JPH0244284B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244284B2
JPH0244284B2 JP57183641A JP18364182A JPH0244284B2 JP H0244284 B2 JPH0244284 B2 JP H0244284B2 JP 57183641 A JP57183641 A JP 57183641A JP 18364182 A JP18364182 A JP 18364182A JP H0244284 B2 JPH0244284 B2 JP H0244284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
general formula
days
present
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57183641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973516A (ja
Inventor
Yoshinori Kato
Tetsuya Tajima
Isao Yamatsu
Takeshi Suzuki
Shinya Abe
Shoji Kajiwara
Tooru Sugitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP57183641A priority Critical patent/JPS5973516A/ja
Priority to US06/543,184 priority patent/US4491592A/en
Priority to EP83110533A priority patent/EP0107188B1/en
Priority to DE8383110533T priority patent/DE3362340D1/de
Publication of JPS5973516A publication Critical patent/JPS5973516A/ja
Publication of JPH0244284B2 publication Critical patent/JPH0244284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/03Monocarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規な抗炎症剤に関する。更に詳し
く述べれば、次の化学構造式() で表わされる3,7,11,15−テトラメチル−
2,4,6,10,14−ヘキサベカペンタエン酸ま
たはその塩を有効成分とする抗炎症剤に関する。 本発明化合物()は、本発明者らにより抗癌
剤角化を伴う皮膚疾患治療剤として有効であるこ
とが見い出され、すでに特許出願を完了している
〔特願昭55−44558(特開昭56−140949)、特願昭55
−104420(特開昭57−31615)〕化合物である。 その後本発明者らは、この化合物について他の
薬効について検討した結果、意外にも抗炎症剤と
しても極めて有効であることを見い出した。 現在抗炎症剤としては、ステロイドホルモン、
非ステロイド剤、消炎酵素剤(免疫抑制剤)など
が用いられているが、これらのうちインドメタシ
ンなどのインドール酢酸系化合物、イブフエナツ
ク、イブプロフエンなどのフエニル酢酸系化合
物、アスピリン、サリチル酸、サリチロサリチル
酸などのサリチル酸系化合物、メフエナム酸、フ
ルフエナム酸などのアントラニル酸系化合物、フ
エニルブタゾン、オキシフエニルブタゾン、ケト
フエニルブタゾンなどのピラゾリジンジオン系化
合物、ベンジダミン、メピリゾール、チノリジン
などの塩基性薬剤などで代表される非ステロイド
剤が最も汎用されている。 しかしながら、これらの非ステロイド剤も臨床
的には消化管障害、腎障害などの副作用が大きな
問題点となつている。 例えば現在市販されている非ステロイド剤の中
では最も抗炎症作用が強いとされているインドー
ル酢酸系化合物の代表例であるインドメタシン
は、リウマチ治療剤としても非ステロイド系抗炎
症剤の中でフアーストチヨイスの薬剤とされてお
り、その治療効果は強力であるが同時に重篤な胃
腸障害、中枢作用、腎障害などの副作用を有して
おり使用上大きな障害となつている。この副作用
は、リウマチなどの疾患では長期垣連続投与が必
要でしかも大量の投与が必要であることから重大
な問題である。更にこの種の抗炎症剤は、患者に
よりその効果と副作用の差異が著しいので、どう
しても種々のタイプの多種類の薬剤が必要であ
る。そこで副作用が少なく、かつ持続性のある新
しい抗炎症剤の開発が世界的に渇望されているの
が実情である。 本発明化合物は上記に掲げた非ステロイド剤と
は異なり、構造的に全く新しいタイプのものであ
り、更に本発明化合物は極めて毒性が低く安全性
の高い薬物であるので、新しいタイプの非ステロ
イド剤として、極めて価値の高いものである。 したがつて、本発明の目的は、新規な抗炎症
剤、抗リウマチ剤を提供するにある。 本発明化合物()は、次の化学構造式 で表わされる3,7,11,15−テトラメチル−
2,4,6,10,14−ヘキサデカペンタエン酸ま
たはその塩であるが、塩としては例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩などがあげることができる。 本発明化合物は、例えば次の方法により製造す
ることができる。 方法A (イ) 一般式() で表わされる化合物と一般式() X−CH2−CO2R1 () 〔式中、Xはハロゲン原子、R1は低級アルキ
ル基を示す。〕で表わされる化合物から導かれ
るウイテツヒ試薬を反応させて一般式() 〔式中、R1は前記の意味を示す。〕で表わされ
る化合物を得; (ロ) 一般式()の化合物を塩基の存在下に加水
分解して一般式()の化合物を得ることがで
きる。 上記(イ)の工程の一般式()の化合物から導か
れるウイテツヒ試薬としては、一般式()の化
合物にトリフエニルホスフイン、フエニルジアル
コキシホスフイン、トリアルキルホスフアイトな
どを反応させて得られる燐化合物があげられる。
この試薬の調製およびこの試薬を用いたウイテツ
ヒ反応は常法、例えばワツドワース
(Wadworth)等の方法〔ジヤーナル・オブ・
ジ・アメリカン・ケミカル・ソサイアテイ(J.
Am.Chem.Soc.)第83巻 1733頁(1961)〕、グリ
ーンワールド(Greenwald)等の方法〔ジヤー
ナル・オブ・ジ・オーガニツク・ケミストリー
(J.Org.Chem.)第28巻 1128頁(1963)〕ホーナ
ー(Horner)等の方法〔ベリヒテ(Ber)第95
巻 581頁(1962)〕などにより行なうことができ
る。 また、上記(ロ)の工程において、加水分解は水酸
化ナトリウム、水酸化カリウムなどカルボン酸エ
ステルの加水分解に通常用いられる塩基を用いて
行なうことができる。 方法B (イ) 一般式() で表わされる化合物と一般式() 〔式中、Xはハロゲン原子、R1は低級アルキ
ル基を示す。〕で表わされる化合物から導かれ
るウイテツヒ試薬を反応させて一般式()の
化合物を得; (ロ) 一般式()の化合物を塩基の存在下に加水
分解して一般式()の化合物を得ることがで
きる。 上記(イ)、(ロ)の工程は方法Aと同様に行なうこと
ができる。 方法C (イ) 一般式() 〔式中、Yは低級アルキル基またはアリル基を
示す。〕で表わされる化合物と一般式()の
化合物を反応させて一般式() 〔式中、R1、Yは前記の意味を示す。〕で表わ
される化合物を得; (ロ) 一般式()の化合物を塩基の存在下に脱ス
ルフイン酸および加水分解して一般式()の
化合物を得ることができる。 上記(イ)の工程は塩基存在下で行なう。塩基とし
ては、n−ブチルリチウム、フエニルリチウムな
どがあげられる。反応溶媒としては、テトラヒド
ロフラン、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキ
シエタンなどが用いられる。反応は通常室温以下
で行なわれる。 上記一般式()、()、()、()、()

おける置換基の具体例としては、Xは塩素、臭
素、ヨウ素などのハロゲン原子;R1はメチル基、
エチル基、プロピル基などの低級アルキル基;Y
はメチル基エチル基、プロピル基などの低級アル
キル基またはフエニル基、P−トリール基などの
アリール基があげられる。 次に本発明の効果を更に詳しく説明するため、
本発明化合物の薬理実験の結果を実施例により示
す。 実施例 アジユバンド関節炎抑制作用 (1) 実験方法 6週令のF−344ラツト(日本チヤールスリ
バー生産)を用いてWinder、C.V.、et al;
Arthritis Rheu12、472〜482(1969)に記載の
方法に準じてアジユバント関節炎を作成し、抑
制作用を測定した。すなわちMycobacterium
butyricum(デイフコ)の流動パラフイン懸濁
液(6mg/ml)を0.05mlラツトの右肢足蹠に注
射しアジユバント関節炎を発症させた。試験化
合物は、ピーナツツ油に懸濁して用いた。試験
化合物投与は、アジユバント接種の2日前から
7日間にわたり連続経口投与した。アジユバン
ト関節炎の病変は、アジユバント処置足、反対
足の容積変化ならびに関節炎発症21日後の臓器
(副腎、胸腺、稗臓)重量、体重増、および
A/G比などにより総合的に把握した。 足蹠腫張については、アジユバント接種前、
接種後3日、7日、14日、21日後の5回(反対
足は3回)、両足蹠を目印の所まで浸漬して測
定する水銀圧変換法により測定し、次の式によ
り浮腫強度を算出した。 浮腫強度=(Postの足 Volume/Preの足 Volume−1
) また有意差検定はすべてt検定でおこなつ
た。 (2) 実験結果 浮腫強度 表1はアジユバント関節炎の浮腫強度に対
する本発明化合物の影響を示す。
【表】 前頁の表1から明らかな如く、本発明化合
物は7日後から抑制傾向がみられ、14日後、
21日後では200mg/Kg投与後で高度に有意な
抑制を示した。また反応足では200mg/Kg投
与群での21日後で高度の有意な抑制を示し
た。 臓器重量に対する影響 最終測定後摘出した臓器重量ならびに体重
に対する影響を表2に示す。
【表】 〓 *:5%水準で対照との間に有意差あり〓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の化学構造式 で表わされる3,7,11,15−テトラメチル−
    2,4,6,10,14−ヘキサデカペンタエン酸ま
    たはその塩を有効成分とする抗炎症剤。
JP57183641A 1982-10-21 1982-10-21 抗炎症剤 Granted JPS5973516A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183641A JPS5973516A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 抗炎症剤
US06/543,184 US4491592A (en) 1982-10-21 1983-10-18 Method for treatment of inflammation
EP83110533A EP0107188B1 (en) 1982-10-21 1983-10-21 A pharmaceutical composition and the use thereof for the treatment of inflammation
DE8383110533T DE3362340D1 (en) 1982-10-21 1983-10-21 A pharmaceutical composition and the use thereof for the treatment of inflammation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183641A JPS5973516A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 抗炎症剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973516A JPS5973516A (ja) 1984-04-25
JPH0244284B2 true JPH0244284B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=16139336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183641A Granted JPS5973516A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 抗炎症剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4491592A (ja)
EP (1) EP0107188B1 (ja)
JP (1) JPS5973516A (ja)
DE (1) DE3362340D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2216003B (en) * 1988-02-18 1992-06-10 Toyama Chemical Co Ltd Hair restorer
GB9012651D0 (en) * 1990-06-06 1990-07-25 Efamol Holdings Essential fatty acid treatment
FR2707879B1 (fr) * 1993-07-23 1995-09-29 Doutreleau Jean Claude Composition à base d'acides gras douée de propriétés anti-inflammatoires.
JP3238409B2 (ja) * 1994-09-16 2001-12-17 久光製薬株式会社 外用貼付剤
JPH10167960A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Les-Bell:Kk 肝細胞ガン再発抑制剤
ES2343166T3 (es) 2000-04-24 2010-07-26 Kowa Company, Ltd. Activadores para el receptor activado por proliferador de peroxisoma.
JP4398862B2 (ja) * 2002-08-20 2010-01-13 興和株式会社 軟カプセル剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE794872A (fr) * 1972-02-02 1973-08-01 Rhone Poulenc Sa Nouvelles sulfones derivees de dimethyl-1,5 hexadiene-1,5 ylene
GB2073750B (en) * 1980-04-07 1984-02-22 Eisai Co Ltd 3,7,11,15-tetramethyl-2,4,6,10,14-hexadecapentaenoic acid
JPS5731615A (en) * 1980-07-31 1982-02-20 Eisai Co Ltd Remedy for skin disease with keratinization
DE3163920D1 (en) * 1980-12-24 1984-07-05 Eisai Co Ltd Pharmaceutical preparations comprising polyprenyl compounds, especially as anti-cancer agents, and pharmaceutical compositions for the prevention and treatment of cancer and skin diseases
JPS57106638A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Eisai Co Ltd Conjugated polyprenylcarboxylic acid and its derivative
JPS58164508A (ja) * 1982-03-26 1983-09-29 Eisai Co Ltd イソプレニルカルボン酸含有外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3362340D1 (en) 1986-04-03
US4491592A (en) 1985-01-01
JPS5973516A (ja) 1984-04-25
EP0107188A1 (en) 1984-05-02
EP0107188B1 (en) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5468007B2 (ja) 新規なプロスタグランジンi2誘導体
JPH08504408A (ja) シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤としての5−メタンスルホンアミド−1−インダノン
JPH09503214A (ja) 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法
US4720506A (en) Immunomodulating agent
JPS62155250A (ja) フエノキシアルキルカルボン酸およびエステル化合物,その製造方法および該化合物を含有する医薬組成物
JPH0244284B2 (ja)
JPH02268178A (ja) 3―ホルミルアミノ―7―メチルスルホニルアミノ―6―フェノキシ―4h―1―ベンゾピラン―4―オンまたはその塩を含有する抗炎症製剤
JPH059424B2 (ja)
JPH0234951B2 (ja)
JPS6254106B2 (ja)
FR2509725A1 (fr) (hydroxyalkyl)phenylsulfures, leurs procedes de preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
JPS591474A (ja) ピペラジン環を有するゲラニルゲラニル酢酸アミド化合物またはその塩類
CA1189855A (en) Polyprenyl compounds, process for the production thereof and medicines containing same
JPH037670B2 (ja)
JPH07242622A (ja) プロスタグランジン誘導体およびその使用
JPS6237623B2 (ja)
JPH0326180B2 (ja)
JPS6241207B2 (ja)
JPS6234034B2 (ja)
JPH042595B2 (ja)
KR800001215B1 (ko) 인돌초산 에스테르 유도체의 제조방법
JP5770621B2 (ja) 2−フルオロフェニルプロピオン酸誘導体
KR800001260B1 (ko) 페닐 초산 에스테르 유도체의 제조방법
JPH04312561A (ja) 新規2−(2,6−ジクロロアニリノ)−フェニル酢酸塩及びその製造方法並びにその局所塗布医薬調合剤
JPS6023672B2 (ja) トリアゾリル酢酸誘導体