JPS62209556A - 画像形成装置の自動露光装置 - Google Patents
画像形成装置の自動露光装置Info
- Publication number
- JPS62209556A JPS62209556A JP61053074A JP5307486A JPS62209556A JP S62209556 A JPS62209556 A JP S62209556A JP 61053074 A JP61053074 A JP 61053074A JP 5307486 A JP5307486 A JP 5307486A JP S62209556 A JPS62209556 A JP S62209556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- original
- fixing heater
- lamp
- fixing
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5025—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電子写真複写機における自動露光装置に係り、
特に原稿照射ランプ光度の変動を押える自動露光装置に
関する。
特に原稿照射ランプ光度の変動を押える自動露光装置に
関する。
(従来技術)
例えばプレスキャン方式の自動露光IIを備えた電子写
真複写機においては、複写前、ハロゲンランプ等の原稿
照射ランプからの光を原稿上に照射してスキャンし、そ
の反射光を光センサで受けて原稿濃度を読取っている。
真複写機においては、複写前、ハロゲンランプ等の原稿
照射ランプからの光を原稿上に照射してスキャンし、そ
の反射光を光センサで受けて原稿濃度を読取っている。
また、この自動露光装置は原稿照射ランプの印加電圧を
一定に保つ制御を行なう自動電圧調整回路を有し、原稿
照射ランプの光量を一定に保つようにしている。
一定に保つ制御を行なう自動電圧調整回路を有し、原稿
照射ランプの光量を一定に保つようにしている。
ところが、このような電子写真複写機において連続複写
などを行なっているとき、原稿照射ランプの点灯中、定
着ヒータがオンしたりオフしたりすることがある。この
定着ヒータは、電子写真複写機を構成している装置の中
でも比較的消費電力が大きいので、例えば原稿照射ラン
プに一定電圧を与える自動電圧調整回路に影響を与えや
すい。
などを行なっているとき、原稿照射ランプの点灯中、定
着ヒータがオンしたりオフしたりすることがある。この
定着ヒータは、電子写真複写機を構成している装置の中
でも比較的消費電力が大きいので、例えば原稿照射ラン
プに一定電圧を与える自動電圧調整回路に影響を与えや
すい。
例えば、原稿照射ランプの点灯中、定着ヒータがオンさ
れると、自動電圧調整回路の入力電圧が例えば100■
から92Vに降下し、それに応答してその出力電圧を一
定に保持して、原稿照射ランプの印加電圧を一定に保持
しようとする。しかし、自動電圧調整回路の性能が高精
度でない場合は入力電圧が急激に変動すると、その出力
電圧を一定に保持することが困難となり、出力電圧が降
下し、それによって原稿照射ランプの印加電圧も降下し
て原稿照射ランプの光量が減少する。したがって、自動
露光装置は原稿濃度の読取りのバラツキを生じ、適正な
複写画像を得るための情報を提供することが容易でなく
なる。
れると、自動電圧調整回路の入力電圧が例えば100■
から92Vに降下し、それに応答してその出力電圧を一
定に保持して、原稿照射ランプの印加電圧を一定に保持
しようとする。しかし、自動電圧調整回路の性能が高精
度でない場合は入力電圧が急激に変動すると、その出力
電圧を一定に保持することが困難となり、出力電圧が降
下し、それによって原稿照射ランプの印加電圧も降下し
て原稿照射ランプの光量が減少する。したがって、自動
露光装置は原稿濃度の読取りのバラツキを生じ、適正な
複写画像を得るための情報を提供することが容易でなく
なる。
また、自動電圧調整回路として高性能なものを用いると
、コスト高となる傾向にあるので、望ましくない。
、コスト高となる傾向にあるので、望ましくない。
(発明の目的)
本発明は上述の技術的課題を解決し、低コストの自動電
圧調整回路を用い、原稿濃度を精度よく読取り、適正な
複写画像を得ることができる複写機の自動露光装置を提
供することを目的とする。
圧調整回路を用い、原稿濃度を精度よく読取り、適正な
複写画像を得ることができる複写機の自動露光装置を提
供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明は、Wt稿濃度を光センサにより検出し自動露光
を行なう複写機の自動露光装置において、自動電圧調整
回路からの一定電圧により駆動される原稿照射ランプが
原稿濃度を検出するために点灯しているときは複写紙に
転写されたトナー顕像。
を行なう複写機の自動露光装置において、自動電圧調整
回路からの一定電圧により駆動される原稿照射ランプが
原稿濃度を検出するために点灯しているときは複写紙に
転写されたトナー顕像。
を定着させるための定着ヒータを、オンもしくはオフ状
態または或る一定のスイッチング状態に保持するように
制御を行なう制御手段を有するものである。
態または或る一定のスイッチング状態に保持するように
制御を行なう制御手段を有するものである。
この構成により、原稿照射ランプが点灯しているときは
、定着ヒータのスイッチング状態が変わらない。したが
って自動電圧調整回路の入力電圧の変動は減少され、一
定電圧が原稿照射ランプに与えられ、原稿照射ランプの
光量は変化することがない。
、定着ヒータのスイッチング状態が変わらない。したが
って自動電圧調整回路の入力電圧の変動は減少され、一
定電圧が原稿照射ランプに与えられ、原稿照射ランプの
光量は変化することがない。
(実施例)
以下、図面を参照してこの実施例を説明する。
第2図は本発明の自動露光装置を備える電子写真複写機
の全体構成図である。第2図において、この実施例の電
子写真複写機は、ハウジング1、原稿が載せられるコン
タクトガラス2、および原稿押え3などを有する。コン
タクトガラス2の一方端部下面には、・白紙部2aが設
けられている。
の全体構成図である。第2図において、この実施例の電
子写真複写機は、ハウジング1、原稿が載せられるコン
タクトガラス2、および原稿押え3などを有する。コン
タクトガラス2の一方端部下面には、・白紙部2aが設
けられている。
光学系は、ハロゲンランプなどの原稿照射ランプ4a、
反射板4bおよびミラー4Cを備える第1走行体4と、
ミラー5a、5bとを備える第2走行休5と、原wi濃
度を検出するための光センサ6aを備えるレンズ組立体
6と、ミラー7とから構成されている。第2走行休5の
外側面には第2走行体5が第2図に示すようなホームポ
ジションにあるか否かを検出するための光センサ8をス
イッチング動作させるための遮光板8aが取付けられて
いる。
反射板4bおよびミラー4Cを備える第1走行体4と、
ミラー5a、5bとを備える第2走行休5と、原wi濃
度を検出するための光センサ6aを備えるレンズ組立体
6と、ミラー7とから構成されている。第2走行休5の
外側面には第2走行体5が第2図に示すようなホームポ
ジションにあるか否かを検出するための光センサ8をス
イッチング動作させるための遮光板8aが取付けられて
いる。
ミラー7からの反射光を受ける感光体ドラム9の周辺に
は、その回転方向に順番に前露光ランプ10、充電用コ
ロナ放電器などでなる主帯電装置11、現像装置12、
転写装置aF13、分離袋M14、除電ランプ15、ク
リーニング装置16等が配設されている。主帯電装置1
1と現像袋@12間の感光体ドラム9上には上記光学系
からの露光域が設けられている。
は、その回転方向に順番に前露光ランプ10、充電用コ
ロナ放電器などでなる主帯電装置11、現像装置12、
転写装置aF13、分離袋M14、除電ランプ15、ク
リーニング装置16等が配設されている。主帯電装置1
1と現像袋@12間の感光体ドラム9上には上記光学系
からの露光域が設けられている。
現像装置12はトナーホッパー12a1トナー補給ロー
ラ12b、トナー攪P#o−ラ12cおよび現像ローラ
12(fを有し、現像剤、例えば現像トナーを感光体ド
ラム9上に供給し、上記露光により形成された静電潜像
をトナー顕像に現像するものである。さらに、この現像
装@12よりも感光体ドラム9の回転方向下流側であっ
て、転写装置i13の上流側で、比較的感光体ドラム9
の周辺近傍に複写紙を転写@置13へ搬送するための回
転駆動される搬送ローラ17a、17bと、搬送ローラ
17a、17bから送り出された複写紙を転写装置!1
3へ案内するための案内板170とからなる搬送装置1
7が設けられている。
ラ12b、トナー攪P#o−ラ12cおよび現像ローラ
12(fを有し、現像剤、例えば現像トナーを感光体ド
ラム9上に供給し、上記露光により形成された静電潜像
をトナー顕像に現像するものである。さらに、この現像
装@12よりも感光体ドラム9の回転方向下流側であっ
て、転写装置i13の上流側で、比較的感光体ドラム9
の周辺近傍に複写紙を転写@置13へ搬送するための回
転駆動される搬送ローラ17a、17bと、搬送ローラ
17a、17bから送り出された複写紙を転写装置!1
3へ案内するための案内板170とからなる搬送装置1
7が設けられている。
クリーニング装置a16には、クリーニングブレード1
6aと、このクリーニングブレード16aを感光体ドラ
ム9の表面に対して接触あるいは離したりするように作
動させるプレードソレノイド16bとを有する。給紙装
置18は、複写紙がセットされる複写紙カセット18a
、その複写紙を送り出す給紙ローラ18b1および給紙
ローラ18bにより送り出された複写紙を搬送装置17
に案内するための案内板18Gから構成されている。
6aと、このクリーニングブレード16aを感光体ドラ
ム9の表面に対して接触あるいは離したりするように作
動させるプレードソレノイド16bとを有する。給紙装
置18は、複写紙がセットされる複写紙カセット18a
、その複写紙を送り出す給紙ローラ18b1および給紙
ローラ18bにより送り出された複写紙を搬送装置17
に案内するための案内板18Gから構成されている。
分離装置14の複写紙搬送方向下流側には搬送べルト組
立体19が設けられている。
立体19が設けられている。
搬送ベルト組立体19の下流側には、案内板19aを介
して定着装置20が設けられている。定着装置20には
、中心部に定着ヒータ20bが設けられた定着ヒートロ
ーラ20aと、この定着ヒートローラ20aと対になっ
た定着ローラ20cとが備えられている。定着装置20
の下流側には、定着装置20からの複写紙を案内するた
めの案内板21aと、この案内板21aからの複写紙を
排出する排出ローラ21b、21cと、この排出ローラ
21b、21Gにより排出された複写紙を受ける受皿2
2とが設けられている。
して定着装置20が設けられている。定着装置20には
、中心部に定着ヒータ20bが設けられた定着ヒートロ
ーラ20aと、この定着ヒートローラ20aと対になっ
た定着ローラ20cとが備えられている。定着装置20
の下流側には、定着装置20からの複写紙を案内するた
めの案内板21aと、この案内板21aからの複写紙を
排出する排出ローラ21b、21cと、この排出ローラ
21b、21Gにより排出された複写紙を受ける受皿2
2とが設けられている。
第1図は本発明の自動露光装置を説明するためのブロッ
ク図である。第1図において、操作部41は複写すると
きに操作されるプリントキースイッチ、自動露光モード
設定用スイッチ、その他複写に必要な情報を入力するた
めの複数のキースイッチなどを備えている。処理回路4
2は、マイクロコンピュータなどで実現され、操作部4
1、受光センサ6a、あるいは第2図に示す光センサ8
に相当するホームポジションスイッチ43からの出力を
受け、後述する処理を行ない原稿照射ランプ4aを駆動
させる露光ランプ自動電圧調整回路44、第1.第2走
行体4,5を走行させるための光学モータ46を駆動さ
せる光学系モータ制御部45、および定着ヒータ20b
を駆動さぜる定着ヒータ制御部47を制御するものであ
る。
ク図である。第1図において、操作部41は複写すると
きに操作されるプリントキースイッチ、自動露光モード
設定用スイッチ、その他複写に必要な情報を入力するた
めの複数のキースイッチなどを備えている。処理回路4
2は、マイクロコンピュータなどで実現され、操作部4
1、受光センサ6a、あるいは第2図に示す光センサ8
に相当するホームポジションスイッチ43からの出力を
受け、後述する処理を行ない原稿照射ランプ4aを駆動
させる露光ランプ自動電圧調整回路44、第1.第2走
行体4,5を走行させるための光学モータ46を駆動さ
せる光学系モータ制御部45、および定着ヒータ20b
を駆動さぜる定着ヒータ制御部47を制御するものであ
る。
次に、第3図に示すフローチャートを参照してこの実施
例の動作を説明する。
例の動作を説明する。
ステップn1では操作部41のプリントキースイッチが
オンされたか否かを判断し、オンされたときステップn
2に移り、操作部41の自動露光モード設定用スイッチ
がオンされ自動露光モードに設定されているか否かを判
断する。自動露光モードに設定されているときはステッ
プn3に移り、処理回路42は第1.第2走行体4.5
が第2図に示すようなホームポジションに設定されてい
るか否かを検出するホームポジションスイッチ43の出
力を受けて、その出力がホームポジションに設定されて
いることを示すものであれば光学モー。
オンされたか否かを判断し、オンされたときステップn
2に移り、操作部41の自動露光モード設定用スイッチ
がオンされ自動露光モードに設定されているか否かを判
断する。自動露光モードに設定されているときはステッ
プn3に移り、処理回路42は第1.第2走行体4.5
が第2図に示すようなホームポジションに設定されてい
るか否かを検出するホームポジションスイッチ43の出
力を受けて、その出力がホームポジションに設定されて
いることを示すものであれば光学モー。
り46を正回転駆動させるように光学系モータ制御部4
5を制御する。光学モータ46が正回転することにより
、第1.第2走行体4.5は矢符Aの方向に移動する。
5を制御する。光学モータ46が正回転することにより
、第1.第2走行体4.5は矢符Aの方向に移動する。
すなわち、光学系が通常の複写動作に移る前に原Ii濃
度を検出するためのプレスキャン動作する。処理回路4
2は、原稿照射ランプ4aを通常の複写時よりも高めに
光墨を上げ、一定光量となるように露光ランプ自動電圧
調整回路44を制御するとともに、プレスキャン動作中
、少なくとも原稿照射ランプ4aが点灯している時は、
定着ヒータ制御部47を介して定着ヒータ20bを強制
的にオンまたはオフ状態とする。すなわち定着ヒータ2
0bは定着ヒータ制御部47により定着ヒートローラ2
0aの温度に関係なく原稿照射ランプ4aが点灯した時
点での定着ヒータ20bの或る一定のスイッチング状t
S<オンまたはオフ〉のままに保持される。
度を検出するためのプレスキャン動作する。処理回路4
2は、原稿照射ランプ4aを通常の複写時よりも高めに
光墨を上げ、一定光量となるように露光ランプ自動電圧
調整回路44を制御するとともに、プレスキャン動作中
、少なくとも原稿照射ランプ4aが点灯している時は、
定着ヒータ制御部47を介して定着ヒータ20bを強制
的にオンまたはオフ状態とする。すなわち定着ヒータ2
0bは定着ヒータ制御部47により定着ヒートローラ2
0aの温度に関係なく原稿照射ランプ4aが点灯した時
点での定着ヒータ20bの或る一定のスイッチング状t
S<オンまたはオフ〉のままに保持される。
ステップn4では、原稿照射ランプ4aがオンされてか
ら定格光重になるまでの立上り時間と、原稿照射ランプ
4aの照射光がホームポジションから原稿位置まで達す
るまでの移動時間とを含んだ第1所定時聞T1をカウン
トする処理回路42内のタイマがセットされる。ステッ
プn5では、上記タイマが第1所定時間T1をタイムア
ツプしたか否かを判断し、タイムアツプするとステップ
n6に移る。ステップn6では、第1所定時間T1をタ
イムアツプすると、受光センサ6aは原稿からの反射光
を検出し、処理回路42はこの受光センサ6aの出力を
読込み開始する。
ら定格光重になるまでの立上り時間と、原稿照射ランプ
4aの照射光がホームポジションから原稿位置まで達す
るまでの移動時間とを含んだ第1所定時聞T1をカウン
トする処理回路42内のタイマがセットされる。ステッ
プn5では、上記タイマが第1所定時間T1をタイムア
ツプしたか否かを判断し、タイムアツプするとステップ
n6に移る。ステップn6では、第1所定時間T1をタ
イムアツプすると、受光センサ6aは原稿からの反射光
を検出し、処理回路42はこの受光センサ6aの出力を
読込み開始する。
ステップn7では、原稿照射ランプ4aから′の照射光
が原稿を走査する複写走査領域内において原稿を読込む
領域を決める光学系の移動時間である第2所定時flf
lT2をカウントする処理回路42内のタイマがセット
され、ステップn8でこのタイマが第2所定時間T2を
タイムアツプしたか否かを判断する。第2所定時間T2
がタイムアツプされると、ステップn9に移り、第1.
第2走行体4.5が複写走査領域を全部走査し、受光セ
ンサ6aの出力により処理回路42が原稿濃度の読込み
処理が終了し、その後、原稿照射ランプ4aをオフし、
光学モータ46を逆転駆動させ、定着ヒータ20bの強
制的に設定されたオン状態またはオフ状態を解除する。
が原稿を走査する複写走査領域内において原稿を読込む
領域を決める光学系の移動時間である第2所定時flf
lT2をカウントする処理回路42内のタイマがセット
され、ステップn8でこのタイマが第2所定時間T2を
タイムアツプしたか否かを判断する。第2所定時間T2
がタイムアツプされると、ステップn9に移り、第1.
第2走行体4.5が複写走査領域を全部走査し、受光セ
ンサ6aの出力により処理回路42が原稿濃度の読込み
処理が終了し、その後、原稿照射ランプ4aをオフし、
光学モータ46を逆転駆動させ、定着ヒータ20bの強
制的に設定されたオン状態またはオフ状態を解除する。
ステップn10では、ホームポジションスイッチ43が
オンされたか否かを検出することにより、第1.第2走
行休4.5が所定のホームポジションに戻ったか否かを
判断し、ホームポジションに戻ったときステップn11
に移り、光学モータ46を停止させる。
オンされたか否かを検出することにより、第1.第2走
行休4.5が所定のホームポジションに戻ったか否かを
判断し、ホームポジションに戻ったときステップn11
に移り、光学モータ46を停止させる。
その後はステップn12に移り、通常の複写動作が開始
する。このときの複写画像は、原稿濃度に見合った濃度
の画像となる。
する。このときの複写画像は、原稿濃度に見合った濃度
の画像となる。
また、ステップn2において、自動露光モード用スイッ
チがオンされず自動露光モードに設定されていないとき
はステップn12に移り、このときは原m1度には関係
なく人の操作によって濃度設定された濃度で複写動作が
開始する。
チがオンされず自動露光モードに設定されていないとき
はステップn12に移り、このときは原m1度には関係
なく人の操作によって濃度設定された濃度で複写動作が
開始する。
この実施例で示すように原稿照射ランプ4aが原W&濃
度を検出するために点灯しているときは定着ヒータ20
bをスイッチング動作させないので、露光ランプ自動電
圧調整回路44の入力電圧変動が生じず、したがって、
その出力電圧すなわち原稿照射ランプ4aに与えられる
°電圧は一定に保持される。これによって、原稿照射ラ
ンプ4aの先組の変動はなく、受光センサ゛6aは原稿
′i14度を精度よく検出でき、したがって、原稿濃度
に見合った適正な複写画像を得ることができる。
度を検出するために点灯しているときは定着ヒータ20
bをスイッチング動作させないので、露光ランプ自動電
圧調整回路44の入力電圧変動が生じず、したがって、
その出力電圧すなわち原稿照射ランプ4aに与えられる
°電圧は一定に保持される。これによって、原稿照射ラ
ンプ4aの先組の変動はなく、受光センサ゛6aは原稿
′i14度を精度よく検出でき、したがって、原稿濃度
に見合った適正な複写画像を得ることができる。
なお、上記実施例では、原稿照射ランプ4aが点灯する
と、定着ヒータ20bをその時点でのオンまたはオフの
スイッチング状態を強制的に保持するように制御を行な
うものを示したが、これに限られず操作部41のプリン
トキースイッチがオンされたときの定着ヒータ20bの
スイッチング状態を検出して、そのスイッチング状態が
オンであればそのままオン、あるいはその逆の状態を保
持するようにしてもよい。また、プリントキースイッチ
がオンされた時点での定着ヒータ20bのスイッチング
状態に視検なく、プリントキースイッチがオンされると
、定着ヒータ20bを強制的にオンまたはオフ状態とす
るようにしてもよい。
と、定着ヒータ20bをその時点でのオンまたはオフの
スイッチング状態を強制的に保持するように制御を行な
うものを示したが、これに限られず操作部41のプリン
トキースイッチがオンされたときの定着ヒータ20bの
スイッチング状態を検出して、そのスイッチング状態が
オンであればそのままオン、あるいはその逆の状態を保
持するようにしてもよい。また、プリントキースイッチ
がオンされた時点での定着ヒータ20bのスイッチング
状態に視検なく、プリントキースイッチがオンされると
、定着ヒータ20bを強制的にオンまたはオフ状態とす
るようにしてもよい。
このように設定された定着ヒータ20bのスイッチング
状態は、第3図に示すステップn9の処理において受光
センサ6aにより原WA1度の読込°み処理が終了する
まで保持される。このように制御した場合もプレスキャ
ン中の、少なくとも原稿照射ランプ4aが点灯している
時は゛、定着ヒータ20bのスイッチング状態が変わる
ことがないので、上記実施例と同様の効果が得られる。
状態は、第3図に示すステップn9の処理において受光
センサ6aにより原WA1度の読込°み処理が終了する
まで保持される。このように制御した場合もプレスキャ
ン中の、少なくとも原稿照射ランプ4aが点灯している
時は゛、定着ヒータ20bのスイッチング状態が変わる
ことがないので、上記実施例と同様の効果が得られる。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、原稿濃度を検出するため
に原稿照射ランプが点灯しているときは定着ヒータのス
イッチング動作が変わることがないので、自動電圧調整
回路の入力′電圧変動が生じなくなり、その出力電圧を
一定に保持可能となる。
に原稿照射ランプが点灯しているときは定着ヒータのス
イッチング動作が変わることがないので、自動電圧調整
回路の入力′電圧変動が生じなくなり、その出力電圧を
一定に保持可能となる。
これによって、原稿照射ランプに与えられる電圧は一定
となり、これに伴ってそのランプ光量も一定となる。し
たがって、光センサは精度よく原稿濃度を検出すること
ができ、その原稿濃度に見合った適正な複写画像を得る
ことができる。
となり、これに伴ってそのランプ光量も一定となる。し
たがって、光センサは精度よく原稿濃度を検出すること
ができ、その原稿濃度に見合った適正な複写画像を得る
ことができる。
また、自動電圧調整回路の入力電圧の変動が少ないので
、高価で高性能な自動電圧a差回路を必ずしも用いるこ
となく、したがって安価な自動電圧調整回路であっても
一定の出力電圧を得ることができ、低コスト化が図れる
。
、高価で高性能な自動電圧a差回路を必ずしも用いるこ
となく、したがって安価な自動電圧調整回路であっても
一定の出力電圧を得ることができ、低コスト化が図れる
。
第1図は本発明の一実施例に係る電子写真複写機の自動
露光装置を説明するためのブロック図、第2図は上記自
動露光装置を備える電子写真複写機の全体構成図、第3
図は上記自動露光装置の動作を説明するためのフローチ
ャートである。 4a−・・原稿照射ランプ、6a・・・受光センサ、2
0b・・・定着ヒータ、42・・・処理回路(制御手段
)、44・・・露光ランプ自動電圧調整回路。
露光装置を説明するためのブロック図、第2図は上記自
動露光装置を備える電子写真複写機の全体構成図、第3
図は上記自動露光装置の動作を説明するためのフローチ
ャートである。 4a−・・原稿照射ランプ、6a・・・受光センサ、2
0b・・・定着ヒータ、42・・・処理回路(制御手段
)、44・・・露光ランプ自動電圧調整回路。
Claims (1)
- 1、原稿濃度を光センサにより検出し自動露光を行なう
複写機の自動露光装置において、自動電圧調整回路から
の一定電圧により駆動される原稿照射ランプが原稿濃度
を検出するために点灯しているときは複写紙に転写され
たトナー顕像を定着させるための定着ヒータを、オンも
しくはオフ状態または或る一定のスイッチング状態に保
持するように制御を行なう制御手段を有することを特徴
とする複写機の自動露光装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61053074A JPH0746256B2 (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 画像形成装置の自動露光装置 |
US07/022,162 US4819022A (en) | 1986-03-11 | 1987-03-05 | Automatic exposure device for copying machine |
DE8787301991T DE3768108D1 (de) | 1986-03-11 | 1987-03-09 | Automatische belichtungsvorrichtung fuer ein kopiergeraet. |
EP87301991A EP0239277B1 (en) | 1986-03-11 | 1987-03-09 | Automatic exposure device for copying machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61053074A JPH0746256B2 (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 画像形成装置の自動露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62209556A true JPS62209556A (ja) | 1987-09-14 |
JPH0746256B2 JPH0746256B2 (ja) | 1995-05-17 |
Family
ID=12932661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61053074A Expired - Lifetime JPH0746256B2 (ja) | 1986-03-11 | 1986-03-11 | 画像形成装置の自動露光装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4819022A (ja) |
EP (1) | EP0239277B1 (ja) |
JP (1) | JPH0746256B2 (ja) |
DE (1) | DE3768108D1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0222638A (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-25 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US4999666A (en) * | 1989-01-28 | 1991-03-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having drive control unit |
JP2519348B2 (ja) * | 1990-10-13 | 1996-07-31 | 三田工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP3110643B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2000-11-20 | シャープ株式会社 | 電子写真装置 |
JP2003134307A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Canon Inc | 画像読取装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5289330A (en) * | 1976-01-21 | 1977-07-26 | Ricoh Co Ltd | Density adjusting device for copying machine |
JPS5337420A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-06 | Ricoh Co Ltd | Control method for electrostatic copier |
JPS54135940U (ja) * | 1978-03-15 | 1979-09-20 | ||
JPS58195862A (ja) * | 1982-05-11 | 1983-11-15 | Canon Inc | 像形成装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1452490A (en) * | 1973-12-21 | 1976-10-13 | Xerox Corp | Document copying apparatus |
JPS5267345U (ja) * | 1975-11-13 | 1977-05-18 | ||
US4354758A (en) * | 1980-01-31 | 1982-10-19 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Exposure control device for a photocopier |
JPS56110961A (en) * | 1980-02-07 | 1981-09-02 | Toshiba Corp | Exposure device of electrophotographic copier |
JPS56156841A (en) * | 1980-05-09 | 1981-12-03 | Toshiba Corp | Electronic copying machine |
JPS57147659A (en) * | 1981-03-09 | 1982-09-11 | Ricoh Co Ltd | Power control method for electrophotographic copying machine |
JPS57207263A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-18 | Canon Inc | Controller for copying machine |
EP0077988B1 (en) * | 1981-10-23 | 1986-03-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image density detecting unit for image formation apparatus |
JPS59137977A (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
DE3406568A1 (de) * | 1983-02-25 | 1984-08-30 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Bilderzeugungsgeraet |
JPS59194219A (ja) * | 1983-04-18 | 1984-11-05 | Ricoh Co Ltd | 負荷電力制御装置 |
US4627712A (en) * | 1983-08-06 | 1986-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image density control apparatus |
JPS6039660A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-03-01 | Canon Inc | 複写装置 |
JPS6039667A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-03-01 | Canon Inc | 複写装置 |
JPS6039669A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-03-01 | Canon Inc | 複写装置 |
JPS60118861A (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-26 | Mita Ind Co Ltd | 画像濃度の調整装置 |
US4719489A (en) * | 1984-02-03 | 1988-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus having material feed mode dependent fixing control |
JPS6126070A (ja) * | 1984-07-16 | 1986-02-05 | Hokushin Ind Inc | 電子複写機の熱定着部用ロ−ラ及びその製造方法 |
JPS6126071A (ja) * | 1984-07-17 | 1986-02-05 | Canon Inc | 画像形成制御装置 |
-
1986
- 1986-03-11 JP JP61053074A patent/JPH0746256B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-03-05 US US07/022,162 patent/US4819022A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-09 EP EP87301991A patent/EP0239277B1/en not_active Expired
- 1987-03-09 DE DE8787301991T patent/DE3768108D1/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5289330A (en) * | 1976-01-21 | 1977-07-26 | Ricoh Co Ltd | Density adjusting device for copying machine |
JPS5337420A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-06 | Ricoh Co Ltd | Control method for electrostatic copier |
JPS54135940U (ja) * | 1978-03-15 | 1979-09-20 | ||
JPS58195862A (ja) * | 1982-05-11 | 1983-11-15 | Canon Inc | 像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0239277A2 (en) | 1987-09-30 |
US4819022A (en) | 1989-04-04 |
JPH0746256B2 (ja) | 1995-05-17 |
DE3768108D1 (de) | 1991-04-04 |
EP0239277B1 (en) | 1991-02-27 |
EP0239277A3 (en) | 1988-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4595279A (en) | Recording apparatus with speed control | |
US4887122A (en) | Copying machine | |
JPS62209556A (ja) | 画像形成装置の自動露光装置 | |
JPH08146676A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US6208820B1 (en) | Electrophotographic apparatus having pre-exposure means | |
JPH04186256A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07253691A (ja) | 画像形成装置の画質補償装置 | |
US5499081A (en) | High speed image forming apparatus | |
US5095329A (en) | Copying machine | |
JPH11184178A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6111765A (ja) | 静電記録装置 | |
JPS5887560A (ja) | 複写機 | |
JPH10198215A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3571447B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3142598B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2957369B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003149990A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6195379A (ja) | 定着装置 | |
JP3469184B2 (ja) | 定着器の温度制御装置及び画像形成装置 | |
JPS6111767A (ja) | 静電記録装置 | |
JPH0362053A (ja) | 複写機 | |
JPH07160076A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05197266A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62209555A (ja) | 感光体の初期設定方法 | |
JPH05107856A (ja) | 電子写真式複写機 |