WO1997039238A1 - Appareil de commande de demarrage pour vehicule - Google Patents

Appareil de commande de demarrage pour vehicule Download PDF

Info

Publication number
WO1997039238A1
WO1997039238A1 PCT/JP1997/000892 JP9700892W WO9739238A1 WO 1997039238 A1 WO1997039238 A1 WO 1997039238A1 JP 9700892 W JP9700892 W JP 9700892W WO 9739238 A1 WO9739238 A1 WO 9739238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
code
permission signal
ecu
key
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000892
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Hayashi
Satoru Matsumoto
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to DE1997635803 priority Critical patent/DE69735803T2/de
Priority to AU19432/97A priority patent/AU710441B2/en
Priority to EP97907377A priority patent/EP0894973B1/en
Publication of WO1997039238A1 publication Critical patent/WO1997039238A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/10Safety devices not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks

Definitions

  • the present invention relates to an engine start control device, and more particularly to a device for stopping an engine when an operation for starting the engine is performed instead of a correct key operation.
  • the identification key has a built-in transponder for transmitting a verification code.
  • This transbonder receives power from radio waves from an antenna provided in the key cylinder and transmits the stored verification code.
  • An immobilizer (Emobilizer) ECU is connected to the antenna of the key cylinder, and it is determined whether the transmitted verification code is correct or not.
  • the immobilizer ECU has engine ignition and fuel supply.
  • the engine ECU that controls (fuel injection) is connected, and the immobilizer ECU notifies the engine ECU whether the correct verification code has been obtained. If the immobilizer ECU fails to obtain the correct verification code, the engine ECU supplies fuel to the engine and ignites the engine. Is prohibited and the engine is controlled to stop. As a result, it is possible to prevent the start of the engine and the running of the vehicle when starting without using the correct key.
  • the engine ECU normally starts the engine in accordance with the ignition on operation of the ignition key, receives the signal from the immobilizer ECU, and stops the engine.
  • the starter motor is rotating at the beginning of the engine start, and the power supply voltage fluctuates greatly. Therefore, communication between the immobilizer ECU and the engine ECU is performed after the engine speed reaches 500 rpm or more.
  • the engine ECU when the engine speed reaches 500 rpm or more, the engine ECU creates a predetermined rolling code A by generating random numbers and sends it to the immobilizer ECU. If the immobilizer ECU is able to recognize the correct key, it generates a rolling code B by the same random number generation and returns it to the engine ECU. As a result, the engine ECU confirms that the correct key has been used, terminates the key confirmation process, and continues normal engine operation.
  • the engine ECU stops ignition and fuel injection. Therefore, if the operation is not performed with the correct key, the engine is stopped.
  • the immobilizer ECU determines that the theft is obtained based on the result of the code collation
  • the level of the communication line to the engine ECU is immediately set to the L level. Then, the engine ECU detects the L level of the communication line and stops the engine. Therefore, with this device, the engine can be stopped early if it is determined that the vehicle is stolen.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and provides a Yujin starting control device that can effectively prevent a vehicle from running due to disconnection of communication from an immobilizer ECU to an engine ECU.
  • the purpose is to: Disclosure of the invention
  • the present invention provides a start permission signal output unit that outputs an engine start permission signal when a key is operated for starting the engine, and controls the start of the engine according to whether the start permission signal is received.
  • An engine start control means wherein the start permission signal output means encodes and outputs a start permission signal, and the start control means decodes the coded start permission signal to start the engine. It is characterized by detecting whether a permission signal has been received.
  • the start permission signal output means outputs the start permission signal when the key operation for starting the engine is performed.
  • the engine start control means continues to start the engine upon receiving the start permission signal.
  • the start permission signal is coded, and the start control means determines whether or not the start permission signal has been received by decoding. Therefore, when the start permission signal output means and the engine start control means are disconnected, the engine start control means cannot receive the start permission signal, and the start of the engine is prohibited. Therefore, even if the thieves always set the end + of the engine start permission signal to the H level by disconnecting the communication line, this is mistaken for the start permission signal and the start is permitted. Can be prevented.
  • a collation means for collating a key code and a predetermined reference code, and a start permission signal output means for outputting an engine start permission signal when the key is operated for starting the engine.
  • An engine start disapproval signal output unit that outputs an engine start disapproval signal when a match between the key code collated by the collation unit and the reference code cannot be detected;
  • Engine start control means for controlling the start of the engine by means of a motor.
  • the means includes coding means for coding an engine start permission signal, wherein the start control means includes code decoding means for decoding a start permission signal coded by the coding means,
  • the engine start control means prohibits the start of the engine not only when it receives a start non-permission signal but also when it cannot receive a coded engine start permission signal.
  • the collation means collates the key code with the reference code. If the two do not match, the start disapproval signal output means outputs a start disapproval signal. Then, the engine control means prohibits the start of the engine in response to the start disapproval signal. Therefore, if the correct key is not used, the start of the engine can be prohibited. Further, also in the present invention, when the coded start permission signal cannot be received, the engine start by the engine start control means is prohibited. Therefore, the communication line to the engine start control means is cut off, and when the engine start control means always receives the H level signal, it does not mistake this as the reception of the start permission signal.
  • the use of the coded start permission signal makes it possible to start the engine due to the disconnection of the communication line by a stolen person, and to make it possible for vehicles equipped with the engine to run. Can be prevented.
  • the engine start control device has a fail counter that counts the number of continuous abnormal terminations in the previous engine start process.
  • the method is characterized in that the control means sequentially reduces the waiting time for receiving a rolling code received after receiving the start permission signal.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the entire system.
  • FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the embodiment (previous normal).
  • FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the embodiment (previous abnormality).
  • FIG. 4 is a flowchart (1) showing the operation of the embodiment (previous normal).
  • FIG. 5 is a flowchart (2) showing the operation of the embodiment (previous normal).
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the embodiment (previous abnormality).
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall system of a vehicle anti-theft device using an engine start control device according to the present embodiment.
  • the ignition key 110 which is also used to open and close the doors of automobiles, has a built-in transbonder 12 power.
  • the transponder 12 includes an antenna, a power supply circuit, a storage unit, a readout circuit, a transmission circuit, and the like. Upon receiving a predetermined radio wave from the outside, the transbonder 12 receives the radio wave with an antenna and supplies the radio wave to a power supply circuit.
  • the power supply circuit obtains power from received radio waves and supplies power to internal circuits. Then, the personal identification number stored in the storage unit is read out and transmitted from the antenna via the transmission circuit.
  • the key cylinder 14 is an ignition key of predetermined shape (or predetermined magnetization etc.)
  • Rotation is enabled by 10 and various switches such as an accessory switch, an ignition switch, and a starter switch are operated according to the rotational position as in the normal case. That is, the accessory switch controls on / off of the power supply of the accessory device, the ignition switch controls on / off of the power supply of a device required for traveling, such as a spark plug, and the start switch controls the power supply of the starter motor. In addition, rotation is enabled only when the tip of the inserted ignition key 10 matches the key cylinder 14.
  • An antenna 16 is provided around the front side of the key cylinder 14 (the side into which the key 10 is inserted). A predetermined radio wave is transmitted from this antenna 16 to the transbonder 1
  • An immobilizer ECU 20 is connected to the antenna 16 via an amplifier 18 for amplifying a received signal.
  • the key cylinder 14 is provided with a key insertion detection switch 22, and a signal indicating whether or not the key 10 is inserted is supplied to the immobilizer ECU 20. Therefore, the immobilizer ECU 20 can detect the key 10 when the key 10 is inserted, transmit a predetermined radio wave from the antenna 16 and receive a reply from the transbonder 12 at this point. Can be.
  • the immobilizer ECU 20 stores therein a reference code corresponding to the authentication code of the key 10. In this example, the reference code is stored in the EEPROM 20a. Then, the processing unit 20b determines whether the authentication code sent from the transbonder 12 via the antenna 16 matches the reference code.
  • an engine ECU 24 is connected to the immobilizer ECU 20 via a communication line.
  • a terminal for receiving a signal from the immobilizer ECU 20 is a terminal IMI
  • a terminal for transmitting a signal to the immobilizer ECU 20 is a terminal IMO.
  • the engine ECU 24 controls an ignition (plug ignition) control unit 26 and a fuel injection (fuel supply) control unit 28.
  • the ignition control unit 26 and the fuel injection control unit 28 are connected to the engine 30, and control the ignition and fuel supply of the engine. That is, the engine ECU 24 enables power supply to the ignition plug and fuel supply to the engine in accordance with the ignition on due to the rotation of the key cylinder 14.
  • predetermined ignition and fuel supply are performed, and the ignition and fuel supply are continuously controlled even after the engine 30 starts rotating.
  • the engine ECU 24 is connected to a rotation sensor 32 that is attached to the engine 30 and detects the rotation speed of the engine 30, and detects the rotation speed of the engine 30.
  • the immobilizer ECU 20 is provided with an encoder 20c and a random number generator 20d.
  • the encoder 20c generates a start code when the immobilizer ECU 20 is operating, and the random number generator 20d generates a predetermined mouth ring code B.
  • the immobilizer ECU 20 sends a signal for communication via the antenna 16 to the immobilizer ECU 20.
  • a communication interface for performing communication with the reception circuit and the engine ECU 24 is also provided.
  • the engine ECD 24 is provided with a processing unit 24a, a decryption unit 24b, a random number generator 24c, and a knock-up memory 24d.
  • the decoder 24 b decodes the start code sent from the immobilizer ECU 20, and the random number generator 24 c generates a predetermined mouth ring code A.
  • the knock-up memory 24 d stores a count value, a flag, and the like required for the next processing.
  • the processing section 24a performs various processes, and the engine ECU 24 is also provided with a communication interface for communicating with the immobilizer ECU.
  • the knock-up memory 24 d is an SRAM that is always supplied with power from the battery 34 and retains the stored contents.
  • the battery 34 also supplies power for operating various devices.
  • the key insertion detection switch 22 detects this, the power is turned on, and each unit starts operating. That is, the immobilizer ECU 20 starts transmitting a start code to the engine ECU 24 and waits for reception of a signal from the antenna 16. When a signal from the antenna 16 is received, it is determined whether or not the Bg certificate code transmitted from the transbonder 12 matches the reference code stored in the EEPROM 20a.
  • the operation may be started by turning on the accessory switch of the accessory switch. Then, in accordance with the turning on of the induction switch in accordance with the operation of the key 10, the engine ECU 24 causes the ignition control unit 26 and the fuel injection unit to operate.
  • the engine control unit 28 makes the engine 30 operable. Further, when the starter switch is turned on, the starter motor is turned on, the engine starts rotating, and ignition and fuel supply are started.
  • the immobilizer ECU 20 starts operating, generates a start code in the encoder 20c, and starts this transmission. This causes a start code to appear at terminal I MI of engine ECU 24, as shown in FIG. This start code is repeatedly transmitted by the immobilizer ECU 20.
  • various means such as a symbol by a combination of levels H and L, PWH (pulse width modulation), and PSK (phase shift keying) can be applied.
  • the engine ECU determines the value of the flag XIMMOC that is set to 0 in the routine that is performed first after connecting the battery.
  • This flag XIMMOC is also set to 0 when there is an error during the previous engine start, and is set to 1 when engine start is completed normally.
  • the flag XIMMOC is stored in the knockup memory 24d of the engine ECU 24 #. Therefore, it is not reset unless the battery is removed.
  • the engine ECU 24 monitors whether or not the terminal IMI for receiving communication from the immobilizer ECU 20 is fixed to L from the state of the ignition switch on (S1). This judgment is made by measuring the duration of L of the terminal IMI with a counter or the like, and detecting that this time has exceeded a predetermined value. The determination of S1 is always made. Then, the fact that IMI is L means that the immobilizer ECU 20 outputs L, which means detection of invalidity, and the flag XI MMOC is set to 0 (S2). After that, the engine is stopped (S3).
  • the immobilizer ECU 20 detects a mismatch between the authentication code and the reference code or detects any irregularity, and sets the communication line to the L level
  • the L level of the terminal IMl causes the engine ECU 24 Is detected. Then, the engine 30 is stopped to prohibit the 24 engine ECUs, the ignition and the fuel injection.
  • the fail counter CI MMOF indicating the continuous number of abnormal terminations in the engine start processing is counted up at the beginning of the operation. Therefore, the counter CIMMOF can be counted up when the processing is abnormally terminated (during the process). That is, middle Igunisshiyon Suitsuchi processing when turned off, the counter CI MMOF is c Note is counted up, this counter CI MMOF is stored in the backup memory 24 in d.
  • n is sequentially set to be smaller according to the value of the counter CIM MOF, the waiting time of the rolling code B in the engine ECU 24 is sequentially reduced, and the vehicle traveling due to repeated unauthorized use is reduced. It can be less than a predetermined value.
  • the CI MMOF is 3 or less, it is next determined whether or not the engine speed has reached 500 rpm (S12). And when the engine speed reaches 500 rpm This determination is repeated until it reaches 500 rpm, and it is determined whether a start code has been received (S13). The detection of the start code itself is repeated from the beginning of the process.
  • the engine ECU 24 sends the rolling code A to the immobilizer ECU 20 (S15).
  • This rolling code A is performed in a predetermined manner by a random number generator 24c in the engine ECU.
  • the immobilizer ECU 20 detects the coincidence between the received password and the reference code stored in the EEPROM 20a by comparing the received password and the reference code stored in the EEPROM 20a. Then, a rolling code B corresponding to the rolling code A is generated by using the random number generator 20 d in the self. Since the random number generating mechanisms in the engine ECU 24 and the immobilizer ECU 20 are configured in advance, the rolling codes A and B generated always correspond to each other. Then, the immobilizer ECU 20 sends the mouth ring code B to the engine ECU 24. If the verification code and the reference code do not match, the immobilizer ECU 20 performs the communication line at that time. The engine ECU 24 constantly monitors the state of the terminal IMI, and when L of the IMI is detected, the engine 30 is stopped at that time.
  • n is one of 3, 2, and 1 seconds set in S6, 8, or 10. Therefore, the reception waiting time is shortened every time the engine has been started abnormally. In particular, as described above, since the CIMMOF counts up before the engine starts, the waiting time reduction processing is performed even if the guidance is turned off during the start processing.
  • the start code is detected and the rolling code is sent and received after the engine speed reaches 500 rpm. If the engine speed is 500 rpm or less, the starter motor may be operating. This is because the power supply voltage is unstable in this case, and the probability of occurrence of an error is high.
  • the immobilizer ECU 20 notifies the engine ECU 24 of the normality by using the start code instead of the communication line H. Therefore, when the communication line is disconnected, the start code will not be sent. Therefore, the engine ECU 24 can stop the engine by not receiving the start code.
  • the immobilizer ECU 20 repeats transmission of the start code even after transmission of the rolling code B.
  • the engine ECU 24 can always check the connection of the communication line. In addition, restarting at the time of stalling etc. becomes easy.
  • XIMMOC 0 is set.
  • the immobilizer ECU 20 sets the communication line to the engine ECU 24 to L. Therefore, the engine ECU 24 monitors the terminal I Ml and determines whether this terminal is fixed at L (S 21). If the terminal IMI is fixed at L, the engine 30 is stopped (S28).
  • the engine ECU 24 detects the H level at the terminal IMI, the engine ECU 24 immediately proceeds to a routine for checking the mouth ring code. That is, the engine ECU 24 immediately starts transmitting the mouth ring code A from the terminal IMO without waiting for the engine speed to reach 500 rpm (S22). Immobilizer EC U 20 sends a start code unless it detects a fraud. However, when the rolling code A is received from the engine ECU 24, a corresponding rolling code B is generated, and this is returned to the engine ECU 24.
  • the engine ECU 24 While transmitting the rolling code A from the terminal IMO, the engine ECU 24 monitors the state of the terminal IMI and determines whether the rolling code B has been received (S23). Then, when the rolling code B is received, the flag XIMMOC is set to 1 (S24), and the process is terminated.
  • the rolling code B cannot be received, it is determined whether the engine speed has reached 500 rpm (S25). Then, transmission of rolling code A and reception determination of rolling code B are repeated until the engine speed reaches 500 rpm. If the rolling code B cannot be detected before the engine speed reaches 500 rpm, the engine is stopped (S26). Ordinary vehicles cannot run at engine speeds below 500 rpm. Therefore, by this processing, the traveling can be stopped reliably.
  • the transmission and reception of the rolling code in the next process are performed early. That is, until the engine speed reaches 500 rpm, when the rolling co one de communication has not ended normally, where c for stopping the engine, when such cutting the backup power supply line, the engine, Since the speed does not reach 500 rpm, the vehicle can be reliably stopped.
  • the previous error can be set.
  • Industrial applicability As described above, according to the present invention, when the previous engine start is normally completed, the number of continuous abnormal terminations in the engine start process is counted by the counter, and the reception of the rolling code in the engine ECU is performed according to the value. Since the waiting time is sequentially set to be shorter, the mileage of the vehicle caused by repeated misuse is kept below a predetermined value.
  • a coded start code is used, and if this start code cannot be obtained, the engine is stopped. Therefore, when the communication line is simply disconnected, the start code cannot be received and the engine can be stopped.
  • the engine start control device according to the present invention is useful as a vehicle anti-theft device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

明細書 発明の名称
エンジン始動制御装置 技術分野
本発明は、 エンジン始動制御装置、 特に正しいキ一操作でなくエンジン始動用 の操作がなされたときにエンジンを停止する装置に関する。 背景技術
自動車等では、 そのドア等に正しいキーによって解除可能な口ック装置があり、 また正しいキ一 (イグニッションキー) によってのみエンジンの始動が可能にな つている。 このようにして、 車両の盗難防止が図られているが、 盗難防止の確実 化を図るために、 さらなる盗難防止機構を装備することが提案され、 実用化され つつある。
例えば、 自動車技術事例集 Z発行番号 9 5 6 0 3 (日本自動車工業会知的財産 部会 1 9 9 5 . 1 2 . 1発行) には、 イグニッションキーと連動して、 正しいィ ダニッシヨンキーが使用されない場合にエンジンの始動を禁止する車両用盗難防 止装置が開示されている。
この車両用盗難防止装置では、 ィダニッシヨンキーに喑証コ一ド送信用のトラ ンスボンダが内蔵されている。 この トランスボンダは、 キ一シリンダに設けられ たアンテナからの電波から電力をもらい、 記憶している喑証コ一ドを送信する。 キ一シリンダのアンテナには、 ィモビライザ (Imobilizer) E C Uが接続されて おり、 ここで送信されてきた喑証コードが正しいか否かが判断される。 さらに、 ィモビライザ E C Uには、 エンジンの点火 (イダニッシヨン) および燃料供給
(フユ一エルインジェクション) を制御するエンジン E C Uが接続されており、 ィモビライザ E C Uは正しい喑証コ一ドが得られたかをエンジン E C Uに知らせ る。 そして、 ィモビライザ E C Uにおいて正しい喑証コードが得られなかった場 合には、 エンジン E C Uがエンジンへの燃料の供給およびエンジンにおける点火 を禁止し、 エンジンを停止制御する。 これによつて、 正しいキーを使用せずに始 動しょうとした場合におけるエンジンの始動、 車両の走行を防止することができ る。 なお、 エンジン ECUは、 イグニッションキーの操作によるィグニッシヨン オンに従い、 通常通りエンジンを始動させており、 ィモビライザ E CUからの信 号を受け、 エンジンを停止させる。
ここで、 エンジン始動の初期はスタータモータが回転しており、 電源電圧の変 動が大きい。 そこで、 ィモビライザ ECUとエンジン ECUの通信は、 エンジン 回転数が 500 r p m以上になった後に行っている。
すなわち、 エンジン回転数が 500 r pm以上になったときに、 エンジン EC Uは乱数発生により所定のローリングコ一ド Aを作成して、 ィモビライザ E CU に送る。 ィモビライザ ECUは、 正しいキ一を認識できていた場合には、 同様の 乱数発生によりローリングコード Bを発生し、 これをエンジン E CUに返送する。 これによつて、 エンジン ECUにより正 ハキーが使用されたことが確認され、 キ一確認の処理を終了し、 通常のエンジンの動作が継続される。
一方、 正しいローリングコード Bが所定時間に返送されてこない場合には、 ェ ンジン ECUは、 点火および燃料噴射を停止する。 そこで、 正しいキーによる操 作でなかった場合には、 エンジンが停止される。
さらに、 上記従来例の装置では、 ィモビライザ E CUがコード照合の結果によ り盗難と判定した場合には、 エンジン ECUへの通信線のレベルを直ちに Lレべ ルに設定する。 そして、 エンジン E CUは通信線の Lレベルを検出して、 ェンジ ンを停止させる。 従って、 この装置では、 盗難と判定された場合に、 早期にェン ジンを停止することができる。
しかし、 上記従来例においては、 ィモビライザ E CUからエンジン E CUへの 通信線が Hレベルに固定された場合には、 エンジン回転数が 500 r pmに至つ てから数秒間 (口一リングコードの返送がないことを確認するまでの間) はェン ジンが停止しない。 そこで、 これを繰り返すことによってある程度車両が走行す る。 特に、 通信線は、 ECUの内部でプルアップされる場合が多く、 通信線の切 断によって、 通信線は Hレベルになる。 従って、 ィモビライザ E CUからェンジ ン ECUへの通信線の切断によって、 車両がある程度走行することになる。 ここで、 ローリングコ一ドの返送を受け付ける時間を短くすることも考えられ るが、 正しいローリングコ ドが返送されている場合における誤検出を防止する ためには、 この時間を余り短くすることはできない。
本発明は、 上記問題点を解決することを課題としてなされたものであり、 ィモ ビライザ E C Uからエンジン E C Uへの通信の切断などによる車両の走行を効果 的に防止できるユンジン始動制御装置を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明は、 キーがエンジン始動のために操作されたときにエンジンの始動許可 信号を出力する始動許可信号出力手段と、 前記始動許可信号を受信したか否かに 応じてエンジンの始動を制御するエンジン始動制御手段と、 を含み、 前記始動許 可信号出力手段は、 始動許可信号をコード化して出力し、 前記始動制御手段は、 前記コ一ド化された始動許可信号を解読して、 始動許可信号を受信したかを検出 することを特徴とする。
このように、 本発明によれば、 エンジン始動のためのキー操作がされたときに、 始動許可信号出力手段が始動許可信号を出力する。 エンジン始動制御手段は、 始 動許可信号を受信したことでエンジンの始動を継続する。 そして、 始動許可信号 は、 コード化されており、 始動制御手段は、 始動許可信号を受信したかを解読し て判断する。 そこで、 始動許可信号出力手段とエンジン始動制御手段とを切り離 した場合には、 エンジン始動制御手段は、 始動許可信号を受信できず、 エンジン の始動が禁止される。 従って、 盗難者が通信線を切り離すなどの手段で、 ェンジ ン始動許可 号の端 +を常時 Hレベルに設定しても、 これが始動許可信号と間違 われ、 始動が許" ίされることを防止できる。
また、 他の発明では、 キーのコードと、 所定の参照コードを照合させる照合手 段と、 キーがエンジン始動のために操作されたときにエンジンの始動許可信号を 出力する始動許可信号出力手段と、 前記照合手段により照合したキーのコードと 参照コードとの一致が検出できない場合にエンジンの始動不許可信号を出力する 始動不許可信号出力手段と、 前記始動許可信号と始動不許可信号とに応じてユン ジンの始動を制御するエンジン始動制御手段と、 を含み、 前記始動許可信号出力 手段は、 エンジン始動許可信号をコード化するコード化手段を含み、 前記始動制 御手段は、 前記コ一ド化手 でコード化された始動許可信号を解読するコ一ド解 読手段を含み、 エンジン始動制御手段は、 始動不許可信号を受信した場合だけで なく、 コ一ド化されたエンジン始動許可信号を受信できないときもエンジンの始 動を禁止することを特徴とする。
この発明では、 照合手段が、 キ一のコードと、 参照コードを照合する。 そして、 両者が一致しない場合には、 始動不許可信号出力手段が始動不許可信号を出力す る。 そして、 エンジン制御手段が、 始動不許可信号に応じてエンジンの始動を禁 止する。 そこで、 正しいキ一が使用されない場合に、 エンジンの始動を禁止でき る。 さらに、 この発明においても、 コード化した始動許可信号を受信できない場 合に、 エンジン始動制御手段によるエンジン始動が禁止される。 従って、 ェンジ ン始動制御手段への通信線が切り離され、 エンジン始動制御手段が Hレベルの信 号を常に受信するときに、 これを始動許可信号の受信と間違ったりすることがな くなる。
このように、 コード化した始動許可信号を使用することにより、 盗難者による 通信線の切断などにより、 エンジンの始動が可能になり、 エンジンを搭載した車 両の走行が可能になってしまうことを防止することができる。
また、 さらに他の発明では、 上記各発明にかかるエンジン始動制御装置が、 前 回までのエンジン始動処理における異常終了の連続回数をカウン卜するフェイル カウンタを有し、 この回数に応じて、 前記始動制御手段が始動許可信号を受信し た後に受信するローリングコードの受信待ち時間を順次短縮することを特徴とす る。
このように、 異常終了の連続回数に応じて、 順次口一リングコードの受信待ち 時間を短縮することにより、 不正使用の繰り返しによる車両の走行を所定の距離 以下に押さえることができる。
図面の簡単な説明
図 1は、 全体システムを示すブロック図である。
図 2は、 実施形態の動作を示すタイミングチャートである (前回正常) 。 図 3は、 実施形態の動作を示すタイミングチャートである (前回異常) 。 図 4は、 実施形態の動作を示すフローチャート ( 1 ). である (前回正常) 。 図 5は、 実施形態の動作を示すフローチャート (2 ) である (前回正常) 。 図 6は、 実施形態の動作を示すフローチャートである (前回異常) 。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に好適な実施の形態 (以下、 実施形態という) について、 図面に 基づいて説明する。
「システム全体構成」
図 1は、 本実施形態に係るエンジン始動制御装置を利用した車両用盗難防止装 置の全体システムを示す図である。 自動車のドア口ックの開閉にも利用されるィ グニッシヨンキ一 1 0には、 トランスボンダ 1 2力;、 内蔵されている。 この卜ラ ンスボンダ 1 2は、 アンテナ、 電源回路、 記憶部、 読み出し回路、 送信回路等を 含んでいる。 トランスボンダ 1 2は、 外部から所定の電波を受信すると、 この電 波をアンテナで受信し、 電源回路に供給する。 電源回路は、 受信電波から電力を 得て、 内部回路に電力を供給する。 そして、 記憶部に記憶されている暗証番号を 読み出し、 送信回路を介しアンテナから送信する。
キーシリンダ 1 4は、 所定形状 (または所定の磁化等) のイグニッションキー
1 0により回転可能になるものであり、 通常の場合と同様に、 その回転位置によ り、 アクセサリ一スィッチ、 ィグニッシヨンスィッチ、 スタ一タスイッチ等の各 種スィッチが操作される。 すなわち、 アクセサリ一スィッチによりアクセサリ一 機器の電源のオンオフ、 ィグニッションスィツチにより点火プラグ等走行に必要 な機器の電源のオンオフ、 スタータスィツチによりスタータモータの電源のオン オフが制御される。 なお、 挿入されたイグニッションキー 1 0の先端部が、 キ一 シリンダ 1 4に適合した場合にのみ回転が可能になる。
キ一シリンダ 1 4の前面側 (キ一 1 0が差し込まれる側) の周囲には、 アンテ ナ 1 6が設けられている。 このアンテナ 1 6から所定の電波がトランスボンダ 1
2に向けて送信され、 またトランスボンダ 1 2からの電波がこのアンテナ 1 6に よって受信される。 このアンテナ 1 6には、 受信信号を増幅するアンプ 1 8を介し、 ィモビライザ ECU 20が接続されている。 なお、 キ一シリンダ 1 4には、 キ一挿入検出スィ ツチ 22が設けられており、 キー 1 0が挿入されているか否かの信号がィモビラ ィザ ECU20に供給されている。 従って、 ィモビライザ ECU 20は、 キ一 1 0が挿入された時点でこれを検出することができ、 この時点でアンテナ 1 6より 所定の電波を送信し、 トランスボンダ 1 2からの返信を受信することができる。 ィモビライザ E CU 20には、 その内部にキー 1 0の喑証コ一ドに対応する参 照コードを記憶している。 この例では、 E E P ROM 20 aに参照コ一ドを記憶 している。 そして、 処理部 20 bが、 アンテナ 1 6を介し、 トランスボンダ 1 2 から送られてきた喑証コードが参照コードと一致するかを判定する。
また、 ィモビライザ ECU20には、 エンジン ECU 24が通信回線を介し接 続されている。 このエンジン E CU 24において、 ィモビライザ E CU 20から の信号を受け入れる端子が端子 I M I、 ィモビライザ ECU 20へ信号を送信す る端子が端子 I MOである。
エンジン ECU 24は、 ィグニッシヨン (プラグ点火) 制御部 26およびフユ 一エルインジェクション (燃料供給) 制御部 28を制御する。 これらィグニッシ ョン制御部 26およびフユ一エルインジェクション制御部 28は、 エンジン 30 に接続されており、 これらによってエンジンの点火、 燃料供給が制御される。 すなわち、 エンジン ECU 24は、 キ一シリンダ 14の回転によるィグニッシ ョンオンに応じて、 点火プラグへの電力供給およびエンジンへの燃料供給を可能 な状態にする。 そして、 スタータモータの回転に応じたエンジン 30の回転に伴 レ、、 所定の点火および燃料供給を行い、 エンジン 30がかかり回転し始めた後も 引き続き点火、 燃料供給を制御する。
エンジン ECU 24には、 エンジン 30に取り付けられ、 その回転数を検出す る回転センサ 3 2が接続されており、 エンジン 30の回転数を検出している。 ィモビライザ ECU 20には、 符号化器 20 c、 乱数発生器 20 dが設けられ ている。 符号化器 20 cは、 ィモビライザ ECU 20が動作しているときに始動 コードを発生し、 乱数発生器 20 dは、 所定の口一リングコード Bを発生する。 なお、 ィモビライザ E CU 20には、 アンテナ 1 6を介して通信を行うための送 受信回路やエンジン E C U 2 4との通信を行うための通信インタフェースなども 設けられている。
また、 エンジン E C D 2 4には、 処理部 2 4 a、 複号化器 2 4 b、 乱数発生器 2 4 c 、 ノくックアップメモリ 2 4 dが設けられている。 復号化器 2 4 bは、 ィモ ビライザ E C U 2 0から送られてくる始動コ一ドを復号し、 乱数発生器 2 4 cは, 所定の口 一リングコード Aを発生する。 さらに、 ノくックアップメモリ 2 4 dには、 次回の処理の際に必要となるカウント値や、 フラグなどを記憶する。 なお、 処理 部 2 4 aは、 各種処理を行うものであり、 またエンジン E C U 2 4にもィモビラ ィザ E C Uと通信を行うための通信インタフヱ一スなどが設けられている。
なお、 ノ ックアップメモリ 2 4 dは、 バ ッテリ 3 4からの電力が常に供給され、 記憶内容を保持する S R A Mである。 また、 バッテリ 3 4は、 各種機器の動作用 の電力供給も行っている。
「動作」
次に、 本システムの動作について、 図 2 、 3のタイミングチャート、 図 4 、 5 、 6のフローチャートに基づいて説明する。
まず、 ドライバが、 イグニッションキー 1 0をキーシリンダ 1 6のキー溝に差 し込むと、 キー挿入検出スィッチ 2 2がこれを検出し、 電源が立ち上がり、 各部 が動作を開始する。 すなわち、 ィモビライザ E C U 2 0は、 エンジン E C U 2 4 に向けて始動コードの送信を開始すると共に、 アンテナ 1 6からの信号の受信を 待つ。 そして、 アンテナ 1 6からの信号を受信したときには、 トランスボンダ 1 2から送られてきた Bg証コ一ドが、 E E P R O M 2 0 aに記憶されている参照コ ―ドと一致するかを判定する。
そして、 一致した場合には、 始動コードを送りながら、 口一リングコード Aの 受信を待ち、 受信したときに、 ローリングコード Bを返送する。 一方、 喑証コ一 ドと参照コードがー致しない場合にはエンジン E C U 2 4への通信線を Lに固定 する。 なお、 キ一挿入検出スィッチ 2 2を設けない場合には、 アクセサリースィ ツチのオンゃィダニッションスィツチのオンによって動作を開始してもよい。 そして、 キ一 1 0の操作に応じたイダ-ッシヨンスィッチのオンに従い、 ェン ジン E C U 2 4は、 ィグ-ッション制御部 2 6およびフユ一ェルインジェクショ ン制御部 28により、 エンジン 30を動作可能な状態にする。 さらに、 スタータ スィッチのオンによって、 スタータモータがオンし、 エンジンが回転し始め、 点 火、 燃料供給が開始される。
「始動コ一ド J
上述のように、 キー挿入検出スィツチ 22のオンまたはアクセサリースィツチ のオンにより、 ィモビライザ ECU 20は動作を開始し、 符号化器 20 cにおい て始動コードを発生して、 この送信を開始する。 これによつて、 図 2に示すよう に、 エンジン E CU 24の端子 I M Iに始動コードが現れる。 この始動コードは、 ィモビライザ E CU 20により、 繰り返し送出されるものである。 なお、 始動コ —ドとしては、 レベルの H, Lの組み合せによる喑号、 PWH (パルス幅変調) や、 P SK (位相シフトキーイング) など各種手段が適用可能である。
「フラグ X 1 MMOCJ
まず、 エンジン ECUは、 最初にバッテリを接続して最初に行われるル一チン で 0に設定されるフラグ X I MMOCの値を判定する。 このフラグ X I MMOC は、 前回のエンジン始動の際にエラ一があった場合にも 0にセッ トされ、 ェンジ ン始動が正常終了したときに 1にセッ 卜される。
そこで、 エンジン E CU 24における処理の初めに、 このフラグ X I MMOC の値をチェックすることによって、 一且バッテリが切断されたり、 前回エラーで あつたかが判定される。 なお、 フラグ X I MMOCは、 エンジン ECU 24內の ノくックアップメモリ 24 dに記憶されている。 従って、 バッテリが外されない限 りは、 リセッ トされない。
「前回正常の場合」
まず、 フラグ X I MMOC= 1の前回エンジン始動が正常であった場合につい て、 図 2、 4、 5に基づいて説明する。
まず、 エンジン ECU 24は、 ィグニッシヨンスィッチオンの状態からィモビ ライザ ECU 20からの通信を受信する端子 I M Iが Lに固定されているかを監 視する (S 1 ) 。 この判定は、 端子 I M Iの Lの継続時間をカウンタなどで計測 し、 これが所定値以上になったことで検出する。 なお、 S 1の判定は常時行って いる。 そして、 IM Iが Lであるということは、 ィモビライザ E CU 20が Lを出力 していることであり、 不正の検出を意味しており、 フラグ X I MMOC = 0にセ ッ トした (S 2) 後、 エンジンを停止する (S 3) 。
これにより、 ィモビライザ E CU 20において、 喑証コードと参照コードとの 不一致や、 何らかの不正を検出し、 通信回線を Lレベルにした場合には、 端子 I M lの Lレベルによって、 これがエンジン E CU 24において検出される。 そし て、 エンジン ECU 24カ 、 ィグニッシヨンおよびフユ一エルインジェクション を禁止するため、 エンジン 30が停止される。
次に、 端子 I M Iに Hレベルを検出した場合には、 フェイルカウンタ C I MM OFに 1を加算する (S 4) 。 このように、 本実施形態においては、 エンジン始 動処理における異常終了の連続回数を示すカウンタ C I MMOFを動作の最初で カウントアップする。 従って、 処理の異常終了 (途中) 時にカウンタ C I MMO Fをカウン卜アップすることができる。 すなわち、 処理の途中でィグニッシヨン スィツチがオフされたとき、 このカウンタ C I MMOFはカウントアップされる c なお、 このカウンタ C I MMOFはバックアップメモリ 24 d内に記憶される。
C I MMOFをカウントアップした場合には、 この C I MMOFが 1かを判定 する。 すなわち、 前回までにエラ一がなければ、 このカウンタ C I MMOFは 0 であり、 これに 1を加算して C I MMO Fは 1である。 そこで、 この場合には、 ローリングコード Bの受信待ち時間 n秒を最大値、 例えば 3秒に設定する (S 6) c また、 C I MMO F = 2であれば n = 2秒 (S 7, S 8) 、 C I MMO F = 3で あれば n = l秒に設定する (S 9, S 1 0) 。 このように、 nをカウンタ C I M MO Fの値に応じて順次小さく設定することによって、 エンジン ECU 24にお けるローリングコ一ド Bの待ち時間が順次短縮され、 不正使用の繰り返しによる 車両の走行を所定以下にできる。
そして、 C I MMOF〉 3かを判定し (S 1 1 ) C I MMO F > 3であった場 合には、 S 2, S 3に移り、 エンジン 30を停止する。 これによつて、 エンジン 3 0を早期に停止でき、 不正な始動操作による走行を全く不可能にできる。
C I MMOFが 3以下であった場合には、 次にエンジン回転数が 500 r p m に至つたかを判定する (S 1 2) 。 そして、 エンジン回転数が 500 r p mに至 るまでのこの判定を操り返し、 500 r p mになったときには、 始動コードを受 信したかを判定する (S 1 3) 。 この始動コードの検出自体は、 処理の最初から 繰り返し行っている。
この S 1 3において、 エンジン ECU 24の端子 1 M Iにおいて、 何らかの信 号を受信しているがこれが始動コードと異なると判定された場合、 エンジン回転 数が 500 r p mになってから m秒 (例えば 5 O Om s e c) 経過したかを判定 する (S 1 4) 。 そして、 m秒経過しても始動コードを受信できなかった場合に は、 フラグ X I MMOC = 0として (S 2) 、 エンジンを停止する (S 3) 。 このように、 始動コードを利用することによって、 ィモビライザ ECU 20力 らの Lレベルの送出だけでなく、 回線切断による端子 I M Iの Hレベルへの固定 も異常として検出でき、 この場合にもエンジン 30を停止できる。
一方、 S 1 3において、 始動コードが受信できていれば、 エンジン ECU 24 は、 ローリングコード Aをィモビライザ E CU 20に送出する (S 1 5) 。 この ローリングコ一ド Aはエンジン E CU内にある乱数発生器 24 cにより、 予め定 められている方式で行われる。
ここで、 ィモビライザ E CU 20は、 受信した暗証コードと EEPROM20 aに記憶されている参照コ一ドの照合により、 両者の一致を検出しており、 口一 リングコード Aの受信を確認した場合は、 自己の内部の乱数発生器 20 dを利用 して、 ローリングコード Aに対応するローリングコード Bを生成する。 エンジン ECU 24とィモビライザ ECU 20内の乱数発生機構は予め対応して構成され ているため発生されるローリングコ一ド Aと Bは必ず対応するものになる。 そし て、 ィモビライザ ECU 20は、 口一リングコード Bをエンジン ECU 24に送 出する。 なお、 哜証コードと参照コードが 致していなかった場合には、 その時 点でィモビライザ ECU 20は、 通信線をしとする。 エンジン ECU 24は、 端 子 I M Iの状態を常時監視しており、 I M Iの Lを検出した場合には、 その時点 で、 エンジン 30が停止される。
エンジン E CU 24は、 自己が送出したローリングコ一ド Aに対応したローリ ングコード Bを受信したかを判定し (S 1 6) 、 正しいローリングコード Bを受 信した場合には、 カウンタ C I MMO F = 0とし (S 1 7) 、 C I MMOFの値 を 0に戻してから処理を終了する。 従って、 処理が正常に終了したときのみカウ ンタ C I MMO F = 0にリセ トされる。
一方、 口一リングコード Aを送出したにも拘わらず、 正しい口一リングコード が返送されてこない場合には、 正常な動作が行われていない。 そこで、 この場合 には、 n秒経過したかを判定する (S 1 8) 。 そして、 n秒間は、 口一リングコ ―ド Aとローリングコ一ド Bの受信の判定を繰り返し n秒以内にローリングコ一 ド Bを受信できない場合に、 S 1 2に移り、 X I MMOC = 0にする (S 2) と 共に、 エンジン 30を停止する (S 3) 。
ここで、 この nは、 S 6、 8、 1 0のいずれかで設定された 3、 2、 1秒のい ずれかである。 従って、 これまでのエンジン始動操作における異常終了の度に、 この受信待ち時間が短縮される。 特に、 上述のように、 C IMMOFは、 ェンジ ン始動前にカウントァップしているため、 ィダニッションを始動処理の途中でォ フにした場合にも、 この待ち時間短縮処理が行われる。
なお、 エンジン回転数が 500 r p mになってから、 始動コードの検出および ローリングコ一ドの送受信を行うのは、 エンジン回転数が 500 r p m以下の場 合には、 スタータモータが作動している可能性が多く、 この場合に電源電圧が不 安定であり、 エラ一発生の確率が高いためである。
このように、 ィモビライザ ECU 20は、 通信線の Hではなく、 始動コードに より、 正常であることをエンジン ECU 24に伝える。 このため、 通信線が切断 されたときには、 始動コードが送られてこなくなる。 そこで、 エンジン ECU 2 4は、 始動コードが送られてこないことにより、 エンジンを停止することができ る。 なお、 ィモビライザ ECU 20は、 ローリングコード Bの送信後も始動コ一 ドの送信を繰り返す。 エンジン ECU 24は、 通信線の接続を常に確認できる。 また、 エンス ト時等における再始動が容易になる。
以上のようにして、 前回の処理においてエラーがなかった場合、 すなわちフラ グ X 〖 MMOC= 1の場合の処理が行われる。 また、 異常を検出し、 エンジン 3 0を停止した際に、 X I MMOC = 0にセットする。
「バッテリ切断または前回異常の場合」
バッテリが切り離された後や、 前回エンジン始動時の処理において異常と判定 されていた (フラグ X I MMOC= 0になっている) 場合について、 図 3、 6に 基づいて説明する c
この場合においても、 ィモビライザ ECU 20は、 不正を検出した場合には、 エンジン ECU 24への通信線を Lにする。 そこで、 エンジン ECU 24は、 端 子 I M lを監視し、 これが Lに固定されているかを判定する (S 2 1 ) 。 そして、 端子 I M Iが Lに固定されていた場合には、 エンジン 30を停止する (S 28) 。
-方、 エンジン ECU 24は、 端子 I M Iにおける Hレベルを検出した場合に は、 直ちに口一リングコ一ドのチェックのルーチンに人る。 すなわち、 エンジン ECU 24は、 エンジン回転数が 500 r p mになるのを待たずに、 直ぐに端子 I MOから口一リングコ一ド Aの送信を開始する (S 22) 。 ィモビライザ EC U 20は、 不正を検出していない限りは、 始動コードを送信している。 しかし、 エンジン ECU 24からローリングコ一ド Aを受信した場合には、 これに対応す るローリングコ一ド Bを生成し、 これをエンジン ECU 24に返信する。
エンジン ECU 24は、 ローリングコ一ド Aを端子 I MOから送信しながら、 端子 I M Iの状態を監視し、 ローリングコード Bを受信したかを判定する (S 2 3) 。 そして、 ローリングコード Bを受信できた場合には、 フラグ X I MMOC = 1 とし (S 24) 、 処理を終了する。
一方、 ローリングコード Bが受信できない場合には、 エンジン回転数が 500 r pmに至つたかを判定する (S 25) 。 そして、 エンジン回転数が 500 r p mに至るまでローリングコ一ド Aの送信とローリングコード Bの受信判定を繰り 返す。 エンジン回転数が 500 r p mに至るまでに、 ローリングコード Bを検出 できなかった場合には、 エンジンを停止する (S 26) 。 通常の車両は、 ェンジ ン回転数が 500 r pm以下では、 全く走行ができない。 そこで、 この処理によ つて、 確実な走行停止が行える。
さらに、 S 26において、 エンジン 30を停止して後、 ィグニッシヨンがオフ されたかを判定する (S 27) 。 そして、 イダニッシヨンがオフされていなかつ た場合には、 S 22に る。 これによつて、 エンジン E CU 24からのローリン グコード Aの送信およびィモビライザ E CU 20におけるローリングコ一ド Bの 送信はそのままィグニッシヨンオフまで継続する。 このため、 エンジン停止後に もエンジン ECU 24が口一リングコード Bを受信できる。 そして、 S 23にお いて、 ローリングコ一ド Bを 信できていた場合には、 フラグ X I MMOC= 1 にリセッ 卜される (S 24 ) 。 そこで、 次回のエンジン始動は、 X i MMOC = 1 として行える。
なお、 この X 1 MMOC = 0の場合に処理では、 カウンタ C I MMO Fの値は 利用しない。 そこで、 この処理の最初で、 C I MMO Fを 0にリセッ トしておく ことが好適である。 なお、 X I MMOC= 1にセッ トした時点では、 C I MMO Fを 0にリセッ トしてもよレヽ。
S 27において、 ィグニッシヨンがオフされた場合には、 処理を終了する。 従 つて、 ィグニッションオフまでにローリングコ一ド Bが受信できなかった場合に は、 フラグ X I MMOC = 0のままになる。
このように、 エンジン停止後もローリングコードの送受信を行うことによって、 不正がない場合に、 エンジン始動ができないという状況の発生を防止できる。 す なわち、 エンジン回転数 500 r p mまでの通信では、 通信エラ一が発生しやす く、 不正がない場合にも正しいローリングコ一ドの通信が行えない場合がある。 一方、 エンジン停止後は、 スタータモータは動作しておらず、 確実な通信ができ る。 そこで、 単なる通信エラーによって、 エンジンが始動できなくなることを防 止できる。
このように、 本実施形態では、 バックアップメモリ 24 dに対する電力の供給 が断たれ、 内容がクリアされたときには、 次の処理におけるローリングコードの 送受信を早期に行う。 すなわち、 エンジン回転数が 500 r p mに至るまでに、 ローリングコ一ドの通信が正常に終了していない場合には、 エンジンを停止する c そこで、 バックアップ電源線を切断した場合等は、 エンジンは、 500 r pmに 至らず、 車両の確実な走行停止が達成できる。 特に、 フラグ X I MMOC = 0を 異常時の値としたため、 電源オフによる記憶内容の消滅に伴い、 このフラグ X I MMOCの値のセッ トが容易である。 すなわち、 通常の初期動作の際にこのフラ グ X I MMOCをゼロにクリアすることで、 前回異常のセットが行える。 産業上の利用可能性 以上のように、 本発明によれば、 前回のエンジン始動が正常終了した場合に、 エンジン始動処理における異常終了の連続回数をカウンタによりカウントし、 そ の値に応じてエンジン E C Uにおけるローリングコードの受信待ち時間が順次小 さく設定されるので、 不正使用の繰り返しによる車 の走行距離を所定以下にで さる。
また、 バッテリ切断や前回のエンジン始動が異常終了した場合に、 次の処理に おけるローリングコ一ドの送受信を早期に行い、 エンジン回転数が 5 0 0 r p m に至るまでに、 ローリングコードの通信が正常に終了していない場合には、 ェン ジンを停止する。 これにより、 さらに確実な走行停止が達成できる。
さらに、 本発明ではコード化した始動コードを使用しており、 この始動コード が得られない場合にエンジンを停止する。 そこで、 単に通信線が切断された場合 などに、 始動コードが受信できず、 エンジンを停止することができる。
このように、 本発明にかかるエンジン始動制御装匱は、 車両の盗難防止装置と して有用である。

Claims

請求の範囲
1 . キーがエンジン始動のために操作されたときにエンジンの始動許可信 を出 力する始動許可信号出力手段と、 前記始動許可信号を受信したか否かに応じてュ ンジンの始動を制御するェンジン始動制御手段と、
を含み、
前記始動許可信号出力手段は、 始動許可信号をコード化して出力し、 前記始動制御手段は、 前記コード化された始動許可信号を解読して、 始動許可 信号を受信したかを検出することを特徴とするエンジン始動制御装置。
2 . キーのコードと、 所定の参照コードを照合させる照合手段と、
キーがエンジン始動のために操作されたときにエンジンの始動許可信号を出力 する始動許可信号出力手段と、
前記照合手段により照合したキーのコ一ドと参照コードとの一致が検出できな い場合にエンジンの始動不許可信号を出力する始動不許可信号出力手段と、 前記始動許可信号と始動不許可信号とに応じてユンジンの始動を制御するェン ジン始動制御手段と、
を含み、
前記始動許可信号出力手段は、 始動許可信号をコード化するコ一ド化手段を含 み、
前記始動制御手段は、 前記コ一ド化手段でコ一ド化された始動許可信号を解読 するコ一ド解読手段を含み、
エンジン始動制御手段は、 始動不許可信号を受信した場合だけでなく、 コード 化された始動許可信号を受信できないときにもエンジンの始動を禁止することを 特徴とするユンジン始動制御装置。
3 . 請求の範囲〗 または 2記載のエンジン始動制御装置が、 前回までのェ 始動処理における異常終了の連続回数をカウン卜するフェイルカウンタを有し この回数に応じて、 前記始動制御手段が始動許可信号を受信した後に受信する口 —リングコ一ドの受信待ち時間を変更することを特徴とするェンジン始動制御装
PCT/JP1997/000892 1996-04-16 1997-03-19 Appareil de commande de demarrage pour vehicule WO1997039238A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997635803 DE69735803T2 (de) 1996-04-16 1997-03-19 Steuervorrichtung zum anlassen eines kraftfahrzeuges
AU19432/97A AU710441B2 (en) 1996-04-16 1997-03-19 Engine start controlling apparatus
EP97907377A EP0894973B1 (en) 1996-04-16 1997-03-19 Engine start controlling apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/94537 1996-04-16
JP9453796A JP3250452B2 (ja) 1996-04-16 1996-04-16 エンジン始動制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/172,624 Continuation US6025653A (en) 1996-04-16 1998-10-15 Engine start control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997039238A1 true WO1997039238A1 (fr) 1997-10-23

Family

ID=14113079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000892 WO1997039238A1 (fr) 1996-04-16 1997-03-19 Appareil de commande de demarrage pour vehicule

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6025653A (ja)
EP (1) EP0894973B1 (ja)
JP (1) JP3250452B2 (ja)
AU (1) AU710441B2 (ja)
DE (1) DE69735803T2 (ja)
WO (1) WO1997039238A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912512A (en) * 1996-09-11 1999-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine start control apparatus

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2332234B (en) * 1997-11-17 2001-06-13 Alliedsignal Ltd Buckle
JP3895464B2 (ja) * 1998-05-11 2007-03-22 株式会社東海理化電機製作所 データキャリアシステム
JP3578001B2 (ja) 1998-07-10 2004-10-20 トヨタ自動車株式会社 車両セキュリティ制御装置
JP3846045B2 (ja) * 1998-07-15 2006-11-15 株式会社デンソー 車両用盗難防止システム
US6181026B1 (en) * 1999-06-28 2001-01-30 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle immobilizer system for electronic engine control
EP1067028A3 (en) * 1999-07-09 2003-08-27 Moriyama Manufacturing Co., Ltd. Security apparatus for vehicle
FR2805229B1 (fr) * 2000-02-18 2002-04-12 Valeo Electronique Agencement de securite pour vehicule automobile equipe d'un systeme programme de controle, et en particulier d'un systeme de controle dit "mains libres"
KR20010107245A (ko) * 2000-05-26 2001-12-07 김용희 오토바이 도난 방지 방법 및 이를 수행하기 위한 시스템
US7091821B2 (en) 2000-05-30 2006-08-15 Kolombo Technologies Ltee Vehicle anti-theft system and method
JP3760740B2 (ja) * 2000-09-08 2006-03-29 株式会社デンソー 車室内照合装置
US6777826B2 (en) * 2000-09-13 2004-08-17 Mazda Motor Corporation Anti-theft system for vehicle
US6998956B2 (en) * 2000-12-28 2006-02-14 Cnh America Llc Access control system for a work vehicle
US6952156B2 (en) * 2000-12-28 2005-10-04 Cnh America Llc Transponder communication and control system for a vehicle
US20040263316A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Case, Llc Reprogrammable vehicle access control system
US7042333B2 (en) * 2003-11-12 2006-05-09 Cnh America Llc Central access control system
JP4529738B2 (ja) * 2004-04-19 2010-08-25 株式会社デンソー 車載機器制御装置及び車載機器制御システム
EP1746273B1 (en) * 2005-07-22 2007-09-05 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Member for controlling airflow to an internal combustion engine of a motor vehicle
US7808371B2 (en) 2006-10-03 2010-10-05 2862-8030 Quebec Inc. Vehicle fleet security system
CN101393658B (zh) * 2008-02-27 2011-04-20 重庆长安汽车股份有限公司 汽车中控防盗方法及系统
JP4825283B2 (ja) * 2009-04-02 2011-11-30 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
DE102010043705B4 (de) 2010-11-10 2024-02-08 Bks Gmbh Schließeinrichtung
US12003962B2 (en) 2019-04-12 2024-06-04 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Communication system and communication device
JP7465127B2 (ja) * 2019-04-12 2024-04-10 株式会社東海理化電機製作所 通信システム及び通信機
CN112918386B (zh) * 2021-02-07 2022-12-13 中国第一汽车股份有限公司 一种汽车手套箱锁的控制方法及装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433876U (ja) * 1987-08-25 1989-03-02
JPH01116165A (ja) * 1987-10-27 1989-05-09 Honda Motor Co Ltd キー装置
JPH0539766A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Tokai Rika Co Ltd イグニツシヨンキー装置
JPH05296129A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Kansei Corp 車両盗難防止装置
JPH06227364A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Kansei Corp エンジン始動装置
JPH0872672A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Omron Corp 電子キー装置とそれを用いた車両盗難防止装置
JPH08244558A (ja) * 1995-03-15 1996-09-24 Nissan Motor Co Ltd 車両盗難防止装置
JPH08282444A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Calsonic Corp エンジン始動制御装置
JPH08282443A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Calsonic Corp エンジン始動制御装置
JPH0914109A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Calsonic Corp エンジン不正始動防止装置
JPH0995210A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Denso Corp 盗難防止装置
JPH09137746A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Denso Corp 盗難防止装置
JPH09142256A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Mitsubishi Electric Corp 車両制御情報処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982577A (ja) * 1982-11-02 1984-05-12 Nippon Denso Co Ltd 車両用原動機の始動制御装置
US5079435A (en) * 1988-12-20 1992-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle anti-theft system using second key means
JP2823491B2 (ja) * 1993-08-30 1998-11-11 株式会社東海理化電機製作所 車両用盗難防止装置
JP3377267B2 (ja) * 1993-12-17 2003-02-17 株式会社東海理化電機製作所 自動車用エンジン始動装置
JP3433993B2 (ja) * 1993-12-28 2003-08-04 株式会社アルファ 自動車用駆動制御装置
JP3516076B2 (ja) * 1994-01-17 2004-04-05 オムロン株式会社 車両盗難防止装置
US5679984A (en) * 1994-02-17 1997-10-21 Rover Group Limited Vehicle security system
JPH07315171A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Omron Corp 盗難防止機能付き車両
JP3099642B2 (ja) * 1994-07-14 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 車両盗難防止装置
JP3427572B2 (ja) * 1994-09-26 2003-07-22 株式会社デンソー 車両等の盗難防止装置
US5686883A (en) * 1994-10-19 1997-11-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle anti-theft system
JPH08133018A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Honda Motor Co Ltd 車両盗難防止機能無効化防止装置付きエンジン制御手段
JP3073904B2 (ja) * 1995-02-17 2000-08-07 本田技研工業株式会社 車両用データ処理装置
JP3275691B2 (ja) * 1996-03-01 2002-04-15 日産自動車株式会社 車両盗難防止装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433876U (ja) * 1987-08-25 1989-03-02
JPH01116165A (ja) * 1987-10-27 1989-05-09 Honda Motor Co Ltd キー装置
JPH0539766A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Tokai Rika Co Ltd イグニツシヨンキー装置
JPH05296129A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Kansei Corp 車両盗難防止装置
JPH06227364A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Kansei Corp エンジン始動装置
JPH0872672A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Omron Corp 電子キー装置とそれを用いた車両盗難防止装置
JPH08244558A (ja) * 1995-03-15 1996-09-24 Nissan Motor Co Ltd 車両盗難防止装置
JPH08282444A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Calsonic Corp エンジン始動制御装置
JPH08282443A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Calsonic Corp エンジン始動制御装置
JPH0914109A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Calsonic Corp エンジン不正始動防止装置
JPH0995210A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Denso Corp 盗難防止装置
JPH09137746A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Denso Corp 盗難防止装置
JPH09142256A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Mitsubishi Electric Corp 車両制御情報処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0894973A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912512A (en) * 1996-09-11 1999-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine start control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894973A4 (en) 2005-04-13
EP0894973B1 (en) 2006-05-03
EP0894973A1 (en) 1999-02-03
AU1943297A (en) 1997-11-07
AU710441B2 (en) 1999-09-23
JP3250452B2 (ja) 2002-01-28
DE69735803T2 (de) 2006-12-28
DE69735803D1 (de) 2006-06-08
JPH09277906A (ja) 1997-10-28
US6025653A (en) 2000-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997039238A1 (fr) Appareil de commande de demarrage pour vehicule
WO1997038878A1 (fr) Appareil de commande de demarrage d'une machine
JPH08218709A (ja) 車両用データ処理装置
JPH09193745A (ja) 車両保護強化方法および装置
JP4329945B2 (ja) エンジン始動システム
JP2915299B2 (ja) 車両盗難防止装置
US5703414A (en) Anti-theft apparatus which permits the engine to start prior to ID signal discrimination
US6144294A (en) Car antitheft apparatus
JPH08216839A (ja) 車両盗難防止機能付きエンジン制御装置
JP2000108848A (ja) イモビライザ装置
JP3216522B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP3114614B2 (ja) 車両用盗難防止装置
US6130604A (en) Anti-theft system for vehicles
JP3090033B2 (ja) 機器始動制御装置
JP3216504B2 (ja) 車両用防盗装置
JPH08202963A (ja) 車両盗難防止対応エンジン制御装置
JP2768322B2 (ja) 車両用防盗装置
JP4481086B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JP3651102B2 (ja) 盗難防止装置
JP3246236B2 (ja) 車両用防盗装置
JPH08207709A (ja) 車両盗難防止装置
JP2000118355A (ja) 車両用盗難防止装置
JP2005297908A (ja) イモビライザ装置
JPH08268230A (ja) 車両用エンジン制御装置
JP2005170192A (ja) 車両の盗難防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09172624

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997907377

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997907377

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997907377

Country of ref document: EP