JPS60247244A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60247244A
JPS60247244A JP10305984A JP10305984A JPS60247244A JP S60247244 A JPS60247244 A JP S60247244A JP 10305984 A JP10305984 A JP 10305984A JP 10305984 A JP10305984 A JP 10305984A JP S60247244 A JPS60247244 A JP S60247244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive layer
general formula
azo pigment
electrophotographic photoreceptor
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10305984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260174B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Enomoto
和弘 榎本
Takao Chiga
孝雄 千賀
Masaru Hasegawa
勝 長谷川
Norio Tanaka
田中 教男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP10305984A priority Critical patent/JPS60247244A/ja
Publication of JPS60247244A publication Critical patent/JPS60247244A/ja
Publication of JPH0260174B2 publication Critical patent/JPH0260174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0681Disazo dyes containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真感光体に関し、詳しくは結晶成長を抑
えた分散性、経時安定性、電子写真性に優れた性質を有
するアゾ顔料を含有する改良された電子写真感光体に関
する。更に詳しくは、アゾ顔料を得る際一般式(1)で
示されるカップラーと2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸
とを一般式CH)で示されるビスジアゾニウム塩に対し
て反応させて、結晶成長馨抑え、このようにして得たア
・戸顔料Y含有する感光層ビ有する電子写真感光体に関
する。
’z” (式(1)中、2は置換もしくは未置換の炭化水素環又
は置換もしくは未置換の複素環Z完成するに必要な原子
群であり、Aは置換もしくは未置換の炭化水素環である
。) βN2■−A’−N2■YO・・・(II)(一般式(
It)中A′はV原子でアゾ乞形成しているN原子に結
合している2価の残基、YO&ffニオン官能基である
。) 従来、電子写真感光体としては、セレン、酸化亜鉛、硫
化カドミウム等の有機光導電体を主成物とする感光層を
Mするものが広く知られていた。
しかしこれらは、感度、熱安定性、耐湿性、耐久性等に
おいて必ずしも満足し得ろものではなく、また特にセレ
ンおよび硫化カドミウムは毒性の為に製造上、取り扱い
上にも制約があった。
一方、有機光導電性化合物を主成分とする感光層を有す
る電子写真感光体は、製造が比較的容易であること、安
価であること、取り扱いが容易であること、また一般に
セレン感光体に比べて熱安定性が優れていることなどの
利点を有し近年多くの注目を集めている。
このような有機光導電性化合物としては、ポリ−N−ビ
ニルカルバゾールがよく知られているが、これと2.4
.7−)ジニトロ−9−フルオレノン等のルイス酸から
形成される電荷移動錯体を主成分とする感光層を有する
電子写真感光体は感度および耐久性においても必ずしも
満足できるものではない。
一方キャリャー発生機能とキャリヤー移動機能とをそれ
ぞれ別個の物質に分担させるようにした積層型あるいは
分散型の機能分離型感光体は、会名の材料の選択範囲が
広く、帯電特性、感度、耐久性等の電子写真特性におい
て、任意の特性を有する電子写真感光体を比較的容易に
作成し得るという利点をもっている。
本発明は、上記の如くキャリヤー発生機能とキャリヤー
移動機能とンそれぞれ別個の物質に分担させるような機
能分離型感光体に関するものであり、キャリヤー発生機
能を有する化合物として結晶成長を抑えたアゾ顔料を用
いることにある。キャリヤー発生物質として用いうる従
来のアゾ顔料は一般に分散能が余り良くなくこの為分散
液の保存性、塗面の均−性等に問題が有り取り扱いが容
易でない。この為分散液の安定性を良くする為に種々の
分散安定剤(例えばソルビタン脂肪酸エステル、アルキ
ルイミダシリン、ポリアクリル酸部キル)、アルキルベ
ンゼンスルホン酸カルシウム塩等)を添加する方法が考
えられるが、これら分散安定剤ン加えることによりアゾ
顔料のキャリヤー発生効率が必然的に悪化し、余り好ま
しくない。
又、n−ブチルアミンとかエチレンジアミン等の強塩基
性−mWビ溶媒として用いる方法もあるが、これら溶媒
の毒性等ン考えると来月的とは言い難い。
これらのことより本発明者らは、補々検討ビ行なった結
果本発明に至ったものである。すなわちキャリヤー発生
機耗ン有するアゾ顔料を合成面から結晶成長を抑えるよ
うにして製造し分散性に優れ、保存性、塗布性に問題の
ない感光体塗布液を得ることχ見い出した。
更に本発明のアゾ顔料ン用いた感光体は電子写真性に於
ても何ら問題のない優れた感光体であった。このように
分散性ン改良したアゾ顔料は、下記一般式(1)で示さ
れるカップラー成分(以後HCAと略す。)と下記式で
示される2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸(以後HNA
と略す。)を同時にジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホオキサイド等の適当な溶剤に溶かしアルカリ性触媒
(例えば苛性ソーダ、アミン類、ピリジン類)ン加えて
同時に下記一般式(II)で示されるビスジアゾニウム
塩と反応させる方法によって得られるが、他の溶剤、触
媒等馨用いても良いことはもちろんである。
4式(1)中、Zは置換もしくは未置換の炭化水素環又
は置換もしくは未置換の複素猿乞完成するに必要な原子
群であり、Aは置換もしくは未置換のtム 炭化水素環である。呻一般式(■)中A′はC原子でア
ゾン形成しているN原子に結合している2価の残基、p
はアニオン官能基である。水火にHCAとHNAの割合
であるが、任意の割合で仕込むことが可能である。しか
しながら一般的にHNAの割合が多くなると電子写真性
に悪い影響が出、又HNAの割合が少くなると分散性に
悪い影響が出る。この為良好な電子写真性ン保持しなが
ら分赦性ン良くするHCAとHNAの割合は仕込み比が
モル比で100:1から100 : 30の範囲であれ
ば良い。
本発明において前記の各方法で得られた結晶成長を抑え
たアゾ顔料を電子写真感光体の感光層を構成する光導電
性物質として用いることによりまた本発明のアゾ顔料の
優れたキャリヤー発生能のみン利用し、これンキャリャ
ーの発生と移動とンそれぞれ別個の物質で行なういわゆ
る機能分離型電子写真感光体のキャリヤー発生物質とし
て用いることにより、皮膜物質、分散特性に優れ、電荷
保持力、感度、残留電位等の電子写真特性に優れ、且つ
繰り返し使用した時にも疲労劣化が少ない上熱あるいは
光に対しても上述の特性が変化することがなく、安定し
た特性Z発揮し得る電子写真感光体を作成することがで
きる。
本発明にかかるアゾ顔料がどのような形態であるかy、
’X線回折重マススペクトル、■R1反射スペクトル等
によって調べたが、次にあげる対称型、非対称型ジスア
ゾ顔料の混合体であると考えるのが妥当である。
(上記各一般式中のAX ZXA’は前記の一般式(1
) 、(It)におけるのと同様である。)顔料微粒子
中にこれら6種の化合物が、複雑に入り組み顔料の結晶
成長ン抑え、好ましい特性になっていると考えられる。
前記一般式(II)のビスジアゾニウム塩としては、芳
香族ビスジアゾニウム塩が好ましく、その中でモ次に示
−j4.4’−ビフェニレンビスジアゾニウムffl&
びスチルベンビスジアゾニウム塩か特に好(Yoはアニ
オン官能基である。) 次に本発明のアゾ顔料の代表例についてその合成法を示
す。
なお合成例中〔部〕とあるのは〔重量部〕ビ示す。
合成例1 3.3’l’クロロ−4、4’−ビフェニレンジアミン
よ・二塩酸塩13.04部ビ譲塩酸24部と水40部の
混合液に分散させ、そこへ亜硝酸ナトリウム5.52部
を水に16部に溶かした溶液ン水冷下滴下し、冷却しな
がら1時間攪拌させた後、六フッ化リン酸アンモニウム
20部を水200部に溶かした溶液を加え、析出した沈
殿ン濾別、水洗、乾燥し下記の安定化ビスジアゾニウム
塩19.27部を得た(収率85%)。
次にカップラー成分として2−ヒドロキシ−6−ナフト
エ酸アニリド 7.20部および2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸0.
56部v)リエクノールアミン8.96 部Y含むN、
N−ジメチルホルムアミド(以下DMFと略記する)1
200部中に浴解し、HCA対HNAの仕込モル比10
0:11のカップラー溶液を調整し、これt氷水浴中0
〜5℃に冷却し、そこへ上記の安定化ビスジアゾニウム
塩8.50部Y DMF l 00部に浴かした浴液7
滴下し、生じた赤紫色懸濁液710°C以下に保ち4時
間攪拌した。生成した沈殿を濾過し、残渣Y DMF 
1000部ついで水2000部で洗浄した後、減圧下乾
燥しアゾ顔料14.35部ビ得た。
合成例2〜43 表−1に示す芳香族ジアミンの二塩酸塩およびHCA類
を用いることと、表−1に示すHCA対I(NAモル比
ン用いた他は合成例1と同じ方法で合成例2〜46の顔
料を合成した。
2 5 −1C)(=刈N[(2合成例2と同じ 100:
1015 14 H2N−c?−CFJ=CH−c)N[(2合成
例2ト同シ100:1016 合成例14と同じ 合成
例15と凹じ 100:156 20 合成例18と同じ 合成例19と同じ 100:
1528 合成−118と同じ 合成例27と同じ 1
00:560 合成列2と同じ 合成例29と同じ 1
00:2061 合成例2と同じ 合成例29と同じ 
100:3066 合成例14と同じ 合成例62と同
し I DO:20に3r 65 合成例34と同じ 合成例2と同じ 100:1
067 細論t112と同じ 合成例66と同じ 10
0:15CM Cl 39 合球汐1138と同じ 合成例2と同じ 100
:1040 合成例68と同じ 合成例2と同じ I 
DO:209 本発明の市、子写真感光体の感光層は、通常次に例示す
るタイプの感光層である。
■ ジスアゾ顔料からなる感光層 ■ ジスアゾ顔料をバインダー中に分散させた感光層 ■ ジスアゾ顔料を周知の電荷移動物質中に分散させた
感光層 ■ 前記■〜■の感光層を電荷発生層とし、これを周知
の電荷移動物質を含む電荷移動層を積層した感光層 本発明のジスアゾ顔料は、光を吸収すると、極めて高い
効率で電荷キャリヤーを発生する。発生したキャリヤー
は、ジスアゾ顔料を媒体として移動することができるが
、周知の電荷移動物質を媒体として移動させる方が好ま
しい。この点から■及び■の形態の感光層が、とくに好
ましい。電荷移動物質は一般に電子の移動物質とホール
の移動物質との2種類に分類されるが、本発明の感光体
の感光層には、両者とも使用することができ、同種の機
能を有するものの混合物又異種の機能を有0 するものの混合物をも使用できる。電子の移動を有する
物質としては、ニトロ基、シアノ基、エスタl チル基等の電子吸V基を有する電子吸引性化合物であり
、これらのものとして例えば、2.4.7−ドリニトロ
フルオレノン、2.4.5.7−チトラニトロフルオレ
ノン等のニトロ化フルオレノンあるいはテトラシアノキ
ノジメタン、テトラシアノエチレン、2.4.5.7−
チトラニトロキ子化したもの等があけられる。
また、ホールの移動媒体としては、電子供与性の有機光
導電性化合物があり、例えば、次の様なものがあけられ
る。
くヒドラゾン類〉 2H5 23 2H5 ■ 4 くピラゾリン類〉 2H5 − 7 8 くジアリールアルカン類〉 −03H7 n’C3T(7 −c3H7 −C3H7 −c3H7 2H5 11−c3)]’7 Ei3 nC6H13 くアルキレンジアミン類〉 くジベンジルアニリン類〉 61 くトリフェニルアミン類〉 くジフェニルベンジルアミン類〉 2 くトリアリールアルカン類〉 Oa(3 くオキサジアゾール類〉 U く7ントラセン類〉 5 くオキサゾール類〉 6 くチアゾール類〉 などをあげることができる。その他高分子化合物として
、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ハロゲン化ポリ−N
−ビニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポリビニル
アントラセン、ポリビニルアクリジン、ポリグリシジル
カルバゾール、ポリビニルアセナフチレン、エチルカル
バゾールホルムアルデヒド樹脂なども用いることができ
る。
キャリヤー移動物質は、ここに記載したものに限定され
るものでなく、その使用に際しては、キャリヤー移動物
質を1種類あるいは2種類以上混合して用いることがで
きる。
本発明電子写真用感光体は騎法に従って製造することが
できる。
例えば前記■のタイプの感光層を有する電子写真用感光
体は、本発明にかかるアゾ顔料を適当な媒体中に溶解な
いし分散させて得られる塗布液を導電性支持体上に塗布
、乾燥し、通常数μm〜数÷μmの膜厚の感光層を形成
させることにより製造することができる。
塗布液調製用の媒体としては、n−ブチルアミン、エチ
レンジアミン等のビスアゾ化合物を溶解する塩基性溶剤
あるいは、テトラヒドロフラン、1.4−ジオキサン等
のエーテル類;メチルエチルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン類;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素
;N、N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、N
−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロ
トン性極性溶媒;メタノール、エタノール、インゾロパ
ノール等のアルコール類;酢酸エチル、酢酸メチル、メ
チルセロソルブアセテート等のエステル類;ジクロルエ
タン、クロロホルム等の塩素化炭化水素などのアゾ化合
物を分散させる媒体が挙けられる。
アゾ顔料を分散させる媒体を用いる場合には、アゾ顔料
を粒径5μm以下、好ましくは6μm以下9 最適には1βm以下に微粒子化する必要がある。
また、感光層が形成される導電性支持体としては、周知
の電子写真感光体に採用されているものがいずれも使用
できる。具体的には、例えばアルミニウム、銅等の金属
ドラム、シートあるいはこれらの金属箔のラミネート物
、蒸着物が挙げられる。
更に金属粉末、カーボンブラック、ヨウ化銅、高分子電
解質等の導電性物質を適当なバインダーとともに塗布し
て導電処理したプラスチックフィルム、プラスチックド
ラム、紙等が挙けられる。
また金属粉末、カーボンブラック、炭素繊維等の導電性
物質を含有し、導電性となったプラスチックのシートや
ドラムが挙げられる。
前記■のタイプの感光層を形成させる際に用いられる塗
布液にバインダーを溶解させれば、前記■のタイプの感
光層を有する電子写真用感光体を製造することができる
この場合、塗布液の媒体はバインダーを溶解するもので
あることが好ましい。
0 バインダーとしてはスチレン、酢酸ビニル、アクリル酸
エステル、メタクリル酸エステル等のビニル化合物の重
合体および共重合体、フェノキシ樹脂、ポリスルホン、
アクリレート樹脂、ポリカーボネート、ポリエステル、
セルロースエステル、セルロースエーテル、ウレタンI
f O! 、エポキシ樹脂、アクリルポリオール樹脂等
の各種ポリマーが挙けられる。
バインダーの使用量は、適材アゾ顔料に対し、0.1〜
5重量倍の範囲である。
なお、このタイプの感光層を形成させるにあたっては、
ジスアゾ顔料をバインダー中に細かい、例えば粒径6μ
m以下、とくに1μm以下の微粒子状態で存在させるこ
とが好ましい。同様に、前記■のタイプの感光層を形成
させる際に用いられる塗布液に電荷移動媒体を溶解させ
れば、前記■のタイプの感光層を有する電子写真用感光
体を製造することができる。
電荷移動媒体としては先に例示したものをいずれも使用
することができる。
ポリビニルカルバゾール、ポリグリシジルカルバゾール
等のそれ自身バインダーとし、て使用できる電荷移動媒
体はともかく他のものはバインダーを使用することが好
まし、い。
バインダーとしては、先に例示したものがいずれも使用
できる。この場合、バインダーの使用量はアゾ顔料に対
し、通帛5〜10・/1m重量倍量範囲であり、また電
荷移動媒体の使用量はバインダーに対し普通0.2〜1
.5重量倍、好ましくは0.3〜1.2重量倍の範囲で
ある。
それ自身バインダーとして使用できる電荷移動媒体の場
合には、アゾ顔料に対し、普通5〜10重量倍用いられ
る。
このタイプの感光層も前記■のタイプの感光層同様ジス
アゾ顔料を電荷移動媒体及びバインダー中に微粒子状態
で存在させることが好ましい。
前記■〜■のタイプの感光層上に電荷後動媒体を適当な
媒体に溶解させて得られる塗布液を塗布、乾燥し電荷移
動層を形成させれば、前記■のタイプの感光層を有する
電子写真用感光体を製造することができる。
この場合前記■〜■のタイプの感光層は電荷発生層の役
割を果す。
電荷移動層は必ずしも電荷発生層の上部に設ける必要は
なく電荷発生層と導電性支持体の間に設けても良い。し
かし、耐久性の点から前者の方が好ましい。
電荷移動層の形成は前記■の感光層を形成するのと同様
に行なわれる。すなわち、前記■の感光層を形成する為
の塗布液からアゾ顔料を除いたものを塗布液として使用
すれば良い。通掌電荷発生層は、5〜50μmの厚さで
ある。
勿論、本発明電子写真用感光体の感光層は周知の増感剤
を含んでいても良い。
好適な増感剤としては、有機光導電性物質と電荷移動錯
体を形成するルイス酸や染料色素が挙げられる。
ルイス酸としては、例えはクロラニル、2.6−ジクロ
ル−1,4−ナフトキノン、2−メチルアントラキノン
、1−ニトロアントラキノン、16 一クロルー5−ニトロアントラキノン、2−クロルアン
トラキノン、フェナントレンキノンの様なキノン類、4
−二トロペンズアルデヒドなどのアルデヒド類、9−ベ
ンゾイルアントラセン、インダンジオン、6.5−ジニ
トロベンゾフェノン、6.5’、5.C3−テトラニト
ロベンゾフェノン等のケトン類、無水フタル酸、4−ク
ロルナフタル酸無水物等の酸無水物、テトラシアノエチ
ルン、テレンタールマロンニトリル、4−ニトロペンデ
ルマロンニトリル等のシアン化合物、6−ペンずルフタ
リド、3−(α−シアノ−P−ニトロベンずル)フタリ
ド、3−(α−シアノ−P−二トロベンずル)フタリド
類等の電子吸引性化合物が挙けられる。
染料としては、例えばメチルバイオレット、ブリリアン
トグリーン、クリスタルバイオレット等のトリフェニル
メタン染料、メチレンブルーなどのチアジン染料、キニ
ずj77等のキノ/染料およびシアニン染料やビリリウ
ム塩、チアぎリリウム塩、ベンゾビリリウム塩等が挙げ
られる。
4 この他にもセレン、セレンーヒ素合金などの無機光導電
性微粒子、銅7タ四シアニン顔料、ペリレン顔料などの
有機光導電性顔料を含有しても良い。
更に、本発明電子写真用感光体の感光層は、成膜性、可
撓性、機械的強度を向上させる為に周知の可塑剤を含有
しても良い。
可塑剤としては、フタル酸エステル、リン酸エステル、
エポキシ化合物、塩素化パラフィン、塩素化脂肪酸エス
テル、メチルナフタリンなどの芳香族化合物などが挙け
られる。また、必要に応じ接着層、中間層、透明絶縁層
を有しても良いことはいうまでもない。
本発明のアゾ顔料を用いた感光体は高感度であり、感色
性も良好であり、繰返し使用した場合、感度、帯電性の
変動が少なく、光疲労も少なく耐久性もきわめてすぐれ
たものである。
巣に、本発明感光体は、電子写真複写機のほかレーず−
、ブラウン管(CRT)、発光ダイオード(LED )
を光源とするプリンターの感光体など電子写真の応用分
野にも広く用いることができる。
次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本
発明はその要旨をこえない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
実施例1 アルミニウム箔をラミネートしたポリエステルフィルム
(大同化工製アルペット85.アルミニウム膜厚10μ
)より成る導電性支持体上に、塩化ビニル:酢酸ビニル
:無水マレイン酸共重合体(種水化学社製エスレツクM
F−1[+)より成る厚go、05μmの中間層を形成
し、合成例Nn1のアゾ顔料2gとボリアリレート樹脂
(ユニチカ製U−100)2gとを1.2−ジクロルエ
タン1001nlに加えて、ペイントコンディショナー
中で約1時間分散せしめて得られるアゾ化合物分散液を
、前記中間層上に乾燥後の膜厚が0.5μm となるよ
うに塗布乾燥してキャリヤー発生層を形成し、史にキャ
リヤー移動物質N、N−ジベンジルアミノペンズアルデ
ヒド−1,1−ジフェニルヒトラソン5gをボリアリレ
ート樹脂7gと共に、1.27 一ジクロロエタン50m1に溶解した溶液を乾燥後の膜
厚が12μとなるように塗布乾燥してキャリヤー移動層
を形成し、本発明の電子写真感光体を作製した。本感光
体を室温60℃暗所で一週間保管した後、本雷1子写真
感光体を静電紙試験装置[5p−428J (川口電機
製作所製)に装着し以下の特性試験を行なった。
即ち、帯電器−6に■の電圧を印加して5秒間コロナ放
電により感光層を帯電せしめその時の電位■。(−V)
次いで感光層表面における照度が3 Q luxとなる
状態でハロゲンランプよりの光を照射して感光層の表面
電位を1/′2に減衰せしめるのに必要な廠光t E 
1 (lux・秒)をめた。
■ 更に30 ]、uxの露光量で露光せしめた後の表面電
位が50(−V)になるのに要した露光量E50(−■
)をめた。同様の操作を連続して500回繰り返し行な
い、連続使用特性を調べた。尚この連続操作の際、除電
光としてタングステンランプを光源として30Q lu
xで0.3秒間ハロr/ランゾ照射に続いて行ない完全
に残留電位な0にし8 た。結果は第1表に示す通りである。
第 1 表 実施例2〜6 キャリヤー発生物質として、各々合成何階6.111k
L6、隘7、N1111、隘15のアゾ顔料を用いたほ
かは、実施例1と同様にして合計5種類の電子写真感光
体を作成し、その各々について実施例1と同様の特性試
験を行なった。結果は第2表に示す通りである。
実施例7 アルミニウムより成る表面が鏡面状の直径60朋のドラ
ムの表面に、酢酸ビニル樹脂より成る厚さ0.1μの下
引層を形成し、合成例60のアゾ顔料2gを11.2−
ジクロルエタン100m1に加えてペイント・コンデシ
ョナーを用いて約3時間分散せしめて得られる分散液を
、前期中間層上に乾燥後の膜厚が0.5μとなるように
塗布乾燥してキャリヤー発生層を形成した。このキャリ
ヤー発生層上に、構造式 ヤー移動物質N、N−ジエチルアミノベンズアルデヒド
−1−フェニル−1−アリルヒドラゾン10gをポリカ
ーボネート樹脂(帝人製パンライ)L−1250)12
gと共に1.2−ジクロルエタン100−に溶解した溶
液を、乾燥後の膜厚15μとなるように塗布乾燥して、
キャリヤー移動層を形成し、本発明に係るドラム型電子
写真感光体を作製した。
この電子写真感光体を市販のカー) IJンジ式電子写
真複写機の改造機に装着し、複写画像を形成せしめたと
ころ、コントラストが高くて原稿に忠実でかつ鮮明な可
視像が得られた。又複写を1000回繰り返したが、最
後まで第1回目と同等の可視像が得られた。
実施例8 実施例7で得たドラム型電子写真感光体の反射スペクト
ルを積分球を装置した分光光度計(高滓製UV−665
)より測定し、このグラフより本感光体の可視部に於け
る最大吸収波長は630 nm付近にある事が判明した
。史に635 nm、 660nm に於ける分光感度
をモノクロルメーターを用いて測定した所、電位半減に
要した光学的エネルギーは6.2erg/cm2(−a
−t−635nm )、3,4 erg/ Cm2(易
660 nm) であり、光源としてレーザー、発光ダ
イオードを用いても十分に実用に耐えうる感光体であっ
た。また本感光体のどの部分でもほぼ一定の電位半減に
装したエネルギー値を示し、均一な感度を有する感光体
である事もわか1 つた。
比較例1 実施例7で用いたアゾ顔料の代りに下記構造式で示され
るアゾ顔料を用いて実施例7と同様のシリンダー型感光
体を作成し同様に複写画像を形成せしめたところ、画像
濃度のムラ又は筋状のカブリ等が見られた。感光体表面
を肉眼で観察した断金般的に顔料が凝集しているまだら
状の感光体であった。又分光感度も感光体の場所によっ
てがなりの差異が見られ均一な電子写真特性を有する感
光体ではなかった。
実施例9〜16 アルミニウムを蒸着したポリエステルフィルムより成る
導電性支持体上に塩化ビニル:酢酸ビニル共重合体(鐘
化製カネビラックL−CP)より2 成る厚さ0.05μの中間層を形成し、合成何階19、
陥20、IIl&121、隘26、隘25のアゾ顔料を
n−ブチルアミンに溶解した溶液を前記中間層上に塗布
して膜厚0.1μのキャリヤー発生層を形成せしめた。
次いでこのキャリヤー発生層上に1−Pエチルアミノフ
ェニル−6−フェニル−5一スチリルVラゾリン5gと
ポリエステル樹脂(東洋紡製バイロン−200)5gを
1.2−ジクロルエタン40rnlに溶解した溶液を、
乾燥後の膜厚が14μとなるように塗布乾燥してキャリ
ヤー移動層を形成し、本発明の電子写真感光体を作製し
た。これら合計5種類の感光体の反射吸収曲線をめ可視
〜近赤外部の最大吸収波長及びその波長での電位半減に
要したエネルギーを実施例8に準じてめた。結果は第3
表に示す通りである。
尚初期電位■。はどの感光体も500(−V)を越えて
いた。
表 6 実施例14 砂目室した表面酸化のAl 板上に、スチレン:メチル
メタクリレート:メタクリル酸共重合体(スチレン:メ
チルメタクリレート−2:1重量比、酸価185)と合
成例N[L41のアゾ顔料及びN、N−ジベンジルアミ
ノフェニル−1−メチル−1−フェニルヒドラゾンを1
.5 : 0.2 : 1.0の重量比で配合し、これ
をジオキサン中で溶解(樹脂成分、ヒドラゾン化合物)
分散(アゾ顔料)した液を塗布乾燥し膜厚6μの一層型
感光体を作成した。
5 このようにして作成した本発明の感光体について前述の
静電紙試験装置により電子写真特性試験を行なった結果
は次の通りであった。
加電圧+6KV V−420(+V) El −3,Q (lux・秒) F’50=s−5(
lux・秒)又、本感光体を現像剤(トナー)で可視像
化し、次いでアルカリ性処理水溶液(例えば6%トリエ
タノールアミン、10%炭酸アンモニウム、10チの平
均分子量190〜210の承りエチレングリコール)で
処理すると、トナー非付着部は、容易に浴出し、次いで
ケイ酸ソーダを含んだ水で水洗いすることによって、印
刷原版が容易に作成することができた。
この原版を用いてオフセット印刷を行なうと約10万枚
の印刷にも耐えることがわかった。
尚、トナー可視像を得る為の(光臨:ハロゲンランプ)
最適露光量は、5Qluxで5秒であった。
父、印刷原版を作成する際、版下材料を用いずダイレク
ト製版により行なった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)導電性支持体上に、一般式(1)で示されるカッ
    シラー成分と2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸と乞一般
    式(II)で示されるビスジアゾニウム塩に対して同時
    に反応させて得られるアゾ顔料を含有する感光層を有す
    る電子写真感光体。 (式(I)中、Zは置換もしくは未置換の炭化水素環又
    は置換もしくは未置換の榎素壌を完成するに必要な原子
    群であり、Aは置換もしくは未置換の炭化水素環である
    。) Y(l:)N2■−A・−N2■Y○ ・・・(II)
    (一般式(n)中、A′はで原子でアゾを形成している
    N原子に結合している2i111iの残基、Y はアニ
    オン′ビ能基である。) (2)前記一般式(1)で示されるカッシラー成分と2
    −ヒドロキシ−6−ナフトエ酸の仕込み比がモル比で1
    00:1から100:60より成るアゾ顔料ン含有する
    特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 (31前記感光層が、キャリヤー移動物質とキャリヤー
    発生物質とを含有し、当該キャリヤー発生物質が前記ア
    ゾ顔料である特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光
    体。 (4)前記一般式(It)で示されるビスジアゾニウム
    塩が下記構造式で示されるビフェニレンビスジアゾニウ
    ム塩より成る特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光
    体。 (式中Xは同じでも異なっていてもよく、)・口rン、
    ニトロ、メチル、エチル、メトキシ又はエトO キシ基であり、Y はアニオン官能基であり、nは0か
    ら2までの整数を表わす。) (5)前記一般式(II)で示されるビスジアゾニウム
    塩が下記構造式で示されるスチルベンビスジアゾニウム
    塩より成る特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体
    。 YOハフ = オン官能基である。)
JP10305984A 1984-05-22 1984-05-22 電子写真感光体 Granted JPS60247244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305984A JPS60247244A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10305984A JPS60247244A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247244A true JPS60247244A (ja) 1985-12-06
JPH0260174B2 JPH0260174B2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=14344101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10305984A Granted JPS60247244A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247244A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260053A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Canon Inc 有機光導電体の製造方法、その有機光導電体からなる電荷発生材料および電子写真法
JPS6113255A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Canon Inc 電荷発生材料
JPS6175359A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Canon Inc 電子写真感光体用アゾ顔料の製造方法
JPS6225766A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 電子写真感光体
JPS62147463A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Canon Inc 電子写真感光体
JPS6363047A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd 電子写真用感光体
JPS63141947A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Ricoh Co Ltd 1,12−ビス(4−アミノフエニル)−1,3,5,7,9,11−ドデカヘキサエン及びその製造法
JPS63270645A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Ricoh Co Ltd 1,10−ビス(4−アミノフエニル)−1,3,5,7,9−デカペンタエン及びその製造法
JPS6422969A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Ricoh Kk Azo compound and production thereof
EP1841465A2 (en) * 2004-12-17 2007-10-10 The Trustees of The University of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
US7858072B2 (en) 2004-12-17 2010-12-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
WO2012091083A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 大日精化工業株式会社 黒色アゾ色素、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類
WO2012169506A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 大日精化工業株式会社 高電気絶縁性アゾ系黒色顔料、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260053A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Canon Inc 有機光導電体の製造方法、その有機光導電体からなる電荷発生材料および電子写真法
JPH053585B2 (ja) * 1984-06-07 1993-01-18 Canon Kk
JPS6113255A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Canon Inc 電荷発生材料
JPS6175359A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Canon Inc 電子写真感光体用アゾ顔料の製造方法
JPH053586B2 (ja) * 1984-09-21 1993-01-18 Canon Kk
JPS6225766A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 電子写真感光体
JPS62147463A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Canon Inc 電子写真感光体
JPH0549229B2 (ja) * 1985-12-20 1993-07-23 Canon Kk
JPS6363047A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd 電子写真用感光体
JPS63141947A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Ricoh Co Ltd 1,12−ビス(4−アミノフエニル)−1,3,5,7,9,11−ドデカヘキサエン及びその製造法
JPS63270645A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Ricoh Co Ltd 1,10−ビス(4−アミノフエニル)−1,3,5,7,9−デカペンタエン及びその製造法
JPS6422969A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Ricoh Kk Azo compound and production thereof
EP1841465A2 (en) * 2004-12-17 2007-10-10 The Trustees of The University of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
EP1841465A4 (en) * 2004-12-17 2009-04-01 Univ Pennsylvania STYLENE DERIVATIVES AND THEIR USE OF THE BINDING AND IMAGE DISPLAY OF AMYLOID PLAQUE
US7807135B2 (en) 2004-12-17 2010-10-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
US7858072B2 (en) 2004-12-17 2010-12-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
AU2005316421B2 (en) * 2004-12-17 2012-04-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
US8465726B2 (en) 2004-12-17 2013-06-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Stilbene derivatives and their use for binding and imaging amyloid plaques
WO2012091083A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 大日精化工業株式会社 黒色アゾ色素、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類
CN103282443A (zh) * 2010-12-28 2013-09-04 大日精化工业株式会社 黑色偶氮色素、制造方法、着色组合物、着色方法及着色物品类
CN103282443B (zh) * 2010-12-28 2015-01-07 大日精化工业株式会社 黑色偶氮色素、制造方法、着色组合物、着色方法及着色物品类
JP5866299B2 (ja) * 2010-12-28 2016-02-17 大日精化工業株式会社 黒色アゾ色素、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類
WO2012169506A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 大日精化工業株式会社 高電気絶縁性アゾ系黒色顔料、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類
CN103597040A (zh) * 2011-06-08 2014-02-19 大日精化工业株式会社 高电绝缘性偶氮系黑色颜料、制造方法、着色组合物、着色方法以及着色物品类
JPWO2012169506A1 (ja) * 2011-06-08 2015-02-23 大日精化工業株式会社 高電気絶縁性アゾ系黒色顔料、製造方法、着色組成物、着色方法及び着色物品類

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260174B2 (ja) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518422B2 (ja)
JPS60247244A (ja) 電子写真感光体
JPS6184653A (ja) 電子写真感光体
JPH0260172B2 (ja)
JPH0260173B2 (ja)
JPS6111754A (ja) 電子写真感光体
JPS6122346A (ja) 電子写真感光体
JPH0260171B2 (ja)
JPS6190166A (ja) 電子写真感光体
JPS6184654A (ja) 電子写真感光体
JPS60209740A (ja) 電子写真感光体
JPH0259980B2 (ja)
JPS6389866A (ja) 電子写真感光体
JPS61284769A (ja) 電子写真感光体
JPH01200267A (ja) 電子写真感光体
JPS6332557A (ja) 電子写真感光体
JPS6344663A (ja) 電子写真感光体
JPH0462578B2 (ja)
JPH0518421B2 (ja)
JPS61122652A (ja) 電子写真感光体
JPH0335658B2 (ja)
JPH0435067B2 (ja)
JPS61196253A (ja) 電子写真感光体
JPH0356628B2 (ja)
JPH0529901B2 (ja)