JPWO2009144844A1 - 試験装置および試験方法 - Google Patents

試験装置および試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009144844A1
JPWO2009144844A1 JP2010514329A JP2010514329A JPWO2009144844A1 JP WO2009144844 A1 JPWO2009144844 A1 JP WO2009144844A1 JP 2010514329 A JP2010514329 A JP 2010514329A JP 2010514329 A JP2010514329 A JP 2010514329A JP WO2009144844 A1 JPWO2009144844 A1 JP WO2009144844A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
access request
buffer
unit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010514329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4674275B2 (ja
Inventor
和幹 田村
和幹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4674275B2 publication Critical patent/JP4674275B2/ja
Publication of JPWO2009144844A1 publication Critical patent/JPWO2009144844A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31907Modular tester, e.g. controlling and coordinating instruments in a bus based architecture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2832Specific tests of electronic circuits not provided for elsewhere
    • G01R31/2834Automated test systems [ATE]; using microprocessors or computers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31919Storing and outputting test patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31926Routing signals to or from the device under test [DUT], e.g. switch matrix, pin multiplexing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2733Test interface between tester and unit under test
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/277Tester hardware, i.e. output processing circuits with comparison between actual response and known fault-free response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

半導体等の被試験デバイスを試験する試験装置であって、被試験デバイスの試験を制御する制御装置と、被試験デバイスとの間で信号を授受する試験ユニットと、制御装置から試験ユニットへと送信されるアクセス要求をバッファリングし、制御装置から予め定められたバッファ制御用アドレスへのライト要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を試験ユニット側へと発行するバッファ部と、を備える試験装置を提供する。

Description

本発明は、被試験デバイスを試験する試験装置および試験方法に関する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記の出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の一部とする。
1.米国特許出願第61/057206号 出願日 2008年5月30日
半導体装置等を試験する試験装置は、1または複数の試験ユニットと、制御装置とを備える。各試験ユニットは、被試験デバイスに対して試験信号を与える。
制御装置は、各試験ユニットとシリアル通信ケーブル等で接続されたコンピュータにより実現される。制御装置は、複数の試験ユニットのそれぞれに対してアクセス要求を与えて、これら複数の試験ユニットを制御する。また、制御装置により発行されたアクセス要求は、バッファに一時的に格納された後に、バス等を介して各試験ユニットへ与えられる。
また、制御装置は、バッファ内をクリアする場合、試験ユニットに対するリード要求を発行し、当該リード要求に対する応答を受け取るまで、新たなアクセス要求を発行しない。これにより、リード要求より先行して発行されたアクセス要求がバッファ内から試験ユニットへ押し出されるので、バッファ内がクリアされる。なお、制御装置は、リード要求を発行した場合には、当該リード要求に対応する応答を受け取るまで、他の処理を実行せずに待機しなければならない。
ところで、近年、試験装置は、被試験デバイスに試験信号を供給する試験ユニットを、より遠隔の制御装置から制御するようになっている。この結果、制御装置がリード要求を発行してから応答を取得するまでの往復時間が長くなっている。従って、制御装置は、バッファ内のアクセス要求をクリア場合の待機時間が長期化してしまっていた。
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる試験装置および試験方法を提供することを目的とする。この目的は請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様においては、被試験デバイスを試験する試験装置であって、前記被試験デバイスの試験を制御する制御装置と、前記被試験デバイスとの間で信号を授受する試験ユニットと、前記制御装置から前記試験ユニットへと送信されるアクセス要求をバッファリングし、前記制御装置から予め定められたバッファ制御用アドレスへのライト要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行するバッファ部と、を備える試験装置を提供する。
本発明の第2の態様においては、被試験デバイスを試験する試験装置による試験方法であって、前記試験装置は、前記被試験デバイスの試験を制御する制御装置と、前記被試験デバイスとの間で信号を授受する試験ユニットと、を備え、前記制御装置から前記試験ユニットへと送信されるアクセス要求をバッファリングし、前記制御装置から予め定められたバッファ制御用アドレスへのライト要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行する試験方法を提供する。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
図1は、本実施形態に係る試験装置10の構成を示す。 図2は、本実施形態に係る試験ユニット12および中継装置16の構成を示す。 図3は、ライトアクセス要求およびリードアクセス要求の伝播の一例を示す。 図4は、図3のアクセス要求の列にバッファクリア要求を挿入したアクセス要求の列における、各アクセス要求の伝播の一例を示す。 図5は、図4のアクセス要求の列の実行順序を変更したアクセス要求の列における、各アクセス要求の伝播の一例を示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本実施形態に係る試験装置10の構成を示す。試験装置10は、半導体装置等の被試験デバイスを試験する。試験装置10は、1または複数の試験ユニット12と、制御装置14と、中継装置16とを備える。
各試験ユニット12は、被試験デバイスとの間で信号を授受する。試験ユニット12は、一例として、被試験デバイスに対して試験パターンに応じた波形の試験信号を供給し、被試験デバイスからの応答信号と期待値パターンに応じた論理値と比較して被試験デバイスの良否を判定する。
制御装置14は、1または複数の試験ユニット12のそれぞれに対してアクセス要求を与えて、各試験ユニット12を制御する。制御装置14は、一例として、プログラムを実行することにより当該制御装置14として機能するコンピュータにより実現されてよい。
中継装置16は、制御装置14と1または複数の試験ユニット12とのそれぞれの間に伝送されるアクセス要求および応答を中継する。制御装置14と中継装置16との間は、パラレルデータを伝送するテスタバス24により接続されてよい。中継装置16と1または複数の試験ユニット12との間は、一例として、シリアルデータを伝送する数メートル程度の1または複数の伝送路22により接続されてよい。
図2は、本実施形態に係る試験ユニット12および中継装置16の構成を示す。中継装置16は、1または複数のバッファ部32と、1または複数のバスIF部34とを有する。
1または複数のバッファ部32のそれぞれは、当該中継装置16に接続された1または複数の試験ユニット12のそれぞれに対応して設けられる。各バッファ部32は、制御装置14から対応する試験ユニット12へと送信されるアクセス要求を受信して、バッファリングする。そして、各バッファ部32は、バッファリングしたアクセス要求を対応する試験ユニット12へ送信する。各バッファ部32は、先行して受け取ったアクセス要求を先行して出力するバッファリング方式(すなわち、FIFO(First In First Out)方式)によりアクセス要求をバッファリングする。また、各バッファ部32は、対応する試験ユニット12からアクセス要求に応じた応答を受信して、制御装置14へ転送する。
中継装置16内の1または複数のバスIF部34のそれぞれは、当該中継装置16に接続された1または複数の試験ユニット12のそれぞれに対応して設けられる。各バスIF部34は、当該中継装置16から試験ユニット12へ伝送されるデータを、当該中継装置16が取り扱う形式(例えばパラレルデータ)から、伝送路22の伝送形式(例えばシリアルデータ)に変換する。また、各バスIF部34は、試験ユニット12から当該中継装置16へ伝送されるデータを、伝送路22の伝送形式(例えばシリアルデータ)から、当該中継装置16が取り扱う形式(例えばパラレルデータ)に変換する。
1または複数の試験ユニット12のそれぞれは、機能試験部42と、直流試験部44と、バスIF部46と、送受信部48とを有する。機能試験部42は、被試験デバイスに対して機能試験を実行する。機能試験部42は、制御装置14から与えられたアクセス要求に応じて動作する。
直流試験部44は、被試験デバイスに対して、直流電源電圧を供給する。さらに、直流試験部44は、被試験デバイスに対して直流試験を実行する。直流試験部44は、制御装置14から与えられたアクセス要求に応じて動作する。
バスIF部46は、中継装置16から当該試験ユニット12へ伝送されるデータを、伝送路22の伝送形式(例えばシリアルデータ)から当該試験ユニット12が取り扱う形式(例えばパラレルデータ)に変換する。また、バスIF部46は、当該試験ユニット12から中継装置16へ伝送するデータを、当該試験ユニット12が取り扱う形式(例えばパラレルデータ)から伝送路22の伝送形式(例えばシリアルデータ)へ変換する。
送受信部48は、制御装置14から当該試験ユニット12へと送信されたアクセス要求を、バスIF部46を介して中継装置16から受信する。送受信部48は、受信したアクセス要求を、機能試験部42または直流試験部44へ送る。また、送受信部48は、制御装置14へと送信すべき応答を、機能試験部42または直流試験部44から受け取る。送受信部48は、受け取った応答を、バスIF部46を介して中継装置16へと送信する。
図3は、ライトアクセス要求およびリードアクセス要求の伝播の一例を示す。なお、図3は、縦軸が時刻を表わし、横軸が各時刻におけるアクセス要求の伝播位置を表わす。なお、図4および図5においても同様である。
図3において、先頭に"swt"と記述されたアクセス要求は、記憶装置の指定されたアドレスにデータを書き込むライトアクセス要求を表わす。また、ライトアクセス要求において、"swt"に続く、"TH1、PG"等は、データを書き込む場所を指定するアドレスを表わす。また、ライトアクセス要求において、アドレス("TH1 PG")に続く"DATA1"等は、書き込むべきデータを表わす。
また、図3において、先頭に"srd"と記述されたアクセス要求は、記憶装置の指定されたアドレスからデータを読み出すリードアクセス要求および当該リードアクセス要求の応答を表わす。また、リードアクセス要求において、"srd"に続く、"TH1 PG"等は、データを読み出す場所を指定するアドレスを表わす。
また、ライトアクセス要求およびリードアクセス要求のアドレスとして示された、"TH1"は、第1の試験ユニット12を示し、TH2は、第2の試験ユニット12を示す。また、"TH1"または"TH2"に続く"PG"は機能試験部42を示し、"DPU"は直流試験部44を示す。なお、これらは、図4および図5においても同様である。
図3に示されるライトアクセス要求は、制御装置14により発行される。制御装置14により発行されたライトアクセス要求は、制御装置14→中継装置16→試験ユニット12の送受信部48→試験ユニット12の機能試験部42または直流試験部44と順次に転送される。そして、試験ユニット12の機能試験部42または直流試験部44は、ライトアクセス要求を受け取ると、当該ライトアクセス要求に含まれるデータを、指定されたアドレスに書き込む。
なお、制御装置14は、ライトアクセス要求を発行すると、当該ライトアクセス要求を発行後、直ぐに次の処理を実行することができる。従って、制御装置14は、ライトアクセス要求を連続して発行することができる。
図3に示されるリードアクセス要求は、制御装置14により発行される。制御装置14により発行されたリードアクセス要求は、制御装置14→中継装置16→試験ユニット12の送受信部48→試験ユニット12の機能試験部42または直流試験部44と順次に転送される。試験ユニット12の機能試験部42または直流試験部44は、リードアクセス要求を受けると、当該リードアクセス要求により示されたアドレスからデータを読み出して、読み出したデータを含む応答を発行する。そして、試験ユニット12の機能試験部42により発行された応答は、試験ユニット12の機能試験部42または直流試験部44→試験ユニット12の送受信部48→中継装置16→制御装置14と順次に転送される。
なお、制御装置14は、リードアクセス要求を発行すると、応答を受け取るまで、次の処理を実行することができない。従って、本例においては、制御装置14は、時刻5から時刻9の間は処理を実行することができない。
図4は、図3のアクセス要求の列にバッファクリア要求を挿入したアクセス要求の列における、各アクセス要求の伝播の一例を示す。制御装置14は、予め定められたバッファ制御用アドレスへのライトアクセス要求を発行することにより、中継装置16内のバッファ部32内に蓄積されたアクセス要求を試験ユニット12側に押し出して、バッファ部32の記憶領域の一部または全部をクリアすることができる。なお、バッファ部32の記憶領域の一部または全部をクリアするとは、バッファ部32内のアクセス要求を削除するのではなく、バッファ部32内のアクセス要求を試験ユニット12側に送信してバッファ部32内に空き領域を形成することをいう。本実施形態において、このようなライトアクセス要求を、バッファクリア要求と呼ぶ。
なお、図4において、"Push Buffer1"と記述されたアクセス要求は、中継装置16内の第1のバッファ部32内の記憶領域の一部または全部をクリアするバッファクリア要求を示す。また、"Push Buffer2"と記述されたアクセス要求は、中継装置16内の第2のバッファ部32内の記憶領域の一部または全部をクリアするバッファクリア要求を示す。なお、これらは、図5においても同様である。
中継装置16のそれぞれのバッファ部32内の記憶領域をクリアさせる場合、制御装置14は、それぞれのバッファ部32について、予め定められたバッファ制御用アドレスへのライトアクセス要求であるバッファクリア要求を中継装置16に対して発行する。
それぞれのバッファ部32は、バッファクリア要求を受けると、当該バッファクリア要求に先行してバッファリングしたアクセス要求を試験ユニット12へ送信する。そして、バッファ部32は、先行してバッファリングしたアクセス要求の送信を終えると、当該バッファクリア要求の完了処理を実行する。
バッファ部32は、完了処理として、例えば、完了を示す割り込みを制御装置14に対して発行してよい。また、バッファ部32は、完了処理として、例えば、制御装置14によりアクセス可能なレジスタに対して完了した旨を表わす値を書き込んでもよい。
このように、バッファ部32は、バッファクリア要求を受けると、当該バッファクリア要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を試験ユニット12側へと発行する。換言すると、バッファ部32は、先行してバッファリングしたアクセス要求の試験ユニット12への送信処理を追い越さないように、当該バッファクリア要求の完了処理を行う。
このように、制御装置14は、試験ユニット12に対するリードアクセス要求を発行せずに、ライトアクセス要求を発行してバッファ部32内をクリアすることができる。これにより、制御装置14は、リードアクセス要求を発行する場合とは異なり、バッファクリア要求を発行後、バッファ部32内のクリアの完了を待たずに、次の処理を実行することができる。例えば、図4に示す例においては、制御装置14は、時刻4以降、または、時刻15以降において他の処理を実行することができる。
また、制御装置14は、複数のバッファ部32のそれぞれについて、クリア指定情報を含むビットマップをバッファ制御用アドレスへと書き込むバッファクリア要求を発行してよい。ここで、クリア指定情報は、当該バッファ部32内における先行してバッファリングしたアクセス要求を、接続先の試験ユニット12側へと発行し終えることを保証するか否かを指定する情報である。
そして、先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報が指定されたそれぞれのバッファ部32は、バッファクリア要求を受けたことに応じて、先行するアクセス要求を試験ユニット12側へと発行し終えるまでの間、新たなアクセス要求をバッファリングしなくてよい。バッファ部32は、一例として、バッファクリア要求を受けたことに応じて、与えられたアクセス要求をリトライさせる応答を制御装置14に対して行ってよい。これにより、制御装置14は、バッファ部32内のアクセス要求が確実にクリアされるまで、処理を待機することができる。
また、制御装置14は、一のバッファ部32を介して試験ユニット12へと送信すべきアクセス要求が、当該バッファ部32がフル状態であることにより予め定められた基準リトライ回数以上リトライされたことに応じて、当該一のバッファ部32内の先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報を含むビットマップをバッファ制御用アドレスへと書き込んでよい。この場合において、制御装置14は、当該一のバッファ部32を介したアクセス要求を中止する。
このような先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報が指定された一のバッファ部32は、先行する未発行のアクセス要求の数(即ち、当該バッファ部32においてバッファリングしているアクセス要求の数)が予め定められた基準未満となったことに応じて、制御装置14に対して割り込みを発行する。そして、当該一のバッファ部32から、先行する未発行のアクセス要求の数が基準未満となったことを示す割り込みを受けたことに応じて、当該一のバッファ部32を介したアクセス要求を再開する。これにより、制御装置14は、バッファ部32内のアクセス要求がフル状態であって新たなアクセス要求を発行できない場合においては、所定時間経過してバッファ部32が新たなアクセス要求を受け入れ可能となってから、アクセス要求を書き込むことができる。従って、制御装置14は、無駄なリトライを減らすことができる。
図5は、図4のアクセス要求の列の実行順序を変更したアクセス要求の列における、各アクセス要求の伝播の一例を示す。制御装置14は、一のバッファ部32に対してバッファクリア要求を発行した後、当該一のバッファ部32がバッファクリア要求に応じた処理を完了する前に、他のバッファ部32に対して他のアクセス要求を発行してよい。
例えば、図5に示されるように、制御装置14は、時刻5において第2のバッファ部32に対してバッファクリア要求を発行している(図5のPush Buffer2)。この場合において、制御装置14は、第2のバッファ部32に対する当該バッファクリア要求が完了する前の時刻6において、第1のバッファ部32に対してリードアクセス要求を発行している(図5のsrd TH1,PG)。
このように制御装置14は、バッファクリア要求がライトアクセスであるので、要求発行後、直ぐに他のバッファ部32に対してアクセス要求を発行することができる。これにより、制御装置14は、効率良く処理することができる。
また、中継装置16は、一の試験ユニット12に対応して設けられた、複数のバッファ部32を有する構成であってよい。例えば、中継装置16は、一の試験ユニット12に対応して、シングルアクセス用のバッファ部32と、バーストアクセス用のバッファ部32とを有する構成であってよい。シングルアクセス用のバッファ部32は、一のアクセス要求により一のアドレスに対してアクセスするアクセス要求をバッファリングする。バーストアクセス用のバッファ部32は、一のアクセス要求により複数のアドレスに対してアクセスするアクセス要求をバッファリングする。
このような場合、制御装置14は、アクセス要求をバッファリングさせるバッファ部32の切換時において、複数のバッファ部32内をバッファクリア要求によりクリアしてよい。例えば、制御装置14は、シングルアクセス要求の後にバーストアクセス要求を発行する場合、バーストアクセス要求の前にシングルアクセス用のバッファ部32に対してバッファクリア要求を発行してよい。また、これに代えて、制御装置14は、バーストアクセス要求の後にシングルアクセス要求を発行する場合、シングルアクセス要求の前にバーストアクセス用のバッファ部32に対してバッファクリア要求を発行してよい。これにより、制御装置14は、一の試験ユニット12に対応して複数のバッファ部32が設けられている場合であっても、当該制御装置14によるアクセス要求の発行順どおりに、一の試験ユニット12に対してアクセス要求を与えることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
例えば、試験装置10に限らない一般的な情報処理システムに、上記実施の形態を通じて説明した技術を適用することもできる。例えば、情報を処理する1または処理ユニットと、処理ユニットを制御する制御装置と、制御装置と処理ユニットとの間を中継する中継装置とを備える情報処理システムに上記の実施の形態を通じて説明した技術を適用することができる。この場合、情報処理システムの処理ユニットが、上記の実施形態の試験ユニット12と同様の機能及び構成を有し、情報処理システムの制御装置が、上記の実施形態の制御装置14と同様の機能及び構成を有し、情報処理システムの中継装置が、上記の実施形態の中継装置16と同様の機能及び構成を有する。
また、請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。

Claims (6)

  1. 被試験デバイスを試験する試験装置であって、
    前記被試験デバイスの試験を制御する制御装置と、
    前記被試験デバイスとの間で信号を授受する試験ユニットと、
    前記制御装置から前記試験ユニットへと送信されるアクセス要求をバッファリングし、前記制御装置から予め定められたバッファ制御用アドレスへのライト要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行するバッファ部と、
    を備える試験装置。
  2. 前記バッファ部は、前記バッファ制御用アドレスへのライト要求を受けたことに応じて、先行してバッファリングしたアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行し終えるまでの間、新たなアクセス要求をバッファリングしない請求項1に記載の試験装置。
  3. それぞれが少なくとも1つの前記試験ユニットに接続される複数の前記バッファ部を備え、
    前記制御装置は、前記複数のバッファ部のそれぞれについて先行してバッファリングしたアクセス要求を接続先の前記試験ユニット側へと発行し終えることを保証するか否かを指定するクリア指定情報を含むビットマップを前記バッファ制御用アドレスへと書き込むライト要求を発行し、
    前記制御装置から前記バッファ制御用アドレスに対する前記ライト要求を受け取ったことに応じて、先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報が指定されたそれぞれの前記バッファ部は、先行するアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行し終えるまでの間、新たなアクセス要求をバッファリングしない請求項2に記載の試験装置。
  4. 先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報が指定された前記バッファ部は、先行する未発行のアクセス要求の数が予め定められた基準未満となったことに応じて、前記制御装置に対して割り込みを発行する請求項3に記載の試験装置。
  5. 前記制御装置は、
    一の前記バッファ部を介して前記試験ユニットへと送信すべきアクセス要求が、当該バッファ部がフル状態であることにより予め定められた基準リトライ回数以上リトライされたことに応じて、当該一のバッファ部内の先行するアクセス要求を発行し終えることを保証するクリア指定情報を含むビットマップを前記バッファ制御用アドレスへと書き込み、
    当該一のバッファ部を介したアクセス要求を中止し、
    前記一のバッファ部から、先行する未発行のアクセス要求の数が前記基準未満となったことを示す割り込みを受けたことに応じて、当該一のバッファ部を介したアクセス要求を再開する
    請求項4に記載の試験装置。
  6. 被試験デバイスを試験する試験装置による試験方法であって、
    前記試験装置は、
    前記被試験デバイスの試験を制御する制御装置と、
    前記被試験デバイスとの間で信号を授受する試験ユニットと、
    を備え、
    前記制御装置から前記試験ユニットへと送信されるアクセス要求をバッファリングし、前記制御装置から予め定められたバッファ制御用アドレスへのライト要求の完了に先立って、先行してバッファリングしたアクセス要求を前記試験ユニット側へと発行する
    試験方法。
JP2010514329A 2008-05-30 2008-08-29 試験装置および試験方法 Active JP4674275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5720608P 2008-05-30 2008-05-30
US61/057,206 2008-05-30
PCT/JP2008/065598 WO2009144844A1 (ja) 2008-05-30 2008-08-29 試験装置および試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4674275B2 JP4674275B2 (ja) 2011-04-20
JPWO2009144844A1 true JPWO2009144844A1 (ja) 2011-09-29

Family

ID=41376735

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514324A Active JP4674273B2 (ja) 2008-05-30 2008-08-07 試験装置および情報処理システム
JP2010514325A Expired - Fee Related JP4674274B2 (ja) 2008-05-30 2008-08-08 試験装置、情報処理システムおよびデータ伝送方法
JP2010514326A Pending JPWO2009144839A1 (ja) 2008-05-30 2008-08-08 試験装置および情報処理システム
JP2010514329A Active JP4674275B2 (ja) 2008-05-30 2008-08-29 試験装置および試験方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514324A Active JP4674273B2 (ja) 2008-05-30 2008-08-07 試験装置および情報処理システム
JP2010514325A Expired - Fee Related JP4674274B2 (ja) 2008-05-30 2008-08-08 試験装置、情報処理システムおよびデータ伝送方法
JP2010514326A Pending JPWO2009144839A1 (ja) 2008-05-30 2008-08-08 試験装置および情報処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (4) US20110196638A1 (ja)
JP (4) JP4674273B2 (ja)
KR (4) KR101137537B1 (ja)
WO (4) WO2009144837A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10288685B2 (en) * 2014-04-30 2019-05-14 Keysight Technologies, Inc. Multi-bank digital stimulus response in a single field programmable gate array
TWI615619B (zh) * 2016-06-24 2018-02-21 致伸科技股份有限公司 與受測物通訊之方法以及應用該方法之系統
TWI653519B (zh) * 2017-05-03 2019-03-11 和碩聯合科技股份有限公司 配置單元、檢測系統及檢測方法
CN114968365B (zh) * 2022-07-27 2022-10-28 广州智慧城市发展研究院 适配器寄存器单元及包含其的主机适配器电路

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460537A (en) 1977-10-24 1979-05-16 Nec Corp Interruption control unit
JPS5556259A (en) 1978-10-19 1980-04-24 Nec Corp Interruption circuit
JPS63213018A (ja) 1987-02-28 1988-09-05 Ricoh Co Ltd 外部記憶制御装置
US4949333A (en) * 1987-04-02 1990-08-14 Advanced Micro Devices, Inc. Enhanced universal asynchronous receiver-transmitter
JPH0581165A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Fujitsu Ltd データ転送回路
JPH06295268A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Fujitsu Ltd バスインタフェース回路
US5875293A (en) * 1995-08-08 1999-02-23 Dell Usa, L.P. System level functional testing through one or more I/O ports of an assembled computer system
US5894484A (en) * 1997-04-28 1999-04-13 Credence Systems Corporation Integrated circuit tester with distributed instruction processing
KR100295559B1 (ko) * 1998-05-14 2001-07-12 박종섭 램버스디램의번인테스트보드
US6263395B1 (en) * 1999-01-06 2001-07-17 Compaq Computer Corp. System and method for serial interrupt scanning
US6499121B1 (en) * 1999-03-01 2002-12-24 Formfactor, Inc. Distributed interface for parallel testing of multiple devices using a single tester channel
US6467007B1 (en) * 1999-05-19 2002-10-15 International Business Machines Corporation Processor reset generated via memory access interrupt
JP2002071762A (ja) * 2000-06-13 2002-03-12 Advantest Corp 半導体試験装置及びそのモニタ装置
WO2002056541A2 (en) * 2000-10-27 2002-07-18 Tekelec Us Methods and systems for testing comminications network components
US6862703B2 (en) * 2001-08-13 2005-03-01 Credence Systems Corporation Apparatus for testing memories with redundant storage elements
US7035755B2 (en) * 2001-08-17 2006-04-25 Credence Systems Corporation Circuit testing with ring-connected test instrument modules
ATE379811T1 (de) * 2002-10-15 2007-12-15 Socket Communications Inc Softwarekompatible parallele schnittstelle mit bidirektionalem handshaking für serielle peripherien
US7340364B1 (en) * 2003-02-26 2008-03-04 Advantest Corporation Test apparatus, and control method
JP4124345B2 (ja) * 2003-05-30 2008-07-23 シャープ株式会社 試験装置
DE602004017327D1 (de) 2003-08-06 2008-12-04 Advantest Corp Testvorrichtung, korrekturwert-verwaltungsverfahren und entsprechendes computerprogramm
JP2006119802A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Hitachi Ltd マルチプロセッサシステム
US7454681B2 (en) * 2004-11-22 2008-11-18 Teradyne, Inc. Automatic test system with synchronized instruments
JP2006275986A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Advantest Corp 診断プログラム、切替プログラム、試験装置、および診断方法
KR100735920B1 (ko) * 2005-12-28 2007-07-06 삼성전자주식회사 디바이스 테스트 장치 및 방법과, 그 인터페이스 장치
US7650555B2 (en) * 2006-07-27 2010-01-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for characterizing components of a device under test using on-chip trace logic analyzer
US7502708B2 (en) * 2006-10-12 2009-03-10 Advantest Corporation Test apparatus, and control method
KR20090077822A (ko) * 2006-10-12 2009-07-15 가부시키가이샤 어드밴티스트 시험장치 및 제어방법
US20090063085A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Teradyne,Inc. Pmu testing via a pe stage

Also Published As

Publication number Publication date
JP4674274B2 (ja) 2011-04-20
KR20110005271A (ko) 2011-01-17
JP4674275B2 (ja) 2011-04-20
KR101215387B1 (ko) 2012-12-26
US20110208448A1 (en) 2011-08-25
KR20110005273A (ko) 2011-01-17
JPWO2009144839A1 (ja) 2011-09-29
JPWO2009144837A1 (ja) 2011-09-29
KR101137539B1 (ko) 2012-04-23
KR20110005265A (ko) 2011-01-17
JP4674273B2 (ja) 2011-04-20
WO2009144838A1 (ja) 2009-12-03
US20110208465A1 (en) 2011-08-25
KR20110005283A (ko) 2011-01-17
US20110282616A1 (en) 2011-11-17
US20110196638A1 (en) 2011-08-11
WO2009144839A1 (ja) 2009-12-03
KR101137537B1 (ko) 2012-04-23
WO2009144837A1 (ja) 2009-12-03
US8942946B2 (en) 2015-01-27
KR101138198B1 (ko) 2012-05-14
JPWO2009144838A1 (ja) 2011-09-29
WO2009144844A1 (ja) 2009-12-03
US8805634B2 (en) 2014-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340551B2 (en) Bridge permitting access by multiple hosts to a single ported storage drive
JP4674275B2 (ja) 試験装置および試験方法
US6766386B2 (en) Method and interface for improved efficiency in performing bus-to-bus read data transfers
US7409486B2 (en) Storage system, and storage control method
CN107958438A (zh) 一种OpenGL新建显示列表电路
JP2008009803A (ja) 情報記憶装置、および、情報転送方法、情報転送システム、プログラム、並びに、記録媒体
US10621082B2 (en) Information processing device that guarantees consistency in access spaces
JP2004094352A (ja) ホスト側インタフェース装置、デバイス側インタフェース装置、インタフェースシステム及びプログラム
US7472212B2 (en) Multi CPU system
JP5080580B2 (ja) システム、中継装置、および試験装置
CN100365606C (zh) 安全数字存储卡数据的存储器直接存取方法及其接口电路
US7644201B2 (en) Method and system for performance enhancement via transaction verification using a counter value in a polled data storage environment
CN117577164A (zh) 存储器控制器测试方法及装置
CN117349103A (zh) 基于fpga验证soc芯片pcie控制器的系统
JP2933888B2 (ja) 双方向バスの機能検査方法
US8341301B2 (en) Device and method for testing a direct memory access controller
KR100825663B1 (ko) 시스템 버스를 점유하지 않는 디바이스/메모리 전용디엠에이 전송 방법 및 장치
JP2005250988A (ja) 擬似i/o装置
JPH10326155A (ja) タイムスロット生成装置及びその動作確認方法
JPH0756823A (ja) 制御装置の制御信号異常検出回路
JP2011233043A (ja) キャリブレーション処理制御装置及びキャリブレーション処理制御方法
JPH06324961A (ja) 通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4674275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250