JPH01233210A - 染毛剤組成物及び染毛方法 - Google Patents

染毛剤組成物及び染毛方法

Info

Publication number
JPH01233210A
JPH01233210A JP6114088A JP6114088A JPH01233210A JP H01233210 A JPH01233210 A JP H01233210A JP 6114088 A JP6114088 A JP 6114088A JP 6114088 A JP6114088 A JP 6114088A JP H01233210 A JPH01233210 A JP H01233210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair dye
group
formula
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6114088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566808B2 (ja
Inventor
Jiro Kawase
川瀬 次朗
Toru Yoshihara
徹 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP63061140A priority Critical patent/JP2566808B2/ja
Publication of JPH01233210A publication Critical patent/JPH01233210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566808B2 publication Critical patent/JP2566808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は天然メラニンの生成メカニズム七染毛に利用し
几アレルギー性のない・染毛剤組成物に関し、更に詳細
には安全性が高く、安定性に優れ、かつ製剤化が容易な
染毛剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
現在繁用されている永久染毛剤の主流は1.eラフエニ
レンゾアミン等の芳香族アミンまたはその誘導体等の酸
化型染料を主成分とするものでhv、その基本技術思想
はこれらの染料前駆体および染料をアルカリの存在下に
過酸化水素等の酸化剤の作用にエフ酸化重合せしめ、毛
髪ケラチン内に浸透沈着させようとするものでるる。
しかしながら、この種の染毛剤の主成分となっているノ
qラフェニレンゾアミン系の染料には、変異原性金示し
たり、アレルギー反応全件うなど安全性上の問題が少な
からず認められている。
かかる安全性の問題を克服すべく、天然色素でるるメラ
ニンの生成メカニズムに着目し、メラニン前駆物質、例
えばチロシン、L−ドー、Q、l、−ドーノ9エステル
または5.6−ジヒドロキシインドールを使用して毛髪
を染色する技術が報告てれている〔米国特許2,539
,202号、同2,875,769号、同2,934,
396号、同3,194,734号および同3.993
,436号〕。ま几染着効果促進剤と5,6−ジヒドロ
キシインドール−2−カルメン酸メチルエステル七含有
する染毛剤も報告されている〔特開昭50−88240
号〕。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記のメラニン前駆物質七使用する方法
においては、適用から発色までに時間がかかること、染
着が不十分でおること、5,6−ゾヒドr:IΦジイン
ドールなどの場合は製剤中での安定化が困難でるること
等の種々の問題がおり、現在まで実用化てれていない。
ま九5,6−ゾヒドロキシインドールー2−カルボン酸
メチルエステル七使用する染毛剤は、この物質が水に対
する溶解性に劣る九め適用する剤型、pHに制限がめる
こと、染着性が不十分であること等の問題がめった。
一方、近年、天然メラニンの構造研究が進み、毛髪メラ
ニン中の構成上ツマ−の研究の結果から、天然ニーメラ
ニンの構成ユニットとして5,6−シヒドロキシインド
ールー2−カルボン酸−X>1<存在していることが報
告されている( Biochimicaet Biop
hysica Acta 、 883.155(I98
6) ) o L −ドーノQ経由の通常のインビトロ
のメラニン合成は中間体としてもっばら不安定な5,6
−ジヒドロキシインドールを利用することが多く、これ
まで5.67ゾヒドロキシインドールー2−カルダン酸
の性質についてはほとんど報告されていなかつ九。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明者らは5,6−ジヒドロキシインドール−
2−カルゼン酸およびその誘導体に着目し、前記問題点
を解決すべく研究したところ、これらの化合物が優れ几
染色能を有するとともに、意外にもカルボン酸である釦
もかかわらず極めて安定でおり、製剤化が容易でろるこ
とを見い出し、本発明を完成し比。
すなわち、本発明は次の一般式(I) R’ 〔式中 R1およびR1のうちいずれか一方は水酸基を
示し、他方は水素原子、水酸基または炭素数1〜20の
アルキル基を示し、R3は水素原子、メチル基、アセト
キン基ま几はベンゾキシカルビニル基を示し、破線は単
結合が存在するかもしくは存在しないことを示す〕 で表わされるインドール−2−カルボン酸誘導体または
その水溶性塩を含有することを特徴とする染毛剤組成物
およびこれを用いる染毛方法全提供するものである。
上記一般弐(I)のインドール−2−カルボン酸誘導体
のうち、好ましい例としては次の化合物が挙げられる。
5−ヒドロキシインドール−2−カルボン酸5−ヒドロ
キシインドール−3−アセチル−2−カルメン酸 5−ヒドロキシ−6−メドキシインドールー2−カルボ
ン酸 5.6−シヒドロキシインドールー2−カルボン酸 5−メトキシ−6−ヒトロキンインドールー2−カルメ
ン酸 5.6−ジヒドロキシ−2,3−ゾヒトロインドール−
2−カルメン酸 5.6−シヒドロキ7−2.3−ジヒドロインドール−
N−ベンゾキンカルボニル−2−カルボン酸 5−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロインドール−2−カ
ルボン酸 就中、  5 、6−ジヒドロキシインドール−2−カ
ルゼン酸または5.6−ジヒドロキシ−2,3−’/ヒ
t”04ンドールーN−ベンゾキシカルボニル−2−カ
ルボン酸が特に好ましい。
これらのインドール−2−カルボン酸誘導体(I)の水
溶性塩としては、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金
属塩、第4級アンモニウム塩、アミン塩などが挙げられ
る。
本発明に使用されるインドール−2−カルボン酸誘導体
(I1は、文献既知の化合物でめり、例えばBioch
imica et Biophysica Acta、
925,203(I987)、He1vetica C
himica Acta、 53 、199−200(
I970)、Journal of Chemical
 5ociety 、 2248 (I951)等に記
載の方法に準じて製造することができる。
本発明の染毛剤組成物へのインドール−2−カルボン酸
誘導体(I)の配合量は、染毛に有効な量でめれば特に
制限されないが、0.01〜10重量%(以下単に%で
示す)が好ましい。
本発明染毛剤組成物には、インドール−2−カルボン酸
誘導体(I)以外に安定化剤、酸化剤、浸透促進剤等を
配合し九り、無水溶媒に溶解して製剤化することができ
る。
安定化剤は、インドール−2−カルボン酸誘導体(I)
の製剤中における酸化を防止するためのものでろり、例
えばL−アスコルビン酸またはその塩、亜硫酸のナトリ
ウム、カリウム、アンモニウム、アルカノールアミン等
の塩、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム、亜
硫酸水素アンモニウム、亜硫酸水素アルカールアミン、
チオグリコール酸塩等が用いられる。安定色剤全使用す
る場合、組成物中に0.01〜10%配合するのが好ま
しい。
無水溶媒としては、エタノール等の低級アルカノール、
エチレングリコール、ゾロピレングリコール、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレンクリコールモ
ノエチルエーテル、エテレyfリコールモツプチルエー
テル等がl’う?L、これらは二種以上全組み合せて用
いてもよい。これらは剤型により、バランス量用いられ
る。
酸化剤は、本発明染毛剤組成物の染着性の向上、染色時
間の短縮を図る几めに配合されるものでるジ、一般式(
I)の化合物の酸化還元電位と同等以上のものが好まし
い。具体例としては、遷移金属塩、ヨードイオン、過酸
化水素、過硫酸塩、過ホウ素酸塩、過ヨウ素酸塩、ヨウ
素酸塩等が挙げられる。
遷移金属塩としては、鉄、銅、マンガン、モリブテン、
コバルト、ニッケル、銀等の遷移金属塩およびこれらの
無機もしくは有機配位アニオンからなる塩又はそのキレ
ート化合物が挙げられる。具体的には塩化第一鉄、硫酸
第一銅、酢酸銅、クエン酸銅、グリシン銅、シスチン鉄
塩、シスチン銅塩、過マンガン酸カリウム等が挙げられ
る。これら酸化剤の中ではヨードイオンま几は鉄イオン
系のものが好ましく、二種以上を組み合せて用いる場合
は過酸化水素とヨードイオンま次は鉄イオン系のものと
の組み合せが好ましい。これら酸化剤の配合量は有効量
、例えば0.01〜0.5%で充分でろる。酸化剤の適
用方法は、インドール−2−カルビン酸誘導体(I)と
混合した後速やかに毛髪に適用するか、または予めイン
ドール−2−カルボ/酸誘導体mt−毛髪に適用し、該
毛髪を乾燥お工び/もしくは洗浄後に酸化剤を適用する
のが好ましい。なお、これらの酸化剤には安定化剤とし
て、ツェナセチン、アセトアニリド、スズ酸ナトリウム
等のラジカル捕捉剤を0.01〜0.5%:または8−
ヒトミキシキノリン、EDTA% ビロリン酸塩、ター
ピナルSL(ヘンケル社)等のホスホン酸塩、L−アス
コルビン酸もしくはその塩等のキレート剤’kO,01
〜2%添加するのが好ましい。
浸透促進剤は、一般弐Hの化合物の毛髪への浸透全促進
させるためのもので委ジ、例えば炭素舷1〜4の低級ア
ルカノール、低級アルケンカーゼネート、カルピトール
類、カルピトールアセテート、尿累、γ−ブチaラクト
ン、r−パレロラクト/、α−メチル−β−ブチロラク
ト/等が用いられる。浸透促進剤は、使用する場合1組
成物中に0.1〜10.0%配合でれる。
ま九本発明組成物には、その効果を損なわない範囲にお
いてシリコン類、カチオンピリマー、両性、le IJ
ママ−,le 13オール等の保湿剤、カチオン活性剤
、両性活性剤、アミンオキシド類、高級アルコール類の
一種以上の毛髪感触向上剤、香料、アニオン活性剤およ
びま九は非イオン活性剤、溶媒等の可溶化剤、グアエム
、セルロース銹導体、カー??−ル類、無機ケイ酸塩ゲ
ル化剤等の増粘剤などを配合することができる。
本発明染毛剤組成物は、これを直接毛髪に適用すれば良
好な染色能?示すが、更に優れた染色性、堅ろう性を得
るためには、毛髪に予め一種もしくは二種以上の遷移金
属塩を含有する前処理剤ケ接触せしめ、次いで当該毛髪
に前記の本発明染毛剤組成物を接触させるのが好ましい
かかる前処理剤に使用される遷移金属塩としてハ、鉄、
銅、マンガン、モリブデン、コバルト、ニッケル、銀等
の遷移金属塩お工びこれらの無機もしくは有機配位アニ
オンからなる塩又はそのキレート化合物が挙げられる。
具体的には塩化第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第一銅、硫酸
第二鋼、硫酸第一鉄、酢酸鋼、クエン酸銅、グリシ/鋼
、シスチン鉄塩、シスチン銅塩、過マンガン酸カリウム
等が挙げられる。これらの遷移金PA壇は、前処理剤1
cO,01〜10%配合するのが好ましい、!を前処理
剤は、水性でろって、そのpHは有機もしくは無機の酸
または水酸化す) IJウム、水酸fヒカリウム、アル
カノールアミン、アンモニア等のアルカリを用いて2〜
12に調整されるのが好ましいO te本発明染毛剤組成物を毛髪に適用する前に予め歪像
酸塩、亜硫酸水素塩、チオグリコール酸塩、メルカプタ
ン訪導体等の還元剤の0.1〜10.0%溶液で毛髪上
処理しておけば、染色堅ろう性は更に向上する。
本発明染毛剤組成物の剤型は、水系溶液、非水系溶液、
粉末状、クリーム状等の中から任意に選択できるが、適
当な溶媒にて溶液とし、噴射剤とともにエアゾール容器
に充填した剤型が系の安定性の点から好ましい。ま之洗
浄剤用界面活性剤とともにシャンプー状とし、〈り返し
て洗髪することにより白髪を徐々に黒化させたり、ゼリ
アルキレングリコール、90%変性アルコール等を担体
とした液状染毛整髪剤の形態とし、繰り返し使用するこ
とにより白髪上体々に黒化させていくこと5も可能でめ
る。
〔発明の効果〕
本発明の染毛剤組成物は、優れた染着性を有するだけで
なく、染色主剤でおるインドール−2−カルボン酸誘導
体(I)が水溶性であることから種々の剤型、pHで使
用することができるとともに、安定性に優れたものでる
る。
〔実施例〕
次に実施例上挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例1 5.6−ゾヒドaキンインドールー2−カルボン酸の酸
化還元電位、安定性および水に対する溶解性について、
5.6−ジヒドロキシインドールと比較して検討した。
その結果tel〜3に示す。
表1 酸化還元電位 実施例2 ヤギの毛のトレス’k 0. I M  FeC1t水
溶液に20分間含没後、表4の染毛剤組成物に30分間
浸漬して染色し友。染着性、堅ろう性について評価した
結果を表4に示す。
評価基準は次の通りでるる□ ■ 染着性 ドレスの着色状態上目視で判定した。
■ 堅ろう性 シャンプー後の状態全目視で判定した〇〇:変化なし ×:色落ちが認められる 比較品1:5,6−ゾヒドロキシインドールの0.1%
水溶液1NaoIlでpH7,0に調整。
比較品2:5,6−ゾヒドロキシインドール=2−カル
ボン酸メチルのo、 i% 溶液1NaOHでpH7,0に調整。
本発明品1:5,6−ゾヒドロキシインドールー2−カ
ルボン酸の0.1%水溶 液1NaOHでpH7,0に調整。
実施例3 く前処理剤〉 KM n 04           1.58 、q
硫酸            適量 (pH3,0) く染毛剤組成物〉 リン酸水素カリウム     5.69リン酸二水素カ
リウム    2.2gメチルセルロース      
5.0g(セロサイズ Wl)θ3H,ユニオンカーj
イド社)HCl又はNaOHpH7,0にする量精製水
       全体を100gにする量以上の組成物に
予め無水エタノール2(lに溶解し次5,6−ゾヒドロ
キシインドールー2−カルば/酸1gを使用直前に添加
混合する。
く適用方法〉 前処理剤をサシ又は・・ケによって毛髪に塗布し几。塗
布時間は約10分間でめった。次いで毛髪を水で丁すぎ
、前処理剤を除去した。次に染毛剤組成物を毛髪に塗布
した。塗布時間は5分間でめつ几。毛髪を多量の水でテ
アいだ後、ラウリル硫酸ナトリウム含有のシャンプーで
洗浄し、乾燥し次。その結果50%白髪混合ドレスが黒
褐色に均一に染まった。
実施例4 く前処理剤〉 L−アルコルビン酸       0.19硫酸第一鉄
         2.0g微粉末状シリカゲル   
  7.0.p(エアロゾル2009日本エアロゾル社
)硫酸           適量 精製水      全体t100.9とする量(pH3
,o) 〈染毛剤組成物〉 使用直前に下記組成からなる粘稠溶液中に5゜6−ジヒ
ドロキンインドール−2−カルゼン酸1、S’を添加し
、染毛剤組成物を調製し次。
L−アルコルビン酸       0.1g水酸化アン
モニウム     all ぺ/ゾルアルコール     2.0gエチルカルピト
ール     2.0.9精製水      全体上1
00gとする量(pH8,5) 〈適用方法〉 前処理剤tサシ又はへケによって毛髪に塗布しt0塗布
時間は約30分間でめった。次いで毛髪を水で丁すぎ、
前処理剤を除去した。次に染毛剤組成物上毛髪に塗布し
た。塗布時間は10分間でめつ几。毛髪を多量の水です
すいだ後、ラウリル硫酸ナトリウム含有の7ヤンゾーで
洗浄し、乾燥した。その結果50%白髪が黒褐色に均一
に染まつ之。
実施例5 5.6−ジヒドロキシインドール−2−カルボン酸の代
わりに、5.6−ゾヒドaキy−2.3−ゾヒドaイン
ドール−2−カルボン酸を用いて実施例3と同様の染毛
剤組成物全調製し、50%白髪全染色した結果、黒褐色
に均一に染めることができた。
実施例6 50%自然白髪の代わりに、ノQ−マネントウエーブを
かけた毛髪を用いて、実施例3と同様に染色し友ところ
、均一な黒色に染毛することができたO 実施例7 第−末: L−アスコルビン酸ナトリウム    0.25+グル
コース         5.25g5gカルボキシメ
チルセルロース 1.5g第二床: 硫酸第一鉄         5.3g炭酸ナトリウム
       1.15gグルコース        
 1.059カルゴキシメチルセルロース   2.5
g上記第−末と第二床をともに水50mjに加え攪拌溶
解し、これをプランにて毛髪にまんべんなく塗布し、1
5〜30分間放置し次。その後水洗し九ところ、黒褐色
に均一に染毛することができ友。
また5、6−ジヒドロキシインドール−N−メチル−2
−カルボン酸を用いてもほぼ同様の結果が得られた。
なお、5,6−ジヒドロキシインドール−2−カルゼン
酸のかわりに、5.6−ゾヒドロキシインドールケ第−
末に配合した場合、第−末は空気中保存で容易に褐変し
、かつ水への溶解性が悪いものでめった。
実施例8 ムースタイプ染毛剤 (原液) カチオンポリマー      5.0(%)ミリスチン
酸オクチルドデシル  0.6ルエーテル キサンタンガム       01I L−アスコルビン酸      0,4エタノール  
       100 香料           01 上記原液91!L量部に対し噴射剤1重量部?混合後、
耐圧容器に充填しムースタイプ染毛剤とした。
整髪剤として〈ジ返し使用するうちに白髪全除徐に着色
して目立たなくすることができる。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1びR^2のうちいずれか一方は水酸基を
    示し、他方は水素原子、水酸基または炭素数1〜20の
    アルキル基を示し、R^3は水素原子、メチル基、アセ
    トキシ基またはベンゾキシカルボニル基を示し、破線は
    単結合が存在するかもしくは存在しないことを示す〕 で表わされるインドール−2−カルボン酸誘導体または
    その水溶性塩を含有することを特徴とする染毛剤組成物
    。 2、遷移金属塩の一種もしくは二種以上を含有する前処
    理剤と次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1およびR^2のうちいずれか一方は水酸
    基を示し、他方は水素原子、水酸基または炭素数1〜2
    0のアルキル基を示し、R^3は水素原子、メチル基、
    アセトキシ基またはベンゾキシカルボニル基を示し、破
    線は単結合が存在するかもしくは存在しないことを示す
    〕 で表わされるインドール−2−カルボン酸誘導体または
    その水溶性塩を含有する染毛剤組成物とからなる染毛剤
    。 3、遷移金属塩の一種もしくは二種以上を含有する前処
    理剤を毛髪に接触せしめ、次いで当該毛髪に次の一般式
    ( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1およびR^2のうちいずれか一方は水酸
    基を示し、他方は水素原子、水酸基または炭素数1〜2
    0のアルキル基を示し、R^3は水素原子、メチル基、
    アセトキシ基またはベンゾキシカルボニル基を示し、破
    線は単結合が存在するかもしくは存在しないことを示す
    〕 で表わされるインドール−2−カルボン酸誘導体または
    その水溶性塩を含有する染毛剤組成物を接触させること
    を特徴とする染毛方法。
JP63061140A 1988-03-15 1988-03-15 染毛剤組成物及び染毛方法 Expired - Fee Related JP2566808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061140A JP2566808B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 染毛剤組成物及び染毛方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061140A JP2566808B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 染毛剤組成物及び染毛方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01233210A true JPH01233210A (ja) 1989-09-19
JP2566808B2 JP2566808B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13162492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061140A Expired - Fee Related JP2566808B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 染毛剤組成物及び染毛方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566808B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342034A2 (en) * 1988-05-12 1989-11-15 Bristol-Myers Squibb Company Process for dyeing hair by the sequential treatment with metal ion containing composition and dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid
EP0548110A1 (en) * 1990-10-25 1993-06-30 Yale University Soluble melanin
US5346509A (en) * 1988-05-12 1994-09-13 Clairol Incorporated Process for dyeing hair by the sequential treatment of hair with metal ion-containing composition and with a dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid and certain derivatives thereof
WO2003039501A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Kao Corporation Composition de colorant capillaire
US6569211B2 (en) 1991-11-19 2003-05-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 5,6-dihydroxyindolines as additives for hair dyeing preparations
WO2006062070A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Kao Corporation 染毛剤組成物
JP2007326809A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp エアゾール型一剤式染毛剤組成物
JP2014114264A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2014517055A (ja) * 2011-06-23 2014-07-17 ロレアル 少なくとも1種類のジヒドロキシフラバノールと、マンガン塩または亜鉛塩と、過酸化水素と、(重)炭酸塩と、アルカリ剤と、マグネシウム塩、モリブデン塩、またはカルシウム塩とを使用する染毛方法
CN113520913A (zh) * 2021-07-30 2021-10-22 绍兴孚原生物科技有限公司 一种含负载二羟吲哚羧酸的二氧化硅纳米粒子的染发剂
CN114414560A (zh) * 2021-12-30 2022-04-29 广东环凯生物技术有限公司 用于总氯的测定试纸及其制备方法和快速测定总氯的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270663A (ja) * 1986-03-06 1987-11-25 ロレアル 染毛組成物
JPS63170309A (ja) * 1986-11-17 1988-07-14 ロレアル ヨウ化物と組み合わせたインドール誘導体によりケラチン質繊維を染色する方法
JPS63183521A (ja) * 1986-11-21 1988-07-28 レプリゲン コーポレーション 染料前駆物質としてのヒドロキシル化インドール類の使用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270663A (ja) * 1986-03-06 1987-11-25 ロレアル 染毛組成物
JPS63170309A (ja) * 1986-11-17 1988-07-14 ロレアル ヨウ化物と組み合わせたインドール誘導体によりケラチン質繊維を染色する方法
JPS63183521A (ja) * 1986-11-21 1988-07-28 レプリゲン コーポレーション 染料前駆物質としてのヒドロキシル化インドール類の使用

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342034A2 (en) * 1988-05-12 1989-11-15 Bristol-Myers Squibb Company Process for dyeing hair by the sequential treatment with metal ion containing composition and dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid
JPH01319413A (ja) * 1988-05-12 1989-12-25 Bristol Myers Co 金属イオン含有組成物と5,6―ジヒドロキシインドール―2―カルボン酸含有染料組成物での連続処理による毛髪の染色法
US5346509A (en) * 1988-05-12 1994-09-13 Clairol Incorporated Process for dyeing hair by the sequential treatment of hair with metal ion-containing composition and with a dye composition containing 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid and certain derivatives thereof
EP0548110A1 (en) * 1990-10-25 1993-06-30 Yale University Soluble melanin
EP0548110A4 (en) * 1990-10-25 1994-12-14 Univ Yale Soluble melanin
US6569211B2 (en) 1991-11-19 2003-05-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 5,6-dihydroxyindolines as additives for hair dyeing preparations
WO2003039501A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Kao Corporation Composition de colorant capillaire
US7004980B2 (en) 2001-11-07 2006-02-28 Kao Corporation Hair dye composition
CN100344274C (zh) * 2001-11-07 2007-10-24 花王株式会社 染发剂组合物
EP1820491A1 (en) * 2004-12-08 2007-08-22 Kao Corporation Hair dye composition
JP2006160669A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Kao Corp 染毛剤組成物
WO2006062070A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Kao Corporation 染毛剤組成物
US7776105B2 (en) 2004-12-08 2010-08-17 Kao Corporation Hair dye composition
EP1820491A4 (en) * 2004-12-08 2015-01-21 Kao Corp hair dye
JP2007326809A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp エアゾール型一剤式染毛剤組成物
JP2014517055A (ja) * 2011-06-23 2014-07-17 ロレアル 少なくとも1種類のジヒドロキシフラバノールと、マンガン塩または亜鉛塩と、過酸化水素と、(重)炭酸塩と、アルカリ剤と、マグネシウム塩、モリブデン塩、またはカルシウム塩とを使用する染毛方法
JP2017145257A (ja) * 2011-06-23 2017-08-24 ロレアル 少なくとも1種類のジヒドロキシフラバノールと、マンガン塩または亜鉛塩と、過酸化水素と、(重)炭酸塩と、アルカリ剤と、マグネシウム塩、モリブデン塩、またはカルシウム塩とを使用する染毛方法
JP2014114264A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Kao Corp 毛髪化粧料
CN113520913A (zh) * 2021-07-30 2021-10-22 绍兴孚原生物科技有限公司 一种含负载二羟吲哚羧酸的二氧化硅纳米粒子的染发剂
CN114414560A (zh) * 2021-12-30 2022-04-29 广东环凯生物技术有限公司 用于总氯的测定试纸及其制备方法和快速测定总氯的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566808B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620850A (en) Composition and process for the oxidative dyeing of hair
JP2964226B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH04227974A (ja) 5,6−ジヒドロキシインドリンを基体とする染色組成物ならびにケラチン繊維の染色方法
JPS61222907A (ja) 過酸化水素の無水溶液
JPS62238878A (ja) ケラチン性繊維の染色方法および染色剤
EP0113418B1 (en) Hair cosmetic composition
JPH0669941B2 (ja) 毛髪処理剤組成物、脱色剤組成物及び毛髪色調修正剤組成物
JPH01233210A (ja) 染毛剤組成物及び染毛方法
JPH01500267A (ja) 過酸化水素及びα‐ビサボロール含有美容剤、並びに過酸化水素安定剤としてのα‐ビサボロールの使用
JP2001089336A (ja) 脱染剤組成物
CA1111349A (en) Low ammonia bleach compositions
KR910007499A (ko) 아미노인돌을 이용한 케라틴섬유 염색방법과 조성물 및 이용 기구
JP2003171248A (ja) 染毛剤組成物および染毛剤
JPH0967236A (ja) 毛髪脱色剤
JP3032285B2 (ja) 脱色剤用組成物
EP0288553A1 (en) Composition used in permanent alteration of hair color
JPH0529002B2 (ja)
JP2003055690A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08239313A (ja) 粉末染毛剤組成物
JP2511776B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0641405B2 (ja) 毛髪脱色剤
JP3012112B2 (ja) カラーリング・パーマ剤及びカラーリング・パーマ方法
JPH05255053A (ja) 置換モノヒドロキシインドール含有染毛組成物および染毛用具
JP2001064130A (ja) 酸化型染毛剤
JP2000344624A (ja) ステインリムーバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees