JPH08239313A - 粉末染毛剤組成物 - Google Patents

粉末染毛剤組成物

Info

Publication number
JPH08239313A
JPH08239313A JP7051995A JP7051995A JPH08239313A JP H08239313 A JPH08239313 A JP H08239313A JP 7051995 A JP7051995 A JP 7051995A JP 7051995 A JP7051995 A JP 7051995A JP H08239313 A JPH08239313 A JP H08239313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylenediamine
hair
hair dye
sulfate
hydroxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7051995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950746B2 (ja
Inventor
Toshihiko Yamamoto
敏彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoyu Co Ltd
Original Assignee
Hoyu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoyu Co Ltd filed Critical Hoyu Co Ltd
Priority to JP7051995A priority Critical patent/JP2950746B2/ja
Publication of JPH08239313A publication Critical patent/JPH08239313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950746B2 publication Critical patent/JP2950746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p
−フェニレンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩および酸
化剤を配合したことを特徴とする粉末染毛剤組成物。 【効果】 N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p
−フェニレンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩を経時変
化を受けることがなく安定に配合することができ、優れ
た染毛効果を得ることができる。また、水への溶解性が
高いため、毛髪内部にまで浸透して良好な染毛効果を有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はN,N−ビス(β−ヒド
ロキシエチル)−p−フェニレンジアミンの硫酸塩もし
くは塩酸塩を用いた粉末染毛剤に係わり、詳しくは保存
安定性に優れ、染着力および堅牢性の良い粉末染毛剤組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】染毛剤には、一次的着色剤、半永久染毛
剤、永久染毛剤がある。永久染毛剤は酸化染毛剤とも呼
ばれ、染着力および色持ちの良さから、現在最も一般的
に用いられている。この酸化染毛剤は、通常、酸化染料
を含むクリーム状または液体状第1剤と酸化剤を含むク
リーム状または液体状第2剤からなっており、使用時に
第1剤と第2剤を混合した後、毛髪に塗布して染毛す
る。また、酸化染毛剤の異なる形態として粉末状染毛剤
が知られている。これは、粉末状の酸化染料と酸化剤を
配合したもので、使用時に水と混合した後、毛髪に塗布
して染毛する。この粉末染毛剤は、使用法が簡便であ
る、輸送、携帯に便利であるなどの特長がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の酸化染毛剤に用いられる酸化染料にはアレルギー性を
有するものがあり、安全性上の問題となる場合がある。
そこで、アレルギー性の低い酸化染料として、N,N−
ビス(β−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミ
ンの硫酸塩もしくは塩酸塩を用いることが提案されてい
る。しかしながら、この染料は塩の形態をしているた
め、クリームまたは液体状の染毛剤に配合した場合、保
存により第1剤の分離を生じる問題があった。更に、最
も一般的に用いられているp−フェニレンジアミンやp
−トルエンジアミンと比べると染着力が弱いため、第1
剤への配合量を増やさなければならないことがこの問題
を一層深刻なものとしている。
【0004】
【課題を解決する手段および作用】本発明者は上記問題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、N,N−ビス(β
−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミンの硫酸
塩もしくは塩酸塩を粉末染毛剤組成物として用いること
により、保存による分離の問題が全くなく、しかも該染
料をクリームまたは液体状の形態に配合するよりも多量
に配合できるため染着力と堅牢性の良い染毛剤が得られ
ることを見いだした。
【0005】更に、粉末染毛剤においては、p−フェニ
レンジアミン、p−トルエンジアミン、およびそれらの
塩は、水への溶解性が低いため充分な染毛効果か得られ
ないという問題があったが、N,N−ビス(β−ヒドロ
キシエチル)−p−フェニレンジアミンの硫酸塩もしく
は塩酸塩は、水への溶解性が高いため毛髪の内部まで浸
透してより一層の染毛効果が得られることを見いだし、
本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、N,N−ビス(β−
ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミンの硫酸塩
もしくは塩酸塩と酸化剤を配合してなる粉末染毛剤組成
物である。酸化剤としては、過炭酸塩または過ほう酸塩
から選ばれる1種または2種以上が用いられる。
【0007】また、N,N−ビス(β−ヒドロキシエチ
ル)−p−フェニレンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩
に加えて、p−フェニレンジアミン、p−トルエンジア
ミン、2−クロロ−p−フェニレンジアミン、p−アミ
ノフェノール、p−メチルアミノフェーノール、レゾル
シン、m−フェニレンジアミン、5−アミノ−2−メチ
ルフェノール、4−ニトロ−o−フェニレンジアミン、
2−ニトロ−p−フェニレンジアミン、ピクラミン酸お
よびそれらの塩から選ばれる1種または2種以上を添加
することにより、広範な色調を得ることができる。
【0008】以下に本発明を詳細に説明する。本発明に
おける必須成分のN,N−ビス(β−ヒドロキシエチ
ル)−p−フェニレンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩
は、粉末染毛剤組成物に対して0.01重量%〜40重
量%配合され、染着性の点から好ましくは0.1重量%
〜30重量%である。
【0009】また、もう1つの必須成分である酸化剤と
しては、過炭酸塩、過ホウ酸塩、過酸化ナトリウム、過
酸化カリウム、過酸化マグネシウム、過酸化バリウム、
過酸化カルシウム、過酸化ストロンチウム、硫酸塩の過
酸化水素付加物、リン酸塩の過酸化水素付加物、ピロリ
ン酸塩の過酸化水素付加物、過酸化尿素、過酸化メラミ
ン等が挙げられるが、これらの中でも染着性の点から過
炭酸ナトリウム、過炭酸カリウム、過ホウ酸ナトリウム
および過ホウ酸カリウムが好適に使用される。その配合
量は、粉末染毛剤組成物に対して10重量%〜70重量
%であり、染着性の点から好ましくは20重量%〜60
重量%である。
【0010】更に、p−フェニレンジアミン、p−トル
エンジアミン、2−クロロ−p−フェニレンジアミン、
p−アミノフェノール、p−メチルアミノフェーノー
ル、レゾルシン、m−フェニレンジアミン、5−アミノ
−2−メチルフェノール、4−ニトロ−o−フェニレン
ジアミン、2−ニトロ−p−フェニレンジアミン、ピク
ラミン酸およびそれらの塩から選ばれる1種または2種
以上の染料を添加することにより、様々な色調が得られ
ると共に、より一層の染毛効果を得ることができる。こ
れらの染料の配合量は、0.001重量%〜30重量%
であり、染毛効果の点から好ましくは0.01重量%〜
20重量%である。
【0011】これらの粉末染毛剤組成物には、上記の染
料の他、2,4−ジアミノフェネトール、1−メトキシ
−2−アミノ−4−(2−ヒドロキシエチル)アミノベ
ンゼン、およびそれらの塩、あるいは「医薬部外品原料
規格」(1991年6月発行,薬事日報社)に収載され
ている染料を配合することができる。
【0012】更に、本発明においては、必要に応じて、
塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、ピロリン酸、酢酸、乳酸、
クエン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、レブリン酸、
およびそれらのナトリウム、カリウムおよびアンモニウ
ム塩等のpH調製剤、界面活性剤、増粘剤、小麦ポリペ
プタイド等の保湿剤、酸化防止剤、防腐剤、金属封鎖
剤、サイクロデキストリン等の賦形剤、色素、香料等を
配合することができる。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0014】 実施例1 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 10.0 p−アミノフェノール 3.0 5−アミノ−2−メチルフェノール 1.0 レゾルシン 2.0 過炭酸ナトリウム 40.0 リン酸一水素アンモニウム 15.0 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.0 エデト酸二ナトリウム 0.2 キサンタンガム 6.5 カルボキシメチスセルロースナトリウム 20.0 香料 0.3 上記粉末染毛剤組成物20gに水80mlを加えて混合
し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を白髪混じり
の人毛毛束に塗布し、室温で30分間放置後洗浄した。
【0015】 比較例1 重量% 硫酸p−トルエンジアミン 10.0 p−アミノフェノール 3.0 5−アミノ−2−メチルフェノール 1.0 レゾルシン 2.0 過炭酸ナトリウム 40.0 リン酸一水素アンモニウム 15.0 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.0 エデト酸二ナトリウム 0.2 キサンタンガム 6.5 カルボキシメチスセルロースナトリウム 20.0 香料 0.3 実施例1と同様に、上記粉末染毛剤組成物20gに水8
0mlを加えて混合し、染毛剤塗布液を調製した。この
塗布液を白髪混じりの人毛毛束に塗布し、室温で30分
間放置後洗浄した。
【0016】比較例2 ・第1剤 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 4.0 p−アミノフェノール 1.2 5−アミノ−2−メチルフェノール 0.4 レゾルシン 0.8 ステアリルアルコール 10.0 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.8 エデト酸二ナトリウム 0.1 28%アンモニア水 5.0 精製水 残部 ・第2剤 重量% 35%過酸化水素水 12.0 セタノール 3.0 ラウリル硫酸ナトリウム 0.7 エデト酸 0.2 フェナセチン 0.1 精製水 残部 上記クリーム状染毛剤組成物の第1剤50gと第2剤5
0gを混合し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を
白髪混じりの人毛毛束に塗布し、室温で30分間放置後
洗浄した。なお、本比較例の染料の使用時濃度は、実施
例1と同じである。
【0017】上記実施例1と比較例1および2につい
て、以下に示す評価方法で染色性、浸透性、および堅牢
性を評価し、その結果を表1に示した。更に、実施例1
と比較例1および2の組成物を40℃で3ヶ月放置し、
下記の方法で安定性を評価した後、同様に毛束を染毛し
て染色性、浸透性、および堅牢性について評価した結果
を表2に示した。
【0018】・評価方法 1.染色性 染毛した毛束を肉眼で観察し、染色性を以下の基準で評
価した。 ○…自然な黒褐色に染まり、白髪をほぼ完全にカバーし
ている。 △…褐色に染まり、やや白髪が目立つ。 ×…淡褐色に染まり、白髪が目立つ。 2.浸透性 染毛した毛束の白髪をセルロイド板に固定し、ミクロト
ームで横断切片を作製した後、光学顕微鏡で染毛深度を
観察した。 ○…ほぼ中心部まで染色されている(80%以上)。 △…表面部位から40〜80%まで染色されている。 ×…表面部位から40%以下までしか染色されていな
い。 3.堅牢性 染毛した毛束を20回シャンプーした後、シャンプー前
の毛束と染着性を比較した。 ○…ほとんど退色が認められない。 △…やや退色がある。 ×…かなりの退色がある。 4.安定性 40℃で3ヶ月保存した後、染毛剤組成物の安定性を観
察した。 ○…分離がなく、変色もほとんどない。 △…分離はないが、変色が認められる。 ×…分離があり、変色も認められる。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】表1に示したように、本発明による粉末染
毛剤組成物は、p−トルエンジアミンを用いた比較例1
よりも優れた染色性、浸透性、および堅牢性を有してい
る。更に、表2に示したように、比較例2よりも優れた
安定性を有しており、その結果、染色性、浸透性、およ
び堅牢性についても良好な結果が得られることが明らか
である。
【0022】 実施例2 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 25.0 p−アミノフェノール 4.0 硫酸m−フェニレンジアミン 0.5 レゾルシン 3.0 2−ニトロ−p−フェニレンジアミン 1.0 過ホウ酸ナトリウム 30.0 ラウリル硫酸ナトリウム 8.0 ヒドロキシエチルセルロース・ヒドロキシプロピルト リメチルアンモニウムクロリドエーテル 2.0 エデト酸 0.2 グァーガム 6.0 ヒドロキシエチルセルロース 20.0 香料 0.3 上記粉末染毛剤組成物10gに水80mlを加えて混合
し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を白髪混じり
の人毛毛束に塗布し、室温で15分間放置後洗浄した。
その結果、毛束は自然な黒色に染まり、堅牢性も良好で
あった。また、50℃、1ヶ月放置後の安定性も良好で
あった。
【0023】 実施例3 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 5.0 硫酸p−フェニレンジアミン 3.0 硫酸m−アミノフェノール 1.0 硫酸2,6−ジアミノピリジン 0.2 硫酸4−ニトロ−o−フェニレンジアミン 0.5 硫酸ナトリウム・過酸化水素付加物 35.0 硫酸アンモニウム 20.0 メタケイ酸ナトリウム 10.0 ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム 5.0 架橋型ポリアクリル酸ナトリウム 5.0 アルギン酸ナトリウム 13.0 酸化亜鉛 1.5 1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸3 ナトリウム塩 0.8 上記粉末染毛剤組成物30gに水100mlを加えて混
合し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を白髪混じ
りの人毛毛束に塗布し、室温で30分間放置後洗浄し
た。その結果、毛束は自然な黒色に染まり、堅牢性も良
好であった。また、60℃、2週間放置後の安定性も良
好であった。
【0024】 実施例4 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 6.0 硫酸2−クロロ−p−フェニレンジアミン 4.0 α−ナフトール 0.5 硫酸p−メチルアミノフェノール 0.5 ピクラミン酸 1.0 ピロリン酸ナトリウム・過酸化水素付加物 43.0 クエン酸アンモニウム 10.0 メタケイ酸ナトリウム 10.0 α−オレフィンスルホン酸ナトリウム 2.0 塩化2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウム デキストラン 2.5 トラガントガム 4.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 15.0 上記粉末染毛剤組成物20gに水100mlを加えて混
合し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を白髪混じ
りの人毛毛束に塗布し、室温で30分間放置後洗浄し
た。その結果、毛束は自然な褐色に染まり、堅牢性も良
好であった。また、50℃、1ヶ月放置後の安定性も良
好であった。
【0025】 実施例5 重量% 硫酸N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p− フェニレンジアミン 15.0 塩酸p−トルエンジアミン 5.0 硫酸5−アミノ−2−メチルフェノール 1.0 硫酸4−ニトロ−o−フェニレンジアミン 0.5 過炭酸ナトリウム 40.0 リン酸一水素アンモニウム 7.0 α−オレフィンスルホン酸ナトリウム 2.5 ヒドロキシエチルセルロースジメチルジアリルアンモ ニウムクロリド 2.0 β−サイクロデキストリン 4.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 12.0 無水ケイ酸 10.0 1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸3 ナトリウム塩 1.0 上記粉末染毛剤組成物30gに水100mlを加えて混
合し、染毛剤塗布液を調製した。この塗布液を白髪混じ
りの人毛毛束に塗布し、室温で10分間放置後洗浄し
た。その結果、毛束は自然な黒色に染まり、堅牢性も良
好であった。また、40℃、6ヶ月放置後の安定性も良
好であった。
【0026】
【発明の効果】本発明の粉末状組成物は、比較的多量の
N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−p−フェニレ
ンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩を配合しても、経時
変化を受けることがなく、染着力および堅牢性に優れた
染毛効果を得ることができる。また、N,N−ビス(β
−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミンの硫酸
塩もしくは塩酸塩は、p−フェニレンジアミン、p−ト
ルエンジアミン、およびそれらの塩よりも水への溶解性
が高いため、毛髪内部にまで浸透して良好な染毛効果を
有する粉末染毛剤組成物を提供することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)
    −p−フェニレンジアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩およ
    び酸化剤を配合したことを特徴とする粉末染毛剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 酸化剤が過炭酸塩および/または過ほう
    酸塩であることを特徴とする請求項1記載の粉末染毛剤
    組成物。
  3. 【請求項3】 さらにp−フェニレンジアミン、p−ト
    ルエンジアミン、2−クロロ−p−フェニレンジアミ
    ン、p−アミノフェノール、p−メチルアミノフェーノ
    ール、レゾルシン、m−フェニレンジアミン、5−アミ
    ノ−2−メチルフェノール、4−ニトロ−o−フェニレ
    ンジアミン、2−ニトロ−p−フェニレンジアミン、ピ
    クラミン酸およびそれらの塩から選ばれる1種または2
    種以上を配合したことを特徴とする請求項1〜2記載の
    粉末染毛剤組成物。
JP7051995A 1995-03-02 1995-03-02 粉末染毛剤組成物 Expired - Fee Related JP2950746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051995A JP2950746B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 粉末染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051995A JP2950746B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 粉末染毛剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08239313A true JPH08239313A (ja) 1996-09-17
JP2950746B2 JP2950746B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=13433866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7051995A Expired - Fee Related JP2950746B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 粉末染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950746B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104857A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hoyu Co Ltd 染毛剤
JP2003104856A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hoyu Co Ltd 染毛剤
JP2006273759A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
US7458993B2 (en) 2002-06-26 2008-12-02 L'oreal Composition useful for the oxidation dyeing of human keratinous fibres
JP2010215528A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hoyu Co Ltd 毛髪色彩調整用粉末組成物
WO2015052757A1 (ja) 2013-10-07 2015-04-16 ホーユー株式会社 粉末染毛剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104857A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hoyu Co Ltd 染毛剤
JP2003104856A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hoyu Co Ltd 染毛剤
US7458993B2 (en) 2002-06-26 2008-12-02 L'oreal Composition useful for the oxidation dyeing of human keratinous fibres
JP2006273759A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JP2010215528A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hoyu Co Ltd 毛髪色彩調整用粉末組成物
WO2015052757A1 (ja) 2013-10-07 2015-04-16 ホーユー株式会社 粉末染毛剤組成物
KR20160064132A (ko) 2013-10-07 2016-06-07 호유 가부시키가이샤 분말염모제 조성물
US9668950B2 (en) 2013-10-07 2017-06-06 Hoyu Co., Ltd. Powdered hair dye composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2950746B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311784B2 (ja) 2,3−ジアルキル−4−アミノフェノール及び2−アルキル−1−ナフトールを含有する染毛組成物
AU762113B2 (en) Two-part hair dye compositions containing polyether polyurethanes and conditioning agents
AU2007284979B2 (en) A catalyzed air oxidation haircolor
JPH07330559A (ja) 染毛剤組成物
JP4551545B2 (ja) 酸化染毛剤組成物
JP2951124B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2950746B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
JPH11246370A (ja) 粉末染毛剤組成物
JPH03193722A (ja) 染毛剤組成物
JP4311785B2 (ja) 3−メチル−アミノフェノール及び2−メチル−1−ナフトールを含有する染毛組成物
JP3990545B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
JPH092923A (ja) 染毛剤
JPS61130209A (ja) 白髪染毛剤
JP3959098B2 (ja) 染毛剤
JP3793468B2 (ja) 染毛剤
JPH0432046B2 (ja)
US7947090B2 (en) Catalyzed air oxidation haircolor
JPH11302556A (ja) 粉末染料組成物及び該組成物を配合した染毛剤組成物
JP5620621B2 (ja) 染毛剤
EP2882403B1 (en) Aqueous oxidizing composition
JP2779183B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3113414B2 (ja) 染毛剤組成物
JP5165170B2 (ja) 染毛剤
JP2759332B2 (ja) 染毛剤
JPH0720853B2 (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140709

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees