JPS62270663A - 染毛組成物 - Google Patents

染毛組成物

Info

Publication number
JPS62270663A
JPS62270663A JP62051817A JP5181787A JPS62270663A JP S62270663 A JPS62270663 A JP S62270663A JP 62051817 A JP62051817 A JP 62051817A JP 5181787 A JP5181787 A JP 5181787A JP S62270663 A JPS62270663 A JP S62270663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
composition
hydrogen atom
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62051817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803780B2 (ja
Inventor
ジェラール ラング
リシャール エルベ
マドレーヌ ルドユック
アレックス ジュニノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS62270663A publication Critical patent/JPS62270663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803780B2 publication Critical patent/JP2803780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • C07F9/5728Five-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/007Dyestuffs containing phosphonic or phosphinic acid groups and derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/008Dyes containing a substituent, which contains a silicium atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ケラチン質の繊維および特に人間の毛憾の染
色を目的とする、インドール誘導体に基づく新規の染毛
組成物およびその組成物中に用いられる新規の化合物に
関する。 インドール系の着色剤そして特に5.6−シヒドロキシ
インドールはよく知られており、そして既に毛髪の染色
に使用されている。この種の化合物の使用は出願人のフ
ランス特許第1,264.707号、第1.133.5
94号および@1.166.172号、そしてフランス
特許出願第2.536.993号の対象をなしている。 出願人は、ある時定の部類のインゾールがケラチン質の
繊&(1,、そして特に人間の毛髪全染色する!F″f
性金有することを発見し7た。興味あることに、これら
の化合物はしかも、5.6−シヒドロキシインド、−ル
を主成分とする染料の適用のために一般に用いられてい
る染料媒体の中で安定であるという利点を有する。5.
6−シヒドロキシインドールは黒色ま九は多少とも灰色
の染色に導くが、これと反対に本発明による特定の部類
のインドールはより明るいそしてより自然な色合い、ま
た日光および悪天候に対して不変の色合いを得ることが
できる。 本発明はそれ故ある種のインドールを主成分とするケラ
チン繊維、特に人間の毛髪のmめの新規な染料組成物を
目的とする。 本発明の他の1つの目的はこれらの組成物中に利用でき
る新規なインドール誘導体の化合物から成る。 本発明は最後にこれらの化合物およびそれら全含有する
組成物を実地に適用する染色の方法を目的とする。 本発明の他の目的は以下に述べる説明および実施例によ
シ明らかになるであろう。 本発明に従う組成物は本質的に、ケラチン質の繊維、特
に人間の毛髪の染色のために適する化粧品相好体中に次
式VC相当する少なくとも14の着色剤、およびアルカ
リ金属、アルカリ土類、アンモニウムおよびアミンの相
当する11ヲ含肩すること全特徴とする。 上式中、R1は水素原子または低級アルキル基まmは−
Si8gJ ORI 1表わす。 B2とR3は、同一°ま几は、異なり、水素原子、低級
アルキル基、カルがキシル基、低級アルコキシカルボニ
ル基ま九は−C○08iR9R1oF111基を表わす
。 ハと85は、同一″!りは異なり、少なくとも1つの線
状まには枝分れのL:1−C20のアルキル基、ホルミ
ル基、線状または枝分れの(72−C2oのアシル基、
線状または枝分れのC3−(r2oのアルケノイル基、
−8189R1QB11基、−P(0) (OR6) 
2基、R60SO2−基を表わ
【7、また他のB14ま
たはR5は水素原子であることもでき、ハとB15は同
時にアセチル基金示さず、 あるいはB4とR5はそれらが結合している酸素原子と
共に場合によジカルボニル基、チオカルボニル基、>P
(0)OR6基またはン(、’R,f19基を含む環を
形成する。 R6は水素原子または低級アルキル基金表わし、B7は
水素原子、または低級アルキル基を表わし、B8は低級
アルコキシ基あるいはモノま次はジアルキルアミノ基を
表わし、R9、R1゜、および”11は、同一または異
なシ、l鎖まmは分枝鎖の低級アルギル基を表わす。 上記に規定される基のうち低級アルキル基また低級アル
コキシ基は1〜6炭素原子を有する基金表わすことが好
−ましい。 式(1)の化合物のうちで、第1表に記載される次の化
合物を挙げることができる。 特に好ましい化合物は式(1)においてR1が水素原子
を表わし、B2とR3は、同一または異なシ、水素原子
または低級アルキル基金表わし、R4まmはB5はCx
(:zoの線状ま九は枝分れのアルキル基、C2−’2
0の線状−!i友は枝分れのアシル基、C3−(::2
゜の線状または枝分れアルケノイル基金表わし、その他
は水素を表わすか、あるいは九と85が同時に5iR9
FT10F、、’i表わし、その際R9、Rlo、 F
lユ1は前記に示され次意味ヲ南する、式(1)に相当
する化合物である。 式Iの化合物は好ましくは本発明の組成物中に組成物の
全重量に関して0.01〜5重量幅、好ましくは0.0
3〜2.5 %、の割合に存在する。 本発明に従って使用できる組成物は、多少濃厚な液、ク
リーム、ゲル、油または粉体の組成物であり、使用前に
カタノラスムとも呼ばれる液により希釈することもある
。これらの組成物は同様へ1つまた複数の仕切りまたは
”キット”のある装置の中に存在することができ、その
仕切りは使用の際に混合されることになっている種々の
成分を収容している。 組成物は特定の条件で存在するが、化粧品用の媒体は本
質的に水性であ−h、5.5〜11の範囲、好ましくは
5〜10.5の範囲に変動し得るP)lを有する。それ
は公知のアルカリ性化剤または酸性化剤により所望の値
に調節される。 これらの組成物は界面活性剤を含むことができ、組成物
の全重量に関l−で0.1〜55重量%、好ましくは1
〜40重量%の割合に存在する。 これらの水性組成物はま文化粧品分野で許容される溶媒
も含むことができる。その例として挙げろことができる
のはC1−C,の低級アルコール(例エバエタノール、
イソゾロパノール、℃−7チルアルコール)、エチレン
グリコールのモノメチル、モノエチルlfcはモツプチ
ルエーテルおよびエチレンクリコールモノエチルエーテ
ルアセテートである。 これらの溶媒は好才しくは組成物の全重量に関して1〜
60重量%、特に6〜60重量%、の割合で使用される
。 これらの組成物はま友アニオン性、非イオン性、カチオ
ン性、両性のポリマーまたはそれらの1合物ケ、組成物
の全重量に関して、0.1〜5重量%の割合に含むこと
ができる。 それらは薬剤によって増粘されることができるが、これ
ら増粘剤として選ばれるものにアルギン酸ナトリウム、
アラビアゴム、グアーゴムまたはカルーブゴム、グデン
タンプムのようなビオポリマー、ペクチン、セルロース
誘導体(例えば、メチルセルロース、ヒドロキシメチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース)、およびア
クリル酸誘導体のような増粘機能を有する種々のポリマ
ーである。 増粘剤は好ましくは組成物の全重量に関して0.1〜5
重量%、特に0.5〜3重量%、の割合で存在する。 組成物は当然、毛髪の染色に慣用のその他の添加物を官
むことができる。それらの添加物は、例えば、影潤削、
金属イオン封鎖剤、酸化防止剤、緩衝剤、電解質、香料
などである。 本発明の一実施態様は無水の媒体、すなわち1チ以上の
水を含まない媒体を使用することがら1成υ得る。その
ような組成物は、前記に規定され九よ5な水性の化粧品
用媒体と使用直曲に混合されることになっている。 無水の媒体は本発明のこの態様に従って、飽和モノアル
コール(側光ば、エタノール、インプロパツール、t−
ブチルアルコール)、エチレングリコールのモノメチル
、モノエチルまたはモツプチルエーテルまタハエチレン
グリコールモノエチルエーテルアセテートの中から選択
される無水溶媒から成る。 ケラチン質のfa維、特に人間の毛髪、の本発明に従う
染色方法は種々な態様の下に使用される。 ある態様に従うと、まず初め\に少なくとも1種の式(
1)の着色剤を含む酸性ま友は中性の組成物を毛髪の上
に塗ってから、初めの組成物と繊維との接触の5〜60
分後に、水分を絞り取り、酸化ま友は着色剤の発色を引
き起し易い組成物を塗シつける。この目的のために単に
空気の酸素を使用することもできるし、また過酸化水素
のような過酸化物を用いることもできる。 他の1つの実施態様は、2番目に加えられる溶液の中に
酸化触媒、例えば、マンガン、銅、アルミニウム、全添
加することから成る。 本発明の他の1つの態様は、アルカリ性化剤として、例
えば、アンモニアあるいはモノエタノ−ルアばン、トリ
エタノールアミン、モルホリン、ジエチルアミン、ヒド
ロキシルアミンのようなアミンを含むアルカリ性媒体中
で式(I)の化合物を使用することから成る。これらの
組成物の使用に際して、またいわゆる“漸進的”染色を
実施することもできる。これは組成物が初めに得させる
ことのできる色合いよシも濃い色合いを呈する染色が得
られるまで組成物の機数回の塗布を重ねることから成る
。 毛髪上の染料の生成は、毛髪上であれ、使用前の組成分
の中であれ、酸化剤または酸化触媒の溶液を添加するこ
とによシ促進される。酸化剤は過酸化水素あるいは′f
た過ホウ酸すl−IJウム、過炭酸ナトリウム、過硫酸
アンモニウム、臭素酸ナトリウムのような過酸化塩から
llI成されることができる。 酸化触媒上用いる場合に、マンガン、コバルト、鉄、銅
、銀の塩のようないろいろな金属の塩を使用することが
できる。例として、硫酸マンガン、乳酸マンガン、塩化
コバルト、塩化鉄、塩化銅、アンモニア性硝酸銀などを
挙げることができる。 本発明の第3の態様は、式(I)の着色剤を含む組成物
の塗布の萌または後に毛髪を金属塩と接触させ、毛髪を
2つの段階の間にリンスすることから成る。この染色方
法は、式(1)の着色剤により得られ九着色を場合によ
り明るくするために毛髪’k IJタンス後に過酸化水
素溶液と接触させることを次に行なうことができる。 それらの金属塩は前記に述べたものと同じ種類のもので
ある。特に銅、鉄、コバルト、マンガン、アルミニウム
の塩、および一般的に式(1)の着色剤からメラニンの
生成ケし易くするすべての塩が使用される。 いろいろな方法ケ適用するため必然的に、毛髪染料用の
複数の”キット”とも呼ばれる仕切シのある装!にあら
かじめ準備することができる。この装置は独特の様式で
、多数の容器を包含しており、1つの容器は化粧品とし
て許容される媒体の中に少なくとも1種の式(1)の清
色剤を、他の容器は金属地業、そして第3の容器は場合
により酸化剤を収容している。 これらの実施態様のすべてにおいて、式(1)の着色剤
を含む媒体は前記に示された組成kv有することができ
る。 本発明に従ってケラチン員の稙維そして特に人間の毛髪
の染色の文めに使用される化合物の中で、ある化合物は
新規なものであシ、本発明の他の1つの対象をなすもの
である。それらの化合物は次の一般式に相当する。 上式中、zlは水素原子または低級アルキル基を表わし
、ビ2とR′3は、同一または異な9、水素原子、低級
アルキル基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニ
ル基または−eoO8i (CH3)3基を表わし、^
と穐は、同一または異なり、C9−C2゜の線状ま九は
枝分れのアルキル基、C1o−C2oの線状tycは枝
分れのアシル基、Cs−C2oの線状または枝分れのア
ルケノイル基、−P(0)(OFl、)2基を表わすこ
とができ、他のR4またはビ、は水素原子、C1−08
のアルキル基、ホルミル基、C2−C0のアシル基ま九
はアラルキル基であることができる。 的および/または4は−81(CH3)3基を示すこと
ができ、その際B′1はメチル基と異なる。あるいは亀
とR5はそれらが結合されている酸素原子と共に、場合
によりカルボニル基(その置換基yよ、R2または的の
1つが水素と異なる飴に)、チオカルボニル基、ンP(
0)CH6基、またはンCR,R8基を含む環を形成し
、R6は水素原子、低級アルキル基金表わし、そしてR
7は水素原子、低級アルキル基金表わし、R8は低級ア
ルコキシ基あるいはモノまたはジアルキルアミノ基を表
わす。またアルカリ金属、アルカリ土類、まmはアミン
と連結する喝に相当する。 それらの化合物はそれ自体既知の方法に従って製造され
る。、2および/″または6の位置で置換されまたはさ
れていない5.6−シヒドロキシインP−ルの誘導体は
すでに5と6の位置に2いて置換された化合物から合成
されることができ、後者の形成過程はβ−2−ジニトロ
スチレン誘4体の還元環化である。すなわち、 あるいは1.2および/ま次は6で置換されfC5゜6
−シヒドロギシインドールの誘導体は1,2および/ま
たは6で置換され九5.6−シヒドロキシインドールか
ら合成されることができるが、その方法では1.2およ
び/または3にfi換されt5.6−シヒドロキシイン
ドールの塩基性媒体中での不安定のtめに反応混合物中
に遊離塩基の存在を避ける。 このために、エーテル化(特に化合物26.27および
28のために使用される)の場合に相の転移によるか、
または1.2および/または6で置換された5、6−シ
ヒドロキシインドールのエステルの場合(化合物14.
15.18および22のためのような)におけるエステ
ル交換の方法によυ、加工することができる。後者の場
合に、モノアシルおよびアシル誘導体はクロマトグラフ
ィのカラムにより分離される。 次の実施例は本発明に従う化合物を説明する定めのもの
であって、限定的性格全量すものではない。 第■表は吸収スペクトルの主要特性を与えるものであり
、番号は第1表のそれに準拠している。 製造の実施例 806Cにおいて窒素下に、50m1の乾燥トルエン中
に、7.14 g(0,044モル)のN、シーカルボ
ニルジイミダゾールの400mgのgいトルエン中溶液
と、2.01.9 (0,0135モル)の5゜6−シ
ヒドロキシインドールの100−のイソゾロぎルエーテ
ルおよび5Omjの熱い乾燥トルエン中溶液と全同時に
加え−flニー(導入継続:4時間)。 それから90 に1時間30分維持した。冷却の後、有
機相を水で2回洗ってから硫酸す) IJウム上で乾燥
させた。濾液會回転蒸発礪で濃縮した◎得られた残渣t
−5rILtのエタノール中に溶解して、3OmAの水
の中で再沈殿させた。誘導賢】の白色粉末1.969 
(収率:83チ)。 分  析 :  e9H3NO3 計算値: c 61.72 ; H2,88; N 8
.00実i+++値: c 61.38 ; H2,8
9: N 7.89実施例2 1.89 (0,0122モル)の5.6−ジヒrロキ
シインドールの2011Ltの乾燥エーテル中溶液に2
.399 (0,0257モル)の無水ホルミル酢酸全
一5°Cで滴下して加え友。6時間内に温度を漸次20
°Cまで上げ文。攪拌しながら1夜放置し友。 白色沈殿1cm別して取り、トルエン−アセトン混液(
3/2 )中で再結晶させ友。化合物益の218In9
(収率: 1 t]%)を白色粉末の形で得之。 化合物6はゾロヒフ8MNスペクトルの示すよ5iC2
種のホルミルの60/40の混合物である。 e9H,No3OMS(708V ) : 177 (
M” 、58.5 )、149(100)、120r1
7)、103(45)および65(21)。 実施例6 ルおよび5−アセトギン−6−ホルミルオキシインドー
ル) 前記誘導体51i501R9,8,5x 10−’モル
)を2.257dの無水酢酸と0.121FI7のピリ
ジンと共に4時間攪拌し友。溶媒を蒸発させた後、ジク
ロロメタン中に溶解してから、順次0.INHCj、2
 fy NaE(CO3の各水溶液、および水で洗い、
乾燥させ、化合物7の15011!l収率:80%)t
−得た。これはRMNスペクトルによると2種の異性体
の60/40の混合物である。 実施例4 129 (0,0735モル)の6−ヒドロキシ−5−
メトキシインドールと12.95 g(0,147モル
)の無水ホルミル酢酸の10011Ltのトルエン中溶
液を窒素下に16時間還流加熱して。冷却の後、3 Q
 gノ5ilica 60′t−反応液に加え丸。濾過
してから、その濾液を濃縮した。得られ文白色沈殿ヲ濾
別してから、新几に60−のトルエン中で再結晶させた
。真空乾燥の後、4.2gの誘導体8(白色粉末、収率
60%)を得た。 分  析:  elo日、N03 計算値: c 62.82 ; )14.74 ; N
 7.33実測値: C62,84; !(4,75;
 N 7.29実施例5 0.819rO,004モル)ON、O−1スrトリメ
チルシリル)アセトアミPに、0.3g(0,002モ
ル)の5.6−シオキシインドールを周囲温度で攪拌し
ながら加えた。溶解が完了したとき、2tnlのジクロ
ロメタンを加えてから、その溶液をジクロロメタンで溶
離させながら5ilicθ60のカラムを通した。得ら
れに第1のフラクションを回転蒸発機で濃縮してから真
空乾燥させた。 かくして0.42 g(収率ニア1%)の白色結晶の誘
導体上l」得友。 分  析:  C14H23No。S1□計算値: C
57,29; H7,90; N 4.77実測値: 
c 57.39 ; H7,96; N 4.72実施
例6 蒸留系列に取9つけられ九フラスコ中で、14.4(0
,08モル)のトリエチルオルトアセテートと39 (
0,02モル)の5.6−シヒドロキシーインドール全
120℃に保几れ友油浴上で加熱し、生成するエタノー
ルを連続的に蒸留させた(反応時間:4時間)。過剰の
トリエチルオルトアセチ−トラ蒸留して、1−06X1
02Paで160℃の沸点の留分を単離し友。得られた
無色の油を再結晶して、化合物エユ(2,71#、収率
;62幅)を得た。 分  析 二 〇〇、H工、No3 計算値: C65,74; )15.98 ; N 6
.39実測値: C65,34; H6,01; N 
6.29実施例7 第1表の化合物層11の製造 3.9 (0,02モル)の5.6−シヒドロキシイン
ドールと8.29のビス(トリメチルシリル)尿素金倉
む2001の乾燥テトラヒドロフラン溶液t−2時間手
攪拌した。100+ntのトルエンを加え友後、その有
機相全水で洗ってから、硫酸ナトリウムの上で乾燥しに
後、真空濃縮した。5gの残留物をシリカカラム上を速
やかに通過させた(溶離剤:eH2Cj□)。ジシリル
誘導体上工のほかに、0.5Iの誘導体1ユ(収率:1
1%)を回収した。 これはプロトン爬スペクトルの示すように2種のモノシ
リルの30/70の混合物である。 分 析: C11)115NO2Si 計算値: c 59.69 ; H6,83; N 6
.33実測値: C59,27; H6,89; N 
6.33実施例8 す4■■孟/7+17しA%nIlづA/7’%匂暗u
−9二(5,6−シヒドロキシインドールの環状ホスホ
ジエステル 4.149 (0,06モル)の1.2.4−トリアゾ
ール、!= 1.84d (0,02モル)のオキシ塩
化リンの15Qatの乾燥ジオキサン中溶液に、窒素下
の周囲温度でかつ湿気の不在で、6.06g(0,06
モル)のトリエチルアミンを15分間内に加えた。 40分間20°Cで攪拌を保った。生成したトリエチル
アミン塩酸塩全空気との接触を避けながら濾別した。得
られ友ホスホリル−(1,2,4−トリアゾール)の溶
液を、2.68 g(0,018モル)の5.6−シヒ
ドロキシインドールの溶液に窒素下に20℃で2時間内
に加えた。それから3時間中攪拌してから、1夜放置し
、得られt沈殿(2,9g乾燥量)を濾別した。その沈
殿1iooFILtの水の中で1時間周囲温度で攪拌し
、再び濾過してから乾燥させ友。誘導体14(1g、収
率:26%)が回収され友。測スペクトルは予期され文
構造に一致しto 実施例9 第1表の化合物置15の姿造 1.499 (0,01モル)の5.6−ジヒVロキシ
インV−ルの100dのインゾロtルエーテルおよび5
0−のトルエン中溶液に、2.82g(0,0158モ
ル)のチオカルボニルジイミダゾールの400−のトル
エン中溶液を60°Cで窒素下に滴下して加えた。攪拌
t−60°Cで2時間続けに0反応混合物金真空m縮し
た。得られた残留物に、200TILtの水を加えた。 淡黄色沈殿を濾別し、多量の水で洗った。それt−50
m!!のアセトンに溶解してから、600rILtの水
により再沈殿させ友。 1 り−3Paの真空乾燥の後、1.29(収率:6i
)の誘導体−L擾−(淡黄色の粉末)を得た。 分析:09H5NO□S 計算値: C56,56; H2,64; N 7.3
3 ; s16.77実測値: c 56.57 : 
H2,58; N 7.19; s16.64実施例1
0 第1表の化合物/r69の製造 工五ニブユ2!−6−ヒドロキシインドール)第1段階 80IIItのジメチルホルムアミド中で5−ブトキシ
−4−ヒドロキシ−2−ニトローベンズアルデヒ−(3
11I、0.13モル)、塩化ベンジル(20,2g、
0.16モル)および炭酸カリウム(22,119,0
,16モル)の混合物を攪拌しながら還流下に2時間加
熱した。その反応混合物を200−の氷水中に注ぎ、沈
殿を濾別した。ヘキザンートルエン混液中で再結晶させ
t後、4−ベンジルオキシ−5−ブトキシ−2−ニトロ
−ベンズアルデヒド(”、0.2g、収率71憾、黄色
粉末)を得几。融点=94°G 前記誘導体(26,3&、0.08モル)の米酢酸中溶
液と乾燥酢酸アンそニウム(8,85g、0.115モ
ル)との混合物にニトロメタン(10,111t、 0
.185モル)を加えた。5時間還流の後、その反応混
合物ff1200dの氷水中に注いだ。褐色の沈殿を濾
別し、エタノール中で再結晶させた。4−ペンジルオギ
シー5−ブトキシ−2−ニトロ−β−スチレン(18,
4g、収率62%。 褐色粉末)を得た。融点=152℃。 160−の無水エタノールと13Qtttlの酢酸の溶
液t″60°Cに維持した。この溶液に、活性化鉄(4
El)?加えた。その混合物を80−85°Cでよく攪
拌して、前記に得られ几誘導体(8・9f!10.02
4モル)を15分内に加え友。85°Cで60分間の攪
拌の後、鉄の沈殿を濾別し、それを6001の酢酸で、
次に300m1のエタノールですすいだ。その濾液を氷
で希釈し九〇生成され友沈殿t−濾別し、水で洗い、乾
燥させた。5ilica60(溶離剤;CH2cJL2
)のカラムを通した後、予期され几生放物を回収した(
5g1収率70チ)。 分 析: C19H2□NO2 計算値: C77,26: B 7.16 ; N 4
.74実測値: C77,36: H7,17: N 
4.72rI、2段階 5−ブトキシ−6−ヒPロキシインドールの製造前記の
誘4体(49,0,0135モル)をボンべ中で4QW
Ltのエタノールと0.61の炭素担持10%のパラジ
ウムと共に60気圧の水素の下で6時間水素化した。濾
過の後、溶媒を蒸発させ、残留物をベンゼン−ヘキサン
混液中で再結晶させて、誘導体9(2,5ji、収率9
0チ)を得た。 分 析: Cx2HxsNOz 計算値: C70,22; H7,67: !J 6.
82実測値: c 70.31 ; H7,28; N
 6.7728−の無水エタノールと14−の酢酸の溶
液に60°Cで8.6gの活性化法を加えた。80℃に
15分間保ってから、5−ベンジルオキシ−4−ブトキ
シ−2−ニトロ−β−スチレン(1,611、G、OG
 43モル)を加え文。80℃に1時間保ってから、鉄
の沈殿を濾別し、それt−401dのエタノールと40
ゴの酢酸ですすいだ。その濾液を100′ILtの氷水
で希釈した。その溶液′f:塩化メチレンで抽出した後
、有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、これを濃縮して
から、5ilica 6 Q上でクロマトグラフにかけ
九(溶離剤:トルエン/CH2コ250:50)。予期
の誘導体の0.5g(収率40チ)tl−得た。 分  析:  C1gH21No2 計算値: a 77.26 ; H7,16; N 4
−74実測値: C77,06; H7,14; N 
4.82前記誘導体(0,5&、0.0017モル)會
ポンベ中で5−の無水エタノールと炭素担持10チのパ
ラジウム701n9と共に50気圧の水素の下で2時間
水素化し友。濾過と溶媒の蒸発の後、残留物を5lic
e 6Q上のクロマトグラフィによシ精製し、誘導体1
旦(0,19g、ベージュ色粉末、収率55チ)を得友
。 分 析: Cx2HxsNOz 計算値: C70,22: H7,ろ7 ; N 6.
82実測値: c 70.11 ; H7,37: N
 6.75実施例12 常温で6−ヒドロキシ−5−メトキシインドール1(2
,04g、0.0125モル)とN、O−ビス(トリメ
チルシリル)アセトアミド(5,08g、0.025モ
ル)を溶解が完了するまで混合し友。 5ilica 60のカラム上でクロマトグラフィ(溶
離剤: CH2,Cj 2) f)後、誘導体上6(2
,54g、収率86係)を得九。 分析二〇02Hよ、No2Si 計算値: C61,24; H7,28; N 5.9
5実測値: C61,30; H7,32S N 6.
01実施例16 5.6−ジtドロキシ−2−メチルインドール9011
9.5.5 X 10−’モル)とN、0−ビス(トリ
メチルシリル)アセトアミド(220■、1.1x I
Q−’モル)全常温で溶解が完了するまで攪拌した。得
られた生成物f 5ilica 6Qのカラ上で精製し
友(溶離剤:トルエン/CH2CJ2 50 :50)
。誘導体17 (0,14,9,収率83チ)を得た。 分析: e15HgsNo□S1 計算値: C58,58; H8,19; N 4.5
5実測値: c 58.54 ; H8,16; N 
4.605Qmjのイソゾロtルエーテルに溶解された
5゜6−シヒ)”ロキシー2−メチルインV−ル誘導体
(0,51g、0.0031モル)に、カルボニルジイ
ミダゾール(1,67,9,0,0103モル)の30
01のトルエン中溶液を還流しながら加えた。 2時間還流の後、200rntの水を加え、トルエン相
を分離し、それを次に硫酸す) +Jウム上で乾燥させ
丸。溶媒を蒸発させて、生成物を水とエタノール50:
 50の混液中で再結晶させた。誘導体上8 (0,4
5g、収率76%)を得た。 分  析:  elQH,NO3 計算値: c 63.49 ; H3,73; N 7
.40実6111値: c 63.44 ; B 3.
75 ; N 7.065.6−シヒドロキシインドー
ル(2,989,0,02モル)の30011LtのT
HF溶液とN−ミリストイルイミダゾール(5,57g
、0.02モル)を4時間還流させ友。真空濃縮の後、
残留物tSilice 60のカラム上でクロマトグラ
フィしく溶離剤: CH2Cl2 )、化合物上6(2
,69,収率23チ) 分  析:  CaaH59NO4 計算値: e 75.88 ; H10,44; N 
2−46実側値: C75,60; H10,40; 
N 2.71および化合物15(2,7g、収率38チ
)を得たこれはプロトンFIMNスペクトルの示すよう
に2種のモノエステルの70750混合物である。 分  析:  C22Bs3kJOs 計算値: c 73.50 ; )19.25 ; N
 3.90実測値: c 73.59 :B 9−25
  ; N 5.875.6−シヒドロキシインドール
(2,9811゜0.02モル)の50−のテトラヒド
ロフラン中溶液にN−オレイルイミダゾールの100−
テトラヒドロフラン中溶液を20°Cで窒素下に滴下し
て加え友。4時間還流させ九。溶媒全真空下に除去し、
残留物′1tS111Ce60上でクロマトグラフイー
シ(溶離剤:トルエン/CH2Cj250 : 50 
)、化合物ユニ(1,99、収率14係)を得九〇分析
: C44E(tlNOa 計算値: e 77.94 ; H10,55; N 
2.06実測値: C77,84: H10,34; 
N 2.11および化合物ニュ(溶離剤: CH2Cl
2 ) (5g 、収率60チ)を得た。これはプロト
ンFLMNスペクトルが示すように2種のモノエステル
の70150混合物である。 分  析:  C25H3oNO3 計算値: C75,50; H9,50: N 3.3
9実測唾: c 75.62 ; H9,54; N 
3.41実施例19 5.6−シヒドロキシー2−カルベトキシインドール(
442〜、0.002モル)とN、O−ビス(トリメチ
ルシリル)アセトアミド(814119,0,004モ
ル)ft40℃で30分間攪拌した。得られ九溶液13
11上C860上でクロマトグラフィし7′c(溶離剤
:トルエy / CH2Cl250 : 50 )。 真空濃縮しt後、誘導体Q(0,59g、収率73チ)
を得友。 分析: C1,827No、Si□ 計算値: C55,85: H7,44: N 3.8
3実測値: c 55.90 ; H7,55S N 
3.77実施例20 5.6−シヒドロキシー2−カルボキシルインドール(
0,2、!i’、0.00105モル)とN、0−ビス
(トリメチルシリル)アセトアミY(2,5g、0.0
124モル)を60℃で1時間攪拌した。その溶液1s
ogの氷の中へ注ぎ、沈殿t−濾別して、水で洗った。 それ全ジクロロメタンに溶解してから、硫酸す) IJ
ウム上で乾燥させ友。真空蒸発の後、誘導体ユ4(0,
35g、収率86多)を得た。 CI BH31NO4Si3にってのysS(70ev
 ) : 409(bi”、12.5 )、337(4
1)、319N4)、232(30)、75(75)お
よび73r100)。 実施例21 5.6−ジヒVロキシ−3−メチルインドール(0,3
g、 0.0018モル)とN、O−ビス()リメチル
シリル)アセトアミ? (0,61&、0.0036モ
ル)を60分間常温で攪拌した。得られた溶液’1si
11cθ60上でクロマトグラフィして(溶離剤: c
)12σ2)、誘導体I盈(0,4611゜収率78係
)を得九。 分  析:  c、H25NO2Si2計算値: C5
8,57; !’18.19 : N 4.55実測値
: C58,55; H8,18; N 4.53実施
例22 1Qmlのジメチルホルムアミドに溶解されm6−ヒド
ロキシ−5−メトキシインドール(2g、0.0123
モル)t、1−プロモーヘキサデカン(4,5g、0.
0148モル)と炭酸カリウム(1,87g、0.01
35モル)045mlnMF溶iに70℃で窒素下に2
0分以内に滴下して加えた反応混合物を窒素下に80℃
で6時間半攪拌した。 その黒みがかった混合物を氷水の上に攪拌しながら注ぎ
、住成し九褐色がかった固体を直ちに濾別して、水で洗
った。それをジクロロメタンに溶解して、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥させ友。5ilica60上のクロマトグラ
フィ(溶雁剤:トルエン/eH2C−1250: 50
 )の後、ヘキサン中で再結晶させて、誘導体zbr、
1.66g、収率65%)を得九。 分  析:  ezsH41NO2 計算値: c 77.47 ; H10,66; N 
3.61実測値: C77,35; H10,62; 
N 3.71(−ヘキサテ;キシ−5−eヱ五エヱエヱ
ヱニlと5−へキサテコキシ−6−ヒドロキシインド−
2ユ 33m/;O乾燥r)MF中に、500Gで窒素下に順
次、炭酸カリウム(2,769,0,02モル)、5.
6−シヒドロキシインドールr3g、0.02モル)お
よび1−プロモーへギサデヵン(6,14,9,0,0
2モル)を導入し1こ。60−70’Cに2時間中加熱
した。黒みがかつ友混合物を活発に攪拌している氷水の
中に注入し、棲い栗色の沈殿を直ちに濾別し、水で洗い
、ジクロロメタンに溶解し、硫酸す) IJウム上で5
分間乾燥させた。その溶液t−d iXしてから5il
ica 6Q上でクロマトグラフィして(溶離剤:トル
エ:// CH2(az 50 : 50 >フラクシ
ョン14〜18中に化合物27(1,8g、収率24チ
) 分  析’、C24C24H3゜ 計算値: c 77.16 ; H10,52; N 
3.75実側値: c 77.44 ; H10,54
; N3.85を、またフラクション26〜33に化合
物28(0,8g、収率11チ)1−得た。 分 析: 024B、9No2 計算値: C77,16; H10,52; N 3.
75実測値: c 77.07 ; )310.59 
; N 3.91ビパル酸(1,1229,0,011
モル)の25−の塩化メチレン中溶液に、N 、 N’
−カルポニルジイミダ!−ル(1,789,0,011
モル)を加えm0常温で攪拌しながらco2ガスの発生
が止むまで保った。窒素下にかつ常温で、5.6−シヒ
ドロキンインドール(1,649、o、o i メチル
)を加えてから、4時間攪拌を続は上。肩磯相を水で洗
ってから、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。 5ilica 60のクロマトグラフィカラム上で分離
し文後、誘4体26を得た(溶離削:トルエン/CH2
α250: 50)N]、5951、収率17係)。 分  析”  018日23NO4 計算値: e 68.12 : H7,30: N 4
.41実測値: C6B、02 ; H7,27; N
 4.49゛−また訪導体五ユも得た(溶離剤: eH
2C12)(1,749、収率68チ)。 分 チェ〇〇、8□5No3 計算値: a 66.94 : )(6,48: N 
6.00実測値: c 66.77 ; )16.49
 ; N 5.90前記の実施例と同じ操作によシ、ヘ
キサン酸(2,65,9,0,022モル)を塩化メチ
レン(50TJ己)中でN、N’−力ルボニルジイミダ
ゾール(5,75g、0.022モル)と5.6−ジヒ
YロキシインV−ル(3,289,0,022モル)と
共に処理した。がくして誘導体Jユr1.90.!i’
。 収率25幅) 分 析: C2゜E2.No。 計算値: C69−54; H7−89s N 4−0
5s gas値: e 69.26 : HT’、93
 ; N 5.96および誘導体−52(3,219、
収率59チ)を得Cn 分析、’ C14)127NO3 計算fa : c 68.00 ; B 6.93 :
 )J !5.66実側値: C67,65: H6,
98; N 5.64前C火施例と同じ操作にニジ、ブ
タン酸(2,9仄0.063モル)t−塩化メチレン(
75ml)中でN。 N′−力ルボニル−ジイミダゾール(5,3S&。 0、L) 35モル)!=5.6−シヒドロキシイント
ール(4,92,9,0,033モル)と共に処理し次
。 かくして誘導体33 (2,7711S 収率29チ)
分  析 :  C16HC16H1 計算値: C66,42; H6,62; N 4.8
4実ち1リイばL  :  C66,65;  T3 
6.64  ;  N  4−76および誘4体ii(
2,64、!i’、収率36.5チ)を得た。 分 析: Cl2H工3FTO3 計算ll1f: C65,74; H5,98; N 
6.39実測値: a 65.46 ; H5,94;
 N 6.14組成物の適用例 下記の副成物が作られる。 溶液A 5分子の水の付いた硫酸銅     1.Oy七ソノエ
タノールアミン  qsP)1 9.5脱イオン水  
      QSP  100.0 /1! 6−ヒPロキシ−5−メチルインドール    1.0
gエチルアルコール        20.0.9ソー
ダ            Q8p)18.5脱イオン
水         QSPloo、OfIJ1且上 5.6−ジ(トリメチルシリルオキシ>     1.
0F−イント9−ル エチルアルコール        so、o gンーダ
            QSpH110,5脱イオン
水         、:>sp 100.091工互
1 5−eFa#’/−6−メドー1/(7ドー/I/  
  1.3 、!i’エチルアルコール       
 20.0 、!i7ソー/            
  QSpH8,5脱イオン水         QS
P 100.0 g溶液B4 (5まには6)−アセトキシ−(6まmは   1.0
95)−ヒドロキシ−インドールの混合物エチルアルコ
ール        20.0.9自然発生的、115
.4 脱イオン水        usp 100−0 、!
i’溶液B5 5.6−カルボニルジオキシインドール    1.2
5920%ソーダ            o、osg
エタノール         (JP 100.09例
  1 90%の白髪を含む灰色の髪の房に溶液A全塗る。 5分間ポーズの後、リンスする。 次の5分間に溶液B1t−塗る。 リンスと乾燥の後に、髪房の上に金色の光沢ある濃いブ
ロンドの染色が得られる。 例  2 例1と同じタイプの毛髪に初めに溶液At−5分間塗る
。 リンスの後、溶液B2t−5分間塗ってから、リンスす
る。 乾燥させる。 得られる染色はつやのない濃いブロンドである。 もし髪にパーマネントウェーブがかけられている場合に
は、得られる色合いは栗色になる。 例  3 パーマネントウェーブし7t90%白髪を含む灰色の髪
に溶液At−5分間含浸させてからリンス味溶液B3t
−5分間塗る。 リンスと乾燥の後、つやのないブロンドの染色が得られ
る。 例  4 例3において溶液B3t−溶液B4に取替えると、実質
的に黒い最終の色合いが得られる。 もし溶液B4の−を、ソーダによって、p)18.5に
調整すると、最終の色合いは濃い黒色になる。 且−盈 増感され几1房の毛髪を溶液B5の中に5分間浸漬する
。 リンスして乾燥させると、明るい銀白色のブロンド色が
得られる。 例  6 もし溶液Aに工υ前処理されていない90q6白髪金含
む灰色の毛髪に溶液Bit−塗ると、5分間のポーズの
後、リンスと乾燥をすると、光沢あるブロンドの染色が
得られる。 例  7 パーマネントウェーブした、90%白髪を含む灰色の毛
髪の1房全溶液B2に浸漬する。 5分間のポーズの後リンスしてから乾燥させる。 自然な濃いブロンドの色合いが得られる。 手続補正書(0釦 昭和62年 4月−7日

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケラチン質の繊維、特に人間の毛髪のための染料
    組成物であつて、これらの繊維の染色用に適する化粧品
    として許容される媒体の中に、一般式▲数式、化学式、
    表等があります▼( I ) (式中、R_1は水素原子または低級アルキル基または
    −SiR_9R_1_0R_1_1基を表わし、 R_2とR_3は同一または異なり、水素原子、低級ア
    ルキル基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル
    基または−COOSiR_9R_1_0R_1_1基を
    表わし、 R_4とR_5は、同一または異なり、少なくとも1つ
    の直鎖または分枝鎖のC_1−C_2_0のアルキル基
    、ホルミル基、直鎖または分枝鎖のC_2−C_2_0
    のアシル基、直鎖または分枝鎖のC_3−C_2_0の
    アルケノイル基、−SiR_9R_1_0R_1_1基
    、−P(O)(OR_6)_2基、R_6OSO_2−
    基を表わし、また他のR_4またはR_5は水素原子で
    あることもでき、R_4とR_5のうちの1つはその他
    のものがアセチル基を表わすときには必らず水素であり
    、あるいはR_4とR_5はそれらが結合している酸素
    原子と共に場合によりカルボニル基、チオカルボニル基
    、▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化
    学式、表等があります▼基を含む環を形成し、 R_6は水素原子、低級アルキル基を表わし、 R_7は水素原子、低級アルキル基を表わし、 R_8は低級アルコキシ基あるいはモノまたはジアルキ
    ルアミノ基を表わし、 R_9、R_1_0およびR_1_1は同一または異な
    り、直鎖または分枝鎖の低級アルキル基を表わす。) に相当する少なくとも1種の着色剤、および化粧品とし
    て許容されるアルカリ金属、アルカリ土類、アンモニウ
    ムまたはアミンの塩を含有することを特徴とする、上記
    染毛組成物。
  2. (2)式( I )において、低級アルキルまたはアルコ
    キシ基が1〜6の炭素原子を有する基を表わす、特許請
    求の範囲第1項に記載の組成物。
  3. (3)式( I )の化合物が、6−ヒドロキシ−5−メ
    トキシインドール、5−ヒドロキシ−6−メトキシイン
    ドール、6−アセトキシ−5−メトキシインドール、(
    5または6)−アセトキシ−(6または5)−ヒドロキ
    シインドール、5,6−カルボニルジオキシインドール
    、(5または6)−ホルミルオキシ−(6または5)−
    ヒドロキシインドール、(5または6)−アセトキシ−
    (6または5)−ホルミルオキシインドール、6−ホル
    ミルオキシ−5−メトキシインドール、5−ブトキシ−
    6−ヒドロキシインドール、6−ブトキシ−5−ヒドロ
    キシインドール、(5または6)−ヒドロキシ−(5ま
    たは6)−トリメチルシリルオキシインドール、5,6
    −ジ(トリメチルシリルオキシ)−インドール、5,6
    −〔1,1−(1−エトキシエチル)ジオキシ〕インド
    ール、5,6−ジヒドロキシインドールの環状ホスホジ
    エステル、5,6−チオカルボニルジオキシインドール
    、5−メトキシ−6−トリメチルシリルオキシインドー
    ル、5,6−ジ(トリメチルシリルオキシ)−2−メチ
    ルインドール、5,6−カルボニルジオキシ−2−メチ
    ルインドール、(5または6)−ヒドロキシ−(6また
    は5)−ミリストイルオキシインドール、5,6−ジミ
    リストイルオキシインドール、(5または6)−ヒドロ
    キシ−(6または5)−オレオイルオキシインドール、
    5,6−ジオレオイルオキシインドール、5,6−ジ(
    トリメチルシリルオキシ)−2−カルベトキシインドー
    ル、5,6−ジ(トリメチルシリルオキシ)−2−トリ
    メチルシリルオキシカルボニルインドール、5,6−ジ
    (トリメチルシリルオキシ)−3−メチルインドール、
    6−ヘキサデコキシ−5−メトキシインドール、6−ヘ
    キサデコキシ−5−ヒドロキシインドール、5−ヘキサ
    デコキシ−6−ヒドロキシインドール、5,6−ジピバ
    ロイルオキシインドール、(5または6)−ヒドロキシ
    −(6または5)−ピバロイルオキシインドール、5,
    6−ジヘキサノイルオキシインドール(5または6)−
    ヘキサノイルオキシ−(6または5)−ヒドロキシイン
    ドール、5,6−ジブタノイルオキシインドール、(5
    または6)−ブタノイルオキシ−(6または5)−ヒド
    ロキシインドールから選択される、特許請求の範囲第1
    項に記載の組成物。
  4. (4)式( I )において、R_1は水素原子を表わし
    、R_2とR_3は同一または異なり、水素原子または
    低級アルキル基を表わし、R_4またはR_5はC_1
    −C_2_0の直鎖または分枝鎖のアルキル基、C_2
    −C_2_0の直鎖または分枝鎖のアシル基、C_3−
    C_2_0の直鎖または分枝鎖のアルケノイル基を表わ
    し、その他方が水素を表わし、あるいはR_4とR_5
    が同時にSiR_9R_1_0R_1_1を表わし、そ
    のときR_9、R_1_0、R_1_1は前記に示され
    た意味を有する、式( I )の化合物の中から着色剤が
    選択される、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。
  5. (5)組成物が式 I の化合物を、組成物の全重量に関
    して0.01〜5重量%、好ましくは0.03〜2.5
    %、の割合に含有する、特許請求の範囲第1項より第4
    項までのいずれか1項に記載の組成物。
  6. (6)組成物が使用前に希釈するために多少濃厚な液、
    クリーム、ゲル、油、または粉体の形で存在する、特許
    請求の範囲第1項より第5項までのいずれか1項に記載
    の組成物。
  7. (7)化粧品用媒体は水性でありかつ3.5〜11のp
    Hを有する、特許請求の範囲第1項より第6項までのい
    ずれか1項に記載の組成物。
  8. (8)水性媒体が同様に界面活性剤、および低級アルカ
    ノール、エチレングリコールのモノメチル、モノエチル
    またはモノブチルエーテル、またはエチレングリコール
    モノエチルエーテルアセテートのうちより選択される有
    機溶媒も含む、特許請求の範囲第7項に記載の組成物。
  9. (9)組成物が同様にアニオン性、非イオン性、カチオ
    ン性、両性のポリマーまたはそれらの混合物、増粘剤、
    および染料組成物中に慣用されるその他すべての化粧品
    用助剤も含有する、特許請求の範囲第7項と第8項のい
    ずれか1項に記載の組成物。
  10. (10)組成物が無水の媒体中に、特許請求の範囲第1
    項より第5項までのいずれか1項において規定されたよ
    うな少なくとも1種の着色剤を含有することを特徴とす
    る、ケラチン質の繊維、そして特に人間の毛髪の染色の
    ために使用されることを目的とする組成物。
  11. (11)無水媒体が、飽和モノアルコール、エチレング
    リコールのモノメチル、モノエチル、またはモノブチル
    エーテル、あるいはエチレングリコールモノエチルエー
    テルアセテートから成る、特許請求の範囲第10項に記
    載の組成物。
  12. (12)若干の仕切りを有して、その仕切りは特許請求
    の範囲第1項より第5項までのいずれか1項に規定され
    るような着色剤を含有する少なくとも1つの組成物を収
    容しており、仕切りの中味は使用前に異なる成分の混合
    によるにせよ、または連続的に使用されるにせよ、通常
    の方法で使用されることを目的としている、仕切りのあ
    る装置。
  13. (13)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_1′は水素原子または低級アルキル基を表
    わし、R_2′とR_3′は、同一または異なり、水素
    原子、低級アルキル基、カルボキシル基、低級アルコキ
    シカルボニル基または−COOSi(CH_3)_3基
    を表わし、R_4′とR_5は、同一または異なり、C
    _9−C_2_0の直鎖または分枝鎖のアルキル基、C
    _1_0−C_2_0の直鎖または分枝鎖のアシル基、
    C_3−C_2_0の直鎖または分枝鎖のアルケノイル
    基、−P(O)(OR_6)_2基を表わすことができ
    、他のR_4′またはR_5′は水素原子、C_1−C
    _8のアルキル基、ホルミル基、C_2−C_9のアシ
    ル基またはアラルキル基であることができ、R_4′お
    よび/またはR_5′は−Si(CH_3)_3基を示
    すことができ、その際R_1′はメチル基と異なり、あ
    るいはR_4′とR_5′はそれらが結合されている酸
    素原子と共に、場合によりカルボニル基(その置換基R
    _1′、R_2′またはR_3′の1つが水素と異なる
    場合に)、チオカルボニル基、▲数式、化学式、表等が
    あります▼基、または▲数式、化学式、表等があります
    ▼基を含む環を形成し、R_6は水素原子、低級アルキ
    ル基を表わし、そしてR_7は水素原子、低級アルキル
    基を表わし、R_8は低級アルコキシ基あるいはモノま
    たはジアルキルアミノ基を表わす。) に相当することを特徴とする新規化合物およびそのアル
    カリ金属、アルカリ土類またはアミンと連結する塩。
JP62051817A 1986-03-06 1987-03-06 染毛組成物 Expired - Fee Related JP2803780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU86346 1986-03-06
LU86346A LU86346A1 (fr) 1986-03-06 1986-03-06 Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de derives d'indole et composes nouveaux

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10075587A Division JPH1171348A (ja) 1986-03-06 1998-03-24 インドール誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270663A true JPS62270663A (ja) 1987-11-25
JP2803780B2 JP2803780B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=19730658

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62051817A Expired - Fee Related JP2803780B2 (ja) 1986-03-06 1987-03-06 染毛組成物
JP10075587A Pending JPH1171348A (ja) 1986-03-06 1998-03-24 インドール誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10075587A Pending JPH1171348A (ja) 1986-03-06 1998-03-24 インドール誘導体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4822375A (ja)
JP (2) JP2803780B2 (ja)
AT (1) AT400397B (ja)
BE (1) BE1000139A5 (ja)
CA (1) CA1285955C (ja)
CH (1) CH674802A5 (ja)
DE (1) DE3707088A1 (ja)
ES (1) ES2005547A6 (ja)
FR (1) FR2595245B1 (ja)
GB (1) GB2187456B (ja)
GR (1) GR870368B (ja)
IT (1) IT1207370B (ja)
LU (1) LU86346A1 (ja)
NL (1) NL8700547A (ja)
PT (1) PT84412B (ja)
SE (1) SE503080C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183521A (ja) * 1986-11-21 1988-07-28 レプリゲン コーポレーション 染料前駆物質としてのヒドロキシル化インドール類の使用
JPH01233210A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Kao Corp 染毛剤組成物及び染毛方法
JPH01254617A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Bristol Myers Co N―置換された―5,6―ジヒドロキシインド―ルの毛髪着色剤としての使用法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86347A1 (fr) * 1986-03-06 1987-11-11 Oreal Compositions pour la coloration de la peau a base de derives d'indole
LU86346A1 (fr) * 1986-03-06 1987-11-11 Oreal Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de derives d'indole et composes nouveaux
LU86668A1 (fr) * 1986-11-17 1988-06-13 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives d'indole associes avec un iodure
LU86833A1 (fr) * 1987-04-02 1988-12-13 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec le 5,6-dihydroxyindole associe a un iodure et une composition de peroxyde d'hydrogene a ph alcalin
US5180396A (en) * 1987-12-18 1993-01-19 L'oreal Process for dyeing keratinous fibres with oxidation dyes combined with indole derivatives and dyeing composition employed
LU87097A1 (fr) * 1987-12-30 1989-07-07 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques et composition de teinture mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole,un colorant direct nitre et un iodure
LU87113A1 (fr) * 1988-01-26 1989-08-30 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques et composition de teinture mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole,un colorant quinonique et iodure
LU87128A1 (fr) * 1988-02-08 1989-09-20 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole et au moins une paraphenylenediamine disubstituee sur l'un des groupements amino et procede de mise en oeuvre
LU87196A1 (fr) * 1988-04-12 1989-11-14 Oreal Procede de conservation du pouvoir tinctorial du 5,6-dihydroxyindole en milieu aqueux,composition et procede de teinture
US5346509A (en) * 1988-05-12 1994-09-13 Clairol Incorporated Process for dyeing hair by the sequential treatment of hair with metal ion-containing composition and with a dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid and certain derivatives thereof
CA1333690C (en) * 1988-05-12 1994-12-27 Thomas Matthew Schultz Process for dyeing hair by the sequential treatment with metal ion containing composition and dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid
LU87256A1 (fr) * 1988-06-21 1990-02-28 Oreal Procedes de teinture de fibres keratiniques a base de 5,6-dihydroxyindole et d'au moins un sel de terre rare et compositions de mise en oeuvre
LU87338A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Utilisation de derives d'indole pour la teinture de matieres keratiniques,compositions tinctoriales,composes nouveaux et procede de teinture
US5354870A (en) * 1988-09-12 1994-10-11 L'oreal Indole derivatives for dyeing keratin materials
LU87336A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec un monohydroxyindole associe a un iodure et compositions mises en oeuvre
LU87403A1 (fr) * 1988-12-06 1990-07-10 Oreal Procede de teinture de fibres keratiniques avec un hydroxyindole,associe a un derive quinonique
FR2640504B1 (fr) * 1988-12-16 1991-03-15 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives d'indole associes a des nitrites et composition de mise en oeuvre
US5167669A (en) * 1989-07-21 1992-12-01 L'oreal Composition for dyeing keratinous fibers employing an indole dye and at least one para-phenylenediamine containing a secondary amino group and process for use
FR2649886B1 (fr) * 1989-07-21 1991-10-11 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques mettant en oeuvre un colorant indolique et au moins une paraphenylenediamine comportant un groupement amino secondaire et procede de mise en oeuvre
US5126125A (en) * 1989-10-06 1992-06-30 Yale University Decreasing the melanin content in mammalian skin and hair using 5,6-dihydroxindole derivatives
US5032178A (en) * 1990-02-02 1991-07-16 Demetron Research Corporation Dental composition system and method for bleaching teeth
LU87672A1 (fr) * 1990-02-05 1991-10-08 Oreal Procede de preparation d'un pigment melanique par voie enzymatique
US6238439B1 (en) 1990-06-21 2001-05-29 L'oreal Method for dyeing keratinous fibers with indole compounds, compositions and devices for implementation
FR2663651B1 (fr) * 1990-06-21 1992-10-09 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des composes indoliques, compositions et dispositifs de mises en óoeuvre.
US5874091A (en) * 1990-09-27 1999-02-23 L'oreal Cosmetic composition comprising a dispersion of lipid vesicles as well as melanin pigments
FR2681318A1 (fr) * 1991-09-12 1993-03-19 Oreal Composition tinctoriale a base de derives d'hydroxyindoline, procede de teinture des fibres keratiniques et nouveaux derives d'hydroxyindoline.
US5273550A (en) * 1991-09-26 1993-12-28 Clairol Incorporated Process and kit for dyeing hair
US6569211B2 (en) 1991-11-19 2003-05-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 5,6-dihydroxyindolines as additives for hair dyeing preparations
DE4208297A1 (de) * 1992-03-16 1993-09-23 Henkel Kgaa Faerben von keratinischen fasern mit indolinen unter metallkatalyse
ZA939516B (en) * 1992-12-22 1994-06-06 Smithkline Beecham Corp Endothelin receptor antagonists
US5686481A (en) * 1993-12-21 1997-11-11 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
US5486619A (en) * 1994-04-29 1996-01-23 Clairol, Inc. Method of producing DAI from DOPA, using one reaction vessel
FR2722684A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-26 Oreal Utilisation d'un sel metallique dans un procede de teinture en deux temps mettant en oeuvre un compose indolique
FR2722687A1 (fr) 1994-07-22 1996-01-26 Oreal Utilisation de gomme de guar dans des compositionsnon rincees pour la teinture des fibres keratiniques et procede de teinture
US5684032A (en) * 1994-12-13 1997-11-04 Smithkline Beecham Corporation Compounds
CA2335959C (en) 1998-06-23 2008-12-16 Horst Hoffkes Colorants
JP2003525873A (ja) 1999-12-20 2003-09-02 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン タブレット化増粘系
ATE366602T1 (de) 1999-12-20 2007-08-15 Henkel Kgaa Festförmiges färbemittel für keratinfasern
DE19961910A1 (de) 1999-12-20 2001-06-21 Henkel Kgaa Färbemittel
FR2814947B1 (fr) * 2000-10-09 2003-01-31 Oreal Composition tinctoriale favorisant la pigmentation naturelle procede d'obtention et utilisation pour la coloration de la peau et/ou des fibres keratiniques
WO2004043330A2 (fr) * 2002-11-07 2004-05-27 L'oreal Composition cosmetique comprenant au moins un carbonate cyclique particulier apte a polymeriser
JP5187616B2 (ja) * 2007-07-31 2013-04-24 住友化学株式会社 β−ニトロスチレン化合物の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE564450A (ja) * 1957-02-02
NL254075A (ja) * 1959-07-24
AT222277B (de) * 1959-07-24 1962-07-10 Oreal Verfahren und Mittel zum Färben menschlichen Haares
US3976639A (en) * 1970-11-04 1976-08-24 Hoffmann-La Roche Inc. Intermediates for indoles
US4013404A (en) * 1970-12-06 1977-03-22 American Cyanamid Company Method of dyeing hair with indolines, indoles and indazoles
US4127501A (en) * 1974-09-03 1978-11-28 Eastman Kodak Company Polychromophoric ultraviolet stabilizers and their use in organic compositions
FR2390158A1 (fr) * 1977-05-10 1978-12-08 Oreal Compositions liquides de colorants de la famille des indoles destinees a la teinture des cheveux
US4599357A (en) * 1979-12-17 1986-07-08 Ciba-Geigy Corporation 1-mercaptoalkanoylindoline-2-carboxylic acids
CA1201067A (en) * 1982-12-07 1986-02-25 Keith Brown Hair dyeing process and composition
LU86346A1 (fr) * 1986-03-06 1987-11-11 Oreal Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de derives d'indole et composes nouveaux

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183521A (ja) * 1986-11-21 1988-07-28 レプリゲン コーポレーション 染料前駆物質としてのヒドロキシル化インドール類の使用
JPH0325404B2 (ja) * 1986-11-21 1991-04-05 Repligen Corp
JPH01233210A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Kao Corp 染毛剤組成物及び染毛方法
JP2566808B2 (ja) * 1988-03-15 1996-12-25 花王株式会社 染毛剤組成物及び染毛方法
JPH01254617A (ja) * 1988-03-31 1989-10-11 Bristol Myers Co N―置換された―5,6―ジヒドロキシインド―ルの毛髪着色剤としての使用法

Also Published As

Publication number Publication date
BE1000139A5 (fr) 1988-04-26
ES2005547A6 (es) 1989-03-16
IT1207370B (it) 1989-05-17
CA1285955C (fr) 1991-07-09
JP2803780B2 (ja) 1998-09-24
SE8700909L (sv) 1987-09-07
GB2187456A (en) 1987-09-09
AT400397B (de) 1995-12-27
US4822375A (en) 1989-04-18
GB8705345D0 (en) 1987-04-08
LU86346A1 (fr) 1987-11-11
SE8700909D0 (sv) 1987-03-04
CH674802A5 (ja) 1990-07-31
ATA51387A (de) 1995-05-15
FR2595245A1 (fr) 1987-09-11
IT8767157A0 (it) 1987-03-05
FR2595245B1 (fr) 1988-09-23
GR870368B (en) 1987-07-10
PT84412A (fr) 1987-04-01
DE3707088A1 (de) 1987-09-10
GB2187456B (en) 1990-04-18
PT84412B (pt) 1989-10-04
JPH1171348A (ja) 1999-03-16
NL8700547A (nl) 1987-10-01
SE503080C2 (sv) 1996-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62270663A (ja) 染毛組成物
JP2907453B2 (ja) インドール誘導体およびケラチン染色組成物
EP0462857A1 (fr) Composition tinctoriale à base de 5,6-dihydroxyindolines et procédé de teinture des fibres kÀ©ratiniques
EP0728464A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de diaminopyrazole et un coupleur hétérocyclique et procédé de teinture
JPS63170309A (ja) ヨウ化物と組み合わせたインドール誘導体によりケラチン質繊維を染色する方法
FR2733749A1 (fr) Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des diamino pyrazoles, procede de teinture, nouveaux diamino pyrazoles et leur procede de preparation
JPS62270512A (ja) 皮膚着色組成物
EP0425345B1 (fr) Procédés de teinture des fibres kératiniques avec des amino indoles, compositions et dispositifs de mise en oeuvre
FR2673532A1 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques associant l'isatine ou ses derives a une aminopyridine ou aminopyrimidine, et agents de teinture.
CA2253898A1 (fr) Nouveaux diamino pyrazoles, leur synthese, compositions de teinture des fibres keratiniques les contenant, procedes de teinture des fibres keratiniques
FR2866805A1 (fr) Composition comprenant un colorant mixte a base d'au moins un chromophore de type azo ou tri-(hetero)aryle methane, procede de coloration et colorants mixtes
EP0446131B1 (fr) Procédés de teinture des fibres kératiniques avec des monohydroxyindoles substitués, compositions et dispositifs de mise en oeuvre
EP0603322B1 (fr) Composition tinctoriale a base de derives d'hydroxyindoline
Cox et al. Pyrroles and related compounds. Part XXIX. Vinylporphyrin β-keto-esters
ES395192A1 (es) Un procedimiento de preparacion de una composicion tintori-al para fibras queratinicas.
JP2006045226A (ja) カチオン性アゾモノマーまたは対称性ダイマー、これらの調製、これを含む組成物
EP0826668B1 (fr) Dérivés de 2-imino-2, 3-dihydro-1H-indoles et leur utilisation dans des compositions pour la teinture des cheveux
EP0378937A1 (fr) Procédé de teinture des fibres kératiniques avec des dérivés d'indole associés à des nitrites et composition de mise en oeuvre
JPH0653651B2 (ja) 角質繊維染色剤組成物
FR2653332A1 (fr) Procedes de teinture des fibres keratiniques avec des amino indoles, compositions et dispositifs de mise en óoeuvre.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees