JPS6225766A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6225766A
JPS6225766A JP16543685A JP16543685A JPS6225766A JP S6225766 A JPS6225766 A JP S6225766A JP 16543685 A JP16543685 A JP 16543685A JP 16543685 A JP16543685 A JP 16543685A JP S6225766 A JPS6225766 A JP S6225766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carrier
layer
formula
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16543685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Hasegawa
勝 長谷川
Norio Tanaka
教雄 田中
Toshio Kono
寿夫 河野
Kazuhiro Enomoto
和弘 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP16543685A priority Critical patent/JPS6225766A/ja
Publication of JPS6225766A publication Critical patent/JPS6225766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、電子写真感光体に関し、ヒスアゾ化合物を含
有する感光層を設けた、新規な電子写真感光体を提供す
る。
従来技術 近年、電子写真方式の利用は、複写はの分野に限らず、
印x rFiU、スライドフィルム、マイクロフィルム
等の従来は写¥1伎術が使われていた分野へも広がり、
またレーザやCF? ’Tを光源とする8速プリンター
への応用も検討されている。従って電子写真感光体に対
する要求も、高度で幅広いものになりつつある。
これまで電子写真方式に用いる感光体としては、非晶質
セレン、硫化カドミウム、酸化1などの無礪導電性物質
を主成分とする感光層を有するものが主体であった。こ
れらの烈既物質の感光体Lt、有用なものではあるが、
一方で、さまざまな欠点らある。
近年、これを補うため、種々のイjn物質を用いた電子
写真感光体が提案され、実用に供されはじめた。電子写
真感光体は、いうまでもなく、キャリア発生礪能とキャ
リア輸送l!ir@とを有しなiノればならない。キャ
リア発生物質として使用できる有は化合物としては、フ
タロシアニン系、多環キノン系、インジゴ系、ジオキサ
ジン系、キナクリドン系、7ゾ系など数多くの騙科が提
案されているが、実用化に至ったものはごく限られてい
る。
また、キャリア移vJ物!1の選択の範囲も限定されて
いるので、電子写真プロセスの幅広い要求に十分こたえ
られるものは、まだ得られていないのが現状である。
目的 本発明省らは、有機電子写真感光体を改良すべく研究し
、ビスアゾ化合物を含仔する感光層を設けたものがすぐ
れた特性を有することを見出して、本発明に至った。
構成 本発明で電子写真感光体の感光層の材料として使用する
ごス7ゾ化合物はつぎの一般式(I)で示される。
(式中×1、×2、×3および×4は同一または異なっ
てもよい水素原子、ハロゲン原子、メチル基、エチル基
、トリフルオロメチル阜、メ1−キシ慕、ヒドロキシル
基、シフ)基、カルボキシルであり、A およびA2は
相異なる塁であり、ともに一般式 %式% であられされ、上式において2はIi換もしくは非置換
の7’5香族炭化水素環または22換もしくは非置換の
複系環を形成するのに必要な原子団であり、YはーNH
R  、−NHNR  R  、または− N HN 
= C R  R  であり、R  、R  、R  
R およびR5は水素原子、置換もしくtま非石授のア
ルキル基、アラルキル基、アリール基、ま1こは視素環
阜であり、R とR5は共同で4を形成しても良い。) 一般式(a)の具体例として、っぎのようなJλがある
a−1)   アニリノ a−2)   1−ナフチルアミノ a−3)   2−ナフチルアミノ a−4)   2−メチルアニリノ a−51   2.4−ジメチルアニリノa−6)  
 2−メトキシアニリノ a−7)   4−クロロ7ニリノ a−8)   5−クロロ−2.4−ジメトキシアニリ
a−9)   3−ニトロアニリノ a−10)  4−ニトロアニリノ a−N)  3−シアノアニリノ a−12)  4−シアノアニリノ a−13)   2−トリフルオロメチルアニリノ31
4)  3−トリフルオロメチルアニリノ315)  
4−トリフルオロメチルアニリノ3−16)  3.5
−ごストリフルオロメチルアニリa−1712−チアゾ
リルアミノ a−18)  2−ピリジル7ミノ a−19)  3−ピリジルアミノ a−20)  アミノ a−21)  3−モルホリノプロピルアミノa−22
)  ベンジルアミノ H3 r 魔                Ya−27)  
アニリノ a−28)  3−トリフルオロメチルアニリノNα 
                Ya−29)  2
−メチルアニリノ a−30)  3−ニトロアニリノ a−31)  アニリノ a−32)  4−クロロアニリノ Nα                Ya−33) 
 2−エチルアニリノ a−34)  2.5−ジメトキシアニリノa−35)
  アニリノ a−36)   2−エチルアニリノ a−37)  4−メトキシアニリノ a−38)  2−メチル−4−メl〜キシアニリノ本
発明の電子写真感光体は、上記一般式(I>の構造をも
つビスアゾ化合物のもつすぐれたキャリア発生Fy1能
を、いわゆる[7i型または分散型のI能分離型電子写
貴感光体のキャリア発生物質として利用することにより
、帯?を特性、電荷保持力、感度、残留電位などの電子
写真特性にすぐれるばかりでなく、被膜物性が良好で、
くり返し使用による劣化が少なく、熱、湿度、光に対し
ても諸特性が変化せず安定した性能を発揮できる感光体
である。
以下に、一般式(I)のvA造をもつヒスアゾ化合物の
具体例を挙げる。
一般式(1)において相異なる塁A1およびA2はとも
に前記一般式(a)であられされ、つぎの化合物がある
ニ= 工00 T:、 =:l: =エニ=:: := I OQ工:: :i: ’: :: :: :i:工
上記の化合物は公知の方法で合成できる。
まず、p−フェニレンジアミン類のN−モノアシル誘導
体を常法によりジアゾ化し、生じたジアゾニウム塩を第
1のカップリング成分とカップリングさせ、一般式(I
I)であられされるモノアゾ化合物を得る。
(式中x  、x  、x  、x  およびA1は一
般式(I)の場合と同義であり、R6はアセチル基、p
−トシル基等のアシル基である。) ついで(II)を加水分解することにより、一般式(I
II)であられされるアミノアゾ化合物を得る。
Xl ×2 x 4  x 3 (式中X 5X2、×3、×4およびA1は一般式(I
)の場合と同義である。) つぎに、一般式(I[[)であられされるアミノアゾ化
合物を常法によりジアゾ化し、生じたジアゾニウム塩を
第2のカップリング成分とカップリングさせることによ
り、前記一般式(I)であられされるビスアゾ化合物を
得る。
以下の合成例において「部」はfliffi部をあられ
す。
合成例1(例示化合物 1)の合成) p−アミノアセトアニリド7.51部を水250部と3
5%塩酸17部に分数し、この液を0〜5℃に保ちよく
かきまぜながら10%亜硝酸ナトリウム水溶液35部を
30分を要し滴下し、滴下終了後30分間攪拌してジア
ゾ液を得た。
N−フェニル−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ醗アミド
13.2部を2%水酸化ナトリウム水溶液350部に加
熱溶解した後、冷却し、0〜5℃に保ちながら上記ジア
ゾ液を1時間を要し滴下した。
滴下終了後、冷却をやめて1時間a痒し、生じたモノア
ゾ化合物を濾別し、充分に水洗した後、水にW?豚分散
し、全量を100部とし、35%塩酸50部を加え、速
流下6時間加熱?!拌した。生じたアミノアゾ化合物の
塩酸塩スラリーを水冷後、沈澱を濾別し、少量の冷たい
希r!A酸で洗浄した後、水に解膠分散し、全量を35
0部とした。この液に35%塩酸10部を加え、冷却し
、0〜5℃に保ちながら10%亜硝酸ナトリウム水溶液
31.5部を30分を要し滴下した後、30分間撹拌し
てジアゾ液を得た。このジアゾ液を、2−ヒドロキシ−
N−(2−メチル−4−メトキシフェニル)−11H−
ベンゾ[a]カルバゾール−3−カルボ主ジアミド(ナ
フトールAS−SR)18部を5%水酸化ナトリウム水
溶液700部に加熱溶解した後、0〜5℃に冷却した液
に、1時間を要し滴下した。滴下終了後、冷却を止めて
更に1時間攪拌し、生じた沈澱物を濾別し、充分に水洗
し、減圧下乾燥して、例示化合物1)の粗製品を30.
2部得た。これをDMF,THF,ついで水で順次洗浄
し、減圧下乾燥して間製品を得た。
本発明の電子写真感光体の物理的構成は、既知の形態の
いずれによってもよい.aS注支持体上に、キャリア発
生物質である上記のビスアゾ化合物を主成分とするキャ
リア発生層と、キャリア輸送物質を主成分とするキャリ
ア輸送層とを積層してもよいし、キャリア発生′#J′
Jxをキャリア輸送物質中に分散させた感光層を設けて
もよい。これらは、中間層を介して設けてもよいので、
つぎのようなパターンが可能である。
i)  支持体/キャリア発生層/キャリア輸送層ii
)  支持体/キャリア輸送層/キャリア発生層iii
)  支持体/キャリア発生物質を含むキャリア輸送層 iv)  支持体/中間層/キャリア発生層/キャリア
輸送層 ■)  支持体/中間層/キャリア輸送層/キャリア発
生層 vi)  支持体/中聞層/キャリア発生物買を含むキ
ャリア輸送層 vii)  支持体/キャリア発生物質を含むキャリア
輸送層/キャリア輸送層 viii)支持体/中間層/ギヤリフ発生物質を含むキ
ャリア輸送層/キャリア輸送層 ここで中間層とは、バリア層あるいは接着層の事である
。上記構成の感光体上に表面保3’Sの目的で、薄い層
を設ける事も可能である。
キャリア輸送物質は、電子の輸送をするものと正孔の輸
送をするものとがあるが、本発明の感光体の形成にはど
ちらでも使用できる。
本発明の電子写真感光体は、有n′ltの光I9電性物
買を使用する感光体の製造において知られている技術に
従って通常の方法で¥J造できる。たとえば、2層構成
の感光層を形成するキャリア1注層は、前記のビスアゾ
化合物を適当な媒体中で微細粒子とし、必要に応じてバ
インダーを加え、導電性支持体の上に直接、または中間
層を介して塗布するか、またはすでに形成したキャリア
輸送層の上に塗イ[し、乾燥する。
媒体中の微細粒子は、径2μ以下、好ましくは1μ以下
、最適には0.5μ以下にして、分散させる必介がある
バインダーを用いる場合、とくに限定(、iないが、疎
水性で、誘電率が高く、電気絶縁性のフィルム形成高分
子化合物が好ましい。各種の熱用塑性または熱硬化性の
合成樹脂が好適に使用できる。容易に理解されるとよj
す、前記の媒1本はバインダーを溶解する能力をもつと
好都合である。バインダーの使用はは、前記キA7すZ
Tl生v!J質に対し、中巳で0.1〜5部の範囲かう
えらぶ。
キXアリア発生廠の膜厚は、0.01〜20μの範囲と
する。好ましくは、0.05〜5μである。
キャリア輸送層は、キャリア輸送物質を適当な媒体に分
散あるいは溶解して塗布し、乾燥することにより形成で
きる。キャリア輸送り!J負が、ポリ−N−ビニルカル
バソール バゾールのような、それ自身でバインダーの役割をも果
すものを使用する場合を除き、バインダーを使用するこ
とが好ましい。バインダーとしては、キャリア発生層の
形成に使用するバインダーと同種のものが使用できる。
バインダーの使用山は、キャリア輸送物質の0、2〜5
重量倍が適当である。
キャリア輸送層の膜厚は、1〜100μの範囲とするが
−、好ましくは5〜50μである。
一方、分散型のキャリア発生−キャリア輸送層を形成す
るには、上述のキャリア発生層形成用の分散液に、キャ
リア輸送物質を溶解または分散させて、導電性支持体上
に塗布すればよい。キャリア輸送1′IIJrt1は任
意にえらべるが、前記したような、それ自身バインダー
として役立つものを使用する場合は別として、−aにバ
インダーを添加することが好ましい。、!9電性支持体
と上述の積層型また1こ は分散型の感光層とのrrM間層を設ける場合、中間層
にはキャリア発生物質、キャリア輸送物質、バインダー
、添加剤等の1種あるいは2種以上の混合物で、しかも
中間層としての1能を負わない範囲で通常の材Uを用い
ることができる。膜厚は10μ以下、好ましくは1μ以
下が良い。
本発明の電子写真感光体は、このほかにも既知の技術を
適用することができる。たとえば、感光層は増感剤を含
んでいてもよい。好適な増感剤は、有機光導電性物質と
電荷移動錯体を形成するルイス酸や染料色素などが挙げ
られる.また感光層の成膜性、可撓性、機械的強度等を
向上させるために必要に応じて可塑剤、六外線吸収剤、
酸化防止剤、滑剤、接着促進剤、分散剤等の添加剤を加
えても良い。
本発明にJ3いてt.を電荷nヶ層,キャリア輸送層さ
らに中間層、あるいはに面層の形成方法として通常の塗
布方法を用いることができる。
立] 本発明の電子写真感光体は、次に掲げる実施例からし明
らかなように、帯電特性、感度特性、画像形成性におい
てすぐれており、感光性も良好であり、また操り返し使
用しても感度や帯電特性の2仙が小さく、光疲労も少な
い。耐候性も高い。
以下の実施例において、「部Jは徂最部をあうりす。
実施例1 厚さO.1Mのアルミニウム板からなる力電性支持体上
に、醋酸ビニル樹脂より成る厚さ0.03μの中間層を
設け、その上に、前記例示化合物1)2部とポリエステ
、ル樹脂(東洋紡「バイロン200j )2部をテトラ
ヒドロフラン9655中に入れてボールミルで充分に分
散させて青た分散液をワイヤーコーターで塗缶し、10
0℃の熱風で30分間して、lIQ厚が0.30μのキ
ャリア発生層を形成した。
その上に、p−ジエチルアミノベンズアルデヒド−1−
フェニル−1−ベンジルヒドラゾン5部とポリカーボネ
ート@脂(帝人化成「パンライトし−12504>5部
とを1.2−ジクoOエタン70部に汀かした溶液を塗
布し、80℃の熱風で1時間乾燥して、膜厚14μの艷
ヤリア輸送層を形成した。
このようにして製造した感光体を、25℃、RHNfl
対湿度)55%の雰囲気中に放置して調湿したのら、静
電紙試験装置(川口電目製作所rsP−428J )を
用いて、スタティック方式で一6kVの電圧でコロナ帯
電し、暗所に10秒間保持したのち、タングステンラン
プを光源として試料面照度が2oルクスになるように露
光し、゛市子写11特性の評価を行なった。また帯電−
放電を連続して1000回くりかえし、特性の変化をし
らぺた。
帯電の初11Il電位V。(V)、118所での10秒
間電位保持率■  (%)、表面電位を半減させるのに
必要な露光ωE  (ルクス・秒)、表面電位が一50
Vになるのに要した露光1?i E so (ルクス・
秒)について、つどの成績が1ηられた。
1回目  1000回目 一■。    (V)   900   910Vo、
。   (%)     88.0  87.0E  
 (ルクス・秒)3.0   3.0E5o  (ルク
ス・秒)11.0  10.5実施例2〜10 実uVAiにおける例示化合物1)に代えて、下記の例
示化合物を使用し、そのほかは実v1@1と同様にして
感光体を製造した。
それぞれの特性は下記のとおりである。
比較例1〜4 前記一般式(I)においてA1が一般式(a)であられ
され、一方、A2が一般式(a)ではあられされない比
較化合物として、下記構造式(A)ないしCD)で示さ
れるビスアゾ化合物を実施例1)における例示化合物1
)に代えて用いた他は実施例1と同様にして比較用感光
体を作成し、実施例1と同様にして電子写真特性を甜定
した。
それぞれの特性は下記のとおりである。
実施例11 例示化合物3)1部とポリエステルミt脂(実施例1と
同じ)1部とを、1.2−ツク0口192250部中に
入れてボールミルで分散させ、分散液をアルミニウムを
蒸着したポリエステルフィルム上に塗布し、100℃の
熱風で30分間乾燥して膜厚o、40μのキャリア発生
層を設けた。
その上に、2.5−ビス(p−ジエチルアミノフェニル
)−1,3,4−オキサジアゾール10部とポリカーボ
ネート樹脂(三菱ガス化学「ニーピロンS−1000J
)10部とを1.2−ジクロロエタン100部にとかし
た溶液を塗布し、80℃の熱風で30分間乾燥して、膜
厚15μのキャリア輸送層を形成した。
この感光体の特性を実施例1の場合と同様に測定してつ
ぎの結果を49だ。
1回目  1000回目 一■。    (V)    950   960Vo
1o(%)     87.0  86.OE   (
ルクス・秒)2.5   2.5E   (ルクス・秒
)7.8   7.9実施例12〜22 実施例11における例示化合物3)に代えて下記の例示
化合物を使用し、その他は実施例11と同様にして感光
体を製造した。
それぞれの特性は下記のとおりである。
実1八例23 アルミ貼り合わせポリエステルフィルム(アルミるの膜
厚10μ)上に、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイ
ン醇共重合体(積水化学「エスレツクMF−10J)か
らなる厚さ0.02μの中間層を設け、その上に例示化
合物1)1部とポリエステルl:A脂(実施例1と同じ
)1品を1.4−ジオキサン50部中にアトライターで
分散させた分散液を塗布し、100℃の熱風で30分間
乾燥して膜厚0.20μのキャリア発生層を設けた。
その上に、9−エチルカルバソール− ボアルデヒド−1−アリル−1−フェニルヒドラゾン1
0部とポリカーボネート樹脂(実1@例1と同じ)10
部とを1.2−ジクロロエタン100部中に溶解した溶
液を塗布し、100℃の熱風で30分間乾燥して膜厚1
0μのキャリア輸送層を形成した。
こうして臀だ感光体のE172を測定したところ2、5
ルクス・秒であった。
この感光体を暗所で一7kVのコロナ放電により帯電さ
せ、最大光岱30ルクス・秒で像露光したのら、磁気ブ
ラシ法により現象し、ついで転写を行なったところ、コ
ントラストが強り階調性のよい鮮明な画像がえられた。
複写試験を5000回くりかえしても、画像は良好で変
化はみられなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に下記の一般式( I )で示され
    るビスアゾ化合物を含有する感光層を設けたことを特徴
    とする電子写真感光体。 ▲数式、化学式、表等があります▼…( I ) (式中X^1、X^2、X^3およびX^4は同一また
    は異なってもよい水素原子、ハロゲン原子、メチル基、
    エチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、ヒドロ
    キシル基、シアノ基、カルボキシル基であり、A^1お
    よびA^2は相異なる基であり、ともに一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼…(a) であらわされ、上式においてZは置換もしくは非置換の
    芳香族炭化水素環または置換もしくは非置換の複素環を
    形成するのに必要な原子団であり、Yは−NHR^1、
    −NHNR^2R^3、または−NHN=CR^4R^
    5であり、R^1、R^2、R^3、R^4およびR^
    5は水素原子、置換もしくは非置換のアルキル基、アラ
    ルキル基、アリール基、または複素環基であり、R^4
    とR^5は共同で環を形成しても良い。)
  2. (2)感光層がキャリア発生物質とキャリア輸送物質と
    を含有し、このキャリア発生物質が上記一般式( I )
    で示されるビスアゾ化合物である特許請求の範囲第1項
    の電子写真感光体。
JP16543685A 1985-07-26 1985-07-26 電子写真感光体 Pending JPS6225766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16543685A JPS6225766A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16543685A JPS6225766A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225766A true JPS6225766A (ja) 1987-02-03

Family

ID=15812392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16543685A Pending JPS6225766A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731010A (en) * 1995-02-16 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Spinneret for manufacturing modified cross-section fibers with optical function
US5753277A (en) * 1995-02-16 1998-05-19 Nissan Motor Co., Ltd. Spinneret for manufacturing modified cross-section fibers with optical function

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188042A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS60247244A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPS6113255A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Canon Inc 電荷発生材料
JPS6184653A (ja) * 1984-10-01 1986-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPS61185752A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188042A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS60247244A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPS6113255A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Canon Inc 電荷発生材料
JPS6184653A (ja) * 1984-10-01 1986-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPS61185752A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731010A (en) * 1995-02-16 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Spinneret for manufacturing modified cross-section fibers with optical function
US5753277A (en) * 1995-02-16 1998-05-19 Nissan Motor Co., Ltd. Spinneret for manufacturing modified cross-section fibers with optical function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2668231B2 (ja) 電子写真感光体
JPS622267A (ja) 電子写真感光体
JP2903339B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6225766A (ja) 電子写真感光体
JPS6184653A (ja) 電子写真感光体
JPH0310302B2 (ja)
JPH0429154A (ja) 電子写真感光体
JPH01180554A (ja) 電子写真感光体
JPH0271274A (ja) 電子写真感光体
JP3154818B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62192747A (ja) 電子写真感光体
JP2789212B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0469951B2 (ja)
JPS61201256A (ja) 電子写真感光体
JP2995425B2 (ja) 電子写真感光体
JP2628430B2 (ja) 電子写真感光体
JPS63262656A (ja) 電子写真感光体
JP3165190B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0429059B2 (ja)
JPH0748111B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62192748A (ja) 電子写真感光体
JPH0476557A (ja) 電子写真感光体
JP3151693B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0242216B2 (ja)
JPS62192749A (ja) 電子写真感光体