (1) AU698419B2 (ja)
CA (1) CA2230808C (ja)
DE (1) DE69731823T2 (ja)
ES (1) ES2232871T3 (ja)
NO (1) NO323659B1 (ja)
NZ (1) NZ329798A (ja)
TW (1) TW552261B (ja)
WO (1) WO1998001448A1 (ja)
ZA (1) ZA975946B (ja)

Cited By (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999028320A1 (fr) * 1997-12-03 1999-06-10 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de 2-aryl-8-oxodihydropurine, procede de production de ces derives, compositions medicales contenant ces derives, et intermediaires de ces derives
WO1999032122A1 (fr) * 1997-12-22 1999-07-01 Japan Energy Corporation Suppresseurs de la reponse immunitaire selectifs par rapport aux lymphocytes t auxiliaires de type 2
WO2000043394A1 (en) * 1999-01-26 2000-07-27 Ústav Experimentální Botaniky Av Cr Substituted nitrogen heterocyclic derivatives and pharmaceutical use thereof
WO2005051952A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Nippon Soda Co., Ltd. アデニン誘導体の製造方法
WO2005092893A1 (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 9置換−8−オキソアデニン化合物
US7129244B2 (en) 2003-09-18 2006-10-31 Conforma Therapeutics Corporation Triazolopyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
JP2007504232A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 アナディス ファーマシューティカルズ インク C型肝炎ウイルス感染治療用のtlr7リガンド及びそのプロドラッグの投与
WO2007034916A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034881A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034882A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034817A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034917A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
WO2007060918A1 (ja) 2005-11-24 2007-05-31 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なメモリーctl誘導増強剤
US7241890B2 (en) 2001-10-30 2007-07-10 Conforma Therapeutics Corporation Purine analogs having HSP90-inhibiting activity
WO2008114817A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
WO2008114819A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
JP2009507036A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 ファイザー・インク ヒドロキシ置換1h−イミダゾピリジンおよび方法
US7544672B2 (en) 2005-03-30 2009-06-09 Conforma Therapeutics Corporation Alkynyl pyrrolo[2,3-d]pyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
JP2010513257A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 免疫調節剤としての8−オキソアデニン誘導体
WO2011030798A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 大日本住友製薬株式会社 8-オキソジヒドロプリン誘導体
WO2011068233A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
US8138172B2 (en) 2006-07-05 2012-03-20 Astrazeneca Ab 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of TLR7
WO2012080728A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Astrazeneca Ab Imidazo [4, 5 -c] quinolin- 1 -yl derivative useful in therapy
WO2012080730A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Astrazeneca Ab Purine derivatives
CN102596917A (zh) * 2009-05-21 2012-07-18 阿斯利康(瑞典)有限公司 2-(4-((2-氨基-4-甲基-6-(戊基氨基)嘧啶-5-基)甲基)苯基)乙酸4-(二甲基氨基)丁酯的二糖精盐、二富马酸盐、二-(1-羟基-萘-2-甲酸)盐和单苯甲酸盐
WO2012105635A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 大日本住友製薬株式会社 2-オキシ置換8-オキソジヒドロプリン誘導体
WO2012136834A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Janssen R&D Ireland Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2012156498A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Janssen R&D Ireland Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
US8436178B2 (en) 2007-05-08 2013-05-07 Astrazeneca Ab Imidazoquinolines with immuno-modulating properties
WO2013068438A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Janssen R&D Ireland Purine derivatives for the treatment of viral infections
US8507507B2 (en) 2009-10-22 2013-08-13 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors
WO2013117615A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 Janssen R&D Ireland Piperidino-pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2014009509A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Janssen R&D Ireland Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
US8673907B2 (en) 2007-12-17 2014-03-18 Astrazeneca Ab Pharmaceutically acceptable salts of methyl (3-{ [[3-(6-amino- 2-butoxy-8-oxo-7,8-dihydro-9H-purin-9-yl) propyl] (3-morpholin-4-ylpropyl) amino] methyl }phenyl) acetate and their use in therapy
EP2712866A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections
WO2014076221A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Janssen R&D Ireland Heterocyclic substituted 2-amino-quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
WO2014124245A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Vaccinex, Inc. Modified glycolipids and methods of making and using the same
WO2014187932A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Janssen R&D Ireland Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
WO2014207082A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Janssen R&D Ireland Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
JP2016516740A (ja) * 2013-03-29 2016-06-09 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー ウイルス感染治療のための大環状デアザプリノン
US9376398B2 (en) 2012-05-18 2016-06-28 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd Carboxylic acid compounds
US9533978B2 (en) 2009-05-21 2017-01-03 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd Pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer and further diseases
US9556199B2 (en) 2013-07-30 2017-01-31 Janssen Sciences Ireland Uc Thieno[3,2-d]pyrimidines derivatives for the treatment of viral infections
WO2018106606A1 (en) 2016-12-05 2018-06-14 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups
WO2018181420A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 大日本住友製薬株式会社 ワクチンアジュバント製剤
US10202384B2 (en) 2014-09-16 2019-02-12 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a toll-like receptor modulator
US10233184B2 (en) 2016-08-29 2019-03-19 Hoffmann-La Roche Inc. 7-substituted sulfonimidoylpurinone compounds and derivatives for the treatment and prophylaxis of virus infection
US10259793B2 (en) 2013-02-21 2019-04-16 Janssen Sciences Ireland Uc 2-aminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10259814B2 (en) 2012-10-10 2019-04-16 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
WO2019124500A1 (ja) 2017-12-21 2019-06-27 大日本住友製薬株式会社 Tlr7アゴニストを含む併用薬
WO2019166532A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company 2,4-diaminoquinazoline derivatives and medical uses thereof
WO2019236496A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups useful to treat diseases connected to the modulation of tlr7
WO2020022272A1 (ja) 2018-07-23 2020-01-30 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 インフルエンザワクチンを含む組成物
US10786502B2 (en) 2016-12-05 2020-09-29 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
WO2020255039A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and quinazoline derivatives
US10968184B2 (en) 2016-09-29 2021-04-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrimidine prodrugs for the treatment of viral infections and further diseases
US11053256B2 (en) 2016-07-01 2021-07-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections
US11110091B2 (en) 2008-12-09 2021-09-07 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors
US11116774B2 (en) 2014-07-11 2021-09-14 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors for the treatment of HIV
US11220502B2 (en) 2018-02-12 2022-01-11 Hoffmann-La Roche, Inc. Sulfone compounds and derivatives for the treatment and prophylaxis of virus infection
US11535739B2 (en) 2019-03-15 2022-12-27 Rhodia Operations Inc. Polymer compositions having fast hydration rate and use of the same for particle suspension

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2205573T3 (es) 1997-11-28 2004-05-01 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nuevo compuestos heterociclicos.
KR100377138B1 (ko) * 1998-11-10 2003-06-12 주식회사 엘지생명과학 퓨린구조를갖는싸이클린의존키나아제저해제,그제조방법및그를함유하는항암제조성물
US6558951B1 (en) * 1999-02-11 2003-05-06 3M Innovative Properties Company Maturation of dendritic cells with immune response modifying compounds
EP1306378A4 (en) * 2000-07-31 2005-02-09 Dainippon Pharmaceutical Co TREATMENT AGENTS FOR THE TREATMENT OF DEMENTIA CONTAINING 2-ARYL-OXODIHYDROPURINE DERIVATIVES AS ACTIVE ACTIVE SUBSTANCE
US6677347B2 (en) * 2000-12-08 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamido ether substituted imidazoquinolines
EP1850850A4 (en) * 2000-12-08 2011-06-15 3M Innovative Properties Co COMPOSITIONS AND METHOD FOR TARGETED ADMINISTRATION OF IMMUNE RESPONSE MODIFICATORS
JP4331944B2 (ja) * 2001-04-17 2009-09-16 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン誘導体
CA2458876A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-13 3M Innovative Properties Company Methods of maturing plasmacytoid dendritic cells using immune response modifier molecules
JP2005513021A (ja) * 2001-11-16 2005-05-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Irm化合物およびトール様受容体経路に関する方法および組成物
US7321033B2 (en) 2001-11-27 2008-01-22 Anadys Pharmaceuticals, Inc. 3-B-D-ribofuranosylthiazolo [4,5-d] pyrimidine nucleosides and uses thereof
CA2365732A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-20 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Testing measurements
US7030129B2 (en) * 2002-02-22 2006-04-18 3M Innovative Properties Company Method of reducing and treating UVB-induced immunosuppression
EP1545597B1 (en) 2002-08-15 2010-11-17 3M Innovative Properties Company Immunostimulatory compositions and methods of stimulating an immune response
AU2003271064B2 (en) * 2002-09-27 2010-06-17 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Novel adenine compound and use thereof
WO2004053452A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Assays relating to toll-like receptor activity
WO2004053057A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Gene expression systems and recombinant cell lines
EP2572714A1 (en) 2002-12-30 2013-03-27 3M Innovative Properties Company Immunostimulatory Combinations
JP2006517974A (ja) * 2003-02-13 2006-08-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Irm化合物およびトル様受容体8に関する方法および組成物
EP1599726A4 (en) * 2003-02-27 2009-07-22 3M Innovative Properties Co SELECTIVE MODULATION OF TLR-MEDIATED BIOLOGICAL ACTIVITY
CA2517528A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 3M Innovative Properties Company Prophylactic treatment of uv-induced epidermal neoplasia
BRPI0408476A (pt) * 2003-03-13 2006-04-04 3M Innovative Properties Co métodos para melhorar a qualidade da pele
US7179253B2 (en) * 2003-03-13 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Method of tattoo removal
US20040192585A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 3M Innovative Properties Company Treatment for basal cell carcinoma
US20040265351A1 (en) * 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
JP2007500210A (ja) * 2003-04-10 2007-01-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 金属含有微粒子担体材料を使用した免疫反応調節物質化合物の送達
WO2004094426A1 (en) * 2003-04-21 2004-11-04 Ustav Organické Chemie A Biochemie Akademie Ved Ceské Republiky (purin-6-yl) amino acid and production method thereof
WO2004096144A2 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for induction of opioid receptors
MXPA06001054A (es) * 2003-07-31 2006-04-24 3M Innovative Properties Co Composiciones bioactivas que comprenden triazinas.
EP1651216A2 (en) * 2003-08-05 2006-05-03 3M Innovative Properties Company Infection prophylaxis using immune response modifier compounds
AU2004266658A1 (en) * 2003-08-12 2005-03-03 3M Innovative Properties Company Hydroxylamine substituted imidazo-containing compounds
WO2005018574A2 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 3M Innovative Properties Company Immunostimulatory combinations and treatments
WO2005020912A2 (en) * 2003-08-25 2005-03-10 3M Innovative Properties Company Delivery of immune response modifier compounds
KR101106812B1 (ko) * 2003-08-27 2012-01-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 아릴옥시 및 아릴알킬렌옥시 치환된 이미다조퀴놀린
AU2004268665A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 3M Innovative Properties Company Methods related to the treatment of mucosal associated conditions
EP1660026A4 (en) * 2003-09-05 2008-07-16 3M Innovative Properties Co TREATMENT FOR CD5 + B CELL LYMPHOMA
US20050059072A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Selective modulation of TLR gene expression
JP5043435B2 (ja) * 2003-10-03 2012-10-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルコキシ置換イミダゾキノリン
US20090075980A1 (en) * 2003-10-03 2009-03-19 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and Analogs Thereof
US7544697B2 (en) * 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
JP2007509987A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答調節剤化合物による好中球活性化
EP1685129A4 (en) 2003-11-14 2008-10-22 3M Innovative Properties Co OXIMSUBSTITUTED IMIDAZORING CONNECTIONS
JP2007511535A (ja) * 2003-11-14 2007-05-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ヒドロキシルアミン置換イミダゾ環化合物
WO2005051317A2 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 3M Innovative Properties Company Substituted imidazo ring systems and methods
US8940755B2 (en) * 2003-12-02 2015-01-27 3M Innovative Properties Company Therapeutic combinations and methods including IRM compounds
US20050226878A1 (en) * 2003-12-02 2005-10-13 3M Innovative Properties Company Therapeutic combinations and methods including IRM compounds
US20080280926A1 (en) * 2003-12-16 2008-11-13 Palle Venkata P Phosphodiesterase Inhibitors
US8802853B2 (en) 2003-12-29 2014-08-12 3M Innovative Properties Company Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines
WO2005067500A2 (en) * 2003-12-30 2005-07-28 3M Innovative Properties Company Enhancement of immune responses
JP2007517044A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー イミダゾキノリニル、イミダゾピリジニル、およびイミダゾナフチリジニルスルホンアミド
WO2005094531A2 (en) * 2004-03-24 2005-10-13 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines
JPWO2005092892A1 (ja) * 2004-03-26 2008-02-14 大日本住友製薬株式会社 8−オキソアデニン化合物
WO2005110013A2 (en) * 2004-04-09 2005-11-24 3M Innovative Properties Company Methods, compositions, and preparations for delivery of immune response modifiers
CN101426524A (zh) * 2004-04-28 2009-05-06 3M创新有限公司 用于粘膜接种疫苗的组合物和方法
US20050267145A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Merrill Bryon A Treatment for lung cancer
PT1765310E (pt) 2004-05-28 2016-03-01 Oryxe Uma mistura para entrega transdérmica de compostos de baixo e alto peso molecular
US8017779B2 (en) * 2004-06-15 2011-09-13 3M Innovative Properties Company Nitrogen containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
WO2006065280A2 (en) * 2004-06-18 2006-06-22 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and methods
US7897609B2 (en) * 2004-06-18 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Aryl substituted imidazonaphthyridines
US8026366B2 (en) * 2004-06-18 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
US20070259881A1 (en) * 2004-06-18 2007-11-08 Dellaria Joseph F Jr Substituted Imidazo Ring Systems and Methods
US20060045886A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Kedl Ross M HIV immunostimulatory compositions
US20090270443A1 (en) * 2004-09-02 2009-10-29 Doris Stoermer 1-amino imidazo-containing compounds and methods
US20080193468A1 (en) * 2004-09-08 2008-08-14 Children's Medical Center Corporation Method for Stimulating the Immune Response of Newborns
WO2006042254A2 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 3M Innovative Properties Company Adjuvant for dna vaccines
EP1819364A4 (en) * 2004-12-08 2010-12-29 3M Innovative Properties Co COMPOSITIONS, IMMUNOMODULATORY COMBINATIONS AND ASSOCIATED METHODS
TWI407956B (zh) 2004-12-17 2013-09-11 Anadys Pharmaceuticals Inc 3,5-二取代和3,5,7-三取代-3H-唑并及3H-噻唑并〔4,5-d〕嘧啶-2-酮化合物及其前藥
US7943609B2 (en) * 2004-12-30 2011-05-17 3M Innovative Proprerties Company Chiral fused [1,2]imidazo[4,5-C] ring compounds
US8461174B2 (en) * 2004-12-30 2013-06-11 3M Innovative Properties Company Treatment for cutaneous metastases
WO2006083440A2 (en) 2004-12-30 2006-08-10 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2]imidazo[4,5-c] ring compounds
CA2597092A1 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Aqueous gel formulations containing immune reponse modifiers
EP1846405A2 (en) 2005-02-11 2007-10-24 3M Innovative Properties Company Oxime and hydroxylamine substituted imidazo 4,5-c ring compounds and methods
CA2602590A1 (en) 2005-04-01 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 1-substituted pyrazolo (3,4-c) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases
JP2008535832A (ja) 2005-04-01 2008-09-04 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド ピラゾロピリジン−1,4−ジアミン、およびそのアナログ
US20080193474A1 (en) * 2005-04-25 2008-08-14 Griesgraber George W Immunostimulatory Compositions
EP1888587A1 (en) 2005-05-04 2008-02-20 Pfizer Limited 2-amido-6-amino-8-oxopurine derivatives as toll-like receptor modulators for the treatment of cancer and viral infections, such as hepatitis c
TW200801003A (en) * 2005-09-16 2008-01-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
TW200745114A (en) * 2005-09-22 2007-12-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
EP1973920B1 (en) 2005-11-21 2010-07-21 Anadys Pharmaceuticals, Inc. Process for the preparation of 5-amino-3h-thiazolo [4,5-d] pyrimidin-2-one
US8951528B2 (en) * 2006-02-22 2015-02-10 3M Innovative Properties Company Immune response modifier conjugates
ATE496924T1 (de) 2006-06-22 2011-02-15 Anadys Pharmaceuticals Inc Prodrugs von 5-amino-3-(3'-deoxy-beta-d- ribofuranosyl)-thiazolä4,5-düpyrimidin-2,7-dion
US7906506B2 (en) * 2006-07-12 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods
DE602007012881D1 (en) 2006-07-18 2011-04-14 Anadys Pharmaceuticals Inc Carbonat- und carbamat-prodrugs von thiazolo ä4,5-dü-pyrimidinen
KR101504669B1 (ko) 2006-10-19 2015-03-20 시그날 파마소티칼 엘엘씨 헤테로아릴 화합물, 이들의 조성물 그리고 단백질 키나아제 억제제로서의 이들의 용도
US20080149123A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Mckay William D Particulate material dispensing hairbrush with combination bristles
DK2132209T3 (da) * 2007-03-19 2014-04-14 Astrazeneca Ab 9-substituerede 8-oxo-adeninforbindelser som modulatorer af tlr7 (toll-like receptor 7)
JP5329444B2 (ja) * 2007-03-19 2013-10-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ Toll様受容体(tlr7)モジュレーターとしての9−置換−8−オキソ−アデニン化合物
GB0708258D0 (en) * 2007-04-27 2007-06-06 Katholleke Universiteit Leuven New anti-viral nulceoside analogs
PE20091236A1 (es) * 2007-11-22 2009-09-16 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7
CN102143964A (zh) * 2008-01-17 2011-08-03 大日本住友制药株式会社 制备腺嘌呤化合物的方法
US20110054168A1 (en) * 2008-01-17 2011-03-03 Ayumu Kurimoto Method for preparing adenine compound
PL2448938T3 (pl) 2009-06-29 2014-11-28 Incyte Holdings Corp Pirymidynony jako inhibitory PI3K
US20110033515A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Rst Implanted Cell Technology Tissue contacting material
EA023536B1 (ru) * 2009-08-07 2016-06-30 Глаксосмитклайн Байолоджикалс Са Производные оксоаденина, конъюгированные с фосфо- или фосфонолипидами
WO2011075643A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Incyte Corporation Substituted heteroaryl fused derivatives as pi3k inhibitors
AR079529A1 (es) * 2009-12-18 2012-02-01 Incyte Corp Derivados arilo y heteroarilo sustituidos y fundidos como inhibidores de la pi3k
EP2558463A1 (en) 2010-04-14 2013-02-20 Incyte Corporation Fused derivatives as i3 inhibitors
US9062055B2 (en) 2010-06-21 2015-06-23 Incyte Corporation Fused pyrrole derivatives as PI3K inhibitors
TW201249844A (en) 2010-12-20 2012-12-16 Incyte Corp N-(1-(substituted-phenyl)ethyl)-9H-purin-6-amines as PI3K inhibitors
WO2012125629A1 (en) 2011-03-14 2012-09-20 Incyte Corporation Substituted diamino-pyrimidine and diamino-pyridine derivatives as pi3k inhibitors
US9126948B2 (en) 2011-03-25 2015-09-08 Incyte Holdings Corporation Pyrimidine-4,6-diamine derivatives as PI3K inhibitors
BR112013031039B1 (pt) 2011-06-03 2020-04-28 3M Innovative Properties Co compostos de hidrazino 1h-imidazoquinolina-4-aminas, conjugados feitos destes compostos, composição e composição farmacêutica compreendendo ditos compostos e conjugados, usos dos mesmos e método de fabricação do conjugado
CN103582496B (zh) 2011-06-03 2016-05-11 3M创新有限公司 具有聚乙二醇链段的异双官能连接基以及由其制成的免疫应答调节剂缀合物
US20130023736A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Stanley Dale Harpstead Systems for drug delivery and monitoring
KR102131612B1 (ko) 2011-09-02 2020-07-08 인사이트 홀딩스 코포레이션 Pi3k 억제제로서 헤테로시클릴아민
AR090548A1 (es) 2012-04-02 2014-11-19 Incyte Corp Azaheterociclobencilaminas biciclicas como inhibidores de pi3k
BR112015002524B1 (pt) 2012-08-10 2021-11-03 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de alquilpirimidina, composição farmacêutica que os compreende e uso dos mesmos
CN105025854A (zh) 2013-01-07 2015-11-04 宾夕法尼亚大学董事会 治疗皮肤t细胞淋巴瘤的组合物和方法
CN103012405A (zh) * 2013-01-17 2013-04-03 苏春华 一种腺嘌呤类新化合物
WO2015191677A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Incyte Corporation Bicyclic heteroarylaminoalkyl phenyl derivatives as pi3k inhibitors
EA032824B1 (ru) 2014-08-15 2019-07-31 Чиа Тай Тяньцин Фармасьютикал Груп Ко., Лтд. Пирролопиримидиновые соединения, используемые в качестве агониста tlr7
MA41607B1 (fr) 2015-02-27 2021-01-29 Incyte Corp Sels d'un inhibiteur de pi3k et procédés de préparation de ces sels
WO2016183063A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Crystalline forms of a pi3k inhibitor
WO2016183060A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Process for the synthesis of a phosphoinositide 3-kinase inhibitor
KR20180053318A (ko) 2015-09-17 2018-05-21 제이알엑스 바이오테크놀로지, 인코포레이티드 피부 수화 또는 보습을 향상시키기 위한 접근법
WO2017059280A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 The University Of North Carolina At Chapel Hill Novel pan-tam inhibitors and mer/axl dual inhibitors
TWI558709B (zh) * 2015-10-07 2016-11-21 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co Ltd Pyrrolopyrimidine ring compounds, their use and pharmaceutical compositions
CN107043380A (zh) 2016-02-05 2017-08-15 正大天晴药业集团股份有限公司 一种tlr7激动剂的马来酸盐、其晶型c、晶型d、晶型e、制备方法和用途
US10487084B2 (en) 2017-08-16 2019-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a heterobiaryl moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10494370B2 (en) 2017-08-16 2019-12-03 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a pyridine or pyrazine moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10508115B2 (en) 2017-08-16 2019-12-17 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having heteroatom-linked aromatic moieties, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10472361B2 (en) 2017-08-16 2019-11-12 Bristol-Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a benzotriazole moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
US10457681B2 (en) 2017-08-16 2019-10-29 Bristol_Myers Squibb Company Toll-like receptor 7 (TLR7) agonists having a tricyclic moiety, conjugates thereof, and methods and uses therefor
EP3759129A1 (en) 2018-02-28 2021-01-06 Pfizer Inc Il-15 variants and uses thereof
US11485741B2 (en) 2018-04-24 2022-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic toll-like receptor 7 (TLR7) agonists
TWI793325B (zh) 2018-05-23 2023-02-21 美商輝瑞大藥廠 對cd3具特異性之抗體及其用途
PE20210488A1 (es) 2018-05-23 2021-03-15 Pfizer Anticuerpos especificos para gucy2c y sus usos
US11554120B2 (en) 2018-08-03 2023-01-17 Bristol-Myers Squibb Company 1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (TLR7) agonists and methods and uses therefor
US20220370606A1 (en) 2018-12-21 2022-11-24 Pfizer Inc. Combination Treatments Of Cancer Comprising A TLR Agonist
MX2022006578A (es) 2019-12-17 2022-07-04 Pfizer Anticuerpos especificos para cd47, pd-l1 y sus usos.
EP4097106A1 (en) 2020-01-27 2022-12-07 Bristol-Myers Squibb Company 1h-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (tlr7) agonists
JP2023512206A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
JP2023512204A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
WO2021154665A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
US20230118688A1 (en) 2020-01-27 2023-04-20 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
US20230127326A1 (en) 2020-01-27 2023-04-27 Bristol-Myers Squibb Company C3-SUBSTITUTED 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
KR20220132591A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
US20230144824A1 (en) 2020-01-27 2023-05-11 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
JP2023512228A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
EP4182346A1 (en) 2020-07-17 2023-05-24 Pfizer Inc. Therapeutic antibodies and their uses
CN114524815B (zh) * 2022-02-23 2023-05-23 华南理工大学 一种8-烷氧基嘌呤衍生物及其制备方法与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022039B1 (ja) * 1969-09-10 1975-07-28
US5117830A (en) * 1990-11-08 1992-06-02 Whitby Research, Inc. Method of determining viability of tissue
US5256398A (en) * 1990-11-08 1993-10-26 Whitby Research, Inc. Composition for determining viability of tissue
WO1995033750A1 (en) * 1994-06-08 1995-12-14 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI93031B (fi) * 1993-06-17 1994-10-31 Cellkem Service Oy Glutaarialdehydin käyttö peroksidin hajoamisen estämiseksi uusiomassan ja muun kuitumassan valmistuksessa
CS231237B1 (cs) * 1982-12-09 1984-10-15 Antonin Holy Způsob přípravy 9-(RS)-(2,3-dihydroxypropyl)-8-hydroxyadeninu
SE8404768L (sv) * 1983-09-27 1985-03-28 Ceskoslovenska Akademie Ved 9-(aminoalkyl)-8-hydroxiadeniner och sett for deras framstellning
EP0457773A4 (en) * 1989-01-31 1993-03-10 Whitby Research Incorporated N?6 -substituted 9-methyladenines: a new class of adenosine receptor antagonists
JP3217811B2 (ja) * 1991-07-16 2001-10-15 日置電機株式会社 正弦波発振回路
AU658698B2 (en) * 1991-12-06 1995-04-27 Aventis Pharmaceuticals Inc. Novel trans cyclopentanyl purine analogs useful as immunosuppressants
EP0811624A1 (en) * 1995-02-21 1997-12-10 Yamasa Corporation Purine compounds and xanthine oxidase inhibitors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022039B1 (ja) * 1969-09-10 1975-07-28
US5117830A (en) * 1990-11-08 1992-06-02 Whitby Research, Inc. Method of determining viability of tissue
US5256398A (en) * 1990-11-08 1993-10-26 Whitby Research, Inc. Composition for determining viability of tissue
WO1995033750A1 (en) * 1994-06-08 1995-12-14 Pfizer Inc. Corticotropin releasing factor antagonists

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEM. PHARM. BULL., 38(8), (1990), TOZO FUJII et al., "Purines. XLIII. A. Total Synthesis of the Marine Sponge Base 6-Imino-1,9-Dimethyl-8-Oxopurine", p. 2146-2150. *
CHEMICAL ABSTRACTS, Vol. 113, Abstract No. 41170, 1989; & CZECH. CHEM. COMMUN., 54(9), issued 1989, 2470-501. *
CHEMICAL ABSTRACTS, Vol. 90, Abstract No. 121544, 1978; & CZECH. CHEM. COMMUN., 43(11), issued 1978, 3103-17. *
J. MED. CHEM., Vol. 33, No. 1, (1990), JAMES L. KELLEY et al., "Benzodiazepine Receptor Binding Activity of 8-Substituted-9-(3-Substituted-Benzyl)-6-(D imethylamino)-9H-Purines", p. 196-202. *

Cited By (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372740B1 (en) 1997-12-03 2002-04-16 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. 2-aryl-8-oxodihydropurine derivative, process for the producing the same, medicinal compositions containing the same, and intermediates thereof
WO1999028320A1 (fr) * 1997-12-03 1999-06-10 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de 2-aryl-8-oxodihydropurine, procede de production de ces derives, compositions medicales contenant ces derives, et intermediaires de ces derives
WO1999032122A1 (fr) * 1997-12-22 1999-07-01 Japan Energy Corporation Suppresseurs de la reponse immunitaire selectifs par rapport aux lymphocytes t auxiliaires de type 2
US6376501B1 (en) 1997-12-22 2002-04-23 Japan Energy Corporation Type 2 helper T cell-selective immune response suppressors
WO2000043394A1 (en) * 1999-01-26 2000-07-27 Ústav Experimentální Botaniky Av Cr Substituted nitrogen heterocyclic derivatives and pharmaceutical use thereof
US7241890B2 (en) 2001-10-30 2007-07-10 Conforma Therapeutics Corporation Purine analogs having HSP90-inhibiting activity
JP2007504232A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 アナディス ファーマシューティカルズ インク C型肝炎ウイルス感染治療用のtlr7リガンド及びそのプロドラッグの投与
US7138401B2 (en) 2003-09-18 2006-11-21 Conforma Therapeutics Corporation 2-aminopurine analogs having HSP90-inhibiting activity
US7138402B2 (en) 2003-09-18 2006-11-21 Conforma Therapeutics Corporation Pyrrolopyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
US7129244B2 (en) 2003-09-18 2006-10-31 Conforma Therapeutics Corporation Triazolopyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
US7148228B2 (en) 2003-09-18 2006-12-12 Conforma Therapeutics Corporation Pyrazolopyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
WO2005051952A1 (ja) * 2003-11-25 2005-06-09 Nippon Soda Co., Ltd. アデニン誘導体の製造方法
WO2005092893A1 (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 9置換−8−オキソアデニン化合物
US8575180B2 (en) 2004-03-26 2013-11-05 Astrazeneca Aktiebolag 9-substituted 8-oxoadenine compound
US8969362B2 (en) 2004-03-26 2015-03-03 Astrazeneca Aktiebolag 9-substituted 8-oxoadenine compound
US7544672B2 (en) 2005-03-30 2009-06-09 Conforma Therapeutics Corporation Alkynyl pyrrolo[2,3-d]pyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
US8093229B2 (en) 2005-03-30 2012-01-10 Conforma Therapeutics Corporation Alkynyl pyrrolo[2,3-d]pyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
JP2009507036A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 ファイザー・インク ヒドロキシ置換1h−イミダゾピリジンおよび方法
WO2007034817A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034916A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034881A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034882A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
WO2007034917A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
WO2007060918A1 (ja) 2005-11-24 2007-05-31 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なメモリーctl誘導増強剤
US8138172B2 (en) 2006-07-05 2012-03-20 Astrazeneca Ab 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of TLR7
JP2010513257A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 免疫調節剤としての8−オキソアデニン誘導体
US8044056B2 (en) 2007-03-20 2011-10-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Adenine compound
JPWO2008114819A1 (ja) * 2007-03-20 2010-07-08 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン化合物
WO2008114817A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
WO2008114819A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
US8436178B2 (en) 2007-05-08 2013-05-07 Astrazeneca Ab Imidazoquinolines with immuno-modulating properties
US8673907B2 (en) 2007-12-17 2014-03-18 Astrazeneca Ab Pharmaceutically acceptable salts of methyl (3-{ [[3-(6-amino- 2-butoxy-8-oxo-7,8-dihydro-9H-purin-9-yl) propyl] (3-morpholin-4-ylpropyl) amino] methyl }phenyl) acetate and their use in therapy
US11110091B2 (en) 2008-12-09 2021-09-07 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors
CN102596917A (zh) * 2009-05-21 2012-07-18 阿斯利康(瑞典)有限公司 2-(4-((2-氨基-4-甲基-6-(戊基氨基)嘧啶-5-基)甲基)苯基)乙酸4-(二甲基氨基)丁酯的二糖精盐、二富马酸盐、二-(1-羟基-萘-2-甲酸)盐和单苯甲酸盐
CN102596917B (zh) * 2009-05-21 2015-01-21 阿斯利康(瑞典)有限公司 2-(4-((2-氨基-4-甲基-6-(戊基氨基)嘧啶-5-基)甲基)苯基)乙酸4-(二甲基氨基)丁酯的二糖精盐、二富马酸盐、二-(1-羟基-萘-2-甲酸)盐和单苯甲酸盐
US9533978B2 (en) 2009-05-21 2017-01-03 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd Pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer and further diseases
US8476288B2 (en) 2009-05-21 2013-07-02 Astrazeneca Ab Salts 756
US8735406B2 (en) 2009-09-09 2014-05-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 8-oxodihydropurine derivative
JP5738766B2 (ja) * 2009-09-09 2015-06-24 大日本住友製薬株式会社 8−オキソジヒドロプリン誘導体
AU2010293429B2 (en) * 2009-09-09 2015-12-17 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. 8-oxodihydropurine derivative
WO2011030798A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 大日本住友製薬株式会社 8-オキソジヒドロプリン誘導体
CN102656172A (zh) * 2009-09-09 2012-09-05 大日本住友制药株式会社 8-氧代二氢嘌呤衍生物
US9161934B2 (en) 2009-10-22 2015-10-20 Gilead Sciences, Inc. Derivatives of purine or deazapurine useful for the treatment of (inter alia) viral infections
US8507507B2 (en) 2009-10-22 2013-08-13 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors
US8962652B2 (en) 2009-10-22 2015-02-24 Gilead Sciences, Inc. Derivatives of purine or deazapurine useful for the treatment of (inter alia) viral infections
WO2011068233A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
WO2012080728A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Astrazeneca Ab Imidazo [4, 5 -c] quinolin- 1 -yl derivative useful in therapy
US9045472B2 (en) 2010-12-16 2015-06-02 Astrazeneca Ab Imidazoquinoline compounds
US8895570B2 (en) 2010-12-17 2014-11-25 Astrazeneca Ab Purine derivatives
WO2012080730A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Astrazeneca Ab Purine derivatives
WO2012105635A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 大日本住友製薬株式会社 2-オキシ置換8-オキソジヒドロプリン誘導体
US11541050B2 (en) 2011-04-08 2023-01-03 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10272085B2 (en) 2011-04-08 2019-04-30 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10420767B2 (en) 2011-04-08 2019-09-24 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10780089B2 (en) 2011-04-08 2020-09-22 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
EP3590928A1 (en) 2011-04-08 2020-01-08 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2012136834A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Janssen R&D Ireland Pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2012156498A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Janssen R&D Ireland Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
US8916575B2 (en) 2011-05-18 2014-12-23 Janssen R&D Ireland Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
WO2013068438A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Janssen R&D Ireland Purine derivatives for the treatment of viral infections
US11104678B2 (en) 2011-11-09 2021-08-31 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Purine derivatives for the treatment of viral infections
JP2014534231A (ja) * 2011-11-09 2014-12-18 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド ウイルス感染の治療のためのプリン誘導体
US10280167B2 (en) 2011-11-09 2019-05-07 Janssen Sciences Ireland Uc Purine derivatives for the treatment of viral infections
US9556176B2 (en) 2011-11-09 2017-01-31 Janssen Sciences Ireland Uc Purine derivatives for the treatment of viral infections
US9133192B2 (en) 2012-02-08 2015-09-15 Janssen Sciences Ireland Uc Piperidino-pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2013117615A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 Janssen R&D Ireland Piperidino-pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US9365571B2 (en) 2012-02-08 2016-06-14 Janssen Sciences Ireland Uc Piperidino-pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10150743B2 (en) 2012-05-18 2018-12-11 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Carboxylic acid compounds
US10562861B2 (en) 2012-05-18 2020-02-18 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Carboxylic acid compounds
US9376398B2 (en) 2012-05-18 2016-06-28 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd Carboxylic acid compounds
US11299465B2 (en) 2012-05-18 2022-04-12 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Carboxylic acid compounds
US10280180B2 (en) 2012-07-13 2019-05-07 Janssen Sciences Ireland Uc Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
US10822349B2 (en) 2012-07-13 2020-11-03 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
WO2014009509A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Janssen R&D Ireland Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
US9416114B2 (en) 2012-10-01 2016-08-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections
WO2014053516A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections.
EP2712866A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections
US10259814B2 (en) 2012-10-10 2019-04-16 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
US10723707B2 (en) 2012-11-16 2020-07-28 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Heterocyclic substituted 2-amino quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
US9663474B2 (en) 2012-11-16 2017-05-30 Janssen Sciences Ireland Uc Heterocyclic substituted 2-amino quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
WO2014076221A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Janssen R&D Ireland Heterocyclic substituted 2-amino-quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
US10253003B2 (en) 2012-11-16 2019-04-09 Janssen Sciences Ireland Uc Heterocyclic substituted 2-amino quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
WO2014124245A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Vaccinex, Inc. Modified glycolipids and methods of making and using the same
US10259793B2 (en) 2013-02-21 2019-04-16 Janssen Sciences Ireland Uc 2-aminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10647684B2 (en) 2013-02-21 2020-05-12 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company 2-aminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
US10266543B2 (en) 2013-03-29 2019-04-23 Janssen Sciences Ireland Uc Macrocyclic deaza-purinones for the treatment of viral infections
US10829494B2 (en) 2013-03-29 2020-11-10 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Macrocyclic deaza-purinones for the treatment of viral infections
JP2016516740A (ja) * 2013-03-29 2016-06-09 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー ウイルス感染治療のための大環状デアザプリノン
JP2018150325A (ja) * 2013-03-29 2018-09-27 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー ウイルス感染治療のための大環状デアザプリノン
US11702426B2 (en) 2013-03-29 2023-07-18 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Macrocyclic deaza-purinones for the treatment of viral infections
WO2014187932A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Janssen R&D Ireland Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
US10865193B2 (en) 2013-05-24 2020-12-15 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
US10377738B2 (en) 2013-05-24 2019-08-13 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
US10385054B2 (en) 2013-06-27 2019-08-20 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
WO2014207082A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Janssen R&D Ireland Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
US10781216B2 (en) 2013-06-27 2020-09-22 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrrolo [3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
US9556199B2 (en) 2013-07-30 2017-01-31 Janssen Sciences Ireland Uc Thieno[3,2-d]pyrimidines derivatives for the treatment of viral infections
US11116774B2 (en) 2014-07-11 2021-09-14 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors for the treatment of HIV
US11072615B2 (en) 2014-09-16 2021-07-27 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a toll-like receptor modulator
US11773098B2 (en) 2014-09-16 2023-10-03 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a toll-like receptor modulator
US10508117B2 (en) 2014-09-16 2019-12-17 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a toll-like receptor modulator
US10202384B2 (en) 2014-09-16 2019-02-12 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of a toll-like receptor modulator
US11053256B2 (en) 2016-07-01 2021-07-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections
US10233184B2 (en) 2016-08-29 2019-03-19 Hoffmann-La Roche Inc. 7-substituted sulfonimidoylpurinone compounds and derivatives for the treatment and prophylaxis of virus infection
US10752630B2 (en) 2016-08-29 2020-08-25 Hofmann La-Roche Inc. 7-substituted sulfonimidoylpurinone compounds for the treatment of virus infection
US10968184B2 (en) 2016-09-29 2021-04-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrimidine prodrugs for the treatment of viral infections and further diseases
US10786502B2 (en) 2016-12-05 2020-09-29 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
WO2018106606A1 (en) 2016-12-05 2018-06-14 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups
US11173157B2 (en) 2016-12-05 2021-11-16 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
US10287253B2 (en) 2016-12-05 2019-05-14 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
WO2018181420A1 (ja) 2017-03-29 2018-10-04 大日本住友製薬株式会社 ワクチンアジュバント製剤
WO2019124500A1 (ja) 2017-12-21 2019-06-27 大日本住友製薬株式会社 Tlr7アゴニストを含む併用薬
US11220502B2 (en) 2018-02-12 2022-01-11 Hoffmann-La Roche, Inc. Sulfone compounds and derivatives for the treatment and prophylaxis of virus infection
WO2019166532A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company 2,4-diaminoquinazoline derivatives and medical uses thereof
EP4059924A1 (en) 2018-03-01 2022-09-21 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company 2,4-diaminoquinazoline derivatives and medical uses thereof
US11597704B2 (en) 2018-03-01 2023-03-07 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company 2,4-diaminoquinazoline derivatives and medical uses thereof
WO2019236496A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups useful to treat diseases connected to the modulation of tlr7
US10857153B2 (en) 2018-06-04 2020-12-08 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups
WO2020022272A1 (ja) 2018-07-23 2020-01-30 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 インフルエンザワクチンを含む組成物
US11535739B2 (en) 2019-03-15 2022-12-27 Rhodia Operations Inc. Polymer compositions having fast hydration rate and use of the same for particle suspension
WO2020255039A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and quinazoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
AU3358497A (en) 1998-02-02
ZA975946B (en) 1998-04-16
EP0882727A1 (en) 1998-12-09
NO980908D0 (no) 1998-03-02
NO323659B1 (no) 2007-06-18
DE69731823T2 (de) 2005-12-15
ATE283855T1 (de) 2004-12-15
US6028076A (en) 2000-02-22
NO980908L (no) 1998-04-30
EP0882727B1 (en) 2004-12-01
AU698419B2 (en) 1998-10-29
NZ329798A (en) 1999-04-29
JP4667543B2 (ja) 2011-04-13
EP0882727A4 (en) 2000-01-26
DE69731823D1 (de) 2005-01-05
CA2230808C (en) 2006-08-15
KR19990044383A (ko) 1999-06-25
CA2230808A1 (en) 1998-01-15
EP0882727B9 (en) 2005-06-15
TW552261B (en) 2003-09-11
ES2232871T3 (es) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998001448A1 (fr) Nouveaux derives de purine
CA2315733C (en) Type 2 helper t cell-selective immune response inhibitors
AU778450B2 (en) Fused imidazole compounds and remedies for diabetes mellitus
US8580803B2 (en) Substituted pyrrolo-aminopyrimidine compounds
JP4160645B2 (ja) 新規アデニン誘導体及びその医薬用途
US8563567B2 (en) Substituted heterocyclic compounds
JP2009529541A (ja) 代謝性障害治療のための8−ヘテロアリ−ルプリンのmnk2阻害剤
JP2012509877A (ja) 可溶性グアニレートシクラーゼ活性化剤
JP2012509877A5 (ja)
SK1302001A3 (en) SUBSTITUTED PYRAZOLE DERIVATIVES CONDENSED WITH SIX-MEMBEREDì (54) HETEROCYCLIC RINGS
WO1999035147A1 (fr) Derives de purine et antagonistes du recepteur a2 d&#39;adenosine utiles comme moyens de prevention/traitement du diabete
WO2011082267A2 (en) Substituted triazolo-pyrazine compounds
KR20200055126A (ko) A2a수용체 억제제로서의 축합 고리 유도체
JP3990061B2 (ja) プリン誘導体および糖尿病の予防・治療剤としてのアデノシンa2受容体拮抗剤
TW201141840A (en) Aminoalkylpyrimidine derivatives as histamine H4 receptor antagonists
JP7110335B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピリドキナゾリン誘導体
JP2022516922A (ja) フッ素含有置換ベンゾチオフェン化合物ならびにその医薬組成物および応用
US8343983B2 (en) Substituted pyrazolo-pyrimidine compounds
CN110283174B (zh) 一类PI3Kδ抑制剂及其用途
TWI298722B (en) Novel substituted pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one compounds, pharmaceutical composition containing the same and their medical uses

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP KR NO NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 329798

Country of ref document: NZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2230808

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2230808

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09029076

Country of ref document: US

Ref document number: 1019980701627

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997929512

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997929512

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980701627

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019980701627

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997929512

Country of ref document: EP