JPS6254106B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254106B2
JPS6254106B2 JP51074104A JP7410476A JPS6254106B2 JP S6254106 B2 JPS6254106 B2 JP S6254106B2 JP 51074104 A JP51074104 A JP 51074104A JP 7410476 A JP7410476 A JP 7410476A JP S6254106 B2 JPS6254106 B2 JP S6254106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
inflammatory
general formula
present
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51074104A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52156862A (en
Inventor
Kanji Noda
Akira Nakagawa
Satoru Myata
Yoichi Nakajima
Hiroyuki Ide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP7410476A priority Critical patent/JPS52156862A/ja
Priority to CA279,880A priority patent/CA1069889A/en
Priority to US05/804,280 priority patent/US4165428A/en
Priority to SE7706976A priority patent/SE427659B/xx
Priority to FR7718590A priority patent/FR2355822A1/fr
Priority to CH743277A priority patent/CH623037A5/fr
Priority to AU26268/77A priority patent/AU511662B2/en
Priority to DE19772727829 priority patent/DE2727829A1/de
Priority to NL7706799A priority patent/NL7706799A/xx
Priority to GB24926/77A priority patent/GB1588352A/en
Publication of JPS52156862A publication Critical patent/JPS52156862A/ja
Publication of JPS6254106B2 publication Critical patent/JPS6254106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • C07D209/281-(4-Chlorobenzoyl)-2-methyl-indolyl-3-acetic acid, substituted in position 5 by an oxygen or nitrogen atom; Esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は一般式() (式中、Rはピリジル基を意味する)で表わされ
る新規なインドール酢酸エステル誘導体に関する
ものである。 前記一般式()で表わされる本発明の新規化
合物は顕著な鎮痛作用、抗炎症作用及び解熱作用
等の薬理作用を有し、医薬品として産業上有用な
化合物である。 前記一般式()におけるRについて更に具体
的に説明すると、Rのピリジル基は2−ピリジル
基、3−ピリジル基、4−ピリジル基を表わす。 従来の外用消炎鎮痛剤としては副腎皮質ホルモ
ン製剤が大部分を占めている。しかし、ステロイ
ド製剤は長期間使用すると外用でも重篤な副作用
を発現するため、副作用の少ない局所用の消炎剤
の開発が望まれているのが現状である。そこで、
本発明者等は非ステロイド系消炎剤を外用剤とし
て開発することに着目し、新規化合物を求め鋭意
研究を重ねてきた結果、前記一般式()で表わ
されるインドール酢酸エステル誘導体が経口投与
及び局所適用において顕著な鎮痛作用及び抗炎症
作用を有することを見出し、本発明を完成したの
である。 本発明の化合物は文献未載の新規化合物であ
り、鎮痛及び抗炎症作用が強く且つ胃腸管におけ
る副作用が少なく内服薬として又、軟膏剤、ゲル
剤、クリーム剤、リニメント剤、坐剤、硬膏剤又
はパツプ剤等の外用消炎鎮痛剤としても有用な化
合物である。 次に本発明に係る化合物の製造法について述べ
る。本発明の化合物は下記に記載する方法によつ
て収率よく得ることができるが、これらの製造法
は一例にすぎず当然他の化学的類似方法によつて
も製造できるものである。 (1) 一般式(a) で表わされる化合物及びその反応性誘導体に一
般式() HOCH2−R () (式中、Rは前記と同じ意味を有する)で表わ
されるピリジルアルコール類を反応させる方
法。又は (2) 一般式(b) (式中、Mはアルカリ金属を意味する)で表わ
される化合物に一般式() XCH2−R () (式中、Xはハロゲン原子又は有機スルホニル
オキシ基を、Rは前記と同じ意味を有する)で
表わされる化合物を反応させる方法、又は (3) 一般式(c) (式中、R′は低級アルキル基を意味する)で表
わされる化合物に一般式() HOCH2−R () (式中、Rは前記と同じ意味を有する)で表わ
されるピリジルアルコール類を反応させ、エス
テル交換反応させることによつて前記一般式
()で表わされるインドール酢酸エステル誘
導体を製造することができる。 次に本発明の実施方法を具体的に説明する。前
記(1)の製造方法は1−(p−クロロベンゾイル)−
2−メチル−5−メトキシ−3−インドリル酢酸
(a)及びその反応性誘導体(例えば酸ハライ
ド、酸無水物等)にピリジルアルコール類を反応
させることによつて行われる。酸無水物を使用す
る場合は直接ピリジルアルコール類()と加熱
すればよい。又酸ハライドを使用する場合は脱酸
剤としてピリジン、トリメチルアミン、トリエチ
ルアミン等の第3級アミン等を使用するのが望ま
しい。 反応溶媒は使用するピリジルアルコール類
()を過剰に用いて溶媒を兼ねさせてもよく、
テトラヒドロフラン、ジグリム、アセトン、クロ
ロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン等の反
応に関与しない溶媒を使用してもよい。 次に前記(2)の製造方法は化合物(a)にテト
ラヒドロフラン、ジグリム、ベンゼン、トルエン
等の有機溶媒中、水素化ナトリウム、水素化カリ
ウム等の金属化合物で(b)とした後、化合物
()を1〜3モル加え加温又は環流下に反応さ
せればよい。 最後に前記(3)の方法は化合物(c)に対して
ピリジルアルコール類()を過剰モル使用し加
熱すればエステル交換反応は進行する。 次に、本発明の化合物に関する薬理実験結果を
示す。 実施例 1 ラツトでのカラゲニン足浮腫抑制作用に対する
実験 (実験方法):体重100g〜150gのWistar系雄性
ラツトを1群5匹として、18時間絶食後、試験
化合物の経口投与を行い1時間後に、ラツトの
足蹠に1%カラゲニン水溶液0.1mlを注射し
た。起炎剤注射3時間後に足容積を測定し、下
記の式により足浮腫抑制率及び浮腫抑制率を求
めた。なお、試験化合物は0.5%トラガントゴ
ム水溶液に懸濁し、対照群には溶媒のみを投与
した。 浮腫率(%)=カラゲニン注射後足容積−カラゲニン注射前足容積/カラゲニン注射前足容積×100 浮腫抑制率(%)=対照群の浮腫率−薬物処置群の浮腫率/対照群の浮腫率×100 結果を表1に示す。
【表】 以上の実験例1の実験結果より明らかな如く、
本願発明の化合物は、類似の化学構造式を有する
比較薬と比し、顕著な抗炎症作用を有することが
判明した。 実験例 2 外用適用における抗炎症活性に対する実験 (実験方法):Wistar系雄性ラツト(体重100
g)を用い、除毛した背部皮膚にカラゲニン溶
液250γ/0.05ml宛皮内注射した。ポリエチレ
ングリコール300に溶解した1%試験かこぶつ
をしみこませたろ紙(サイズ:径2.3cm)を注
射後直ちに、注射部位に貼布した。起炎剤処理
後3時間に1%ポンタミンスカイブルーを体重
100g当り0.5mlとなるよう、尾静脈より注射し
た。さらに30分後動物を殺し背部皮膚を剥離
し、色素表面を測定した。試験化合物の抑制率
は対照群に対する抑制パーセントから求め、結
果は効力比較のために、各試験化合物の抑制率
を比較薬インドメタシンの抑制率に対する相対
値として表2に示した。
【表】 以上の実験例2の実験結果より明らかな如く、
本願発明の化合物は類似の化学構造式を有する比
較薬と比し、外皮適用において顕著な抗炎症活性
を有することが判明した。 実験例 3 骨折によるラツト足蹠浮腫での外用抗炎症作用
に対する実験 130g前後のウイスター系雄ラツト(5週令)
1群5匹を使用した。 左側の足脚へ被験薬剤100mgを丹念にすりこ
み、ラツトがなめるのを防止するため塗布部位を
サランラツプで包んだ。又、頭部にデイスポーザ
ブル・ビーカー(Disposable Beaker:DB−
1、for Automatic Blood Cell Counter:TOA
Medical Electrouics Co.、Ltd製)をかぶせてゴ
ムで固定した。3時間後ラツトをエーテルで麻酔
し、ゴムチユーブを付したコツヘル鉗子にて被験
薬剤適用足脚部位をはさんで中足骨に線状骨折を
惹起させた。その後直ちに同部位へ再び被験薬剤
100mgを塗布し同様の処置を行つた。 判定は骨折後3時間で行い、藤平らの方法(藤
平栄一:応用薬理5、119〜、1971)で骨折前、
骨折後3時間の足容積を測定して浮腫率を計算
し、Student−test(杉本暉道:例解医学統計:
医学書院1968)により統計処理した。 試験結果を表3に示す。
【表】 ーム基剤を用いた。
処方例 1 実施例1の化合物3部、白色ワセリン10部、流
動パラフイン5部、ポリオキシエチレンラウリエ
ーテル〔ニツコールBL−25(日光ケミカルズ社
製)〕2.5部、セトステアリルアルコール〔NAA
−48(日本油脂社製)〕10部及びパラオキシ安息
香酸メチル0.2部を混合し、加熱融解して70℃に
保つ。一方、水69.3部を70℃に保ち前記の融解液
をこれに加えホモミキサーで均一に乳化する。乳
化後、よく撹拌しながら30℃前後になるまで冷却
して乳剤性基剤のクリーム製剤を調製した。 処方例 2 処方例1で使用した実施例1の化合物の代わり
に1−(P−クロルベンゾイル)−2−メチル−5
−メトキシ−3−インドリル酢酸−β−ピペラジ
ノエチルエステル(油状物)3部を加え、処方例
1に準じた方法でもつてクリーム製剤を調製し
た。 処方例 3 処方例1で使用した実施例の化合物の代わりに
1−(P−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−
メトキシ−3−インドリル酢酸β−モルホリノエ
チルエステル(油状物)3部を加え、処方例1に
準じた方法でもつてクリーム製剤を調製した。 以上の実験例3の実験結果より明らかな如く、
本願発明の化合物は、クリーム基剤及び比較薬
()を含有させたクリーム製剤と比し、顕著な
抗炎症作用を有することが判明した。 このように本願発明は実験例1〜3の実験結果
から明らかな如く、優れた抗炎症作用を有し、特
に外用試験においてその効果は格別顕著と言え
る。従つて、本願発明の化合物は特に整形外科領
域でもつて外皮適用することにより、非外傷性疾
患(例えば、筋肉痛、肩関節周囲炎、腱・腱鞘
炎、腱周囲炎、テニス肘、変形性関節症等)及び
外傷性疾患(例えば、打撲、捻挫等)等の治療に
極めて有用な化合物としての可能性を充分に示唆
するものである。 以下に実施例を示し本発明を更に具体的に説明
する。 実施例 1 1−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5
−メトキシ−3−インドリル酢酸3.0gと塩化チ
オニル3.0gの混合物を70mlのベンゼン中で3時
間還流を行つた。冷後、溶媒を減圧下に留去し、
残渣をテトラヒドロフラン20mlに溶解して3−ピ
リジンメタノール1.0gを溶かしたテトラヒドロ
フラン70mlの溶液中に冷却しながら加えた。更
に、トリエチルアミン0.95gを注意して加え室温
で2時間撹拌した。反応終了後、溶媒を減圧下に
留去し残渣に水を加えてえられる油状物質をクロ
ロホルムで抽出した。これをシリカゲルを充填し
たカラムに吸着させエーテルにて展開し、酢酸エ
チルエステルとエーテルの混合溶媒から再結する
と、3.0gの1−(p−クロロベンゾイル)−2−
メチル−5−メトキシ−3−インドリル酢酸−3
−ピリジルメチルエステルが得られた。 この物質の融点及び元素分析値は次の通りであ
つた。 融点 116〜118℃ 元素分析値 C25H21ClN2O4 理論値 C:66.89 H:4.72 N:6.24 実測値 C:67.06 H:4.68 N:6.11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() (式中、Rはピリジル基を意味する)で表わされ
    るインドール酢酸エステル誘導体。
JP7410476A 1976-06-22 1976-06-22 Novel indoleacetic acid ester derivatives Granted JPS52156862A (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410476A JPS52156862A (en) 1976-06-22 1976-06-22 Novel indoleacetic acid ester derivatives
CA279,880A CA1069889A (en) 1976-06-22 1977-06-06 Process for preparing indoleacetic acid ester derivatives
US05/804,280 US4165428A (en) 1976-06-22 1977-06-07 Indoleacetic acid ester derivatives
SE7706976A SE427659B (sv) 1976-06-22 1977-06-16 Forfarande for framstellning av terapeutiskt aktiva 1-(p-klorbensyl)-2-metyl-5-metoxi-3-indonylettiksyra-pyridylmetylestrar och derivat derav
FR7718590A FR2355822A1 (fr) 1976-06-22 1977-06-17 Derives d'esters de l'acide indolacetique. utiles comme anti-inflammatoires et analgesiques
CH743277A CH623037A5 (ja) 1976-06-22 1977-06-17
AU26268/77A AU511662B2 (en) 1976-06-22 1977-06-21 Indoleacetic acid ester derivatives
DE19772727829 DE2727829A1 (de) 1976-06-22 1977-06-21 Indolessigsaeureesterderivate
NL7706799A NL7706799A (nl) 1976-06-22 1977-06-21 Werkwijze ter bereiding van een geneesmiddel, werkwijze ter bereiding van de indoolazijnzure ester als actieve component en het gevormde geneesmiddel.
GB24926/77A GB1588352A (en) 1976-06-22 1977-06-22 Indoleacetic acid ester derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410476A JPS52156862A (en) 1976-06-22 1976-06-22 Novel indoleacetic acid ester derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52156862A JPS52156862A (en) 1977-12-27
JPS6254106B2 true JPS6254106B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=13537537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7410476A Granted JPS52156862A (en) 1976-06-22 1976-06-22 Novel indoleacetic acid ester derivatives

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4165428A (ja)
JP (1) JPS52156862A (ja)
AU (1) AU511662B2 (ja)
CA (1) CA1069889A (ja)
CH (1) CH623037A5 (ja)
DE (1) DE2727829A1 (ja)
FR (1) FR2355822A1 (ja)
GB (1) GB1588352A (ja)
NL (1) NL7706799A (ja)
SE (1) SE427659B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2943125A1 (de) * 1979-10-25 1981-05-14 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln Verfahren zur herstellung von 1-(4-chlorbenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-3-indol acetoxyessigsaeure
DE2943127A1 (de) * 1979-10-25 1981-05-14 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln (1-(4-chlorbenzoyl)-methoxy-2-methyl-3-indol) -acetoxyessigsaeuremonohydrat, verfahren zur herstellung sowie dessen verwendung in arzneimitteln
IT1133963B (it) * 1980-10-21 1986-07-24 D & D Srl Derivati piridossinici ad attivita' terapeutica,procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche
US4464379A (en) * 1981-06-01 1984-08-07 A. Nattermann & Cie Gmbh Indol acetic acid derivatives and anti-inflamatory and related uses thereof
US4428962A (en) 1981-10-30 1984-01-31 Schering Corporation Indoles in treatment of peptic ulcers
JPS58134077A (ja) * 1982-02-02 1983-08-10 Ss Pharmaceut Co Ltd 新規なインド−ル酢酸エステル誘導体及びその製造法
JPS59204172A (ja) * 1983-04-28 1984-11-19 Kowa Co アセメタシンの製造法
JPS6028957A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Kaken Pharmaceut Co Ltd インドリル酢酸およびフエニル酢酸のエステル誘導体およびその製造法
DE3416895A1 (de) * 1984-05-08 1985-11-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von acemetacin
KR940007001A (ko) * 1992-09-16 1994-04-26 최승주 새로운 n-신나모일-2-메틸-5-메톡시-3-인돌 아세트산 에스테르, 그 제조방법 및 이를 함유하는 약학적 제제
MY186191A (en) * 2013-06-28 2021-06-30 Malaysian Palm Oil Board Isolation of novel bioactive compound obtained from oil palm base materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927190A (ja) * 1972-07-07 1974-03-11
JPS4982657A (ja) * 1972-11-25 1974-08-08
US3886279A (en) * 1972-08-24 1975-05-27 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Anti-inflammatory analgesic method of treatment and composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3470203A (en) * 1964-02-01 1969-09-30 Merck & Co Inc Intermediates for preparing 1-aroylindole-3-alkanoic acids
US3271394A (en) * 1964-12-31 1966-09-06 Merck & Co Inc Alpha-indolyl-3-acetic acid esters
DE2234651C3 (de) * 1972-07-14 1978-11-09 Troponwerke Gmbh & Co Kg, 5000 Koeln Eckige Klammer auf l-(p-Chlorbenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-3-indol] -acetoxj essigsaure, ihre Salze mit Basen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie pharmakologische Zubereitungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927190A (ja) * 1972-07-07 1974-03-11
US3886279A (en) * 1972-08-24 1975-05-27 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Anti-inflammatory analgesic method of treatment and composition
JPS4982657A (ja) * 1972-11-25 1974-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
AU2626877A (en) 1979-01-04
AU511662B2 (en) 1980-08-28
SE7706976L (sv) 1977-12-23
NL7706799A (nl) 1977-12-27
FR2355822B1 (ja) 1980-04-04
JPS52156862A (en) 1977-12-27
US4165428A (en) 1979-08-21
DE2727829A1 (de) 1978-01-05
GB1588352A (en) 1981-04-23
FR2355822A1 (fr) 1978-01-20
SE427659B (sv) 1983-04-25
CH623037A5 (ja) 1981-05-15
CA1069889A (en) 1980-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2241000C2 (ru) Гетероциклические соединения с замещенной фенильной группировкой, способ их получения (варианты), фармацевтические препараты на их основе и способ ингибирования секреции желудочной кислоты
PT808305E (pt) Piridinas substituidas com 3,4-diarilo para o tratamento da inflamacao
JPS5826744B2 (ja) シンキナプロピオンサン エステルユウドウタイノセイゾウホウ
JPH09505828A (ja) 炎症治療用1,5−ジフェニルピラゾール化合物
JPH0153671B2 (ja)
JPS6254106B2 (ja)
US4594357A (en) Depot antiinflammatory agents
JPH0468B2 (ja)
JP2000505463A (ja) 置換されたカルボン酸タイプのアニオン非麻薬性鎮痛薬であるモルヒネ塩及びジアモルヒネ塩
JPS6033818B2 (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
US4556671A (en) Pharmaceutical formulations
US4272507A (en) Phenylaminothiophenacetic acids, their synthesis, compositions and use
JPH0354645B2 (ja)
JPS5877849A (ja) ビフエニルアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製造法及びこれを含む医薬
JPH0228569B2 (ja)
JPH0244284B2 (ja)
JPH037670B2 (ja)
JPS5883622A (ja) 消炎鎮痛ゲル状クリーム剤
JPS58126846A (ja) プロピオン酸アミノアルキルエステル誘導体、その製法およびそれを有効成分とする消炎、鎮痛剤
CA2629913A1 (en) Quaternary 3 -amido, n-methylpyridinium salts as anti -inflammatory agents
JPS6137264B2 (ja)
CS222694B2 (en) Method of making the thiazole derivatives
JP2002528413A (ja) E型プロスタグランジンリガンド及びcox−2選択的阻害剤を含む配合剤及び使用方法
JPH10236952A (ja) 安定な医薬組成物
JP3188741B2 (ja) 新規2−(2,6−ジクロロアニリノ)−フェニル酢酸塩及びその製造方法並びにその局所塗布医薬調合剤