JPS63296459A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63296459A
JPS63296459A JP62129815A JP12981587A JPS63296459A JP S63296459 A JPS63296459 A JP S63296459A JP 62129815 A JP62129815 A JP 62129815A JP 12981587 A JP12981587 A JP 12981587A JP S63296459 A JPS63296459 A JP S63296459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
report
recording paper
image information
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62129815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604156B2 (ja
Inventor
Tatsuo Takaoka
達夫 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62129815A priority Critical patent/JP2604156B2/ja
Priority to US07/199,847 priority patent/US4924324A/en
Publication of JPS63296459A publication Critical patent/JPS63296459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604156B2 publication Critical patent/JP2604156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ファクシミリ装置のレポート出力方式に関す
る。
[従来技術] 一般的に、ファクシミリ装置には、画像を記録出力する
記録装置として、ランニングコストが低く、作動音が小
さく、比較的寿命が長いという利点を備えた感熱記録方
式のものが多く使用されている。また、装置を小型に構
成できるように、この感熱記録方式の記録装置で画像を
記録出力するために使用される感熱記録紙は、ロール状
に巻かれて装置にセットされる。
しかしながら、感熱記録紙は画像の保存性が悪く、受信
紙をそのままファイルして保存しておくことができない
、そのために、受信紙を保存しておくときには、一旦受
信紙の画像を複写機で複写してその複写紙を保存する必
要があり、手間がかかっていた。
そこで、近年では、記録装置として、画像の記録品質お
よび保存性が良好な電子写真プロセスを応用したもの、
例えば、レーザビームプリンタ等を使用されている。
このような記録装置を備えたファクシミリ装置では、受
信画像の保存性が良好で、かつ、受信紙のサイズを統一
できるため、受信画像をファイルするときに非常に便利
である。
ところで、近年では、ファクシミリ装置の利用状況を管
理したり、適切な画情報を行なえるようにするために、
ファクシミリ装置の使用状況のモニタ情報や送信結果の
通知等の種々のレポートをファクシミリ装置より出力さ
せるようになってきている。
このようなレポートは、所定期間の内容を所定の書式で
形成してなるものであり、場合によっては非常に長いも
のになることがある。
一方、電子写真プロセスを応用した記録装置では、シー
ト状の記録紙を使用しており、したがって、1枚の記録
紙に記録できるデータの長さが制限されている。
そのために、非常に長いレポートを記録出力する場合1
例えば、第6図に示すように、そのレポートは、2枚の
記録紙に分割されて記録される。
このとき、1枚目の記録紙P1の先頭には、余白Vが形
成され、それ以外の長さLlの部分にレポートの最初の
内容が、2枚目の先頭から長さLlの部分にそれに続く
内容が記録される。は ここで、記録装置における画像記録は、基本的にはライ
ン単位である。これに対し、レポートを構成する文字は
、マトリックス状に所定の広がりをもつドツトパターン
からなる。したがって、記録紙上に記録されている1つ
の文字列は、複数の記録ラインから構成される。
これにより、2枚に分割されたレポートの1枚目の最後
の部分が、文字列の途中で切れるという不都合を生じる
ことがあった。
[目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、レポートを適切に記録出力できるフ
ァクシミリ装置のレポート出力方式を提供することを目
的としている。
[構成コ 本発明は、この目的を達成するために、記録装置にセッ
トされている記録紙のサイズに対応した記録可能な文字
列数を算出し、レポートをおのおのの記録紙に、その文
字列数毎に記録するものである。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は1本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
を示している。
同図において、スキャナ1は原稿画像を所定の解像度で
読み取るものであり、プロッタ2は記録画像を所定の解
像度で記録出力するものであり、レーザビームプリンタ
からなる。
システム制御部3はこのファクシミリ装置の各要素の制
御と内部処理を実行するものであり、操作表示部4はオ
ペレータがこのファクシミリ装置を操作するために必要
な各種の操作キーおよび表示器からなる。
画像メモリ5は画情報を蓄積するためのものであり、符
号化復号化5部6は両信号を符号化圧縮するとともに符
号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化するも
のである。
通信制御部7は所定のファクシミリ伝送制御手順処理を
行なうものであり、モデム8は所定の変復調処理を行な
うものであり、網制御装置9はこのファクシミリ装置を
電話回線網に接続するためのものである。また、この網
制御装置9は、自動発着信機能も備えている。
また、プロッタ2には、第2図に示したような給紙カセ
ット10に収納された状態で、シート状の記録紙11が
供給される。この給紙カセット10には。
収納している記録紙11のサイズを表示するためのサイ
ズ表示器12が付設されている。
これにより、プロッタ2では、サイズ表示器12の表示
内容に基づいて給紙カセット10に収納されている記録
紙11のサイズを判定している。また。
そのサイズの判定結果は、適宜にシステム制御部3に通
知される。
以上の構成で、システム制御部3は、オペレータから指
令された送信動作の結果、受信動作の結果、画像メモリ
5への画情報の蓄積動作の結果等の各種の動作結果をあ
られす情報、および、ワンタッチダイアルの登録情報等
の設定情報を適宜にその内部に記憶しており、所定のタ
イミングになると、それらの情報をレポートとして記録
出力する。
それらのレポートは、おのおのの種類に応じた書式に、
#A題、項目名、および、対応する情報を表示するため
の図形文字列が適宜に配置されてなる。また、おのおの
の図形文字をあられすパターン情報(例えば、横7ドツ
ト、縦9ドツト)は、内蔵されている文字発生器(キャ
ラクタジェネレータ)により発生される。
ここで、おのおののレポートを記録するためのページ形
式は、例えば、第3図に示すようなものになる。この場
合1画素ライン数りの記録紙11の長さ方向の前端部に
前余白vl(画素ライン数単位)が形成され、そこから
レポートの内容をあられす文・字列がNaライン(文字
列単位)連続し、さらに、長さ方向の後端部に後余白v
2(画素ライン数単位)が形成される。
また、1つの文字列は、1つの図形文字が横7ドツト縦
9ドツトであられされる場合、図形文字を記録するため
の連続する9ラインと、次の文字列ラインとの間に空白
を形成するための3ラインの計12ラインからなる。
すなわち、システム制御部3は、レポートを記録すると
き、最初に前余白υ1の画像情報を形成しプロッタ2に
転送してその前余白v1を記録した後に、Na文字列数
分のレポート情報を形成してプロッタ2に転送して、1
ページ目のレポートを記録させる。
1枚の記録紙11に1つのレポートの全ての内容を記録
できなかった場合には、1枚目の後余白v2および2枚
目の前余白w1の画像情報を形成しプロッタ2に転送し
て、1ページ目の後余白w2および2ページ目の前余白
v1を記録させる。
次は、1ページ目と同様に、2ページ目のレポート情報
を形成してプロッタ2に転送し、2ページ目のレポート
を記録させる。
それ以降は、レポートの全ての内容を記録完了するまで
、同様の記録動作を繰り返し実行する。
これにより、文字列単位で1ページ毎に、プロッタ2よ
りレポートを記録出力でき、記録紙11の記録内容が文
字列の途中で切れるような不都合が防止される。
かかるレポートの出力例を第4図に示す。この場合、レ
ポートは2ページの記録紙11からなり、2ページ目の
記録紙11にはNbラインの文字列が記録されている。
このように、おのおのの記録紙11の上端部に前余白v
1が、また、後続のページがある場合には後余白w2が
形成されるので、レポートの読み易さが非常に良くなる
第5図は、レポート出力時にシステム制御部3が行なう
処理例を示している。
まず、システム制御部3は、記録紙11の1ページに記
録可能な文字列数Naを算出しく処理101)、レポー
トを記録するために使用可能な文字列数の残り数を記憶
するためのカウンタn′を初期化する(処理102)。
なお、処理101において、ド(ml+m2)である(
以下、同じ)。
そして、レポートを構成する全ての画像データの処理を
終了したかどうかを調べ(判断103)、判断103の
結果がNoの場合には、カウンタn′がOになったかど
うかを調べる(判断104)。
判断104の結果がNoになるときには、レポートを構
成する1文字列分のデータを、順次プロッタ2に転送し
く処理105)、カウンタn′をデクリメントして(処
理106)、判断103に戻る。
判断104の結果がYESになるときには、記録中のペ
ージにレポートが収まりきらなかった場合なので、記録
中のページの後余白v2と次のページの前余白%+1の
合計の文字列数にカウンタn′の値を変更する(処理1
07)。
そして、カウンタn′の値が0になるまで、カウンタn
′をデクリメントしながら1文字列分の白データをプロ
ッタ2に転送する処理を繰り返し実行する(処理108
、判断109、処理110)。
そして、判断109の結果がYESになると、カウンタ
n′の値をそのページ(新しいページ)に記録可能な文
字列数に変更して判断103に戻る。
このような処理を、判断103の結果がYESになるま
で繰り返し実行し、判断103の結果がYESになると
、この処理を終了する。
これにより、上述した第4図に示したようなレポートが
プロッタ2より記録出力される。
なお、この場合、レポートの先頭には画像として前余白
wlが形成されている。
ところで、上述した実施例では、図形文字の大きさを横
7ドツト縦9ドツトに設定したが、この大きさはこれに
限ることはない。通常、横7ドツト縦9ドツトで表現で
きる文字は、いわゆるANK文字であり、漢字を表現し
ようとした場合には、少なくとも縦横16ドツトは必要
となる。そして、その場合にも、本発明を適用すること
ができる。
また、上述した実施例では、電話回線網を伝送路に使用
するファクシミリ装置に本発明を適用しているが、それ
以外のファクシミリ装置、例えば、グループ4フアクシ
ミリ装置等にも、本発明を適用することができる。
また、シート状の記録紙を用いる記録装置であれば、上
述゛した実施例のレーザビームプリンタ以外のものをプ
ロッタとして使用した場合にも、本発明を適用すること
ができる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、記録装置にセッ
トされている記録紙のサイズに対応した記録可能な文字
列数を算出し、レポートをおのおのの記録紙に、その文
字列数単位で記録しているので、レポートを適切に記録
出力できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置を
示すブロック図、第2図は給紙カセットの一例を示す概
略斜視図、第3図はレポート記録時のフォーマットを示
す概略図、第4図はレポートの出力例を示す概略図、第
5図はレポート出力時の処理例を示すフローチャート、
第6図はレポート出力の従来例を示す概略図である。 2・・・プロッタ、3・・・システム制御部、10・・
・給紙カセット、11・・・記録紙。 12・・・サイズ表示器。 、/、゛、 代理人 弁理士  紋 1) 誠  2)゛・、へ−/
′ −へ 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シート状の記録紙を用いて画像を記録出力する記録装置
    を備えたファクシミリ装置のレポート出力方式において
    、上記記録装置にセットされている記録紙のサイズに対
    応した記録可能文字列数を算出する文字列数算出手段と
    、所定のレポートを記録出力するためのレポート画像情
    報が上記記録可能文字列数に達すると記録紙のそれ以降
    の記録領域を余白として記録するとともに上記レポート
    画像情報の残りの部分を次のページの記録紙の記録する
    記録制御手段を備え、上記レポート画像情報をそれを表
    示するための文字列単位で1つ以上の記録紙に記録出力
    することを特徴とするファクシミリ装置のレポート出力
    方式。
JP62129815A 1987-05-28 1987-05-28 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP2604156B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129815A JP2604156B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 ファクシミリ装置
US07/199,847 US4924324A (en) 1987-05-28 1988-05-27 Facsimile machine which prevents the loss of recorded data in multiple cut sheet reports

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129815A JP2604156B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63296459A true JPS63296459A (ja) 1988-12-02
JP2604156B2 JP2604156B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15018905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129815A Expired - Fee Related JP2604156B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4924324A (ja)
JP (1) JP2604156B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440738A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH0743740U (ja) * 1995-01-18 1995-09-05 村田機械株式会社 ファクシミリ装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140430A (en) * 1989-01-19 1992-08-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus with selection between multiple recording devices based on a calculated length of information to be recorded
US6115543A (en) * 1989-11-01 2000-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus having a handy scanner
JPH07119139B2 (ja) * 1989-11-20 1995-12-20 シャープ株式会社 画像処理装置
JPH03218160A (ja) * 1990-01-24 1991-09-25 Fuji Xerox Co Ltd マニュアルシート作成および利用装置
JP3155965B2 (ja) * 1990-03-13 2001-04-16 株式会社東芝 ファクシミリ装置
JPH04174465A (ja) * 1990-07-25 1992-06-22 Hitachi Ltd カラー画像電子写真装置
US5282058A (en) * 1990-10-22 1994-01-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Facsimile device having improved printing process with cut paper
JP3260799B2 (ja) * 1991-02-18 2002-02-25 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
JP2556224B2 (ja) * 1991-09-25 1996-11-20 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
US5377017A (en) * 1992-03-31 1994-12-27 Lam; Felix L. Automatic on-line facsimile confirmation
JP3094658B2 (ja) * 1992-04-30 2000-10-03 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
US5345318A (en) * 1992-11-24 1994-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for recording received picture data in a facsimile device
JP3441759B2 (ja) * 1993-04-20 2003-09-02 キヤノン株式会社 フアクシミリ装置及びフアクシミリ通信結果出力方法
JP3378341B2 (ja) 1994-02-16 2003-02-17 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法
KR0141669B1 (ko) * 1994-10-07 1998-07-15 김광호 화상 형성장치의 수동급지 모드에서 토너절감과 오염방지 방법 및 장치
JP3793270B2 (ja) * 1996-02-01 2006-07-05 京セラミタ株式会社 ファクシミリ装置
JP4585155B2 (ja) * 2001-09-07 2010-11-24 株式会社リコー 通信端末装置の伝送制御方法及び通信端末装置
JP4266545B2 (ja) * 2001-09-10 2009-05-20 株式会社リコー ゲートキーパー装置
JP3958674B2 (ja) * 2002-03-04 2007-08-15 株式会社リコー 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP4177275B2 (ja) * 2003-11-13 2008-11-05 株式会社リコー 通信装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147127A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Hitachi Ltd Output printer for data processor
JPS5715554A (en) * 1980-07-01 1982-01-26 Toshiba Corp Tele-printer
JPS5823049A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Canon Inc 静電記録装置
JPS58116862A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Fujitsu Ltd 連続紙切断方式
JPS59104853A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Ricoh Co Ltd ファクシミリの画情報記録方法
JPS60120654A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Canon Inc フアクシミリ記録装置
JPS616972A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Canon Inc 通信装置
JPS61242168A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712139A (en) * 1983-10-28 1987-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
US4679093A (en) * 1983-12-05 1987-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
JPS60178774A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Canon Inc フアクシミリ装置
JPS61247156A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH0722304B2 (ja) * 1985-06-20 1995-03-08 株式会社リコー フアクシミリ装置の出力方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147127A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Hitachi Ltd Output printer for data processor
JPS5715554A (en) * 1980-07-01 1982-01-26 Toshiba Corp Tele-printer
JPS5823049A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Canon Inc 静電記録装置
JPS58116862A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Fujitsu Ltd 連続紙切断方式
JPS59104853A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Ricoh Co Ltd ファクシミリの画情報記録方法
JPS60120654A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Canon Inc フアクシミリ記録装置
JPS616972A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Canon Inc 通信装置
JPS61242168A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Ricoh Co Ltd フアクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440738A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH0743740U (ja) * 1995-01-18 1995-09-05 村田機械株式会社 ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4924324A (en) 1990-05-08
JP2604156B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63296459A (ja) ファクシミリ装置
JPH0761121B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH0440066A (ja) 画像受信装置
GB2249911A (en) Facsimile apparatus with automatic copy sizing
JP4144574B2 (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JPS63182150A (ja) レ−ザプリンタ制御装置
JPS6252347B2 (ja)
JP3149178B2 (ja) 情報記録出力方式
JP3301849B2 (ja) 画像通信装置及びその画像処理方法
JP2563408B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6240861A (ja) 発信元印字方式
JPH0255470A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JP2962511B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2738174B2 (ja) 書式制御方式
JP2866121B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH02311077A (ja) ファクシミリ装置
JPH03240364A (ja) 画像情報通信装置
JPS6079862A (ja) 小型フアクシミリ
JPS63105564A (ja) 画像通信装置
JPH0396067A (ja) ファクシミリ装置
JPH0324115B2 (ja)
JPS62204663A (ja) 画情報記録装置
JPH06343122A (ja) ファクシミリ装置
JPH08251357A (ja) 記録装置とこれを用いたファクシミリ装置
JPS593627A (ja) プロツタ出力用デ−タ格納制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees